fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

■【登山】彼女に振られてひきこもり、そして世界最高峰へ エベレスト単独・無酸素登頂に再挑戦する栗城史多さん(27)  

【登山】彼女に振られてひきこもり、そして世界最高峰へ エベレスト単独・無酸素登頂に再挑戦する栗城史多さん(27)

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269092948/






1 名前: チリ人φ ★ [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:49:08 ID:???0
世界7大陸最高峰の単独制覇を目指す札幌市在住の登山家、栗城史多(くりき・のぶかず)さん(27)が今夏、
単独・無酸素で世界最高峰のエベレスト(標高8848メートル)登頂を目指す。これまでに7大陸のうち6大陸の
最高峰を制覇。エベレストは昨年、7950メートル地点で断念しており、今年、再挑戦となる。登頂の様子は
動画で配信する予定だという。日本人初となる単独・無酸素での最難関へのチャレンジを前に栗城さんに話を
聞いた。

--酸素ボンベを使用しない無酸素での単独登頂は大変な困難が伴う。
「凍傷はもちろんですが。一番大変なのは睡魔です。7500メートルから先は、ほとんど寝ないで登っていく。
寝ちゃいけないんです。横になって寝ると、呼吸が浅くなって、ぽっくりいってしまう」


栗城史多(くりき・のぶかず)
昭和57年6月生まれ。北海道今金町出身。現在、札幌市中央区在住。平成16年からこれまでに、北米・
マッキンリー、アフリカ・キリマンジャロなど6大陸の最高峰を単独で制覇。平成19年からは、ヒマラヤ山脈の
チョー・オユーなど8000メートルを超える3つの高峰の無酸素・単独登頂に成功した。著書に「一歩を越える
勇気」(サンマーク出版)

ソース(続きは>>2以降)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100320/trd1003201203006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100320/trd1003201203006-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100320/trd1003201203006-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100320/trd1003201203006-n4.htm

画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100320/trd1003201203006-l1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100320/trd1003201203006-l2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100320/trd1003201203006-l3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/100320/trd1003201203006-l9.jpg




2 名前: チリ人φ ★ [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:49:38 ID:???0
(>>1の続き)
--どのくらい寝ないのか。
「長いと、3日間は寝ない。酸素が3分の1の山で寝ていないと、ものすごい睡魔が襲ってくる。やがて、夢と
現実の世界が錯綜(さくそう)し始める。真夜中に登っていて、ちょっと休むと、次の瞬間、なぜか札幌の自分の
部屋にいる。暖かい布団の中に入りたくなる。『寝ちゃいけない』と登り続けると、今度は、実家にいる。玄関に
父が立っていて、『寄っていけ、寄っていけ』と言う。そのとき寄っていたら、危なかったと思う」
--困難をどう乗りこえる。
「8000メートルをこえて、ひとりで登り続けると相当苦しい。寒さが厳しく、孤独感もすごい。そんなとき、苦しみに
対抗しようとすると、苦しみはどんどん増していく。逆に苦しみから逃げても、追っかけてくる。苦しみは受け
入れるしかないんです」
--どうやって受け入れる。
「単純なんですけれど、苦しみに感謝するんです。苦しいときに、『すべてに感謝、ありがとう』と言葉に出す。
苦しみに感謝して、ピンチをチャンスにかえていくんです」
--登頂の模様をどうやって動画で配信する。
「自分でビデオを持っていき、片手で撮りながら登る。昨年のエベレストではインターネットで生中継した。
最先端の送信機と電池を背中にかついで登っていき、7000メートルの地点で待機するスタッフに映像をとばし、
さらにそのスタッフが6400メートルの地点のスタッフに映像をとばして生中継した。今年もエベレストで生中継に
チャレンジする予定です」
--強靭(きょうじん)な体力が必要ね。
「僕は身長162センチ、体重60キロと小柄です。病院の先生にからだを調べてもらったことがあるんですが、
上半身と下半身の筋肉、肺活量など、すべてが平均以下だった。昔、ぜんそくでしたから、肉体的にはすごくも
なんともない。ただ、普通の人は筋肉が疲れると、乳酸値が上がりますが、僕の場合、ある一定のところを
超えると、体が乳酸値を下げようとするそうです」




