fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【ダイエット】寝る前6時間食べないだけで痩せる 

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/08(火) 22:24:49 ID:mGXLZg7Z
起床12時間前、就寝6時間前までに食事を済ませるだけで、するする痩せます。
試しに同じカロリーをこれを守るのと守らないので摂取したら、守るほうは痩せて守らないほうは太りました。

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 08:21:22 ID:D4dfTKGK
という>>1がいましたとさ

議論はこちらへ

夜寝る前に食べると太るの? 第2夜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1266232040/

実践・体験談はこちらへ

【1日】夜飯・夕飯を食べないダイエット 9【2食】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1266699144/

朝晩逆転ダイエット☆朝は王族、夜は乞食のように
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1259156562/

夜だけ炭水化物抜きダイエット
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1216377096/

---------- 終了 -----------

3: 1 2010/06/09(水) 08:29:20 ID:7ZJatCtL
夜食べないのではなく、たべない時間がポイントなんです。

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 12:29:45 ID:677bvyGx
自分の子供で実験したのかな?

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 14:29:02 ID:asBaajj6
食事の時間が数時間遅れる生活続けるだけで太るよねー

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 14:31:12 ID:vCjNluxA
太るのは食い過ぎなだけ。
自覚しろ。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 14:49:59 ID:asBaajj6
食事の時間が数時間遅れる生活続けるだけで太るよねー

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:37:25 ID:7ZJatCtL
>>8
本当に違いますよね。
気づかないでカロリー制限ばかり意識してる人は可哀想です。
我慢しなくても時間さえずらして食べればいいだけ。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:13:23 ID:vCjNluxA
太るのは食い過ぎなだけ。
自覚しろ。

10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:34:26 ID:7ZJatCtL
>>9
試しに時間を守ったのと守らないので同じカロリー摂取してみたら驚くよ。
勿論適度な運動や体に良い食生活も大事だけど、取り敢えず減量したいならこの方法は最強。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:41:24 ID:a8bUUsD9
友人がこれで驚く程痩せたよ。

自分も今実行中。
6時はムリだけど、なるべく7時には済ませるようにしてる。
まあそれでも毎日ってのは難しいんだけどね。

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:41:48 ID:7ZJatCtL
取り敢えず減量したいならというのは間違いかも。
内臓が修復する機会を与えることで、身体も正常で健康になる。
もっと効果をあげたいなら水をたくさん飲むと、内臓の修復がよりしやすくなるので効果的。
内臓が健康なら代謝も良くなり体内の老廃物を出すようにもなる。
必要以上な食欲も落ち着いてくる。
美容ももちろんいい。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:42:02 ID:D4dfTKGK
11時に寝るとして5時、12時でも6時か。
ずらせばいいってレベルじゃねえだろw

単なる個人の体感を全ての他人に対して万能の処方箋だと断言できる
メンタリティが理解できないw

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:49:48 ID:7ZJatCtL
>>14
それ以外は好きなものを好きなだけ食べて良くて、驚くほど減るよ。
カロリー制限よりはずっと楽だと思う。

18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:52:18 ID:D4dfTKGK
>>16
だったら肥満問題はすべて解決だな
何で断言できるのか知らないが、「私はそうなりました」って以上に
あなたが言える言葉はないよ

21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:00:56 ID:7ZJatCtL
>>17
>>18
この類の本が売ってるよ。
私もそれを立ち読みしてやってみた。
友達もこれで1ヶ月で4~5kg落としてたし。
ただ、カロリー制限よりは楽とはいっても、徹底するのは結構辛い。
1時間でも全然結果が変わります。

58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 05:46:00 ID:2zj3SaWc
>>16
夜の11時に寝るとして、6時間ずらすと
おもっくそ仕事中なんですが?
何も食うなって事なんですか?

