4: ノーブランドさん 2014/01/06 15:38:29
ダスパーカ暖かくていいわ
5: ノーブランドさん 2014/01/06 19:25:41
ダスパーカーか、グレーがあればなあ
そんな自分はワナカダウンジャケット購入検討中

6: ノーブランドさん 2014/01/06 21:18:29
近所の古着屋に90年代R2(五千)
と2012年製R4(三万)
があるんだけど、どっちがいいかご教授くだせぇ
アウターとして着たいと思ってる
7: ノーブランドさん 2014/01/06 21:20:51
古着好きなら90年代の方
8: ノーブランドさん 2014/01/06 21:53:17
古着好きだし安いしR2かなぁと思ってたんだけど、

R4の機能性も高い分良さそうで捨てがたい…

迷うわー
12: ノーブランドさん 2014/01/06 23:36:49
>>8
アウターにするなら、当然に色を優先する
9: ノーブランドさん 2014/01/06 21:58:50
ダウンセーターつて身幅が大きくてサイズ間に迷ってます。
168㎝体重53kgだとSかXSどっちがいいですか?

11: ノーブランドさん 2014/01/06 23:35:20
>>9
もってないけど、179の俺がダスとレインシャドーがSだから、多分XS。
14: ノーブランドさん 2014/01/07 01:52:36
>>9
170cm&56kgの俺でもXSやで。ちなみにフード有りは無しより若干胴部分が細長いらしいで。
10: ノーブランドさん 2014/01/06 23:02:50
ダウンセーターとシェルドシンチラ両方持ってる方がいたら
どちらが暖かいか教えてほしい
26: ノーブランドさん 2014/01/07 23:10:29
>>10
ダウンセーターだと思います。
先日、自転車で吹き飛んでシェルドキャプリーンの袖に穴が空いてしまいました。
13: ノーブランドさん 2014/01/07 00:36:07
パタのTシャツって身幅と肩幅に対して着丈長くない?
着丈で合わせるとピチピチ
肩幅身幅で合わせるとワンピースみたいになるんだけど
16: ノーブランドさん 2014/01/07 18:10:15
マイクロパフって下にフリース着ても良いもんなの?
17: ノーブランドさん 2014/01/07 19:13:21
>>16
気にするようなブランドでもないよ。ちょっとコンビニにって時に着るのがパタゴニア。
18: ノーブランドさん 2014/01/07 19:23:54
見た目じゃなくて機能面でどうなの?ってコトじゃね?
20: ノーブランドさん 2014/01/07 20:44:44
>>18
普通はそうとるよなあ
21: ノーブランドさん 2014/01/07 20:47:32
僕はアメリカ国籍の見た目外人だから、体系がギャグアニメで顔が同じの日本人はパタゴニアは似合わないと思うよ。
白人系に対するコンプレックスからくる憧れだと聞くけど、日本人に合う服っていっぱいあるよ。
浴衣、着物 あと、サングラスは× 眉毛でてるの変www
22: ノーブランドさん 2014/01/07 21:17:20
だってカナダグースとかモンクレ使ってる人変な人しかいないし・・・・・
25: ノーブランドさん 2014/01/07 22:33:03
カナダグースとかモンクレは一般的な人って感じじゃない?
AKBとかあまちゃんが流行ればそろに迷わずに乗っかれる人たち。
逆に今パタゴにこだわる人は前者から見ると風変わりでとっつきにくく
ちょっと恐がられる難しいひとでは?
27: ノーブランドさん 2014/01/08 00:49:02
>>25
今パタゴニア着てるのは未だに90年代のイメージを引きずって
今時の流行に全く関心のないオッサンというイメージしかない
32: ノーブランドさん 2014/01/08 03:36:55
>>27
流行追いかけてる奴ほど滑稽でアワレな奴はいないと思うぞw
生活スタイルにあわせて、アウトドアブランド着ている奴の方がよほどカッコいいわ。
お前毎月ファッション雑誌を数冊買ってそうだなw
35: ノーブランドさん 2014/01/08 17:03:05
>>32
>生活スタイルにあわせて、
>アウトドアブランド着ている奴の方がよほどカッコいいわ。
同意だな。
だが残念ながら最近のパタゴニアはカッコよくない。
街でも真似したくなるような着こなししてるやつほぼ皆無。
28: ノーブランドさん 2014/01/08 01:02:08
(もう着るものが)無いじゃん・・・
29: ノーブランドさん 2014/01/08 01:06:03
デカデカとメーカーロゴの入ってないんで好きだったんだが最近胸にデカいの入れ始めたよね;・・
アカンで…
34: ノーブランドさん 2014/01/08 09:29:31
>>29
それはレガシーコレクションだけだと思います。
30: ノーブランドさん 2014/01/08 02:35:13
品質いいし、値段も高くない。デザインもこんなもの。
でもサイズというか、バランスをアジア人向けに作ってほしい。
おれ、170デブなのに、キャプリーン4は女性用XS。もうサイズ表記の意味なくなってる。試着しなきゃしょうがない。
31: ノーブランドさん 2014/01/08 03:23:27
試着しろよ
36: ノーブランドさん 2014/01/08 20:58:28
ウルトラライトとかダウンセーターって薄いからポッケに鍵とか
重い財布を入れられない><;鞄買うか…
38: ノーブランドさん 2014/01/09 03:00:57
>>36
男は黙って裸銭でしょ
37: ノーブランドさん 2014/01/08 21:51:04
真似したくなる着こなしとは、例えば?
40: ノーブランドさん 2014/01/09 10:59:29
パタゴニアが支援してるシーシェパードがまた日本船にテロ仕掛けてるぞ
おまえらこんなんでいいのか?
41: ノーブランドさん 2014/01/09 14:22:01
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そんなこと言われても
/ (●) (●) \ どうすりゃいいのさ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .
__l l_.[] _____/_/__
\, ´-'ヽ
ヾ_ノ
|
|
|__ コロ・・・・
_____\ コロ・・・・
()__)」
42: ノーブランドさん 2014/01/09 20:09:28
シーシェパードは嫌い、でもパタゴニアは好き
このスタンスでいいんじゃね?
44: ノーブランドさん 2014/01/09 20:47:10
外気温4度
Tシャツとユニクロのスウェットシャツの上にワナカダウンジャケット
やっぱり楽勝で寒いな(´・ω・`)
体温がどんどん逃げて行きよる
46: ノーブランドさん 2014/01/09 22:39:02
>>44
せめてフリースかと
58: ノーブランドさん 2014/01/10 18:12:53
>>44
も同じく寒いぞ!
600FPだからこんなもんかな…
そして重い…
45: ノーブランドさん 2014/01/09 22:28:52
ハイロフトより1ランク保温性の高いものって何になるんですか?
47: ノーブランドさん 2014/01/10 09:02:36
シーシェパードは嫌い、でもパタゴニアは好き
↓
パタゴニアで毎シーズン購入。しかも日本限定ぼったくり価格で。
↓
パタゴニア、日本人信者からのお布施をシーシェパードに寄付。
↓
シーシェパード、日本人パタゴニア信者からのお布施で反日活動。
↓
アメリカ人・オーストラリア人「ジャップバカ過ギw」
49: ノーブランドさん 2014/01/10 14:18:18
気にせずともパタゴニアの売上なんて全盛期の半分以下でしょ
オシャレと防寒両立させたい層はモンクレールに流れたし
本気でアウトドアする層はノースフェイスやモンベルに流れた
パタゴニアだと中途半端だしふざけてるような感じするからね
アウトドア用品店もイメージ気にしてあんまり置かないし
50: ノーブランドさん 2014/01/10 14:48:00
>>49
街にでましょう
51: ノーブランドさん 2014/01/10 14:51:42
パタゴニアのウエットスーツは良いできだよ。
53: ノーブランドさん 2014/01/10 16:13:56
ふむ、俺は普段着も仕事着も運動着も全部パタゴニアだけどね。
勿論、下着も靴下も靴も全部だよ!
