
1: ボマイェ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:01:25.67 ID:Aqe0OgrZ0.net BE:166938718-PLT(13025) ポイント特典
NTTドコモは、現在主流となっている通信ネットワーク「4GLTE」の1,000倍となる「5G」(第5世代移動通信方式)を、2020年にサービス提供することを目標にしていることが明らかになりました。
また同社は、世界的な開発機関と実験協力体制に合意すると発表しており、Alcatel-Lucent、Ericsson、 富士通、NEC、Nokia、Samsung Electronicsの6社に加え、さらに幅広いベンダーとの協力を求めています。
新世代通信ネットワーク「5G」の通信速度は10Gbps。これはLTEの約1,000倍にあたります。5Gは 今後モバイルネットワークの普及に伴い、増加する通信端末数や多種多様のサービスに対応するために 世界的に研究が進められている、これまでにない新しい移動通信方式です。
通信業界のスペシャリストが結集!決して不可能ではない、「5G」の実現
下記は、NTTドコモが発表したプレスリリースの一部です。
<実験の概要>
5Gのサービス提供に向けては、現在利用されている周波数よりも高い6GHzを超える周波数を 有効活用するための技術、単位面積あたりの容量を増大させる技術、様々な移動通信技術を検証する 必要があります。
(中略)
そのため、ドコモでは世界の主要ベンダーと協力して各種実験を行い、2014年中にドコモR&Dセンタ(神奈川県横須賀市)などで 屋内実験を開始し、2020年の実現に向けて、実験の結果は5G関連の世界の研究団体や国際会議において 活用していく予定です。
http://news.livedoor.com/article/detail/8819204/
2: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:02:55.91 ID:7qYe0UqZ0.net
また値段上げる気か?
3Gのみで充分だから値段下げろ
46: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:58.76 ID:eDAFKWeh0.net
>>2
2chやるだけだし3Gで全く問題ないよな
3: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:03:38.91 ID:IE2lXzhk0.net
これ以上意味ない
4: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:04:29.19 ID:STLEJ9bt0.net
10秒しないうちに128kbpsに下がります
5: オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:04:39.31 ID:FsmFJ0q4i.net
また韓国と合弁会社作って何億円も献上するのですね
6: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:07:01.74 ID:4UnXMmm60.net
いらねぇから制限無くせや
7: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:07:48.54 ID:tZLPdeBT0.net
ドコモのVoLTEは、フォールバックあり。
KDDIのVoLTEは、フォールバックなし。
つまり、そういうこと。
10: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:44.08 ID:mmBflT120.net
>>7
どういうことよ
128: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 06:31:09.66 ID:UPjBBhyx0.net
>>10
2.5GのcdmaOneの時みたいなもんだろう
8: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:30.77 ID:pP67nx0g0.net
駿足で規制開始
9: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:38.58 ID:tZLPdeBT0.net
ドコモのVoLTEは、フォールバックありで、3G頼り。
KDDIのVoLTEは、フォールバックなしで、完全LTEのみ。
つまり、そういうこと。
144: ドラゴンスープレックス(北陸地方)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 11:25:47.10 ID:fI2PfzD80.net
>>9
勉強になったわ、ありがとう
12: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:09:18.10 ID:Yqou6UG30.net
でも、お高いんでしょう?
13: キャプチュード(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:09:57.88 ID:gQ94wNIW0.net
バックボーン増やして7GB制限なくせ
16: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:15:03.99 ID:Xf/+DznA0.net
でも月の上限7Gなんでしょ
19: タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:01.10 ID:IGEMa/yB0.net
そんなに速くなくていいから規制なくせよ、バカ
20: レッドインク(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:31.02 ID:q3DRl7WI0.net
LTE IT 5~
21: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:34.15 ID:JN3jj6/J0.net
7G制限orz
800kbpsでいいから30GBにしてくれないと安心して自宅で動画見れないよ。
単身赴任でwimaxも解約したからしんどいわ
22: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:30.21 ID:Acli5GFO0.net
一体何を送受信するというのだ!
23: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:33.66 ID:zncQcHtt0.net
速さよりも品質とコストを要求する
24: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:45.17 ID:di21j4T70.net
瞬間的に7GB行きそうだな。
26: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:21:49.66 ID:jyhI4G0Z0.net
通信量の合計バイト数が2GBを超えましたのでお知らせします。
あと1GBを利用すると当月の通信速度が送受信時最大128kbpsになります。
とか舐めたメールがよく来る。ドコモから。
何のためのXiなのか?FOMAのほうがよかった!
