
1: 名無しさん 2014/04/19(土)02:32:53 ID:lGSF2yXU1
昔から食べてるのは
サッポロ一番味噌最近好きなのはラ王

引用元: ・うまい袋麺を教えてくれ
2: 名無しさん 2014/04/19(土)02:34:11 ID:mIWGEsxky
ファミマの一個100円の冷凍のラーメンが最近好き
3: 名無しさん 2014/04/19(土)02:34:46 ID:iohUBoFRe
マルちゃん製麺かな
俺もコンビニの冷凍ラーメンも大好きだわ
特にセブンの味噌味

4: 名無しさん 2014/04/19(土)02:35:23 ID:7pgqeAcsH
キリンの絵が描いてるやつ

5: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:00 ID:IWqxUBqTM
セブンのつけ麺
11: 名無しさん 2014/04/19(土)02:39:45 ID:iohUBoFRe
>>5
セブンのつけ麺試したいんだが高いから躊躇する
12: 名無しさん 2014/04/19(土)02:41:54 ID:yrLJQ2sXr
>>11
そこそこうまいぞ
でも麺が入ってる場所に汁の入れ物が入っててそのせいで麺が少なくなってるから量の割りに高すぎる
17: 名無しさん 2014/04/19(土)02:48:44 ID:iohUBoFRe
>>12
そこそこ旨いんか・・・
自宅警備の給料が入ったらひとつ買ってみるかな
6: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:09 ID:9qNHrst4F
ラ王袋もわりといける

7: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:18 ID:YPAXuTqBg
日清は飽きる
8: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:23 ID:GKy30e22C
生麺タイプより冷凍タイプの方が保存できて安くてうまい
具がないのが難点だが100円までなら具なしでもかまわん
14: 名無しさん 2014/04/19(土)02:45:09 ID:lGSF2yXU1
>>8
冷凍庫の場所取るんだよなあ…
袋麺は常温保存できるとこがいい
20: 名無しさん 2014/04/19(土)02:52:29 ID:iohUBoFRe
>>8
冷凍タイプはレンジでチンが楽で重宝する
9: 名無しさん 2014/04/19(土)02:37:54 ID:64HihhXGa
10: 名無しさん 2014/04/19(土)02:38:10 ID:yrLJQ2sXr
100均の謎ラーメン
13: 名無しさん 2014/04/19(土)02:42:10 ID:EGTKsiMZ7
チャルメラ醤油、サッポロ一番味噌

15: 名無しさん 2014/04/19(土)02:45:53 ID:uT5lNfeLS
日清焼そば

16: 名無しさん 2014/04/19(土)02:48:37 ID:lGSF2yXU1
こういうスレでなかなか出てこないけど、中華三昧のシリーズのクオリティはずば抜けてると思うわ


21: 名無しさん 2014/04/19(土)02:53:02 ID:uv4V3SAYJ
>>16
ここいらへん うまい
22: 名無しさん 2014/04/19(土)02:54:37 ID:iohUBoFRe
>>16そのシリーズくったことねーけど担々麺とかめちゃ旨そうや・・・

18: 名無しさん 2014/04/19(土)02:51:25 ID:DpMlgcvQf
うまかっちゃん

か
マルタイの棒ラーメン

19: 名無しさん 2014/04/19(土)02:52:05 ID:lGSF2yXU1
>>18
あれは無いな
25: 名無しさん 2014/04/19(土)02:56:05 ID:DpMlgcvQf
>>19
これはもう戦争だわ・・・
俺はいいけど高杢先生が黙っとらんわ
35: 名無しさん 2014/04/19(土)03:14:25 ID:lGSF2yXU1
>>25
あれどうやって食べるのが正解なの?
保存性とコスパはいいけど、麺の食感がどうしてもダメだわ…
37: 名無しさん 2014/04/19(土)03:19:32 ID:DpMlgcvQf
>>35
うまかっちゃんか? あの麺はああいうもんだよ
お前さては香川県民だな。長崎のうどんみたいに、うまかっちゃんのふにゃ麺を駆逐する気か!
49: 名無しさん 2014/04/19(土)03:35:19 ID:lGSF2yXU1
>>37ちゃうちゃう棒ラーメン