シーシェパードが何しようが俺に危害を加えてこないから気にしない。
それに、パタゴニアはシーシェパードへの支援なんかとっくの昔に辞めているから関係無いね。
57: ノーブランドさん 2014/01/10 17:57:52
>>53
日本支社は無関係だと言い訳してるが、アメリカ本社は支援を「全て」止めたとは言っていない。
54: ノーブランドさん 2014/01/10 17:06:23
今日都内も超寒いね。下にヘヴィーネルきてもハイロフトじゃ寒かったわ。
59: ノーブランドさん 2014/01/10 18:44:53
去年買ったWaste Twiceのコロラドエクスペディ
ションパーカー暖か過ぎる。
60: ノーブランドさん 2014/01/10 19:17:08
先日2万弱のセールでダウン買ったのに100%品質保証とかいう
パタセールのネット店では半額なんだな・・(・Δ・:)
しかも今見るとサイズもあるし。
61: ノーブランドさん 2014/01/10 19:23:18
>>60
こういうとこだろw
普通に偽物だから。
97: ノーブランドさん 2014/01/12 10:47:25
ねね?フィルパってどんな意味なんだっけ?
今持ってるのが680なんだけど900のほうが単純に戦闘力が高いってことだよね?
98: ノーブランドさん 2014/01/12 10:58:11
検索すれば?
99: ノーブランドさん 2014/01/12 11:00:50
このスレに限らず、検索すりゃ一発でわかることをわざわざ2chで訊くやつ多杉…
どういう思考回路なんだろうか?
101: ノーブランドさん 2014/01/12 11:41:53
一枚だけシェルを持つならハードシェルとソフトシェルどっちがいいんだろう?
ストーム、トレントシェルかシンプルガイドフーディ、ミックスガイド
前者は雨の日にダウンの上に着たりレイヤリングしやすそうだ
後者は通気性とか耐久性に優れてるけど、ハードシェルみたいに一番外にガバッと着るみたいなレイヤリングは微妙そう
103: ノーブランドさん 2014/01/12 15:28:30
>>101
街着ならソフトでいいんじゃないか?
ダウンの上に着ると多少着ぶくれするが
109: ノーブランドさん 2014/01/12 21:28:22
>>101
一枚だけならハードシェル
ソフトシェルはあずにゃんしか持ってないが
なんか街で着てるとジャージっぽい
後、なんかの拍子に登山に興味を持った時
ソフトシェルは日本の山では微妙に使い難い
104: ノーブランドさん 2014/01/12 16:57:29
街でソフト、ハードシェルはない。
ストームくらいじゃないかね、使えるの。
ソフトシェルは見た目がテクニカルすぎてスキーでも行くみたいになる。
105: ノーブランドさん 2014/01/12 19:15:23
ハードシェルはストーム一択
耐摩耗性が強いから10年は使えるぞ
内側は加水分解するが街着なら問題ない
107: ノーブランドさん 2014/01/12 19:24:39
>>105
昔はストームは定番だったのにすっかり話題に上がらなくなったなあ
ナノパフやダウンセーターに食われた感がある
106: ノーブランドさん 2014/01/12 19:17:44
スキー行くみたいになるとか言ってるアホがいるみたいだけど、モノのよるから気にしないほうがいいよ。
ソフトでもハードでも街で着ても一切問題ない。
111: ノーブランドさん 2014/01/12 22:43:43
レガシーなんか買いました?
112: ノーブランドさん 2014/01/13 11:13:46
なるべく重ね着しないでスリムに保温できる方法知ってる?
ヒートテ1.5倍をインナーにその上は薄手のマイクロフリースもしくは
薄手のカシミアセーターが個人的には一番と思っとるがもっと登山家の
テクがあったらおしえてよ。
113: ノーブランドさん 2014/01/13 11:17:47
>>112
一番上にカッパを着ること。
115: ノーブランドさん 2014/01/13 12:00:43
>>112
アンダーにキャプリーン1~4、中間にフリースのレギュレーションジャケット1~4、アウターにカッパ。番号が上がるほど暑い。
114: ノーブランドさん 2014/01/13 11:42:04
登山家はごついダウンなんか着ないな
そもそもダウンは濡れると防寒性がゼロになるからガチの登山には向いてない
ひたすらいろんな種類の重ね着して最後に撥水処理されたウインドブレーカー羽織る
118: ノーブランドさん 2014/01/13 13:56:53
>>114
本気の登山家やガイドはダウン使ってるよ。
117: ノーブランドさん 2014/01/13 13:49:21
2ちゃんがどういう場所か、理解してない素人は今時珍しいね。
122: ノーブランドさん 2014/01/13 19:52:13
R4とストーム、どちらか一つ買うとしたらどっちよ
ちなみにダウンセーター、R2、ダスを持ってる、都内住み
124: ノーブランドさん 2014/01/13 22:04:45
動くかどうかとか雨にどのくらい備えるかとか、登山と街ではかなり優先順位が違うよな。雨降ってないけどやたら寒い初詣とか長時間のスポーツ観戦とか、年に数回の状況をどこまで重視するかでも変わる。
125: ノーブランドさん 2014/01/13 22:59:47
昔は単純でベースにキャプリーン、ミドルにRフリース、アウターにゴツいハードシェル、だった。
でも今だと薄手のダウンや中綿ウェアが出てきたせいで選択肢が増えまくった気がする。
ダウンセーター、ナノパフ、アトムLTみたいなウェアは革新的だったしあっという間に定着したね。
126: ノーブランドさん 2014/01/13 23:14:16
必要最小限しか服を持ちたくないなら
街着にはハードシェルもソフトシェルもいらねえ
化繊中綿ウェアをシェル代わりにすりゃいい
127: ノーブランドさん 2014/01/13 23:23:40
それじゃ行動しないとき寒いんだよ。
あっついダウンの中に薄い服着るようなアウトドアでは非合理ファッションが街中では便利だったりする。特に女。
128: ノーブランドさん 2014/01/13 23:33:44
街ではミドラーまでは一定にしておいて、
寒さに応じてアウターを調整したほうがいいな
キャプ2、R2、ダウンセーターのレイヤリングを
キャプ4、R4、ダウンセーターにするより
キャプ2、R2、フィッツロイダウンフーディの方が街的には良い
129: ノーブランドさん 2014/01/14 00:03:50
関東なら厚手のインナーとR4だけでもいけるんじゃね
131: ノーブランドさん 2014/01/14 12:37:49
ダウンセーターとハイロフトって同じもの?
だったらこれじゃ都内でも真冬はむりっすよ。
132: ノーブランドさん 2014/01/14 18:35:33
136: ノーブランドさん 2014/01/15 01:13:10
>>132
なんであんなダサくてもっさりなのに人気があるのかわからん
誰か説明してくれ給え
137: ノーブランドさん 2014/01/15 01:26:43
>>136
オッサンの思い出補正
139: ノーブランドさん 2014/01/15 12:27:36
ユニクロを避けた層が最終的に行き着く先がパタゴニアだと思う
140: ノーブランドさん 2014/01/15 12:42:35
>>139
それかモンベル
143: ノーブランドさん 2014/01/15 16:13:06
>>139
反論しようかと思ったが、事実 その通りなので反論出来ないw
141: ノーブランドさん 2014/01/15 13:41:31
直営店で新商品覗いてきたけど、やっぱり胸ロゴがプリントって安っぽいね。
山のマーク好きだったんだけどなあ。
144: ノーブランドさん 2014/01/15 18:07:03
ライトダウンなどの軽量ダウンを効率よく保温する場合って
やっぱりピタピタに着ちゃうほうがよいのでしょうか?
