fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【調査】水洗いだけの手で握ったおにぎり、3時間後の雑菌数は●●万個 



1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:30:14.85 ID:???0.net
衝撃? 水洗いだけの手で握ったおにぎり、3時間後の雑菌数は●●万個
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/27/341/

薬用せっけん「ミューズ」を販売するレキットベンキーザー・ジャパンはこのほど、
食中毒が気になりだすこれからの季節に向けて、「キッチンでの手洗い実態に関するアンケート調査」を実施し、
その結果を公表した。実施時期は4月で対象は20代~40代の主婦224名。
no title


最も多かった回答は、「ポンプ式のハンドソープを使用する」(41.5%)だった。
次いで多い回答が「水やお湯」(36.2%)で、およそ約4割の主婦がハンドソープやせっけんを使わず、
水やお湯で手洗いを済ませていることがわかった。
次に、1回の手洗いにかける時間について尋ねたところ、最も多い回答は「10秒程度」(47.8%)だった。
「5秒程度」「3秒以内」とあわせると、約8割が10秒以内で済ませていたことが分かった。
また、手洗い後の水のふき取り方法についての問いでは、85.7%が「手拭きのタオル」と回答した。
no title



同社では、「徹底! 手洗いラボ」と「衛生微生物研究センター」の協力のもと、
手洗い後に素手でおにぎりを握り、おにぎりに付着した菌数を調べた。
今回の実験では、水のみで10秒程度の「ささっと手洗い」と、ハンドソープを使用し、
洗い残しやすいポイントに注意しながら30秒時間をかけて手洗いを実践した「しっかり手洗い」による比較を行った。

まず、繰り返しキッチンで1週間使用し雑菌が増殖した台ふきんを触り、
雑菌が手に付着している状態でそれぞれの方法で手を洗い、素手でおにぎりを握った。
そして、握った直後のおにぎりの雑菌数と、夏場を想定した常温(25℃)で3時間置いた。
その結果、「ささっと手洗い」をした後に握ったおにぎりは500個の雑菌が付着しており、
3時間後には110万個にまで増殖していた。一方の「しっかり手洗い」では20個の雑菌が付着しており、
3時間後には1,800個となっていた。握った直後のおにぎりでは、
「ささっと手洗い」は「しっかり手洗い」の25倍の雑菌がおにぎりに付着し、3時間後にはその差が611倍にもなっていた。
no title



料理教室で衛生指導を実施している料理研究家の若宮寿子先生は、「手洗いの際に水やお湯だけではバイ菌は落ちないこと」
「殺菌力のあるハンドソープを使用し、よく泡立て、汚れやバイ菌をきちんと洗い落とすこと」を呼びかけている。
また、手のひらのしわ、手の甲、指先・爪、指の間、親指や手首などの細部の汚れや
バイ菌まで落とすことを心掛け、時間は30秒以上かける必要があること、
手拭きにはキッチンペーパーを使用するなど、汚れた場所をなるべく触らない"ノータッチな手洗い"をすすめている。

3: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:30:53.95 ID:8UiUpAdHi.net
おまんこ

962: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 20:09:30.91 ID:P/l2SopH0.net
>>3
で終わっていた

5: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:31:42.62 ID:DlkRBG7t0.net
うまけりゃいいよ

6: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:32:12.00 ID:73pEdExB0.net
で、殺菌した型に嵌めて作ったおにぎりでは?
ちゃんと比較実験しないと、
おにぎりをどんなにした作っても、雑菌の巣にしかないことになる。

37: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:47.53 ID:pEvsMWOM0.net
>>6
素手とラップ比較は見たことある
ラップでOK

7: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:32:28.29 ID:TrBIY4950.net
腋の下で握ったら何個?

