2: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 08:51:24.62 ID:a2krbfBm.ne
4: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 10:14:55.62 ID:wZpcWjyx.ne
この時計安いけどオーバーホールのとき時計以上のお金出すの?
5: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 11:29:19.90 ID:qbnOusNY.ne
新品購入
6: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 11:40:55.52 ID:Mx1nRVnC.ne
だな
7: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 13:35:21.36 ID:wZpcWjyx.ne
なにそれ思い入れのかけらもない
10: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 16:43:04.28 ID:ydNRksPQ.ne
使い込んだ愛着の分をOH代で買うのさ
11: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 17:40:52.62 ID:Mx1nRVnC.ne
それもありだな
12: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 17:42:46.44 ID:xtrIdCJV.ne
そうやって自分の中で価値を上げていくんですね
18: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 18:26:07.57 ID:5zAqUWky.ne
--超優良業者さまの印象操作レスの特徴--
・数多く所有するのが5の楽しみ方であると決め付ける
・ファイブ道なる段位をでっちあげ最低10個は買わせようとする
1個→入門 5個→ファイブ級 9個→1級 10個→初段 など
・熟考するな、とりあえずポチれ、衝動買いが正しい選び方
・バンドの交換は必須である
・ヴィンテージ物や修理の話題には攻撃をし、新品を購入させる
・初めて買います、などと言う人になりすまし自演
毎日のように現れる新人ー一向に増えぬ住民(笑)
20: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 18:58:21.54 ID:5zAqUWky.ne
>>18
・ヴィンテージ物や修理の話題には攻撃をし、新品を購入させる
ために
善良な愛好家に対して放った超優良業者さまのお言葉の数々↓
>お前の価値観はわかったから古き良き時代でも思い出してオナニーしてろ
>自分だけ正常で、このスレの他の奴全員異常なんだ。
おまえの勝ちでいいよ。関西人さん。
>ここはお前の日記帳じゃない
>オッサンの自分語りなんか誰も興味無いから。
>自分の価値観を共感してもらえない馬鹿がこんなとこまできて喚いてるのか
巣に帰りなよ
>クソしょーもないアスペか?
>なんだこのキチガイ。
>派遣切りされて仕事なくて年金の心配してるキチガイに触るなよ
21: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 19:04:08.22 ID:a2krbfBm.ne
残り少なかったから思考停止して貼り付けてすまんな
次スレから修正してくれ
俺もリンクとかどうでもいいし
22: Cal.7743 投稿日:2015/12/05(土) 19:58:37.14 ID:0u/R3b2v.ne
そんなことより見てくれよ
先日評判を聞き買ってみた
かなりいい線いってるゼ

24: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 09:23:32.30 ID:ghFYdsG6.ne
●○● セイコー総合スレ ●○● [転載禁止]©2ch.net
/r/2ch.sc/watch/1440934154/
上記スレのテンプレを一部抜粋
・他メーカーや他社モデルの中傷はやめましょう。
・投稿する際には、誰かを傷つけることがないか考えて投稿しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。荒らしだと感じたらスルーしましょう。
・議論が熱くなったら休憩を取りましょう。
27: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 18:32:30.18 ID:bZJHu2GP.ne
ジャンクで買った5アクタス(7019A)を分解しようと思って裏蓋開けたら
既に↓の部品がポロリしてたんだが
これ何?
オシドリが妙に硬くてリューズが抜けないので、
その辺りに関係する部品かと思ったりもするのですが
28: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 20:27:12.83 ID:1XeZmZ2O.ne
>>27
マジックレバー?
29: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 20:34:58.05 ID:K/bUUq2T.ne
30: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 20:38:46.69 ID:1XeZmZ2O.ne
>>29 マジックレバーの先端が欠けてオイルまみれかと思った
可能性としてあとは下の画像のカレンダーの下にあるCみたいな奴、おしどりの方まであるはず

31: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 22:26:58.24 ID:OIHpwxpS.ne
>>30
画像のりゅうずの左にある部品の上の部分じゃない?
32: Cal.7743 投稿日:2015/12/06(日) 22:30:35.20 ID:bZJHu2GP.ne
画像流用だが>>30のここか、あるいはカレンダー下のCみたいなやつ
どっちにしろ欠けてるパーツか(白目
43: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 17:31:33.28 ID:JF469hF2.ne
>>30の画像のが当時いちばん安かったプラ風防の7019-8010だけど
コロッとした形が可愛らしくて、色違い・ベルト違いで3本揃えてしまったw
ちなみに70年代半ばくらいだと、この辺の5アクタスは
中学生・高校生・大学生ご用達のセイシュンの時計だな
34: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 05:33:33.97 ID:pQCZ6GZf.ne
見栄を気にする訳じゃないけど「プッwwwファイブwwwwwww」って思う人もいるのかなぁ?
36: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 10:42:58.76 ID:g0BpAF3y.ne
>>34
チプカシみたいに世間にオシャレアイテムとして認知たれてないし
時計好きから見ても貧乏臭いジジイの懐古グッズだからな
35: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 06:38:41.18 ID:9TkIoHcG.ne
そりゃ居るだろうね
ろくな奴ではないと思うけど
38: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 12:57:21.30 ID:XWpvknly.ne
5がオシャレアイテムになったら嫌だ。
39: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 13:00:47.11 ID:o4yXfDOT.ne
貧乏臭いの正解
40: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 16:41:29.58 ID:A9Lc8WNX.ne
70年代のファイブって
今のファイブより品質良かった気がする…
43: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 17:31:33.28 ID:JF469hF2.ne
>>40>>41
70年代の5アクタスが好きで何本か持ってるけど、高級感ってほどじゃないけど
しっかりした作りではあるよ
41: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 17:15:44.62 ID:fPK7zJjl.ne
あんまり詳しくないけど、当時のファイブって初任給の半分くらいの価格帯だったらしいし、今で言えばプレサージュくらいのラインだったんじゃない?
42: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 17:30:22.29 ID:XWpvknly.ne
バグダーディが愛用したりすれば、チプカシ並みの人気が出るかもな。
44: Cal.7743 投稿日:2015/12/07(月) 20:22:30.19 ID:8S7iyUzr.ne
ちょいと1本のつもりで買って
いつの間にやらファイブ沼
45: Cal.7743 投稿日:2015/12/08(火) 01:52:16.03 ID:0npRFJnj.ne
>>44
分かっちゃいるけど やめられねぇ
47: Cal.7743 投稿日:2015/12/10(木) 23:22:54.99 ID:0w/xLkvP.ne
現物見ずにsnk809買おうか迷ってるんですけど、持ってる人いますか?
48: Cal.7743 投稿日:2015/12/10(木) 23:45:37.89 ID:4pXIHnKk.ne
みんな持ってる
問題ない
49: Cal.7743 投稿日:2015/12/11(金) 02:36:05.78 ID:p9CouF8K.ne
リューズちょっと反対に回して秒針止めるのは健康に良くないの?
52: Cal.7743 投稿日:2015/12/11(金) 21:30:52.57 ID:Af9n3rd2.ne
>>49
そんなの気にして使うような時計じゃ無いと思うけどな。
7s36ファイブスポーツ復刻版(1997年製)をもう16年使ってるけど、
逆回しハックで何度も秒針止めたけど一向に壊れる気配なし。
最初の5~6年くらいは毎日のように使って、その後はたまにしか使わないけどね。
オーバーホールも今日に至るまで全く不要。
50: Cal.7743 投稿日:2015/12/11(金) 02:57:19.36 ID:+hNEEvmm.ne
ミッキーマウスの自動巻それで遊んでたけど問題ナッシングだたよ
51: Cal.7743 投稿日:2015/12/11(金) 03:07:25.53 ID:f6qL8tmW.ne
秒針を一秒止めるごとに、5の寿命が一日ずつ短くなる。
53: Cal.7743 投稿日:2015/12/11(金) 22:55:04.17 ID:bi9lYJMc.ne
他の機械式時計のOHは、一般的に3~5年に1回とか言われてるが
(遅れ・進みが酷くなったりor壊れるまで等々あります)
ファイブは値段的にOHせずに買い替えと思うけど
毎日使ったら、何年ぐらい保つの?