27: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:22:15.93 ID:z6oN/naj0.net
7秒で上限到達 www
74: タイガースープレックス(熊本県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:31:04.11 ID:JsU92vPL0.net
>>27
クソワロタ
7秒たったら128kbsか
どんだけ速くなっても意味ねーな
28: パイルドライバー(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:22:39.78 ID:GYpQ/aub0.net
時速300キロ出るフェラーリみたいなもんだな。そんなものより80キロで信号無しの道路の方が嬉しいんだけどな。
31: 栓抜き攻撃(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:24:17.98 ID:6JMZydVd0.net
制限あったら意味ねーじゃん
32: グロリア(禿)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:25:00.26 ID:LbSqkYIqi.net
同じNTTグループの光ファイバー回線の客を奪うという諸刃の剣
34: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:26:53.48 ID:gnOo1Y1K0.net
よし! まだ2ch以外に知られてないうちにドコモ株買っとくか
37: 不知火(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:11.69 ID:dY4HTLel0.net
>>1
もうスピード競争はええからええ加減全二重通信できる無線ネットワークだせやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPS4のリモプで怪しげなラグなしに快適に対戦やらいずれくるであろうバトオペ2が出来るレベルのwwwwwwwwwwwwww
38: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:28.91 ID:1JJXQhQt0.net
エンジニアの悲鳴が聞こえてきそうだな。。
39: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:32.83 ID:4SchYJOt0.net
カラケーからスマホになってデータトラフィックは1000倍に増えている
5Gが実用化されるころには、さらにいまの1000倍に増えているだろうよ
規制の上限もTバイト単位
42: 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:30:52.36 ID:C1VpnB+z0.net
どーせ7G過ぎると128kbpsなんでしょ・・・
毎月1Gも使ってないけど
44: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:10.83 ID:lrqTL9cB0.net
またサムスンか
日本はサムスンに依存しすぎだろ
45: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:26.39 ID:pP67nx0g0.net
速度よりも、1.5~3Mbpsくらいの速度で無制限の方がありがたい訳だが
なぜユーザー無視したクソサービスばかり押し売るのか
49: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:38:25.46 ID:vOCXlrqj0.net
>>45
速さは正義。
53: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:44:54.40 ID:4SchYJOt0.net
>>49
CPUのクロックがPentiumIIIで1Ghzに達したころ、これ以上速くなる必要があるのか?
とか言ってたやつがけっこういたな。
結果は言うまでもないが、1Ghz程度ではYouTubeでHD動画さえ見られない。
59: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:49:29.33 ID:tYPCxGPc0.net
>>52
>>53
そうそう、ドコモのdビデオを見てるけど光回線じゃないと駄目ってわかる
47: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:34:30.95 ID:AVIFn2JX0.net
カレーの話かと空目したわ
54: ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:46:17.88 ID:J4rZhBcj0.net
LEEの1000倍食える?
50: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:40:04.83 ID:6wn/uwrK0.net
もういいよ
コロコロ規格変えて機種変強要すんな
52: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:44:32.33 ID:P3wIqgF+0.net
200kbpsでほとんどのサービスは間に合うから、養分の皆さんは頑張ってお布施してねw
56: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:46:49.73 ID:y6Z5Tefe0.net
どう利用するのが正解かわからんな
何をしても規制される
61: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:54:13.38 ID:aLnh3AL+0.net
まあ、今の感覚だとそんな速度いらねえって思うけど、
サービス、コンテンツがその速度前提に作られて、それが当たり前になるんだろうな。
62: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:56:37.00 ID:2pzrN6Uh0.net
新料金プランでぼったになったのに、まだ値上げするつもりか?
63: 名無しさんがお送りします 2014/05/11(日) 23:04:45.99 ID:PyeIfldoj
そんな事よりLTEの速度で完全なデータ定額の実現をしろ!
68: ラダームーンサルト(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:10:06.93 ID:vu31gU700.net
なぜ今あるLTEを無制限にして、値段安く出来ないの?
ユーザーの要望は、ホント無視するよな。
70: シャイニングウィザード(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:11:20.99 ID:kzoHWMmr0.net
そもそもまだ3.9Gじゃねーの?