うまかっちゃんはジャンクな味で好きよ

54: 名無しさん 2014/04/19(土)03:40:12 ID:d9gj1LDdZ
>>49
棒ラーメンは茹で汁と
スープのお湯は別にしないと
味がボケるよ
55: 名無しさん 2014/04/19(土)03:41:13 ID:iohUBoFRe
>>54
(そっ・・・そうだったのか・・・)
66: 名無しさん 2014/04/19(土)03:51:40 ID:lGSF2yXU1
>>54>>60
ほう…美味しく食べるにはなかなか難易度が高そうだ…
ちなみに具は何入れる?
69: 名無しさん 2014/04/19(土)03:54:09 ID:d9gj1LDdZ
>>66
博多ラーメンに入れる具は何かと聞くのか
そりゃゆで卵かキクラゲかノリかゴマか高菜か
その辺だけど
なんも入れないのがいいと思います
73: 名無しさん 2014/04/19(土)04:02:38 ID:lGSF2yXU1
>>69
えーなんも入れないとめっちゃしょぼいやん
でもきくらげゴマ高菜想像したらめっちゃ美味そうですわありがとう
76: 名無しさん 2014/04/19(土)04:06:10 ID:d9gj1LDdZ
>>73
チャーシューともやしと小葱もオススメ
あと紅生姜
81: 名無しさん 2014/04/19(土)04:15:41 ID:lGSF2yXU1
>>76
あーーー豚骨に紅生姜は必須やね
56: 名無しさん 2014/04/19(土)03:42:42 ID:DpMlgcvQf
>>49
棒ラーメンも博多ラーメンの食感に一番近いと思うけどな
おれ大ざっぱだから適当に作っちゃうけど、
パパスに「そがん作り方じゃ旨うならん!」て怒られたから
水の量とか茹で時間とか書いてある作り方通りにやんないとダメなのかもな

60: 名無しさん 2014/04/19(土)03:47:09 ID:d9gj1LDdZ
>>56
棒ラーメンは茹で時間も重要やな
茹ですぎるとクッソまずくなる
62: 名無しさん 2014/04/19(土)03:49:29 ID:DpMlgcvQf
>>60
俺だって麺味見して茹ですぎてないようにしてんのに
パパス「もうよか!」って怒ってしまった
26: 名無しさん 2014/04/19(土)02:58:09 ID:iohUBoFRe
>>18
今晩の夕飯マルタイの棒ラーメンだったわ
安定の旨さ
23: 名無しさん 2014/04/19(土)02:54:55 ID:Lyr0hCxA6
冷凍のあんかけラーメン美味い
24: 名無しさん 2014/04/19(土)02:55:26 ID:iohUBoFRe
>>23
何処で売ってんの?
28: 名無しさん 2014/04/19(土)03:00:19 ID:Lyr0hCxA6
>>24
スーパーで普通に売ってるよ
29: 名無しさん 2014/04/19(土)03:02:36 ID:Lyr0hCxA6
>>24
スーパーで普通に売ってるよ
34: 名無しさん 2014/04/19(土)03:14:22 ID:iohUBoFRe
>>29
>>30
おう、さんきゅーな
27: 名無しさん 2014/04/19(土)02:59:12 ID:VPiMTXhA2
とんこつならマルタイの棒ラーメン以外認めない
33: 名無しさん 2014/04/19(土)03:11:12 ID:pEtJjkVKV
うまかっちゃんと

サッポロ一番塩

36: 名無しさん 2014/04/19(土)03:15:35 ID:Z1oTYPkeH
チャルメラ好きだな
つかこのスレ見てたら腹減ってきたわ

38: 名無しさん 2014/04/19(土)03:21:27 ID:iohUBoFRe
長崎といえばちゃんぽんも旨いな
しかし袋では売ってないか

39: 名無しさん 2014/04/19(土)03:22:40 ID:VMxy1FHDC
袋麺はサッポロ一番しか買わないなあ
卵があればごちそう
40: 名無しさん 2014/04/19(土)03:23:05 ID:XGzqr7DYP
六角屋
41: 名無しさん 2014/04/19(土)03:24:24 ID:iohUBoFRe
>>40
横浜家系最高
42: 名無しさん 2014/04/19(土)03:24:38 ID:d9gj1LDdZ
くっそ腹減った
43: 名無しさん 2014/04/19(土)03:25:54 ID:Lyr0hCxA6
腹減るなぁ
もやしたっぷり入れて食いたいわぁ
44: 名無しさん 2014/04/19(土)03:29:39 ID:9XELfXqlR
うまかっちゃん通販で毎月1ケースかってるわ
バリ辛好きだったんだけど随分前に無くなったんだな

