fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【DQNネーム】最近子供に変な名前つける親多いよな 

最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part113


1: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:02:05.60 ID:AdNNMW42
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part113

最近の子供の名前について語り合うスレです。
◆著名人や著名人の子供などの名前、過去の事件がらみの名前は、
新たに公表されたもの(産まれたて)以外は、まず既出と思って間違いありません。
◆「この名前なんて読むと思う?」と質問する人は、本文かメール欄に答えを書いてください。
◆「子供にこんな名前つけたいんだけど変ですか?」 「こういう名前どう?」
という質問はスレ違いです。
しかるべき掲示板で聞いてください。ここではその行為そのものがDQNです。

投稿前にまとめサイトを検索すると良いかも。
子供の名付け(命名)DQN度ランキング
ttp://dqname.jp/

※次スレは>>950
を踏んだ方が立ててください(σ゚∀゚)σ
次スレが立つまでは書き込みは控えてね。
くれぐれも、次スレが立つまでに埋まってしまうことの無いように!

【前スレ】
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part112
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1325778219/

【関連スレ】
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart205
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1328962889/

2: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:04:46.33 ID:AdNNMW42
↓下記のような既出しまくりネタは控えましょう。

【スポーツ関係】
・ボクシング・辰吉丈一郎の息子 寿希也(じゅきや)、寿以輝(じゅいき)
・格闘家・角田信朗の子供 賢士朗(けんしろう)、友里亜(ゆりあ)
・成田3兄弟 緑夢(ぐりむ)、童夢(どうむ)、夢露(めろ)
・駅伝選手 上野 飛偉楼(ひいろう)
・レスリング 山本 美憂(みゆう)
・プロ野球 松井 稼頭央は登録名(本名は和夫)
・プロ野球 芝草 宇宙(ひろし)
・女子サッカー 澤 穂希(ほまれ)
・橋本聖子の子供 聖火(せいか)、亘利翔(ギリシャ)、朱李埜(とりの)
・サッカー・我那覇和樹の子供(双子) 青泉(ジョイ)、青星(ジョセ)

【小説家・漫画家など】
・内田 春菊の子供 (あるは、べーた、がんま、でるた)
・森 鴎外の子供 於菟(おと)、茉莉(まり)、不律(ふりつ)、
            杏奴(あんぬ)、類(るい)

3: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:07:32.63 ID:AdNNMW42
【芸能人・音楽関係】
・河島 英五の娘 長女・亜美瑠(あみる)、次女・亜奈睦(あなむ)
・アン・ルイスの息子 美勇士(みゅうじ)
・的場 浩司の娘 宝冠(てぃあら)
・ココリコ遠藤&千秋の娘 彩華(いろは)
・ダパンプISSA(一茶)の姉弟 茶美(ちゃみ)、二茶(にーちぇ)
・ハイヒールモモコ関連
・クボヅカの娘 愛流(あいる)
・西村 知美の長女 咲々(ささ)
・俳優 速水 もこみち
・NHKアナウンサー 松田 利仁亜(りにあ)
・元ルナシー・真矢&元モー娘・石黒彩の娘 玲夢(りむ)、宙奈(そな)
・キムタコの娘 心美(ここみ)、光希(みつき)
・真下 このみの娘 めのあ
・辻 希美&杉浦 太陽の子供 希空(のあ)、青空(せいあ)
・押尾 学&矢田 亜希子の息子 りあむ(改名したとの情報あり)
・ダイヤモンド・ユカイの息子 頼音(らいおん)、匠音(しょーん)

4: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:10:57.30 ID:AdNNMW42
【社会的に話題になったもの】
・悪魔くんのその後の名前、及びこの子の父親が飼っていた犬の名前
・誘拐されちまってた騎士(ないと)くん
・交通事故で亡くなった斗夢(とむ)くん
・死体遺棄事件の幸満(ゆきまろ)ちゃん

【その他お腹いっぱい】
・海星と書いて「かいせい」(あだ名はひとで)
・海(まりん)ちゃん
・どっかに恵太(えた)くんが存在してる
・瞳澪美(どれみ)、風亜(ふうあ≒ファ)、十良志朗(そらしろう≒ソラシド)の3姉弟
・精子(せいこ)さんのように、「精」の字が入った名前
・読みが「せいき」「せいし」など
・本気(マジ)くん
・海月は「くらげ」です
・心太は「ところてん」です
・「ゆな」は、日本語においては「湯女」以外に意味ある言葉はありません
・某テレビ番組によく出ている自由創(じゅうひろ)くん

5: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:14:09.61 ID:AdNNMW42
773 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 Mail: 投稿日: 2007/07/24(火) 15:15:38.41 ID: yCQVnb9e0

(゚∀゚) 「では、出席をとります。名前を呼ばれたら大きな声で『はい!』と答えてください」
生徒 「ワイワイガヤガヤ」
(´・ω・`) 「・・・浅田美羽(みう)さん」
浅田 「はい」
( ゚Д゚) 「(呼びづらいな・・・)・・・安藤優由(ゆ・・・・・・ゆ?)さん」
安藤 「はい」
Σ(´Д` ) 「(・・・ゆゆで良いのか・・・)上野・・・ポチ男・・・くん」
ポチ男 「はーい」
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ 「・・・・・・・・・クク・・・近藤・・・───麗音菜愛梨亜(・・・読めん)・・・近藤さん!」
近藤 「はい」
(;´Д`) 「近藤さんのお名前はなんて読むのかな?」
近藤 「れおなあめりあ」
(;´Д`) 「そうですか、ありがとうございます・・・・・・(読めねえよ)・・・佐藤・・・光中(こうちゅう)・・・くん?」
佐藤 「ぴかちゅう」
(;´Д`) 「そうですか、ごめんね・・・(10万ボルト・・・)・・・佐々木メロディ愛(めろでぃあ)さん(今度こそ正しいだろ!)」
佐々木 「メロディあい!」
(;´Д`) 「ごめんなさい・・・メロディあいね・・・・・・中野世歩玲(せふれ?)さん」
中野 「はい」
(;´Д`) 「(セックスフレンド・・・略してセフレ・・・)・・・西田・・・・・・・・・王子様君・・・」
西田 「はーいはーい」
(;´Д`) 「(あだ名はプリンス)・・・浜田光宙(こうう?)くん」
浜田 「せんせー、俺、ピカチュウ!」
(;´Д`) 「ごめんごめん、ピカチュウね(2匹目ゲットだぜ)・・・・・・松田太郎くん(やっとマトモなのが来た・・・)」
松田 「?」
(;´Д`) 「あれ?松田君?松田太郎君?」
松田 「ジョンです」
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 「ジョン!・・・(いいえ、それはトムです)・・・・・・・・・・・・山下愛子さ・・・・・・・・・愛子エンジェルさん・・・」
山下 「はーい」
orz 「ねーよ」

6: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:17:17.63 ID:AdNNMW42
≪コピペ≫

小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。

7: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:21:04.92 ID:AdNNMW42
【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英

1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。
それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、
ほかの誰かのことだと思って読んでください。

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、
読めない名前が増えたなと思う。
特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、
画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。
暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに
気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、
ちょっと、あれなのですね。
難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、
うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、
ああそう言われてみればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。
やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。

8: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:24:25.14 ID:AdNNMW42
世界で唯一の名 我が子は喜ぶ
主婦 30 (北九州市若松区)

8月20日本欄「子の命名に見る“くらし”の喪失」を読んで、
今の時代の親心を伝えたくなりました。
私の2人の子の名前も 「龍空(りく)」 「未光(みかる)」 で、
ほとんどの人は読めません。
けれども、そのお陰で子供たちは先生方から「何て読むの?」と聞かれ、
その度に自分の名を張り切って答えているそうです。
「パパとママがつけてくれたの!」と誇らしげに言って。
世界でたった一つの宝物(子供)に世界でたった一つの名前を付けたくて、
懸命に本を何冊も読んで考えました。「皆と同じ、皆がするのが正しい」
ではなく、「自分の気持ちを大切にしていくことが大事」、そんな気持ちが
子供たちの名に託されているんだと思います。
祈りも希望もたくさん込められています。
人生の先輩、先生方、子供たちに「何て読むの?」と聞いてください。
誇らしげな顔が返ってくると思います。

9: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:27:38.82 ID:AdNNMW42
422 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 11:03:04 ID:3l22A3Fn
前スレで出た毎日新聞に投稿されたオンリーワンの名前を子供が喜ぶという事について
反論投稿が出たそうなので、コピペ