上にカッパを着たりは街歩きには不向きなので現実的ではないのですが
カイロと発熱インナーを使って保温が妥当かな?
155: ノーブランドさん 2014/01/16 12:14:13
ダスパーカーって暖かいの?すごいプレ値だけど旧型は
ダウンの容量ってどんなもんなんですか?
156: ノーブランドさん 2014/01/16 12:47:24
>>155
ダスパーカはそもそもダウンじゃねぇんだよ。
159: ノーブランドさん 2014/01/16 14:59:35
>>155
少しぐらい自分で調べてから質問しろよ
恥ずかしい奴だな
157: ノーブランドさん 2014/01/16 13:34:32
2001年の黒×紺のダスが欲しいんだけど、古着屋で20万の値には腰抜かした。
売る気ねーだろ!
166: ノーブランドさん 2014/01/17 00:40:11
>>157
それSだったらうちの近所のリサイクルショップで2万だったよ。
158: ノーブランドさん 2014/01/16 13:59:21
ダスはおっさんがドヤ顔で着てる姿をニヤニヤしながら眺めて楽しむもの
敢えて自分が着るべきもんじゃない
162: ノーブランドさん 2014/01/16 18:18:53
黒ダス着て犬の散歩中
165: ノーブランドさん 2014/01/16 19:57:29
ダスとか着るならSnugpakのサスカッチ着た方が…と思うが
Snugpakは日本人にはデカ過ぎなんだよな。
167: ノーブランドさん 2014/01/17 01:15:09
20万はデッドストックかそれに近い状態でしょうね
ボロでよけりゃ2万以下でも手に入りそう
168: ノーブランドさん 2014/01/17 09:56:02
2万だしてボロは嫌でしょ。 綺麗なら6万までは出すけど。
Mサイズの2001年黒ダス欲しい。
169: ノーブランドさん 2014/01/17 10:09:10
最近は釣りのライン意外でシンチラとかのフリースパンツを作ってくれないなぁ~
172: ノーブランドさん 2014/01/17 12:05:27
昔のフリースパンツを気に入ってかなりヘビロテしてたから、
新しいの欲しいなと思ったら廃盤になっちゃってたからなぁ。
173: ノーブランドさん 2014/01/17 12:24:02
そういってヤフオクの値段を釣り上げる方法もあるもんなんですね。
181: ノーブランドさん 2014/01/18 10:03:55
紙のタグとか巾着がねーけど状態の良いダスパーカーSサイズ
オレンジが15000円で売ってたんだけどこれって転売できそう?
183: ノーブランドさん 2014/01/18 13:49:09
>>181
マジで!?俺が15万で買うわ。オレンジのダス前から欲しかったんだ^^
ふぅ・・・
186: ノーブランドさん 2014/01/18 15:15:11
>>181
頭良いなお前!
15000で買って8000で売るんだな。
儲かるな!
182: ノーブランドさん 2014/01/18 13:36:05
十年前ならできたかもね。
190: ノーブランドさん 2014/01/18 23:14:38
レインシャドーやトレンドシェルは街着ではなく合羽っぽい?
マウンテンやストームみたいな万能で軽いのが欲しいのだが。。
192: ノーブランドさん 2014/01/18 23:25:40
>>190
まさに合羽
193: ノーブランドさん 2014/01/18 23:26:54
>>190
街では街の格好しろよ。
194: ノーブランドさん 2014/01/18 23:38:28
ハードシェルはストームみたいな多少クラシックなタイプじゃないと
ただのカッパだから
196: ノーブランドさん 2014/01/19 01:27:13
パタゴニアは街着やワークウェアも作ってるのに、なんでわざわざテクニカルウェアを選ぶのだ?
200: ノーブランドさん 2014/01/19 10:30:28
ハードシェルは保温力ないらしいが
ダウンセーターの上にピオレットジャケット着たら結構暖かさが増した気がする
薄いハードシェルはまた違うのかもしれんけど
ダウンセーターの生地だけじゃ防風にも限界あるんかな
201: ノーブランドさん 2014/01/19 11:06:39
ダウンセーターは基本体がもともと温かい人はそれ1枚をロンTとか
スエットの上に羽織るだけでも5℃~0℃程度までは問題ないって
言ってるけど寒がりの私はヒートテック+ババシャツ+シャツ+セーター
の上にハイロフトでも新宿の夜でも若干寒い><;
ハイロフトより薄いけど普通のダウンセーターとかウルトラライトのほうが
暖かいもんなんですかね?そんなはずないよねw
204: ノーブランドさん 2014/01/19 11:32:37
>>201
着方がデタラメ
効率良く暖かくしたいならウールやフリースなど空気を溜めるタイプのものを肌に近いところに、その上に空気が逃げないように薄い防風ジャケット。
205: ノーブランドさん 2014/01/19 12:06:53
>>204
着方がデタラメでしたか?><:
ここで見ているとダウンセーターの上にカッパとかダサすぎて
ムリ~って思ってましたが私の着方のデタラメはどこですか?
要はヒートテックを素肌に近いところに着てその上にフリースとかセーター
でその上にダウンセーターではだめなのですか?おバカでごめんなさい。
203: ノーブランドさん 2014/01/19 11:28:47
薄着で低い温度に対応してる方が玄人みたいな風潮があるからな
「R4+ロンTで真冬でも余裕w むしろ汗かいて困ったw」 みたいなのがカッコいい
まあ登山着は重い荷物背負って運動するの前提だから
都内で電車待ちしてるときとかには寒いこともある
206: ノーブランドさん 2014/01/19 12:26:25
ダスパーカーがすきなんだけど、やっぱり2001年までのダスはヤフオクでも高いね。
2001年の黒×紺は10万以上が当たり前になってるようだし、ヤフオクは使えるかもね。
問題は、実物との差異だわ。。
209: ノーブランドさん 2014/01/19 13:37:52
2001年のダスって静電気が凄いんだっけ。手放す人はそれが理由だって昔のパタスレに書いてあったと思う。
211: ノーブランドさん 2014/01/19 15:07:57
現行のダスもけっこう静電気あるでしょ
216: ノーブランドさん 2014/01/19 22:39:40
フリースってR2やベターセーターくらいの厚みが一番使いやすいね。
R1は街では薄すぎて着てる意味感じない、保温性がなさ過ぎた。
R4は温かいけど重ね着しにくいし、都内だと使う時期が短すぎ。
使い勝手はR2>R4、ダウンセーター>ハイロフトダウンセーター、だね。
寒がりだから分厚いほうが良いかと思ってたけど、
厚手のウェアを2枚着るより、薄手のウェアを3枚重ね着した方が温かいね。
217: ノーブランドさん 2014/01/19 22:54:52
たしかにR4は使いにくい
近所のスーパーかコンビニ行く時に
部屋着の上から羽織って出かけるくらいしか出番がない
218: ノーブランドさん 2014/01/19 22:58:35
だうんの洗濯にテニスボール使ってる奴居るの?
220: ノーブランドさん 2014/01/20 13:43:57
ダスパーカーって高く売れるね ウホッリサイクルショップと古着屋を
回って何着か入手して小出しに売ってるけど軒並み購入価格の10倍近くで
売れてまつよ。うまうま
221: ノーブランドさん 2014/01/20 14:08:37
まさにゴミ回収業者のリサイクル品っすわ
過大評価されすぎ
222: ノーブランドさん 2014/01/20 14:38:15
ホントに高く売れるんなら、こんなところで言わないだろうけどな。
223: ノーブランドさん 2014/01/20 15:46:45
重くてもっさいゴミポリ袋のどこがいいんだ?