45: 名無しさん 2014/04/19(土)03:31:04 ID:iohUBoFRe
うまかっちゃんって聞いた事ねーなと思ったら東京で売ってないってオチですか
46: 名無しさん 2014/04/19(土)03:31:39 ID:w53jZB0s9
ラ王の味噌が最強

47: 名無しさん 2014/04/19(土)03:32:14 ID:VMxy1FHDC
いつもこの時間帯に食いたくなるんだけど
コンビニくらいしか開いてなくて
袋麺はサッポロ一番しか置いてないことが多いから
いつもサッポロ一番を食べることになる
48: 名無しさん 2014/04/19(土)03:34:06 ID:iohUBoFRe
>>47
買いだめしておくと震災の時も安心だぞ
57: 名無しさん 2014/04/19(土)03:43:26 ID:VMxy1FHDC
>>48
>>53
家族が俺以外そういうの食べないから買いづらいんだよね
被災したとき俺の分だけあっても気まずいし……
75: 名無しさん 2014/04/19(土)04:04:38 ID:lGSF2yXU1
>>57
家族食べないのか。うちは休日の昼は必ず袋ラーメンだったなあ
モヤシキャベツ人参豚バラで
子供の頃休みの昼は何食べてた?
85: 名無しさん 2014/04/19(土)04:26:05 ID:VMxy1FHDC
>>75
何だっけよく覚えてない
いやその、両親が菜食主義者でそういう類のものしか食べられなかったんだ
記憶が薄いのはそのせいな気もする
動物由来の成分が入っていない袋麺はあったな
微妙だった
53: 名無しさん 2014/04/19(土)03:39:30 ID:lGSF2yXU1
>>47
袋麺は何もない時のために買いだめしとくもんだろう
50: 名無しさん 2014/04/19(土)03:36:26 ID:lGSF2yXU1
スガキヤの台湾ラーメンも美味い

51: 名無しさん 2014/04/19(土)03:37:12 ID:HawJzsGdy
業務スーパーで売ってるハラールのフォーがなかなかうまい

52: 名無しさん 2014/04/19(土)03:38:14 ID:iohUBoFRe
>>51
フォー?
それって何味なの?
59: 名無しさん 2014/04/19(土)03:46:06 ID:HawJzsGdy
>>52
フォーは米粉で作ったきしめんみたいなベトナムの麺よ
スープはビーフとチキンの二種類あるけどハーブが効いてるから好みは分かれると思う
61: 名無しさん 2014/04/19(土)03:47:53 ID:iohUBoFRe
>>59
あれか!
じゃあ割とあっさりめの味付けなんかな。
近くに業務スーパーあるから探してみる。
70: 名無しさん 2014/04/19(土)03:55:41 ID:HawJzsGdy
>>61
うんラーメンに比べてかなりあっさりしてる
鍋で煮込まなくていいから手軽でいいんだ
ただし好みに合わなくてもノークレームでなww
72: 名無しさん 2014/04/19(土)03:58:12 ID:iohUBoFRe
>>70
小鍋使わないのは楽でいいな。
分かったw 自己責任で試すw
58: 名無しさん 2014/04/19(土)03:45:24 ID:d9gj1LDdZ
茹で汁とスープは別にした方がいいのは
他の袋ラーメンでも一緒だけどね
63: 名無しさん 2014/04/19(土)03:50:25 ID:rwWN6IWvC
なんでここまで屋台十八番の味噌がないの?

65: 名無しさん 2014/04/19(土)03:51:06 ID:iohUBoFRe
>>63
すんません!
67: 名無しさん 2014/04/19(土)03:52:34 ID:d9gj1LDdZ
>>63
屋台十八番な
あれは最初に食った時
麺の食感に感動したわ
64: 忍法帖【Lv=59,ほうおう】 2014/04/19(土)03:50:32 ID:cSToTaCbT
サッポロ塩一択
68: 名無しさん 2014/04/19(土)03:52:39 ID:VAUEKZdU4
袋入りのそばどん兵衛
年越し蕎麦として食ったけどなかなか

71: 名無しさん 2014/04/19(土)03:57:45 ID:VMxy1FHDC
棒ラーメンってそのまま食うとなんか物足りない気がして
具を豪華にしようと時間と労力を使ってしまう
麺が袋麺より豪華な気がして具が無いと余計みすぼらしく見えるからだと思われる
74: 名無しさん 2014/04/19(土)04:02:59 ID:4qbQjC1BO
暫くインスタント食ってないわー
生ラーメンやわー
3つで98円やわー
77: 名無しさん 2014/04/19(土)04:08:07 ID:iohUBoFRe
くっそ博多ラーメン食いたくなってきた
78: 名無しさん 2014/04/19(土)04:09:18 ID:d9gj1LDdZ

