
1: ネックハンギングツリー(長野県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:28:26.96 ID:GM2rC4gA0.net BE:323057825-PLT(12221) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/miyabi.gif
タイの現地紙によると4月下旬、映画『戦場にかける橋』で有名なタイ西部カンジャナブリ県の国立公園内の洞窟で、地面を掘り起こしていた男4人が逮捕された。
洞窟は直径1㍍から2㍍、長さは約30㍍で、人が立って歩ける所も一部あった。本格的な掘削工事を行ったらしく空気を送り込むエアダクトも設置されていた。
逮捕された男らは1日約1200円で雇われたワーカーだったが、第2次世界大戦末期に日本軍が隠したという「財宝」を1カ月かけて探していたという。
タイではフィリピンの山下財宝同様、カンジャナブリに日本軍が財宝を隠したという都市伝説が絶えない。そのたびにマスコミをにぎわすが、一度も発掘されたためしがない。
フィリピンでは大規模な発掘はないものの、時折、1942年の米軍降伏時、ジャングルに隠匿されたニッケル・インゴットや、
フィリピンに入植した日本人が引き揚げ時に埋めた財産などが本当に見つかることもあった。
それで、フィリピンでの都市伝説が真実味を帯びるような背景があった。
だが、タイでは話ばかりで実際に見つかることはなく、それでも性懲りもなくスコップ片手にジャングルに挑む男たちが絶えないというのは、
一山当ててやろうという狩猟民族的な国民性によるとしか考えられない。
タイに日本軍が残した都市伝説
http://vpoint.jp/world/asia/16882.html
2: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:29:30.78 ID:WHPrdoX70.net
タイ西部カンジャナブリ県
4: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:29:50.79 ID:rQvGf+EV0.net
日本でもその辺掘り返したらなんかでるのかな
21: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:22.03 ID:nY309TZP0.net
>>4
タイムカプセル埋める為に校庭掘り返したら和同開珎がザクザクでてきた
31: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:41:54.54 ID:et30S5ua0.net
>>21
それ夢があるw
出てくるのはせいぜい縄文土器くらいだったな
57: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:12:43.72 ID:nY309TZP0.net
>>31
校庭って何で色々なものが埋まってるんだろうね
122: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:28:31.35 ID:jPzFOJbC0.net
>>57
学校って城跡とか多いからな
135: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:49:19.89 ID:w6OTauaW0.net
>>57
学校付近のトンネル工事のときに人骨出てきてニュースになったww
161: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:33:54.44 ID:ivo6kmPgi.net
>>21
出てきたのは犬の骨だったよ
39: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:51:35.74 ID:kc/Sx5GH0.net
>>4
奈良とかはその辺掘るとザクザク出てくるって聞いた
奈良じゃなくてもその辺掘れば断層くらいは出てきそう
5: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:30:09.29 ID:b/Lit/Ui0.net
↓糸井重里が
8: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:30:57.17 ID:AI8i48YV0.net
マルコスが掘り当てて資金にしたらしいが
9: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:23.75 ID:4cfRi2VQ0.net
徳川埋蔵金て
一時期テレビで大掛かりに掘り起こしてたが
あれはどうなったのか
37: ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:48:48.24 ID:vRCS2ARb0.net
>>9
山を丸ごと削っておしまい
48: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:02:14.58 ID:lXUWPt1E0.net
>>9
確か掘ってる場所の近くに住んでた人を立ち退かせて掘ってたよな
それ相応の金は払ったんだろけど
今なら考えられへん
111: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:53:39.70 ID:A/+Je5lV0.net
>>9
糸井重里がいいともで(ヾノ・∀・`)ナイナイって言ってた記憶
112: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:57:27.66 ID:wAziKltc0.net
>>9
地山をあんなに掘り返してしまって、後どうすんだって心配しかしなかったオレ
114: シャイニングウィザード(芋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:09:02.64 ID:ayZp0dH90.net
>>112
1番ある確率あるのが皇居だけど掘り返すわけにいかないだろ。
119: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:16:41.54 ID:w6OTauaW0.net
>>112
同意。
掘り起こすのレベルじゃなかったな・・w
ひと山破壊したw
130: ナガタロックII(芋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:41:18.30 ID:LZ26FLYr0.net
>>119
重機もない明治以前の技術力であんなに掘れるわけねえって、なんで気付かなかったんだろうなw
10: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:30.66 ID:Am5LjsZ00.net
