
1: 変えてみよう ★@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:14:19.07 ID:???0.net
大ヒット中のディズニー映画「アナと雪の女王」日本語吹替版の主題歌「Let It Go ~ありのままで~」を担当する歌手のMay J.(25)が
3日放送のテレビ朝日「関ジャニの仕分け∞ 2時間スペシャル」(後6・56)に出演。無傷26連勝中のカラオケ得点対決に敗れ、涙を流した。
2012年6月の番組初登場以来、無敗の歌姫に、ついに土がついた。
対戦相手は豪州出身の歌手サラ・オレイン(27)。2008年、東大に留学。10年、シドニー大を主席卒業。12年、歌手デビューを果たした。
対戦曲は「Let It Go ~ありのままで~」英語版。先攻のサラは96・132点。後攻のMay J.は95・491点だった。
得点が表示されると、May J.はうなずき、涙がほほを伝った。「悔しいですけど…今まで積み重ねてきたものがあったので。
この番組に学んだものがすごく大きくて、自分を成長させてくださったので、本当に感謝の気持ち。負けた曲が自分のずっと夢だったディズニーの主題歌っていうのは、
すごく悔しいんですけれども、これが次の新しいスタートに向けての一歩だと思って、ここからゼロから頑張っていきたいなと思います」と前を向いた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/05/03/kiji/K20140503008090710.html
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:15:00.59 ID:Nr/Cf59p0.net
この人最近カラオケばっか歌ってるよな
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:16:10.17 ID:1bluBvTh0.net
テレビの感想文がニュースだと?
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:29.26 ID:y/rT4MQf0.net
ウマイとは思うけど味がないというか…
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 13:05:00.30 ID:5bH0y0Wy0.net
>>4そう、それそれ
上手いのに味がない、そのとおり
533: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 15:53:47.09 ID:aCIyfV3V0.net
>>192
この番組見たことないけど、自動採点なんでしょ?
没個性で楽譜通り歌う人が高得点が得られるシステムなんだろうね。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:34.33 ID:WHNVKgZI0.net
カラオケが上手くてもなぁ。。。w
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:39.78 ID:jJMON/RVO.net
前に深夜のお願いランキングで、阿佐ヶ谷姉妹に負けてたよ。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:40.82 ID:qALEbPie0.net
これが噂のゴリ推しソングですか?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:18:17.54 ID:xYrr+VaE0.net
カラオケが上手いと褒められているだけの人でしょ?
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:18:27.86 ID:aZYbYR4T0.net
MayJに見切りをつけたか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:09.46 ID:VwFI+Q7K0.net
松たか子の方が上手い
381: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 14:35:53.81 ID:OC+hajEN0.net
>>10
マジでそれはない。どんな耳してんの?w
567: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 16:17:36.04 ID:l9+6tKJD0.net
>>381
どっちが衆目に訴える歌か、どっちが観衆に支持されるかだったら
松のほうだろ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:19.51 ID:kex9IlPl0.net
カラオケで負けたメイジエイに価値はない
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:19.68 ID:wGMwhbWZ0.net
松たか子よりキー低いよなメイジェイ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:57.92 ID:u+WCaCqR0.net
>>12
お前キーの意味分かってるか?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:27.96 ID:18OkIPsR0.net
ただカラオケを歌ってる姿をゴールデンタイムに堂々と放送してるテレビ局
本当、テレビ局って情けなくなったよね
そりゃテレビ離れが起きるわけだ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:30:35.51 ID:ot3Eb3jv0.net
>>13
ほんと
何がおもしろいんだか
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:54.03 ID:PUvoUq6K0.net
台本通りだろ
こいつが勝ち続けてもしょうがないもんな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:11.86 ID:AYFrWD1hO.net
うまい
ただそれだけ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:28.08 ID:cWs/lxgiO.net
ありの~ハッ
まひゃひょ~ハッ
ハッがいちいち入るのが嫌い
544: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 16:01:33.42 ID:uRYUZeXL0.net
>>18
それ、激しく判る。なんかイラっとする。こういう歌い方する歌手も多い。流行ってんの?