224: ノーブランドさん 2014/01/20 17:22:58
>>223
ダスのどこが重いんだボケ
225: ノーブランドさん 2014/01/20 20:36:02
昨日、ダス バターナッツのMが19800円即決でどっかのリサイクルショップが
出品してたが落札されちまったよ。
229: ノーブランドさん 2014/01/21 11:05:18
ウルトラライトダウンとハイロフトってめっちゃポカポカですね。
兄貴にお古をもらったんだけどなんじゃこりゃ~と昨日の夜
茶利に乗りながら汗をかきました。
230: ノーブランドさん 2014/01/21 16:37:12
軽くて一着で1番あったかいのってなんだろうね、やっぱりシェル付きダウンだと思ってるけどパタでそういうのある?
236: ノーブランドさん 2014/01/21 21:40:31
>>230
さすがに酷いなこれは
ダス最強伝説wとか釣りにしか見えないんだけど釣りか・・・
231: ノーブランドさん 2014/01/21 16:41:47
軽さ、防寒の面でダスに敵う防寒着なんて無いからw
240: ノーブランドさん 2014/01/21 22:38:29
>>231
ファ板だからって騙せるとか思うなよ
化繊綿のダスが重量や温かさでダウンに勝てるかっつーの
ダスは濡れた上からでも着れるのだけがメリット
244: ノーブランドさん 2014/01/22 02:17:44
>>240
モンクレのK2とダスだと、
ダスの方が遥かに軽く、防寒性高いわw
化繊とか羽とか素材の話ではなく、
空気を殺す能力がダスの方が高いんだろうな。
まあ、どちらもインナーは薄いロンTで充分、
大寒でも汗かくけどな
232: ノーブランドさん 2014/01/21 18:27:59
だよなwダス最強伝説wオクでデッド品買っちゃおうかなw正直迷うwww
233: ノーブランドさん 2014/01/21 19:43:28
ダスはインナーにそこそこ着込まないとダメだけどね。
234: ノーブランドさん 2014/01/21 20:57:24
インナーよりネックウォーマーのほうが大事でしょ
もっと首元の中綿の量増やしてほしい
237: ノーブランドさん 2014/01/21 22:06:37
ただダスってパーカーでしょ?アウターで帽子がついてるって
貧乏くさくてかなわんw 例外カナダグースとかは高級感あるけどね。
238: ノーブランドさん 2014/01/21 22:10:16
アウターに帽子が付いてたら何故貧乏くさいのか
アウトドア用品を見たことないのだろうか
241: ノーブランドさん 2014/01/21 23:20:23
ダス コバルト 21万で落札!
245: ノーブランドさん 2014/01/22 02:22:40
ダス、汚れやすいよな。
洗濯しても、なかなか落ちない。
なんかいい洗濯方法ないかな?
247: ノーブランドさん 2014/01/22 06:28:12
テクニカルウェアであって決してカッコや暖かさで語るモンじゃない
ダスに対し、どうしても話題振りたい奴がいるようだなw
248: ノーブランドさん 2014/01/22 07:18:23
ダスの話題しかないし、
パタゴニアってダスだけのブランドじゃんw
249: ノーブランドさん 2014/01/22 09:59:37
インファーノとか作り続けてほしいな
キッズは売ってたが
250: ノーブランドさん 2014/01/22 11:01:41
インファーノの後継がイスマスじゃなかったっけ?
完全に街着になってるけど
251: ノーブランドさん 2014/01/22 16:41:59
>>250
インファーノはかっこ良かったけどイスマスはダサくないか?
おれはハイテクウェア派だがスナップTに目覚めたわ
スナップTの時代を超えた安定感はR2とは違った良さがある
256: ノーブランドさん 2014/01/22 21:39:31
>>251
ポーラテックアルファとか使っててめっちゃハイテクやん!
252: ノーブランドさん 2014/01/22 18:44:20
レトロカーディガン最近買ったんだが、インナー何着てる?持ってる奴いたら、参考に聞かせて
253: ノーブランドさん 2014/01/22 20:44:26
ディオールオム
254: ノーブランドさん 2014/01/22 20:55:51
シャネルNo.5
255: ノーブランドさん 2014/01/22 21:03:49
レトロXとスナップTは特別な名作だな
出ては消えて行く泡沫モデルとは違った風格がある
MOMAに入れても良いくらいの完成度
真のオリジナルって感じだね
259: ノーブランドさん 2014/01/23 02:27:57
レトロXジャケットは持ってるんだけどカーディガンはどう違うの?
アウターの機能としてはジャケットの方が上?
260: ノーブランドさん 2014/01/23 04:54:12
レトロXは相当に防寒性が高く、
カーディガンは低い。
ダボッとした作りから分かるように、
カーディガンは中に着こむタイプ。
261: ノーブランドさん 2014/01/23 05:45:55
>>260
ありがとう。
カーディガンのクラシックタンが欲しくなったけどレトロXジャケットより防寒性低いとなるとあんまり使いどころなさそうだなあ。
263: ノーブランドさん 2014/01/23 07:32:18
>>261
新しいレトロカーデはXよりタイトだよ。
直営の人の話だとXより新しいカーデの方が防風性は上だって。
264: ノーブランドさん 2014/01/23 21:10:53
しかしダスに20万も出せるって相当の年収の人でしょうねw
それを着てもだれもそれを20万も出している人には見えないんだろうね。
それともヒマラヤでも登るんかな?
266: ノーブランドさん 2014/01/23 22:05:13
>>264
ダスではヒマラヤは厳しいんじゃないかな
265: ノーブランドさん 2014/01/23 21:23:47
レトロカーディガンはレトロXほど物欲ていうか所有欲をそそられないんだよな
定番化したかと思っても容赦なく廃番にするパタのなかで
何十年も生き残ってきた猛者の風格がレトロxとスナップtにはある
267: ノーブランドさん 2014/01/23 23:17:32
スナップTほどパタゴニアの哲学を象徴するアイテムはないな
シンプルイズベストそのものっていうか
268: ノーブランドさん 2014/01/23 23:20:04
ただのフリースだよ
270: ノーブランドさん 2014/01/24 10:09:23
ダウンセーターの下ってみんな何きてんの?
フリースとか?
271: ノーブランドさん 2014/01/24 10:56:34
>>270
Tシャツだったり、薄手のセーター、スウェット なんでも平気だよ。
お洒落着でもないんだし。
272: ノーブランドさん 2014/01/24 12:31:45
迷彩のウインドブレーカーええな
277: ノーブランドさん 2014/01/24 21:34:53
しっかりした作りのパタといえども10年、15年使える製品は少ないけど
スナップTはマジで使い倒せる
レトロXも良い製品だけどそこまでじゃないな
278: ノーブランドさん 2014/01/24 23:32:16
どのスナップTだよ?
同じ奴なんだろうけど、情報不足だぞ
281: ノーブランドさん 2014/01/25 08:45:11
スナップTは、好きな配色があれば買えばいい
身幅は太めだから、シャツ上のアウター使用がいい
今年のフーディーは、品質がよくないと、公式のレビュー
282: ノーブランドさん 2014/01/25 10:02:40
レトロXは名作だと思うけど、スナップTほど汎用性がないから一着あればいいかな。値段も高いし。
スナップTはインナーとしても使えて、古くなっても逆にそれがカッコいいところがいいね。デニムみたいな。
新品じゃないとみすぼらしいフリースじゃない。値段もまあ安い。
283: ノーブランドさん 2014/01/25 10:24:06
今期のsnaptはハズレばっかだ
electric orengeとpurpleは面白いと思うがさすがに使いづらいわ
総柄は個人的に邪道だと思ってる
286: ノーブランドさん 2014/01/25 14:08:18
>>284
ノースフェイスのパープルレーベル
285: ノーブランドさん 2014/01/25 13:04:13
レトロカーキのスナップTのS欲しかったけどもう売ってるとこないね
284: ノーブランドさん 2014/01/25 12:17:58
街着向きのナイロンジャケット教えてください
287: ノーブランドさん 2014/01/25 15:24:35
レインシャドウとかトレントシェルでしょうね。
289: ノーブランドさん 2014/01/25 20:47:59
>>287
トレントシェル買おうか迷ってます・・
当方175センチ、79キロですが、Mサイズでジャストフィットってとこでしょうか?