8: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:32:50.58 ID:b+A+HtBT0.net
ラップで握ってますけど

206: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:43.39 ID:eil1mA0D0.net
>>8
だよな。握った後包むのも楽だし。
今時、アルミホイルはねえだろ。

369: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:17:40.26 ID:uMew9o6x0.net
>>206
そういやラップだって昔からあったのに
ちょっと前までおにぎりといえばアルミホイルだったよな

394: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:20:37.03 ID:mp+c+HaK0.net
>>369
ラップだと密閉されちゃうから、水分がでてべちゃべちゃになっちゃうんだよ
だからアルミで巻く
アルミだと隙間ができるから、適度に水分が抜けてくれるからべちゃべちゃにならない
水滴がラップに付着すると塩分が薄まってモロにカビの原因になるので、
アルミのほうが水滴に着きにくいのでカビにくいのだ

405: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:21:45.47 ID:O0q19iOX0.net
>>394
なるほど!

406: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:21:45.98 ID:z6I/Vj/y0.net
>>394
カビが発育するまで醸造するとは。。。強者也

408: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:22:19.81 ID:i/2OvylG0.net
>>394
なるほど
アルミホイルは使った事ないけど使ってみる

414: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:22:58.21 ID:uMew9o6x0.net
>>394
なるほど
でもアルミにのりがくっついてしまうってことがよくあったよね

500: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:33:41.35 ID:IMcTIY4B0.net
>>394
ラップで握ったあと剥いてのりで包みなおしてるが
ラップだろうとアルミホイルだろうと食べるときに剥がすの面倒じゃん

9: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:33:00.15 ID:kuAuyPdv0.net
熱湯消毒しとくべきだよな

11: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:33:17.42 ID:xv3n4fUl0.net
雑菌が3万個になったからって大丈夫だろ
ほとんど胃酸でぶっ殺されるのに

12: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:33:22.44 ID:ERvmtZWR0.net
その雑菌中、胃液の中でも生きていられるのはどのくらいなのだろうか。

22: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:22.45 ID:z6I/Vj/y0.net
>>12
小保方さんが検証している希ガス

13: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:33:31.15 ID:S/UXzHKq0.net
ミューズは中国製なのが不満。
身の回りには中国製のものがあふれているからミューズだけを槍玉にあげるのは
おかしいんだけど「こんなもの(ミューズ)まで中国産なのか!」と。

29: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:45.51 ID:YmUhmnRa0.net
>>13
抗議の声をあげないから中国産が横行する。
文句を言うか、買わない努力をすればいい。
ちゃんと探せば日本製の良い製品があるよ。

626: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:49:45.64 ID:HrAk9N4m0.net
>>13>>24
中国韓国製だからこんなバリバリのステマ記事か
今どき手もよく洗わずラップも使わずに素手で握るなんてあり得ん

14: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:33:55.76 ID:wsMIvS8F0.net
●●=おお

15: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:34:06.10 ID:gNnnSzg70.net
>繰り返しキッチンで1週間使用し雑菌が増殖した台ふきんを触り、
>雑菌が手に付着している状態でそれぞれの方法で手を洗い、素手でおにぎりを握った。

これはわざとすぎるだろ
流石にここまで不潔な手でおにぎり握るバカはそんなにいない

16: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:34:13.72 ID:iiwb90M30.net
アルコール消毒の方がいいよ

17: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:34:22.99 ID:R/8zlZvF0.net
ラップだよなぁ

33: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:27.45 ID:WmIc1aag0.net
>>17
>ラップだよなぁ

サランラップを広げて海苔を敷く。
その上にご飯を広げて具を乗せる。
あとはラップで包んで握るだけ。

手も汚れないし手早く作れる。

800: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 19:22:47.99 ID:Ox3pZU1b0.net
>>33
そのまま弁当箱に突っ込んだら
食べる時も個別包装で手も汚れないしな

19: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:34:47.81 ID:iNwXAkaH0.net
だからってコンビニでおにぎり買わないよ
だって悲しいくらいにちっちゃいんんだもん(´・ω・`)ショボーン