■私は 呼びやすい名にこだわる

 1日本欄で「世界で唯一の名 我が子は喜ぶ」を読んで、勝手過ぎた親心に腹立たしさを覚えた。
 自分が生まれた時、父が5ヶ月前に病死したため、祖父が「新(はじめ)」と命名した。
小型の辞典にはない読み方に、今日に至るまで自分の名前を、
その都度訂正しなければならないことにうんざりし、煩わしさに悩み続けた。
小学・中学の同級生からも、正しく呼ばれることもなく、「あらた」と他人の名のように呼ばれても、
返事しなければならない惨めさも味わった。
 こんな苦い経験から、わが子の命名には呼びやすい名前にこだわった。
平凡であっても親の慈愛を込めた名前であれば良い。
読めない名前とか、世界でたった一つの名前が、それほど幸せとは思えない。
親のエゴも甚だしく、子供にとっては迷惑千万で、誤った親心というほかはないのである。

(毎日新聞 平成19年10月14日朝刊)

10: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:30:28.26 ID:AdNNMW42
451 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/11/26(月) 19:54:49 ID:r71oO4fi0
徒然草116段

寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、
昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。
この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。
人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。
何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。


お寺の名前や、その他の色々な物にも名前を付けるとき、
昔の人は、何も考えずに、ただありのままに、わかりやすく付けたものだ。
最近はあれこれ考え、自分の賢明さを見せつけようとしているようで嫌味なものだ。
人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使っても、まったく意味のないことである。
どんなことでも、珍しいことを追求して、一般的じゃないものをありがたがるのは、
薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

760 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/28(金) 19:51:08 ID:rMeaheHE
「名前は親が一番最初に子供にあげるプレゼント」
これやたら見かけるし言う人もやたら多いんだけど、
プレゼントとか思うから親も名付けに一生懸命になりすぎて
「たった一つの」とか思い出すんじゃないかなあ。
「名付けは親の資質を問われる最初の試験」
とでも言えばいいのに。

11: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/25(土) 15:34:35.75 ID:AdNNMW42
パスポートのローマ字表記は自己申告制ではありません。

だから「りさ」を勝手にLISAにしようとするバカが多い(勿論RISA)。
どちらかの親が外国人の場合のみ、例外だそうです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

685 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 01:15:50 ID:UMLtB8L+
和心君は響きがwashing(洗う)に似ているからと
「wash your hands, washing! (手を洗えよ!ワシン!)」とからかわれていた。
それでもちゃんと日本語として意味があれば
「僕の名前は日本語ではこういう意味なんだ」と言い返せるけど
ワシントンぶった切りじゃ・・・

外国語の名前は耳慣れないから、からかいのネタになることは確かにある。
でも、ちゃんとその国の名前として意味があれば
説明もできるし、誇りも持てると思う。
月=るな=る、じゃあ、誇りの持ちようがないと思うよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

テンプレは以上です。
なお、「【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい」スレ(育児板)は
スレがDAT落ち後、次スレが立っていないので削除しました。
次スレが立ったら、関連スレとしてテンプレに入れてください。

12: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26(日) 09:36:21.44 ID:+2PO8Y2h
年末年賀状の仕分けのバイトしてみて驚いたけど、子供はDQNネームばっかりだよ。

夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)緒芽子(おめこ)
薫似(くんに)尾奈爾(おなに)魅留久(みるく)亜奈留(あなる) 湧大(ゆうだい)
泡姫(あき) 瑠人(りゅうと) 倖明(こうめい) 歩庫珍(ぽこちん) 真子(まんこ) 

15: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26(日) 17:03:24.49 ID:cYRdcTcm
>>12
つまんない

13: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26(日) 11:38:34.66 ID:FZnZJGK1
真羅
まら?

14: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26(日) 13:35:13.59 ID:JdbBM5Pm
なるほど、必ず誰かひっかかるんだからやめられないわけだ

16: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/26(日) 21:57:07.59 ID:FZnZJGK1
富恵良 ふぇら
太麻琴 たまきん
尾奈兄 おなにぃ
宝啓 ほうけい

17: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 04:32:57.69 ID:Gvifuy5U
歩都輝 ぼっき
呂利 ろり

18: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 04:34:52.26 ID:5+YexPEU
いい年こいた大人が早朝からこんな小学生レベルの下ネタを書き込んでると思うと

19: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 06:17:02.59 ID:Gvifuy5U
近藤 務 こんどうむ

20: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 07:47:06.99 ID:znLYBySB
宝将(ほうしょう)くんと凛凛尊(りりた)くん。
悪くないかもだが名前負けが心配。
女の子で路璃依瑠(ロリエル)ちゃんがいる。もうカタカナで良かったんじゃないかと思う。
今は平仮名で書く練習をするような子供だけど、ゆくゆくは何万回と漢字で書く
って親は考えないのだろうか。

24: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 10:11:41.69 ID:pEcYXWgW
>>20
路璃依瑠なんて帰化ネームか両親のどちらかが外国人か、
さもなければ相当なヤンキー親だろうなと思う

21: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 08:24:39.45 ID:M/FyGAzh
習字の時間が可哀想。

22: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 08:32:03.89 ID:hzmvkhVc
画数の多い漢字ほど偉いって感覚(劣等感)をさらけ出す度胸には敬服するわw

23: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 10:06:38.06 ID:IaHX/d1v
>>1

日曜の読売新聞書評欄で、「子供達の名前があぶない」というタイトルの本が紹介されていた
その著者曰く、子供に珍奇な名前をつけるのは、親が何らかの形で不満を抱えている場合が多いらしい
だから、子供の名前も「自分の願望>>>>>>>子供の将来」ってことね
(このスレで過去に散々言われてきたことだが・・・)

そして珍奇な名をつけられた子供は、成長するに従って誤読やら好奇心の目やらと戦うことになり
親があえて試練を与えているとしか思えない、みたいな皮肉な書き方してたw

25: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 11:49:03.73 ID:lAVxSM+l
十羽 とわ ♂

どう見ても(じゅうわ)だろwww

39: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 07:39:19.80 ID:SrYo9v0U
>>25
「じっぱ」だと思う

26: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 14:01:52.84 ID:b3ZP3OBc
拓星(たくみ)♂

27: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 14:26:22.19 ID:+kxzHsT2
保持留 ♂ (たもと)

ほじる、と読んだ自分が異端らしい

28: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 14:31:27.19 ID:IaHX/d1v
>>27
大丈夫だ、自分もそう読んだ('A`)人('A`)

45: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 14:41:48.04 ID:LBYtkkkj
>>27
鼻を保持留

29: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 15:01:34.68 ID:hl1Zp+Q/
明らかに欧米を意識した名前であっても
絶対に漢字を当てたがるのはどういう理由があるんだ?

30: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 16:02:08.33 ID:LRvdLAml
舞音(どれみ)みたいな、表記と読みがかけ離れていて説明が無いと絶っっ対に読めない名前をつけちゃう親が怖い
その後の訂正人生に対する想像力もだけど、自分達のセンスを疑わない所も怖い
両親がマトモそうな風貌だったりすると、さらに恐怖は倍

32: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 21:15:42.60 ID:/v9rfn8q
うるか(漢字は失念)小学五年生の女の子がテレビに出てた
親は何を考えて鮎の内臓の塩辛を名前としてつけたのかわからん

34: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 22:30:55.85 ID:0Cv49Mm1
>>32
閏年生まれなんだろう

33: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/27(月) 21:21:58.00 ID:wkxJrYxM
泉生(性別不明、たぶん♀)
いずみかとおもったらみずきだって

35: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 00:00:34.00 ID:14BayJg9
羽音 ぱいん

36: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 00:21:20.72 ID:8FLWC6Jl
昼のラジオのニュースで小学生代表の「くうすい君」って言ってたのはこれか。

【原発問題】 "除染や修繕工事が終了" 「帰ってきた」笑顔 福島県・南相馬市の小中4校、元の校舎で授業再開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330316386/

37: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 00:50:12.59 ID:mOm0MUgY
僧侶みたいな名前だな

38: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 01:22:33.88 ID:14BayJg9
瀬志羽夢 せしうむ

40: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 09:24:20.78 ID:xCM58dRQ
保育士してるけど、子供はDQNネームばっかりだよ。

