
1: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:49:57.11 ID:+TWlF7b90.net BE:562256607-PLT(25242) ポイント特典
◆ご飯に白滝を入れるだけ
白米が主食の日本人ですもの、炭水化物ダイエットなんてナンセンス。
ご飯だって普通に食べたいですよね。
ご飯を炊く際に乾煎りし、微塵切りにした白滝を炊飯器に入れるだけ。
そして、炊けたら混ぜるだけ。白滝は100グラムあたり6キロカロリー。
五穀米などと共に炊けば栄養も補えカロリーも抑えられます。
◆牛豚挽肉の代わりに鶏挽肉を選ぶだけ
牛や豚もしくは牛豚合挽肉は脂質、カロリー共に高め。
挽肉を使う時は、鶏挽肉を選ぶようにしましょう。
そぼろや、ミートソース、ハンバーグ、キーマカレーなど、意外と挽肉の応用は豊富で一度に作れば日持ちもする良い所ばかりの優秀食材なのです。
◆トマト缶を活用するだけ
トマト缶活用レシピは非常にヘルシーかつ満たされるものが豊富。
トマト缶はスーパーなどで100円を前後で手に入る貴重な節約食材でもあります。
トマトソースを作ればパスタや、ドリアに応用可能な上、他にもリゾットやミネストローネ、ロールキャベツなど低カロリーかつ栄養も摂取出来るレシピが沢山あります。
◆油を入れないだけ
油は無論言うまでもなく、高カロリー。
出来たら摂取は控えめにしたいものですよね。
煮込み料理やスープを作る際には、油で炒めてからではなく、お湯で火を通しましょう。
また、お肉を焼く時は、お肉の脂を利用してみましょう。
しかし、油は熱をまんべんなく通し焦げにくく調理することが出来、料理には切っては切れない存在。
利用する際は今までより気持ち少なめに使ってカロリーカットを心がけたいですね。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20140524/Mdpr_diet1365785.html
2: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:09.46 ID:joe2jkgZ0.net
油を入れないだけとかバカじゃねーの
3: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:43.57 ID:2QkXz1Xb0.net
下剤でも飲んでろ
4: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:48.56 ID:iC6JnC9Z0.net
>>1
これ真面目に言ってんの?
5: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:52:32.85 ID:BO4MDohC0.net
なんでデブって努力せずに痩せようとするの?
運動しろよ
15: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:13.92 ID:tDHXx/m40.net
>>5
健康体ならそれで良い。
だがデブはデブになった理由があるんだよな。
体を動かしにくくなった龍ヶ崎www
185: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:48:59.16 ID:31yZKQhT0.net
>>5
うっせーな。
1日10km走って週末は山登ってんのに痩せねぇんだよ!
187: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:57:30.64 ID:jkJ+6Wo30.net
>>185
運動って脂肪燃焼効果薄いよ。
こんだけ疲れたんだから痩せるだろうとかマジで関係ない。
あんたの体重が何kgかは知らんが
仮に70㎏の奴が10㎞走った所で消費カロリーは700kcal。
食事1食抜くのと大差ない。
6: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:03.66 ID:Yx4ts/5Y0.net
痩せるまで食べないだけ!
7: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:07.34 ID:8VBeTpNR0.net
ちょっとずつ減らすっていうのはいいかもしれないけど、
どっちにしろ、やせようと思ったら楽な方法はないことだけ覚悟しようか
8: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:51.78 ID:WVmMx9ff0.net
まだ青いごはんのが納得できる
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:01.70 ID:hb1SZmtC0.net
>>8
食欲が無くなるアレか。でもアレももったいないよな、食べきれないと捨てるわけだし。
10: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:54:42.13 ID:95nVpDtB0.net
寝る前には食べない。間食しない。
これすら守れないで痩せたいってどゆこと?
11: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:55:28.04 ID:la1PNYsY0.net
糖尿の薬飲んでるけど、どんどん痩せてる
16: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:45.73 ID:gdj6IQEm0.net
>>11
糖尿末期になると痩せるらしいぜ
19: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:00:16.54 ID:hb1SZmtC0.net
>>16
急に痩せるらしいな。。。
12: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:55:59.69 ID:UIr+qRdY0.net
期限切れのものを選んで食べるだけ
カンピロバクターが腸の働きを押さえて
1週間続く下痢と食欲不振の後4キロくらい痩せるよ
13: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:56:21.49 ID:btJOyRmn0.net
製薬会社はさっさと痩せる薬と毛生え薬開発しろよ
125: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:30:54.27 ID:uJqET6580.net
>>13
ようデブハゲ
166: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:06:27.93 ID:70MMpG7B0.net
>>13
身長のびる薬とブサイクが治る薬もな
17: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:59:46.64 ID:0XJTABoT0.net
玉子を茹でて白味だけ食ってろデブ
20: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:02:43.65 ID:QZHE3cIP0.net
痩せられるなら太ってないから
79: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:30:55.00 ID:Kp5+yA0w0.net
>>20
なんていう名言w
122: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:22:44.16 ID:+AMMXg3/0.net
>>20
だろうなぁ
俺二十歳からずっと標準体重だけど
沢山食ってるし
21: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:03:06.92 ID:+TWlF7b90.net
107: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:15:50.63 ID:/vhy1lTZ0.net
>>21
ウヘア(´・ω・`)
109: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:26:15.41 ID:VCGfjRgL0.net
>>21
ふえええええ
22: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:06:07.62 ID:F3ko+fN90.net
太ってても気にしないだけ
これでらくになれる
23: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:07:01.85 ID:4A/teBU30.net
あんだけ根性ない女だって
食事取らないダイエットやって体型維持してんの多いだろ
デブも見習えよ
24: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:07:34.22 ID:yQuRI/It0.net
そんなこと言ったって、肥る体質なんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
28: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:12:27.52 ID:wQxmRZuKO.net
>>24
体重が危険域になったんで、
カロリー意識して食事するようにしたら
サクサク体重落ち始めたわ。
そろそろ停滞期に入りそう。
25: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:08:48.18 ID:5qw6P3Wb0.net
アンナカていうの飲んでると痩せるらしいよ
26: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:09:54.00 ID:YBpY0+TV0.net
まあ無理だね
俺も色々試したけどジョギング以上に効果のあったモノはない
簡単にやせられる系のダイエットに引っかかるのは
本当にやせようと思ってない真性の豚野郎ばっかだと思う
30: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:17:25.43 ID:wQxmRZuKO.net
>>26
70kgの人間がジョギング「だけ」で脂肪を使おうとしたら
1kg落とすのに100km走らにゃならんそうだが、
素直に食事制限したが楽じゃね?
29: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:15:48.46 ID:SHkuC0aq0.net
31: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:18:45.97 ID:lz8I8e3W0.net
だけっていってるくせに4点もあるのか
32: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:23:10.62 ID:7sjSpvD10.net
>また、お肉を焼く時は、お肉の脂を利用してみましょう。
サラダ油をひいて焼くと肉の動物性の脂と入れ替わってカロリー減るんじゃなかったっけ
サラダ油じゃなくオリーブオイルとかグレープシードオイルの方がいいけど
34: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:28:17.28 ID:6ii8xM710.net
食っても食っても太らないやつもいるからな
体質の問題は結構大きい
37: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:33:46.42 ID:W+C44ZY/i.net
体重落とすのは難しくないけど
筋肉も落ちるだろ?
