fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml
月別アーカイブ  [ 2016年03月 ] 
≪前月 |  2016年03月  | 翌月≫

【CASIO】G-SHOCK コクピット SKY COCKPIT スレ 



1: Cal.7743 2015/02/04(水) 00:24:19.89 ID:38zECY5H.net
G-SHOCKの看板シリーズ
スカイコックピットについて語りましょう

公式ホームページ
http://g-shock.jp/products/sky_cockpit/lineup.html

スポンサーサイト



関連記事

  • |
  • 【時計】「G-SHOCK(Gショック)」ブーム再燃…過去最高の出荷数、5万円前後の「大人価格」が売れている 



    1: いちごパンツちゃん ★ 投稿日:2016/03/17(木) 23:49:43.96 ID:CAP
    カシオ計算機(以下、カシオ)の「Gショック」は、言わずと知れた定番の人気時計だ。
    日本中がブームに沸いた1990年代を懐かしく思い出す読者も多いのではないだろうか。

    当時のブームのピークは、年間600万個を出荷した1997年だが、
    なんと今、Gショックは当時を越える勢いで売れている。
    2013年度の出荷数は650万個、2014年度は730万個と2年連続で過去最高を記録。
    そして今年度も800万個と3年連続更新を見込んでいるという。これはもう、ブーム再来と言っていい。

    ■「陸・海・空」のプロも納得の本格仕様
    まず、昔と比べ興味深いのは、人気価格帯の変化だ。
    1983年の発売当時は約1万円、1990年代ブームの時期でも1万5000円くらいが売れ筋だったが、
    最近では5万円前後という“大人価格”のものが好調だという。
    中でも今、人気なのが、「MASTER OF G」シリーズだ。5万~10万円のアナログタイプのラインナップ強化が奏功し、
    2014年の年末商戦では昨年比2倍の売り上げになったという。

    Gショックのウリである「タフネス」をさらに追求し、陸・海・空、それぞれの過酷な環境下でも
    耐えうるプロ仕様の時計をコンセプトとしている。

    デジタル時計においては、1990年代から潜水用防水機能がついた「FROG MAN」など
    「~MAN」と名付けたプロ仕様の人気モデルは既に存在していた。
    このアナログ版を作り、改めて「陸・空・海」という切り口でまとめて訴求し始めたのが同シリーズだという。

    アナログタイプには「陸の覇者(MUD MASTER)」、「空の王者(GRAVITY MASTER)」、
    「海の強者(GULF MASTER)」と、3つのラインがある。
    新規開発にあたっては、レスキュー隊や船乗り、イギリス空軍といった現場のプロに、
    彼らが求めるスペックをヒアリングしたというだけあり、特殊機能がスゴイ。

    例えば、「陸」は、ジャングルや砂漠、あるいは災害救助など土砂や瓦礫が積もる場所での使用も想定し、
    砂・埃・泥の侵入を徹底的に防ぐ構造を開発。さらに方位・気温・気圧・高度などが確認できるセンサーも搭載した。
    このセンサーは「海」にもついており、「海」はさらに潮の満ち引きがわかる機能などを備え、
    環境変化の激しい海上任務も遂行できる工夫を施している。

    そして「空」は、航空機内での使用を想定し、遠心力・衝撃力・振動力に耐えうる構造を実現。
    2都市の時刻を同時表示する機能の他、世界6局の標準電波とGPS衛星電波を両方受信し、
    どこにいても正確な時刻表示を叶えるという世界初の機能も搭載した。

    以下ソース
    http://news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20160317_109335/

    2016/03/17(木) 18:05:07.37
    /r/2ch.sc/newsplus/1458205507/

    関連記事

  • |
  • ヤクザの方々の「ベンツ離れ」加速 

    1: ゆず ★ 投稿日:2016/03/30(水) 22:56:17.66 ID:CAP
    クザが乗るクルマといえば、黒塗りの「メルセデス・ベンツ」(独ダイムラー)が圧倒的多数を占めていた。
    しかし、近年、そんな「ヤクザ=ベンツ」という図式に異変が見られるという。