栗斗栗鼠(くりとりす) 夜舞刀(やまと)稀羅璃(きらり)羽亜都(はあと)亜羅史(あらし)
緒芽子(おめこ) 薫似(くんに)尾奈爾(おなに)魅留久(みるく)亜奈留(あなる) 
湧大(ゆうだい)  泡姫(あき)  倖明(こうめい) 歩庫珍(ぽこちん) 真子(まんこ) 

41: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 10:05:07.12 ID:nb2trQt1
カタカナ外国人ネームに無理矢理漢字当てる系の名前嫌だなあ

47: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 16:15:33.69 ID:XVovvcLv
>>41
それ、まんまうちの義妹の子だわ…旦那が好きな外国のスター?歌手かなんかの名前を無理矢理キラキラ漢字で当て字。
ありえん。

74: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 14:31:56.52 ID:Y6FyecWQ
>>41
えり、まり、ありさ、あんな辺りは響きは英語由来でも、漢字がよほど変じゃなければ日本人名として定着してるよね。
だからといって、上で出てたしえらとか、下手に読めるだけに今後定着したら嫌だなーと。

75: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 14:33:26.44 ID:Y6FyecWQ
>>74
訂正
×しえら→○しえな

43: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 11:55:23.02 ID:5SWyZoWA
生まれたとき大きかったから大(だい)と名付けられた子いたけど大輔か大生とかにしてやれよ…。
太もデブまっしぐらだしな。

44: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 14:24:22.37 ID:6bvyPsf+
周外(かねと)

自分は読めなかった…
周は(かね)とも読むんだね

46: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 15:29:40.25 ID:BKbRmRfI
新聞の地方欄から

詩絵奈 しえな(♀)

漢字ひとつひとつは問題ないんだが・・・なんだろうこのむずがゆさ

48: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 17:10:38.18 ID:hFHIyFkp
地元誌より

友愛(ともき)

同世代の子にはなんの反応もされないだろうけど
今の大人の世代にはネタにされそう

49: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 17:12:51.00 ID:glGaNFrd
子供に罪は無いが、そんな名前、俺は絶対に呼ばないぞ。

50: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 18:57:50.06 ID:p+zoCTfy
「愛」って字はいつからこんなに便利屋な字になったんだよ…

51: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 19:00:41.89 ID:7A7KTxnq
亜梨衣(アリイ)姉
理仁(リヒト)弟

外人コンプ多杉

52: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 19:04:32.54 ID:p+zoCTfy
前にどこかで
「真に国際的な名前とは、名前を見ただけで出身国が伝わる名前のこと」ってのを読んだ
このスレだったかな

55: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 21:53:18.98 ID:14BayJg9
紗聖 しゃせい

56: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 22:16:28.93 ID:KhIbU7Ml
梨愛 りな
葵心 りこ
幸音 こと
有唯 ゆい

57: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 22:25:45.48 ID:DkzQGObZ
AKBがほんとに国民的人気なら、次の名前ランキングには『敦子』とか『優子』とか入るよね…?
よくテレビに出るメンバーは案外落ち着いた名前が多いんだなと思った
こういう所に影響を与えるなら、むしろ歓迎かもなあ

58: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 23:05:54.58 ID:kptW74Pz
TVに出てた2歳と0歳の姉弟
 亜理衣(ありい)♀
 理仁(りひと)♂

59: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 23:07:44.83 ID:UPSN3eHu
ミスチルBGMのCMに出てる子たち

羽琉 ♂

仁那 ♀

60: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/28(火) 23:25:58.18 ID:14BayJg9
美澄散 みすちる

63: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 01:45:43.14 ID:j7KxEwY+
>>60
海音(かいと) ♂
愛音(まなと) ♂
奏楽(そら) ♂

桜井和寿 「俺はNomusic Nolifeだから(笑)」

62: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 01:27:10.16 ID:wB+WNQQa
♀ 沙星 しゃきら
♀ 星沙菜 きしゃな

双児チァン()
アカシャカシャカシュの人を思い出した

66: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 08:13:42.13 ID:0ZlnXgo7
モデル・家長晶(夫はJリーガー)の
 長男・阜立(ふうた)
 次男・和立(かんた)

育児誌より・・・
 朝光(あさひ)♂
 真凡(まなみ)♀
 碧佑(あお)♂
 優響(うきょう)♂

85: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 02:24:23.08 ID:ZdVEIx2j
>>66
>真凡(まなみ)

真に平凡(並み)ってことか…かわいそう…
平凡でもいい、幸せに!ってことなんだろうけど

67: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 08:27:03.41 ID:KlBL3LF0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120228-00001189-yom-soci
この、雪にはまって死にかけた子、直空(なおあき)君

名前に「空」を使うのはダメだとは思わないが「あき」って読んだら「からっぽ」って意味じゃん
「直空」なら「すぐにからっぽ」または「(性格が)まっすぐだけどからっぽ」ってことだろう

68: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 09:15:26.95 ID:dDowkXWf
地元広報誌の子供写真紹介コーナー
20人くらい親のコメント付で載ってて、写メ撮り、コンデジ撮りいろいろあるんだけど、

蓮翔(れんと)くん「百日記念で蜂さんに☆」
葵心(りこ)ちゃん「ミツバチに大へんし~ん☆」

蜂コスプレ被ってやんのw
親のコメント「~☆」まで被ってるwww
ウケるwwww


あとは
梨愛(りな)
幸音(りこ)
有唯(ゆい)
麻桜(まお)
咲花(えみか)

歩大(あゆた)
晃也(てるや)
晃生(みつき) (↑の晃也とは別家族

心愛(ここあ)もいたが、もはや古典と思ってしまったところが恐ろしい…

70: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 12:04:34.71 ID:xDs5zdR1
親の教養のなさが、わかる。

子のついた名前を聞くと何だかホッとする。

77: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 19:36:00.08 ID:a6DyjrBB
>>70そうなんだよね
後悔スレなんか教養が感じられない数名が年末から粘着してて、
キラキラを叩くのはイマドキじゃない!とかフンガーしてるからたちが悪い

71: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 13:02:21.43 ID:CrFPvjF2
市町村広報紙から

愛唯(めい)♀
琉生(るい)♂
煌輔(おうすけ) 読めて「コウスケ」
龍(りょう) 訂正人生
奏空(そら)
蕾翔(らいと)
心結(みゆ)
暖(ひなた)
進睦(すすむ) 睦イラネ
蓮唯和(ゆいな)
光輝(ひかる) 輝イラネ
羽雲(わく)
一咲(いさき) 魚?
青空(そら)
優里愛(ゆりあ)
にこ♀
のの♀
瑚春(こはる)♀
静流(せな)♂
帆花(ほのか)♀
翔和(とわ)♂
実菜桃(みなも)♀

性別がないのは表記なし

72: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 13:28:10.81 ID:OpC1HpEs
NHKに出てたアイスホッケー好きな北海道の小学生男児
路莞 ろい
ろいって名前も痛いし、「莞」なんて字、初めて見たわw

73: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 14:23:59.07 ID:EZ0eG+xA
莞爾の莞か

76: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 16:18:16.41 ID:Z53bsmys
普段温厚なじーちゃんが従妹に「名前で遊ぶな!そんな奇天烈な名前は認めん!」とブチ切れたらしい。
それを止めなかった叔父夫婦ともども二度と敷居を跨がせないと怒りが収まらない様子。
ちょっと修羅場みたいになってきたw

78: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 20:20:36.35 ID:lC/0nPxh
>>76
どんな名前?
そのまんま晒すのは嫌だろうから、雰囲気だけでも伝わるような感じで教えて。

96: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 15:25:49.99 ID:V2Oh9fM8
>>78>>79
「久永(きゅうと)」ちゃん(♀)

従妹からじーちゃんを説得してくれってメールが来たが、これはじーちゃんの味方させてもらうわw
男の子で「ひさなが」君なら問題ないんだろうけどね

100: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 18:26:11.93 ID:dPzH2n5X
>>96
それはいかん。
なんだよ永で「と」って、もしかして永久のぶった切り?
ペットの名前の方がよっぽどマシだわ。

っていうか、>>76見ると「止めなかった」とか過去形になってるけど、
もしかしてもう届け出ちゃったの?だとしたら可哀想すぎる。
逃げ道としては「ひさえ」と名乗る手があるけど。

106: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 23:42:46.66 ID:l5veCL/t
>>96改名するならひさえで。