72: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:19:29.74 ID:Ue/vRupx0.net
3GとLTEは実際使うと体感するほど違いがわかる
76: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:57:29.34 ID:VWkCEsrl0.net
責めて上限を10G迄あげて欲しい
それが無理なら規制後の速度を512kまで上げてくれ
84: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:40:52.67 ID:bktWucEM0.net
wifiスポット増やせばいいだけだろカス
88: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:49:24.91 ID:mKllwKUT0.net
>>84
10Gbpsが普及したら、Wi-Fiなんて遅くて不便なもの必要なくなるだろ
85: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:41:55.90 ID:86TdLZi30.net
速さより制限解除しろよ独占企業ども
87: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:46:16.37 ID:jA2F9ImYi.net
どんなに速くても
制限あったら
意味がない
引用元: ・LTEの1000倍 「5G」 ドコモ実現へ
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:02:55.91 ID:7qYe0UqZ0.net
また値段上げる気か?
3Gのみで充分だから値段下げろ
46: ストレッチプラム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:58.76 ID:eDAFKWeh0.net
>>2
2chやるだけだし3Gで全く問題ないよな
3: ショルダーアームブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:03:38.91 ID:IE2lXzhk0.net
これ以上意味ない
4: シューティングスタープレス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:04:29.19 ID:STLEJ9bt0.net
10秒しないうちに128kbpsに下がります
5: オリンピック予選スラム(空)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:04:39.31 ID:FsmFJ0q4i.net
また韓国と合弁会社作って何億円も献上するのですね
6: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:07:01.74 ID:4UnXMmm60.net
いらねぇから制限無くせや
7: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:07:48.54 ID:tZLPdeBT0.net
ドコモのVoLTEは、フォールバックあり。
KDDIのVoLTEは、フォールバックなし。
つまり、そういうこと。
10: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:44.08 ID:mmBflT120.net
>>7
どういうことよ
128: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 06:31:09.66 ID:UPjBBhyx0.net
>>10
2.5GのcdmaOneの時みたいなもんだろう
8: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:30.77 ID:pP67nx0g0.net
駿足で規制開始
9: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:08:38.58 ID:tZLPdeBT0.net
ドコモのVoLTEは、フォールバックありで、3G頼り。
KDDIのVoLTEは、フォールバックなしで、完全LTEのみ。
つまり、そういうこと。
144: ドラゴンスープレックス(北陸地方)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 11:25:47.10 ID:fI2PfzD80.net
>>9
勉強になったわ、ありがとう
12: ナガタロックII(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:09:18.10 ID:Yqou6UG30.net
でも、お高いんでしょう?
13: キャプチュード(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:09:57.88 ID:gQ94wNIW0.net
バックボーン増やして7GB制限なくせ
16: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:15:03.99 ID:Xf/+DznA0.net
でも月の上限7Gなんでしょ
19: タイガードライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:01.10 ID:IGEMa/yB0.net
そんなに速くなくていいから規制なくせよ、バカ
20: レッドインク(香川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:31.02 ID:q3DRl7WI0.net
LTE IT 5~
21: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:19:34.15 ID:JN3jj6/J0.net
7G制限orz
800kbpsでいいから30GBにしてくれないと安心して自宅で動画見れないよ。
単身赴任でwimaxも解約したからしんどいわ
22: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:30.21 ID:Acli5GFO0.net
一体何を送受信するというのだ!
23: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:33.66 ID:zncQcHtt0.net
速さよりも品質とコストを要求する
24: エメラルドフロウジョン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:20:45.17 ID:di21j4T70.net
瞬間的に7GB行きそうだな。
26: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:21:49.66 ID:jyhI4G0Z0.net
通信量の合計バイト数が2GBを超えましたのでお知らせします。
あと1GBを利用すると当月の通信速度が送受信時最大128kbpsになります。
とか舐めたメールがよく来る。ドコモから。
何のためのXiなのか?FOMAのほうがよかった!