     実際、多くの暴力団が事務所を構える新宿・歌舞伎町を歩いて観察してみると、いかにもコワモテといった風貌の人たちは、
    トヨタ自動車の高級サルーン「センチュリー」に乗っていることが多く、次に目につくのは、
    同じくトヨタの高級セダン「レクサス」だ。やはり、ベンツに乗るヤクザは少なくなった印象を受ける。
     日本自動車輸入組合が発表した2015年の輸入車ブランド別販売台数によると、
    ベンツはシェア19.83%で、独フォルクスワーゲンや独BMWを抑えて16年ぶりのトップとなっている。
    しかし、ヤクザ業界では“ベンツ離れ”が生じている。その背景には、業界特有の裏事情があるという。
    ヤクザのベンツ離れの裏事情


    「レクサスをはじめ、トヨタのミニバンの『アルファード』『ヴェルファイア』など、
    ヤクザ業界にベンツ以外のクルマが増えているのは事実です。
    しかし、それはヤクザ業界でベンツの人気が低下したということではありません」
     そう語るのは、暴力団事情に詳しい“ヤクザ・コメンテーター”の上野友行氏だ。
     暴力団対策法による取り締まり強化や山口組と神戸山口組の抗争の影響など、
    ヤクザに対する風当たりは、これまで以上に厳しいものになっている。
    ヤクザがヤクザらしく振る舞えば、それだけリスクも高まるのだという。
    「今の時代、ヤクザとわかったら、すぐに警察に職質(職務質問)を受けます。
    いかにもヤクザといった感じのベンツよりも、それ以外のクルマに乗るほうが職質を受けにくい。
    そして、もうひとつは、親分衆が『堅気さん(一般人)たちに迷惑をかけないように』と指示していることもあります。
     黒塗りのベンツが自宅近くの駐車場などに止まっていたら、すぐにヤクザだとわかり、近所の住人はそれだけで恐怖を抱きます。
    今のヤクザは、会社や居酒屋を経営するなど、堅気の仕事で稼いでいる組員も少なくない。
    そういう人間が、近所にヤクザであることを悟られないためには、一般の人と同じようなクルマに乗る必要があるのです」(上野氏)
     ただし、定例会や冠婚葬祭などの「義理の場」は例外になるという。それらヤクザ社会にとって重要な意味を持つ場においては、
    一般人の目をあまり気にせず、親分の送迎にベンツやセンチュリーを使うケースもあるという。

    http://biz-journal.jp/2016/03/post_14451.html

    関連記事

  • |
  • エレベーターが来ないので腹を立ててドアを蹴り破り、そのまま転落 

    1: ゆず ★ 投稿日:2016/03/30(水) 20:50:45.24 ID:CAP
    エレベーターが来ないので腹を立てて、周囲の制止も聞かずにエレベーターのドアを蹴っていた男性が、
    ドアを蹴り破り、そのまま転落したことが明らかとなった。
    今後の成り行きが注目される。

    http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/7034996/Shocking-moment-drunk-man-falls-down-lift-shaft-after-kicking-elevator-door-open.html
    no title

    no title

    no title

    no title

    http://www.youtube.com/watch?v=yG3RfOBK5Cg


    関連記事

  • |
  • 【週刊文春】とにかく明るい安村が“パンツを脱いだ”浮気現場を直撃! 