63: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 08:15:09 ID:vvwL9s00
>>58
私は仕事中でもご飯食べいったりできるので分かりませんが、お昼以外席から立てないお仕事なら間食か朝がっつりになるのかな。
お昼ご飯重いものとか。
生活的に不都合があるならやめたほうがいいですね。

60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 06:06:53 ID:hRm+VT+r
ぅわぉ、ケロリー→カロリーのミスね。
ケロリーってなんぞw

ははぁ、今読んできた。
>>16
こういう事を書いちゃうと一気に胡散臭くなるよね。
自覚してないんだろうけど、その辺の詐欺くさいダイエット商品の
謳い文句と一緒だよ。
好きなだけ食べても痩せられます、とかさ。ウソクセエ

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:42:51 ID:D4dfTKGK
すんげえ、賛同の声がこんなに!
はははは

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:51:29 ID:cS3kyaqi
まず具体的な根拠あるソース出せよ
思い込みで痩せりゃデブはいねんーだよ

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 15:56:23 ID:7ZJatCtL
ちなみに私はこの方法で、160cm60kgから42kgまで3ヶ月で痩せました。
さすがに3ヶ月は辛かったし、たまには外食もしたけどそれはそれで次の日からまた続けました。
日中は本当に好きなもの何も気にせず食べていたので、あまりストレスは無かったです。
今は時間も食べたりお酒飲んだりするけど、増えた分は数日時間を守って調整して落とすのを繰り返してキープしてます。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:00:36 ID:D4dfTKGK
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:07:54 ID:vCjNluxA
なんだ、体験談を語るスレか。

食事量減らして筋トレと有酸素運動続ければ夜の9時以降に食べても余裕で痩せるよ。
ソース俺。

23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:10:34 ID:OaQxnhYk
>>22
そりゃお前みたいな昼夜逆転ニートなら痩せるかもなw

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:12:18 ID:vCjNluxA
>>23

普通のサラリーマンが仕事終わってジムで運動して帰ってくれば9時過ぎるんだよ?

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:14:34 ID:MHK3OUUc
>>23
いえてる(笑)
ニートダイエッターなんだろうな(笑)

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:10:52 ID:spTwY33b
起きるまで12時間くらい絶食することになる。
長くても10時間程度で肝臓の糖の貯蔵がなくなり糖新生が始まって
筋グリコーゲンなどを消費し始めるから痩せるんだな。

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:12:49 ID:OaQxnhYk
>>24
>筋グリコーゲンなどを消費し始めるから痩せるんだな。

嘘書くな人間の屑
筋グリコーゲンは運動しない限り減らねーよ

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 17:15:02 ID:spTwY33b
>>28 筋グリコーゲンはインスリンやグルカゴンの影響を受けないが
アドレナリンがサイクリックAMPを介して分解と解糖を促進するよ。
物知らずだね。

44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:02:23 ID:7ZJatCtL
>>37
>>39
>>1でも書いているし何度か書きましたが、カロリーに関しては同じもので同じ量をこれを守る場合と守らない場合で試しに摂取しましたが全く違う結果になりました。
>>38のお話はナルホドといった感じです。
医学的にも証明されてる話ですよ、この類は。

46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:11:15 ID:7ZJatCtL
確かに寝る前6時間というと大概食べたり飲んだりするのに都合がいいので、摂取カロリー自体がいつもより減るかもしれません。
ただ、総カロリーがいつもと同じでもこれを守ると明らかに影響が出にくいです。
それと、ポイントは内臓が休まり修復されるのと、それによって食欲が正常になります。
>>38に書いてくださっているような働きがあるのもいいみたいですね。

48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:31:15 ID:7ZJatCtL
>>38さんが書いてくれてる話がメカニズムの一つかと。
あと夜抜くダイエットなんかでも、内臓のことはたくさん話に出てますよね。
ぐぐれカスとまでは言いませんが、ソースもなにも常識の組み合わせであって「寝る前、食べない、内臓」とか検索するだけでもわんさか出ますが…。
ジョギングすれば痩せる話にソースいりますか?