ややガッチリ体型でございます。
303: ノーブランドさん 2014/01/26 11:30:59
>>289
試着してみて袖であわせるのがベターでしょうね。真冬と真夏、梅雨時以外はいいんじゃないでしょうか。
288: ノーブランドさん 2014/01/25 20:38:17
スナップTは柄物しか買う気起きないなあ。
かれこれ20年ぐらい前から集めて、
デッド含めて20数枚あるわ。
290: ノーブランドさん 2014/01/25 20:52:38
>>288そんなに着ないだろよこせ
291: ノーブランドさん 2014/01/25 21:12:16
スナップt壊れないから貯まる一方なんだよな
2011年のプリントスナップtはよかったがそれ以降のプリントはダサいな
やっぱり無地こそ王道
299: ノーブランドさん 2014/01/26 09:08:50
>>291
柄物スナップ何枚が持っていますけど、組合せにこまるから無地スナップばっかり着てるなぁ~
292: ノーブランドさん 2014/01/25 23:35:09
ニワカはレトロxのわかりやすいデザインに釣られるが
玄人はシンチラフリースをチョイスする
293: ノーブランドさん 2014/01/26 00:44:43
そうですか。頑張ってください。
294: ノーブランドさん 2014/01/26 02:27:49
ハイロフトって何で暖色系出さないの?ブルーとか涼しげで変だろ
297: ノーブランドさん 2014/01/26 08:08:03
パタゴニアの新作や復刻モノって、
何で初年度以降のデザインがほぼクソなんだろうw
298: ノーブランドさん 2014/01/26 08:30:51
そのパターン、ユニクロと全く同じじゃん
偉そうなこと言っててもパタの本質はユニと同じブラック企業ってことか
300: ノーブランドさん 2014/01/26 09:19:07
今年のスナップのポケットのデザインがあんまり好きじゃないんですが、
あれは毎年デザイン変わるんでしょうか?
301: ノーブランドさん 2014/01/26 10:14:33
シンプルシンチラジャケットってずっとラインナップされてるけど売れてんのか?
今も昔もクソみたいなデザインでレビューもない(日本)し、あっても評価も低い(本国)けど。
まあ元々ダメダメだったシンプルシンチラジャケットは置いといても
マースピアルのデザインをシンプルシンチラジャケットと同じクソにしたパタデザイナーを許せないわ。
302: ノーブランドさん 2014/01/26 10:25:02
レインシャドウを街着にしてるひといますか
304: ノーブランドさん 2014/01/26 11:47:15
306: ノーブランドさん 2014/01/26 16:48:54
>>304
なぜ蛍光色を袖や裾に使うのか
305: ノーブランドさん 2014/01/26 15:11:34
雑誌で初めてエンカシプルダウンの着衣見たけど、かっこよかったな。
307: ノーブランドさん 2014/01/26 17:17:43
今の時期東京でハードシェルの中にヒートテックとR2じゃ寒いですかね?
R3のほうがいいですか?
どちらを買おうか迷ってます
309: ノーブランドさん 2014/01/26 17:32:04
>>307
インナーダウンをかますといい
323: ノーブランドさん 2014/01/27 16:13:19
>>309
ありがとうございます
R3でも寒いんですね。
インナーにナイロンのものを更に着るっていうのになんとなく抵抗ありまして
みなさんどんな格好してるんですか?
327: ノーブランドさん 2014/01/27 23:16:13
>>323
今からでもダス買って、中はロンT一枚でおk。
それでも寒い場合は手袋とかマフラー買った方がいいと思うの。
331: ノーブランドさん 2014/01/28 01:07:09
>>307
東京ならヒートテックにR2で問題ない
もしそれで寒いようなら
下半身の防寒を考えた方がいい
308: ノーブランドさん 2014/01/26 17:19:17
たぶんR3でも寒いよ
323: ノーブランドさん 2014/01/27 16:13:19
>>308
ありがとうございます
R3でも寒いんですね。
インナーにナイロンのものを更に着るっていうのになんとなく抵抗ありまして
みなさんどんな格好してるんですか?
311: ノーブランドさん 2014/01/26 18:20:28
312: ノーブランドさん 2014/01/26 20:38:47
>>311
スナップT率高いな
313: ノーブランドさん 2014/01/26 20:39:46
>>311
爺さんが着てるボロボロの赤いのカッコイイな!
318: ノーブランドさん 2014/01/27 11:32:39
>>311
パタゴニア製品は本当に頑丈だよね。
何十年単位で使える。
315: ノーブランドさん 2014/01/26 22:23:51
派手な色の方がいいよね
316: ノーブランドさん 2014/01/27 00:26:38
俺も釣りに行く時にパタゴニアを愛用してるけど、アウターじゃなくてキャプリーンとかフリースなんだよね…魚のぬめりが付くのが怖くて釣りの時のアウターに着る気にはなれん。
319: ノーブランドさん 2014/01/27 11:57:48
90年代のダスパーカーが真だ兄の遺品整理で出てきたんだが
欲しいか?状態いいし奥に流そうと思う。
320: ノーブランドさん 2014/01/27 12:21:11
>>319
いや、あなたが着た方が良いと思いますよ。
着ないならヤフオクとかで売った金で親と良い飯を食いに連れていってやるのが良いよ。
321: ノーブランドさん 2014/01/27 13:56:45
>>319
遺品ならお前さん自身が着てやるんだ
ただ兄貴が嫌いで恨んでたとかなら、そいつはオクで売って、
その金でソープで一発やってこい
いろんな意味でスッキリするだろう
328: ノーブランドさん 2014/01/27 23:35:45
ダス着たら中はロンT1枚で良いわ。
ただし、手袋、ニットキャップは着用した方が良い
329: ノーブランドさん 2014/01/28 00:40:50
Shelled Synchilla Jacketが欲しいんですけど、
182センチ70キロの体系だとサイズはMで良いと思いますか?
5月くらいまで着て、春くらいからはTシャツ一枚を下に着ようと思っています
332: ノーブランドさん 2014/01/28 01:08:34
>>329
MかLかだけど
とりあえず試着必須
334: ノーブランドさん 2014/01/28 03:04:36
>>332
近所にお店が無いんです・・・
335: ノーブランドさん 2014/01/28 03:51:04
>>334
パタはサイズ交換無料だから
どっちか買って合わなければ交換してもらえ
350: ノーブランドさん 2014/01/29 01:52:59
>>335
パタで買わずに楽天やアマやオクで安いの探して買うんだろ察してやれ
351: ノーブランドさん 2014/01/29 02:07:42
>>350
パタはそういうのも交換無料
337: ノーブランドさん 2014/01/28 12:37:10
DAS買い替えようと思って今期のラインナップ見たんだけど、
DAS死ぬほどダサくなってるじゃねーか… いつからなんだこれ。
338: ノーブランドさん 2014/01/28 14:06:49
死ぬほどダサいとか、もうちょっと頭の良さそうな
表現を他に思いつかなかったのか?
339: ノーブランドさん 2014/01/28 17:02:49
お前みたいな奴が街で着ないように
少し前にモデルチェンジした
340: ノーブランドさん 2014/01/28 17:24:58
イケメンが着てても醸し出されるダサさ
341: ノーブランドさん 2014/01/28 17:52:23
てか元々ダサいだろ
353: ノーブランドさん 2014/01/29 02:46:51
擦れ具合にもよるから
なんとも言えない
354: ノーブランドさん 2014/01/29 03:06:29
>>353
全然目立たないが、肩触ったら細かいゴミみたいなのが少し出てる。
ぐぐったら他の有名メーカーのも出るらしいから気にしない事にするよ。
まあ実用で買ったから、ガンガン使うわ。
356: ノーブランドさん 2014/01/29 18:34:26
>>354
スナップTフーディーじゃないよね?