それが嫌なんだよね
41: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:37:06.62 ID:iC6JnC9Z0.net
>>37
普通に生活してたら筋肉なんて落ちないよ
メシ抜きでゴロゴロとかじゃダメだけどな
40: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:36:52.79 ID:klg0qL/V0.net
マジレスすると糖質をカットするだけで痩せる
1ヶ月小麦製品(麺やパン)と米を食わないで肉や魚だけ好きなだけ食ってみろ
俺はこれで6kg太った
56: アンクルホールド(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:07:31.10 ID:F2/ZPo0N0.net
>>40
なぜ2ちゃんには「参考になる」モデがないのか
42: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:37:10.62 ID:liSMTlYJ0.net
流行の低カーボダイエットはそれこそ筋肉落とし捲って
「一時的に」体重が減っただけだからな
リバウンドに震えて眠れ
43: イス攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:43:06.29 ID:qAPcareq0.net
「水を飲んでも太って困る」
が口癖のデブとカラオケ行ったら、コーラがぶ飲みしながらポテトフライ食べていた件
44: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:44:04.40 ID:QAWKVvg10.net
炭水化物抜くだけで痩せるだろ
45: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:51:22.05 ID:vjUPJk3E0.net
糖質制限の効果は劇的だな、半年で20kg痩せたよ。
肉とかバクバク食いまくって空腹とは無縁の生活したのに。
84: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:40:14.83 ID:n7iDolYT0.net
>>45
恐れいりますが、元体重は如何ほどでしたので?
94: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:49:48.40 ID:vjUPJk3E0.net
>>84
40代のおっさんだが168cm 98kgの巨デブが半年で78kgのデブになって
糖質制限継続中。停滞期なのか最近は落ちが悪いが、時間がかかっても
高校時代の50kg台後半には戻したい。
そろそろ”今まで考慮しなかった”カロリー制限も視野に入れる必要があるか…。
95: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:51:27.15 ID:pdS67AHu0.net
>>94
オレの体重と一緒やんけ。
オレも20歳時代の50㎏台に戻したい。
46: エルボーバット(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:54:28.73 ID:2PXd+yyx0.net
ダイエットスレは本当に頭が悪いデブばかりが集って楽しいな
50: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:59:59.12 ID:age6dJiD0.net
炭水化物を抜くと本当にみるみるうちに痩せるから困る
55: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:04:05.65 ID:SLA5LqKw0.net
ダイニングの照明を青色にしたら食欲無くなるんじゃね?
57: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:08:56.76 ID:h1Fjvfoq0.net
ホウレンソウを食え
んでポパイみたいに走れ
ポパイだポパイ
58: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:14:53.89 ID:aFRqm2fc0.net
朝 プレーンヨーグルトに0カロリー甘味料ぶち込んだヤツを器に一杯。
昼 主に外食なので普通に一人前(但し大盛りやセット物は頼まない。あくまで単品)。
夜 蒸留酒を好きなだけと極少量のツマミ(もろキュウとかナッツ類とか)だけ。
元々飲むと食わないので苦にならない。
俺はこれで一年半かけて30㎏痩せた。
お勧めはしない。
59: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:29:56.72 ID:G3tiHwBD0.net
ダイエットなんて簡単な算数だ
消費カロリー>摂取カロリー
これだけ
いかに低カロリーで必要な栄養を取り、運動で消費するか
これだけ
61: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:51:01.61 ID:aFRqm2fc0.net
あ、減量目的で毎日の朝食をプレーンヨーグルトに変えたら、思わぬ副作用が。
定期的にやってる血液検査で、ヤバかった全ての数値が正常値に戻って医者が首捻ってたw
63: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:52:38.49 ID:r/pQe8Ms0.net
油はオリーブ油
高野豆腐を食ってる
65: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:02:46.41 ID:aFRqm2fc0.net
>>63
オリーブオイルや蜂蜜が太らないって、単なる幻想じゃなかったのか?
68: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:10:19.56 ID:r/pQe8Ms0.net
>>65
美容にはいいぞ
144: 河津落とし(家)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:11:38.29 ID:Uc1jAUfC0.net
>>65
オリーブオイルは肥るよ
だけど、抗酸化作用が高いので、その辺のバターとかよりも血管内の成分は生き生きしてる
味噌ラーメンの時のバターは止めろ
あと、パンは素のまま喰べろや
163: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:44:54.09 ID:SXGQDO1G0.net
>>144
>味噌ラーメンの時のバターは止めろ
何でだめなの?軽々しく生きる楽しみを奪わないで!!
165: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:50:51.25 ID:XGAp3d1P0.net
>>163
デブが好きなのでそのまま太り続けて下さい
男も女も鶏ガラみたいなガリガリ骸骨多過ぎ
66: ラ ケブラーダ(大分県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:03:40.15 ID:gPiLaBe/0.net
彼氏がデブなんだけど、お腹がいっっっっっぱいになるまで食べる。お腹がいっぱいになっても食べる。
好きだけど食べてるところは正直見てて気持ち悪い。
70: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:16:26.97 ID:aFRqm2fc0.net
>>66
「腹が減った」 の反対は 「満腹」 じゃなく 「腹が減ってない」 だということを
徹底的に植え付けるんだ。
彼を矯正させられるのは君しかいない。
67: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:08:31.91 ID:l9JpRuiu0.net
マジレスすると、
飯の種類は何でもいいんだけど、飯を食う前に山盛りのサラダを食う。
ほんとコレだけで飯を沢山食えなくなるし、腸もいい調子。
71: アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:23:10.16 ID:mbubPbnp0.net
おからハンバーグのトマト缶煮
他の味付けなしだと死ぬほど不味いぞ
78: 名無しさんがお送りします 2014/05/24(土) 21:07:00.45 ID:g47ZHihSl
運動しろデブ
81: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:37:37.81 ID:eTEwc3TK0.net
デブのくせに人前で小食ぶるやつってなに考えてんの??
