fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【国内】「680円激安ステーキ定食」の裏側・・・外食の達人、都内某洋食屋で「ニセモノステーキ」に遭遇 



1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:00:36.56 ID:???0.net
「680円激安ステーキ定食」の裏側
外食の達人、都内某洋食屋で「ニセモノステーキ」に遭遇!
http://toyokeizai.net/articles/-/38116
これは、新刊『「外食の裏側」を見抜くプロの全スキル、教えます。』を執筆するために、
都内の某洋食屋に“市場調査”に行った際、編集のN君(34歳)と交わしたやり取りです。
N君はこの店の常連とのことでしたが、入店する前から、ここの料理が「まずい」ことがわかりました。
理由は簡単。「油の酸化したにおい」です。店の外まで漂っていました。
案の定、店に入って、揚げ物を揚げるフライヤーをのぞき込むと、油が真っ黒。
油の色からして、平気で1~2カ月は取り替えていないはずです。
下手したら、半年ぐらい注ぎ足し、使い回ししている可能性もあります。
「家庭で揚げ物をした油をとっておくと酸化してよくない」と言いますが、そのレベルではない。
敏感な人なら、下痢するレベルです。外食したあとに下痢したという話を耳にしますが、そのほとんどの原因は油です。

嫌な予感がしましたが、本の執筆のためには仕方がない。
N君のリクエストにより、580円のトンカツ定食と680円のステーキ定食を頼みました。
案の定、油の悪さに、一口食べて気分が悪くなりましたが、問題はそれどころではありませんでした。
なんと「ニセモノステーキ」「ニセモノカツ」が使われていたのです
河岸「そのトンカツ、衣をはがしてみてごらん。繊維の入り方がここから変わっているでしょう。肉がポロポロとれる」
N君「ほんとだ……。ステーキはどうですか?」
河岸「これも『ニセモノステーキ』だね。いわゆる成型肉というやつ。繊維のくっつき方が変でしょう」
N君「今までこれを食べていたんだ……。ショックだなあ」

スーパーでサーロインステーキ肉を買うと、通常、輸入品でも100グラム600円、国産品で100グラム800円ぐらいはします。
それなのに、なぜステーキ定食を680円で提供できるのか。
どうも解せない値段設定のカラクリは、「ステーキ肉」にあります。実は、N君がステーキだと思って注文した肉は「成型肉」なのです。
成型肉というのは、骨の周りから削り取った端肉や内臓肉を結着して作ったものです
味と食感と色をよくするために、「植物性タンパク」「乳タンパク」「卵タンパク」
「ビーフエキス」「調味料(アミノ酸等)」「カラメル色素」などさまざまな食品添加物が使われます。

下記のイラストのような「インジェクション機械」を使って、肉に牛脂を打ち込み、
人工的に「霜降り」にすることもできます。生け花で使う剣山のような
注射針が100本ほどいっせいに注入される様は、ちょっと壮観といったところです。
no title


成型肉は法律違反でも何でもありません。スーパーでも「サイコロステーキ」として売られていますが、
その場合はきちんと「成型肉」と表示があります。しかし外食店では、この店のように黙って成型肉を使うところが少なくないのです。
表示義務があるのに、表示をしていない。本当なら、
法律違反で罰則があるのですが、表示すると売れないからそれをやらないのです。
そういう店が多い以上、自分たちで「防衛」する必要があります。
しかし、本物のステーキか、ニセモノの成型肉かを見分けるのは、実に簡単です。ここでその「極意」をお知らせしましょう。

2: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:00:43.72 ID:???0.net
>>1
ステーキの場合は、ナイフなどで適当にカットして、中の肉を観察してみてください。
よく見れば「結着した部分」は誰にでもわかります。
肉には繊維がありますが、成型肉は明らかに繊維と繊維が不自然なくっつき方をしています。
簡単にいうと「タテヨコ、タテヨコ」みたいなくっつき方をしているのです。
そのうえ結着部分は、箸などで簡単に切れます。切れるというより、
結着している面と面がポロッとはがれる感じです。
トンカツの場合も、衣をはがしてから同じようにチェックしてみてください。
誰でも簡単に見分けられると思います。
ポイントは「肉の繊維のくっつき方が自然か不自然か」です。
成型肉は、みなさんが思っているより多く出回っています。食べ放題の店や
激安店は注意したほうがいいでしょう。そうした店の肉がすべて成型肉ではありませんが、
使っている率が高いのは否定できないことです。
no title