111: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 12:20:07.42 ID:CgXUxpqY
>>96
個人的にひさなが君でも苗字の久永を連想してしまう
でもキュートより100%まともだ

79: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 20:59:59.47 ID:0aq0X46A
>>76
それで結局そのキテレツな名前で届け出ちゃったの?
勘当ものだな。

80: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 22:27:11.95 ID:JJm9GRJN
長女 アロハ
次女 (忘れた。ターナとかそんなカタカナ)
長男 ショアン

甥の保育園にいるカタカナ三きょうだい

81: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/29(水) 23:39:01.38 ID:bmJhNA6L
>龍(りょう)

昔「道上龍(りょう)」ってレーシングドライバーがいたけど、彼も同じだったのだろうなあ。

82: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 00:44:22.50 ID:O+gkZONF
「龍(りょう)」は確かに訂正人生だろうけど、読みとしてはなんらおかしくないでしょ

訂正人生ネームも対象のひとつならば、
・「隆(たかし)」…「りゅう」と訂正人生
・「幸子(ゆきこ)」…「さちこ」と訂正人生
とか、その他大勢、この系列の訂正人生ネームも隣に並べてあげなよ

83: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 01:31:36.25 ID:C6VQQuVw
幸子は分かるけど、隆って名前だったらまず「たかし」って読む人や「たかし」の人のが多そうだが…
「りゅう」って名前そんなに聞かないし。
「りゅうすけ」とか「りゅういち」とかならよく聞くけど。

訂正人生ネームなんか言い出したらキリないしな。
まあ龍で「りょう」は、読みとしてはおかしくないにしても、
ほとんどの人は「りゅう」としか読まないだろうことが簡単に想像できるから
なんで「りょう」なんだろうなんだろうなあ…とは思う。

「りょう」って名前がいいならもっと「りょう」読みがメジャーな字があるのに…
辰年生まれなのかねえ

84: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 01:59:36.77 ID:BOyo1ijm
坂本龍馬涙目。

86: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 04:31:17.64 ID:HQc51mTJ
羽衣子・芽子・皆子 (姉妹)

「ういこちゃんと、めいこちゃん、みなこちゃんですか」と確認したら
「ハイジ・メイジ・カイジなんだけど日本語読めないの?他人様の名前を間違うとか有り得ない最悪あんた中卒?頭大丈夫?」な凄まじい勢いで母親キレる

いろいろ驚いたけど
女の子でカイジ?…ざわ…

87: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 04:37:49.12 ID:BOyo1ijm
>>86
幼稚園児以下のアホにだけは言われたくないですよね。

88: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 06:27:51.99 ID:nKopI0XY
>>86
災難でした。乙。
ういこめいこみなこの方がよっぽどいい名前だな

90: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 10:14:33.01 ID:O2oOYL6Q
>>86
マジ?
そんなムカつくを通り越していっそ楽しい人がいるのか

93: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 13:21:44.58 ID:zLhWzd9l
>>86
羽衣子・芽子・皆子なら子どもが将来
ハイジ・メイジ・カイジって呼ばれるのが嫌になっても
いちおう>>86が言ったような読みに変えられるから
マシと言えばマシかも知れないなぁ・・・。
てかハイジとか日本じゃほぼアルプスの少女のイメージしかないし
メイジって明治?って感じだし、カイジに至ってはなんぞ?って感じだわ。

102: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 18:30:57.38 ID:koWyzi/z
>>86
カイジちゃんには前途多難な人生しかなさそうなんだが
 ざわ…
     ざわ…

124: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/03(土) 21:20:33.65 ID:lWlILpzs
>>86
カイジwワラタ
ざわざわ

もうごく普通の名前つける親いないのかね
優子とか直子とか由美(普通に読める名前

173: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 11:33:25.51 ID:kNn+MWD2
>>124
今日、「難関校合格おめでとう」の合格者名入り塾のチラシが入ってきたけど
優子とかそういう系統は3割くらいだった。

89: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 09:07:44.79 ID:s8E8BC7H
ニュース番組で伊藤李桜(リオン)て赤ちゃん出てた。

94: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 14:12:20.35 ID:3pJ9TS9Q
>>92
いかにもDQNが考えそうなことだな

95: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 15:17:23.06 ID:tyopl35X
明絆麿(あずま)♂
絆って字をどうしても使いたい親が多いんだろうな。

101: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 18:26:53.55 ID:XGa1Fhcc
もしかして「可愛い」の「Cute」で「きゅーと」なのか・・・?新機軸だな(目をそらしつつ

103: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 19:44:26.36 ID:TxuCmWII
外国語の単語(キュートもラブもライトも)を名づけるやつが
「国際的に活躍したときのために」って言ってるのってすごい笑えるよな。
ローマ字表記じゃ通じないし、
説明したって「こっちじゃそんな単語は名前じゃ使わないよ」って言われるのがオチなのにな。

ていうか本名だとは思われないというか。
例えるならラッキー池田。

104: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 22:40:01.17 ID:Xx4fLRLK
今日TVに出てた2歳と0歳の兄妹
 利來(よしき)♂
 未乃莉(みのり)♀

105: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/01(木) 23:24:22.61 ID:eq1rNe4k
初音(ミク)♂
どっから突っ込めばいいのか・・・

107: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 00:11:22.41 ID:jHHS+nsH
>>105
え、男!?

108: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 00:47:47.54 ID:H/CrXWrB
>>105
以前のスレでもあったけど、
黄熊(プー)みたいだなwww

109: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 02:58:59.62 ID:zzpELiQt
>>105
ツッコミ練習初級編ってくらいツッコミ所しかないな

112: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 14:30:10.74 ID:Xp9fYEoW
>>105
そんなヲタ趣味丸出しな名前は正気に戻った時
黒歴史じゃ済まされない

115: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 23:02:30.91 ID:3XHhTHM9
>>105
名前の由来を聞かれた時に、どう答えるつもりなんだろう…

110: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/02(金) 11:26:38.58 ID:NVr7yujX
すごいな
連想の彼方にあるような名前だ

116: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/03(土) 00:10:29.51 ID:vMsYljW8
DQN名前のまとめサイトに同人誌から名前を付けられた人が成長後に改名届を出した話があったわ。
母親が同人誌から付けたんだが、子ども全員に拒否られて新しい名前は父親が付けたそうだ。

117: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/03(土) 00:16:39.36 ID:+SqrV+/s
明日DQNネームつけた知り合いのところに、一人でお祝いに行かなきゃならなくなった。
憂鬱だ~
極力名前のことには触れないでいたいけど、どうしても聞かないといけない事情もあり・・・
何も言わないのが一番かな

なんでこっちがこんなに気を使わないといかんのだ

140: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 14:18:56.66 ID:p57975xQ
地震関連で
絆や希望、奇跡、未来
つける親多そう…

141: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 14:20:34.90 ID:UbWdya4T
みるく ♀
凛葉(りんば) ♀
悟空 ♂

142: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 15:18:20.56 ID:+oXCyoJ+
可愛い名前だと無理矢理おだてなければならない周りの人がかわいそうだ

143: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 19:31:16.16 ID:UExiy6lf
事故に巻き込まれる子どもの名前が奇抜ネームばっかりなんだよな
ニュース見る聞く度に思い知る

145: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 20:03:36.21 ID:XbDzngPv
フリーペーパーの投稿欄より
颯汰朗(そうたろう)

素晴らしいエアロパーツぶり&名付け向きじゃない漢字…

146: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/04(日) 20:41:09.80 ID:6irrqpVj
維真(いっしん)♂

いろいろ間違ってる気がするんだ…

147: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 00:42:41.42 ID:v+n90Jzq
絆(ちいき)
絆(がんば)
絆(きらり)
絆(きぼう)
絆(つむぎ)
絆(いとし)
絆(きせき)
絆(なごみ)
絆(とわ)
絆(きき)
絆(きさ)
絆(ゆめな)

絆ブーム()
普通に漢字を読む気がない・名前を普通に読ませる気がない親なんですね

148: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 02:10:01.55 ID:2LzSXmpy
絆がゲシュタルト崩壊した

150: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 03:41:15.26 ID:whu/rl5e
絆、愛、祈、結、汰、空を適当組み合わせれば今年流行っぽい名前が作れるな

171: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 10:44:47.49 ID:fgJanyIk
>>150
まさに知り合いにいるわ
絆愛で きあ♀