54: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 02:34:15.93 ID:V/ds59DQ.ne
純国産70系なら10年20年余裕ちゃいますのん
7sはオートメーション生産が進んどるからアタリハズレが有るはずや
どっちにせよロレックスよりは持つやろ
ワシもエエ歳や、5卒業してそれなりの時計しようと思ってな
でもGS高いねんか
熟考の末シチクロにした
今後はシチズン推しでいくからシチズン舐めた発言しとったらいわすで
スイス下げは大いにやっとき
55: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 07:11:47.85 ID:U5RCIEHw.ne
セイコーダイバーにすればよかったのに…
56: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 10:37:54.79 ID:TkAbyF0g.ne
シチズンとかクソですわ
57: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 12:26:36.56 ID:krzpaX3N.ne
前回決算期時計部門売上(日本経済新聞発表)
シチズン 177億円
セイコー 100億円
カシオ 47億円
58: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:18:32.84 ID:xQsDP41m.ne
60: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:30:24.73 ID:i/OwLoul.ne
>>58
イーグルセブンかっけー
67: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 20:23:14.91 ID:cJPrf52S.ne
>>58
前スレでその写真みて、SNK357買っちゃったよ
この深い青イイわ
87: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2015/12/14(月) 19:57:53.12 ID:8B/x6RZs.ne
59: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:23:51.75 ID:bRCJJKeo.ne
Q&Q ホームセンターでガラスケースの一等地に大量展示してあるよね。
61: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:36:42.23 ID:HzmrODGD.ne
シチズンが日産でセイコーがトヨタみたいな感じだな
62: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:52:01.07 ID:55GvKc8P.ne
シチズンがキヤノンでセイコーがニコンみたいな
63: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 18:59:59.55 ID:dXzyRr9m.ne
>>62
ちょっと分かりにくいかな
64: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 19:04:24.86 ID:AHMpUylL.ne
シチズンは国内トップで世界4位の巨大時計メーカー
セイコーが勝負出来るわけ無い
65: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 19:44:23.16 ID:OMNiqmGE.ne
>>64
上位3位はどこなの?
やっぱりカシオとかスウォッチなのかな?
66: Cal.7743 投稿日:2015/12/12(土) 20:11:21.81 ID:+r1dvZcY.ne
1位 ロレックス
2位 カルティエ
3位 オメガ
4位 シチズン
68: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 01:42:13.85 ID:vKiLg+mb.ne
SARB033と匹敵するのあるのかな?
71: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 02:42:55.54 ID:Des6vZiH.ne
>>68 SNKL45は?

72: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 08:55:31.53 ID:4572aWa3.ne
>>68
6RがどんなもんかSARBを一個持ったけど、ファイブで似たの買ったら全く使わなくなったね。
なんか中途半端というか、精度も大して変わらないし、重いからなのかキズも付けやすい。
それに何より5盾が付いてないからね。
86: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2015/12/14(月) 19:03:21.40 ID:ZMuRiyrv.ne
>>72
小型だからSEIKO5が好き。最近の時計はみな大きくなってしまったからなあ
70: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 02:26:00.76 ID:k6E9yObo.ne
典型的なセイコー顔だから似てるのはあるな
SNKM47とか
73: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 09:29:31.13 ID:WQTVPH5m.ne
裏スケってやつはダメ5なの?
75: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 09:37:22.55 ID:VGJAIOSO.ne
>>73
裏スケとは裏側がガラスで機械が透けて見えるって意味。
(スケルトンは骨組みって意味だから誤用)
シースルーバックとも言う。
もしダメとか言う奴がいるとすれば、それは
「見せるほど見栄えがするメカじゃねーだろ」
みたいな意味かな?
裏スケはニセモノファイブを防ぐためという説も。
88: Cal.7743 投稿日:2015/12/14(月) 20:07:54.86 ID:8B/x6RZs.ne
>>75
スケルトンにしたんは
5買うて蓋開けたら、なんか電池で動いとったわ最新式やなあ、いう事例が多発したから
と聞いた
せやけど結局今はムーブメントまでコピーしとるから、せんほうが分かり易くて良かったんちゃうか
89: Cal.7743 投稿日:2015/12/14(月) 22:37:12.93 ID:MZFaupg3.ne
>>88
電池(クォーツ)で6振動を再現しているなら、是非欲しい。
93: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 01:43:01.09 ID:MpdjMFcy.ne
>>89
電池式でテンプが動き、時々ローターが勝手に回転するようなモデルなら、
パチモンでも欲しいなw
74: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 09:32:36.65 ID:VGJAIOSO.ne
6R、アマゾンで何やらめちゃめちゃ評価高いけど、
分厚い、重い、デカイでそんなにいい時計じゃないよ。
サファイアガラスでシースルーバック、手巻きと秒針規制がついてるからメカ式初心者にはいいだろうけど。
78: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 16:29:05.63 ID:wc6yzCNn.ne
買ってみました!
82: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 18:18:01.93 ID:SBvq0R9F.ne
>>78
ブルジョアめ
83: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 18:48:50.11 ID:ONF9JRwU.ne
>>78
日本向けのもあったよね。
曜日が漢字表示。
79: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 17:01:51.32 ID:d0XglmNl.ne
カッコいいなー、何てモデル?
80: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 17:15:27.17 ID:1QXLB6C9.ne
SRP157J1です!
81: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 18:02:17.51 ID:4572aWa3.ne
>>80
それ お高いほうのヤツだ。
ヒュー!
84: Cal.7743 投稿日:2015/12/13(日) 19:38:06.73 ID:1QXLB6C9.ne
バンドの安っぽさ以外は満足ですね!
2万円だから気にしないことにしますがw
85: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2015/12/14(月) 09:43:54.83 ID:zdulWkal.ne
2まんかぁ
18きっぷ+ビジホ2泊できるな
でも旅用のファイブがどうせ欲しくなるしなあ
90: Cal.7743 投稿日:2015/12/14(月) 23:13:58.80 ID:VrJV7iAC.ne
ステンレスの裏蓋の方がいいのになぁ
91: Cal.7743 投稿日:2015/12/14(月) 23:30:43.09 ID:o4VdCZdi.ne
よっぽど凝った作りのムーブメントならシースルーバックがいいけど
そうでもないならステンの蓋がいいな
92: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 00:46:23.56 ID:lxyYg1/K.ne
あーあかんなぁ
またシチズンの勝利やん
これが何十年も主流やったcal8000番台や無骨でカッコエエ
これは子会社のmiyotaというのが作っておる、そこそこの高級時計にも供給しとる
半月版の加工と飾り彫りするとキラキラ高級ムーブにすぐ変わりよる
最新の9000番台
かっちょええ!!!
へたにイチびらないのがセイコーのエエところとも言えるが
ここ一番の勝負スプリングドライブであの見せ方は無いやろ?