87: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:42:22.38 ID:vjUPJk3E0.net
>>81
あとわざとゆっくり食べる。1人で食うなら3分で完食出来る所を10分,15分と時間をかける。
132: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:19:38.40 ID:Sf6uOXg90.net
>>81
内臓脂肪が胃を圧迫し出すと食べる量が減る
82: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:38:23.01 ID:pdS67AHu0.net
もう太っててもええやん。
83: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:39:34.66 ID:r9p+s51k0.net
食事制限して泳ぐだけで結構やせれる
食事制限つっても一食のごはん抜くだけでおかずや野菜は腹いっぱい食べる
85: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:41:37.04 ID:aFRqm2fc0.net
>>83
日頃泳いでる時点で君は勝ち組。
底辺ナメんな。
88: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:44:08.98 ID:pdS67AHu0.net
>>83
朝飯抜いてるのに痩せないんだけど。
最近15分くらいのランニングをしてるけど変わらない。
走った後のポカリがうまい。
89: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:47:37.50 ID:aFRqm2fc0.net
>>88
昼食と夕食をガッツリ食ってるんだろう。
マジレスすると、運動後のポカリ位じゃ太らない。
93: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:49:15.74 ID:pdS67AHu0.net
>>89
1膳だけなんだけどな。
昼も夜も。
97: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:53:22.10 ID:aFRqm2fc0.net
>>93
なら、一年続けりゃ痩せるよ。
頑張らず適当にやれ。
99: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:54:42.53 ID:pdS67AHu0.net
>>97
おお、頑張らずに適当にやれってのは気分が楽になるな。
ありがてえお言葉だはw
103: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:59:19.20 ID:aFRqm2fc0.net
>>99
途中、我慢できなくなって一日二日ガッツリ食っても大勢に影響無いからな。
そこで挫折して反省する人が多いが、関係ないw
適当 が一番w
104: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:00:37.31 ID:r9p+s51k0.net
>>88
朝飯はむしろ抜いちゃダメだと思うわ
夜飯のごはんだけ抜くと効果あるぞ
それときついランニングを15分やるより
もっとゆるい散歩でいいから30分は歩け
118: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:18:06.46 ID:pdS67AHu0.net
>>104
夜抜いてみるは。
やはり長いこと有酸素運動が決め手なのか。
86: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:42:00.74 ID:jY0THrdW0.net
ノンフライヤーで20㎏ダイエットできた。
90: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:47:51.83 ID:XCWsAiWq0.net
>微塵切りにした白滝
めんどくせー
楽な方法で提案して来い
96: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:53:16.18 ID:G4MCs/cO0.net
>>90
マンナンヒカリ
100: ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:55:11.94 ID:IJ8JzVdh0.net
フォースコリー最強だろ
飲まなくなってもまだ数ヶ月は体内で燃焼させてる
リバウンドもないし2袋ほど余らせちまった
101: 不知火(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:55:45.13 ID:Kr9GAgaI0.net
ドカタやれ
106: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:06:51.06 ID:O9TnNczR0.net
トマトの缶詰は塩分半端ないわ。
でも同じもの食って痩せるダイエットは
病気になっていつか痩せるだろうね。
110: フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:26:53.44 ID:Dg/qFAbC0.net
年取るとするめは消化が悪いので胃に来るね
112: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:47:04.87 ID:Enp5ndzP0.net
子供のころからデブってる奴は一生デブ体質で苦しむ羽目になる
113: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:03:57.38 ID:vBbRHmE80.net
米やめるだけでスイスイ痩せるわ
114: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:13:54.86 ID:0gMn5ihS0.net
手間がかかったりあんまおいしくないとかだと誰もやらんわ
116: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:15:50.77 ID:09VZMTIb0.net
簡単に痩せるだなんて、そんな都合のいい話があるわけねーだろと
117: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:17:05.17 ID:v8y0B5Ry0.net
ぶっちゃけ豆腐が一番優秀
メシを豆腐に置き換えるだけでいい
124: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:29:55.91 ID:uJqET6580.net
>>1
こんなん殆どのデブは既に通り過ぎた方法だろ
キツイこと一切せず飽きもせず100%痩せる方法考えてからやれ
126: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:34:41.47 ID:X3PN02lO0.net
俺はもう病気なんだろうなあと思いながらいつも飯を流し込んでる
胃薬飲むまでが食事だわ
127: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:48:43.17 ID:GFmfE0ji0.net
体を柔らかくするストレッチがいいよ
カロリーの消費量がダンチになるから
130: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:12:45.75 ID:7eJiRf/x0.net
油はオリーブオイルにしろよ
オレイン酸だから健康にいい
136: ファイナルカット(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:23:08.33 ID:AERNRBkb0.net
太ってる人には方法と結果を示さなきゃ駄目。
俺は示した。
137: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:23:53.43 ID:+bIjN21O0.net
サバの水煮缶もいいな、味噌煮は駄目。
140: ファイナルカット(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:26:36.01 ID:AERNRBkb0.net
>>137
アレは美味いから永続的に続けられそうだが、
実際にやると三日目位で飽きて吐くw
141: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:27:01.90 ID:h2iIXVO50.net
美人の女の子がちょっと積極的になればたいていの男は落とせるけど
どうしようもないほどのブスが好かれようと努力しても
容姿が駄目だからとはねられるからね
努力でなんでもかんでも思い通りになると考えてるやつは頭がおかしい
142: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:33:44.29 ID:O5ty0cf90.net
白滝のみじん切りご飯て、ポロポロにならない!
ゆがいた白滝で明太子スパゲティにした事はある。不味くはない。
143: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:43:19.08 ID:/8r55kj80.net
推定体重0.1トンくらいの女がレストランのサンプルを見つめているのを見て、
通り過ぎる時に「食わんでよろしい」とつぶやいた。
たぶん聞こえてなかったと思うが。
145: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:27:26.42 ID:Q+ilx9Sq0.net
白滝とかカロリーの少ないものでごまかすと、
胃の大きさが同じか拡張するから、
飽きてやめたときに体重がもとにもどるか、さらに太ることになる。
水酸化カルシウムのにおいがいやになって飽きやすい。
146: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:29:13.09 ID:Q+ilx9Sq0.net
胃を拡張して太りやすい体質になりたい人だけがこんにゃくとか白滝をとったらいい。
147: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:45:47.02 ID:jz9bpXhH0.net
全ては摂取カロリーと消費カロリーの問題。
楽して痩せたいなら
消費カロリーを増やすしかない。
その意味でサナダムシダイエットは実に理にかなってる。
バイオ電池という技術があるが
将来的には自身の脂肪を電力に変えて
モバイルガジェットなどを充電出来るようになると考えている。
148: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 03:54:09.75 ID:O5ty0cf90.net
おからで卯の花以外の何か料理出来ない?
149: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:03:55.09 ID:T13A7Iub0.net
ひどすぎる記事でフイタww
150: 頭突き(石川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:06:39.94 ID:f+KR0sxB0.net
>>1
読む価値の無い使い古されたネタばっかりだった
あとトマトに含まれる脂肪燃焼する成分13-oxo-ODAはトマトジュースに最も含まれるそうなのでトマト缶より無塩トマトジュースの方がいい
トマトジュースの場合毎食200ml飲めばいい
154: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:22:30.77 ID:aUBCrcTi0.net
がんダイエット
156: アイアンクロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:29:18.15 ID:ET3EzumT0.net
痩せたきゃ運動しろなんていうが、素人が運動したところでたいして脂肪燃焼の効果はないぞ
痩せたきゃ単純に食うな
朝におにぎり一つだけ食って昼におにぎり一つと野菜ジュースのんで夜なにも食わずにしっかり寝る生活を続けろ
疲労が溜まったら夜にバナナかリンゴだけ食って寝て、次の日から上のレシピに戻せ
これだけで痩せる
160: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:20:05.82 ID:HNf+MZhC0.net
水以外飲まないこれが最強
一週間位水だけで生きていける
161: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:23:15.56 ID:J/WGPZVn0.net
>>160
せめて塩分補給を
167: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:14:22.28 ID:aZ7wJ/4o0.net
そんなこと言ったって、肥る体質なんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
168: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:22:18.84 ID:H+wiPXMb0.net
ごはんとパンと麺類を止めて、キャベツと豆腐を主食にしてから3週間目
お腹のでっぱりがすっかりなくなっていい感じ
マジでおすすめ
169: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:35:15.48 ID:J/WGPZVn0.net
>>168
頑張れ。時々肉も食え。ヨーグルト(もちろん無糖の)とかチーズもな
170: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 13:01:18.51 ID:LUVUNPxq0.net
171: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:37:40.27 ID:aZ7wJ/4o0.net
そんなこと言ったって、歩いたら膝にくるんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
172: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:39:45.60 ID:5Fucyunn0.net
つーか規則正しい生活すると自然と痩せる
毎年盆休みに実家帰って数日過ごすと必ず痩せてる
食べる量は増えてるにもかかわらず・・・
夜更かしとか仕事のしすぎとかが一番悪いのかもしれない
174: 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:56:52.18 ID:MC0aMHbx0.net
炭水化物カットしたら面白いように痩せたわ
休みに日に食べるのは野菜炒めと焼酎だけだわ
仕事のある日はさすがに朝に炭水化物入れるけど
175: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 17:01:02.42 ID:0F1U5/P00.net
昔、「どうやったら痩せますかー」って抜かした馬鹿女に
辰吉が心底嫌そうに「食うなや・・・」って答えてたのが印象的。
182: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:41:45.19 ID:jkJ+6Wo30.net
183: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:43:22.45 ID:ZYXdCR7w0.net
腸が栄養吸収しなくなるような手術受けたらいいんじゃない?