徳川埋蔵金みたいなもんか
11: ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:59.83 ID:LASyfk/t0.net
財宝持って戦地に行くのか
12: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:32:03.23 ID:aIG4GB5l0.net
徳川埋蔵金とか心霊写真とか探検隊とか
たまにはああいう番組を酒飲みながらアホ面して鑑賞したい
181: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 03:58:21.89 ID:jJrlSXG50.net
>>12
娯楽には過程が必要だよな
14: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:32:13.10 ID:1ESLe08E0.net
メコン川で泳ぐとカッパに尻子玉を拔かれる
15: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:05.66 ID:et30S5ua0.net
鍋釜集めて戦闘機作ってたというのに
16: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:53.59 ID:Mw2bM82W0.net
軍隊が財宝持ってて敗戦時に埋める話よく聞くけど
そんなもんあれば速攻で掘り起こされてるだろ
というか埋めてる暇なんてねーよ
17: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:58.25 ID:hQ1mHHOC0.net
満州にはありそうだけどな
18: TEKKAMAKI(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:58.62 ID:5tA126d+0.net
なんで日本軍がタイに埋めるんだよ
再起のための金なら日本に埋めるだろ
67: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:12.89 ID:2czxgrSC0.net
>>18
シーレーンが崩壊しているので同盟国のタイならあっても不思議ではない
敗戦直後に湘南平にあった対B29用の高射砲を再起の時を考えて
パーツに分解して神大の付近の山に埋めたって話を子供の頃に聞いたことがある
140: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:38:29.09 ID:4xuH8HcPi.net
>>18
敗戦前になると、戦況の情報を握ってる高いポジションの軍人は、
戦後の身の振り方を考えるようになる。
軍人は人を動かすバイタリティはあるから、大昔なら、その地で馬賊や匪賊になったりもしただろう。
20: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:17.00 ID:B6dfsnkx0.net
不発弾で死ぬ
22: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:44.67 ID:mh3p1sfH0.net
あいつらタイは東南アジアで唯一独立を保ったとか思ってるからな
んなわけねーだろ
23: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:58.42 ID:qDXDNhG80.net
一攫千金の夢を見ならが地面を掘るのは楽しいだろな
24: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:59.14 ID:FZv4yVP20.net
タイで定番になってる大河ドラマ「クーカム」
日本人将校とタイ女性との悲恋を描いて
時代を超えて何度もリメイクされて
主演するのはその時代で一番の人気女優と男優
日本のマスコミはこういうの絶対とりあげないよね・・
30: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:40:09.33 ID:P3NR+Jb40.net
>>24
へぇ、昔はメナムの残照といってたのに今はクーカムって言うんだ
ほとんど定番になってるから今更取り上げないのかな?取り上げて欲しいね
日本でも上映すればいいのに
141: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:41:48.49 ID:4xuH8HcPi.net
>>30
ホルホルしたいよねw
80: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:45:35.03 ID:bphwz3H9i.net
>>24
特亜じゃ絶対ないことだよね。初めて知った、ありがとう。
120: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:21:37.62 ID:GXIu2MhC0.net
>>24
知らなかった
ほんと日本のマスコミは情報にフィルターかけて思想をコントロールする気マンマンだな
126: ストレッチプラム(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:31:28.07 ID:BioXcN4p0.net
>>123
あー俺が見たのもそれっぽいけど
日本兵基本的に凶暴で主人公の恋人の日本兵とその仲間だけが異質な優しさ、
てか優しすぎるのが次第にウザくなってキモくすらなってくるぞ
恋人はタイ人抗日組織の男ともつながってるビッチだし
151: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 17:19:34.00 ID:CopF+tTf0.net
>>24
スッゲー美人だな
25: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:36:06.73 ID:hNw4zU/c0.net
徳川埋蔵金とかあるわけないわwww
27: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:36:33.14 ID:4ZWMUsOT0.net
糸井重里がこのスレを注目しています
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ 埋蔵金探しで
:|:::: (●人●) :::::| ジジババを釣るお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
32: セントーン(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:42:02.15 ID:MeeYXWkF0.net