某外国人俳優さん思い出してしまったよ

151: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 10:12:13.15 ID:V5Wj9sK9
車から投げ出されて死んだ女の子が「璃桜」でりおんだったな
3歳なのにチャイルドシートなかったとかチャイルドロックしてなかったのとかもうね

153: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 11:18:35.78 ID:qLEBZ3wW
DQN名付ける人って、『名前』がデコ電やデコネイルと同じ括りなんだよね。
「オンリーワンのタカラモノ☆彡」が共通項になってると考えればすんなり納得いく。
画数にしろ当て字にしろ連想ゲームにしろ、全部名前用デコアイテムで、出来るだけ沢山盛った方が勝ち。

157: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 13:02:41.59 ID:CzWOMzjO
以前は「おばさんになるころはそれが普通になっている」と思っていたけれど
78年生まれの楽歩(ラブ)さんを知ったころから、やっぱり変なものは変だと
思うようになってきた。

161: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 02:01:42.00 ID:4OfRYKuo
>>157
その人は確か足に障害もって産まれて来たので「楽に歩けるように」とつけられたんじゃなかったかね。
その後訓練受けて普通に歩けるようになったみたいだが

158: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/05(月) 17:17:39.10 ID:hyA7CmDt
りおんってどっかで聞いたことあると思ったら、海老蔵KOしたやつかw

159: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 00:01:53.28 ID:pk4FkgZf
DQNネームつけた人が
「今は個性的な名前が増えてきてるし、大人になった頃はそれが普通になってるから~」と言っていた
個性的と変は違うし、今現在変なものは年月が経とうが数が増えようが変
そもそも右に倣え的に変わった名前つけるって、個性と真逆の行動だと思うんだけど…

160: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 00:26:00.17 ID:r5jwkaFZ
個性的な凝った名前はいいんだけど
なんつーか、どれもセンスが無いんだよね

アレトとかミランとか、仕事柄子供の名前よく見るけど
日本語としての語感が働かないからとにかく覚えにくい。

165: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 04:18:42.38 ID:FoKzVCLf
ラブなんてつけるくらいならあゆみでよかったんだよ。

167: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 08:36:46.48 ID:EGrJxYWg
ブスの美幸さんとかもな。

170: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 10:01:41.29 ID:AuDC3Jqj
上に出てきた「ぴあの」ちゃんも、音楽とはまったく縁のない人生になったら気の毒ではあるな

178: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 15:38:21.56 ID:E0OGlukL
いいともで
「パンダ」ちゃんって名前があったけど、このスレではもう話題遅れかな?
だったらゴメン
大熊猫でパンダ

179: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 15:38:50.97 ID:AuDC3Jqj
>>178
前前スレぐらいでがいしゅつ

181: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 16:09:41.24 ID:kKDaJB6k
山田パンダ(21)を雇えるかとか、山田パンダ法律事務所に依頼する気になるかとか
そういう話でひとしきり盛り上がった

184: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 17:32:41.23 ID:yO2Sipbi
>>181
かぐや姫のベーシストは芸名だしなぁ
「パンダ小児歯科医院 院長山田パンダ」は超イヤだw

186: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 19:09:16.09 ID:X4n9Pnas
>>184
逆にそれなら許せる気がする

185: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 17:57:40.28 ID:ZVQ/9Lkr
近くの郵便局に
幼稚園の子どもたちが書いたであろう自分の名前の書初めがあった

「じゅりあ」「たいが」「ゆりあ」「ゆあ」などの間に

「やえこ」… この名前が逆に目立ってました

187: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 19:19:30.23 ID:MSO+PZq+
小児科にはもってこいかも

189: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 19:31:28.37 ID:GkLmEzLv
悪い名前/変な名前ではないけど時代錯誤な感じはするね、ヤエコ
ジュリアよりマシだけどさw

190: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 19:50:45.30 ID:y3tHI8lG
ヤエコとか響きが古風だと、漢字はびっくりするようなのを使ってるだろうとか邪推してしまう。

191: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 20:15:22.78 ID:n4PtA9AE
>>190
今の時代「やえちゃん」とか逆に新鮮な感じでいいなと思ったけど、
それがあったか。油断できないよね。

192: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 21:06:25.01 ID:pk4FkgZf
DQNネームも多様化したね、最近遭遇したのだと

字面がまともで発音がヘンテコ
→葵(すかい)
発音は普通だけど字面がバカ
→憂歌汰(ゆうた)

193: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/06(火) 23:28:09.77 ID:WIfTTkMZ
知り合いから聞いた話で申し訳ないけど、
茶菜でサナかと思ったらティナだとw謎解きかw

どのような意味があるのか、とかいろいろ問い質したら
考えを改めてくれたらしいけど

196: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 03:51:00.20 ID:vt0iDcmP
先日の「海」(まりん)ワロタなー

197: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 03:56:30.79 ID:xoQCepZa
「海」でまりんは10年以上前にある週刊誌の投書にあった。
確か「名前」特集。投稿した人は小学校の先生だったかな?
DQN名前テンプレにあるような「うみさん?」と呼んでも「かいさんかな?」と呼んでも返事がない。
すると「先生、私「まりん」」と返ってきた。

この「まりん」さんは今頃何しているんだろうか…
年齢的に子持ちなんだろうけど、この後に続いただろう訂正人生を思うといたたまれないわ。

198: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 07:05:08.57 ID:9VyWo2pN
>>197
自分は30代半ばだけど、
そういう珍名の子ってたいていヤンキーになったり、ガングロ・ヤマンバで
まともな進路にはすすんで無い印象がある

友達に「涙(るい)♀」って子がいたけど、親は水商売で本人は高校中退、
あとはお決まりの転落人生ってのがいたな。今は世間の端っこでなにやってんだろ

199: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 09:56:49.09 ID:3PUQaifr
今朝の新聞に載ってた名前
彩花と書いて「いろは」と読む
なんで素直に「あやか」じゃ駄目なんだろう
可哀想に一生訂正人生じゃん

200: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 10:53:00.37 ID:9VyWo2pN
>>199
あちこちの名前スレで既に話題になってきたけど
DQNネームのある流れの本流であるよね

201: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 11:44:23.60 ID:oBi4x1s1
>>199
「いろど」るの「いろ」と「はな」の「は」のぶった切りか。
ぶった切りのダブルパンチとは最高のイライラ感。

202: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 17:39:01.75 ID:yy09e3id
いまるは変だけど伊万里は?

204: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 19:15:29.77 ID:Eo9IPSl/
>>202
女ならギリギリスルーかな(個人の感想です)

206: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 19:30:03.09 ID:oBi4x1s1
>>202
伊万里焼。
名前で伊万里はありえない。

205: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 19:25:11.32 ID:eae5Z8ma
役所の窓口の職員は
「このような名前は受理いたしかねます」
「ホントにこの名前でいいんですか? お子さん将来苦労しますよ」
とか言わない(言えない)の?

「アホ親が」と思いつつ、極めて事務的に受け付けるの?

変な名前ではないけど、田中という人が「正造」「角栄」とか、永井という人が「フランク」とか、
佐藤という人が「栄作」「蛾次郎」とか、松尾という人が「芭蕉」「伴内」とかいう名前で届出を出しても(あくまで一例)、
普通に受理されるの?