193: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:29:01.00 ID:5vHude7b0.net
196: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:54:58.59 ID:AetaFtvb0.net
筋肉付くと断然引き締まって見えるからなあ
運動もしないと格好いいやせ方にはなりにくいな
めんどくさいけどな
198: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:57:44.57 ID:rtTpsnHj0.net
あと食事制限ダイエットはやめとけ
元に戻るのも早いだけだ
結局は筋肉つけないと痩せないってか
42inchが34inchになったわ
昔の90の頃より圧倒的に見た目痩せてる
走れデブマジで
膝痛かったらコツ教えるわ
水泳はだめだおまえの体を他人に晒せないだろう?
202: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:15:17.98 ID:jkJ+6Wo30.net
>>198
食事制限で身体の負担が減るまで体重落として
運動で体重をキープするんだよ。
同時にやってもきついだけで
停滞期抜ける前に挫折するだろ。
207: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:25:43.62 ID:rtTpsnHj0.net
>>202
体重落とすよりまず体全身の筋肉つけなおさないとそもそも運動ができない
食え、そして歩いて走れ
遠回りにみえて絶対に早い
80kになってもまともに動けなかったおれの実体験
まず動けデブ
それは女にもいえる
追い込まないくせにやせねーとかいってんじゃねーぞ、そこのぶよぶよ
動いてるのにやせねーんだからやり方間違ってる事に自分で気づけっていう
頭つかえっていう
199: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:58:05.38 ID:1R1qV4a20.net
179/98 体脂肪率30%超
毎晩5キロジョギングするのめっちゃ楽しくてやめられんわ
203: エルボーバット(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:17:18.04 ID:kkpM+G1c0.net
◆ご飯に白滝を入れるだけ
◆牛豚挽肉の代わりに鶏挽肉を選ぶだけ
◆トマト缶を活用するだけ
◆油を入れないだけ
2倍食べて余計太るというオチ
204: ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:17:57.98 ID:5l4RqaWj0.net
おれ144kg
痩せるのなんて意志の強さでしょ
205: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:20:28.17 ID:AetaFtvb0.net
本当に144kgもあるんなら
みるみるやせる楽しさを
一番満喫しやすいのに・・・
211: バズソーキック(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:44:31.42 ID:ixDF7bRS0.net
部屋の中で元気良く行進みたいに足踏みするだけでけっこう運動になるんでないの?
212: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:50:12.06 ID:rtTpsnHj0.net
>>211
床に申し訳ない
213: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:51:14.77 ID:jkJ+6Wo30.net
>>211
そんな事する位ならEMSベルトの方が遥かにマシ。
216: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:59:37.18 ID:bwpkYzIh0.net
>>211
踏み台昇降ドタバタしてたら隣の住民に壁ドンされて・・・(´;ω;`)
以来怖くて大人しくしてる
214: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:57:17.80 ID:rtTpsnHj0.net
体重減ってから動こう、なんて基本無理なんだよなぁ
体力も落ちてるし気力も落ちてる
なにかを我慢しようとするから挫折する
食いまくって走ってれば
それほど痩せないけど動けるようになる
んで気づいたら動けるし痩せてる
急がば回れ
いい言葉だよね
215: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:58:51.12 ID:MQJWZgvN0.net
白滝ご飯でも痩せない人を知ってる
ごく身近にいる女性(?)だけど
224: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:29:12.15 ID:coMtGqOC0.net
並外れたデブ以外で極端な食事制限ダイエットは止めとけ
筋肉が脂肪に変化しただけでリバウンドは必須だぞ
基礎代謝を上げて維持しないと痩せても意味がない
継続できる筋トレを取り入れて気長に身体つくりが一番
225: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:49:56.76 ID:x18Sq2zy0.net
結局太るやつは何食っても太る
体自体がイヤしくなってるので痩せてる奴と同じもの同じ量喰っても太る
腹が減ってたまらなくても喰わないしか方法は無い
226: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:57:14.82 ID:p6tDjIhg0.net
デブは脂肪が筋肉に変わると思っている
これクソデブ豆知識
227: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 02:13:47.20 ID:KhbbE3Ah0.net
食うことに逃げないで済むように現在抱えてる問題を解決するとか
食うことを忘れるくらい何か楽しいことを見つけるとか
食うことの執着を解かない限り無理をしていることになるのでいつか破綻する
230: パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 02:52:07.08 ID:XJt3Bc3V0.net
夜に肉食わなきゃやせるぞ
1ヵ月で4キロ痩せた
234: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 08:51:15.77 ID:U6W09ddQ0.net
お好み焼き、焼きそば、炒飯
メタボにとって、炭水化物+油 は最悪の食い物
237: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:23:01.94 ID:0w+yA8xQ0.net
あれこれやったけど結局糖尿を患うのが一番手っ取り早かったw
238: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:23:26.14 ID:3tvIw39W0.net
水分増やして満足できる奴なんていないだろ
244: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:44:42.83 ID:aQm8H/dy0.net
ちなみにガキの頃からデブで成人前くらいから無茶なダイエットしてリバウンドを繰り返していたので
1500kcalで無理のない運動で少しずつ痩せようと思って試した結果増えた
246: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:21:03.71 ID:LUM7ialr0.net
チャリ通勤にしてから太らなくなったわ
片道45分はきついけど
251: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:59:26.61 ID:QXXoHZWY0.net
マジレスすると鬱病や統合失調症とかで
向精神薬呑んでる奴は副作用で
食う量基礎代謝以下に減らしても痩せないことが起こる
リスパダール、トフラニール、デパス当たりは要注意
精神病以外でも常用するクスリをもらう
ときは太る副作用がないか医者や薬剤師に聞いて確認すること
253: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 11:11:40.58 ID:CNmxLMxu0.net
油で太る、は間違いだ
炭水化物のほうが太る
255: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 11:59:00.80 ID:+hDh0C+b0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27: マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:11:30.00 ID:+gk7e6Pj0.net
当たり前の事しか書いてねぇじゃねぇか
64: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:59:22.19 ID:mtI5CvqH0.net
○○食品を売りたいだけの商法だろ?いつものこと
218: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 22:09:37.10 ID:QzyWWY8+0.net
ダイエット?難しいよね。
序盤、中盤、終盤、スキが無いと思うよ。
でもオイラ負けないよ。
248: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:27:21.33 ID:jojjbAnc0.net
>>1
デブだけど歓喜しなかったけど
引用元: ・【デブ歓喜】 食べるだけで痩せる方法!