地面掘るより沈没船調査する会社とかに勤めた方が
お宝に出会える確率高そう
33: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:43:52.41 ID:PkZL7FEk0.net
太平洋戦線の地域では日本軍関連の都市伝説ネタって意外とあるよな
「ゾンビになって酒盛りしてたが元上官の武装解除命令を受けて泣きながら成仏した」とか
「ガダルカナルでは恐竜の生き残りを手榴弾で狩ってた」とか
「漁師の夢枕に立って国に帰りたいと訴えてきたので軍艦型の霊廟作ってあげたらそれ以来大漁になった」とか
108: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:41:10.44 ID:LdcBexTa0.net
>>33
因みに八甲田山での雪中行軍の亡霊は軍事記録に残ってるらしいぞ。
全滅した小隊が宿舎だか官舎に行進しながら戻ってくる奴。
35: ダブルニードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:46:38.41 ID:rbvp0wJ10.net
糸井重里って今なにしてんの
36: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:47:41.43 ID:m4Ivlr0I0.net
徳川の埋蔵金は幽霊が出るという根利のキャンプ場付近らしい
42: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:56:30.94 ID:4HOiqg5p0.net
こりゃメデタイ
43: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:57:56.87 ID:iBLPXj2z0.net
マルコスはこれで財を成して、大統領になったらいいな
44: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:59:54.81 ID:bF5EipL10.net
徳川の埋蔵金で公約を果たそうとした政党かあるらしい
45: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:00:07.21 ID:PBCGK2LC0.net
そろそろG資金も探されるんじゃないのか
46: フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:00:19.13 ID:SQHAhA1X0.net
負け戦に隠す財宝なんかないだろ。
53: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:09:09.96 ID:GECLs51g0.net
小学校の卒業記念のタイムカプセルの場所が不明になり、 土建屋の同級生が重機で掘ってたらおもいっきり破壊した思い出。
75: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:30:51.19 ID:et30S5ua0.net
>>53
掘るだけ良心的
20年経ったら掘るとかだった気がするけど
どうなったんだろ、あれw
143: シューティングスタープレス(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:56:19.86 ID:gt/r97g00.net
>>53
体育館の横にタイムカプセル埋めたんだが、建て替えるというのでみんな集まって掘ったけど見つからなかった。
後日、工事業者が見つけてくれたと連絡があったので取りに行ったら、校長に「事務長が間違って廃棄してしまった」と
66: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:05.70 ID:fq2IDfeD0.net
徳川埋蔵金はどうなったんですか!(; ・`д・´)
68: ツームストンパイルドライバー(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:36.93 ID:1Nyu3/EQ0.net
東欧やロシアなんかでは沼や森に埋まってた戦車などが掘り起こされるけど
もともと兵器の数が少なかった日本軍は埋まっていた兵器が発掘されることも多くはないんだろう
69: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:44.46 ID:SGqlrHc70.net
つか掘り当てたはいいものの、史料価値しかない軍票やら腐った缶詰だったら笑えるな
70: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:24:41.91 ID:8iExqXgj0.net
武器は有りうるかもしれないけど、
金は埋めないだろ
もって逃げるわ
76: ツームストンパイルドライバー(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:31:39.11 ID:1Nyu3/EQ0.net
>>72 この記事書いた記者はタイになんか行ったこと無いんだろうなあ
カンチャナブリへ向かう鉄道沿線での話なんだけど
見渡す限り広がる田んぼを見て、タイのどこが狩猟民族だっていう
73: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:30:26.65 ID:uaohnSCc0.net
あったら日本のものになるんだろうけど旧軍絡みの結構面倒でなかった
残留日本兵が時を経て帰国時に旧連合国側だけが持つ武装解除権なんたら
86: ファイヤーバードスプラッシュ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:52:23.30 ID:vnO9xI4AO.net
フィリピン行ったときはバランガイキャプテン(村長)が「絶対にある」って言ってた
89: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:55:22.18 ID:C4coQoUc0.net
92: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:00:06.04 ID:jE4sHY4TO.net
東京湾に沈んだ金塊があるよ
93: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:00:34.76 ID:HC6rnkBz0.net
そんなもんあったら日本勝ってるから
94: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:04:39.14 ID:S8p5lCgf0.net
糸井さん、ほぼ日やってる場合じゃないぞ。
早く赤城山へ行くんだ!
