fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml
月別アーカイブ  [ 2016年11月 ] 
≪前月 |  2016年11月  | 翌月≫

【悲報】中田翔 シーズン中毎日酒びたりだった  




1: 名無し 2016/11/22(火) 09:10:20.51 ID:/J7pkIVs0
日本ハムの中田翔内野手(27)が21日、フジテレビ系「SMAP×SMAP」に出演。中居正広を「昭和の4番だね」とあきれさせる、“やんちゃエピソード”を披露した。

ビストロスマップのコーナーに、中島卓也(25)、西川遥輝(24)の両内野手とともに出演した中田は、試合後のナイトライフを告白。
「お酒が大好き。毎日、飲むし、ストレス発散です。年俸稼がないと、夜楽しく酒が飲めない」と豪快に笑った。

日本ハムにドラフト1位で入団直後には、17歳ながら「小遣いは30万円」、20歳では「財布に300万円を入れて持ち歩いていた」など、
数々の豪快エピソードを持っているが、侍ジャパンの4番を務めるスラッガーとなっても、“中田流”を貫いていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/12314627/

スポンサーサイト



関連記事

  • |
  • ZEEBRA「俺みたいな本物は600枚しか売れない。Dragon Ashみたいなニセモノは売れるんだよなー昔から」  

    1: 名無し 2016/11/20(日) 22:26:37.87 ID:QUdtoaIG0 BE:406630752-2BP(2029)
    Zeebra zeebrathedaddy
    時が経ってこちら側が遺恨が無かろうが、当時KJをディスった理由は変わらない。今更聞かれても答えは同じ。気になる方は自伝をどうぞ。買うなり借りるなり立ち読みするなりご自由に。

    長谷川亮太 ?hase_ryow
    @zeebrathedaddy さてここでレジェンドヒップホッパージブさんとカリスマロックバンド Dragon Ash の直近の売上を見て見ましょう!
    no title

    no title


    Zeebra zeebrathedaddy
    @hase_ryow ニセモノは売れるんだよなー昔から。余計なお世話ご苦労様。気持ち悪いのでブロックします。
    https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/800279068549660672

    no title

    関連記事

  • |
  • 三上悠亜「SKE時代の給料はOL程度だったがAV1本のギャラは世田谷の中古マンションが買えるほど」  

    1: 名無し 2016/11/11(金) 08:04:19.64 0
    アイドル→AV転身が最高の勝ち組な件

    関連記事

  • |
  • 【政治】戦後日本の終わり トランプにより「戦後レジーム」は強制終了  

    1: 名無し 2016/11/10(木) 11:26:32.30 ID:CAP_USER9
    ・戦後日本の終わり トランプにより強制的に「戦後レジーム」終了

    戦後日本は、吉田ドクトリンを忠実に守ってきた。それは「親米」・「軽武装」・「経済重視」の三点セットである。むろん、自民党の中の派閥によりこの度合いに幅はあるが、基本的には現在の安倍政権も、この流れから大きく逸脱することはなかった。しかし、公然と「日本から米軍を撤退する」等と宣言してはばからないトランプが大統領になると、この吉田ドクトリンの前提たる「親米」の部分が、向こう側から拒否されているのだから成立しなくなる。

    そして「アメリカとの蜜月」を前提としたアメリカからの庇護を前提とした、「軽武装」路線も当然成立しなくなる。「憲法を改正して吉田ドクトリンを破棄する」ことがある種の「戦後レジームからの脱却」なのだと保守派・改憲派はこれまで叫んできた。

    すると、「戦後レジームからの脱却」とは、日本側の努力ではなく、唐突に、トランプによって成就することになる。こうなるともっとも狼狽するのは、ヒラリー政権誕生によって「日米蜜月」が、まがいなりにも続くと考えてきた政権与党や、親米保守(保守主流)である。彼らは今、衝撃を通り越して恐慌しているだろう。