あれは「機械でクオーツ動かしとんじゃ!!」
と見せなあかんところやで
94: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 12:50:42.94 ID:AXv9qYE3.ne
95: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 21:21:45.17 ID:lxyYg1/K.ne
>>94
これは5にカスタムリダンしたやつやろ
Marinefrancaise制式ダイバーのインスパイアー
存在しない時計や
結構いい値段で売っとるな、中身5なのに
97: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 23:04:05.77 ID:Z0sLXj06.ne
102: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 13:09:37.54 ID:FE2E0GZb.ne
>>97みたいに改造したりもエエ
まあ
ロレックス買わずにセイコー5を選んだ
せやからフーゾク数十回分の利用券は持っとるんじゃ
と思っとき~
ロレックス買わずになんぞ知らん5000円のクオーツ買うたわ風俗行こ
これはライフクオリティ下げとる行動や
99: Cal.7743 投稿日:2015/12/15(火) 23:40:07.93 ID:DGdyo5zC.ne
オリジナルはフィフティファゾムスだろ
101: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 01:18:29.58 ID:FE2E0GZb.ne
>>99
せや、白パン工房や
まあこのリダンはギャグの範疇で許されるもんやな
フランク三浦みたいもんやw
フランク三浦さんはガチの高級時計職人さんやったって知っとるか?ww
オーダーメイドでカスタム時計作っておったんやで100万クラスの
「もうこの業界あかんわって最後に暴れたるwww」いうてフランク三浦やったら大ヒットしたんや
100: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 01:00:25.71 ID:kX/mv8Kf.ne
以前は時計に全く興味無かったけどファイブとか逆輸入セイコー買いはじめたらデリヘル全く呼ばなくなった
「一回呼ぶと時計一本買えるんだよなぁ」って思考になってしまったわ
102: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 13:09:37.54 ID:FE2E0GZb.ne
>>100
モノとして残らん「サービスに使う金」を排除していくとライフクオリティが下がるで~
時計はどんなに頑張っても1個しかつけられへんのや
節約語るなら精々3つぐらいのローテーションを熟考するのが節約術やな
103: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 13:56:40.77 ID:FywB7+PE.ne
今日初めてSEIKO5買いました
皆さんよろしく
104: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 14:49:58.91 ID:v307lX9d.ne
ブレスが直ぐにキズだらけ。
106: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 16:38:04.15 ID:2gIzZ4hw.ne
ブレスが悪いというが特にそうは思わない
もちろん上を見ればきりがないが価格相応かそれ以上はいってると思う
社外ブレスの有名どころの品質もベタ誉めと最悪とに別れててどうだか分からない
1つ言えるのはワザワザ交換前提で買うようなことはしない
107: Cal.7743 投稿日:2015/12/16(水) 18:26:20.60 ID:oUbJxSuC.ne
俺はチャラチャラと軽いのがダメだったなぁ。
ジェランチャにしたら重厚な感じになってブレス自体には満足したがジェランチャはバックルがちょっとちゃちい
110: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 14:03:36.48 ID:3UAG/dva.ne
ファイブを扱ってる通販サイトで
「最近は並行モノが出回っている、うちのは正規品でSEIKOの保証書もあるから安心」
とか書いてるとこがあるけど、ファイブの正規輸入品ってあるの?
111: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 14:31:17.22 ID:gbXox1F1.ne
112: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 14:54:13.61 ID:owFYAd70.ne
100m防水で風呂入っても大丈夫?
113: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 15:03:21.47 ID:lnRa0q8m.ne
SEIKOの保証書ってことは、メーカー保証を受けられるのかぁ
てっきりSEIKO5は全部並行かと思ってたわ
114: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 15:50:24.71 ID:1riG63Ht.ne
>>113
アマで一個買ったけど、セイコーウオッチの保証書と取説(非コピー)が付属していた。
ここは販売会社だけど、メーカー保証と言えるような気がする。
115: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 16:22:45.81 ID:07XjufII.ne
ケツがJCとかKCってのがそうなんでしょ?
121: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 21:47:17.71 ID:VsW89RMz.ne
https://www.seiko-watch.co.jp/mechanical/five/ まず今現在セイコーで販売してる5がこの5種やろ、6R15****か4R36****
盾マーク無いのもあるけどセイコーが「これファイブや」言うたらファイブやからな
これらは曜日が日本語/英語や、当然madeinjapanや輸入モンちゃう
>>115 Kは海外製いう意味やJならmade inジャパアアン!や
ジャパアアンでの輸出用は中東向けメインやったからJはカレンダーがアラビアや
でそのセイコーが輸入しとるんはKやろ
Jなら輸出して輸入というアホなことになるでな、規制とかあるバイクとちゃうで
ワシは諏訪か亀戸マーク入りしか使わんからよう知らんけど
116: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 16:24:38.79 ID:1riG63Ht.ne
うちのはKCだったよ。JCもそうなのかな。
117: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 16:34:37.72 ID:1riG63Ht.ne
そういや5じゃないけど、SNK367PCはセイコーウオッチの保証書が付いていたなぁ。
120: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 18:57:41.84 ID:JJCRf44/.ne
>>117ですが、間違い。SND367PCでした。
118: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 16:46:34.86 ID:3UAG/dva.ne
なるほどね、SEIKOから仕入れることも出来るって事か
しかしそれが正規販売品扱いになるとはたまげたなぁ
119: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 18:47:22.54 ID:07XjufII.ne
>>118
SEIKOのショップで売ってる所ありますよ。
ただ、いつどんなのが入ってくるかはわからないんだって。
値段も並行より安く売ってる。
基本店舗買いの自分はたまにあっちこっちのぞきにいきますが、珍しいのはあんまりないですね。
122: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 22:15:20.92 ID:OQPlBE8u.ne
すいませんSARB021風のファイブはありますか?すごく気にいっていたのですが紛失しましてファイブで似たやつ探しています。まああっても入手は難しいですかね?
123: Cal.7743 投稿日:2015/12/19(土) 22:27:28.93 ID:9Qt/T4TS.ne
>>122
SNKM47とか
125: Cal.7743 投稿日:2015/12/20(日) 00:38:58.13 ID:RzTld+nC.ne
せやけどその型むっちやエエやつやろ
現行品の定価4.5万のやつよりええはず、中古も弾数ないのお~ むっちゃ高い
たぶん5じゃ代わりにならんで
ガラスがぜんぜんちゃう、ステンもなんやかや竜頭までぜんぶちゃう思うわ
5はエエもんや これは確実 せやけど別次元や
亡くしていうことやし財布の具合もわからんけど
その現行品が3.2ぐらいやし、プレサージュで2.8万ぐらいであるからそっちのがエエわ
結論
予算を3~5万に設定してシチクロ、ジェット、クリスタル7なんかを探すんや!あんたに似合うはずやで

204: Cal.7743 投稿日:2015/12/29(火) 22:23:15.01 ID:PvSc4o8G.ne
>>125
先生、色々と御指南ありがとうございます
ファイブたくさんあって本当に楽しいけどsarb021そっくりさん無いですな
あきらめてファイブ道を行きますわ
128: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 00:21:54.10 ID:oAoK68h/.ne
ファイブを集めるのは楽しいね
131: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 06:48:25.54 ID:MCDjg3kw.ne
オリエントのスリースター?とファイブどっち買おうか迷う
134: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 17:50:27.86 ID:bNP5Gx+Y.ne
>>131
両方買うのが正しい楽しみ方
135: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 19:57:42.54 ID:DBbGDQpm.ne
>>131
衝動買い限定商品
考えてる時間の機会損失のほうが無駄遣い
136: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:01:22.00 ID:CBS3ox4L.ne
>>131
とりあえずポチっポチっと
着いてからどのブレスが合うか考えて楽しむ
137: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:05:15.21 ID:2K8VNPBh.ne
>>131
3スター、5クラスで悩むような大人って(笑)
シチズン(失笑)
138: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:17:02.71 ID:oqHhajuB.ne
参考になると良いけど>>131
─ファイブ道─
1個→入門
2個→8級
3個→7級
4個→6級
5個→ファイブ級
~
9個→1級
10個→初段
20個→弐段
30個→参段
40個→四段
50個→ファイブ段(錬士)
~
70個→七段(教士)
~
90個→九段(範士)
100個→十段
139: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:31:54.44 ID:huDZ13Ze.ne
>>138
大事なとこ抜けてる。
「段級位は、個数を自慢するものでなく、ファイブへのハマり度合・造詣の深さを表わすにすぎない、自虐ネタ。」
132: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 17:06:10.98 ID:0Cf0upm5.ne
両方買おう
140: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:44:25.77 ID:NAFaUMWt.ne
ファイブ道はファイブ愛
愛が有れば個数は増える、という当たり前のことを表したものだよ
141: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 20:53:50.58 ID:CgkKNMRB.ne
ファイブ級の範囲が広いのも
5個は普通の人ならデフォルト位置になるから
143: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 21:22:52.84 ID:huDZ13Ze.ne
>>141
~の部分は はしょってるだけで
4,3,2級もアルヨ。
六,八段モネー
144: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 21:26:37.18 ID:Z9FYYflN.ne
二十数年間、たった一つの5を大切に使い続けてる俺は初級
145: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 22:19:48.08 ID:NSh1Lw8K.ne
>>144
いいじゃん、人それぞれ
年収とか能力とか同じじゃないから…
来世で頑張ればいいよ
148: Cal.7743 投稿日:2015/12/21(月) 23:22:41.03 ID:CDZ2ny5m.ne
14~15年使って巻き上げ機構がブッ壊れた5を針とブレスだけ残して捨てて今は2個だけだわ。
その2個共まだ新しいから当分は増えそうにないな…
149: Cal.7743 投稿日:2015/12/22(火) 08:37:21.22 ID:M9gxtSf6.ne
誰か使い込んだ5を
UPして。
新品より年季の入った
5に魅力を感じるわ。
150: Cal.7743 投稿日:2015/12/22(火) 14:54:45.75 ID:h1CI6Akx.ne
なんか今朝見たらSEIKOのSの下側が捲れて上にひん曲がってんだけど、何がどうなったらこんなことになるんだこれ?