207: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 19:31:57.27 ID:n8Le51xw
>>205
悪魔ちゃんを一旦受理して後から変えさせたこともあるし
命名権の濫用にあたると判断される場合は受理しないみたい

209: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 20:20:13.31 ID:P0cXbKEZ
>>205
使用できない漢字の場合と、あまりにも人名に相応しくない場合を除いて
基本的に口出ししないしその権限が無い

だからこのスレで挙がるようなうわあ…って程度ならサクっと受理される

210: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 22:04:58.52 ID:oTxaGNZy
関東ローカルの某番組より。

希穂(ほまれ、♀)
心凜(こりん、♀)

「ほまれ」は澤選手と字が逆なんだな。

212: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 03:35:00.15 ID:i7FaD9s5
>>210
>希穂(ほまれ、♀)

きついね、これw
番組の人が間違えたと思いたい

213: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 13:52:25.79 ID:Hl1tpFum
>>210
これ、希穂でほまれだと完全に勘違いしてるよねw
なんで澤選手の名前は穂希で「ほまれ」と読むのか分かってないんだろうな。

211: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/07(水) 22:43:14.19 ID:Hv0XV056

麗音れのん 徠夢らいむ
勇翔はやと 圭城よしき
翔蒼とあい 大瑠はる
真輝斗まきと 優心ゆうじん


和華寧わかな


まきとは素直に読めるだけましな気がした

223: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 00:10:01.65 ID:Xa81yT3Y
>>211
れのんてジョンレノンからきてるのかなw

215: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 18:10:23.51 ID:HqEHVhOY
普通に勘違いしてるのか、そのままだと人とカブるかもしれないから
なけなしのオリジナリティで逆さまにしたのか…

216: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 21:06:07.08 ID:brCuUSIK
変わってんなーと思った名前
男で まりん なおみ 龍伝 永興
女で 世界 サイエンス

218: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 23:19:14.26 ID:XPJeMbca
ショッピングモールの広い通路の真ん中で、写真屋の宣伝用に記念写真が
数枚飾ってあった。みんな子供の写真だった。
子供たち兄弟だけの写真とか、七五三の記念写真とか。

乳・幼児の写真には名前が書いてあったけど、振り仮名なくて全然読めない。

斗・琉とかの文字が乱発してた。(よー飾るわww)

その写真の中の1枚にかわいいドレスを着た子の写真があって、名前がついてた。
こあ(漢字不明・たぶん女)
1歳の記念に撮った写真みたい。
額縁も一緒に写っていて、その額縁の中には
Happy Birthday 1year Coa.

人目が無かったら写真を突き破りたかった。

219: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 23:25:45.02 ID:2/q0kw1K
希穂は役所が確認したらキレそうだな。
太陽を大腸と書いた親もいるくらいなんだから・・・。

220: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 23:34:28.88 ID:ITWTnQZX
コアとかどこの国の子だよ

221: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/08(木) 23:39:18.36 ID:On3qdtmB
大腸わろたw

222: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 00:06:18.61 ID:XgpwPmmg
役所は確認とったんかなあw

231: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 10:22:00.87 ID:fYQ+OMPi
>>222
大腸なら、さすがに確認したと思うし
希穂のほうは、そもそも読みは申請しないんで確認もなにもないでしょう
キホと読もうがマレホと読もうがキスイと読もうが知ったことではない

224: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 00:36:07.52 ID:NS1pSTjs
女で世界って、スクールデイズが思い出されてしまうな

225: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 01:26:49.00 ID:8nDqWJlg
>>224
知らないよそんなの

女の子でコアって…核かよ…
たとえ見た目の整った子でも珍名だとそんなふうに悪く思われるとか可哀相だな
名前がまともならこの子可愛いな、で終わる話なのに
まともな名前が流行る時代はもう来ないのかな

226: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 02:07:00.29 ID:XgpwPmmg
>>224
女で世界っつったら漫画「月とスッポン」だろjk。

227: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 02:14:10.84 ID:ISZwv29a
DQNネームつける親って「おなかの中or目の前の赤ちゃん」に名前つけてるんだなーとしみじみ思う

273: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 13:59:57.86 ID:1vV40t9N
>>227
ですね。
子が産まれたら「ベビーカー買って、あーあどうしよ~、名前どうしよ~あ~」状態なんだろうな。
あと、名前の付け方も、そもそも漢字も陸に知らないから、『~名前の付け方~』みたいな本を買って一生懸命考えるんだろうな。
DQNネームってさ、守(まもる)とか聡(さとる)とかの大和言葉じゃなく、たとえば最近のジャニーズジュニアの佐藤勝利(ショウリ)くんとか知念侑李(ユウリ)くんとか、漢語を使う傾向があると思う。

228: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 08:11:19.22 ID:xtHUUrCc
さっきテレビに出てた被災地の子
聖海(せな)♂

229: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 08:59:43.46 ID:jv/h77kP
そういえばこの前「空海」と書いてなんかとんでもない読み方する子もテレビに出てたな

230: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 09:24:02.72 ID:Z4MAE9Pc
何をどうしたら海を「な」と読めるんだ?

241: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 20:48:26.66 ID:CpikuGHo
>>230
海原の「うな」の豚切りで「な」かな?

242: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 20:48:27.43 ID:zE8svBve
>>230
ヒント 海原うなばら

232: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 11:00:54.52 ID:wENRXlFF
万射(まや)♀

…エロいと思う自分が汚れているのか

234: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 11:18:30.06 ID:wENRXlFF
私だって信じたかないがガチで某雑誌に載っていたんだ

239: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 20:09:28.83 ID:VVQL+yeH
広報にて あずさ ちゃん
自分(あら可愛い、最近変な名前のガキばっかだったから新鮮      ん?)
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)  あ ず き …?

ってなった。あずきちゃんの家は農家で小豆作ってる
自分があずきちゃんならグレる自信がある

244: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/09(金) 20:53:26.00 ID:3FCnC5rj
>>239
あずきちゃんって漫画あったけど
あれも、本名のあずさを
あずきに見間違えられて
そのまんまあだ名になったんだよね

252: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 01:25:16.03 ID:1Wn440Om
>>244
でも弟がだいずだったよねw

250: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 00:07:17.59 ID:f6toJ7SZ
なんでこあをCoaと書くwww
Koaだろ。
名前さえまともならこんな問題は起きなかった。

251: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 00:33:29.28 ID:afKPOQ/m
m●xiのプロフィール検索でDQNネームかけると面白い
「桜空」でやったら読みとして
さら♀(これが多数)
さくら♀
くらら♀
さく♂
おうすけ♂
が出てきたw下3つは予想外w
もう読みも性別も無茶苦茶だな

254: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 03:22:26.76 ID:miTF0M6C
サザンのTSUNAMIが流行った頃に生まれて
つなみってつけられた女の子、けっこういそう。
伊藤みどりも海外でツナミガールって呼ばれた。

震災前は、そんなに悪い言葉でもなかったからね。
ビッグウェーブって意味合いのほうが強かった。

命名後に意味合いが変わってきたのはちょっと可哀想かなって思う。

256: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 06:48:02.77 ID:NUsOE8io
>>254
男女問わず津波は変だろ。嵐みたいなもの

258: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 11:31:25.90 ID:miTF0M6C
>>256
>>257
実際に日本も暢気だった。本当に嵐と一緒。
そうじゃなきゃ、サザンのTSUNAMIも発表された段階で
曲名や歌詞のたとえが不謹慎だって騒がれてたって。

261: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 13:00:59.66 ID:NUsOE8io
>>258
サザンにまでケチつけんのはどうかな
嵐とか雷とか稲妻とか曲に使うのは全然問題ないでしょ。

津波まんまは変だけど千波や美波なら普通だし美雨や美雪だって豪雨でとか元々自然系はリスクあるよ。

262: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 13:19:27.81 ID:hBM/5Ze4
>>261
>津波まんまは変だけど

その「津波まんま」の話をしてるのですが?

264: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 14:48:39.12 ID:NUsOE8io
>>262
曲にいちゃもんつけつたじゃん。
震災前だからってウザい流れだな

>>263
前につけたんならしょうがないとは言え津波と美波は違うと思うな。
美波なら普通だから後からでもいいと思うよ。

美雨・美雪・風花の自然系の名前はプラス思考かマイナス思考かで決まるよ。

263: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 13:39:44.00 ID:miTF0M6C
>>261
そういうのもわかるんだけど、ここのテンプレにあるようなのをDQN名だと思ってるので
大災害が起こったあとに、災害前につけられた被災者の名前を
あれこれ言うのは趣向が違うんじゃないかと思うんだよ。
これから「津波に負けないようにつなみって名づけました!」だったらこのDQN親が!って思うけど。

257: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 09:21:12.60 ID:aHY8yBS7
>>254
津波の実態をよく知らない国の連中が暢気に使ってたのを「意味合いが変わってきた」とか言うなよ、バカ
だいたい、あんたの書き方だと日本が津波に襲われたの、去年が初めてみたいじゃないか

255: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 03:29:32.10 ID:GIqAkrUE
津波=災害のイメージが強い人のほうが多いと思う

固有名詞を名付けに使う場合はよく考えるべきだね

265: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 20:44:15.91 ID:LAl6e3Y+
池に転落した兄弟の名前(兄は死亡、弟は重体)
 兄・健良(たけかず)
 弟・康良(こうすけ)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120310-00000084-mai-soci

266: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 21:00:52.52 ID:OrptRLpr
>>265
読めね~