20: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:04.87 ID:KwB6jOwO0.net
ラップで握ってるw

23: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:22.56 ID:JGnOwjcV0.net
食べる前にファブリーズひと吹き

25: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:29.84 ID:ha0il/cN0.net
でもさ、ある程度耐性をつけて置かないと
逆に体は弱くなるよね

724: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 19:07:08.88 ID:0dRGNp870.net
>>25
たまに意識してそういうの食べるくらいで丁度いい気がする

27: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:35:38.70 ID:8NRxSwr70.net
そんなこと気にしてるからひ弱になるんだよ
食中毒にならなきゃ問題ない

30: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:05.22 ID:4ibOGhpL0.net
ラップ
熱さ対策にもなる

31: 妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:16.95 ID:szYsfZV20.net
昔の人はそれでやってきたんじゃないの?

32: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:21.45 ID:LqaBSXTZ0.net
AKB握手会

34: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:35.12 ID:vzYeFcZ50.net
○万個


これorzソックリだよな

35: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:43.67 ID:NIkOgaGW0.net
おかしいな~。20年近く弁当作ってるけど手握りだよ。誰も腹壊さないけど…
熱々のご飯を握るのが厳しいけど。薬品の方が体に悪いと思うのだが。

36: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:44.75 ID:o/flzHjo0.net
30年前からおにぎり食ってるが、そんなもん気にした事もなけりゃ当たった事もねぇよ!

この清潔ファシスト!

38: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:36:57.60 ID:lSeHxzo30.net
かといって石鹸臭いおにぎりも嫌だな
完全無臭の石鹸の代わりになるものないかな

39: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:03.77 ID:xv3n4fUl0.net
ラップで握るとおにぎりが固くなるんだよね
ふんわりおにぎりにするには直に限る

40: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:08.90 ID:u/HYCNaE0.net
①男が綺麗に手を洗って作ったおにぎり
②新垣結衣がマ○コをさわってから作ったおにぎり

はい、どちらを食べたいでしょうか?

104: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:45:29.19 ID:TrBIY4950.net
>>40
誰も②って言わないだろうな。
仕方ない、新垣結衣が可哀想だから俺が言ってやる。

②が良いです!

41: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:15.66 ID:VcBKUkAv0.net
いまどき素手でおにぎり握る人いるの?ラップ使うだろ…

42: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:18.85 ID:9pqB4fAKI.net
梅干し入れてりゃ平気だよ
こんな調子じゃ山奥の綺麗な渓流さえドブ川って事になるんじゃないか

44: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:41.02 ID:yasPYGDx0.net
なあにかえって免疫力アップ
チョンみたいだなw

45: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:37:52.04 ID:z1uy9HK/0.net
うちは、キレイキレイで手を洗って握ってるけど、なんかお握りがキレイキレイの味がして困る

46: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:01.06 ID:NER+c5BU0.net
(´・ω・`)塩で殺菌されるんだよバーカバーカマヌケ

71: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:41:12.58 ID:IvrEPLNBO.net
>>46
塩に殺菌作用はねえ

48: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:21.43 ID:cmkBLkEE0.net
洗ってないパンストで蒸れた脚を舐めるのが好き

49: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:42.57 ID:BYvxiE7p0.net
菌なんて見えねえもん俺は信じない

50: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:46.64 ID:8gffmKUX0.net
こういうのいつも菌の数だけ言うけど、
種類と、どういう状況で危険な菌がつくかこそ重要だろ。
人間の体自体菌まみれなんだし、数なんて何の意味も無い。

51: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:49.28 ID:LpffR+vY0.net
寿司職人がなぜ素手で握るのか

それが答え

129: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:49:12.27 ID:RpmhD4Qo0.net
>>51
酢の中では菌はほとんど繁殖しない

52: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:38:50.16 ID:Hg7RD+Tz0.net
マンコとばい菌と聞いて飛んできました。大好物ですジュルジュル

53: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:39:01.30 ID:vzYeFcZ50.net
そもそも雑菌=悪玉って考えが時代遅れ
なんでも殺菌殺菌だが、大量の善玉菌を殺してるのが現状

56: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:39:38.67 ID:3qCiHD0z0.net
梅干は?梅干パワーはどうなったの?