公式のレビュー見た?
360: ノーブランドさん 2014/01/31 11:57:45
2001年の黒×紺ダス買いました。 7万は高いと思ったけど、程度もよくヨシヨシです。
367: ノーブランドさん 2014/02/01 16:25:41
worn wearのロゴがどうみてもレトロXだけど、レトロXがwornwearで採り上げられてない件
レトロXって意外に耐久性ないのか?
古着屋ではよく見かけるけど
368: ノーブランドさん 2014/02/01 22:12:18
スナップTほど構造が単純じゃないから耐久性は落ちるんじゃないかな
耐年性というべきかもしれないけど
369: ノーブランドさん 2014/02/01 23:54:40
ベターセーターの評判どんな感じでしょうか。R3とどっちにしようか迷ってる。普段着です。
371: ノーブランドさん 2014/02/02 01:08:08
定番だね
街着ならベターセーターの方がいいと思うよ
385: ノーブランドさん 2014/02/02 14:35:21
>>371
ありがとう。セール待ちだったけどあきらめて買いに行きます。3月くらいまで着られそう。
372: ノーブランドさん 2014/02/02 10:00:32
今年はノースフェイスのアコンカグアを2着買ったけど、値段のわりに安っぽい。
やっぱり、パタゴニアのほうが値段相応な感じがするよ。
373: ノーブランドさん 2014/02/02 10:02:18
結構長くラインナップされてるのにベターセーターが
スナップtやレトロxほど定番としてイメージされないのはデザインに個性がないからかな
374: ノーブランドさん 2014/02/02 10:07:14
最近ダブルダウンよく見るけど、あれデブで野暮ったいな
あったかいのは分かるが重いし、ああいうタウンユース向きのカラー、デザインなら800とか使って薄くスッキリしたシルエットにすればいいのに残念
377: ノーブランドさん 2014/02/02 12:25:02
スナップTフーディざっくり着れてかなり愛用していてもう1着欲しかったんだけど、
今季のは去年のものより薄く(10オンス→8オンス)なっちゃったので買うのを迷ってます。
383: ノーブランドさん 2014/02/02 13:16:28
>>377
パタゴニア「まだだ、まだまだ。今年はあもっともっと薄くしてやる」
386: ノーブランドさん 2014/02/02 14:48:05
直営店は今週末からセールって話
正規店はもうセールしてる所ある
394: 385 2014/02/03 22:31:23
>>386
その情報のおかげで無事セールでベターセーター買えました。ありがとう。
レビューとか見てたら結構毛玉できるみたい。部屋着にして毎日着て、長年愛用してます的クタクタ感まで行きたかったけど、毛玉ってきくと丁寧に扱わなきゃって気がしてきた。
388: ノーブランドさん 2014/02/02 16:57:49
どこでも30%くらいセールしてるよ
今期で多数が欲しいカラーやサイズはないけども
418: ノーブランドさん 2014/02/08 18:12:58
今日はキャプ4にダウンセーター着て雪かき。パタゴニアサイトでセールの服買ってパタゴニアデイだった。
419: ノーブランドさん 2014/02/08 22:31:26
ダウンセーターでいける?
おれ渋谷区だけどダウンセーターじゃ寒くてカイロ買った。
421: ノーブランドさん 2014/02/08 23:05:47
いやごめん。ダウンセーターの上にカナダグース着てた。インナーダウンとして使いたかった。満足
422: ノーブランドさん 2014/02/09 00:43:19
さすがの大雪だったので久しぶりにグリセードのナイロン面を表にして使いました。
423: ノーブランドさん 2014/02/09 01:21:42
DASの買い替え検討してモデルチェンジしてたのを最近知ったんだけど
webで見た感じインナーのメッシュポケットってかなり小さくなってる?
通販メインの現物確認できない地方民なもので、ご存知の方情報よろしくお願いします
426: ノーブランドさん 2014/02/09 06:20:41
>>423
あんなテカテカの買うのかい?
429: ノーブランドさん 2014/02/09 12:52:25
アルクトス持ってる奴いる? ミドラーとしては使えないかな
やっぱ春先に羽織る感じの使い方かね
435: ノーブランドさん 2014/02/09 21:16:57
キャンバスフーディでも、昨日の雪乗り越えられたよ。
今セール価格で買うとお得だね。
436: ノーブランドさん 2014/02/09 23:11:29
177cm60kg胸囲90cmなんだけどXSでいいのかな
なんかデカイデカイ言われてるみたいだけど
438: ノーブランドさん 2014/02/10 00:40:53
レトロXのネイビー、セールにならなかった。。。
442: ノーブランドさん 2014/02/10 08:50:14
>>438
正規店はセールになってるよ。直営店もファイナルになったらセールになる。
439: ノーブランドさん 2014/02/10 02:04:13
胸囲89までになってるが90なら行けるだろ。
96の俺がXSでキツい程度。
春先用に赤いフリースベストが欲しいんだけどお勧めあるかい?
444: ノーブランドさん 2014/02/10 09:40:41
さすがにここ数日はインファーノを取り出して着たよ。
446: ノーブランドさん 2014/02/10 11:40:24
DASパーカーって、あんなダサいフォルムなのに
どこがいいのか教えて?
安価だからかな?
まあ、ダウンじゃないから雨とか濡れても平気なんだろうけど
それならゴアダウンとかのほうが良さそうだし
どうも理解できない。
448: ノーブランドさん 2014/02/10 12:06:02
449: ノーブランドさん 2014/02/10 14:17:13
>>446
軽さと防寒性が絶対的だから。
450: ノーブランドさん 2014/02/10 15:26:20
う~ん、アークテリクスのプリマロフトゴアテックスJKのほうが
性能もデザインも良くないんでしょうか?
値段は少し高めですけど?
452: ノーブランドさん 2014/02/10 17:18:02
>価値観は人それぞれ
↑ファ板で全く無意味なコメントのベスト1、まさにこれ
458: ノーブランドさん 2014/02/10 21:16:35
アークのフィッションSVのほうがDASより上だろうけど値段も倍だからな・・・
化繊は洗濯機で洗えて羽抜けがないのがいい
461: ノーブランドさん 2014/02/10 22:07:24
ダウンも洗濯機で洗えるけど・・
465: ノーブランドさん 2014/02/11 14:57:20
イスマス 18000円かぁ… 悩むな。
466: ノーブランドさん 2014/02/11 20:40:20
イスマス良いよ
シェイプもすっきりしてるしフリースの裏地が予想以上に温かい
腕周りは薄いんで一着着こんでサイズ合わせるといいかも
477: ノーブランドさん 2014/02/12 16:32:35
>>466
サンクス買ってきた。グリーンだけど気に入ったよw
467: ノーブランドさん 2014/02/11 20:42:38
ウルトラライトダウンも残ってたら1着買っておこうかな。
海外貧乏旅行のときすげえ使えそう。でも3割引きじゃ高いね。
468: ノーブランドさん 2014/02/11 21:01:50
コストコでダウンセーター9800円だったので色違いで3着買ったった
469: ノーブランドさん 2014/02/11 21:28:36
いくら安くても必要ないものは買わない。
471: ノーブランドさん 2014/02/11 23:43:50
ハードシェルでトレントシェルみたいなの欲しいが質感がちょっと
トレスみたいなマットな質感のナイロン使ってるシェルないかな?
473: ノーブランドさん 2014/02/12 00:18:45
レディミクスジャケット着て吹雪の高尾山行ってきた。超快適。
もったいないと罵ってくれ。
474: ノーブランドさん 2014/02/12 13:39:59
すみません、こちらのレディースで少し濃いめの赤色・31000円くらいのダウンの型番わかる方いらっしゃいますか?
