- 55 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 11:34:53.36 ID:8rLcdBkF0
- マジでサッカー選手って何なの?全然寄付しねーじゃん
ユニフォームにくだらねー落書きしてるだけ
サカオタは「寄付は出来ないというFIFAのルールがある(キリッ」とか言ってるけど一向にソース出さないし
- 62 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 11:36:16.17 ID:8edrZQL/0
- >>55
仮にルールあったとして、困ってる人に金出そうとしてるのに
それ規制するルールってどんなルールなんだって思うよ。
- 79 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 11:40:48.05 ID:tORt1FQ20
- >>62
- 八百長を防止するためって聞いたことがある
- 85 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 11:42:01.81 ID:8rLcdBkF0
- くだらねーメッセージやらチャリティーマッチは大好きだけど寄付は全くしないサッカー選手(笑)
- 96 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 11:45:01.41 ID:ogvx/Nun0
- >>79
確かにFIFAの役員の選挙とかW杯誘致とか裏では色々金が絡んでるんだろうな
- 100 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 11:46:07.37 ID:/d4+ZQkH0
- >>96
- なおFIFAのどこにもソースは無い模様
寄付は献金とは違うでしょ
- 112 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 11:48:11.45 ID:a0qmUh+v0
- サッカーは中田選手が台湾で募金呼びかけて
チャリティーで57億+エバーグリーンの社長が10億
だから67億だょ
中田がテレビ出演してなかったら半減してたと思う
中田選手一人で30億ぐらいの効果はあった
たとえば野球選手が台湾のテレビにでて募金を呼びかけても効果は無いけど
サッカー選手は効果抜群
だから、サッカーはいまのところ合計30億
- 167 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:05:15.47 ID:zO2uln3U0
- ヨン様より出せないJリーグ
- 204 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 12:18:57.26 ID:8wF1vTOB0
- >>199
クズがサッカーをやるのか、サッカーが人をクズにするのか・・・
まぁ両方ですな
- 209 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:20:50.62 ID:a0qmUh+v0
- だって野球選手は高給取りじゃないか
イチロー選手は14億でさらに40歳超えてもできそうだから
生涯年収は200億を超える(野球だけで)
サッカー選手の一番の高給取りは長友選手でも1億5千万くらい
しかもサッカー選手は選手寿命が短いので生涯年収は10億くらい
つまり20倍くらい差があるのだから、仕方ない
アジアで一番給料が高そうなマンチェのパクチソン選手は720万寄付してる
つまりイチローの20分の一の学派すでに寄付してる
サッカー選手が寄付してないというのは間違い
- 230 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:28:51.38 ID:pxyV6BMwO
- サッカーは40過ぎても稼ぎ続けれるほどヌルいスポーツじゃないからな
- 236 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:29:57.30 ID:zO2uln3U0
- 義援金の額でランキングを出すから、野球が有利になるというなら、
(義援金額/年収)のランキングも出したら良いな。
イチロー (1億/14億)=0.071
つまり、年収の7%くらい出せば、誰だってイチローと肩を並べられる。
サッカー選手は全く出さなきゃ始まらないよ。ゼロと1円では限りなく違う。
- 237 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:30:10.85 ID:tORt1FQ20
- >>221
http://www.47news.jp/CN/200502/CN2005022201003032.html
- 50万ドルの義援金送る 日本サッカー協会など
日本サッカー協会の川淵三郎会長は22日、スマトラ沖地震被災者支援のため、日本協会、Jリーグ、Jリーグ選手協会が合わせて50万ドル(約5350万円)を義援金として寄付することを明らかにした。
今週中に国際サッカー連盟(FIFA)とアジア・サッカー連盟(AFC)が共同設立した津波基金に送る。
- 256 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:36:48.23 ID:tORt1FQ20
- >>244
サッカー選手は個人ではなくまとめて寄付してる
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110312-OHT1T00193.htm
プロサッカー選手会が義援金…東日本大震災
Jリーグや海外でプレーする日本選手が所属している日本プロサッカー選手会は12日、選手から義援金を募り、東日本大震災の被災者へ支援を行うと発表した。
選手会によれば、選手の中には義援金以外の支援活動も行うべきだとの声があり、慈善試合の実施などの案がある。具体的な活動については、今後決める。
- 258 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:36:59.94 ID:f51Nslc+O
- サッカーってほんとに個人で寄付するの禁止されてんの?
ウッチー寄付してなかったっけ?