ちなみに落としたりぶつけたりキチガイみたいに振り回したりとかは一切してない
超常現象?
152: Cal.7743 投稿日:2015/12/22(火) 15:08:10.04 ID:PEnSCUVM.ne
>>150
接着が不十分だったのが接着剤の劣化ではがれて浮き上がり、時針が当たってめくれた
と推測
151: Cal.7743 投稿日:2015/12/22(火) 15:04:03.50 ID:CCbJ2l8P.ne
エラー切手みたいにプレミア感を煽ってオクに出品ヽ( ̄▽ ̄)ノ
153: 150 投稿日:2015/12/22(火) 15:25:32.33 ID:h1CI6Akx.ne
>>151
そなな商才ありまへんねん
とりあえず保証で何とかなりそうなので年明けまでお別れです
157: Cal.7743 投稿日:2015/12/22(火) 22:48:28.74 ID:7u00Qd1g.ne
家族が「中古の自動巻き時計が安かったから買ってきた」って言うから見てみたらファイブだった
しかも昔のファイブじゃなくて新し目の海外製のやつ、その上スポーツじゃない無印の安いやつだった
8000円だったそうだ
新品が同じくらい、いやそれより安く売ってるとはとても言えなかった
158: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 02:16:14.61 ID:Duk0Do6q.ne
>>157
だ、大事にしてくだちい。
確かにプック○フとか、いー値段で売ってるよね。
161: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 13:40:09.20 ID:qezxUspI.ne
SNK809K2だけど6900円で購入して2年目かなぁ。
その間、会社員やめて独立したり。
なんだかんだで収入が25→70になったり。
でも時計は5でいくぜー!
163: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 14:37:12.21 ID:Duk0Do6q.ne
>>161
良いね。
じゃ、それを長持ちさせるためにそろそろサブを買った方が良いね。
↑
これも長持ちさせるためにサブサブを買わないと
↑
で、さらにこれも、、、
164: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 17:56:56.74 ID:heQvE1yR.ne
5はその日の気分で使い分けると楽しいね
165: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 19:18:46.93 ID:0cthaZIL.ne
メタルブレスは重すぎたわ
166: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 19:21:27.47 ID:giElX0Tq.ne
>>165
その形のバンドのナイロンタイプが欲しいが売ってない
167: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 19:36:36.57 ID:UXLvTNSq.ne
>>165
カッコいい・・・惚れた。
168: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 19:50:19.53 ID:Mvc1hRNx.ne
やっぱファイブはスポーツに限るね
169: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 20:20:06.35 ID:f6PLV2Yq.ne
スポーツはいちばん要らない
170: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 20:20:46.77 ID:ikB/fqbd.ne
最近のファイブスポーツは44mmクラスがデフォになったのがなぁ・・・
171: 165 投稿日:2015/12/23(水) 20:36:32.44 ID:0cthaZIL.ne
レスありがとう
でかいけど、着込むから冬には合うよ
正直、春夏は付けないかな
質感も値段からみたら文句なし
巻き上げは7Sの方が効率いいね
今は復刻3rdダイバーズが欲しい
気が付けばセイコーだらけだ
172: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 20:50:56.06 ID:LHujaFyO.ne
何、このスレ的には5スポーツは邪道とか言うの?
173: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 22:17:48.10 ID:590wuD8Q.ne
>>172
んなこたぁない
個々人の好みの問題
175: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 23:25:32.96 ID:Mvc1hRNx.ne
>>172
いや、 やっぱファイブはスポーツに限るね
174: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 22:44:41.17 ID:dyl5vART.ne
楽天の腕時計本舗、SNKM41J1が現在品切れ中だが、値段を33110円まで吊り上げてやがる。
各店多少値上がり傾向ではあったが、ここまで吊り上げるとは…
まるでエコモニカや青山時計店みたいで俺の中での評価が一気に下がったわ。
結構あからさまな事する店だったんだな。
176: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 23:26:20.40 ID:CHa6Y9Zi.ne
>>174
腕時計本舗はレビュー書け書けというのがしつこいのと保証が信用できない
177: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 23:39:35.96 ID:dyl5vART.ne
>>176
メーカー保証じゃないから、初期不良や1年以内の自然故障であってもメーカー送りではなく、どこかの修理工房に出すと言ってた。
俺は結局レビュー書いてないわ。
178: Cal.7743 投稿日:2015/12/23(水) 23:54:09.21 ID:CHa6Y9Zi.ne
>>177
レビュー書けばセイコー国内正規だと5年、セイコー海外並行だと3年の話だよ
1年以内ならセイコーの保証でどうとでもなるけどそれ以降の保証をするっていうのは信用してない
180: Cal.7743 投稿日:2015/12/24(木) 00:11:28.14 ID:leZixmQx.ne
>>178
レビュー書けば2年延長ってのは分かってる。
だけどあの店は並行5については元々メーカー保証対象外だから、たとえ1年以内であってもメーカー送りにはしないと言っていた、と書いた。
俺が買った品に初期不良があったので店とやりとりした結果なんよ。
つまり、
レビュー無し…店独自の1年保証。
レビューあり…店独自の3年保証。
181: Cal.7743 投稿日:2015/12/24(木) 00:47:27.82 ID:bSBNbxv/.ne
184: Cal.7743 投稿日:2015/12/24(木) 15:42:01.20 ID:V5S06px9.ne
>>181 おみごと!
185: Cal.7743 投稿日:2015/12/26(土) 13:05:45.15 ID:m5YhUs2/.ne
>>181
いいね
182: Cal.7743 投稿日:2015/12/24(木) 08:41:19.42 ID:vmy/5HyZ.ne
どこで5000円で買えるの?