57: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:39:43.38 ID:wybghtLy0.net
マンコ言いたいだけ

58: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:01.66 ID:D7eHh0bl0.net
>>1
その雑菌とやらは体に悪いの?
もともと体についてるぶんには良いと思うんだけど
それもダメとなると汗が口に入っただけでアウトになる

129: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:49:12.27 ID:RpmhD4Qo0.net
>>58
少量ならok、胃酸やら他の要因で死ぬ
大量にあると繁殖して偉いことになる

61: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:18.35 ID:+83THz+c0.net
おかあさんが作ってくれたおにぎり弁当を
雑菌110万個などと思いながら食べるのか

62: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:21.88 ID:HyuIod180.net
薬用石鹸で洗った手で握ると匂いがつくような気がする。

63: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:22.31 ID:TaIeklJE0.net
はいはい、薬用せっけんミューズの調査ね~

せめて酢洗いのときのも載せてよ~ってカンジだわ

64: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:22.57 ID:shRTo+Tn0.net
おにぎりで食中毒なんて聞いたことがないという、放射脳onodekita院長が一言
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

65: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:24.54 ID:Omx7zTgs0.net
でも大丈夫だろ
言われるとイヤだけど

66: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:26.45 ID:8gffmKUX0.net
↓ハンドソープが無かった時代にお握り食ってた人が一言

67: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:33.55 ID:8vJRfKUs0.net
おにぎりはラップと100均のおにぎり型で作るから
雑菌なんてつきようがない
素手でにぎるわけない

寿司屋のおっさんの手の雑菌数を調べてほしい

69: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:40:55.33 ID:3K3TaPjO0.net
つうか江戸時代とか水洗いだけだろw
ジャップは虚弱になったなあwww

88: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:43:33.03 ID:m4YQVJ4f0.net
>>69
うんこ好きのチョンは次元が違うもんね

70: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:41:07.15 ID:SFqGugst0.net
現場の人間だが
手袋の方が汚い
手袋してたからと言ってやることは同じ
手袋が汚れる
してなければ ベタベタ感とかゴミとか感触で分るから洗いなおす

73: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:41:26.46 ID:sSEP2CZr0.net
昔の親は、遠足とかの温度が高い状態が続く時のお弁当には、
素手でご飯を扱わない巻き寿司を作ってくれた
今の親は、巻き寿司って買うものだろうなあ

75: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:41:46.73 ID:IBFxFsE80.net
>まず、繰り返しキッチンで1週間使用し雑菌が増殖した台ふきんを触り、

この時点で、嘘くせぇ。宣伝用の実験と丸分かり。

77: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:10.66 ID:BsuFN4lu0.net
ラップで握るとおにぎりはあんまり旨くないんだよね。
素手で握ると旨いが食中毒の可能性がUPするしね

79: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:21.01 ID:+xPuPl9K0.net
急速に雑菌ができるから、米蒸してたら菌が繁殖して酒米ができるんだろ。

80: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:29.78 ID:RA+aaIe70.net
南米やフィリピンじゃ、便所行って手も洗わないで葉巻巻いてるんだから大丈夫だろ

81: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:41.47 ID:8gffmKUX0.net
秋本がAKBに素手でお握り握らせて1個2千円とかで売りそうw

82: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:46.32 ID:WnHjNbNT0.net
唾液と胃液を舐めるな

84: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:42:50.38 ID:EdpqjOVZ0.net
水洗いだけでやるやつなんていねーだろw

86: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:43:06.99 ID:LcaSeRr2O.net
梅干しさんと塩さんの力をナメてんのか?(´・ω・`)あ?