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:09.46 ID:joe2jkgZ0.net
油を入れないだけとかバカじゃねーの
3: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:43.57 ID:2QkXz1Xb0.net
下剤でも飲んでろ
4: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:51:48.56 ID:iC6JnC9Z0.net
>>1
これ真面目に言ってんの?
5: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:52:32.85 ID:BO4MDohC0.net
なんでデブって努力せずに痩せようとするの?
運動しろよ
15: フォーク攻撃(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:13.92 ID:tDHXx/m40.net
>>5
健康体ならそれで良い。
だがデブはデブになった理由があるんだよな。
体を動かしにくくなった龍ヶ崎www
185: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:48:59.16 ID:31yZKQhT0.net
>>5
うっせーな。
1日10km走って週末は山登ってんのに痩せねぇんだよ!
187: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:57:30.64 ID:jkJ+6Wo30.net
>>185
運動って脂肪燃焼効果薄いよ。
こんだけ疲れたんだから痩せるだろうとかマジで関係ない。
あんたの体重が何kgかは知らんが
仮に70㎏の奴が10㎞走った所で消費カロリーは700kcal。
食事1食抜くのと大差ない。
6: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:03.66 ID:Yx4ts/5Y0.net
痩せるまで食べないだけ!
7: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:07.34 ID:8VBeTpNR0.net
ちょっとずつ減らすっていうのはいいかもしれないけど、
どっちにしろ、やせようと思ったら楽な方法はないことだけ覚悟しようか
8: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:53:51.78 ID:WVmMx9ff0.net
まだ青いごはんのが納得できる
14: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:01.70 ID:hb1SZmtC0.net
>>8
食欲が無くなるアレか。でもアレももったいないよな、食べきれないと捨てるわけだし。
10: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:54:42.13 ID:95nVpDtB0.net
寝る前には食べない。間食しない。
これすら守れないで痩せたいってどゆこと?
11: ドラゴンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:55:28.04 ID:la1PNYsY0.net
糖尿の薬飲んでるけど、どんどん痩せてる
16: 16文キック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:58:45.73 ID:gdj6IQEm0.net
>>11
糖尿末期になると痩せるらしいぜ
19: ミラノ作 どどんスズスロウン(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:00:16.54 ID:hb1SZmtC0.net
>>16
急に痩せるらしいな。。。
12: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:55:59.69 ID:UIr+qRdY0.net
期限切れのものを選んで食べるだけ
カンピロバクターが腸の働きを押さえて
1週間続く下痢と食欲不振の後4キロくらい痩せるよ
13: 河津掛け(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:56:21.49 ID:btJOyRmn0.net
製薬会社はさっさと痩せる薬と毛生え薬開発しろよ
125: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:30:54.27 ID:uJqET6580.net
>>13
ようデブハゲ
166: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:06:27.93 ID:70MMpG7B0.net
>>13
身長のびる薬とブサイクが治る薬もな
17: ランサルセ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 17:59:46.64 ID:0XJTABoT0.net
玉子を茹でて白味だけ食ってろデブ
20: ニールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:02:43.65 ID:QZHE3cIP0.net
痩せられるなら太ってないから
79: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:30:55.00 ID:Kp5+yA0w0.net
>>20
なんていう名言w
122: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:22:44.16 ID:+AMMXg3/0.net
>>20
だろうなぁ
俺二十歳からずっと標準体重だけど
沢山食ってるし
21: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:03:06.92 ID:+TWlF7b90.net
107: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:15:50.63 ID:/vhy1lTZ0.net
>>21
ウヘア(´・ω・`)
109: 男色ドライバー(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:26:15.41 ID:VCGfjRgL0.net
>>21
ふえええええ
22: バズソーキック(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:06:07.62 ID:F3ko+fN90.net
太ってても気にしないだけ
これでらくになれる
23: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:07:01.85 ID:4A/teBU30.net
あんだけ根性ない女だって
食事取らないダイエットやって体型維持してんの多いだろ
デブも見習えよ
24: テキサスクローバーホールド(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:07:34.22 ID:yQuRI/It0.net
そんなこと言ったって、肥る体質なんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
28: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:12:27.52 ID:wQxmRZuKO.net
>>24
体重が危険域になったんで、
カロリー意識して食事するようにしたら
サクサク体重落ち始めたわ。
そろそろ停滞期に入りそう。
25: ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:08:48.18 ID:5qw6P3Wb0.net
アンナカていうの飲んでると痩せるらしいよ
26: アキレス腱固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:09:54.00 ID:YBpY0+TV0.net
まあ無理だね
俺も色々試したけどジョギング以上に効果のあったモノはない
簡単にやせられる系のダイエットに引っかかるのは
本当にやせようと思ってない真性の豚野郎ばっかだと思う
30: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:17:25.43 ID:wQxmRZuKO.net
>>26
70kgの人間がジョギング「だけ」で脂肪を使おうとしたら
1kg落とすのに100km走らにゃならんそうだが、
素直に食事制限したが楽じゃね?
29: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:15:48.46 ID:SHkuC0aq0.net
31: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:18:45.97 ID:lz8I8e3W0.net
だけっていってるくせに4点もあるのか
32: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:23:10.62 ID:7sjSpvD10.net
>また、お肉を焼く時は、お肉の脂を利用してみましょう。
サラダ油をひいて焼くと肉の動物性の脂と入れ替わってカロリー減るんじゃなかったっけ
サラダ油じゃなくオリーブオイルとかグレープシードオイルの方がいいけど
34: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:28:17.28 ID:6ii8xM710.net
食っても食っても太らないやつもいるからな
体質の問題は結構大きい
37: 河津掛け(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:33:46.42 ID:W+C44ZY/i.net
体重落とすのは難しくないけど
筋肉も落ちるだろ?
それが嫌なんだよね
41: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:37:06.62 ID:iC6JnC9Z0.net
>>37
普通に生活してたら筋肉なんて落ちないよ
メシ抜きでゴロゴロとかじゃダメだけどな
40: ファイヤーボールスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:36:52.79 ID:klg0qL/V0.net
マジレスすると糖質をカットするだけで痩せる
1ヶ月小麦製品(麺やパン)と米を食わないで肉や魚だけ好きなだけ食ってみろ
俺はこれで6kg太った
56: アンクルホールド(家)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:07:31.10 ID:F2/ZPo0N0.net
>>40
なぜ2ちゃんには「参考になる」モデがないのか
42: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:37:10.62 ID:liSMTlYJ0.net
流行の低カーボダイエットはそれこそ筋肉落とし捲って
「一時的に」体重が減っただけだからな
リバウンドに震えて眠れ
43: イス攻撃(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:43:06.29 ID:qAPcareq0.net
「水を飲んでも太って困る」
が口癖のデブとカラオケ行ったら、コーラがぶ飲みしながらポテトフライ食べていた件
44: 閃光妖術(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:44:04.40 ID:QAWKVvg10.net
炭水化物抜くだけで痩せるだろ
45: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:51:22.05 ID:vjUPJk3E0.net
糖質制限の効果は劇的だな、半年で20kg痩せたよ。
肉とかバクバク食いまくって空腹とは無縁の生活したのに。
84: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:40:14.83 ID:n7iDolYT0.net
>>45
恐れいりますが、元体重は如何ほどでしたので?
