fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【知ってた??】ヤマダ電機のポイントカード2010年4月30日(金)をもって廃止!?になるらしいよ 

【YAMADA】ヤマダポイントカード62枚目【ダイクマ】






関連記事

■衝撃が走った!「ヤマダ電機のポイントカード廃止」とその原因を探る

↑この記事を読んで えっ!?廃止なのーって思い、やべーポイントけっこうあるべーとか思ってたら、
その後いろいろ追記があり、廃止ではないみたいです。

・2010年4月30日(金)でポイントマシーンの利用が終了。ポイントマシンでのポイント追加が終了。
・ポイントカードは継続しつつも、スロットカードでの利用ができなくなる。
・ケイタイdeポイント に移行なら 来店、購入後のポイントがもらえる?(1日1回 3000円以上の購入)




【関連】

■ケイタイdeポイント乗り換えキャンペーン!(YAMADA電気)

・ヤマダ電機wikipedia

・ヤマダ電機 キャンペーンという名のもとにポイントカード廃止

・ヤマダ電機のポイントカードが廃止されて携帯ポイントになるときいたんですが本当なのでしょうか?
(ヤフー知恵袋)

・ヤマダ電器のポイントカードが3月末に廃止されるらしいのですが、詳しいことを知ってる人がいたら教えてください。
(sooda)






http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1270563771/

1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/06(火) 23:22:51 ID:1dHESz8S0
ヤマダ電機のポイントカードについて語りましょう
2050は終了し暗黒の時代に突入しました
まもなく携帯以外の来店ポイントも終了(4月30日まで)
購入後スロットは全てのカード、携帯で3000円以上の購入が必要で10Pしか貰えません

新参の人は⇒まとめサイトを嫁
もう良いことなんてないけどな

【まとめサイト】
ttp://www20.atwiki.jp/yamadaikuma/
【WEBチラシ】
ttp://www.yamada-denki.jp/store/index.html

前スレ
【YAMADA】ヤマダポイントカード61枚目【ダイクマ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1267723510/




6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/07(水) 06:58:02 ID:IJrFQo4q0
次スレは、ヤマダ携帯ポイントに改名だろうな。



7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 11:58:19 ID:lTeKbV3Y0
>>6
ヤマダ社員乙
ケイタイポイントは今のところ何のメリットもない。
現状のままでは5月以降も金カを使い続けるだろうよ。
そんなに携ポ普及させたいならノボルに何とか言ってやれ




8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 17:09:06 ID:kByNRspHP
ケイポは来店で最低100Pにしないと普及しないだろ。
今日もマシンの近くで「パケット代が損」って言葉を聞いたよ。




10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/07(水) 17:41:41 ID:AW5ZeESm0
前スレでも書いたけど、Edyがヤマダで使えるようになれば携帯ポイントがより生かされると思うのよ。
今は500円以上1000円未満の買い物じゃないと価値がないね。




14 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 19:46:00 ID:bKweSmioO
新人よりこのスレの住人のほうがヤマダのことは知ってるなw



15 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/07(水) 21:23:29 ID:LPSefqVm0

それ普通

ヤマダが問題なのはほとんどの店員より
客の方が詳しいってところだ




19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 23:06:39 ID:5atn6dJY0
LABIカードまで終わるのが許せん



27 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 17:33:52 ID:GYGKA5xuO
>>19
最後の1ヶ月なんだから毎日来店2倍やってくれたらいいのにね




18 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/07(水) 22:45:39 ID:LPSefqVm0
普通これだけ大きな変更があったら
TVCM流すとかDMで客に周知するものだけどな




20 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/07(水) 23:29:19 ID:kByNRspHP
>>18
出汁配らない・2050やらない新宿の宣伝する前に、まず改悪の告知だよな。




21 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 00:47:19 ID:igtyebka0
>>20
ナショナルの石油ファンヒーターくらいの
お詫びの告知量が必要だよな。



22 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 02:05:09 ID:3H8KLxrp0
ヤマダ本当使えねえは
溜まったポイントを何に使うか商品を見ようとしたら
パソコン用の液晶モニターを探しても、探しても置いてない

しょうがないので、店員をつかまえて聞いたら
ちょっとした一角に二つだけしかない
え?ここ電気屋だよね?パソコンの液晶モニター2種類ってしかもボッタ価格だし

商品を選べるほど商品もなく見つけられないくらいの一角に2種類って

こんな事ならさっさと聞けばよかった探しただけ無駄に時間掛かったわ

もうね糞して帰った このポイントヤマダがしょぼすぎて使い道がなさすぎwwww




25 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 12:32:21 ID:bPIymHQX0
【YAMADA】ヤマダポイントカード62枚目【ダイクマ】