    1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/30(水) 20:45:41.30 ID:CAP
    とにかく明るい安村が“パンツを脱いだ”浮気現場を直撃撮!
    2016.03.30 16:03

    「安心してください、はいてますよ!」の裸芸で大ブレイク中のお笑い芸人、
    とにかく明るい安村(34)の不倫現場を「週刊文春」が直撃した。

    安村は3月26日の夜、東京駅そばのもつ鍋店で、女優の本上まなみ似の美女と2人きりで食事をしていた。

    「連れの女性とはかなり親しい様子で、個室からひっきりなしに笑い声がもれていました。
    故郷の北海道の話や、ご家族の話などで盛り上がっていたようです。
    安村さんは、日本酒の熱燗を何度もおかわりして、終始上機嫌でしたね」(居合わせた客)

    2人が店を後にしたのは日付も変わった翌27日の午前1時半頃。歩いて向かった先は、近くにあるビジネスホテル。
    チェックイン後に2人が近くのコンビニで購入したのはビール2缶と、ミネラルウォーター。
    買い出しの道中、2人はずっと腕を組んだままだった。

    2人が再びホテルから出てきたのは、約6時間後の午前7時45分。週刊文春記者は、ホテルを出たところで安村を直撃した。

    ――安村さん。週刊文春です。
    「うわーっ!」

    ――(一緒にいる女性は)奥さんではないですよね? 
    「はい……」

    吉本興業関係者は週刊文春に対し、「女性は古い友だちです。あの日、十数年ぶりに再会して、
    思い出話で盛り上がるうち、つい遅くまでお酒を飲んでしまった。ホテルに行ってからも朝まで
    ずっとお酒を飲んで過ごしたそうです」と説明した。

    この直撃取材の一部を収めた動画が、「週刊文春デジタル」にて3月31日(木)の午前5時に公開される。

    週刊文春
    http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6023

    ★1が立った時間:2016/03/30(水) 16:04:56.50
    前スレ /r/2ch.sc/mnewsplus/1459321496/

    関連記事

  • |
  • リアルな2chを見てると、まとめブログで見るのとはやっぱり『違う』んだなって感じた 

    1: 頭突き(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 16:58:00.06 ID:y471eUKU0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典

    20代以下の若年層は、LINEを含むSNSやまとめ系サイトなどからニュースを取得している傾向が強く、インターネット上の多様な情報の中から、自身に関係性の高い情報・ニュースをコミュニケーションの一部として取得している。

    http://markezine.jp/article/detail/24078

    関連記事

  • |
  • 掃除機を買おうと思う。おすすめを教えてくれ 

    1: 頭突き(徳島県)@\(^o^)/ 2016/03/27(日) 19:39:56.83 ID:y471eUKU0.net BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典

    掃除機のコードに記された黄色と赤色の意味とは?

    掃除機の電源コードを引きだしていくと、黄色が先に、やがて赤色のテープが貼られた個所が出てきますよね。

    http://dot.asahi.com/tenkijp/suppl/2016032600048.html

    関連記事

  • |
  • 【格安SIM】月額2000円以下 格安スマホを使うために必要な覚悟とは 

    1: きゅう ★ 投稿日:2016/03/27(日) 09:33:16.63 ID:CAP
    2年ほど前から春になると大手携帯キャリアが新プランを発表し、格安SIM提供各社(MVNO)による
    値下げプラン発表が恒例になっている。
    今年もFREETELがLINEの通信料0円をスタート、DMM mobileも料金プランを値下げ、そしてLINEは
    今夏から格安SIMサービスに参入すると発表した。
    現在、スマホの月額料金は平均1723円と大手キャリアユーザーの平均7433円と大きな開きがある(MMD研究所調べ)。
    評判の格安SIMを利用し月額2000円以下でスマホを持つために、覚悟するべきポイントをまとめた。

    ●いつでもどこでも電話できる便利さをあきらめる

     低価格であることが目立つ格安SIMだが、通話料金は割高に設定されている。
    かけ放題や家族間無料といったプランも存在しない。
    代わりにSkypeやLINE電話などを利用する方法が考えられるが、
    通話はデータ通信量が大きいため容量の限度を超えぬように気をつけねばならない。
    通話を利用するときは、wifi環境にあるときなど限定した利用が向いているだろう。