博多ラーメンっていうと
こういうシンプルなのが好きだから
俺はあんまり具は乗せたくない
82: 名無しさん 2014/04/19(土)04:16:50 ID:Tb7Omu3bc
>>78
絶対に許さない
絶対にだ
79: 名無しさん 2014/04/19(土)04:11:16 ID:dFz0EOvE8
キクラゲチャーシュー万能ネギでfa
80: 名無しさん 2014/04/19(土)04:12:58 ID:iohUBoFRe
残酷な飯テロが繰り広げられてる
83: 名無しさん 2014/04/19(土)04:17:21 ID:d9gj1LDdZ
サッポロ一番の頂って食った人いますか?

84: 名無しさん 2014/04/19(土)04:19:26 ID:dFz0EOvE8
紅生姜より辛子高菜でしょう
これを無料でカウンターに置いてない店はモグリですよ
86: 名無しさん 2014/04/19(土)04:28:31 ID:9XELfXqlR
うまかっちゃん、東京で手に入れるの難しいよね
ドンキでたまに売ってたりするけど
通販以外での安定供給はなかなか難しい

87: 名無しさん 2014/04/19(土)04:31:20 ID:iohUBoFRe
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
88: 名無しさん 2014/04/19(土)04:36:52 ID:VMxy1FHDC
昼に昔ながらの美味い醤油ラーメン食ったから画像見せられても割りと平気
こういうのな

89: 名無しさん 2014/04/19(土)04:41:05 ID:iohUBoFRe
>>88重罪
90: 名無しさん 2014/04/19(土)04:42:12 ID:Tb7Omu3bc
>>88
お前は俺を怒らせた
91: 名無しさん 2014/04/19(土)04:42:50 ID:lGSF2yXU1
>>88
あーこういうラーメン屋減ったなぁ
昔ながらの醤油が一番なのに
99: 名無しさん 2014/04/19(土)05:01:49 ID:VMxy1FHDC
>>91そうそうこういうラーメン屋減って悲しい
スープも当然そうだけど麺の質もいわゆる今風のラーメンとは違う気がする

こういうのを一気呵成でハフハフ汗かきながら食べるのがいいんだよね

餃子も自家製らしくてなかなか美味い
ラーメンと一緒に食べてお腹いっぱいになった

101: 名無しさん 2014/04/19(土)05:04:17 ID:lGSF2yXU1
>>99
くそっくそっ
92: 名無しさん 2014/04/19(土)04:44:14 ID:9XELfXqlR
とんこつラーメンをソウルフードとしてるオイラには
100円ショップで売ってる2食入りのとんこつラーメンが
記憶の中のラーメンに一番近いかな

具はチャーシューと胡麻と紅しょうが
94: 名無しさん 2014/04/19(土)04:47:30 ID:Tb7Omu3bc
>>92
殴られたいのか?
98: 名無しさん 2014/04/19(土)04:59:36 ID:lGSF2yXU1
>>92
あー胡麻が素晴らしい
朝飯はラーメンだな
93: 名無しさん 2014/04/19(土)04:45:29 ID:5IyoqII5X
マルタイのやーつ
96: 名無しさん 2014/04/19(土)04:53:41 ID:9XELfXqlR

97: 名無しさん 2014/04/19(土)04:55:26 ID:Tb7Omu3bc
>>96
元々ないぞ
あのチープな味は以外に癖になるよな
100: 名無しさん 2014/04/19(土)05:04:13 ID:dFz0EOvE8
東京で『普通の』博多ラーメンを出す店は少ない
餃子も旨いとなればさらに希有
炒飯も旨い店は、寡聞にして知らず
103: 名無しさん 2014/04/19(土)06:47:52 ID:YSeJUWVFn
ラオウにミドリねぎ、ドロ玉、バター、ベーコン、のり
104: 名無しさん 2014/04/19(土)07:00:58 ID:JNvy85ctR
ラ王の冷し中華(ゴマダレ)