    トランプ政権誕生によって、戦後日本がひっくりかえる。いやもうひっくりかえってしまった。アメリカの同盟国、つまり韓国やオーストラリアも同様であろうが、とりわけアメリカに庇護を求める傾向にあった日本ほど、トランプ政権誕生による衝撃の度合いは大きい国はないであろう。

    ・進む憲法改正気運

    しかし、トランプ政権誕生による「アメリカの庇護の終わり」は、元来保守派が夢想してきた対米自立、自主独立、憲法改正の機運を、たちまち高めることになるのは自明である。これは日本にとって大きなチャンスと捉えることができる。「日本はアメリカの属国だ」などと様々な方向から揶揄され、自嘲気味に日本人はそう自らを呼称してきた。そして戦後70年以上、この国の保守派・右派は、常に日本側からの努力によって「その属国の鎖」を断ち切ることを夢想していた。

    が、その「属国の鎖」は、日本側からの努力ではなく、アメリカ側からの唐突の終焉によって断ち切られるだろう。「とりあえず日米同盟を強化し、漸次的にわが方の自主的防衛力を高めていく」などと悠長なことを、親米保守の多くは思っていた。だが、そんな夢想はもう通用しない。

    日本は、対中(対北朝鮮)抑止力を自前で(どの程度を自前で用意するのかは不明だが)早急に準備し、政治も外交もアメリカに頼ったり、アメリカの庇護を求めることなく、自分の意志で決めることを強いられる時代に突入するのだ。繰り返すように、これは困難な道だが、しかし長期的には日本や日本人にとって乗り越えるべき試練なのである。

    当然、トランプ政権が誕生しても、現実的には議会や共和党穏健派との協力は不可欠なので、これまでの言動が軟化する可能性は十分にある。だが、明らかに大きな方向として、トランプ政権下、アメリカは日本への関与を減らすだろう。「中国が攻めてきたから助けてほしい?知ったことじゃない。自分の国は自分で守れよ」と、トランプならそう一蹴してはばからないだろう。

    もう北朝鮮のミサイル発射にも、中国の海洋進出にも、あらゆる外交課題について日本はアメリカに頼ることはできない、と考えて臨むよりほかない。日本の後ろにもうアメリカは無いのだと覚悟するよりない。もう与野党で馬鹿な議論、誹謗合戦をしている暇はない。日米同盟を経済的な損得で考えることも難しくなった。挙国一致でアメリカを頼らない「自主防衛」の構築を、たとえ防衛費の負担が多かろうと、急がなければならない。

    しかしこれは、当たり前のことなのだ。自分の国のことを他国に憚らず自分で決め、自分で守るのは、トランプ(大統領)に言われることなく、自明の理屈なのである。

    アメリカに頼って、アメリカに守られながら生きる日本の時代、つまり「戦後」は、2016年11月9日のきょう、終わったのである。

    http://blogos.com/article/197351/

    関連記事

  • |
  • 寿司職人「一流になるまでには10年以上かかる!」専門学校 「寿司なんて3ヶ月でできるぞ」  




    1: 名無し 2016/11/08(火) 22:51:42.624 ID:TpvquxcZ0
    寿司職人「そんなのに一流の寿司は握れない!」
    →専門学校卒寿司職人の店がミシュラン1つ星になる
    寿司職人「・・・」

    関連記事

  • |
  • スマホの登場で潰れた物一覧がヒドい  

    1: 名無し 2016/11/08(火) 12:58:05.63 0
    新聞紙
    ラジオ
    テレビ
    雑誌
    漫画
    アニメ
    カメラ
    ビデオカメラ
    メモ帳
    腕時計
    懐中電灯
    ホッカイロ
    虫眼鏡
    CD
    パソコン
    スキャナー
    ガラケー
    携帯ストラップ
    ICレコーダー
    カーナビ
    スケジュール帳
    目覚まし時計
    日本企業の培ってきたノウハウ