50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:40:36 ID:5apo96ul
>>38
嘘を書くな馬鹿

55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 00:40:07 ID:7siTKVDN
>>38がメカニズムって…

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:10:56 ID:a8bUUsD9
ポイントは食事量を減らさないでもOKと言うところでしょ

でも簡単なようで、
寝る6時間前までに食事を済ませるってのは
出来そうでなかなか出来ないのよ

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:15:17 ID:vCjNluxA
>>25

>>寝る6時間前までに食事を済ませるってのは

現実無理でしょ。
6時までにビール飲んで夕飯食ってから残業しろって?w

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:10:56 ID:cS3kyaqi
カタボリックしまくりだな

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:22:25 ID:7ZJatCtL
私は大体1時に寝るので、残業の時は18時くらいに社食行くか軽食をデスクで食べるかしてましたけど。
家でご飯食べないのが難しいご年配は辛いのかもしれませんね。
一人暮らしなのでむしろ用意しなくてよくて楽ですからね。
ダイエット中なんだからビールは毎日飲まなくてもw
ドイツみたいにランチビールしたらどうですか?

ああだこうだ言う前に1日だけでもやってみたら分かりますよ。

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:27:28 ID:vCjNluxA
>>31

>>ダイエット中なんだからビールは毎日飲まなくてもw

同じカロリーなのに食べる時間をシフトするだけで痩せるんでしょ?
摂取カロリー減らしたら意味ないじゃん。

>>ああだこうだ言う前に1日だけでもやってみたら分かりますよ。

そりゃ食事時間を前倒しすれば朝の体重は減るでしょうね。
それを痩せたと考えるのはあなたの自由ですが人に勧めるもんじゃありません。

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:35:51 ID:7ZJatCtL
>>32
ダイエット方法が万人に対応しているものではないからこそ色んなやり方があるのでは?
ウォーキングや絶食がライフスタイルからして無理な人も楽な人もいますから。
強要はしていませんし、これが「守れたら」するする痩せるという話です。
ビールだって仕事人支障ないなら時間外に飲めばいいと思いますよ。
ちなみに朝単に痩せてるわけじゃなく、実際に18kg痩せています。
この方法を「守れる」ライフスタイル、または合わせようという意識がある方はとてもいいです。

37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:51:45 ID:vCjNluxA
>>32

>>ちなみに朝単に痩せてるわけじゃなく、実際に18kg痩せています。

だったらこんなアホなことは言わないように。

>>>>ああだこうだ言う前に1日だけでもやってみたら分かりますよ。

体脂肪が一日で分かるほど減るわけないでしょ?

結局は食事時間を制限することによって従来食べてた量ほど食べれなくなる=摂取カロリー
が減ってるだけなんだよね。


34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:36:17 ID:cS3kyaqi
好きなだけ食べていいとかでも結局、アンダーカロリーになってて
カタボリックの繰り返しで筋肉も落ちまくりじゃん。

35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:41:56 ID:7ZJatCtL
まああくまで「減量」に的を絞ってるから筋肉とかは落ちるのかも。
痩せてからはヨガと半身浴やって体型改善に移行してます。
私は筋肉やら脂肪やらスタイルの前に、減量が必要だったので取り敢えず落としました。
短期間が好きな人向きです。

では会社戻るのでまた名無しでレス来ます。

36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 16:50:46 ID:cS3kyaqi
本当に摂取>消費でも痩せるなら常識外であり画期的だけどな。
結局の処、消費>摂取だっただけの話でしょ?
トータルで食う量が減る生活になるわけだから。

39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 17:47:21 ID:D4dfTKGK
>>36
につきる。夜のお誘いやら外食やら全てオミットすることで
過体重の原因が排されたとみるのが妥当だろね
しかしここの>>1がこんなにも自信たっぷりなのはなんでだぜ?w

40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 17:48:25 ID:D4dfTKGK
つかあっつーまにリバウンドしそうだから
運動したほうがいいだろなあ

あ~おもしろかった ノシ

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 18:15:39 ID:MKAyjwlE
多くの場合、寝る前の時間ってのは自由になる時間が多いから
その時間にものを食べない、という時限絶食は、実際にはカロリー制限の効果が高いだろうね。

ただ「それまでならいくら何を食べてもおk」とか勘違いしてしまうと成果は出ないだろう。

カロリー制限を行う上での「単純にして例外を許さないルール」としては、良く出来てるんじゃないかな。

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 19:12:56 ID:5apo96ul
みなさん、夜中に食事してデブりまくりましょう!!