96: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:07:12.12 ID:8oC461jY0.net
糸井重里の黒歴史
99: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:11:23.64 ID:Mw2bM82W0.net
徳川埋蔵金が本当にあったら糸井が持ち逃げしてると思う
100: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:13:15.74 ID:z4ZZG3uV0.net
糸井重里の埋蔵金話はロマンがあるが、
民主党の埋蔵金話には殺意が湧く
101: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:17:55.32 ID:9B1BwNMd0.net
田宮二郎さんがその話に興味をもったようです
105: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:30:26.53 ID:NPonBzjH0.net
ここなら身バレしないで言えるな
タイでLBとヤってからLBでしか勃たなくなりますた
106: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:35:16.16 ID:mTMjqws80.net
>>105
本物の女とやっぱ違う?
なんか浅いって聞いたけど
110: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:46:51.69 ID:r/1tReLw0.net
>>106
玉アリ竿アリのLBです
入れたのはケツ穴でしたがゴム有なので感触はマ○コとさほど変わりませんでした
フェラはかなり上手でした
興奮するポイントはやはり男の娘って点です
前回はAFのみでしたが次回ヤるときは逆フェラに挑戦したいです
116: ジャストフェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:14:18.79 ID:KavlvEqJ0.net
日本がそんなことするわけがないw
117: タイガードライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:14:43.05 ID:edbFDAwT0.net
ピラミッド解体したい
118: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:15:01.03 ID:w6OTauaW0.net
糸井:そこにあったのか!(;´Д`)
132: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:42:46.17 ID:ybOuHieG0.net
微笑みの国タイ
139: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:31:29.10 ID:4xuH8HcPi.net
ギミアぶれいくは面白かったな。
おっさんとおばはんが集まって作るおもろいバラエティ番組。
148: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 17:03:42.74 ID:niPDF0l50.net
未だに出てくる詐欺話は
1 徳川埋蔵金
2 M資金
3 ブラックマネー
たまには違うネタもってこいと言いたい
164: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:36:59.08 ID:yWKwUAPb0.net
>>148
平成埋蔵金
消えた年金を探せ
引用元: ・タイで日本軍が残した都市伝説が広まっているらしいwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■人気記事■
■おすすめ記事■
2: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:29:30.78 ID:WHPrdoX70.net
タイ西部カンジャナブリ県
4: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:29:50.79 ID:rQvGf+EV0.net
日本でもその辺掘り返したらなんかでるのかな
21: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:22.03 ID:nY309TZP0.net
>>4
タイムカプセル埋める為に校庭掘り返したら和同開珎がザクザクでてきた
31: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:41:54.54 ID:et30S5ua0.net
>>21
それ夢があるw
出てくるのはせいぜい縄文土器くらいだったな
57: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:12:43.72 ID:nY309TZP0.net
>>31
校庭って何で色々なものが埋まってるんだろうね
122: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:28:31.35 ID:jPzFOJbC0.net
>>57
学校って城跡とか多いからな
135: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:49:19.89 ID:w6OTauaW0.net
>>57
学校付近のトンネル工事のときに人骨出てきてニュースになったww
161: リバースパワースラム(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:33:54.44 ID:ivo6kmPgi.net
>>21
出てきたのは犬の骨だったよ
39: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:51:35.74 ID:kc/Sx5GH0.net
>>4
奈良とかはその辺掘るとザクザク出てくるって聞いた
奈良じゃなくてもその辺掘れば断層くらいは出てきそう
5: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:30:09.29 ID:b/Lit/Ui0.net
↓糸井重里が
8: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:30:57.17 ID:AI8i48YV0.net
マルコスが掘り当てて資金にしたらしいが
9: ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:23.75 ID:4cfRi2VQ0.net