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:47.13 ID:YLN3nJUN0.net
プロアクティブ芸人
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:54.81 ID:FJ6Wysr7O.net
結構面白かったが関ジャニが物凄く邪魔な番組
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:14.75 ID:ydgDxfk70.net
あの番組関ジャニいらんだろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:43.61 ID:ZYfRoXc70.net
MAYJの声は、ものすごくいいけどな。
オレは大好きだよ。
しかし、MAYJには、英語版で主題歌歌ってほしかったね。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:12.00 ID:Fd3T6Eop0.net
松たか子の歌なのかメイジェイの曲なのかはっきりしろよ
どっちが本物なんだよ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:03.39 ID:ygDme7Fi0.net
どっちも偽物
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:12.12 ID:tZlpdOwr0.net
>>24
吹き替えだと映画の劇中では松たか子でエンディングでMay.Jのが流れるよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:45.53 ID:6PifBYck0.net
>>46
神田沙也加のは?
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:20.91 ID:ETl1Aa850.net
勝負の前にメイジェイも司会のジャニもあーだこーだ言い過ぎてたので、ああヤラセかな?と思った。
しかし勝った人は確かにすごかったが、メイジェイも良かった。
結局はカラオケ得点のための歌いかたはもう辞めたいということなんだろう
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:24.85 ID:py5FWpmr0.net
カラオケ芸人
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:36.14 ID:CFBjEbLp0.net
この番組、太鼓の達人以外関ジャニいる必要ないんだよな
負けた相手に何故か上から目線でアドバイスとかするの見て違和感
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:51.35 ID:3/7wUVtC0.net
>>2-1000
アナの主題歌も売れてるし場合によっては紅白にも出るかもしれないがそれでもカラオケ歌手のイメージが勝つわ
これは事務所(金)的に売り出し成功でも歌手としては失敗だよな
まああのカラオケなきゃディズニーの仕事も取れなかったけどさ
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 13:11:50.06 ID:Wrir9w1R0.net
>>30
歌謡不況の中で名前がうれたんだから、どう見ても先ずは大成功だろ
初めについた偏見は絶対に振り払えないわけじゃない
安室奈美恵なんかデビューはスーパーモンキーズだぞ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:13.53 ID:YdI49JGM0.net
他人の曲カバーして楽そうだね
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:24.20 ID:MIb2VsUdO.net
相手がどんだけ賢いか知らんが
魅力はなかった
ブスだし
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:32.21 ID:Qg6yN9Yz0.net
今テレビではカラオケ対決やってんのかw
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:57.70 ID:uVL64gAN0.net
May J.より松たか子バージョンの方がいい
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:59.59 ID:DPXFiwAVO.net
レリゴ~
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:03.86 ID:AVvTVH8eO.net
熱意は少し伝わったけど完全に負けてた
来月(6月)からJUNE JAYで出直すらすい
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:09.54 ID:cFthv1Fm0.net
エンディングでこれが流れた瞬間一気に冷めたわ
松たか子のパワフルな感じからオサレ()感になって気持ち悪かった
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:37.88 ID:237FV1AF0.net
>>1
売れる前は「歌が上手いのに売れない」と持ち上げられ、売れたら「カラオケばかり」と叩かれる
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:26:00.96 ID:MFqLOH1MO.net
単純に番組から卒業の時期なんだろ
2年も引っ張ってるわけだし
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:26:48.46 ID:s5AEQHVZ0.net
松たかこ呼べ
なんだこの勘違いプロアクティブ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:04.47 ID:MxWSQcmkO.net
この番組どこが面白いのか分かんないんだけど・・・
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:56.59 ID:qpN3Qi/d0.net
アナの3人の中で一番良くないよね
歌ってやっぱり声なんだと思った。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:59.52 ID:KmvwvR3F0.net
カラオケ芸人
残念だけど全く需要ない
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:14.25 ID:SuCyQLnS0.net
昨日のは日本語で本人が歌ってるのよりずっと良かった。
負けたけどあれくらいで歌って欲しい。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:27.52 ID:P5OLzDSy0.net
まぁ…歌手なんだから上手く歌えるってのは大事だろうけど
カラオケで高得点出すためにこの世界に入ったわけじゃないだろうに
今まで積み重ねてきたものがあったので()
次の新しいスタートへ向けての一歩だと思って()
涙流してんじゃねーよバカらしいw
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:56.54 ID:ur0VtJma0.net
このオバちゃんの老け顔が苦手
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:29:31.84 ID:NVEbqZZt0.net
