fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【健康】 摂取する食事とガンの発生リスクにはほとんど関連性がないことが判明 (GIGAZINE)[5/12] 



1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/05/12(月)10:09:55 ID:vkfh49hN7
摂取する食事とガンの発生リスクにはほとんど関連性がないことが判明 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140512-foods-cannot-prevent-cancer/

《ニュース概要》
日本人の死因の第一位をここ30年にわたりキープし続けてきた、ガン。
そのリスクは脂肪分の多い食事や、肉中心の食事など、不健康な食事により高まると従来考えられてきました。
しかし、5月12日配信のGIGAZINEの記事によると、今年四月に開催された全米ガン研究会議で発表された
研究結果によると、食べる食事とガン発生リスクとの間にはほとんど関連性が見られなかったと言うのです。
皮肉にも、長年にわたって食事とガンの関連性を研究してきた、
ハーバード大学の ウォルター・ウィレット氏が発表したということです。
報告を行うウィレット氏の声は痛ましくすら思えるものだったとか。
また、リスク上昇だけでなく、食事がリスクを軽減する効果もほぼ認められないという結果が。
今まで市井の人々が、健康番組や雑誌、新聞にあおられて、特定の食材を
買いあさっていたのは一体何だったのか、という状態です。
学会での関心は、すでにガン細胞の慢性炎症などに対する免疫療法へとシフトしており、
従来の食事によるガン抑制はすでに時代遅れ、といった状況ということですね。
但し、肥満の管理がガン発生に影響がある、という事は一定の信頼性があり、
他の病気を予防する意味でも、健康的な生活を心がける意味はあるようです。

このニュースは記者がその概要をまとめました。
詳細についてはリンクから記事全文を読んで下さい。

それなり
Twitter@opensorenari
(Twitterから板とスレを拡散しています)

2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:12:46 ID:pAynkdrr7
細菌やウィルスが原因なんだろ

3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:19:57 ID:zAhR22Vm9
これって食物学のかなり根底的な見直しだろう。 
でも害がある食べ物がないというのは全く有り得ない。

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:36:55 ID:ypSEjNDqH
ブロッコリーがガン予防にいいと聞いて食べ続けてた俺涙目

5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:38:57 ID:S6oLfaoju
ビーフ売るのに必死?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:44:17 ID:zAhR22Vm9
全米ガン研究会議(American Association for Cancer Research:AACR)
か、非常に権威ある学会の主催なんだろうな。 どこかのポジショントークやステマ
じゃなくて。 でも腑に落ちない。

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:45:23 ID:zAhR22Vm9
アルコール飲料は除く か?

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:47:50 ID:piDGBqiBL
そーじゃねーかと思ってた速報

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:50:15 ID:piDGBqiBL
まさかアメリカの遺伝子改造牛やブタを日本人に喰わせる為の研究か?
けんこーには、えいきょー ありません。

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:52:42 ID:zAhR22Vm9
>>9
アメリカ人が先だからそれはないだろうが、遺伝子改良の無害性喧伝に金を出すってことは
あるかもね。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)10:54:45 ID:xysxmTpEV
アメリカでは色の濃い野菜を食べよう!キャンペーンを長年やって
先進国で始めて唯一、ガンが減った
食べるものは大事だよ、信じないならそれで結構

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:00:22 ID:XrUwvITQ1
人種にもよるんじゃない?
日本人が明日から欧米と同じような飯にしたら即病気になるし、逆に日本風にしたら外人は即塩分過多で死んじゃうだろうしねw
そら根本的に永遠不動のナンバーワン理由は高齢化だろうけどさ

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:02:45 ID:zAhR22Vm9
まぁオレ流の結論としては、癌だけが病気じゃないしね。
ファストフードだけの食事が体に悪いのは自明だし。

14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:03:14 ID:K7HgUUv9Z
年齢別の癌発症率って減ってたんじゃなかったっけ?

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:04:19 ID:DauEZhLah
ガンは地球の免疫システムの一つなのかもしれないな
インフルエンザしかり、エイズしかり
増えすぎた種は抑制される運命にある

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:05:14 ID:K7HgUUv9Z
ウィレット氏が食とガンの関係を追い続ける一方で、会議の参加者が出席したレセプションパーティーでは豪華なローストビーフやチーズにワイン、
そして豪勢なフルーツビュッフェが振る舞われ、翌朝から開幕した会議の場にはコーヒー片手に参加する研究者の姿が見られたそうです。
http://gigazine.net/news/20140512-foods-cannot-prevent-cancer/

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:07:18 ID:6XYxl8Emd
なる奴はなる
ならない奴は何やってもならない

それだけの話

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:08:59 ID:K7HgUUv9Z
コーヒーって癌になりにくいとか逆になりやすいとか
情報がでてきてどっちかわからないよな。

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:19:55 ID:WvZAnSW0O
不健康な食生活すると、癌になる前に死ぬから、こんなデータ出たんじゃないの?

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:34:13 ID:NJHaV67e4
牛乳危険厨の元祖が折れたかw

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:56:15 ID:9df7Rmsjb
ガンには殆ど影響しないかもしれないけど、他の病気には大いに関係あるから
何食っても関係無いとはならんからな

24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)12:59:53 ID:qvPD6SDes
>摂取する食事とガンの発生リスクにはほとんど関連性がない
ガッハッハッ そんなこったろうと思ったぜw

25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)14:57:50 ID:qSJzgU7bC
食品添加物は一部ありそう。
タバコや排気ガス、PM2.5に比べたら些細なもんだろうけど。

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/12(月)11:13:52 ID:0rXSnBTXu
>>1
>結局のところ、なるべく病気にならないようにするには「健康的な生活を心がける」
>のが一番というわけです。

なんじゃそれ、読んだ時間返せw

引用元: ・【健康】 摂取する食事とガンの発生リスクにはほとんど関連性がないことが判明 (GIGAZINE)[5/12]

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中