- 263 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:37:52.29 ID:wJh+fViK0
- さっかーは駄目だな、ユニフォームに文字書いて終わりかよ
- 266 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:39:27.60 ID:N+LTUgo/O
- >>258
FIFAで手続き済ませれば可能だよ
ただ、サッカー選手は個人で寄付する額よりチャリティーマッチのほうが寄付できる額が圧倒的に多いのを知ってるから
個人で寄付することなんてするよりチャリティーマッチだろ
- 267 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:40:05.98 ID:ft6aD4C70
- ブログ、Twitterで感動の嵐
ttp://www.youtube.com/watch?v=PBV-9bHzy2c
一方、サッカー選手は薄っぺらい言葉をシャツに落書きドヤ顔で披露していた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434643.jpg 共に生きよう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434659.jpg 救われますように(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434664.jpg 祈ってます(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434670.jpg 誇りに思う(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434674.jpg 共に戦おう(笑)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1434695.jpg 心はひとつ(笑)
そして、電通、テレビの「感動」の押し売りであった。
- 277 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:42:08.18 ID:/d4+ZQkH0
- >>266
FIFAのソースも出せないのに決まりを知ってるわけ???
適当なこと言うなよ
それに寄付+チャリティーでいいわけで自分の金も出せって話だろ
- 279 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 12:43:42.44 ID:dLHw/4k+0
- >>266
寄付してるの結局一般人だけってことだね。
チャリティーマッチ見に行く人は当然他でも募金も寄付もしてるだろうから何回もすることになるな
- 280 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:43:44.96 ID:Gq045hcC0
- サッカー選手は、チャリティやらパフォーマンスで国民の目を誤魔化してるよw
- 282 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:44:21.23 ID:N+LTUgo/O
- サッカーにコンプレックス丸出しの焼き豚の発狂スレになっちまったなw
- 284 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:44:29.83 ID:0XZtyo68O
- お前らあまりサッカー叩くなよ。日本人なら分かるだろ?不人気で人が入らない、さらに誰も注目しない…で収入が少ないんだからさ
- 285 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:44:49.74 ID:/d4+ZQkH0
- FIFAで手続きとか本当に適当だなサカ豚は
これとか絶対に届け出てないだろ
寄付先:宮崎県「宮崎県口蹄疫被害義援金」
寄付額:100万円
増田誓志選手コメント
『私の出身地である宮崎県の方が口蹄疫被害で苦しまれていることを知り、
大変心配しています。僅かではありますが個人的に義援金を送らせて
いただくとともに、一日でも早く被害が収まることを願っています』
ソース:モンテディオ山形公式サイト (2010.5.25)
http://www.montedio.or.jp/news/news_100525_3.htm
- 291 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 12:46:43.40 ID:SxCUj2tI0
- >>285
個人で寄付できるじゃないか
- 294 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 12:47:17.66 ID:hEFeHG0f0
- >>278
誰も安月給のJリーガーに金額の期待なんてしてないでしょ
義援金を送る送らないの話してるんだよ
Tシャツにコメ書いて終わりはないだろって言われてるだけ
海外の選手はそこそこ貰ってるんだから
- 355 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 13:00:33.90 ID:OPXemo2P0
- サッカー選手達はみんな謙虚だから義援金拠出を一切公表していないという可能性もある。
上の方から名前を公表する形での義援金拠出は止められているのかも知れない。
ただ、有名人達が義援金を出すという事にはアナウンス効果というものがある。
「あの人も出しているから私も出さないと」ってな感じで。
だから、変な遠慮せず公言して沢山義援金を出してもらいたいな。
- 358 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 13:02:17.16 ID:lSZDG9Rb0
- FIFAの規定って本当にあるの?
ググっても2chしか出てこないw
- 368 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 13:04:50.52 ID:zO2uln3U0
- Jリーガーは地域密着だから、コンビニの募金箱に入れてる
- 373 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 13:06:18.21 ID:INLxbKz9O
- >>274
日本プロサッカー選手会からの義援金はJリーガーだけじゃなく海外組や選手会が集めた募金やチャリティーオークションので集めた金額も一緒に出すものだから最低でもイチロー松井松坂ダルビッシュ4人が個人でだした金額の合計を軽く越えるでしょ
Jリーガーと野球選手の年俸の差はほとんどないみたいだし
- 374 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 13:06:31.08 ID:Gq045hcC0
- >>351
税金もあるし、残りもほとんど使っちゃってるかも知れないよw