105: 名無しさん 2014/04/19(土)08:14:44 ID:S0yGEOzpd
こんなスレたてるから…作ったぞ

102: 名無しさん 2014/04/19(土)06:00:40 ID:lGSF2yXU1
95: 名無しさん 2014/04/19(土)04:48:31 ID:iohUBoFRe
テロが多発しとる・・・!
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん 2014/04/19(土)02:34:11 ID:mIWGEsxky
ファミマの一個100円の冷凍のラーメンが最近好き
3: 名無しさん 2014/04/19(土)02:34:46 ID:iohUBoFRe
マルちゃん製麺かな
俺もコンビニの冷凍ラーメンも大好きだわ
特にセブンの味噌味

4: 名無しさん 2014/04/19(土)02:35:23 ID:7pgqeAcsH
キリンの絵が描いてるやつ

5: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:00 ID:IWqxUBqTM
セブンのつけ麺
11: 名無しさん 2014/04/19(土)02:39:45 ID:iohUBoFRe
>>5
セブンのつけ麺試したいんだが高いから躊躇する
12: 名無しさん 2014/04/19(土)02:41:54 ID:yrLJQ2sXr
>>11
そこそこうまいぞ
でも麺が入ってる場所に汁の入れ物が入っててそのせいで麺が少なくなってるから量の割りに高すぎる
17: 名無しさん 2014/04/19(土)02:48:44 ID:iohUBoFRe
>>12
そこそこ旨いんか・・・
自宅警備の給料が入ったらひとつ買ってみるかな
6: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:09 ID:9qNHrst4F
ラ王袋もわりといける

7: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:18 ID:YPAXuTqBg
日清は飽きる
8: 名無しさん 2014/04/19(土)02:36:23 ID:GKy30e22C
生麺タイプより冷凍タイプの方が保存できて安くてうまい
具がないのが難点だが100円までなら具なしでもかまわん
14: 名無しさん 2014/04/19(土)02:45:09 ID:lGSF2yXU1
>>8
冷凍庫の場所取るんだよなあ…
袋麺は常温保存できるとこがいい
20: 名無しさん 2014/04/19(土)02:52:29 ID:iohUBoFRe
>>8
冷凍タイプはレンジでチンが楽で重宝する
9: 名無しさん 2014/04/19(土)02:37:54 ID:64HihhXGa
10: 名無しさん 2014/04/19(土)02:38:10 ID:yrLJQ2sXr
100均の謎ラーメン
13: 名無しさん 2014/04/19(土)02:42:10 ID:EGTKsiMZ7
チャルメラ醤油、サッポロ一番味噌

15: 名無しさん 2014/04/19(土)02:45:53 ID:uT5lNfeLS
日清焼そば

16: 名無しさん 2014/04/19(土)02:48:37 ID:lGSF2yXU1
こういうスレでなかなか出てこないけど、中華三昧のシリーズのクオリティはずば抜けてると思うわ


21: 名無しさん 2014/04/19(土)02:53:02 ID:uv4V3SAYJ
>>16
ここいらへん うまい
22: 名無しさん 2014/04/19(土)02:54:37 ID:iohUBoFRe
>>16そのシリーズくったことねーけど担々麺とかめちゃ旨そうや・・・

18: 名無しさん 2014/04/19(土)02:51:25 ID:DpMlgcvQf
うまかっちゃん

か
マルタイの棒ラーメン

19: 名無しさん 2014/04/19(土)02:52:05 ID:lGSF2yXU1
>>18
あれは無いな
25: 名無しさん 2014/04/19(土)02:56:05 ID:DpMlgcvQf
>>19
これはもう戦争だわ・・・
俺はいいけど高杢先生が黙っとらんわ
35: 名無しさん 2014/04/19(土)03:14:25 ID:lGSF2yXU1
>>25
あれどうやって食べるのが正解なの?
保存性とコスパはいいけど、麺の食感がどうしてもダメだわ…
37: 名無しさん 2014/04/19(土)03:19:32 ID:DpMlgcvQf
>>35
うまかっちゃんか? あの麺はああいうもんだよ
お前さては香川県民だな。長崎のうどんみたいに、うまかっちゃんのふにゃ麺を駆逐する気か!
49: 名無しさん 2014/04/19(土)03:35:19 ID:lGSF2yXU1
>>37ちゃうちゃう棒ラーメン