    関連記事

  • |
  • 【芸能】“2000年に一人の美少女”滝口ひかり、初写真集からビキニカットを解禁  

    1: 名無し 2016/11/07(月) 08:21:06.58 ID:CAP_USER9
    アイドグループ・dropの滝口ひかり(22)が、7日発売の『週刊ヤングマガジン』
    第49号(講談社)の表紙と巻頭グラビアに登場。
    21日発売の1st写真集『tackey, lucky, ducky!』からセクシーカットを先行解禁した。

    キュートなルックスと“2000年に一人の美少女”というキャッチフレーズで注目を集めた滝口。
    初めての写真集はクラウドファンディングで制作費を募ったところ、
    目標の150万円に対し、208人から合計で459万円の支援金が集まり、
    本人の希望であったハワイで撮影が行われた。

    輝く太陽のもと、ビキニをまといビーチではしゃぐ姿はもちろん、水着の上からTシャツを
    着たままプールに入ったカットや、街の中で元気いっぱいに楽しむカットなどを収録。
    さらにヒップラインを露わにしてベッドで横たわる姿や、黒いランジェリーで大人っぽいセクシーな姿も披露している。

    また、今号から不定期連載でアイドグループ・欅坂46全員のソログラビアシリーズ「欅坂一人ひとり」がスタートした。
    約1年をかけて毎月一人以上、『ヤンマガ』本誌および『月刊ヤンマガ』でメンバー全員がソログラビアを飾る連載で、
    記念すべき第1回はセンターの平手友梨奈が登場。飾らない雰囲気のグラビアとインタビューで、その魅力に迫っている。

    巻頭カラー漫画は、コミック最新23巻が発売された平本アキラ氏の『監獄学園』。

    ソース
    http://www.oricon.co.jp/news/2081022/full/
    no title

    no title

    no title

    no title

    関連記事

  • |
  • 【芸能】<GACKT>26歳で“お米”を捨てた!「もう17年、18年くらい食べてないんですよ」食べるのは「死ぬ時で いいかな」 

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    キミだけのボクでいるから [ GACKT ]
    価格:1671円(税込、送料無料) (2016/11/4時点)




    1: 名無し 2016/11/04(金) 19:57:22.79 ID:CAP_USER9
    ミュージシャンのGACKTが2日放送のフジテレビ系『TOKIOカケル』に出演。26歳の頃から“お米”を一切口にしていないことを明かした。

    次に食べるときは「死ぬ時」と話すGACKTは、「口から米をボロッボロこぼしながら『もう食べれないよう』って言いながら」人生の最後を迎えたい願望を話した。

     番組で、その私生活や恋愛観、人生観についてトークをおこなったGACKT。「僕ね、米食べてないんですよ。もう17年、18年くらい食べてないんですよ。死ぬほど好きなんですよ、米が」と、大好きにも関わらず“お米”をずっと口に入れていないことを明かした。

     TOKIOの国分太一がなぜ食べないのかを問うと、GACKTは「26歳の時にソロになって、その時に音楽で成功するってそんな簡単なことじゃないと思ったんですね」と、1999年にヴィジュアル系ロックバンド「MALICE MIZER」を脱退した当時を振り返った。

     続けて「とにかく自分の好きなものを置いていかないと、これ一度には全部手に入んないなと思った」と、ソロ活動に向けて自身をストイックに追い込む必要性を感じたというGACKTは、

    「一番好きなものというと食べること」と“食”への強いこだわりを話す。「その食べることの中でも、米が大好きなんですよ。まず米捨てようと思って」と、ソロとして売れるために“お米”と縁を切ったことを語った。

     そのGACKTに国分は、「成功しているじゃないですか、もう」とコメント。いま現在の芸能界におけるGACKTの活躍ぶりに言及したが、GACKTは「いや、まだしてないですよね」と満足していないことをサラリと述べた。

     山口達也は「いつだろう。米食べられる日が来るのは」と興味津々の様子で疑問を口にすると、GACKTは「米は、死ぬ時でいいかな」とコメント。「最後に『ああ、これ死ぬな』って思った時に『米、炊いてくれよ』」と言いたい願望を口にし、TOKIOのメンバーを大爆笑で包み込んだ。