3 名前: チリ人φ ★ [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:49:47 ID:???0
(>>2の続き)
--登山を始めたきっかけは。
「失恋です。高校卒業後、東京で1年間くらいブラブラとフリーター生活をしていた。目標も夢もない。希望は
高3のときからつきあっていた2歳年上の彼女だけ。北海道に戻って、その彼女と一緒になろうと決心した。
彼女の好みのタイプは『車を持っている大卒の公務員』。好みに合うように、札幌の大学に入学し、公務員試験の
勉強も始めた。でも、買ったばかりの車の中で彼女にふられてしまった」
--ショックだった。
「彼女にふられ、部屋にずっと閉じこもっていた。ひきこもりです。朝から晩まで寝ている毎日。1週間以上
寝ていたら、布団に人の形の黒カビがはえた。びっくりして、そのときスイッチが入った。『このままでは人間
以下だ。何かやり始めなきゃ』。でも、何をやるのか。僕をふった彼女は、冬山を登る本格的な登山をやって
いた。どうして小柄な彼女が山に行くのか、彼女が見ていた世界を見たくなった。僕は、彼女への未練から登山を
始めたんです」
--それで目的を見つけた。
「自分のひきこもりの経験から、夢とか希望を持って、そこに歩んでいけるのが人間だと思った。登山の様子を
動画で配信する企画を立てたのも、夢が実現するか、しないかをみんなで共有したいと思ったから。あんな
兄ちゃんが、あんなすごいことができるんだったら、私も何かできるかもしれないと思ってくれるかもしれない。
僕のやっている登山も何か意味を持つのではないかと思った」 
--しかし、命にかかわる挑戦です。
「登山で一番重要なのは、登ることじゃなくて、執着しないということ。夢、目標を持って向かっていくことは、実は
簡単なんです。でも、途中で下りなければいけないときがある。そのとき一番大切なのは、執着しないことです」
--あきらめる決断が重要。
「人間は自然に向かっていっても勝てない。自然の中で生かされている。登れるかどうかは、山の神様が決める
こと。山っていうのは、本当にこわいところなんです」




4 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:50:48 ID:5qkdZiHX0
究極のMか



5 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:50:49 ID:xgSV/Z+R0
ハァ?



6 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:51:21 ID:cv1BAr3M0
失恋パワー恐るべし



7 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:51:24 ID:5bwts6Mn0
随分とエキセントリックな・・・
彼女さんも大変だったろうな




8 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:53:28 ID:ABFK0DYo0
すごいんだけど、気持ち悪いんだよなコイツ



9 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:54:07 ID:soOA5gXl0
頭がおかしいんだから振られてもしょうがないだろ。

意味不明な言動、意味不明な行動。全てが嫌な感じだ。




10 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:54:12 ID:QW+Y/GcV0
男前が失恋がどうこういうんじゃねえよ



11 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:54:39 ID:vgjXzTvd0
>高3のときからつきあっていた2歳年上の彼女だけ。

>高3のときからつきあっていた2歳年上の彼女だけ。

>高3のときからつきあっていた2歳年上の彼女だけ。




12 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:55:02 ID:Ec26ZEQR0
こいつほんとにすごいよな。
単独でビデオカメラ持って撮影しながら上がってたの見たけど、マジヤバかったわ。
でも、先人たち同様いつかは山で死ぬんだろうな・・・山男の宿命か。




13 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:56:30 ID:5bwts6Mn0
ただ、気持ちが山に向かって良かったな
彼女の家に乗り込んで包丁振り回したりするより、ずっと良い




14 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:56:37 ID:haPGjkX20
エベレスト登るのにかかる費用って異常に高額なんだが。



16 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:57:54 ID:p6y/UTc40
NHKでやってた人か
やってる事はもちろんすごいんだけど、見せ方もうまいよね
演劇やりたくて上京したけど挫折したみたいな事言ってたけど




17 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:58:10 ID:cQJ0al+H0
一週間寝込んでただけかよw
引きこもり舐めんな!




20 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 22:59:19 ID:qu6sthPM0
っていうか、金持ちだよね。
東京から戻って大学に入り、車を持つって・・・

でもこの人は金持ちにありがちなハングリーさに欠けるという所が
見られないのが不思議だ!




23 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:33 ID:kf0+QO6K0
ちょっと本読んでみるわ。



24 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:41 ID:Y7KsaJy70
1週間で引きこもりを名乗るとは・・・



25 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:43 ID:ikCEM6J10
お部屋からエベレストへ!
極端だなあw

でもお金持ちじゃないと出来ない話だな。
ウラヤマシス




26 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:44 ID:3oTHQqow0
ここまで引きずられるとこわい・・・



27 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:01:15 ID:Ec26ZEQR0
>>20
北海道じゃ車ないとやってけない。
東京とは全然違うな。
それほど金持ちでもないはず。




28 名前: sage [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:01:32 ID:dvGBGfvF0
エベレストの登山許可証700万から1000万するのに
実家がお金持ちか、いいスポンサー捕まえてるのかな




31 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:02:41 ID:fpm092lP0
きちんとスントコアはめて登れよ。
俺の時計の価値を高めるんだ!