- 422 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 13:21:55.70 ID:J9HydW1h0
- サッカーのヨーロッパ組の影が薄いな。
- 457 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 13:35:26.40 ID:INLxbKz9O
- 誰々はいくらとかいうのはおかしいと思うが(家を買った直後の人は資産があっても現金がない)
全く金を出さない業界ってへんだろ
サンフレッチェ広島選手会の38万だって常識があれば一番貰っている奴は5000万とか貰っている分けだから切りのいい数字まで足して出すだろ
他人から見られる仕事なんだから
浦安在住で被災者が多いロッテ(高額年俸の選手が抜けてJリーガーと対して変わらない)の選手会ですら1000万だしているんだろ
誰か(多分福浦やサブローとかその辺)がみんなから集めた金額に人に見られても野球選手として後ろ指さされない金額にして寄付しているんだよ
ロールモデルとしてやるべき事があるって自覚がなさすぎる
- 458 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 13:37:02.54 ID:Li+rEnJP0
- JPFA 日本プロサッカー選手協会
http://www.j-pfa.or.jp/category/news/jpfa/1899
- 当会は、当会所属選手の発意として、3月11日以来発生している、
東北地方太平洋沖地震の被害に対して、選手の義援金による支援を行うことを決定しました。
また、選手から、当会には、義援金以外の支援に関する意見も寄せられており、
J1、J2、海外、各支部を通じて、行っていく所存です。
詳細については、追ってご連絡いたします。
- 461 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 13:38:27.10 ID:Li+rEnJP0
- http://www.j-pfa.or.jp/category/news/2133
本日、当会は、横浜F・マリノス支部(支部長:天野貴史)より、
東北地方太平洋沖地震の被害に対する支援を行うための、
当支部所属選手の義援金を受領しましたので、ご報告申し上げます。
なお、義援金の金額につきましては、現在、当会がJ1支部、J2支部、海外支部にて実施しております義援金が集まり次第、
発表させていただきます。
- 465 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 13:40:06.03 ID:Li+rEnJP0
- http://www.j-pfa.or.jp/category/news
本日、当会は、ガンバ大阪支部(支部長:内田達也)より、
東北地方太平洋沖地震の被害に対する支援を行うための、
当支部所属選手の義援金を受領しましたので、ご報告申し上げます。
なお、義援金の金額につきましては、現在、当会がJ1支部、J2支部、
海外支部にて実施しております義援金が集まり次第、発表させていただきます。
- 567 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 14:46:24.73 ID:/ZVkDQ7/0
- さっかあwwwwwwwwww
ドケチwwwwwwwwww
税リーグwwwwwwwwww
チャリティーマッチwwwwwwwwww
- 570 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 14:47:58.04 ID:iLTuAg6N0
- >>567
- チャリティーで試合によっては八億集まって寄付されますけど(笑)
(スマトラ)
- 571 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 14:48:14.23 ID:XXaIiukn0
- >>569
そりゃそーだろw
寄付する前に叩いてるんだからw
組織的なサッカーの寄付の前に焼き豚撃沈www
>なお、義援金の金額につきましては、現在、当会がJ1支部、J2支部、
>海外支部にて実施しております義援金が集まり次第、発表させていただきます。
>http://www.j-pfa.or.jp/category/news
- 580 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 14:53:29.64 ID:q29bIV8F0
- Jリーガーとプロ野球選手じゃ貰ってる額が一桁違うから仕方ないよ
しかも選手寿命も短いしデカイ寄付は厳しい
- 584 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 14:54:59.89 ID:XXaIiukn0
- 焼き豚が論破されまくって八方ふさがりになってます
焼き豚「サッカー選手は個人で寄付しない」
答え:協会が組織的に個人の寄付金を集めています http://www.j-pfa.or.jp/category/news
焼き豚「寄付する前にメッセージだすのはサッカー選手だけ!!」
答え:寄付する前にメッセージだしている有名人は世界中にいます
焼き豚「チャリティーマッチなんかの金はたかがしれてる」
答え:スマトラのチャリティーでは1試合で14億円を集めました
焼き豚「でも、俺はプロ野球開幕戦を見るんだ!!」
答え:もうしわけありません。パリーグと同時開催になりました
焼き豚「あいごおおおおおおおおおおおお」
答え:焼き豚が発狂したようです。
- 603 名無しさん@恐縮です[sage] 2011/03/26(土) 15:10:29.12 ID:XXaIiukn0
- 松井は確か「あしなが募金」みたいなことしてるって聞いたことがある
億単位で稼いでる奴は何かしらの寄付やなんかを
目に見えないところでやっているもんだよ
ただ、目に見えないからといって
「こいつは金出してねー」とか叩くのはどうかと思う
叩かれるべきは寄付もメッセージもださない
何もしない人間だ・・・
- 608 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 15:11:59.60 ID:tORt1FQ20
- >>599
だから38万って17日時点の暫定の数字だろ
これからチャリティーオークションとかもやるみたいだし
最終的にはもっと多くなるだろ
17日以降に義捐金払った選手も多いだろうし
- 746 名無しさん@恐縮です 2011/03/26(土) 16:51:49.49 ID:Wo6FEAZt0
- サッカーはスマトラのときのチャリーティー金額より集める予定だそうですね♪
30億以上は期待しましょう!発表がたのしみです。
ありがとうザッカー選手たち!!
すばらしい!!!
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-12135.htmlサッカー選手 の 個人的 義援金寄付はFIFAで禁止されている?ソースなし。
|
一般の貧乏にに出させる前に出せって
特に引退していかがわしい事してる人の金で旅してた姑息やあいつは自腹で出せって