27: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:22:15.93 ID:z6oN/naj0.net
7秒で上限到達 www
74: タイガースープレックス(熊本県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:31:04.11 ID:JsU92vPL0.net
>>27
クソワロタ
7秒たったら128kbsか
どんだけ速くなっても意味ねーな
28: パイルドライバー(中部地方)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:22:39.78 ID:GYpQ/aub0.net
時速300キロ出るフェラーリみたいなもんだな。そんなものより80キロで信号無しの道路の方が嬉しいんだけどな。
31: 栓抜き攻撃(富山県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:24:17.98 ID:6JMZydVd0.net
制限あったら意味ねーじゃん
32: グロリア(禿)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:25:00.26 ID:LbSqkYIqi.net
同じNTTグループの光ファイバー回線の客を奪うという諸刃の剣
34: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:26:53.48 ID:gnOo1Y1K0.net
よし! まだ2ch以外に知られてないうちにドコモ株買っとくか
37: 不知火(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:11.69 ID:dY4HTLel0.net
>>1
もうスピード競争はええからええ加減全二重通信できる無線ネットワークだせやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwPS4のリモプで怪しげなラグなしに快適に対戦やらいずれくるであろうバトオペ2が出来るレベルのwwwwwwwwwwwwww
38: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:28.91 ID:1JJXQhQt0.net
エンジニアの悲鳴が聞こえてきそうだな。。
39: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:27:32.83 ID:4SchYJOt0.net
カラケーからスマホになってデータトラフィックは1000倍に増えている
5Gが実用化されるころには、さらにいまの1000倍に増えているだろうよ
規制の上限もTバイト単位
42: 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:30:52.36 ID:C1VpnB+z0.net
どーせ7G過ぎると128kbpsなんでしょ・・・
毎月1Gも使ってないけど
44: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:10.83 ID:lrqTL9cB0.net
またサムスンか
日本はサムスンに依存しすぎだろ
45: ドラゴンスクリュー(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:33:26.39 ID:pP67nx0g0.net
速度よりも、1.5~3Mbpsくらいの速度で無制限の方がありがたい訳だが
なぜユーザー無視したクソサービスばかり押し売るのか
49: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:38:25.46 ID:vOCXlrqj0.net
>>45
速さは正義。
53: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:44:54.40 ID:4SchYJOt0.net
>>49
CPUのクロックがPentiumIIIで1Ghzに達したころ、これ以上速くなる必要があるのか?
とか言ってたやつがけっこういたな。
結果は言うまでもないが、1Ghz程度ではYouTubeでHD動画さえ見られない。
59: 魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:49:29.33 ID:tYPCxGPc0.net
>>52
>>53
そうそう、ドコモのdビデオを見てるけど光回線じゃないと駄目ってわかる
47: ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:34:30.95 ID:AVIFn2JX0.net
カレーの話かと空目したわ
54: ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:46:17.88 ID:J4rZhBcj0.net
LEEの1000倍食える?
50: 閃光妖術(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:40:04.83 ID:6wn/uwrK0.net
もういいよ
コロコロ規格変えて機種変強要すんな
52: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:44:32.33 ID:P3wIqgF+0.net
200kbpsでほとんどのサービスは間に合うから、養分の皆さんは頑張ってお布施してねw
56: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:46:49.73 ID:y6Z5Tefe0.net
どう利用するのが正解かわからんな
何をしても規制される
61: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:54:13.38 ID:aLnh3AL+0.net
まあ、今の感覚だとそんな速度いらねえって思うけど、
サービス、コンテンツがその速度前提に作られて、それが当たり前になるんだろうな。
62: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 22:56:37.00 ID:2pzrN6Uh0.net
新料金プランでぼったになったのに、まだ値上げするつもりか?
63: 名無しさんがお送りします 2014/05/11(日) 23:04:45.99 ID:PyeIfldoj
そんな事よりLTEの速度で完全なデータ定額の実現をしろ!
68: ラダームーンサルト(栃木県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:10:06.93 ID:vu31gU700.net
なぜ今あるLTEを無制限にして、値段安く出来ないの?
ユーザーの要望は、ホント無視するよな。
70: シャイニングウィザード(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:11:20.99 ID:kzoHWMmr0.net
そもそもまだ3.9Gじゃねーの?
72: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:19:29.74 ID:Ue/vRupx0.net
3GとLTEは実際使うと体感するほど違いがわかる
76: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/11(日) 23:57:29.34 ID:VWkCEsrl0.net
責めて上限を10G迄あげて欲しい
それが無理なら規制後の速度を512kまで上げてくれ
84: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:40:52.67 ID:bktWucEM0.net
wifiスポット増やせばいいだけだろカス
88: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:49:24.91 ID:mKllwKUT0.net
>>84
10Gbpsが普及したら、Wi-Fiなんて遅くて不便なもの必要なくなるだろ
85: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:41:55.90 ID:86TdLZi30.net
速さより制限解除しろよ独占企業ども
87: ネックハンギングツリー(禿)@\(^o^)/ 2014/05/12(月) 00:46:16.37 ID:jA2F9ImYi.net
どんなに速くても
制限あったら
意味がない
引用元: ・LTEの1000倍 「5G」 ドコモ実現へ
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15401.htmlLTEの1000倍 「5G」 ドコモ実現へ
|