くだらない。機械に測られて何がうれしいのか。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:49.17 ID:NT5Ty2jP0.net
タレントがカラオケしてるのをただ只管垂れ流してるだけの、金も能力も要らないお手軽番組。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:50.35 ID:vlaaQwR40.net
こいつの歌には魂がない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:54.99 ID:JXXnxtT20.net
台湾のキノコボーヤは歌がうまくて
感情が入ってるけどなぁ
こいつはうまいだけ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:47.98 ID:MY7HJes10.net
>>67
キノコいいよね
顔すごいけどね
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:57.36 ID:FFn7tSWj0.net
>>67
台湾のキノコは歌そのものも風貌も生理的に受け付けない
大衆受けするタイプじゃないだろ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:32:35.87 ID:FJ6Wysr7O.net
カラオケ番組で面白いのは必死に歌うアリスのべーやんがいつもヒドく低い点出して負ける姿
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:32:39.16 ID:FFn7tSWj0.net
ディズニー日本版の主題歌歌えるまでに出世したから
カラオケ芸人から脱出ってことでしょ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:33:03.34 ID:M2PEIcwt0.net
松たか子の方しか印象に残らないのは何故だろうか
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:33:32.98 ID:qgmBW2S30.net
タイコ職人以外のうるさい無芸ジャニーズが激しく邪魔
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:05.05 ID:Ym+dibCS0.net
歌は上手いかもしれないけど、心に響いてこないからな
これほど感情込めないで歌えるってある意味すごい
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:42.28 ID:vr9QxtbA0.net
技術はあるけど薄っぺらい
心の琴線にふれることが出来ない歌手は絶対売れない
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:35:14.90 ID:Nw5GuBau0.net
松たか子の方が好き
なんか違うだよねえ(´-ω-`)
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:35:50.50 ID:sO0ZSlUX0.net
カバーばっかしてうざい
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:36:00.16 ID:6+RkLnmd0.net
May Jさんもニキビに悩んでいました
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:44.84 ID:MIb2VsUdO.net
いやコイツらよりも
俺は島谷ひとみがわからん
奴こそ魅力なし存在意義なし
カラオケ歌手
何だアイツ?
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:47.33 ID:9tFueGjE0.net
プロアクティブって何ぞやとyoutubeでみたら
あーなんでこんなところにってのがウザいな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:57.12 ID:FDeUJ98t0.net
25か・・30くらいだと思ってた
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:22.04 ID:u6YibFLa0.net
レリゴーはこの人に歌わせる意味あったの?
どう聴いても松孝子さんのほうが上手くて噛ませ犬状態じゃん(´・ω・`)
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:04.34 ID:Nw5GuBau0.net
>>95
映画では感動したのに日テレの宣伝ではあれ?っと思ったらMay Jだった
声の高さとか何かひきこまれるのもが違うんだよねえ
EDはMay Jだったというが松たか子の方が印象に残ってる
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:25.84 ID:N5dQMPlk0.net
May J.とMay'nとMay'sとMiChiとMirayとLil'Bってのが同時期にいて紛らわしかった。
今生きのこってるのは二人だけだけど
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:32.08 ID:LBA0ESC80.net
カラオケで泣くなよ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:57.26 ID:L4pwPHPW0.net
歌う前から負けるの確定してたかのように、予防線貼りまくってたよね。
負けるのは確定事項だったとしか思えないわ。
May Jカワイソス。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:13.34 ID:yk1tl4n50.net
同い年だったのか
老けてるな
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:22.24 ID:VueCcMrD0.net
>>1
歌手としての個性がまだ足りない
歌ウマなんでぜひオリジナルで頑張ってみてほしいな
そしたら評価したる
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:46.93 ID:WhO9UhhY0.net
この人老けてますね
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:51:51.04 ID:4X8JFmNt0.net
>>108
40代だと思ってたらまだ20代らしいな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:52.70 ID:xzlWugwO0.net
ありのままありのままうるせーこの野郎
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:39:09.35 ID:FjZAnKlG0.net
やっぱりゴールデンウィークは自宅で2chだよな
引用元: ・【芸能】May J.映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」のカラオケ対決で初黒星に涙「悔しい ゼロから頑張る」
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:15:00.59 ID:Nr/Cf59p0.net
この人最近カラオケばっか歌ってるよな
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:16:10.17 ID:1bluBvTh0.net
テレビの感想文がニュースだと?