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:06:26 ID:7ZJatCtL
>>43
起床の12時間前よりも寝る前6時間のほうが優先順位が高いので、その場合15時以降になりますね。
睡眠時間長いですね。
人によって適度な時間があるとは聞きますが、平均6時間程度がベストみたいですよ。

47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:23:21 ID:cS3kyaqi
もうちっと具体的な根拠を示すソース出してくれないかなぁ。
自分一人の体験談しか具体的な事書いてないじゃない。
本で立ち読みしましたぁ、じゃなくて、しっかり読んだ上で
どうして痩せるのかの根拠あるメカニズムを書いてほしい。

49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:36:29 ID:7ZJatCtL
他のスレ同様、あくまでもダイエット方法の一つとして、更に効果的にする方法などを情報交換するために立てました。
例えば減量してから維持するベストな継続方法とか、水をたくさん飲むと効果的とかね。
夜抜く類はあっても時間を限定したものはなかったので。
私の質問コーナーじゃないんで、やりたい人はやって信じられないなら試してみるか他の方法すればいい話です。

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:44:41 ID:7ZJatCtL
ちなみにこの方法で痩せてから水をよく飲むようになった。
水分ではなくあくまで水。
たぶん内臓の活動に水を欲するのかも。
運動は夜に減量してからしだしたけど、いい感じに筋肉ついてきた気がする。
なんとなく夜食べないするほうが効果的な気がするが、どうなんだろ?

52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/09(水) 23:48:01 ID:7ZJatCtL
38は間違いなの?w
減量期間は半身浴しかできなかったけど、胃を空っぽの時に運動やら半身浴やらするのはなんか効き目ありそうだ。
いつもより身体熱い気がしたし。

53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 00:09:46 ID:QB4aaQ4s
ググれば正しい機序と分かるし、どのみち糖供給がストップしてるんだから
筋中グリコーゲンや筋中脂肪などは筋肉での基礎代謝に使われて一番先になくなるだろう
筋肉モリモリしてるのに飢え死に、なんて聞かないよねw

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 00:17:04 ID:vvwL9s00
内臓って食べ物なくて修復とやらが終わったらなにすんの?
脂肪燃えたりすんの?

56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 03:58:57 ID:hRm+VT+r
結局、経験則を一切でないのな・・・

57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 05:35:34 ID:Pz0pWdpj
それで朝昼を健康的で控え目の量にしたら
痩せると思う。全く食べない訳じゃないが、
まず夜減らすことは誰もが思うよね

61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 06:24:58 ID:hOH9zql7
結局これでしょ。

>>http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1266699144/

全く同じカロリーで差が出たとか書いてるけど、素人にそんな厳密なカロリーコントロールができるわきゃない。



64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 08:51:13 ID:HzNveMoC
>>62
何か実験をして体重変化を見るには最低一ヵ月、できれば三ヶ月は見ないと…

67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 09:39:31 ID:vvwL9s00
>>64
確かに厳密にはわかりませんね。
やってみてくださいw
維持しだしてからすごい体感してます。

71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 17:16:44 ID:qenj0l7d
確かに寝る前6時間食べなけりゃ痩せるかもね。
でも大抵の人は実行に移すの無理だから、朝食を抜いて16時間内臓を休ませたらどうかな?
こちらをじっくり読むといいかも。↓
http://www4.ocn.ne.jp/~p51/index.htm

72: 71 2010/06/10(木) 17:20:31 ID:qenj0l7d
過食脱出の項に載ってるよ

73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 17:28:09 ID:bdgQVmqT
>>72
>ホメオスタシスについてはわかりやすく言うと、激しい食事制限(特に糖質不足)を1回行うごとに大脳に「食べたい」という潜在意識が刷り込まれます。
>そして何らかのきっかけ(普段禁止していた食べ物をつい食べてしまった等)で過食の導火線に火をつけてしまうことです。