94: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:49:48.40 ID:vjUPJk3E0.net
>>84
40代のおっさんだが168cm 98kgの巨デブが半年で78kgのデブになって
糖質制限継続中。停滞期なのか最近は落ちが悪いが、時間がかかっても
高校時代の50kg台後半には戻したい。
そろそろ”今まで考慮しなかった”カロリー制限も視野に入れる必要があるか…。
95: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:51:27.15 ID:pdS67AHu0.net
>>94
オレの体重と一緒やんけ。
オレも20歳時代の50㎏台に戻したい。
46: エルボーバット(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:54:28.73 ID:2PXd+yyx0.net
ダイエットスレは本当に頭が悪いデブばかりが集って楽しいな
50: レインメーカー(西日本)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:59:59.12 ID:age6dJiD0.net
炭水化物を抜くと本当にみるみるうちに痩せるから困る
55: 閃光妖術(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:04:05.65 ID:SLA5LqKw0.net
ダイニングの照明を青色にしたら食欲無くなるんじゃね?
57: ブラディサンデー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:08:56.76 ID:h1Fjvfoq0.net
ホウレンソウを食え
んでポパイみたいに走れ
ポパイだポパイ
58: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:14:53.89 ID:aFRqm2fc0.net
朝 プレーンヨーグルトに0カロリー甘味料ぶち込んだヤツを器に一杯。
昼 主に外食なので普通に一人前(但し大盛りやセット物は頼まない。あくまで単品)。
夜 蒸留酒を好きなだけと極少量のツマミ(もろキュウとかナッツ類とか)だけ。
元々飲むと食わないので苦にならない。
俺はこれで一年半かけて30㎏痩せた。
お勧めはしない。
59: アンクルホールド(群馬県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:29:56.72 ID:G3tiHwBD0.net
ダイエットなんて簡単な算数だ
消費カロリー>摂取カロリー
これだけ
いかに低カロリーで必要な栄養を取り、運動で消費するか
これだけ
61: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:51:01.61 ID:aFRqm2fc0.net
あ、減量目的で毎日の朝食をプレーンヨーグルトに変えたら、思わぬ副作用が。
定期的にやってる血液検査で、ヤバかった全ての数値が正常値に戻って医者が首捻ってたw
63: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:52:38.49 ID:r/pQe8Ms0.net
油はオリーブ油
高野豆腐を食ってる
65: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:02:46.41 ID:aFRqm2fc0.net
>>63
オリーブオイルや蜂蜜が太らないって、単なる幻想じゃなかったのか?
68: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:10:19.56 ID:r/pQe8Ms0.net
>>65
美容にはいいぞ
144: 河津落とし(家)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:11:38.29 ID:Uc1jAUfC0.net
>>65
オリーブオイルは肥るよ
だけど、抗酸化作用が高いので、その辺のバターとかよりも血管内の成分は生き生きしてる
味噌ラーメンの時のバターは止めろ
あと、パンは素のまま喰べろや
163: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:44:54.09 ID:SXGQDO1G0.net
>>144
>味噌ラーメンの時のバターは止めろ
何でだめなの?軽々しく生きる楽しみを奪わないで!!
165: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:50:51.25 ID:XGAp3d1P0.net
>>163
デブが好きなのでそのまま太り続けて下さい
男も女も鶏ガラみたいなガリガリ骸骨多過ぎ
66: ラ ケブラーダ(大分県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:03:40.15 ID:gPiLaBe/0.net
彼氏がデブなんだけど、お腹がいっっっっっぱいになるまで食べる。お腹がいっぱいになっても食べる。
好きだけど食べてるところは正直見てて気持ち悪い。
70: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:16:26.97 ID:aFRqm2fc0.net
>>66
「腹が減った」 の反対は 「満腹」 じゃなく 「腹が減ってない」 だということを
徹底的に植え付けるんだ。
彼を矯正させられるのは君しかいない。
67: バーニングハンマー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:08:31.91 ID:l9JpRuiu0.net
マジレスすると、
飯の種類は何でもいいんだけど、飯を食う前に山盛りのサラダを食う。
ほんとコレだけで飯を沢山食えなくなるし、腸もいい調子。
71: アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 20:23:10.16 ID:mbubPbnp0.net
おからハンバーグのトマト缶煮
他の味付けなしだと死ぬほど不味いぞ
78: 名無しさんがお送りします 2014/05/24(土) 21:07:00.45 ID:g47ZHihSl
運動しろデブ
81: ドラゴンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:37:37.81 ID:eTEwc3TK0.net
デブのくせに人前で小食ぶるやつってなに考えてんの??
87: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:42:22.38 ID:vjUPJk3E0.net
>>81
あとわざとゆっくり食べる。1人で食うなら3分で完食出来る所を10分,15分と時間をかける。
132: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:19:38.40 ID:Sf6uOXg90.net
>>81
内臓脂肪が胃を圧迫し出すと食べる量が減る
82: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:38:23.01 ID:pdS67AHu0.net
もう太っててもええやん。
83: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:39:34.66 ID:r9p+s51k0.net
食事制限して泳ぐだけで結構やせれる
食事制限つっても一食のごはん抜くだけでおかずや野菜は腹いっぱい食べる
85: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:41:37.04 ID:aFRqm2fc0.net
>>83
日頃泳いでる時点で君は勝ち組。
底辺ナメんな。
88: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:44:08.98 ID:pdS67AHu0.net
>>83
朝飯抜いてるのに痩せないんだけど。
最近15分くらいのランニングをしてるけど変わらない。
走った後のポカリがうまい。
89: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:47:37.50 ID:aFRqm2fc0.net
>>88
昼食と夕食をガッツリ食ってるんだろう。
マジレスすると、運動後のポカリ位じゃ太らない。
93: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:49:15.74 ID:pdS67AHu0.net
>>89
1膳だけなんだけどな。
昼も夜も。
97: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:53:22.10 ID:aFRqm2fc0.net
>>93
なら、一年続けりゃ痩せるよ。
頑張らず適当にやれ。
99: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:54:42.53 ID:pdS67AHu0.net
>>97
おお、頑張らずに適当にやれってのは気分が楽になるな。
ありがてえお言葉だはw
103: ヒップアタック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:59:19.20 ID:aFRqm2fc0.net
>>99
途中、我慢できなくなって一日二日ガッツリ食っても大勢に影響無いからな。
そこで挫折して反省する人が多いが、関係ないw
適当 が一番w
104: ヒップアタック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:00:37.31 ID:r9p+s51k0.net
>>88
朝飯はむしろ抜いちゃダメだと思うわ
夜飯のごはんだけ抜くと効果あるぞ
それときついランニングを15分やるより
もっとゆるい散歩でいいから30分は歩け
118: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:18:06.46 ID:pdS67AHu0.net
>>104
夜抜いてみるは。
やはり長いこと有酸素運動が決め手なのか。
86: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:42:00.74 ID:jY0THrdW0.net
ノンフライヤーで20㎏ダイエットできた。
90: パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:47:51.83 ID:XCWsAiWq0.net
>微塵切りにした白滝
めんどくせー
楽な方法で提案して来い
96: グロリア(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:53:16.18 ID:G4MCs/cO0.net
>>90
マンナンヒカリ
100: ときめきメモリアル(京都府)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:55:11.94 ID:IJ8JzVdh0.net
フォースコリー最強だろ
飲まなくなってもまだ数ヶ月は体内で燃焼させてる
リバウンドもないし2袋ほど余らせちまった