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:29.26 ID:y/rT4MQf0.net
ウマイとは思うけど味がないというか…
192: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 13:05:00.30 ID:5bH0y0Wy0.net
>>4そう、それそれ
上手いのに味がない、そのとおり
533: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 15:53:47.09 ID:aCIyfV3V0.net
>>192
この番組見たことないけど、自動採点なんでしょ?
没個性で楽譜通り歌う人が高得点が得られるシステムなんだろうね。
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:34.33 ID:WHNVKgZI0.net
カラオケが上手くてもなぁ。。。w
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:39.78 ID:jJMON/RVO.net
前に深夜のお願いランキングで、阿佐ヶ谷姉妹に負けてたよ。
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:17:40.82 ID:qALEbPie0.net
これが噂のゴリ推しソングですか?
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:18:17.54 ID:xYrr+VaE0.net
カラオケが上手いと褒められているだけの人でしょ?
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:18:27.86 ID:aZYbYR4T0.net
MayJに見切りをつけたか
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:09.46 ID:VwFI+Q7K0.net
松たか子の方が上手い
381: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 14:35:53.81 ID:OC+hajEN0.net
>>10
マジでそれはない。どんな耳してんの?w
567: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 16:17:36.04 ID:l9+6tKJD0.net
>>381
どっちが衆目に訴える歌か、どっちが観衆に支持されるかだったら
松のほうだろ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:19.51 ID:kex9IlPl0.net
カラオケで負けたメイジエイに価値はない
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:19.68 ID:wGMwhbWZ0.net
松たか子よりキー低いよなメイジェイ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:57.92 ID:u+WCaCqR0.net
>>12
お前キーの意味分かってるか?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:27.96 ID:18OkIPsR0.net
ただカラオケを歌ってる姿をゴールデンタイムに堂々と放送してるテレビ局
本当、テレビ局って情けなくなったよね
そりゃテレビ離れが起きるわけだ
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:30:35.51 ID:ot3Eb3jv0.net
>>13
ほんと
何がおもしろいんだか
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:54.03 ID:PUvoUq6K0.net
台本通りだろ
こいつが勝ち続けてもしょうがないもんな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:11.86 ID:AYFrWD1hO.net
うまい
ただそれだけ
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:28.08 ID:cWs/lxgiO.net
ありの~ハッ
まひゃひょ~ハッ
ハッがいちいち入るのが嫌い
544: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 16:01:33.42 ID:uRYUZeXL0.net
>>18
それ、激しく判る。なんかイラっとする。こういう歌い方する歌手も多い。流行ってんの?
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:47.13 ID:YLN3nJUN0.net
プロアクティブ芸人
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:20:54.81 ID:FJ6Wysr7O.net
結構面白かったが関ジャニが物凄く邪魔な番組
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:14.75 ID:ydgDxfk70.net
あの番組関ジャニいらんだろ
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:21:43.61 ID:ZYfRoXc70.net
MAYJの声は、ものすごくいいけどな。
オレは大好きだよ。
しかし、MAYJには、英語版で主題歌歌ってほしかったね。
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:12.00 ID:Fd3T6Eop0.net
松たか子の歌なのかメイジェイの曲なのかはっきりしろよ
どっちが本物なんだよ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:03.39 ID:ygDme7Fi0.net
どっちも偽物
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:12.12 ID:tZlpdOwr0.net
>>24
吹き替えだと映画の劇中では松たか子でエンディングでMay.Jのが流れるよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:45.53 ID:6PifBYck0.net
>>46
神田沙也加のは?