乞食が乞食を笑うスレ




28 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/08(木) 18:56:14 ID:TMvOeTbsO
ヤマダってポイント制度辞めたの?広告に現金値引きや交渉と書いてあるだけで前みたいに何ポイントとか書いてないんだが・・・

あとヤマダでクレジットカード払いだと現金払いの客より値段高いよね?
ある意味カード加盟店の規約の現金払いの客と差別しないという項目に違反してるよね




29 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 19:02:46 ID:C8wJwL8r0
>>28
>ヤマダでクレジットカード払いだと現金払いの客より値段高いよね?
例を挙げてみろ
決済方法なんて会計の最後に決めるんだからその後価格が変動することはない




31 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/08(木) 19:15:41 ID:TMvOeTbsO
>>29
値引き交渉の時に現金払いなら〇〇円でどうですかとか、現金払いのお客さまだけ限定価格とか
カード払いと現金払いの売値差別してるように感じるんだが




32 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 19:16:39 ID:lOijcByB0
ポイント減らすのはいいのかな?



33 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/08(木) 19:20:16 ID:TMvOeTbsO
>>32
カード加盟店の規約にはサービスも現金払いとの差別はしてはいけないとなってる




34 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 19:23:49 ID:G4j8R0Cp0
カードと現金で販売価格変えるのは指導が行くがポイント還元率は正直黙認状態だよ



38 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/08(木) 19:39:50 ID:TMvOeTbsO
ここの店員はモバイル会員を進めるのはいいが
パケット料金の説明してほしい。定額にしてなさそうなおじさんにも登録の仕方教えたり




41 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 19:49:55 ID:igtyebka0
>>38
ほんとに、パケ代の説明は、きちんとすべきだよな。




42 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/08(木) 19:57:19 ID:GYGKA5xuO
ケイポ勧める前に全レジにケイポ用バーコードリーダー設置してくだしあ



56 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/09(金) 12:58:57 ID:up7nF9tx0
世界一はアメリカのベストバイ(売上高4兆円以上)
ヤマダなんか半分以下だ。




69 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/09(金) 23:48:44 ID:+oVeXvRB0
おまえら何でそんなにヤマダに詳しいの?



70 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/09(金) 23:50:42 ID:R4VhY2ltO
長年ヤマダに振り回されてるからな



90 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/11(日) 01:57:48 ID:e1bNyCWx0
どんどんポイントつかない商品が増えてる
池袋もテレビ需要がなくなりだいぶ空いてきた




93 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/11(日) 10:35:29 ID:n8+yBH510
来店ポイントを駆使すれば大概の商品は他よりお得に買えた
しかしそれも1090があった頃まで




102 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/11(日) 17:04:17 ID:F9idoFymO
ヤマダ電機の携帯ポイントとLABIカードどっちのほうがお得なの?



114 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/12(月) 07:23:01 ID:E8H/kovmO
ポイントカードの時は、十回に一回とか当たったことはあるけど、携帯ポイントにしてからは一回も当たらん



115 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/12(月) 10:06:42 ID:buSOY18K0
やっとポイント使い切った
来店4回残ってたけどカードも置いてきた
山田と縁が切れたらすげえすっきりした




116 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/12(月) 12:13:52 ID:faQIQ5Rj0
>>115
卒業オメ!




119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/12(月) 15:58:47 ID:E8H/kovmO
ヤマダポイント最高で何ポイント貯まったって聞いたことある?



123 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/12(月) 22:05:15 ID:DaxGMspS0
>>119
オクで900kくらい貯まってる画像を見た覚えが




121 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/12(月) 17:58:09 ID:k/5ckCZO0
人に言わない。



126 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/13(火) 02:45:42 ID:Tird9wzP0
5月の新システム導入?まで様子見だな
パケホじゃないからスロットしたら赤字だし




128 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/13(火) 11:05:57 ID:k9fh6U1c0
携帯ポイントレジの人がみんなバーコード読み取れないから
いちいち若い人呼ばないと精算できない。




131 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/13(火) 22:41:57 ID:fSOxdfLd0
一般客は残り回数が40回のヤツもたくさんいるから
阿鼻叫喚だろうな。
2月から周知しても、家電量販店なんて
1年に数回足を運べばいいほうだから。
ひどい集団だな。




132 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/13(火) 22:44:49 ID:SYE7nTo40
「あー?そうなの?」で次第に足が遠のく程度だと思う
詐欺許すまじ、所有カード全てに残回数×10円を保証せよなんて主張するのはここの乞食くらいだろ