うまかっちゃんはジャンクな味で好きよ

54: 名無しさん 2014/04/19(土)03:40:12 ID:d9gj1LDdZ
>>49
棒ラーメンは茹で汁と
スープのお湯は別にしないと
味がボケるよ
55: 名無しさん 2014/04/19(土)03:41:13 ID:iohUBoFRe
>>54
(そっ・・・そうだったのか・・・)
66: 名無しさん 2014/04/19(土)03:51:40 ID:lGSF2yXU1
>>54>>60
ほう…美味しく食べるにはなかなか難易度が高そうだ…
ちなみに具は何入れる?
69: 名無しさん 2014/04/19(土)03:54:09 ID:d9gj1LDdZ
>>66
博多ラーメンに入れる具は何かと聞くのか
そりゃゆで卵かキクラゲかノリかゴマか高菜か
その辺だけど
なんも入れないのがいいと思います
73: 名無しさん 2014/04/19(土)04:02:38 ID:lGSF2yXU1
>>69
えーなんも入れないとめっちゃしょぼいやん
でもきくらげゴマ高菜想像したらめっちゃ美味そうですわありがとう
76: 名無しさん 2014/04/19(土)04:06:10 ID:d9gj1LDdZ
>>73
チャーシューともやしと小葱もオススメ
あと紅生姜
81: 名無しさん 2014/04/19(土)04:15:41 ID:lGSF2yXU1
>>76
あーーー豚骨に紅生姜は必須やね
56: 名無しさん 2014/04/19(土)03:42:42 ID:DpMlgcvQf
>>49
棒ラーメンも博多ラーメンの食感に一番近いと思うけどな
おれ大ざっぱだから適当に作っちゃうけど、
パパスに「そがん作り方じゃ旨うならん!」て怒られたから
水の量とか茹で時間とか書いてある作り方通りにやんないとダメなのかもな

60: 名無しさん 2014/04/19(土)03:47:09 ID:d9gj1LDdZ
>>56
棒ラーメンは茹で時間も重要やな
茹ですぎるとクッソまずくなる
62: 名無しさん 2014/04/19(土)03:49:29 ID:DpMlgcvQf
>>60
俺だって麺味見して茹ですぎてないようにしてんのに
パパス「もうよか!」って怒ってしまった
26: 名無しさん 2014/04/19(土)02:58:09 ID:iohUBoFRe
>>18
今晩の夕飯マルタイの棒ラーメンだったわ
安定の旨さ
23: 名無しさん 2014/04/19(土)02:54:55 ID:Lyr0hCxA6
冷凍のあんかけラーメン美味い
24: 名無しさん 2014/04/19(土)02:55:26 ID:iohUBoFRe
>>23
何処で売ってんの?
28: 名無しさん 2014/04/19(土)03:00:19 ID:Lyr0hCxA6
>>24
スーパーで普通に売ってるよ
29: 名無しさん 2014/04/19(土)03:02:36 ID:Lyr0hCxA6
>>24
スーパーで普通に売ってるよ
34: 名無しさん 2014/04/19(土)03:14:22 ID:iohUBoFRe
>>29
>>30
おう、さんきゅーな
27: 名無しさん 2014/04/19(土)02:59:12 ID:VPiMTXhA2
とんこつならマルタイの棒ラーメン以外認めない
33: 名無しさん 2014/04/19(土)03:11:12 ID:pEtJjkVKV
うまかっちゃんと

サッポロ一番塩

36: 名無しさん 2014/04/19(土)03:15:35 ID:Z1oTYPkeH
チャルメラ好きだな
つかこのスレ見てたら腹減ってきたわ

38: 名無しさん 2014/04/19(土)03:21:27 ID:iohUBoFRe
長崎といえばちゃんぽんも旨いな
しかし袋では売ってないか

39: 名無しさん 2014/04/19(土)03:22:40 ID:VMxy1FHDC
袋麺はサッポロ一番しか買わないなあ
卵があればごちそう
40: 名無しさん 2014/04/19(土)03:23:05 ID:XGzqr7DYP
六角屋
41: 名無しさん 2014/04/19(土)03:24:24 ID:iohUBoFRe
>>40
横浜家系最高
42: 名無しさん 2014/04/19(土)03:24:38 ID:d9gj1LDdZ
くっそ腹減った
43: 名無しさん 2014/04/19(土)03:25:54 ID:Lyr0hCxA6
腹減るなぁ
もやしたっぷり入れて食いたいわぁ
44: 名無しさん 2014/04/19(土)03:29:39 ID:9XELfXqlR
うまかっちゃん通販で毎月1ケースかってるわ
バリ辛好きだったんだけど随分前に無くなったんだな

45: 名無しさん 2014/04/19(土)03:31:04 ID:iohUBoFRe
うまかっちゃんって聞いた事ねーなと思ったら東京で売ってないってオチですか
46: 名無しさん 2014/04/19(土)03:31:39 ID:w53jZB0s9
ラ王の味噌が最強