34 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:04:00 ID:fov/DxSm0
どんなに辛くても『すべてに感謝、ありがとう』だって、こいつ悟りの境地に達しているんじゃねーの。



37 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:05:19 ID:/OtfTRBV0
ビートたけしが言ってた、精神の振り子の原理を思い出したな



42 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:07:37 ID:es1z5Run0
漫画の神々の山嶺を読んで登山を知ったわ
岳も面白いけど迫力が違う




43 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:07:46 ID:V2Xem9fp0
無酸素なんて危険だろ。死にに行くようなもの。迷惑千万この上ない。
連絡が途絶えたら誰かが探しに行かなくちゃならなくなるだろ。馬鹿。




45 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:09:08 ID:h847psl10
この程度でひきこもりとか言わないでもらいたい



48 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:11:07 ID:ClB10k7xP
登山板でものすごく叩かれている人か



50 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:11:31 ID:c7Vo+eEp0
孤高の人



51 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:11:31 ID:nHkA724z0
理由が失恋であったとしても、
何かをバネに努力して大きな成果をあげれる人ってすごいなって思う。




56 名前: サルバトーレ ◇Canderure [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:13:33 ID:Zfbc7pQN0
なんか凄いんだけど共感できない俺がいる



57 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:15:47 ID:VddEdknF0
一応NHKの番組ではちゃんとスポンサー企業にプレゼンしてるところも放送してた(ヤラセの可能性もあるがw
防寒具にスポンサー名入ってるしね。なんとか天然水w




61 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:16:58 ID:qjq3HLPW0
経歴はすごいな。
世界トップ5に入るクライマーじゃね。
しかもまだ20代。




67 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:20:03 ID:qjq3HLPW0
>エベレストは昨年、7950メートル地点で断念しており、
先月NHKの再放送見たよ。
デスゾーンの横断って地獄だね。
引きかえしてよかったよ、
そのままデスゾーンで一泊なんてやってたら雪崩であの世行き確定。




68 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:20:12 ID:hfukNibR0
ひぃ~んっうぇっあしがぁ、もう、うごきましぇ~んぶぅぇぇええええんえぐえぐ の人か



70 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:20:48 ID:a4N/oF8D0
知り合いで5山は最高峰を登った人がいるけど宣伝とかしなければ全然注目
されないっていってた、県内レベルですらw

有名になってる登山家っていうのは自分を売るのが上手い人か、よほど周り
に恵まれた人だけだろうな




71 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:22:04 ID:93x/bSDlP
いい話なのか何なのかよく分からん・・・



78 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:24:37 ID:jeABLCwi0
この前テレビで見てたけど、まさか162センチで失恋が動機だとは思いもよらなかった



83 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:26:26 ID:YT2/nfaN0
凄い、本当に凄い

んだけど、なんだろう、このコレジャナイ感は




85 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:27:49 ID:Cs5e9Q5e0
>彼女に振られてひきこもり、そして世界最高峰へ

なんか違う・・・




86 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:28:34 ID:Ixvptje60
1番目の画像、寄せ書きに「変態」って書かれてんだけどw



91 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:30:08 ID:29KLxxqO0
自分が人間以下と感じてはいるんだが
登山って発想は出てこないなあ。




95 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:32:03 ID:2I33m0XE0
彼女が居た時点で勝ち組なんだよ!



101 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:37:29 ID:eqRNSNIc0
イケメンのくせに うるせーよ 
本物の引きこもりを見て来いよ




106 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:44:44 ID:7SMmV0t70
ダウラギリの山頂で死体写してた人か



112 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:49:25 ID:J3pnmgM70
自殺の変形。
例えエベレストに成功しても次はK2に挑戦するから、必ず死ぬ。
山屋は現実世界に適応できなくなった時か、逆にメディアに自分の生死を売り渡すなど過剰適応した時が死ぬとき。




116 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:53:02 ID:9NaMEyOk0
そして荒れる登山・キャンプ板なのであった



118 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/20(土) 23:53:16 ID:Ab/at5wr0
日本の山道だが ここを向こうから来た登山者とすれ違う
http://outdoorsite.biz/mountain/shimono_rouka/IMG_2814.JPG




137 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/21(日) 00:14:37 ID:hbifLVPb0
壮大な自殺だな



139 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:14:46 ID:F2oKVBal0
竹内洋岳に批判されとるよ。ブログで。



141 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:16:19 ID:MI47GehW0
前と言ってることが違うような…



142 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/21(日) 00:16:54 ID:DlZ100aw0
どんな家に住んでんだか知らんけど、
1週間でカビなんて生えないよ。




144 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:18:43 ID:yVxGkaJw0
> 彼女の好みのタイプは『車を持っている大卒の公務員』。好みに合うように、札幌の大学に入学し、公務員試験の
> 勉強も始めた。でも、買ったばかりの車の中で彼女にふられてしまった」
そらー山にも登るわ
その前にフラレておけばショックも少なかったろうに




145 名前: 名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2010/03/21(日) 00:23:52 ID:DOXDqlF+0
>彼女の好みのタイプは『車を持っている大卒の公務員』。

「好みのタイプ」を聞かれてこう答える人間がいるとは思えん




スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    1. >>118の山が気になる。
      スペインの王の小道みたいだ
      [ 2010/03/21 02:51 ] [ 編集 ]
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中