     通話しないなら、用意されているプランの中でもっとも安い音声通話ができない「データ通信」だけのものを選びたくなる。
    しかしここで注意が必要なのが「SMS(ショートメッセージサービス)対応」という言葉だ。
    もしこの言葉がないと、GoogleなどのログインやLINEの利用開始時に必要な認証コードを受け取りづらくなる。
    ログイン認証の内容によってはSMSに限るサービスもあるので、最安でなくても「SMS対応」を選んだ方が無難だ。

    ●自分で端末を選ぶ

     MVNOの会社によっては、SIMフリー端末と格安SIMをセット販売している例もあるが、
    基本的に端末は自分で準備することになる。
    これまで、端末の仕様をあまり気にせず大手キャリアのセット販売に頼りきりだった人には
    難しく感じるかもしれないが、最近は機種も増え、お馴染みのメーカー製も利用できる。
    最新機種にこだわらないなら、大手キャリアと契約していたときに使っていたスマホの
    SIMロックを解除して利用する方法もある。
    ただしその場合、テザリング機能が使えなくなることがある。

    http://www.news-postseven.com/archives/20160327_397572.html
    http://www.news-postseven.com/archives/20160327_397572.html?PAGE=2

    ●おサイフケータイ機能も厳しい

     SIMフリーのスマホはおサイフケータイが利用できないといわれてきた。
    いまも大半の端末では利用できないが、Xperia J1 Compact(ソニー)、ARROWS M02(東芝)、
    AQUOS SH-M02(シャープ)は対応している。
    ただし、どの機種もすべてのおサイフケータイ機能に対応済みではないので、
    Suica、WAON、Edyなどのうちどのおサイフ機能が欠かせないかを決めておく必要がある。

     また、端末単体で購入できるものと、特定の格安SIMとのセット販売に限られているものがあるので、
    格安SIMと端末のどちらを優先して入手したいか決めればスムーズに選べる。

    ●LINEのID検索は必要ないか

     現在、販売されている格安SIMでは年齢認証が不可能だ。
    そのため、成人していないと利用できないLINEのID検索は利用できない。
    そのため、これまでLINEの友だち追加する場合、招待メールを送ってもらったり、
    対面したときにQRコードや「ふるふる」機能を使う必要があった。

     ただし、今夏にLINEが投入する格安SIMサービス「LINE MOBILE」では年齢認証に対応する。
    自分のLINEの利用方法を振り返り、やはりID検索は欠かせないならば、夏を待った方がよいかもしれない。

    ●YouTubeを見続けない

     格安SIMを利用してスマホ月額2000円におさめるためには、通信量の上限を超えないような使い方が必要だ。
    モバイルデータ通信のときにYouTubeなど動画を見続けると、すぐに容量いっぱいになってしまう。
    とくに、高画質での再生は月額通信量を増やすばかりだ。
    動画の再生については、wifiで接続するときに限るなどの工夫が必要だ。

    41: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27(日) 09:51:37.36 ID:omG6mu1O0.n
    Ymobileで、10分通話300回、14ギガ、保証付きで4500円。

    ぶっちゃけ下手に我慢するよりこれで十分だろ。

    47: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/03/27(日) 09:53:54.80 ID:8MVCXiE60.n
    覚悟も何も変な期間縛りからの
    開放感と自分で端末選べる嬉しさ
    の方が上回ったけどな

    関連記事

  • |
  • 【社会】10代バレーボール選手、体育館のトイレで出産後、茂みに新生児放置し試合に戻る 中国 



    1: 蝙蝠傘子 ★ 投稿日:2016/03/26(土) 23:53:57.74 ID:CAP
    【3月26日 AFP】中国東部浙江(Zhejiang)省で、10代のバレーボール選手が体育館のトイレで女児を出産した後、茂みに女児を放置し試合に戻っていたことがわかった。国営メディアが25日、報じた。