267: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 21:07:44.09 ID:0PKbkNvT
>>265
そんな読み方だったのか……。
たけよし、やすよし、だと思って、普通の名前なのにと驚いたのに。

269: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/10(土) 21:57:10.94 ID:SMjwQqSJ
なんと皮肉な名付けになってしまったことか…。

270: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 11:01:26.57 ID:Vi66nYH2
ため池に転落、7歳の兄死亡 5歳の弟は意識不明 福岡男児2人が落ちた池
http://www.asahi.com/national/update/0310/SEB201203100025.html
10日午後2時40分ごろ、福岡市西区羽根戸の農業用のため池「笹隈池」に、
近くの自営業寺尾良一さん(47)の長男で市立金武小学校1年の
健良(たけかず)君(7)と、次男で保育園児の康良(こうすけ)君(5)が
転落した、と母親の典子さん(37)から119番通報があった。
2人は救急隊に引き揚げられて病院へ運ばれたが、健良君は約4時間半後に死亡、
康良君は意識不明の重体。福岡県警は2人が池に落ちたボールを取ろうとして、
過って落ちたとみて調べている。

271: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 12:34:27.97 ID:NnepYaX9
最近ガイシュツウザいな

272: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 13:09:32.39 ID:76XUeuGk
良をカズとかスケとか読むの昔からあるし。つかその二つとも昔の日本人のイメージで決してDQっぽいとは思えない。

275: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 14:27:20.87 ID:mNOAW7G+
>>272
このスレには「名乗りは認めない」派、もしくは「俺の知らない読みは認めない」派ってのがいるんだよw

ただ、それはそれとして、おなじ漢字を兄弟で別の読みにするってのは、なんかスッキリしないとも思う

281: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 19:42:48.82 ID:vdPrtOSF
未来の水泳五輪候補、士勇諒(しいま)君だって。
フジの番組に出てた。
何だよ、しいまって…。

283: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 20:53:01.02 ID:jrhn/C1P
>>281
しゃべる魚じゃね?

285: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 21:00:53.23 ID:76XUeuGk
>>281
親がシーマ好きとか…シーマってもう無いけど小金持ち若干DQNが好きそうな車だったような。

282: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 20:21:58.83 ID:VawlZQgG
仕事で、お客さんとその子供相手のミニイベントを仕切ったんだけど
「そら」「ひな」「ここ」「ゆず」遭遇率半端無かった
このへんは個性的どころか超ありがちになってきたね

289: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/11(日) 22:44:31.29 ID:D85502dH
子ども向け将棋教室で働いてるが、羽生勝利くんが来たときは腰抜けた

293: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 08:09:12.37 ID:6EfF31Zw
>>289
特定されますね。

292: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 05:31:58.05 ID:H8kyaWTy
亡くなった人や子供の名前を挙げる人がいるけど
死人に鞭打つ、嘲笑うのはちょっとな
まして震災で亡くなった方々やその家族の名前を晒すのはどうかと思うよ

294: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 08:11:26.87 ID:w8Arlsb0
>>292
「DQNネーム早死に論」の検証ですから

295: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 10:16:23.68 ID:W+7gZuPa
いい子ぶってんじゃねーよ!

297: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 11:18:12.13 ID:OSgLb8hY
まぁ震災関連の名前を晒すのは云々って言っても、ここに挙がるのは既に新聞やらTVやらで取り上げられたものでしょ
それを言ったら上記マスコミから氏名公表を控えるべきだな

生きてたらDQNネームで、死んだらDQNネームでなくなるわけじゃあるまいし、
死者かどうかとは別に「変な名前は変な名前」としか思えない
「死者の名前をどうこう言うなんて不謹慎」というよりも
「死んだとニュースになった時ですら『え?』と思われるような名前にする親」が問題なんだよ

303: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/12(月) 19:05:30.04 ID:ZuO/JvEr
結局はミーハーなんですよ
マスゴミが騒ぎ立てるから自分も自分もって馬鹿がつけたがるんですよ

305: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 08:09:23.05 ID:wL43V69a
蒼ってさ、もちろん青々と茂る、って意味もあるんだけど、本来はネガティブな意味なんだよね

生気のないあお色。くすんだあお色
元気がなくあおざめたさま。
色つやがうせたさま。
あわてふためくさま。

って漢和字典にきちんと書いてあるわけ。
なんでこんな字義の漢字を人名に使おうとしちゃうんだろう…
馬鹿って本当に馬鹿なんだなと思う

306: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 12:55:31.00 ID:WYaMwo1u
蒼馬ソウマもだめ?

307: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 13:11:30.05 ID:MIcME94L
「青馬」なら馬の毛の色としてある言葉だけど、「蒼ざめた馬」はキリスト教じゃ死の象徴だからなあ。
ゴス好きの源氏名ならともかく子供に付けるなと。

二次元話だけど、漫画の貴族キャラの名前に「蒼」が入ってるのを3.4回見たことがある。
「blue-blooded」から命名したけど「蒼生」という日本語は知らないってことなのかな。

317: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 22:49:20.78 ID:wajSr5/u
>>307
批判する時に外国文化を持ち出すのは、
「海外に通じるように」って言ってラブちゃんとか名付けちゃうのと同じ次元だと思う。

311: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 20:21:20.73 ID:hv28r39i
ショッピングモールで「やるら」ちゃんと呼ばれてる子がいた

自分の地域で~やるら?(~やるでしょ?の意)という方言があるから初めは人名と思わなかった
自分が子供を産む頃には周りの子供達の名前はどうなっているんだろうと今から不安

312: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 20:43:59.95 ID:FPL+LrBi
[速+]【岐阜】4歳11カ月で暗算1級に合格 不破花菜ちゃん
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1331638889/l50

不破花菜(はな)ちゃん

313: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 20:57:27.19 ID:dcAoyM4N
ふ、ばかな。

315: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 21:31:35.71 ID:8sCQ6JkE
>>313
上手いこと言いやがって、ふきだしちまったじゃねーか

318: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 23:17:41.91 ID:CtHWb1c/
>>313
車田正美漫画のセリフっぽいw

319: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 23:54:16.01 ID:SuoAqmL+
>>318
お年がバレますわよw

314: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 21:25:52.34 ID:DGTWM/lF
私の姉の子供(姪)の名前は、由起子。
さらに、今年の春に産まれる子供には聡一郎とするそうな。
まともな姉で良かったわ…

316: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/13(火) 22:21:39.03 ID:sN0HGQ6k
今日、息子を連れていった児童館で
愛音(ののん)♀2歳
龍音(るるん)♂2歳という双子ちゃんがいた

320: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 01:27:26.86 ID:UEJ+9SGT
>>316
双子の親にとっては、ノノンもルルンも
いつまでも2歳児のままでいる想定なんだろうなあ。
将来成長したルルンが、体重百キロ越えで髭面で胸毛腕毛すね毛ボーボーの
オッサンになるかも知れない可能性なんて考えたこともないんだろう。
まあ、実際に↑ほど極端な可能性を想定して名付けする人はいないにしても、
まともな親なら、こんなペットかゲームキャラみたいな名前は考えないよね。
本当に、完全にゲームキャラ感覚なんだろうね。

333: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 22:41:11.13 ID:57iplc3U
>>316
330みたいな子供じゃなくなることを視野に入れてない名前多いけど
こういうの論外すぎる。♂♀マーク似合いすぎ

327: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 16:44:15.60 ID:ks6fb4L6
百合はレズを内含する言葉になっちゃったから
今の若い親は付けづらいかな

329: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 20:52:06.47 ID:hvRxIrqV
確かに百合=レズのイメージだけど
知らない人もいるだろうから仕方ないよ

330: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 20:57:14.39 ID:pK7K4Nz3
今日テレビに出てた赤ちゃん
 佳乃亜(かのあ)♀
ハワイ語で「自由」という意味の言葉が由来だそうです。

331: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 21:41:44.77 ID:nOO+7UO9
>>330
まあ普通な部類

334: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 02:17:20.93 ID:VYu2+lH+
>>330
変わってはいるけど悪くはない

335: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 03:23:36.19 ID:zsMk+veZ
>>330
こういう名前付ける奴に限ってハワイ語なんて知らないんだよね
♀をハワイ語で何と言うかすら知らなそう

336: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 07:47:42.57 ID:uc/N4CoD
>>330
割りといい

332: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/14(水) 22:14:43.69 ID:Sm55MdtQ
普通ではないと思うが