徳川埋蔵金て
一時期テレビで大掛かりに掘り起こしてたが
あれはどうなったのか
37: ファルコンアロー(三重県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:48:48.24 ID:vRCS2ARb0.net
>>9
山を丸ごと削っておしまい
48: フルネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:02:14.58 ID:lXUWPt1E0.net
>>9
確か掘ってる場所の近くに住んでた人を立ち退かせて掘ってたよな
それ相応の金は払ったんだろけど
今なら考えられへん
111: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:53:39.70 ID:A/+Je5lV0.net
>>9
糸井重里がいいともで(ヾノ・∀・`)ナイナイって言ってた記憶
112: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:57:27.66 ID:wAziKltc0.net
>>9
地山をあんなに掘り返してしまって、後どうすんだって心配しかしなかったオレ
114: シャイニングウィザード(芋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:09:02.64 ID:ayZp0dH90.net
>>112
1番ある確率あるのが皇居だけど掘り返すわけにいかないだろ。
119: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:16:41.54 ID:w6OTauaW0.net
>>112
同意。
掘り起こすのレベルじゃなかったな・・w
ひと山破壊したw
130: ナガタロックII(芋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:41:18.30 ID:LZ26FLYr0.net
>>119
重機もない明治以前の技術力であんなに掘れるわけねえって、なんで気付かなかったんだろうなw
10: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:30.66 ID:Am5LjsZ00.net
徳川埋蔵金みたいなもんか
11: ドラゴンスープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:31:59.83 ID:LASyfk/t0.net
財宝持って戦地に行くのか
12: キチンシンク(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:32:03.23 ID:aIG4GB5l0.net
徳川埋蔵金とか心霊写真とか探検隊とか
たまにはああいう番組を酒飲みながらアホ面して鑑賞したい
181: キングコングニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/06(火) 03:58:21.89 ID:jJrlSXG50.net
>>12
娯楽には過程が必要だよな
14: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:32:13.10 ID:1ESLe08E0.net
メコン川で泳ぐとカッパに尻子玉を拔かれる
15: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:05.66 ID:et30S5ua0.net
鍋釜集めて戦闘機作ってたというのに
16: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:53.59 ID:Mw2bM82W0.net
軍隊が財宝持ってて敗戦時に埋める話よく聞くけど
そんなもんあれば速攻で掘り起こされてるだろ
というか埋めてる暇なんてねーよ
17: バーニングハンマー(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:58.25 ID:hQ1mHHOC0.net
満州にはありそうだけどな
18: TEKKAMAKI(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:33:58.62 ID:5tA126d+0.net
なんで日本軍がタイに埋めるんだよ
再起のための金なら日本に埋めるだろ
67: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:12.89 ID:2czxgrSC0.net
>>18
シーレーンが崩壊しているので同盟国のタイならあっても不思議ではない
敗戦直後に湘南平にあった対B29用の高射砲を再起の時を考えて
パーツに分解して神大の付近の山に埋めたって話を子供の頃に聞いたことがある
140: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:38:29.09 ID:4xuH8HcPi.net
>>18
敗戦前になると、戦況の情報を握ってる高いポジションの軍人は、
戦後の身の振り方を考えるようになる。
軍人は人を動かすバイタリティはあるから、大昔なら、その地で馬賊や匪賊になったりもしただろう。
20: TEKKAMAKI(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:17.00 ID:B6dfsnkx0.net
不発弾で死ぬ
22: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:44.67 ID:mh3p1sfH0.net
あいつらタイは東南アジアで唯一独立を保ったとか思ってるからな
んなわけねーだろ
23: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:58.42 ID:qDXDNhG80.net
一攫千金の夢を見ならが地面を掘るのは楽しいだろな
24: 栓抜き攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:35:59.14 ID:FZv4yVP20.net
タイで定番になってる大河ドラマ「クーカム」
日本人将校とタイ女性との悲恋を描いて
時代を超えて何度もリメイクされて
主演するのはその時代で一番の人気女優と男優
日本のマスコミはこういうの絶対とりあげないよね・・
30: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:40:09.33 ID:P3NR+Jb40.net
>>24
へぇ、昔はメナムの残照といってたのに今はクーカムって言うんだ
ほとんど定番になってるから今更取り上げないのかな?取り上げて欲しいね