     杭州日報(Hangzhou Daily)によると、少女は同省長興(Changxing)県で行われた18歳未満の全国女子バレーボール選手権で試合を撮影していた際に陣痛が始まったという。トイレで一人で出産し「怖くなり」、体育館の近くの茂みに赤ちゃんを放置。その後体育館内に戻り、撮影を続けたという。

     現場を通りがかった人が赤ちゃんを発見し、地面の血痕をたどって母親をみつけたという。赤ちゃんと母親は病院に搬送されたが、ともに無事だという。

     中国では、社会や金銭的なプレッシャーにより、未婚者から生まれた赤ちゃんが放棄されることが時折ある。(c)AFP


    AFP 2016年03月26日 15:17 発信地:北京/中国
    http://www.afpbb.com/articles/-/3081782

    関連記事

  • |
  • 賃貸よりボロ家を買って使いつぶすのが正解らしい 



    1: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:26:52.53 ID:GziWuF6F0
    中古市場に載せられない不良物件が増加

    「こんなんじゃやってられないよ」ある会合で、地方からやってきた不動産屋が必死に訴えます。
    「こっち(田舎)じゃ査定しても100万200万円のクズ物件ばかり。仲介しても飲み代にもならない!!」
    通常、不動産屋の仲介報酬は売買金額の3~5%です。肝心の売買金額が小さいと比例して報酬も少なくなります。
    例えば売買金額100万円で報酬はたった5万円、しかも法律でこれが上限と決まっています。
    だから、割にあわない仲介はしない、仲介しないから市場に流通しない…人口減少の時代、数年で空き家が1000万戸を越えようとする中、
    値がつかず、市場にも出てこない「クズ物件」が増えています。見捨てられたクズ物件、統計もなく正確な数は誰もわかりません。そして、
    住宅ローンを返済し終わる35年後には、あなたの家にも起きることかもしれません。

    賃貸も「結局同じ」

    持家がダメなら、「賃貸が正解?」…そうでもありません。実はあなたの支払う家賃には、様々な会社の利益が載せられています。
    保証会社の保証料、無意味に頻繁に行なわれる外壁塗装の費用、管理手数料、そして大家の利益…知らない間にいろんな利益が
    「家賃」にひっくるめられて、あなたは気付かずあくせく支払っているのです。人間必ず住む場所が必要です。今の日本では、無理して
    家賃を支払えば最後、給料は家賃に吸い取られ、社会の最底辺から抜けられない仕組みが出来上がっています。

    資産から消耗品へ「出血を抑えて使い潰せ」

    衣食住は生活に必須ですが、これまで衣と食は消耗品で「住」だけが資産として考えられていました。しかしこれからの時代、住宅は
    無価値に突き進みます。どうせ無価値になるものならば、安いものを買って使い潰してしまうのが正解です。着るもの、食べるものと
    同じように、安いものを買って、擦り切れるまで使い続けるのです。それが、この人口減少社会、住宅無価値時代に立ち向かえる術なのです。

    http://jijico.mbp-japan.com/2016/02/27/articles19209.html

    関連記事

  • |
  • iPhone seかなりよくね? 



    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 22:44:28.62 ID:/u3ob15b0.n
    iPhone 6sと同じ処理性能だけど値段が格安
    コンパクト
    普通のiPhoneにはある一部機能がないけど、一部機能と言っても気圧計とかどうでもいいやつばっか

    今からAndroidからiPhoneに変えようとしてる奴にはかなりオススメちゃうか?