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:20.91 ID:ETl1Aa850.net
勝負の前にメイジェイも司会のジャニもあーだこーだ言い過ぎてたので、ああヤラセかな?と思った。
しかし勝った人は確かにすごかったが、メイジェイも良かった。
結局はカラオケ得点のための歌いかたはもう辞めたいということなんだろう
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:24.85 ID:py5FWpmr0.net
カラオケ芸人
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:36.14 ID:CFBjEbLp0.net
この番組、太鼓の達人以外関ジャニいる必要ないんだよな
負けた相手に何故か上から目線でアドバイスとかするの見て違和感
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:22:51.35 ID:3/7wUVtC0.net
>>2-1000
アナの主題歌も売れてるし場合によっては紅白にも出るかもしれないがそれでもカラオケ歌手のイメージが勝つわ
これは事務所(金)的に売り出し成功でも歌手としては失敗だよな
まああのカラオケなきゃディズニーの仕事も取れなかったけどさ
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 13:11:50.06 ID:Wrir9w1R0.net
>>30
歌謡不況の中で名前がうれたんだから、どう見ても先ずは大成功だろ
初めについた偏見は絶対に振り払えないわけじゃない
安室奈美恵なんかデビューはスーパーモンキーズだぞ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:13.53 ID:YdI49JGM0.net
他人の曲カバーして楽そうだね
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:24.20 ID:MIb2VsUdO.net
相手がどんだけ賢いか知らんが
魅力はなかった
ブスだし
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:32.21 ID:Qg6yN9Yz0.net
今テレビではカラオケ対決やってんのかw
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:57.70 ID:uVL64gAN0.net
May J.より松たか子バージョンの方がいい
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:23:59.59 ID:DPXFiwAVO.net
レリゴ~
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:03.86 ID:AVvTVH8eO.net
熱意は少し伝わったけど完全に負けてた
来月(6月)からJUNE JAYで出直すらすい
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:09.54 ID:cFthv1Fm0.net
エンディングでこれが流れた瞬間一気に冷めたわ
松たか子のパワフルな感じからオサレ()感になって気持ち悪かった
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:24:37.88 ID:237FV1AF0.net
>>1
売れる前は「歌が上手いのに売れない」と持ち上げられ、売れたら「カラオケばかり」と叩かれる
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:26:00.96 ID:MFqLOH1MO.net
単純に番組から卒業の時期なんだろ
2年も引っ張ってるわけだし
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:26:48.46 ID:s5AEQHVZ0.net
松たかこ呼べ
なんだこの勘違いプロアクティブ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:04.47 ID:MxWSQcmkO.net
この番組どこが面白いのか分かんないんだけど・・・
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:56.59 ID:qpN3Qi/d0.net
アナの3人の中で一番良くないよね
歌ってやっぱり声なんだと思った。
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:27:59.52 ID:KmvwvR3F0.net
カラオケ芸人
残念だけど全く需要ない
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:14.25 ID:SuCyQLnS0.net
昨日のは日本語で本人が歌ってるのよりずっと良かった。
負けたけどあれくらいで歌って欲しい。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:27.52 ID:P5OLzDSy0.net
まぁ…歌手なんだから上手く歌えるってのは大事だろうけど
カラオケで高得点出すためにこの世界に入ったわけじゃないだろうに
今まで積み重ねてきたものがあったので()
次の新しいスタートへ向けての一歩だと思って()
涙流してんじゃねーよバカらしいw
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:28:56.54 ID:ur0VtJma0.net
このオバちゃんの老け顔が苦手
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:29:31.84 ID:NVEbqZZt0.net
くだらない。機械に測られて何がうれしいのか。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:49.17 ID:NT5Ty2jP0.net
タレントがカラオケしてるのをただ只管垂れ流してるだけの、金も能力も要らないお手軽番組。
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:50.35 ID:vlaaQwR40.net
こいつの歌には魂がない
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:31:54.99 ID:JXXnxtT20.net
台湾のキノコボーヤは歌がうまくて
感情が入ってるけどなぁ
こいつはうまいだけ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:47.98 ID:MY7HJes10.net