195: Cal.7743 投稿日:2015/12/28(月) 19:26:10.64 ID:828kiB/2.ne
>>182
ダイレックスというディスカウントショップ
183: Cal.7743 投稿日:2015/12/24(木) 13:59:10.67 ID:qDO5dhq/.ne
尼の最安値で5.8k
リサイクルショップでニーキュッパが最低スタートラインやろな
ちゃんと動くのは500円均一コーナーにはまず紛れこまへん
先週他のメーカーでエエの掘り出したわ~10kにはなるやろw
187: Cal.7743 投稿日:2015/12/27(日) 20:09:34.68 ID:ySrUDKQp.ne
古い在庫があれば、いいが、品切れしてる方が多いから。
188: Cal.7743 投稿日:2015/12/27(日) 20:49:44.97 ID:BiVnUi18.ne
ドンキに置いてる
189: Cal.7743 投稿日:2015/12/28(月) 05:24:24.84 ID:Vt1Ht+G2.ne
190: Cal.7743 投稿日:2015/12/28(月) 12:49:44.71 ID:hhJ3zg4j.ne
ファイブは どっかに 豊富な古い在庫あったら 嬉しいよな~
SNK543 とか欲しいのあるけど 手に入らない おそらく もう作らないんだろうな。
193: Cal.7743 投稿日:2015/12/28(月) 17:38:38.97 ID:/bsAEWFS.ne
>>190
なぜかSNK543みたいなグリーンのってあまり無いよね
196: Cal.7743 投稿日:2015/12/28(月) 22:47:54.60 ID:tZx6r+Ze.ne
地方の安売り情報は必要ないです
200: Cal.7743 投稿日:2015/12/29(火) 12:33:18.31 ID:YUykRMXz.ne
お年玉もらったらアキバにファイブ買いに行こうと思うんですがアッキーって年始もずっとやってますか?
202: Cal.7743 投稿日:2015/12/29(火) 15:40:16.69 ID:/TmZIL0D.ne
snzg15狙ってますが
12000円の通販で売り切れてて
文字盤が大きいモデルでおすすめのやつ有りますか?
ベゼルで直径稼ぐのではなく文字盤自体が大きいまたは大きく見えるモデルでお勧めの有ったら教えてください
203: Cal.7743 投稿日:2015/12/29(火) 18:03:34.18 ID:Qh/qeowo.ne
SNX447を買いそびれたから
半年前にSNK543を買った
文字盤の美しさは言う事ないが
やっぱりジュビリーよりも三連ベルトの方が好きだな
205: Cal.7743 投稿日:2015/12/30(水) 01:55:18.60 ID:zx7apcuK.ne
>>205
セツコ、それ先生と違う...
それにしてもファイブの道は厳楽しいな。
ぬ?SSS今年は福袋ヤンナイのかしら?
206: Cal.7743 投稿日:2015/12/30(水) 16:48:32.30 ID:zKyeN20J.ne
初ファイブですがSNKE63,SNK381,SNK809で迷ってます。安いので全部買えは無しです。
207: Cal.7743 投稿日:2015/12/30(水) 17:27:21.78 ID:gZPez7tt.ne
>>206
個人の好みでとしか言いようがない
でも迷うよねーわかるわかる
208: Cal.7743 投稿日:2015/12/30(水) 22:16:53.12 ID:K5uQmcXS.ne
まずは、最近のSNKE63 か定番のSNK809 かの2つに絞って それならこっち!って思う方
理由SNK381は 俺の好みじゃないから(w
209: Cal.7743 投稿日:2015/12/30(水) 23:44:31.85 ID:zKyeN20J.ne
207-208さんありがとうございます。
迷いますよね~とりあえずSNKE63にして2個目は色味を変えて803でも良いかなと思います。ありがとう。
210: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 14:36:49.64 ID:hT2RreZa.ne
>>209
結局全部じゃなくても2本は行くんかい~
よいお年を♪
214: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 19:55:46.27 ID:AlMW3ljC.ne
>>210あれもこれも欲しくなりますね。SPORTにも良いのいっぱいすね。みなさんよいお年を!
211: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 14:58:04.21 ID:nn3pk/ak.ne
初セイコー5でSNK807K2買ってみた
数十万クラスのようなスキのない緻密さはないけど、安いなりにしっかり作られた実用品て感じがすごく気に入った
この品質をこの価格で出しちゃうのはすごいね
あれもこれも欲しくなってきそうでヤバイ…
212: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 16:09:05.13 ID:N//V29jP.ne
>>211
まだベルトを変えないんですか?
213: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 19:10:27.54 ID:CexWFsWS.ne
>>211
おめー
良いの買ったね。こういうベルトのも一個欲しいな。
215: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 22:02:18.49 ID:jGAIoe+j.ne
>>211
その最初の、「思ってたのよりイイじゃん」という好印象を抱くことで、皆ハマっていくのです。
216: Cal.7743 投稿日:2015/12/31(木) 22:35:51.15 ID:CexWFsWS.ne
>>215
それかっ!
自分はOH中のつなぎで試しに買ったのが運のつきでした。
せめて20代の頃に出会っていたかった。
217: Cal.7743 投稿日:2016/01/01(金) 01:59:20.28 ID:ymAx4ST4.ne
この間一本買ったんだがパチもんのロレの方が精度が良い・・・
218: Cal.7743 投稿日:2016/01/01(金) 03:15:33.06 ID:XZNLiQgD.ne
>>217
そのパチにミヨタ90系が積まれていたらそれはしょうがない
219: Cal.7743 投稿日:2016/01/01(金) 10:54:54.34 ID:LMrJL7mY.ne
精度求めるなら機械式なんか買わなきゃ良いんじゃないか?としか思えん
223: Cal.7743 投稿日:2016/01/01(金) 19:08:54.01 ID:lCk2FrIX.ne
7s26で日差5秒くらいだぞ
精度十分だろ
224: Cal.7743 投稿日:2016/01/01(金) 19:38:56.99 ID:b8pZJs6K.ne
7S26 +45秒~-35秒 実売 1マソ前後
9S65 +5~-3秒 実売 35マソ前後
最大でも40秒の差を埋めるのに30マソも払いたくないわ。
SEIKO5こそ最高の「実用時計」!
234: Cal.7743 投稿日:2016/01/02(土) 23:54:23.28 ID:QQXp5Emc.ne
>>224
実際は45秒もズレる事はほとんど無いんだ。
最悪でも20秒くらい。
228: Cal.7743 投稿日:2016/01/02(土) 16:01:01.46 ID:AqwL/kBs.ne
毎日1回時間合わせりゃいいだけやん
236: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 02:02:55.74 ID:gnnBNhg5.ne
今日買ったわ
曜日とか日にちが12時過ぎてからかわり始めたりする、、、、
238: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 12:27:11.11 ID:H9Zs1TOn.ne
>>236
5000円~8000円くらいでデイトジャストが欲しかったらプレスマチック買いなよ
しかも8振動、手巻き付き、秒針停止、瞬間日送り全部入りだ
オールドだけどオクでそれぐらいの値段で落とせるよ
237: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 05:10:05.46 ID:cbqUl2Wb.ne
この価格でデイトジャストとか求め過ぎだよ
240: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 19:01:36.27 ID:zHPTy81V.ne
3年前に買った5が、半日歩き倒した直後でも3秒遅れるようになった。
そろそろ新しい5を買わねばいけないのだろうな。
うん、そうに違いないから明日時計屋に行く事にしよう(音符
241: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 19:27:50.58 ID:4aN0MN/h.ne
着けてる時は遅れ気味で、
外しておくと進み気味になるの多くない?