101: 不知火(北海道)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 21:55:45.13 ID:Kr9GAgaI0.net
ドカタやれ
106: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:06:51.06 ID:O9TnNczR0.net
トマトの缶詰は塩分半端ないわ。
でも同じもの食って痩せるダイエットは
病気になっていつか痩せるだろうね。
110: フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:26:53.44 ID:Dg/qFAbC0.net
年取るとするめは消化が悪いので胃に来るね
112: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 22:47:04.87 ID:Enp5ndzP0.net
子供のころからデブってる奴は一生デブ体質で苦しむ羽目になる
113: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:03:57.38 ID:vBbRHmE80.net
米やめるだけでスイスイ痩せるわ
114: ミラノ作 どどんスズスロウン(広島県)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:13:54.86 ID:0gMn5ihS0.net
手間がかかったりあんまおいしくないとかだと誰もやらんわ
116: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:15:50.77 ID:09VZMTIb0.net
簡単に痩せるだなんて、そんな都合のいい話があるわけねーだろと
117: 雪崩式ブレーンバスター(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:17:05.17 ID:v8y0B5Ry0.net
ぶっちゃけ豆腐が一番優秀
メシを豆腐に置き換えるだけでいい
124: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:29:55.91 ID:uJqET6580.net
>>1
こんなん殆どのデブは既に通り過ぎた方法だろ
キツイこと一切せず飽きもせず100%痩せる方法考えてからやれ
126: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:34:41.47 ID:X3PN02lO0.net
俺はもう病気なんだろうなあと思いながらいつも飯を流し込んでる
胃薬飲むまでが食事だわ
127: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 23:48:43.17 ID:GFmfE0ji0.net
体を柔らかくするストレッチがいいよ
カロリーの消費量がダンチになるから
130: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:12:45.75 ID:7eJiRf/x0.net
油はオリーブオイルにしろよ
オレイン酸だから健康にいい
136: ファイナルカット(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:23:08.33 ID:AERNRBkb0.net
太ってる人には方法と結果を示さなきゃ駄目。
俺は示した。
137: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:23:53.43 ID:+bIjN21O0.net
サバの水煮缶もいいな、味噌煮は駄目。
140: ファイナルカット(新潟県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:26:36.01 ID:AERNRBkb0.net
>>137
アレは美味いから永続的に続けられそうだが、
実際にやると三日目位で飽きて吐くw
141: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:27:01.90 ID:h2iIXVO50.net
美人の女の子がちょっと積極的になればたいていの男は落とせるけど
どうしようもないほどのブスが好かれようと努力しても
容姿が駄目だからとはねられるからね
努力でなんでもかんでも思い通りになると考えてるやつは頭がおかしい
142: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:33:44.29 ID:O5ty0cf90.net
白滝のみじん切りご飯て、ポロポロにならない!
ゆがいた白滝で明太子スパゲティにした事はある。不味くはない。
143: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 00:43:19.08 ID:/8r55kj80.net
推定体重0.1トンくらいの女がレストランのサンプルを見つめているのを見て、
通り過ぎる時に「食わんでよろしい」とつぶやいた。
たぶん聞こえてなかったと思うが。
145: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:27:26.42 ID:Q+ilx9Sq0.net
白滝とかカロリーの少ないものでごまかすと、
胃の大きさが同じか拡張するから、
飽きてやめたときに体重がもとにもどるか、さらに太ることになる。
水酸化カルシウムのにおいがいやになって飽きやすい。
146: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:29:13.09 ID:Q+ilx9Sq0.net
胃を拡張して太りやすい体質になりたい人だけがこんにゃくとか白滝をとったらいい。
147: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 01:45:47.02 ID:jz9bpXhH0.net
全ては摂取カロリーと消費カロリーの問題。
楽して痩せたいなら
消費カロリーを増やすしかない。
その意味でサナダムシダイエットは実に理にかなってる。
バイオ電池という技術があるが
将来的には自身の脂肪を電力に変えて
モバイルガジェットなどを充電出来るようになると考えている。
148: ミッドナイトエクスプレス(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 03:54:09.75 ID:O5ty0cf90.net
おからで卯の花以外の何か料理出来ない?
149: 張り手(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:03:55.09 ID:T13A7Iub0.net
ひどすぎる記事でフイタww
150: 頭突き(石川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:06:39.94 ID:f+KR0sxB0.net
>>1
読む価値の無い使い古されたネタばっかりだった
あとトマトに含まれる脂肪燃焼する成分13-oxo-ODAはトマトジュースに最も含まれるそうなのでトマト缶より無塩トマトジュースの方がいい
トマトジュースの場合毎食200ml飲めばいい
154: マシンガンチョップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:22:30.77 ID:aUBCrcTi0.net
がんダイエット
156: アイアンクロー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 04:29:18.15 ID:ET3EzumT0.net
痩せたきゃ運動しろなんていうが、素人が運動したところでたいして脂肪燃焼の効果はないぞ
痩せたきゃ単純に食うな
朝におにぎり一つだけ食って昼におにぎり一つと野菜ジュースのんで夜なにも食わずにしっかり寝る生活を続けろ
疲労が溜まったら夜にバナナかリンゴだけ食って寝て、次の日から上のレシピに戻せ
これだけで痩せる
160: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:20:05.82 ID:HNf+MZhC0.net
水以外飲まないこれが最強
一週間位水だけで生きていける
161: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 11:23:15.56 ID:J/WGPZVn0.net
>>160
せめて塩分補給を
167: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:14:22.28 ID:aZ7wJ/4o0.net
そんなこと言ったって、肥る体質なんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
168: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:22:18.84 ID:H+wiPXMb0.net
ごはんとパンと麺類を止めて、キャベツと豆腐を主食にしてから3週間目
お腹のでっぱりがすっかりなくなっていい感じ
マジでおすすめ
169: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 12:35:15.48 ID:J/WGPZVn0.net
>>168
頑張れ。時々肉も食え。ヨーグルト(もちろん無糖の)とかチーズもな
170: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 13:01:18.51 ID:LUVUNPxq0.net
171: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:37:40.27 ID:aZ7wJ/4o0.net
そんなこと言ったって、歩いたら膝にくるんだよ
仕方ないだろ (´・ω・`)
172: シューティングスタープレス(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:39:45.60 ID:5Fucyunn0.net
つーか規則正しい生活すると自然と痩せる
毎年盆休みに実家帰って数日過ごすと必ず痩せてる
食べる量は増えてるにもかかわらず・・・
夜更かしとか仕事のしすぎとかが一番悪いのかもしれない
174: 32文ロケット砲(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 16:56:52.18 ID:MC0aMHbx0.net
炭水化物カットしたら面白いように痩せたわ
休みに日に食べるのは野菜炒めと焼酎だけだわ
仕事のある日はさすがに朝に炭水化物入れるけど
175: エルボードロップ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 17:01:02.42 ID:0F1U5/P00.net
昔、「どうやったら痩せますかー」って抜かした馬鹿女に
辰吉が心底嫌そうに「食うなや・・・」って答えてたのが印象的。
182: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:41:45.19 ID:jkJ+6Wo30.net
183: レインメーカー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 18:43:22.45 ID:ZYXdCR7w0.net
腸が栄養吸収しなくなるような手術受けたらいいんじゃない?