47: 名無しさん 2014/04/19(土)03:32:14 ID:VMxy1FHDC
いつもこの時間帯に食いたくなるんだけど
コンビニくらいしか開いてなくて
袋麺はサッポロ一番しか置いてないことが多いから
いつもサッポロ一番を食べることになる
48: 名無しさん 2014/04/19(土)03:34:06 ID:iohUBoFRe
>>47
買いだめしておくと震災の時も安心だぞ
57: 名無しさん 2014/04/19(土)03:43:26 ID:VMxy1FHDC
>>48
>>53
家族が俺以外そういうの食べないから買いづらいんだよね
被災したとき俺の分だけあっても気まずいし……
75: 名無しさん 2014/04/19(土)04:04:38 ID:lGSF2yXU1
>>57
家族食べないのか。うちは休日の昼は必ず袋ラーメンだったなあ
モヤシキャベツ人参豚バラで
子供の頃休みの昼は何食べてた?
85: 名無しさん 2014/04/19(土)04:26:05 ID:VMxy1FHDC
>>75
何だっけよく覚えてない
いやその、両親が菜食主義者でそういう類のものしか食べられなかったんだ
記憶が薄いのはそのせいな気もする
動物由来の成分が入っていない袋麺はあったな
微妙だった
53: 名無しさん 2014/04/19(土)03:39:30 ID:lGSF2yXU1
>>47
袋麺は何もない時のために買いだめしとくもんだろう
50: 名無しさん 2014/04/19(土)03:36:26 ID:lGSF2yXU1
スガキヤの台湾ラーメンも美味い

51: 名無しさん 2014/04/19(土)03:37:12 ID:HawJzsGdy
業務スーパーで売ってるハラールのフォーがなかなかうまい

52: 名無しさん 2014/04/19(土)03:38:14 ID:iohUBoFRe
>>51
フォー?
それって何味なの?
59: 名無しさん 2014/04/19(土)03:46:06 ID:HawJzsGdy
>>52
フォーは米粉で作ったきしめんみたいなベトナムの麺よ
スープはビーフとチキンの二種類あるけどハーブが効いてるから好みは分かれると思う
61: 名無しさん 2014/04/19(土)03:47:53 ID:iohUBoFRe
>>59
あれか!
じゃあ割とあっさりめの味付けなんかな。
近くに業務スーパーあるから探してみる。
70: 名無しさん 2014/04/19(土)03:55:41 ID:HawJzsGdy
>>61
うんラーメンに比べてかなりあっさりしてる
鍋で煮込まなくていいから手軽でいいんだ
ただし好みに合わなくてもノークレームでなww
72: 名無しさん 2014/04/19(土)03:58:12 ID:iohUBoFRe
>>70
小鍋使わないのは楽でいいな。
分かったw 自己責任で試すw
58: 名無しさん 2014/04/19(土)03:45:24 ID:d9gj1LDdZ
茹で汁とスープは別にした方がいいのは
他の袋ラーメンでも一緒だけどね
63: 名無しさん 2014/04/19(土)03:50:25 ID:rwWN6IWvC
なんでここまで屋台十八番の味噌がないの?

65: 名無しさん 2014/04/19(土)03:51:06 ID:iohUBoFRe
>>63
すんません!
67: 名無しさん 2014/04/19(土)03:52:34 ID:d9gj1LDdZ
>>63
屋台十八番な
あれは最初に食った時
麺の食感に感動したわ
64: 忍法帖【Lv=59,ほうおう】 2014/04/19(土)03:50:32 ID:cSToTaCbT
サッポロ塩一択
68: 名無しさん 2014/04/19(土)03:52:39 ID:VAUEKZdU4
袋入りのそばどん兵衛
年越し蕎麦として食ったけどなかなか

71: 名無しさん 2014/04/19(土)03:57:45 ID:VMxy1FHDC
棒ラーメンってそのまま食うとなんか物足りない気がして
具を豪華にしようと時間と労力を使ってしまう
麺が袋麺より豪華な気がして具が無いと余計みすぼらしく見えるからだと思われる
74: 名無しさん 2014/04/19(土)04:02:59 ID:4qbQjC1BO
暫くインスタント食ってないわー
生ラーメンやわー
3つで98円やわー
77: 名無しさん 2014/04/19(土)04:08:07 ID:iohUBoFRe
くっそ博多ラーメン食いたくなってきた
78: 名無しさん 2014/04/19(土)04:09:18 ID:d9gj1LDdZ