フードはかなりしっかりしてるんですが収納も出来て、腰のあたりがキュッとくびれて見える様なデザインでした。
ユナイテッドアローズ系列のお店で最近見て欲しかったのですがいつの間にか売り切れてしまって…
セールになっていた&公式HPを見てもわからなかったのでもしかしたら最近のものではないのかもしれません。
476: ノーブランドさん 2014/02/12 16:25:27
御茶ノ水のパタゴニア行ったら可愛い店員さんいて萌えた
479: ノーブランドさん 2014/02/12 20:51:55
480: ノーブランドさん 2014/02/12 21:35:35
>>479
最初の所有者がオクで1.8万で売って、次の所有者が1.65で売って
次の所有者は3.0で売ったんだね。
めでたし、めでたし。
481: ノーブランドさん 2014/02/12 22:56:26
>>479
こんなおいしい物件あるのかw
ダスの人気が無くなったと言っても1万台で売る奴はアホだな。
483: ノーブランドさん 2014/02/12 23:12:07
>>479
>先日、当オークションで購入しましたが、サイズが合わず、泣く泣くの出品です。
本当なら自分の落札額で出品するのがマナーじゃないの?
488: ノーブランドさん 2014/02/13 12:28:09
>>479
ダスなんか転売物件の最たるもんだろw
転売屋は卑しいけどこんだけ不景気だとそんなこと言ってられないって
屑も少なくはないんだろねw おいしいしめでたしだな。
482: ノーブランドさん 2014/02/12 23:06:59
パタ全盛期~シーシェパ問題~今に至るまで変わらず好きだけど縫製技術は相当落ちてると思う。
今期はホークスベイジャケットだけしか買って無いけど所々糸が出てて3箇所くらい自分でハサミで切った。
532: ノーブランドさん 2014/02/16 05:31:41
>>482
それ凄い分かる。縫製酷くなったよな。
485: ノーブランドさん 2014/02/13 01:01:18
486: ノーブランドさん 2014/02/13 01:07:47
オクで服買う意味がわからん、ワキガだったらどーすんの?ゴミじゃん
489: ノーブランドさん 2014/02/13 16:19:55
細川のボケジジイが着てたなw
490: ノーブランドさん 2014/02/13 16:28:29
古着でR4を買ったのですが、普通のかライトウエイトか素人の私にはわかりません。見分け方てありますか?
493: ノーブランドさん 2014/02/13 18:56:10
キャンバスフーディってセールになってる?
495: ノーブランドさん 2014/02/13 20:08:20
>>493
なってるよ。14000円。
496: ノーブランドさん 2014/02/14 00:57:26
オンラインのモデル変えられないかなぁ、正直参考になる体型してないよね
498: ノーブランドさん 2014/02/14 01:38:30
499: ノーブランドさん 2014/02/14 03:02:34
>>498
わかりやすい偽物ですね。
504: ノーブランドさん 2014/02/14 08:08:07
>>498
酷すぎ。
506: ノーブランドさん 2014/02/14 09:49:42
>>498
R2じゃなくてR3ハイロフトの偽物ですね。
500: ノーブランドさん 2014/02/14 03:35:17
えっ・・・
501: ノーブランドさん 2014/02/14 03:49:16
>>500
えっじゃなくて、こんな明らかに偽物を出品するとはひどい…
517: ノーブランドさん 2014/02/15 16:53:04
日本人価格はアメリカの倍以上というボッタクリ差別されてるのに?
518: ノーブランドさん 2014/02/15 17:08:01
>>517
ダウンセーター 219ドル/26250円
オールウェアダウンジャケット 299ドル/28875円
519: ノーブランドさん 2014/02/15 19:03:16
ん?>>518を見る限りあまり差がないみたいだけど?
まあ、倍だったとしても別に高いと思わないからどうでも良い。
520: ノーブランドさん 2014/02/15 19:50:52
他の国より高いからなんだという
そういう人は買わなければいい
526: ノーブランドさん 2014/02/15 23:48:22
使い古した某ブランドダウンの代替えにセールでハイロフト買ったけどこれすげーわ、保温性が比較にならないレベル
530: ノーブランドさん 2014/02/16 00:46:59
パタゴニダ
546: ノーブランドさん 2014/02/16 20:35:22
みんなスナップTはどんな色持ってるの?
559: ノーブランドさん 2014/02/17 01:22:30
今日デパで安売りしてたから Girls' Hi-Loft Down Sweaterを
娘に買おうかと思ったが、表からフェザーが2本も突き出てたから
止めた。フェザーが表地から突き出るなんて、そんなダウン俺買ったこと
ないんだけど、落ち着いたら出なくなるの?
561: ノーブランドさん 2014/02/17 03:05:51
>>559
大抵出るよ、それがダウン
565: ノーブランドさん 2014/02/17 07:42:08
エルしっているか
ダウン100%ならフェザーは突き出ない
フェザーはな
566: ノーブランドさん 2014/02/17 12:30:34
>>565
フェザー入れないとダウンの性能が最大限発揮されない、モンクレもそんな理由で入れてる
567: ノーブランドさん 2014/02/17 14:29:01
モンクレールとか絶対と言っていいくらい羽が出てこないし
カナダグースも内側の縫製部分からフェザーは出るが表からは出ない
タトラスも縫製部分からダウンの先が少し出たりするけど、
パタゴニアは縫い目でない生地のど真ん中から表から堂々と
フェザーが飛び出てるのには驚いたよ。
571: ノーブランドさん 2014/02/17 14:51:18
>>567
でも重いんだよね、重いダウン嫌いだわー
それに実際はそれらもフェザー出るしね
買うとき絶対出ないか聞いてみろ、言い切れるブランドないから
607: ノーブランドさん 2014/02/18 02:46:59
パタゴニアの40周年ダウンはブラッシングしようとするとたまに出てくる程度
モンクレーは、数年前の表地がウールの奴で抜けまくってたのがあった
>>583
青タグ時代のはそれなりに抜けた記憶
585: ノーブランドさん 2014/02/17 23:39:56
モンクレールとデュベティカって今着るの恥ずかしい
590: ノーブランドさん 2014/02/18 00:12:00
>>585
今は一般人にはパッと見でモンクレールと判らないようなマークとか
マークレスもあるんだよ。
586: ノーブランドさん 2014/02/17 23:51:46
モンクレールは確かに凄い勢いで見かけなくなったなw
俺もテッカテカのブランソン一着だけ持ってるけど流石に着てないw
テッカテカじゃ無かったら暖かいのは間違い無いから今でも着てたと思うけど。
ホント勿体ない買い物したわ。
587: ノーブランドさん 2014/02/17 23:54:18
モンクレールが廃ったのはダサい芸能人がこぞって着まくったからだろな。
加藤茶のブログで被ってるの知ったその日から着れなくなったな…
一気に萎えたよ。
590: ノーブランドさん 2014/02/18 00:12:00
>>587
ダウンの王道だから色んな人がそりゃ着るよ。
まあ、モンクレールの話はもういいけど パタの
あの飛び出してるフェザーみると購入意欲は失せたわ。
612: ノーブランドさん 2014/02/18 12:19:12
おれはパタ派なんだけど、温かさだけで言ったらモンクレも欲しいとは思う。
でも思うのはさ、勝手なイメージかもしれないけど、モンクレ男は
流されて買っちゃってるモテたいクソメンしか着てないんだわな。
逆にモンクレというとエロイ女が着てるイメージ。
でちなみにパタのイメージは=男根侍!って感じだな。
オシャレで着ているのではなくガツガツしてて臭そうな香ばしい
飲む・買う・打つ の3拍子を持った男の中の漢って感じかな。
ちなみに言えば暖かさだけで言ったらこんな感じ。
モンクレ>>カナグー>>デュベ>>>>>>>パタ
652: ノーブランドさん 2014/02/20 10:28:20
今日からついにファイナルセールですね~
653: ノーブランドさん 2014/02/20 16:47:39
ただいま
ファイナルセール行ってきた
XSサイズがほとんど全滅状態、もしくは残ってたとしても赤、黄、オレンジとか
40越えたおっさんには着れない色ばかりだった
もうちょっと早く動くべきだったね
654: ノーブランドさん 2014/02/20 18:31:54
ファイナルセールが糞だってのは毎年のことじゃないか
750: ノーブランドさん 2014/02/24 13:10:55
トレントシェルって薄いけどインナーダウンの上に着ればあるだけで結構違いますか?