244: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 20:20:01.27 ID:SETkGEyD.ne
>>241
買った時は、2時間のトレッキングで+8秒。その日の晩に平置きにして寝て+10秒だった。
同じ条件で、+1秒・-10秒。歩度調整やってくれる時計屋を探すのも難しい御時世だし
あっても、ロレだのオメガだのといった時計やそれ以上のブツを対象にしてる業者だしなあ。
捨てはしないけど、日差-30秒とかになると使い勝手が悪いから、お蔵入りのタイミングですわ。
247: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 22:00:11.40 ID:SLhBT34R.ne
>>244
そもそも秒針まできっちり合わせる時計でもねーべ
ストレスになるなら早めに時計変えた方がいいと思うよ
242: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 19:31:30.96 ID:bGq22ItC.ne
これメカニカルのカテゴリにあるんだけど説明書には5スポーツて書いてある
どっち?
243: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 20:12:12.42 ID:SETkGEyD.ne
246: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 21:22:53.69 ID:bGq22ItC.ne
>>243
調べた結果だよ!
でもわからなかった
245: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 21:06:13.96 ID:cbqUl2Wb.ne
>>242
形としてはアルピニストに近い
5なら5盾あるはず
246: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 21:22:53.69 ID:bGq22ItC.ne
>>245
だよね~、、
248: Cal.7743 投稿日:2016/01/03(日) 22:28:39.81 ID:EcUjW0Dp.ne
249: Cal.7743 投稿日:2016/01/04(月) 16:46:04.85 ID:igsZJidl.ne
7S26だけど日差5秒以内だよ
計ってるわけじゃないがそんなもんだ
250: Cal.7743 投稿日:2016/01/04(月) 18:28:25.87 ID:JffDZOwA.ne
俺のなんか買った時点で日差+30秒だったけど即捨てるレベルなのか
260: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 08:59:14.46 ID:wu3Kr7xf.ne
>>250
毎日使っているうちに精度が上がることがある。
気長に待とう。最低1ヶ月は連続稼働。
251: Cal.7743 投稿日:2016/01/04(月) 18:34:42.29 ID:AHKe0oKf.ne
7S26使って1年ぐらいかな?
1本目は6秒で2か月後に買った2本目も同じく6秒ぐらい。
でも結局最初に買った奴を愛用して
2本目ほとんど使ってないっていうね・・・orz
255: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 00:05:53.85 ID:/7sOqSyE.ne
みんな精度良いのな
今時期で大体-25くらいだわ
まぁ、自分も1分以内に収まってれば良いと思ってるけど
256: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 00:27:47.51 ID:DDgM10Mw.ne
>>255
いいIDしてるやん。
まぁ精度って程ではなく、ただの日差だけどね。
あまりマイナス側に大きい様なら自分で調整すればいいと思う。その点5は安いから気兼ねなく出来る。
今の時季にマイナスだと夏はもっとマイナス幅が大きくなるのでは。
259: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 03:29:46.50 ID:sc4C2ODX.ne
30秒もずれるやつは恥ずかしくて書き込みもできない
262: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 09:18:36.03 ID:m8ohaQk3.ne
何本か持つようになると日差は気にならなくなるなあ
使うときには止まってるから時刻合わせ
日差30秒程度ならなんにも問題ない
次の日には違う時計だし
266: Cal.7743 投稿日:2016/01/05(火) 23:48:18.00 ID:UmrDC1aQ.ne
普段の休日にはSNK375を使っていた。
だけど、この年末年始の外出には高くてキラキラ輝く機械式時計を常用していた。
また普段の生活が始まるので、止まっていたSNK375を再び動かしてみた。
改めて見ると、コンパクトなサイズ、盤面デザイン、暗所で明るく光る針&インデックスなど、
外観の高級感こそ無いものの、これはこれで良い物だと再認識した。
268: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 06:32:25.14 ID:NDuHIIeI.ne
左手に着けてるからだろ?右手に着けろ
269: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 06:47:52.96 ID:1qOcS/D5.ne
機械式時計は1~2分進めて使うのがデフォだと思ってたは
274: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 15:11:06.43 ID:hQvKpSBe.ne
買った時から比べて結構精度が変わったから買い増しを考えてるという話であって、買った当初の精度はメーカー公表値に入ってればどうでも良くね?
275: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 15:34:00.79 ID:vQCjY5U5.ne
元々が安いからOHに出すのがアホらしいのは確かだが、古くからやっている街の時計屋でテンプ周りだけ洗浄注油してもらう事は出来ないか? 仮にこれが3000円程度でやってもらえるとしたら…
276: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 16:06:26.48 ID:cxWtsoEC.ne
>>275
街の時計店で安いところなら、もう数千円出せばOHできるよ
愛着を買うと思えば高くないと思うよ
277: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 16:32:18.83 ID:vQCjY5U5.ne
>>276
うん。俺の知ってる店も8000円でやってくれる。でもそれだとほぼ買い替えの金額に達してしまうし、店主が物凄い爺ちゃんだから、全分解ってのは「ホンマに大丈夫かいな?」という心配もあるw
278: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 18:21:44.56 ID:qOoLek7R.ne
以前初めて入店した時計店で話が弾んだついでに、店のお爺ちゃんにベルトのコマの移し替えお願いしたら、
コマ吹き飛ばすわピン落っことすわで、俺レベルだった
見た目で判断してはいけないと思った
279: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 23:12:25.66 ID:s0inALx3.ne
>>278
セイコー5を適正価格で売っているかどうかで店の良し悪し見てるわ
割とマジで
280: Cal.7743 投稿日:2016/01/06(水) 23:50:19.53 ID:cxWtsoEC.ne
277-278
俺が頼んでる店も国産自動巻は8,000円
60前後くらいのおじさんだから、まだ当分は大丈夫だな
282: Cal.7743 投稿日:2016/01/07(木) 07:08:46.42 ID:scPXO4ys.ne
ウチの地元にも長年やってる古ぼけた時計店がある
店頭のガラスケースの中にレギュラーの5が並んでたんで見てみたらちょっと高い
駅前の凄く良い場所で売れて無さそうな店をやってるのは地主か何かで時計屋で商売する気は無さそうでもう何年も入るの躊躇してる
283: Cal.7743 投稿日:2016/01/07(木) 07:44:39.63 ID:Jgj5dkSO.ne
>>282
自分も2つもってるファイブは古ぼけた時計屋のショーケースに飾られてるのを一目惚れして買ったやつだわ
自分が買う度に毎回次のファイブ置いてくれるんだけど自分好みのばかりで欲しくなるw
284: Cal.7743 投稿日:2016/01/07(木) 22:35:17.12 ID:Fgaeyvb5.ne
>>283
ロックオンされたなw
285: Cal.7743 投稿日:2016/01/07(木) 23:19:49.18 ID:bv2eOGac.ne
>>283
ファイブを通した真剣勝負いいなw
286: Cal.7743 投稿日:2016/01/07(木) 23:46:55.35 ID:U8rISLh0.ne
アポロ計画
宇宙飛行士が着けていたのは、オメガ スピードマスタープロフェッショナル
地上クルーの飛行管制主任ジーン・クランツが着けていたのは、セイコー5
291: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 18:45:32.49 ID:f4FJPErn.ne
>>286
そうなの!ファイブすげー
定期的に周知してくたさい。
287: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 01:03:40.76 ID:ekqw2s20.ne
うちにある3個の電波時計はどれも微妙に時間が違っていてSEIKO5を合わせる事ができないw
293: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 21:50:57.08 ID:IDQQi4eg.ne
>>287
電波を受信して、時刻を表示するまでのタイムラグがあるから、厳密には正確な時刻ではない。
それを見越して、やや進んだ時刻を表示しているけど、加減がメーカーごとに異なる。
CASIOの電波時計は、1秒ほど進んでいる気がする。
292: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 21:15:34.68 ID:H+O1gSGH.ne
自分はg-shockで合わせてるな
電波受信したかわかるのが一つあると便利
294: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 23:31:55.05 ID:UNyaAX+T.ne
ぼくはアイフォーンで合わせてる
295: Cal.7743 投稿日:2016/01/08(金) 23:39:56.22 ID:FrAYRq90.ne
カシオもセイコーもラジオのNHK R1 第一放送で時報とぴったり毎回合うよ。
296: Cal.7743 投稿日:2016/01/09(土) 09:53:50.77 ID:Sdplwgm/.ne
298: Cal.7743 投稿日:2016/01/09(土) 14:18:16.72 ID:tfjP217P.ne
最近立て続けにセイコー5を戴いたので記念に
右側の古いのが何時造られたモノか解らないけど健気に頑張っているのがなんとなくカワイイ(*´▽`*)
300: Cal.7743 投稿日:2016/01/09(土) 16:13:23.24 ID:CvHFFm13.ne
左の好きガシガシ使って傷だらけになると尚好き
301: Cal.7743 投稿日:2016/01/09(土) 19:05:12.54 ID:xoR+50s9.ne
俺はスマホのSEIKOアストロンのアプリでたまに合わす、後は少々の誤差は気にしない
312: Cal.7743 投稿日:2016/01/10(日) 22:21:33.55 ID:eE0TrPao.ne
おまいらは秒単位で行動するの?