前にアロハとかもいたけどDQNてハワイ好きだなw

338: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 14:47:33.31 ID:63HvFX+b
普通に読めるだけマシだけど
なんで「佳」と「亜」を組み合わせるのか謎

340: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 17:14:11.36 ID:SPa0QMPE
みんなSAN値削られすぎて、普通がわからなくなってきてるよなw

342: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 18:36:58.40 ID:4GgehxOU
大将くんが主将やってる野球部がセンバツに出るよ

344: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 18:50:24.53 ID:KCQpivQ+
子供の名前が年々すごい、職場受付なんだけど男の子は
絽藍:ろらん
女の子は
愛優紗(みゅしゃ)
羽唯(うい)←二人
陽子(ようこ)もいたけど逆にイジメられそう。↑以上全て二歳児。

360: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 07:56:27.15 ID:yOvlyQQ2
>>344
> 絽藍:ろらん

女装癖がつかないように注意が必要か

349: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 20:51:56.84 ID:4uUQAtr6
某自治体(東海地方)の広報紙から、特に酷いもの抜粋w

●3字以上
羽琉心(うるね)♀
華乃蝶(かのは)♀ 完全に「夜のお店」www決してググるなよ
紺羽来(こはく)♀
彩理亜(さりあ)♀
朱鷺士(ときお)♂ 
承秀音(しょうひでと)♂ ハーフではあるが
真優昴(まゆほ)♀
朝日飛(あさひ)♂
日夏琉(ひかる)♂
妃彩良(きあら)♀
望千里(のすり)♂
未加望(みかみ)♂
夢希翔(ゆきと)♂
有加紫(あかし)♂
有柚莉(あゆり)♀

●ひらがな
あみい♀
かまち♂
ちひろ♂ ひらがなじゃ完全に性別間違われるだろうに
にこり♀
てな♀
ひらり♀
ゆらら♀
りりあ♀
れいに♀
みひろ♂ 女でも芸名っぽいのに男につけるか

350: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 20:53:26.02 ID:4uUQAtr6
続き

●その他
愛名(まなな)♀ 「あいな」でいいだろ
羽紗(つばさ)♀
瑛心(らむ)♀
紀幸(きこ)♀ 紀幸(のりゆき)♂ にしか見えない
駆(かなた)♂
健介(やすゆき)♂ どうみてもケンスケ
誌陽(しいな)♂
悉夢(ことむ)♂ 悉く(ことごとく)夢って…
小春(うらら)♀ まともな「こはる」か、と思いきや
真珠(まお)♂ しんじゅ
神羽(しんば)♂
星音(あまね)♀
星麗(きらら)♀
晴仁(はるひ)♂ 「はるひと」ではない
地球(がいあ)♂ wwwww
桃花(ももこ)♀ どう見てもモモカ
枇亜(びあ)♀ 枇杷(びわ)でもない
夢庵(ゆあん)♂ 某飲食チェーン
夢舞(ゆうま)♂
弥斗(みくと)♂

351: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 21:05:21.50 ID:Y+wn4441
>>350
紀幸(きこ)
健介(やすゆき)
小春(うらら)
とか素直に読ませれば良い名前なのにね
こういうちぐはぐで噛み合ってない名前を見るたびに「殺伐としたスレに○○が」のAAを思い出す

352: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 22:23:32.44 ID:zXsfjMB0
DQN名、難読名が増えたせいか、「ほなみ」を三文字にせず波の字を使ったら「やっぱりあれ?『他の人とかぶる字じゃなく、オリジナリティのある名前がイイ!』ってやつ?」とか言われて気に障ったわ
一発で読める名なのにorz

357: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 02:30:20.88 ID:I0XYNBVW
>>352
いや ここそういうスレじゃないから

359: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 05:32:52.05 ID:CFnyAju8
>>352
読めればセーフというわけではない
字面が人名とは思えないほど異様だったんでしょ。書いてないけど

353: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 23:13:02.87 ID:cutXyt03
ちひろって男性寄りの中性ネームだと思ってたけど今は女性寄りなの?
どっちでもいけるいい名前だと思うんだけど。

354: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/15(木) 23:26:40.27 ID:h59U3H+w
>>353
自分が生活の中で「ちひろ」は何人か出会ったり見かけてるけど 女>男 だね
漢字の組み合わせ次第で男女を判別する中性名だと思うけど、「千と千尋」があったから女の子のイメージが強まったかもね
ひらがなで書いてあったらほぼ間違いなく女児判断

358: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 04:52:28.49 ID:j5EMHRK9
ちひろって大昔は男性名だと聞いた。

365: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 20:54:31.23 ID:GVw9btA5
たまごクラブの創刊された93年がDQN名元年とされているが
93年にたまごクラブ読んでた親=94年生まれから本格始動なんだろうか

367: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/16(金) 23:26:51.29 ID:tu+gkYiK
DQNネームに共通してるのが、「ら行」が多く「?」この漢字を使ってて名前の最後の字の読み方の母音が「あ」で終わってる。
琉霆瞹(るきあ)
www

369: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 01:34:02.04 ID:zcm2t+aw
>>367
ブリーチ?
どっちにしろ酷い

パソの漢字変換で
「これなさそーっ」って感じで考えたんだろうな。

373: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 12:19:30.23 ID:KzIBjf0q
>>367
おまえが釣られてんじゃね?人名に使えない漢字ばかりだろ、それ

374: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 12:50:09.75 ID:DhnsuYBX
>>373
毎年のように人名漢字は増えていて
今はまさかと思うような漢字が使えるようになってるから
使えるかもしれない

368: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 00:24:18.16 ID:Hw6Wm68h
子供をペットと見てるんだな

370: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 09:21:14.24 ID:7yN2YrTR
タウン誌より・・・
 志凰(しおう)♂
 空恋(あこ)♀
 真愛(まな)♀
 彩心(あこ)♀
 望愛(みらい)♀
 琉依(るい)♂
 海咲(みさき)♀
 蒼司(そうじ)♂

375: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 17:11:01.64 ID:B4+149AF
>>370
蒼司、読めて変換出来るだけマシと思ってしまう

377: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 20:50:17.57 ID:SGh9YVIU
>>375
蒼の悲劇w

371: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 10:44:14.65 ID:OzNAskBm
空っぽの恋、または、空しい恋……親によるいじめか

383: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 21:41:11.44 ID:lJz5Ifht
うい
きあら
しょうい
こあ
まあや
むむ
ふゆな
とあ
はりな
まよか
さほな
ののせ
たうき
これらは、珍しい名前?

385: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 21:50:35.97 ID:qNZKBHWK
うん。本名としては珍しい。
ふゆな以外はみんなどこかのギャグマンガ家みたいに見える。

389: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/17(土) 23:41:44.41 ID:ebyFYS/v
某月刊誌より

都亜羅つあら ♂ 名前の由来:夫婦そろって車が好きなので、車(マークⅡ)のグレードを名前につけちゃいました☆
知真海さまあ ♂ 名前の由来:私たちが夏と海が大好きで、嬉しいことに夏に生まれたのでsummerから知真海と名付けました。
和琉にこる ♀ 名前の由来:にこやかな女の子になるように、みんながにこにこになりますようにと願いを込めて。
月琶るわ ♀ 名前の由来:琵琶湖のようにきれいで大きく、月のように謙虚に人を照らす人になってほしくて。

391: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 01:14:47.28 ID:6/95EjaC
海姫愛(みりあ)♀

姫は「り」とは読まないだろ、と思ったけど
あれか、「プリンセス」の「り」か!
…と察しがついてしまった自分はこのスレに毒されてるなorz

392: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 01:30:05.36 ID:GanzGvV/
樹来ジュライ♀っていた。文月じゃダメ?

426: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/19(月) 21:39:31.04 ID:A0UTV0o4
>>422
めいはお年寄りにもいるよ。
昔は女の子に二文字の名前をつけることが多かったからありとあらゆる組み合わせが存在する。
老人ホームで働いてた自分が一番びっくりしたのは「をよ」かな。
「うい」も初陣とか初産って言葉があるから明治~大正生まれにはありそうかも。

394: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 06:02:17.12 ID:ulMknprJ
こいつら40を超えても70になっても海姫愛とかジュリアなんだよな


  バ  カ  だ  な


400: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/18(日) 10:27:28.24 ID:LOBroZuo
>>394

その年齢まで生き・・・

いや なんでもない


スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中