日本でも上映すればいいのに
141: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:41:48.49 ID:4xuH8HcPi.net
>>30
ホルホルしたいよねw
80: エクスプロイダー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:45:35.03 ID:bphwz3H9i.net
>>24
特亜じゃ絶対ないことだよね。初めて知った、ありがとう。
120: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:21:37.62 ID:GXIu2MhC0.net
>>24
知らなかった
ほんと日本のマスコミは情報にフィルターかけて思想をコントロールする気マンマンだな
126: ストレッチプラム(長屋)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:31:28.07 ID:BioXcN4p0.net
>>123
あー俺が見たのもそれっぽいけど
日本兵基本的に凶暴で主人公の恋人の日本兵とその仲間だけが異質な優しさ、
てか優しすぎるのが次第にウザくなってキモくすらなってくるぞ
恋人はタイ人抗日組織の男ともつながってるビッチだし
151: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 17:19:34.00 ID:CopF+tTf0.net
>>24
スッゲー美人だな
25: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:36:06.73 ID:hNw4zU/c0.net
徳川埋蔵金とかあるわけないわwww
27: ツームストンパイルドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:36:33.14 ID:4ZWMUsOT0.net
糸井重里がこのスレを注目しています
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー)\ 埋蔵金探しで
:|:::: (●人●) :::::| ジジババを釣るお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
32: セントーン(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:42:02.15 ID:MeeYXWkF0.net
地面掘るより沈没船調査する会社とかに勤めた方が
お宝に出会える確率高そう
33: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:43:52.41 ID:PkZL7FEk0.net
太平洋戦線の地域では日本軍関連の都市伝説ネタって意外とあるよな
「ゾンビになって酒盛りしてたが元上官の武装解除命令を受けて泣きながら成仏した」とか
「ガダルカナルでは恐竜の生き残りを手榴弾で狩ってた」とか
「漁師の夢枕に立って国に帰りたいと訴えてきたので軍艦型の霊廟作ってあげたらそれ以来大漁になった」とか
108: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:41:10.44 ID:LdcBexTa0.net
>>33
因みに八甲田山での雪中行軍の亡霊は軍事記録に残ってるらしいぞ。
全滅した小隊が宿舎だか官舎に行進しながら戻ってくる奴。
35: ダブルニードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:46:38.41 ID:rbvp0wJ10.net
糸井重里って今なにしてんの
36: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:47:41.43 ID:m4Ivlr0I0.net
徳川の埋蔵金は幽霊が出るという根利のキャンプ場付近らしい
42: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:56:30.94 ID:4HOiqg5p0.net
こりゃメデタイ
43: ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:57:56.87 ID:iBLPXj2z0.net
マルコスはこれで財を成して、大統領になったらいいな
44: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 12:59:54.81 ID:bF5EipL10.net
徳川の埋蔵金で公約を果たそうとした政党かあるらしい
45: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:00:07.21 ID:PBCGK2LC0.net
そろそろG資金も探されるんじゃないのか
46: フォーク攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:00:19.13 ID:SQHAhA1X0.net
負け戦に隠す財宝なんかないだろ。
53: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:09:09.96 ID:GECLs51g0.net
小学校の卒業記念のタイムカプセルの場所が不明になり、 土建屋の同級生が重機で掘ってたらおもいっきり破壊した思い出。
75: レッドインク(東日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:30:51.19 ID:et30S5ua0.net
>>53
掘るだけ良心的
20年経ったら掘るとかだった気がするけど
どうなったんだろ、あれw
143: シューティングスタープレス(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:56:19.86 ID:gt/r97g00.net
>>53
体育館の横にタイムカプセル埋めたんだが、建て替えるというのでみんな集まって掘ったけど見つからなかった。
後日、工事業者が見つけてくれたと連絡があったので取りに行ったら、校長に「事務長が間違って廃棄してしまった」と
66: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:05.70 ID:fq2IDfeD0.net
徳川埋蔵金はどうなったんですか!(; ・`д・´)
68: ツームストンパイルドライバー(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:36.93 ID:1Nyu3/EQ0.net
東欧やロシアなんかでは沼や森に埋まってた戦車などが掘り起こされるけど