313: Cal.7743 投稿日:2016/01/10(日) 23:28:19.00 ID:3UIkpfi8.ne
何本もあるし腕時計しない日もあるからはめる時は止まってるのが前提で時間あわせする回数は非常に多い
最近、こういう使い方だったらクォーツの方が適切で機械式じゃない方がいいような気もしてきた
でもSEIKO5好きなんです・・・気に入ったクォーツがないってせいもある
314: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 08:19:25.86 ID:J/58Uj/9.ne
>>313
裏スケもあって5に似ているキネティックでいいんじゃないのか?
ただ2時のパワーインジケーターボタンがオリエントみたいでカッコ悪い
315: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 10:11:47.87 ID:yCr3XgfS.ne
>>314
オリエントのデザインは別に恥ずかしくないだろせめて好みじゃないとか言ってやれよ(´・ω・`)
オリエントはセイコーとは別ベクトルで良いモン出してるしなスリースターなんてあの価格で手巻きまで付いてる
316: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 10:44:55.49 ID:J/58Uj/9.ne
>>315
何か問題あるか?
×カッコ悪い=恥ずかしい
○カッコ悪い=好みじゃない
317: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 12:11:58.39 ID:yCr3XgfS.ne
>>316
すまんかった(´・ω・`)
なんとなくオリエントを贔屓にしてるからなのかも知れんが気になっただけなんだ
セイコーもオリエントも好きなんで・・・悪気は無いよ
319: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 14:08:25.31 ID:WfC7HAko.ne
小径なのがSEIKO5の魅力かな。みな大型化したからね
320: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 15:11:15.20 ID:f+gjSeN/.ne
80年代後半~90年代初頭の流行は薄型小型クオーツ。
そこから見ればファイブもデカイし、70年代の時計もデカい。
321: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 16:33:15.64 ID:xF5OSeeG.ne
まぁしかしスタンダード5の大きさは殆どの野郎共にとって丁度いいサイズである事は確かだろうな。
手持ちの中に90年代のスピリットがあるが、確かにやたら薄くて径も小さい。小さすぎて逆にアンバランスで滅多に使わんわw
322: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 16:50:06.54 ID:aDeXDEn6.ne
このリューズガード付いたモデル買おうと思うんだけど
無垢ブレスに変えたことある人いる?
334: Cal.7743 投稿日:2016/01/13(水) 18:06:56.29 ID:6nPvQrco.ne
>>332
SATの青字がいいんだよなあ
349: Cal.7743 投稿日:2016/01/18(月) 23:16:36.49 ID:TT+dnPOK.ne
>>332
それぞれの型番教えてください
397: Cal.7743 投稿日:2016/01/28(木) 02:43:13.43 ID:DNGhwDwJ.ne
>>332
この黒ダイアルのは針を変えてあるの?
408: Cal.7743 投稿日:2016/01/29(金) 21:17:03.52 ID:CB/1GvbR.ne
>>397
黒はSNKK93J1のケースと文字盤にSNXA19Kの時分針とSNXE23の秒針を移植し、
4997JGのベルトをつけた改造品のようだ。
無垢ブレスの質問があったから、以前見た画像のリンクを貼った。
323: Cal.7743 投稿日:2016/01/11(月) 19:42:17.76 ID:qknQyU2D.ne
アルバのメカニカルもこのスレでいいでしょうか?
330: Cal.7743 投稿日:2016/01/12(火) 09:09:05.06 ID:yNwv7Bus.ne
セイコー5で一番高級感のあるモデルってどれ?
331: Cal.7743 投稿日:2016/01/12(火) 09:44:16.87 ID:Hw1N4zjF.ne
>>330
そらオンメー、フワイブ最上位スリーズの、
"セーコー5ヌートリア"のどれかだべした。
335: Cal.7743 投稿日:2016/01/13(水) 21:03:29.86 ID:8R361Jyu.ne
赤いDOMもなかなか。
時に、黒い文字盤でSATが青いのって、有ります?
ド真っ黒い文字盤で。
336: Cal.7743 投稿日:2016/01/13(水) 21:16:02.62 ID:R8Z9tbMZ.ne
5盾が綺麗に写るように写真撮るの難しいね

339: Cal.7743 投稿日:2016/01/14(木) 01:38:06.36 ID:IwlAYOFk.ne
>>336
ネイビーブルーが綺麗に撮れてるね
実物は結構ブラックぽいんだよな
342: Cal.7743 投稿日:2016/01/18(月) 18:04:48.43 ID:A6L4mDXb.ne
黒い文字盤にポツンと付いた白いドット状の埃がどうしても気になって
初めて入った昔ながらの時計屋の六十歳代女性店主に取れませんかとお願いしてみたら
「メーカーに言えば?7S26キャリバーの安時計なんて埃が入ってて当たり前」とウンザリ顔で断られた…
うっとおしい客だと自覚してるし、安物機械式に何神経質になってるの?と思われるのは解るけど…(´・ω・`)
結局亀戸LMをOHしてもらった顔見知りの時計屋さんにお願いすると普通に取ってくれました
長文マジすみません、皆さんは埃混入発見したらどうされてます(した)か?
355: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 16:07:27.67 ID:qIbhcaXk.ne
>>342
女店主もウンザリだろ、お前の行為はコンビニのバイト
相手にヒルトンのコンシェルジュ並の
応対求める田舎者と同じだわ
343: Cal.7743 投稿日:2016/01/18(月) 18:10:20.90 ID:VKZS0iRD.ne
うっとおしい奴だな
みんなにババア叩いてもらって溜飲下げたいのが丸見え
店名晒して叩く覚悟がないならすっこんでろ
351: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 12:14:15.12 ID:S4WyjRzH.ne
snkm41jを黒革にしたらグランドセイコー!?チックになって、なんとも言えず中途半端なレトロ感というかオヤジ臭が醸し出されて益々気に入ったわ
352: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 12:46:45.79 ID:+c18J8Mf.ne
>>351
見せてくんろ。
354: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 15:22:37.43 ID:fZuwplxk.ne
>>352 いまいち上手く撮れんかった

356: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 16:43:59.48 ID:5lOSUSAa.ne
357: 351,354 投稿日:2016/01/19(火) 17:52:56.28 ID:6T8URlht.ne
>>356
銀インデックスかな?俺の金インデックス随分見た感じが違うくなるけど、そっちの方が趣味良いね!