安くておいしい肉が好きなだけ食べられる外食店。

お父さんも子どもも大喜びしているその「裏側」で、気がつかないうちに成型肉をたっぷり食べてしまっているかもしれないのです。
河岸「あと、この店はご飯がおかしいね。たぶん昨日炊いた古いご飯だね。
下手をすれば、おとといの可能性もある。ご飯が乾いているし、少しすっぱくなっている」
N君「残ったものをジャーで保温しておいて、次の日に出しているんですか?」
河岸「そう。普通はその日炊いたものを出すけど、『ご飯はその日の炊きたてでなければならない』という
法律は、どこにもないからね。店のモラルの問題。付け合わせのキャベツの千切りも、
いつ切ったかわからない。パサパサに乾いているよね」


外食では、古米(1年前の米)、古古米(2年前の米)が実に多く使われています。その際、ふっくらつややかに見せかけるために「品質改良剤」「品質保持剤」あるいは植物性油などが多く使われます。

日本では不作に備えて150万トンほどの米を備蓄しています。古い米は5年前のものだそうですが、毎年、古い米から消化しなければなりません。
しかしこれはスーパーでは売れないのです。
みなさん2012年産よりも2013年産、2013年産よりも2014年産を欲しがります。
スーパーでは産年の表示が義務づけられていますが、「古米」と書いてあると、安くても買ってくれません。
では、古米は誰が引き取るのか。
その答えは、外食や中食(調理済み食品)なのです。


コンビニのおにぎりが冷めてもおいしい理由
「なぜコンビニのおにぎりは冷めてもおいしく食べられるのだろう?」と疑問に思ったことはないでしょうか。
それは、コンビニのご飯は、新米が使われているからです。
だから、おいしい。それだけのシンプルな理由です。
一方、激安外食店やチェーンの持ち帰り弁当のご飯は、冷めたらとても食べられたものではありません。
それは1年前、2年前の米を使っているからです。ウソだと思ったら一度試してみてください。
それくらい日本人は、米の味に敏感なのです。
私は何も「古米、古古米を使うのが悪い」と言っているわけではありません。
外食産業が古米を消費してくれるのは日本国家、国民のために、ありがたいことです。

問題は、それを黙って使っていることです。
「外食の裏側」には、こうしたウソやごまかしがたくさんあります。野菜だって9割は外国野菜で、
しかもその半分は中国野菜だったりします。
しかし、今回紹介した「成型肉の見抜き方」のように、ちょっとしたコツで「おいしいもの」を選ぶことは
可能です。サラダの見分け方やいい店、おいしい店の選び方、おすすめ全国チェーン店なども、
新刊の中で詳しく書いています。
ぜひ「裏側」を知ったうえで、今日から使える「安くてうまいものを食べるスキル」を身に付けてください。

111: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:27:37.25 ID:P1Lt/Ior0.net
>>2
この人悪いと言ってるわけじゃないって予防線はってるけど悪いと言ってるよねえ
あと、成型肉の見分け方をおいしい物を選ぶコツとか言ってるけど
うまいか不味いかは食った時点で判断するもんなんで...
この人の考え方だと結局はブランドや権威ある人の言葉で美味い不味いと言うようになるよね
N君のように

3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:02:48.11 ID:NlK/6xCU0.net
ミスター味っ子のステーキ対決思い出した
薄切りにして油を敷いて固めるやつ

229: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:52:55.20 ID:3Evv5jKn0.net
>>3
脂っこいから小梅つけたやつか
あの漫画くどいと梅でさっぱり!とシソで包んでさっぱり!
ばかりだった気がするわw

488: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:41:49.71 ID:DhVWP/Dw0.net
>>229
あと大根おろしでさっぱりな

4: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:00.79 ID:IsvB9fBp0.net
世界よ、これが日本食だ!!

254: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:56:35.40 ID:5pw84tOc0.net
>>4
ほんとそう。これが日本の外食だ

5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:12.30 ID:nXCcG0k90.net
安くてまともなものなんてあるわけないだろ

6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:19.64 ID:5QBRqpaM0.net
マックってまともな方なんだなぁ

104: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:25:59.37 ID:h0Vq/uxz0.net
>>6
挽肉はさらにひどいって言うが

153: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:35:58.97 ID:G7YVjqy/0.net
>>104
ビーフ100%って
混じり気ない良い肉100%って意味じゃなくて
牛を余すところなく100%ミンチ
って意味だしなぁ

7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:30.59 ID:sZK572o40.net
フォルクスも成型肉だけどな

8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:31.25 ID:URm34ISS0.net
いまさら

10: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:34.45 ID:CShJVlPA0.net
成型肉で満足してんならソレでいいじゃん。
回転寿司で「こんな安物の寿司」って怒る人はいない。

210: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:49:55.03 ID:6KU5UBMV0.net
>>10
回転寿司は漁業資源を浪費してるだけ、深海魚まで卓に出しちゃって、あれはまた別の問題がある。

366: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:20:43.16 ID:afkGLO7S0.net
>>10
180円のびっくりラーメン(既に倒産)のレジで
「こんなまずいラーメン食ったことないわ!」と毒づいてるおっさんが居たな
180円の味に何期待してんだよ!?