ダウンの上に着るアウター買おうと思ってます。
754: ノーブランドさん 2014/02/24 20:35:34
>>750
ダウンの上に着るようなアウターではないね。
R1、R2とかの上に羽織って暑くなってきたら、丸めて荷物の中に入れるような用途を想定してつくってると思う。
770: ノーブランドさん 2014/02/26 01:32:14
>>754
なるほどね
ストームジャケットのがなにかといいんだろうけど
予算の問題で合羽にしました
防寒性機能性よりはインナーダウンをアウターにすると見た目が・・
という事で買うのでまぁいいかな
756: ノーブランドさん 2014/02/25 01:42:47
マンパ的な質感を求めてるんだけどどれがいいんだろう
757: ノーブランドさん 2014/02/25 01:51:22
>>756
ストームジャケットじゃね?
762: ノーブランドさん 2014/02/25 12:36:57
>>757>>758
ストームか。ありがとう。
ファイナルセールで25kか…IYHしてしまいそうだ。
759: ノーブランドさん 2014/02/25 03:11:53
どや顔で間違えるなよスーパーセルだよアホ
771: ノーブランドさん 2014/02/26 02:19:22
トレントシェル買う人ってホントにアホかと
もっとアホなのは雨具なトレントシェルをコートがわりに快晴のなか着てる人
頭大丈夫ですかお天道様はででますよぉあなたの頭のなかにもででるみたいですけど
782: ノーブランドさん 2014/02/26 21:37:27
街でトレントシェル着てる奴多いね。
街着にしてたら防水はともかく撥水能力はすぐ落ちるのに
車になんか乗れば背中はすぐ雨粒転がらなくなるね
783: ノーブランドさん 2014/02/26 23:09:31
町でワークブーツ履いてる奴多いね。
ジーンズ履いてる奴も多い。
炭鉱夫かよ。
トレントシェルを街着にしているやつも然り。
物本来の使用方法を間違えてる奴はほんと恥ずかしいよな。
786: ノーブランドさん 2014/02/27 11:31:40
トレントシェルって山で使うと蒸れが酷くない?
813: ノーブランドさん 2014/03/01 11:21:56
>>786
湿度が低い海外で開発して海外での使用しか想定してないんだろうな。
諦めてフロントジップ全開で。
787: ノーブランドさん 2014/02/27 13:39:39
今季のボードショーツとバギーズショーツは当たり商品多いね。
さっそく買ったぜ!
788: ノーブランドさん 2014/02/27 14:15:32
トレントシェルのむれが酷いなら他のh2noもダメなんじゃね?ストームとか。
798: ノーブランドさん 2014/02/27 22:29:54
結局ゴアが良いんだよな。
816: ノーブランドさん 2014/03/01 14:16:01
ナノパフがいつの間にかスリムフィットからレギュラーフィットになってる…
スリムフィットは評判が悪かったからかな?
821: ノーブランドさん 2014/03/02 01:30:57
>>816
表記はずっとレギュラーフィットですよ。実寸で少し細身になっただけ。
822: ノーブランドさん 2014/03/02 01:46:47
ナノパフもっと細くならんかなー
中に着るんだからスリムフィットの方がいい
828: ノーブランドさん 2014/03/02 15:19:54
ファはどうせ汗なんかかかないんだから黙ってダウンセーターでも着てろ
835: ノーブランドさん 2014/03/03 22:25:16
ナノパフとダウンセーターのサイズ感や温かさの違いについて教えてください。
イメージだと、ナノパフの方がややスリムで
ダウンセーターの方が、やや温かいという感じなんですけど
これで合ってますか?
836: ノーブランドさん 2014/03/03 23:21:31
>>835
大体合ってる。ダウンセーターはゆったりしてる。因みにハイロフトダウンセーターはややスリムでその中では一番暖かい。
837: ノーブランドさん 2014/03/03 23:44:44
>>836
レス、サンクスです。
ちなみに、ハイロフトダウンセーターと比べても
ナノパフの方が若干スリムな感じなんでしょうか?
838: ノーブランドさん 2014/03/04 10:39:26
>>837
ナノパフはプルオーバー、フルジップ、フーディーの3種類があって
それぞれでサイズ感が違うよ、PO→フーディーと中に着こむこと前提としたサイズ取りになってる
POのXSの上にフルジップのS、その上にフーディーのS着てもサイズ的には全然問題ない
849: ノーブランドさん 2014/03/05 09:24:05
パタゴニアのフリース再認識した冬だったわ。
850: ノーブランドさん 2014/03/05 13:20:07
南極海や太地町で着るには最高だよね
851: ノーブランドさん 2014/03/05 15:31:09
レトロカーディガンの女ウケは異常ww
風俗嬢だけどな
886: ノーブランドさん 2014/03/10 23:18:22
今のストームの評価は??
906: ノーブランドさん 2014/03/12 19:20:13
プリモダウンって意外と暖かくないのねorz
935: ノーブランドさん 2014/03/22 01:48:40 ID:LoJev8R10
ちょっと前の話だが、10年ぐらい前に買ったR4フリース、ジッパー下げたときの襟の
垂れ方が左右違ってんのが気に入らず、あまり着てなかったんだがが、今年直営店
持ってったら、今年のモデルと交換してくれたのは感動したぜ!
937: ノーブランドさん 2014/03/22 04:48:18 ID:IMFGC1Rw0
Patagoniaの製品には>>935が払うはずだった対価が上乗せされてると思うと、
正直複雑だなw
936: ノーブランドさん 2014/03/22 02:17:52 ID:ZNMS7tBF0
ヤフオクでマウンテンジャケット落として洗濯&撥水加工したら内側のコーティングがポロポロ剥がれてしまったので修理とか確認してもらおうと思って持っていって翌週に使うんですが大丈夫かな?って聞いたら難しいってことで新品のマウンテンジャケットと交換してくれた
正直かなりラッキーだったがかなり申し訳なかった(;´д`)
938: ノーブランドさん 2014/03/22 05:15:18 ID:GxWM5dIT0
パタに限った話でもなかろう
日本メーカーは知らんが欧米ブランドではよく聞く話
靴をクレームで新品交換くりかえさせてる猛者もいるとか
939: ノーブランドさん 2014/03/22 09:59:36 ID:ZNMS7tBF0
他のメーカーも製品自体に問題があったら対応って言ってるけど実際はそこまでしてくれない
パタゴニアは審査が甘いからゴネ得出来てしまうところがある
パタゴニアでもうまくやれば新品交換し続けれるだろうねあとはわらしべ長者方式とか
948: ノーブランドさん 2014/03/26 21:33:30 ID:Q0FLQF5z0
ドラゴン アッシュの誰かがDASパーカー着てたけど
どのモデルだったっけ?
958: ノーブランドさん 2014/04/09 23:06:33 ID:UQ8vmDEt0
>>948
バターナッツ
956: ノーブランドさん 2014/03/30 16:00:31 ID:9JEa8ElG0
ゴリラTシャツ
リブシンプリートレーラー
トレントシェル グラスブルー
以上3点買いまつた
959: ノーブランドさん 2014/04/10 22:35:35 ID:8kT4fsc30
>>956
俺もゴリラTシャツ買った!
グレーのやつ!
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■