博多ラーメンっていうと
こういうシンプルなのが好きだから
俺はあんまり具は乗せたくない
82: 名無しさん 2014/04/19(土)04:16:50 ID:Tb7Omu3bc
>>78
絶対に許さない
絶対にだ
79: 名無しさん 2014/04/19(土)04:11:16 ID:dFz0EOvE8
キクラゲチャーシュー万能ネギでfa
80: 名無しさん 2014/04/19(土)04:12:58 ID:iohUBoFRe
残酷な飯テロが繰り広げられてる
83: 名無しさん 2014/04/19(土)04:17:21 ID:d9gj1LDdZ
サッポロ一番の頂って食った人いますか?

84: 名無しさん 2014/04/19(土)04:19:26 ID:dFz0EOvE8
紅生姜より辛子高菜でしょう
これを無料でカウンターに置いてない店はモグリですよ
86: 名無しさん 2014/04/19(土)04:28:31 ID:9XELfXqlR
うまかっちゃん、東京で手に入れるの難しいよね
ドンキでたまに売ってたりするけど
通販以外での安定供給はなかなか難しい

87: 名無しさん 2014/04/19(土)04:31:20 ID:iohUBoFRe
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
88: 名無しさん 2014/04/19(土)04:36:52 ID:VMxy1FHDC
昼に昔ながらの美味い醤油ラーメン食ったから画像見せられても割りと平気
こういうのな

89: 名無しさん 2014/04/19(土)04:41:05 ID:iohUBoFRe
>>88重罪
90: 名無しさん 2014/04/19(土)04:42:12 ID:Tb7Omu3bc
>>88
お前は俺を怒らせた
91: 名無しさん 2014/04/19(土)04:42:50 ID:lGSF2yXU1
>>88
あーこういうラーメン屋減ったなぁ
昔ながらの醤油が一番なのに
99: 名無しさん 2014/04/19(土)05:01:49 ID:VMxy1FHDC
>>91そうそうこういうラーメン屋減って悲しい
スープも当然そうだけど麺の質もいわゆる今風のラーメンとは違う気がする

こういうのを一気呵成でハフハフ汗かきながら食べるのがいいんだよね

餃子も自家製らしくてなかなか美味い
ラーメンと一緒に食べてお腹いっぱいになった

101: 名無しさん 2014/04/19(土)05:04:17 ID:lGSF2yXU1
>>99
くそっくそっ
92: 名無しさん 2014/04/19(土)04:44:14 ID:9XELfXqlR
とんこつラーメンをソウルフードとしてるオイラには
100円ショップで売ってる2食入りのとんこつラーメンが
記憶の中のラーメンに一番近いかな

具はチャーシューと胡麻と紅しょうが
94: 名無しさん 2014/04/19(土)04:47:30 ID:Tb7Omu3bc
>>92
殴られたいのか?
98: 名無しさん 2014/04/19(土)04:59:36 ID:lGSF2yXU1
>>92
あー胡麻が素晴らしい
朝飯はラーメンだな
93: 名無しさん 2014/04/19(土)04:45:29 ID:5IyoqII5X
マルタイのやーつ
96: 名無しさん 2014/04/19(土)04:53:41 ID:9XELfXqlR

97: 名無しさん 2014/04/19(土)04:55:26 ID:Tb7Omu3bc
>>96
元々ないぞ
あのチープな味は以外に癖になるよな
100: 名無しさん 2014/04/19(土)05:04:13 ID:dFz0EOvE8
東京で『普通の』博多ラーメンを出す店は少ない
餃子も旨いとなればさらに希有
炒飯も旨い店は、寡聞にして知らず
103: 名無しさん 2014/04/19(土)06:47:52 ID:YSeJUWVFn
ラオウにミドリねぎ、ドロ玉、バター、ベーコン、のり
104: 名無しさん 2014/04/19(土)07:00:58 ID:JNvy85ctR
ラ王の冷し中華(ゴマダレ)

105: 名無しさん 2014/04/19(土)08:14:44 ID:S0yGEOzpd
こんなスレたてるから…作ったぞ

102: 名無しさん 2014/04/19(土)06:00:40 ID:lGSF2yXU1
95: 名無しさん 2014/04/19(土)04:48:31 ID:iohUBoFRe
テロが多発しとる・・・!
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15139.html【インスタント】うまい袋麺を教えてくれ【お値段お手頃】
|