386: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:23:21.95 ID:uk8mr4IzO.net
>>366
日本人は180円で1000円相当の飯を要求する基地外

11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:03:51.23 ID:+VOmNsDq0.net
それでも、ごはんが食べられるのは、幸せと感じなきゃ。

14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:05:20.94 ID:xy1jWCdn0.net
>>11
まあそのごはんも中国米とか外国産なんだけどな

12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:04:03.82 ID:9vjUmdov0.net
テキもさるもの

13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:05:11.96 ID:Xg2KZJIx0.net
ステーキけん大勝利!!

137: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:33:01.52 ID:PK41nqZ90.net
>>13
それって

15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:05:30.56 ID:68/AlytL0.net
騙される方が悪い

18: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:05.05 ID:3iYmcmf50.net
外食する金がねえし

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:27.17 ID:3DAuETpO0.net
先祖伝来継ぎ足し継ぎ足しの秘伝の油

20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:32.73 ID:XFLFVDA00.net
フォルクスが何年か前にこれで指導受けたんだっけ?

21: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:47.39 ID:H4lJj9WM0.net
注入する牛の脂はさりげなく国産

22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:56.84 ID:rHIlNYeNO.net
偽物ってことはないだろ 肉は肉なんだから(`・ω・´)

651: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 20:38:45.16 ID:h9DwtrVs0.net
>>22
だから肉じゃないっつーの。
整形肉は肉じゃない。肉の入った加工品。

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:06:57.90 ID:wIhq6wgl0.net
34歳にもなって、ステーキ680円の店の常連とか、どんだけ底辺なんだ・・・

25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:07:45.92 ID:ppf4T0tN0.net
じゃなきゃそんな値段で出せないだろ。

28: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:08:22.29 ID:egCp9Ex/0.net
中国の食いものだけは何とか避けたいんだが、外食する限り無理っぽいな

30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:08:57.71 ID:NbD4JIyx0.net
酸化した油は粘土みたいな匂いがするからすぐ分かる

31: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:08:58.63 ID:Dlww63zt0.net
そりゃ安いなりの理由はあるわけで
ボランティアじゃないんだし

32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:09:58.02 ID:SNXvccWu0.net
近くのスーパーのサイコロステーキは油が多くて焼いたら凄いちっちゃくなっちゃう

449: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:34:08.58 ID:NtJZEEXJ0.net
>>32
あるあるw
うちは犬のエサ用に買うけど
最近は犬も嫌がる

33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:10:00.30 ID:oraWEEra0.net
成型肉でもその値段で売れないぞ^^

貴重な激安洋食屋じゃないかー

悪口言うなーw

34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:10:11.32 ID:xEM635e+0.net
まずいなら二度と喰わんだろうがうまいなら別にええがな

37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:11:14.86 ID:gWdcBEMU0.net
物には適正価格というものがある。

38: 名無しさん@13周年 2014/05/23(金) 18:16:41.26 ID:GNs3vmL5j
安いコメがほしいんだから古米売ってくれよ

40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:11:54.68 ID:DNvsjzgM0.net
680円でまともな肉が食えると思ってる馬鹿には分相応だよ

43: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:12:14.15 ID:FyyfZK1m0.net
いちいち記事にすんなよ
ゴミ食って喜んでる奴らをニヤニヤしながら眺めてんのが楽しいんだからよ

45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:13:14.33 ID:tRKB6M5w0.net
680円じゃサーロインは無理でも
内蔵肉は出せるだろう
それと成型肉の何が悪いのかわからん

61: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:17:08.91 ID:BzHKL7sp0.net
>>45
この文面の結論では表示してないから悪い、だね
冒頭で油の悪さと同一視させて成形肉自体を悪く思わせようともしてるけど

356: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 19:17:24.16 ID:TrvWQ7qv0.net
>>61
読んでいてなんか違和感を覚えたがそれか。
成型肉が悪いとは直接は書いてないけど、悪い印象を持つ書き方してる。

46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:13:17.64 ID:QbE7bzf30.net
いいじゃん別に。
成形肉でも古米でも。
値段の割においしければ問題なし。ニセモノって騒ぐほどのことか。
高級肉って偽って高い金取ったらニセモノだろけどさ。

53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:14:44.93 ID:ok2xUm0y0.net
成形肉がどうこうって安全上の問題がなきゃ別に良いじゃん。
あとは味の問題だろ。舌でまずいと感じれば食べなきゃいいだけの話。
見分けたところでウンチクのネタにしかならない。

54: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:14:46.19 ID:tbYWxoSh0.net
ペッパーランチ思い出したw
あの事件以降一度も行ってないけどあそこも成型肉だよね
かつやもそうかな?