>>67
キノコいいよね
顔すごいけどね
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:57.36 ID:FFn7tSWj0.net
>>67
台湾のキノコは歌そのものも風貌も生理的に受け付けない
大衆受けするタイプじゃないだろ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:32:35.87 ID:FJ6Wysr7O.net
カラオケ番組で面白いのは必死に歌うアリスのべーやんがいつもヒドく低い点出して負ける姿
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:32:39.16 ID:FFn7tSWj0.net
ディズニー日本版の主題歌歌えるまでに出世したから
カラオケ芸人から脱出ってことでしょ
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:33:03.34 ID:M2PEIcwt0.net
松たか子の方しか印象に残らないのは何故だろうか
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:33:32.98 ID:qgmBW2S30.net
タイコ職人以外のうるさい無芸ジャニーズが激しく邪魔
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:05.05 ID:Ym+dibCS0.net
歌は上手いかもしれないけど、心に響いてこないからな
これほど感情込めないで歌えるってある意味すごい
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:34:42.28 ID:vr9QxtbA0.net
技術はあるけど薄っぺらい
心の琴線にふれることが出来ない歌手は絶対売れない
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:35:14.90 ID:Nw5GuBau0.net
松たか子の方が好き
なんか違うだよねえ(´-ω-`)
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:35:50.50 ID:sO0ZSlUX0.net
カバーばっかしてうざい
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:36:00.16 ID:6+RkLnmd0.net
May Jさんもニキビに悩んでいました
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:44.84 ID:MIb2VsUdO.net
いやコイツらよりも
俺は島谷ひとみがわからん
奴こそ魅力なし存在意義なし
カラオケ歌手
何だアイツ?
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:47.33 ID:9tFueGjE0.net
プロアクティブって何ぞやとyoutubeでみたら
あーなんでこんなところにってのがウザいな
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:37:57.12 ID:FDeUJ98t0.net
25か・・30くらいだと思ってた
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:22.04 ID:u6YibFLa0.net
レリゴーはこの人に歌わせる意味あったの?
どう聴いても松孝子さんのほうが上手くて噛ませ犬状態じゃん(´・ω・`)
105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:04.34 ID:Nw5GuBau0.net
>>95
映画では感動したのに日テレの宣伝ではあれ?っと思ったらMay Jだった
声の高さとか何かひきこまれるのもが違うんだよねえ
EDはMay Jだったというが松たか子の方が印象に残ってる
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:25.84 ID:N5dQMPlk0.net
May J.とMay'nとMay'sとMiChiとMirayとLil'Bってのが同時期にいて紛らわしかった。
今生きのこってるのは二人だけだけど
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:32.08 ID:LBA0ESC80.net
カラオケで泣くなよ
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:38:57.26 ID:L4pwPHPW0.net
歌う前から負けるの確定してたかのように、予防線貼りまくってたよね。
負けるのは確定事項だったとしか思えないわ。
May Jカワイソス。
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:13.34 ID:yk1tl4n50.net
同い年だったのか
老けてるな
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:22.24 ID:VueCcMrD0.net
>>1
歌手としての個性がまだ足りない
歌ウマなんでぜひオリジナルで頑張ってみてほしいな
そしたら評価したる
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:41:46.93 ID:WhO9UhhY0.net
この人老けてますね
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:51:51.04 ID:4X8JFmNt0.net
>>108
40代だと思ってたらまだ20代らしいな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:19:52.70 ID:xzlWugwO0.net
ありのままありのままうるせーこの野郎
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/05/04(日) 12:39:09.35 ID:FjZAnKlG0.net
やっぱりゴールデンウィークは自宅で2chだよな
引用元: ・【芸能】May J.映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」のカラオケ対決で初黒星に涙「悔しい ゼロから頑張る」
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15315.html【芸能】May J.映画「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」のカラオケ対決で初黒星に涙「悔しい ゼロから頑張る」
|