こりゃすげえ。

78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 18:15:39 ID:vvwL9s00
>>72
全てが全て合ってるとは限らないが、塩か糖かアルコールに趣向が偏るとか腸のあたりは気になる話だね。
私この生活意識してても朝はどうせヨーグルトくらいなので、試しに16時間にしてみようかな。

74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 17:30:37 ID:VEjP1z0W
ホメオタシス
宿便
タンパク質は過剰摂取しても尿から排出されるので太らない・・・

宗教板でやってくれ。

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 17:51:36 ID:Y4CkuDkQ
23時に寝るから17時に食べることになるけど、仕事中じゃ無理とか抜かしてるアホ。
トイレ行くふりしてカロリーメイトとかソイジョイを便所飯すればいいだろ。
それもできないような意思の弱いヤツやブラック勤めの奴は知らん。

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 17:59:50 ID:YPhRMc5d
>>75
栄養バランスは無視か?
ましてやその二つなんか特に最悪じゃん

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 18:11:54 ID:vvwL9s00
空腹を満たすのに栄養考えなくてもいいよ。
好きなもの食べて我慢しないというのがこの方法の良さなんだし。
昼まともなものたべればいい。
でもカロリーメイトとかは物凄い栄養バランスは良くできてるけどな、実は。
大体この時間だと無理とか文句言うような人は、夜に油ものとビールとかとてつもなく体に悪い食事してそう。

81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 21:14:09 ID:hOH9zql7
>>77

>>好きなもの食べて我慢しないというのがこの方法の良さなんだし。

好きでもないカロリーメイトで我慢するわけだが?

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 21:23:14 ID:vvwL9s00
>>81
昨日からビールだのなんだのしつこいな。
あなたのレスはただの揚げ足とり。
このダイエットができないような監視が厳しい環境ならやめたら?
でもあなたみたいな方はお暇なんでしょうから、時間までビールとラーメンと餃子食べたらいいじゃないですか?

83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 21:32:06 ID:hOH9zql7
>>82

>>あなたのレスはただの揚げ足とり。

自分の発言が支離滅裂って自覚はないのね。

>>でもあなたみたいな方はお暇なんでしょうから、時間までビールとラーメンと餃子食べたらいいじゃないですか?

ジムから帰ってきてビール飲んでるよ、今。
きちんと食事管理して適度な運動してれば夜食べたって太らないからね。

あなた一生夕食食べないの?
結婚したり子供作ったりする気ないの?

87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 22:32:14 ID:vvwL9s00
>>83って不幸せなのかな?
幸せなら楽しく家族団欒してればいいのに。
喧嘩腰だし負のオーラが漂ってるし。
仕事が楽しくないのか家族に煙たがられてるのか知らないけど変な人。

79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 18:17:06 ID:vvwL9s00
でも空腹時の水はだめなのかな?
内臓活動を助けるつもりで敢えてがぶがぶ飲んでたよ。

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 18:23:42 ID:vvwL9s00
周りの話聞いても、デスクで軽食とかちょっとしたおやつくらい食べられない会社聞いたことないけどね。
軽食やおやつじゃなくてご飯!と言いたいにしても、残業時くらい軽くご飯も行けないの?
ご飯行けなくても買ってくるくらいできるでしょ。

85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 21:45:58 ID:InZIoBig
なんだかケンカ腰の人多いなぁ
ダイエットなんか大半が自己満足なんだから興味が出た人がやればいいんじゃないの?
切実な人はもっと確立されてる方法をやればいいわけでさ。

86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/06/10(木) 22:20:55 ID:hRm+VT+r
まぁ仕方ないっちゃ仕方ない部分はあるんじゃないでしょうか。

夜食うと太るとか寝る前に食うと太るといった類の内容を
強硬に主張する人間が、今まで散々他のスレで暴れまわって荒らしてきたって
経緯があるから、それを覚えている人間は、それなりに思うところがあるんじゃないでしょうかね・・

まぁ、正直このスレで同じ内容を発言している人からも、同じ様な臭いがするって
感じてるのは、多分自分だけじゃないと思いますけどね。


ま、他のスレでこの内容であばれまわら無くなるのなら、それが一番良いわけですけど。

引用元: ・寝る前6時間食べないだけで痩せる

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中