81: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:22:04.20 ID:PCwn3SAM0.net
>>54
ちょっと前の連続ホテル偽装考えれば日本じゃ整形肉出してない所の方が多分少数派
もうほとぼり冷めたから今はじゃんじゃん偽装やってるだろうな

138: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:33:28.68 ID:OSzO80j80.net
>>81

本当に継ぎ足し油とか何か月も替えてないなんて事になってたら
食えというのは酷だよw ウソくさいけど

ファミレス如きでも1日3回は交換してたから、何か月も使うなんて信じられない~
まファミレスは安物のラードだからだろうけど~
イモ専用のフライヤーが無い場合3回じゃ足りないと思う(24時間営業)

56: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:15:37.02 ID:9qA7xtiE0.net
安いものに疑問を持たない頭の悪さ

58: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:15:47.75 ID:mV9MWZ550.net
まあ人工霜降りやってもいいけど、それで高くするのはやめてな。

60: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:17:05.66 ID:ZOb6ErQeO.net
サイコロステーキ食べたことあるけど、一発でわかるレベルだぞ
見分けるも何もないだろ

68: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:18:51.14 ID:BZ8jKo5n0.net
コンビニのおにぎりって油混ぜてなかったっけ?

121: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:29:37.10 ID:o08j0kNBO.net
>>68
艶出しと乾燥防止に米油を添加してあるね。
というか、自宅でもちょっと足すと美味い米が炊けるぞ。

791: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 22:00:10.13 ID:X/bfuaP70.net
>>68
コンビニのご飯(弁当やおにぎり・寿司も)には油が入ってる
乾燥防止と機械にくっつきにくくするため

69: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:19:05.44 ID:WXi8JNLr0.net
整形肉と言うから訝しがる訳で
調理済みの肉と思えばどうということは無かった
実際昔からあるけど 年々美味しくなっている
ランプステーキの輸入物よりははるかに旨い
国産の和牛とかと比較する物では無いと割り切ったら良いじゃん

71: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:20:17.74 ID:c+jYDx870.net
昔は個人商店で安くて本物で旨い店が沢山あったけど、
今はチェーン化してるから、アルバイトを安く使おうが
食材をニセモノで安くしようが、本部の利益と宣伝その他の経費で消えるので
ろくなもんじゃない。
まあ昔も個人商店で高くて偽者で不味い店も沢山あったから、
裏も表もねえよ。

73: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:21:09.72 ID:EddOOFI5O.net
今時チェーン店で成形肉以外を探す方が難しいだろ

77: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:21:30.69 ID:ZoKcs/HZ0.net
この記者、TVで見た内容をそのまま記事にしてるな

78: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:21:45.25 ID:SVaIHJkH0.net
日本人は嘘つき民族

食品は産地偽装だらけ
外食は偽装だらけ
コシヒカリは収穫量より流通量の方が多い嘘だらけ
障害者は耳が聞こえるのに嘘だらけ
研究者は割烹着来て嘘だらけ
高級食堂はエビが嘘だらけ
AVはパッケージから年齢からスリーサイズから嘘だらけ
2chは高学歴高収入イケメンばっかりで嘘だらけ
ひろゆきは全部嘘だらけ
総理大臣はアンダーブロック嘘だらけ
TV番組はヤラセで嘘だらけ
ブログはステマで嘘だらけ

日本人は日本人は正直だという嘘をついてる

85: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:22:38.98 ID:crozs1Co0.net
激安で充分なら、要らない商品買わされる可能性高し。

86: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:22:54.96 ID:hYqxaPtD0.net
東京駅で買った名物やわらかトンカツはショックだったなぁ
日本近代化を代表する新幹線の名物駅弁が整形豚肉とか恥ずかしすぎる

91: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/23(金) 18:23:58.81 ID:grfJCkDW0.net
This is JAPANESE O MO TE NA SHI !!! ^^

引用元: ・【国内】「680円激安ステーキ定食」の裏側・・・外食の達人、都内某洋食屋で「ニセモノステーキ」に遭遇

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中