193: アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:29:01.00 ID:5vHude7b0.net
196: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:54:58.59 ID:AetaFtvb0.net
筋肉付くと断然引き締まって見えるからなあ
運動もしないと格好いいやせ方にはなりにくいな
めんどくさいけどな
198: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:57:44.57 ID:rtTpsnHj0.net
あと食事制限ダイエットはやめとけ
元に戻るのも早いだけだ
結局は筋肉つけないと痩せないってか
42inchが34inchになったわ
昔の90の頃より圧倒的に見た目痩せてる
走れデブマジで
膝痛かったらコツ教えるわ
水泳はだめだおまえの体を他人に晒せないだろう?
202: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:15:17.98 ID:jkJ+6Wo30.net
>>198
食事制限で身体の負担が減るまで体重落として
運動で体重をキープするんだよ。
同時にやってもきついだけで
停滞期抜ける前に挫折するだろ。
207: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:25:43.62 ID:rtTpsnHj0.net
>>202
体重落とすよりまず体全身の筋肉つけなおさないとそもそも運動ができない
食え、そして歩いて走れ
遠回りにみえて絶対に早い
80kになってもまともに動けなかったおれの実体験
まず動けデブ
それは女にもいえる
追い込まないくせにやせねーとかいってんじゃねーぞ、そこのぶよぶよ
動いてるのにやせねーんだからやり方間違ってる事に自分で気づけっていう
頭つかえっていう
199: マシンガンチョップ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 20:58:05.38 ID:1R1qV4a20.net
179/98 体脂肪率30%超
毎晩5キロジョギングするのめっちゃ楽しくてやめられんわ
203: エルボーバット(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:17:18.04 ID:kkpM+G1c0.net
◆ご飯に白滝を入れるだけ
◆牛豚挽肉の代わりに鶏挽肉を選ぶだけ
◆トマト缶を活用するだけ
◆油を入れないだけ
2倍食べて余計太るというオチ
204: ボマイェ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:17:57.98 ID:5l4RqaWj0.net
おれ144kg
痩せるのなんて意志の強さでしょ
205: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:20:28.17 ID:AetaFtvb0.net
本当に144kgもあるんなら
みるみるやせる楽しさを
一番満喫しやすいのに・・・
211: バズソーキック(芋)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:44:31.42 ID:ixDF7bRS0.net
部屋の中で元気良く行進みたいに足踏みするだけでけっこう運動になるんでないの?
212: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:50:12.06 ID:rtTpsnHj0.net
>>211
床に申し訳ない
213: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:51:14.77 ID:jkJ+6Wo30.net
>>211
そんな事する位ならEMSベルトの方が遥かにマシ。
216: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:59:37.18 ID:bwpkYzIh0.net
>>211
踏み台昇降ドタバタしてたら隣の住民に壁ドンされて・・・(´;ω;`)
以来怖くて大人しくしてる
214: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:57:17.80 ID:rtTpsnHj0.net
体重減ってから動こう、なんて基本無理なんだよなぁ
体力も落ちてるし気力も落ちてる
なにかを我慢しようとするから挫折する
食いまくって走ってれば
それほど痩せないけど動けるようになる
んで気づいたら動けるし痩せてる
急がば回れ
いい言葉だよね
215: トペ コンヒーロ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 21:58:51.12 ID:MQJWZgvN0.net
白滝ご飯でも痩せない人を知ってる
ごく身近にいる女性(?)だけど
224: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:29:12.15 ID:coMtGqOC0.net
並外れたデブ以外で極端な食事制限ダイエットは止めとけ
筋肉が脂肪に変化しただけでリバウンドは必須だぞ
基礎代謝を上げて維持しないと痩せても意味がない
継続できる筋トレを取り入れて気長に身体つくりが一番
225: ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:49:56.76 ID:x18Sq2zy0.net
結局太るやつは何食っても太る
体自体がイヤしくなってるので痩せてる奴と同じもの同じ量喰っても太る
腹が減ってたまらなくても喰わないしか方法は無い
226: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 01:57:14.82 ID:p6tDjIhg0.net
デブは脂肪が筋肉に変わると思っている
これクソデブ豆知識
227: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 02:13:47.20 ID:KhbbE3Ah0.net
食うことに逃げないで済むように現在抱えてる問題を解決するとか
食うことを忘れるくらい何か楽しいことを見つけるとか
食うことの執着を解かない限り無理をしていることになるのでいつか破綻する
230: パロスペシャル(福岡県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 02:52:07.08 ID:XJt3Bc3V0.net
夜に肉食わなきゃやせるぞ
1ヵ月で4キロ痩せた
234: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 08:51:15.77 ID:U6W09ddQ0.net
お好み焼き、焼きそば、炒飯
メタボにとって、炭水化物+油 は最悪の食い物
237: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:23:01.94 ID:0w+yA8xQ0.net
あれこれやったけど結局糖尿を患うのが一番手っ取り早かったw
238: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:23:26.14 ID:3tvIw39W0.net
水分増やして満足できる奴なんていないだろ
244: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 09:44:42.83 ID:aQm8H/dy0.net
ちなみにガキの頃からデブで成人前くらいから無茶なダイエットしてリバウンドを繰り返していたので
1500kcalで無理のない運動で少しずつ痩せようと思って試した結果増えた
246: メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:21:03.71 ID:LUM7ialr0.net
チャリ通勤にしてから太らなくなったわ
片道45分はきついけど
251: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:59:26.61 ID:QXXoHZWY0.net
マジレスすると鬱病や統合失調症とかで
向精神薬呑んでる奴は副作用で
食う量基礎代謝以下に減らしても痩せないことが起こる
リスパダール、トフラニール、デパス当たりは要注意
精神病以外でも常用するクスリをもらう
ときは太る副作用がないか医者や薬剤師に聞いて確認すること
253: 不知火(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 11:11:40.58 ID:CNmxLMxu0.net
油で太る、は間違いだ
炭水化物のほうが太る
255: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 11:59:00.80 ID:+hDh0C+b0.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
27: マシンガンチョップ(芋)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 18:11:30.00 ID:+gk7e6Pj0.net
当たり前の事しか書いてねぇじゃねぇか
64: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/05/24(土) 19:59:22.19 ID:mtI5CvqH0.net
○○食品を売りたいだけの商法だろ?いつものこと
218: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/05/25(日) 22:09:37.10 ID:QzyWWY8+0.net
ダイエット?難しいよね。
序盤、中盤、終盤、スキが無いと思うよ。
でもオイラ負けないよ。
248: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2014/05/26(月) 10:27:21.33 ID:jojjbAnc0.net
>>1
デブだけど歓喜しなかったけど
引用元: ・【デブ歓喜】 食べるだけで痩せる方法!
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15537.html【デブ歓喜】 食べるだけで痩せる方法!
|