362: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 21:04:25.35 ID:5lOSUSAa.ne
>>357 THX! まぁ銀なので場面を選ばない感じではあるかな。
てか元々はGSよりも、若い頃に使い潰したクォーツQZに似た面影が懐かしくて、10万位までのクォーツでそういうのを探してたんだけどなかなか無くてね。
いずれは出るんだろうけど、それまでのツナギのつもりでこの41J1を買ってしまったw
かなり気に入ってるんだけど、針にシャープな平面が無いのが弱点かな…
http://imepic.jp/20160119/749210 353: Cal.7743 投稿日:2016/01/19(火) 14:52:53.05 ID:EKou81J3.ne
>>351
その組み合わせ最高だよね
357: 351,354 投稿日:2016/01/19(火) 17:52:56.28 ID:6T8URlht.ne
>>353
そうそうw
特に明かりの具合で文字盤が黄ばんだ感じ(決して金色ではない)に見えるとこと安っぽいSEIKO純正クロコの組み合わせが気に入ったわw
377: Cal.7743 投稿日:2016/01/22(金) 23:36:06.55 ID:ROdrEMje.ne
スレの流れに乗って41j発注してしまった…
378: Cal.7743 投稿日:2016/01/23(土) 00:20:38.46 ID:iXdtV7fP.ne
>>377
ええやんええやん。あれ、楽天ではマトモな値段で売ってるのはウォッチリストとかいう店しか無くなったね。
他の通販は使わんから知らんけど。
380: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 11:15:22.59 ID:j3PV31na.ne
>>378
楽天なくなったよなぁ
Amazonのよくわからん店に注文したわ、楽しみだなぁ
389: Cal.7743 投稿日:2016/01/26(火) 23:23:15.32 ID:/1/8OkmV.ne
>>377 だけど
店から品切れの連絡きた…
snkl41k1ならありますと連絡きたけど、竜頭が3時のが欲しかったからいったんキャンセルしたよ
390: Cal.7743 投稿日:2016/01/26(火) 23:50:24.52 ID:ePbhrVUo.ne
>>389
楽天とかヤフーショッピングの最安店だったんじゃないの?
こういう店のほとんどは在庫を持たず出品だけするエア店舗なので
仕入れが出来ないと一方的キャンセルをすることがよくあるよ
しかも注文受けてから仕入れを始めるのでやたらと待たされる
SNKM41J1を買うならMr.SHOPにしておけば安心
いまなら税抜き9,500であるしSPOTコーナーでは税抜き7,800円になって在庫がある
379: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 09:29:36.44 ID:9GX7V5Se.ne
007の新型時計欲しかったけど70万ぐらいで
無理すぎなもんで、ベルトだけかえた。雰囲気だけw
amazonでポッチったNatoタイプ540円ベルト。
381: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 12:46:44.48 ID:kjJ75Obh.ne
>>379 こっちの方がカッコイイ

382: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 15:14:33.70 ID:n2trE3g8.ne
何だそれ子供用プラスチック時計か?
383: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 15:41:15.75 ID:mxr5CAwJ.ne
>>382
画像から型番とスペック辿れない情弱wwwwwwwwwwwwww
二度と書き込むなカス
384: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 16:16:20.82 ID:dR7Brzlz.ne
>>383
辿れないんじゃなくて、格好悪くてする必要がないからだろ
読み取れや
385: Cal.7743 投稿日:2016/01/24(日) 16:29:32.47 ID:n2trE3g8.ne
>>384
その通りなんよw Q&Qの1780円レベルのヤツにしか見えんかったw
386: Cal.7743 投稿日:2016/01/26(火) 03:49:58.62 ID:9sFPG0Eu.ne
>>383
バカ?
387: Cal.7743 投稿日:2016/01/26(火) 18:50:57.58 ID:xCfwUfvZ.ne
さっき!総武線で!ファイブの!Rタイプを見た!
つり革バトルで勝った!(俺はスポーツ)
393: Cal.7743 投稿日:2016/01/27(水) 08:14:18.32 ID:f3SlnW71.ne
いいかおまいら
どんどん買うんだ
395: 351,354 投稿日:2016/01/27(水) 13:36:51.02 ID:PFzuI2z2.ne
レトロ感のある36mm程度のドーム風防のモデルに4R積んで出してほしいです。スポーツもレギュラーも。
396: Cal.7743 投稿日:2016/01/27(水) 21:38:38.53 ID:qACkXYTM.ne
7Sの入ってないファイブなんて、、
411: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 00:39:11.12 ID:slU9VMA/.ne
SNZH53J1を買った。
重量感とか仕上げ、各部のデザインバランスが抜群。
これでアンダ-2万とかコスパ良すぎる。
言われるほどメタルブレスの造りも悪くない。
色違いで揃えたくなりそうだけどSNZH51J1が生産終了ってのが残念すぎる。
412: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 01:57:50.16 ID:T9TOynBz.ne
>>411
ブレスの隙間から黒い汁が出てきて、ああ、やっぱ巻きブレスだなぁ、とそのうち感じる
419: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 19:21:49.27 ID:Tbk+jDib.ne
シチズンに書いてある(JIS規格なのでメーカーは関係がない)
http://citizen.jp/cs/support/watch/magnetic.html 耐磁時計の種類
耐磁時計はJIS規格(日本工業規格:JIS B 7024-1994)で、水準によって次のとおり分類されています。
1種耐磁時計
直流磁界4,800A/mに耐えられる水準
(日常生活において。磁界を発生する機器に耐磁時計を5cmまで近づけてもほとんどの場合性能を維持できる水準)
2種強化耐磁時計
直流磁界16,000A/mに耐えられる水準
(日常生活において。磁界を発生する機器に耐磁時計を1cmまで近づけてもほとんどの場合性能を維持できる水準)
420: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 20:16:29.88 ID:3TiazAbA.ne
またかっこいいの見つけた
買っちまおう
421: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 20:28:59.82 ID:TWa1xFbR.ne
実際は機械式だろうがクオーツだろうが
多少の帯磁でもちゃんと動いてるからなぁ。
それほど気にしなくていいと思う。
422: Cal.7743 投稿日:2016/01/30(土) 20:36:49.65 ID:E3GHh+iR.ne
クオーツは磁石をくっ付けると止まるが帯磁しないので離せば元に戻る
機械式は磁石をくっ付けると狂い帯磁するので離しても狂ったまま
453: Cal.7743 投稿日:2016/02/04(木) 18:02:56.69 ID:mvhgtLQ1.ne
ガワが安モンだからメーカー希望小売価格でせいぜい3~4万くらいかな。
454: Cal.7743 投稿日:2016/02/05(金) 01:27:23.18 ID:M/xGVBlp.ne
「時間が非常に正確。さすがセイコー5」
「末永く愛用していきたい」
「セイコー5は一生物の時計です」
「良い買い物をしました」
「結納返しでセイコー5を頂きました」
「人生のターニングポイントの記念として購入」
455: Cal.7743 投稿日:2016/02/05(金) 06:36:24.70 ID:fGMPsQG2.ne
セイコー5専門のムックとかあったらいいのにね。
歴史とか黎明期のモデルとか載ってて、カスタムからバラし方やメンテナンスまで。
最近は機械式時計が復活してきてるから、高級品だけじゃないぞって、チプカシ並みには世間に認知されて欲しい。
456: Cal.7743 投稿日:2016/02/05(金) 06:50:24.11 ID:DBeejVol.ne
>>455
「セイコー5大全」、欲しいのう
457: Cal.7743 投稿日:2016/02/05(金) 06:55:32.04 ID:fGMPsQG2.ne
ケイブンシャ風にセイコー5大百科とかw
引用元: ・■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part62 http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/watch/1449272976/
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■