    関連記事

  • |
  • 【テレビ】コンビニコーヒーが高級ホテルのコーヒーより美味しい理由 久米宏、壇蜜も納得 



    1: シャチ ★@\(^o^)/ 投稿日:2016/03/26(土) 02:15:21.34 ID:CAP
    Book Bang 3月24日(木)8時0分配信
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160324-00010000-bookbang-soci&p=1
    BS日テレの番組「久米書店」に、世界中から選りすぐった美味しいコーヒー豆を提供する「ミカフェート」を展開する
    コーヒーハンター・川島良彰さんが出演した。昨年10月に出版された、コーヒーの最新情報と奥深い世界を綴った
    著書『コンビニコーヒーは、なぜ高級ホテルより美味いのか』(ポプラ社)が話題の川島さん。久米宏さん(71)と
    壇蜜さん(35)にその場で最高のコーヒーを淹れ、二人をうならせた。
    ■一切の妥協を排したコーヒー豆の最高ランク

     この日川島さんが用意したのはパナマのコトワ農園産の「ゲイシャ」という豆。川島さんが最高の豆を選ぶ基準は、
    まずは農園を厳選。そしてその中から日当たり等の条件で絞った農園内の一角を選択。そして収穫時期までをも
    限定する。さらに輸送方法も通常の船便ではなく温度管理のできる航空貨物で送られてくる。そして日本で
    焙煎後すぐにシャンパンボトルにいれて窒素ガスを充てんしている。そのため焙煎したての香りがそのまま
    保存できているという。最高級の豆で淹れたコーヒーを飲んだ久米さんは「美味い。何を言おうとしてたのか
    忘れるほど美味い」と絶賛。本当に美味いコーヒーは雑味がないと語った。コーヒーが苦手と最初に語った
    壇蜜さんは「苦くない、風味自体が美味しい」と川島さんのコーヒー豆がフルーツであるとの主張に賛同した。
    ■コンビニコーヒーがホテルのコーヒーより美味い理由
     2016年コンビニコーヒーは20億杯を超えると川島さんは予想する。そしてタイトルにもなっている高級ホテルの
    コーヒーより美味しい理由を解説した。100円のコンビニコーヒーの原価は12~3%で、12円。1200円のホテルの
    コーヒーは2%程度で24円。どちらもほぼ同じ価格帯の豆を使っている。コンビニは消費量が多く、
    豆自体も新しいものがどんどんはいってくる。ホテルのコーヒーの消費量はそこまで多くない。
    コンビニの方が豆自体もフレッシュであり、その場で挽いて抽出している分、コンビニコーヒーのほうが
    美味しくなると解説した。また久米さんは高級料理店でもコーヒーだけまずいことがあると指摘。川島さんは
    その理由を、通常飲食業の原価率は高いお店で35%程度あるのに、コーヒーだけは3%以下が多い。
    多くの飲食店ではコーヒーに原価をかけるなんて馬鹿じゃないか、と考えているという。また高級店の
    シェフに聞いたところ、コーヒーはシェフの責任ではなくフロアの責任だから、
    と一流のお店でもコーヒーの味には無頓着な理由が明かされた。

    川島さんはコーヒー豆を買ってきたら、お盆などに出し、欠けた豆を外すだけで美味しくなるという。
    欠けた豆は酸化が早いため、味が落ちる。コーヒー豆を買うときは既に挽いてある「粉」には欠けた
    豆が挽かれたものがはいっているかもしれないので、「粉」ではなく「豆」で買ったほうがよいとアドバイスをした。
    「粉」の方が手間がかかっているため値段的にも高いはずなのに、なぜか「粉」のほうが安いのはそういった
    理由からだという。「今回はコーヒーを売る人には耳の痛い番組になりそうですね」と壇蜜さん。
    久米さんは「そうなんです。コーヒー業者にはもっと良心的になってほしいからです」と笑った。

     また「本のギョーカイ新聞」コーナーでは「白鳥しおり」や「図書カード型しおり」など読書が楽しくなる
    アイデアしおりが紹介された。また編集者がPRを持ちこむ「蜜読」のコーナーでは『考える力を鍛える
    「穴あけ」勉強法: 難関資格・東大大学院も一発合格できた! 』川合薫[著](草思社)が紹介された。

    「久米書店 ヨクわかる!話題の一冊」はBS日テレにて毎週日曜18:00から放送中。