133 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/13(火) 23:18:24 ID:Cktk5ikf0
来店ポイントのこり15回…
悪魔の告知以降に20回ほど消化したがやっぱり無理だわ。
期待値が10円相当だから交通費かけられないし、やっぱり10回分ほど残しそう。
この間に購入したのは8Mbで1580円のUSBメモリ2本と88円のポテトチップ3袋…




138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 01:59:24 ID:nPhdXeSzP
5/1になったら「回数付与」終了で、普通にスロット回せたりしてな。
で、現場レベルでは「聞いてない・分からない」なの。
ヤマダだしありそうだなww




140 名前: 乞食塾塾長 [] 投稿日:2010/04/14(水) 02:28:14 ID:PFIXCiQY0
あと残10回ズラーーー。
なんとか終了までに間に合いそうズラ。
いまどきLABIで大量連投してるの俺ぐらいじゃね?
おととい店員がずっと連投を見てたからフロア変えてやったズラよ。
乞食塾塾長として、乞食の残党として有終の美を飾ってやるズラよ。
ラスト1回は最終日に連投してやるズラ。




144 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 09:23:24 ID:XEJytXTJ0
来店ポイント残り回数つーのは福引抽選券の枚数なんだよ。
期間中は最低でも残念賞のポケットティッシュが貰えるが
期間終了したら福引抽選券はただの紙屑。
ポケットティッシュ引換券にはならねーんだよ。




145 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 10:19:40 ID:cTMQ9P3X0
以前から一般客って言葉を使ったら噛み付く奴がいるよなw
乞食と一般客は価値観的にもかけ離れているみたいに言うけど
これまで乞食が増加してきた経緯を見ても常に一般客の中に乞食予備軍とでも言うべき層があって
改悪のたびにそいつらを乞食に変貌させてきたのに




152 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 16:14:27 ID:nGrqE1os0
ヤマダの来店ポイントはシステムが導入された時から、スロットは結構回してる
近くに用事がある時はヤマダに行ってスロット回してた。

それなのに、最低ポイントしか当たってないんだよなぁ
当選確率どうなってるんだ?




159 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 18:42:59 ID:uqfFODB00
いつもと違うヤマダへ行くのがなんだか楽しかったんだ…



166 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/14(水) 21:15:08 ID:vffxM1Lp0
>>159
私も楽しかった
いろんな店舗に寄り200円の購入し、
新規店舗のアドバルーンを見かけたときは来たんだと感動もした。




160 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/14(水) 18:55:11 ID:oeNjfQn/0
他社には決して真似の出来ないポイントシステムwww



163 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/14(水) 19:10:18 ID:MplyIB9qO
ヤマダ「他社に真似ができません!」
ヨドビックコジマ「真似したくねーよ」




173 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:29:32 ID:8UITYUVc0
GW明けから店内無人状態になるのが楽しみだなw
さらばヤマダw




177 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/15(木) 01:21:18 ID:AiqivKtm0
7枚だけど統合やっと終わるw
なにかお 7万パワー




207 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/15(木) 22:10:39 ID:9+AGh2+rO
「YAMADAモバイル」で検索



217 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/16(金) 09:23:28 ID:ZbhUQgfy0
朝の6時には中国人2000人が集まり開店前には特価品各種販売済。
ヤマダのテキトーぶりには毎度毎度呆れるわ。




220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/16(金) 10:52:10 ID:YxgwVqQq0
今日は店内中国人だらけかw
女性でも入りやすい店にすると忠男社長が言ってたけど
この中国人だらけの様子を見たら女性のイメージは最悪なのでは?




221 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2010/04/16(金) 12:00:48 ID:ETMPg4Ar0
ヤマダ電機新宿店がオープン!限定商品は開店前に中華などが買占めに成功…後から来た日本人は涙目にw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271386410/1-2




239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/16(金) 19:31:28 ID:ySow9S1R0
テレ朝のニュースで中国人やってた



231 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/16(金) 17:36:37 ID:e95IuyWOO
ケイタイサイトにあったわ
4/16(金)LABI新宿東口館にて、「ケイタイdeタッチ」のサービスを開始します!
「ケイタイdeタッチ」は、FeliCa対応端末なら携帯電話のパケット代がかからず、ポイントを貯めることも、ポイントを使うこともできるサービスです。
またヤマダ電機店頭のポイントマシーンも、バーコードを表示せず携帯電話をかざすだけでご利用頂けます。
この機会に「ケイタイdeタッチ」をぜひご利用ください!

なお、LABI新宿東口館のみのご提供となります。
他の店舗は順次ご提供となりますので、今しばらくお待ちください。





スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中