     国分は一つの懸念として、“お米”をいざ食べる時には期待感のハードルが挙がっているのでは?と指摘。

    これにGACKTは「もうね、それは正直よくて」と“美味しい″か、“美味しくない”かを問うことはなく、「最後に死ぬほど食べて、口から米をボロッボロこぼしながら『もう食べれないよう』って言いながら」人生の最後を迎えたい心境を語っていた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00010000-musicv-ent

    関連記事

  • |
  • 【パチンコ】昔のパチンコはこうだった【おっさんホイホイ】  



    1: 名無し 2016/11/03(木) 16:59:01.85 ID:hAeUyOQ/0 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
    https://play.google.com/store/apps/details?id=org.OpenPachinko.VictoryGo

    『笑っていいとも!』といえば、タモリをはじめ、歴代を彩る豪華レギュラー陣で知られた。
    そんないいともの出演者の中には、「パチンコの収入でマンションを2軒購入した」という異端なタレントがいる。
    そんなタレントの名は久保田篤。トレードマークである、あのリーゼント姿を思い出した人もいることだろう。

    久保田といえば、いいとも創成期に、羽賀研二、野々村真らとトリオを組み、初代・いいとも青年隊として活躍。
    また10代のころ、とある有名なクギ師にノウハウを仕込まれたらしく、パチンコの才能があるともっぱらの評判だった。
    その腕前は、「僕らが収入の無い頃は、あっちゃんにパチンコで食わせてもらった」と野々村が語るほどだ。

    久保田は、いいとも青年隊として活動していたにもかかわらず、パチンコ熱が冷めやらないため、当時のプロデューサーから自粛するよう厳しく叱責を受けていたとのこと。
    さらに、写真週刊誌『FOCUS』には、「パチンコ店に開店前から並ぶ芸能人(アイドル)」という見出しで、掲載されたこともあった。

    いいとも青年隊の活動後、パチプロに転身した久保田だが、なんとその収入で2軒のマンションを購入している。
    1996年には自著、「俺はパチンコでマンションを買った」を出版。
    その際、“マンション久保田”の名が定着し、パチンコタレントとしての活動をスタートさせている。

    http://www.excite.co.jp/News/90s/20161101/E1470644163191.html

    関連記事

  • |
  • 【速報】NHKがニュースで電通の「鬼十則」を報道する。たまにはやるじゃん流石NHK 





    1: 名無し 2016/11/03(木) 19:10:45.21 ID:knkpKGwe0 BE:419096316-DIA(252525) ポイント特典
    no title

    no title

    関連記事

  • |
  • 【音楽】SMAPデビュー25周年ベスト盤、全50曲の収録曲が明らかに  

    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    《送料無料》SMAP/SMAP 25 YEARS(初回限定盤)(初回仕様)(CD)
    価格:4212円(税込、送料無料) (2016/11/3時点)




    1: 名無し 2016/11/03(木) 04:56:40.31 ID:CAP_USER9
    2016年11月3日 2:40
    http://natalie.mu/music/news/207920

    12月21日にリリースされるSMAPのベストアルバム「SMAP 25 YEARS」の収録曲が発表された。

    彼らのCDデビュー25周年を記念して発売されるこの作品は、約200万票におよぶ
    ファンからのリクエスト投票結果の上位から順に、50曲を年代別に3枚組で収録。
    デビュー曲「Can't Stop!! -LOVING-」から「夜空ノムコウ」「世界に一つだけの花」
    「Joy!!」といったヒットシングルまで、ファンの思いを反映した幅広い楽曲が収められる。