もともと兵器の数が少なかった日本軍は埋まっていた兵器が発掘されることも多くはないんだろう
69: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:20:44.46 ID:SGqlrHc70.net
つか掘り当てたはいいものの、史料価値しかない軍票やら腐った缶詰だったら笑えるな
70: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:24:41.91 ID:8iExqXgj0.net
武器は有りうるかもしれないけど、
金は埋めないだろ
もって逃げるわ
76: ツームストンパイルドライバー(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:31:39.11 ID:1Nyu3/EQ0.net
>>72 この記事書いた記者はタイになんか行ったこと無いんだろうなあ
カンチャナブリへ向かう鉄道沿線での話なんだけど
見渡す限り広がる田んぼを見て、タイのどこが狩猟民族だっていう
73: カーフブランディング(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:30:26.65 ID:uaohnSCc0.net
あったら日本のものになるんだろうけど旧軍絡みの結構面倒でなかった
残留日本兵が時を経て帰国時に旧連合国側だけが持つ武装解除権なんたら
86: ファイヤーバードスプラッシュ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:52:23.30 ID:vnO9xI4AO.net
フィリピン行ったときはバランガイキャプテン(村長)が「絶対にある」って言ってた
89: トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 13:55:22.18 ID:C4coQoUc0.net
92: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:00:06.04 ID:jE4sHY4TO.net
東京湾に沈んだ金塊があるよ
93: ムーンサルトプレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:00:34.76 ID:HC6rnkBz0.net
そんなもんあったら日本勝ってるから
94: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:04:39.14 ID:S8p5lCgf0.net
糸井さん、ほぼ日やってる場合じゃないぞ。
早く赤城山へ行くんだ!
96: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:07:12.12 ID:8oC461jY0.net
糸井重里の黒歴史
99: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:11:23.64 ID:Mw2bM82W0.net
徳川埋蔵金が本当にあったら糸井が持ち逃げしてると思う
100: ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:13:15.74 ID:z4ZZG3uV0.net
糸井重里の埋蔵金話はロマンがあるが、
民主党の埋蔵金話には殺意が湧く
101: ドラゴンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:17:55.32 ID:9B1BwNMd0.net
田宮二郎さんがその話に興味をもったようです
105: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:30:26.53 ID:NPonBzjH0.net
ここなら身バレしないで言えるな
タイでLBとヤってからLBでしか勃たなくなりますた
106: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:35:16.16 ID:mTMjqws80.net
>>105
本物の女とやっぱ違う?
なんか浅いって聞いたけど
110: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 14:46:51.69 ID:r/1tReLw0.net
>>106
玉アリ竿アリのLBです
入れたのはケツ穴でしたがゴム有なので感触はマ○コとさほど変わりませんでした
フェラはかなり上手でした
興奮するポイントはやはり男の娘って点です
前回はAFのみでしたが次回ヤるときは逆フェラに挑戦したいです
116: ジャストフェイスロック(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:14:18.79 ID:KavlvEqJ0.net
日本がそんなことするわけがないw
117: タイガードライバー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:14:43.05 ID:edbFDAwT0.net
ピラミッド解体したい
118: 栓抜き攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:15:01.03 ID:w6OTauaW0.net
糸井:そこにあったのか!(;´Д`)
132: 雪崩式ブレーンバスター(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 15:42:46.17 ID:ybOuHieG0.net
微笑みの国タイ
139: ヒップアタック(空)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 16:31:29.10 ID:4xuH8HcPi.net
ギミアぶれいくは面白かったな。
おっさんとおばはんが集まって作るおもろいバラエティ番組。
148: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 17:03:42.74 ID:niPDF0l50.net
未だに出てくる詐欺話は
1 徳川埋蔵金
2 M資金
3 ブラックマネー
たまには違うネタもってこいと言いたい
164: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/05(月) 19:36:59.08 ID:yWKwUAPb0.net
>>148
平成埋蔵金
消えた年金を探せ
引用元: ・タイで日本軍が残した都市伝説が広まっているらしいwwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15325.htmlタイで日本軍が残した埋蔵金伝説が広まっているらしいwwwwwwwwwwwwwwww
|