    SMAP「SMAP 25 YEARS」リクエスト投票結果

    1位:STAY(2006.7.26リリース / アルバム「Pop Up! SMAP」収録)
    2位:オレンジ(2000.8.30リリース / シングル「らいおんハート」カップリング曲)
    3位:BEST FRIEND(1992.7.8リリース / シングル「負けるなBaby! ~Never give up」カップリング曲)
    4位:オリジナル スマイル(1994.6.6リリース / シングル)
    5位:CRAZY FIVE(2012.8.8リリース / アルバム「GIFT of SMAP」収録)
    6位:FIVE RESPECT(2002.7.24リリース / アルバム「SMAP015 / Drink! Smap!」収録)
    7位:どうしても君がいい(1993.9.9リリース / シングル「君は君だよ」カップリング曲)
    8位:チョモランマの唄(初CD化 /:SMAP 2008 super.modern.artistic.performance tour」)
    9位:A Song For Your Love(2003.6.25リリース / アルバム「SMAP016 / MIJ」収録)
    10位:ありがとう(2006.10.11リリース / シングル)
    11位:華麗なる逆襲(2015.2.18リリース / 両A面シングル)
    12位:世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)(2003.3.5リリース / シングル)
    13位:夜空ノムコウ(1998.1.14リリース / シングル)
    14位:前に!(2012.8.8リリース / アルバム「GIFT of SMAP」収録)
    15位:Dawn(2005.7.27リリース / アルバム「SAMPLE BANG!」収録)
    16位:Joy!!(2013.6.5リリース / シングル)
    17位:はじまりのうた(2008.9.24リリース / アルバム「super.modern.artistic.performance」収録)
    18位:この瞬間(とき)、きっと夢じゃない(2008.8.13リリース / シングル)
    19位:Battery(2013.2.27リリース / 両A面シングル)
    20位:Triangle(2005.11.23リリース / シングル)
    21位:BANG! BANG! バカンス!(2005.7.27リリース / シングル)
    22位:君色思い(1994.1.1リリース / シングル)
    23位:らいおんハート(2000.8.30リリース / シングル)
    24位:gift(2012.8.8リリース / アルバム「GIFT of SMAP」収録)
    25位:SUMMER GATE(2003.6.25リリース / アルバム「SMAP016 / MIJ」収録)
    26位:Amazing Discovery(2014.7.16リリース / 両A面シングル)
    27位:SHAKE(1996.11.18リリース / シングル)
    28位:ススメ!(2003.6.25リリース / アルバム「SMAP016 / MIJ」収録)
    29位:ビートフルデイ(2014.9.3リリース / アルバム「Mr.S」収録)
    30位:君は君だよ(1993.9.9リリース / シングル)
    31位:freebird(2002.5.15リリース / シングル)
    32位:手を繋ごう(2012.8.1リリース / シングル「Moment」初回限定盤 カップリング曲)
    33位:Can't Stop!! -LOVING-(1991.9.9リリース / シングル)
    34位:Song of X'smap(2005.1.19リリース / シングル「友だちへ~Say What You Will~」カップリング曲)
    35位:僕は君を連れてゆく(2003.3.5リリース / シングル「世界に一つだけの花」カップリング曲)
    36位:青いイナズマ(1996.7.15リリース / シングル)
    37位:Dear WOMAN(2006.4.19リリース / シングル)
    38位:Fine, Peace!(2005.7.27リリース / アルバム「SAMPLE BANG!」収録)
    39位:$10 (1993.11.11リリース / シングル)
    40位:どうか届きますように(2008.9.24リリース / アルバム「super.modern.artistic.performance」収録)

    >>2以降につづく)

    関連記事

  • |
  • 竹中平蔵「警告します。まもなく若者が路頭に迷う物凄い格差社会が到来します。国で阻止するのは不可」  

    1: 名無し 2016/11/02(水) 20:52:05.69 ID:lIFCvlil0 BE:509143435-PLT(12000) ポイント特典
    竹中「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
    今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。

    大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
    いよいよ本格的な格差社会になります。

    グローバルは止められません。
    グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に
    お前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
    そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」
    http://www.takenaka-heizo.com/

    関連記事

  • |
  • Dragon Ashってもっと売れると思ったんだけど、何が駄目だったの? 



    1: 名無し 2016/11/02(水) 18:51:15.49 ID:TKcdrG/70 BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典
    Dragon Ash、インタビューやライブ映像を含む新曲「光りの街」トレーラー映像公開
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000018-mnet-musi

    関連記事

  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中