93: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:43:58.26 ID:sSEP2CZr0.net
>>86
おにぎりは、作ってから3時間以内に食べるものなんだよ

89: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:43:36.47 ID:LpffR+vY0.net
薬用石鹸会社とか
台所洗剤会社とか
インチキ占い師とか
不安を煽るのがお仕事だから仕方ない

92: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:43:48.09 ID:jnAlJbbf0.net
別に他人に食えって言ってるわけじゃないんだからいいじゃん
キレイキレイ潔癖キャンペーンには、そろそろうんざり

95: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:44:09.17 ID:mnKCeSQa0.net
雑菌対策なら石鹸より消毒用アルコールスプレーの方がいいだろ

111: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:46:29.89 ID:+d1Hg82l0.net
エスカレーターの手すりを触らない俺に隙は無かった

112: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:46:29.81 ID:sveLYGyI0.net
ラップで握れば問題ないじゃん

118: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:42.70 ID:71Qpy8Zc0.net
手をよく洗って、さらに>>112さんの方法でやれば、なんの問題もない。

131: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:49:26.60 ID:cHmSzdCN0.net
>>112 うちのママンがラップ越しに握ってるよ。おにぎりを包む手間が省けて便利らしい。

115: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:21.87 ID:shRTo+Tn0.net
「おにぎり」に付いた黄色ブドウ球菌による食中毒リスクの調査
http://www.kurashikagaku.co.jp/report/index10.html

35℃の条件下で
4時間後に菌数35000が
22時間後には菌数350000000に増えてエンテロトキシン産生
\(^o^)/

116: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:29.46 ID:wLvPEwLK0.net
平たく言えば、おにぎり食うなってことだよな
コンビニで売ってるハメ取り限定にするか

117: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:47:35.31 ID:+EprOkzu0.net
こんくらいで腹壊してたら外食できないんじゃね?

123: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:22.77 ID:9gWWxJ7D0.net
脇の下でにぎれば問題ないな

124: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:33.87 ID:nCmGT2MY0.net
そうやって、母ちゃんが握ったおにぎり食ってきたけど大丈夫だよ

125: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:34.62 ID:uMew9o6x0.net
なんかラップでやってるとかえらそうだけど
どう考えてもラップのほうが汚いだろw

127: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:57.42 ID:LpffR+vY0.net
雑菌だらけの万個を、なめて死んだ人はいない

128: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:48:58.20 ID:VmIB6Ay80.net
サランラップ使えばいいやん

130: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:49:19.03 ID:+89D7i/30.net
これから手術する外科医じゃあるまいし
おにぎり作るくらいで念入りに殺菌とか基地外だろwww

136: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:49:56.58 ID:jual3FS5O.net
なあにかえって免疫がつく
そんなこと言ってたらご先祖様みんな死んどるわい

139: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:50:26.35 ID:uNl/LGom0.net
よく知らんけど、菌の数で万という単位はそんなに多くないんじゃないか?

141: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:50:58.06 ID:pNzgk4ABO.net
ここまで
「なあにかえって免疫力がつく」

142: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火) 17:52:00.55 ID:btL4ZoW0f
だったらうちの犬はどうなるんだ。
自分の肛門をなめてキレイキレイにしてるが。

144: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:30.22 ID:/bQHl2HK5
どうでもいいけど菌菌言い過ぎ騒ぎ過ぎ
雑菌なんぞ人間の体含めてそこらに溢れてんのは当たり前だろうが
ファブリーズのCMとかほんと病気レベル
キチガイにしか見えんわ

145: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:51:18.13 ID:YbGL7Dhm0.net
なんと25倍!
わずか25倍。

147: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:51:27.01 ID:DPHnynx6O.net
おれはジョイで手を洗ってるな、ミューズや石鹸は手ににおいがつくから嫌なんだよ

148: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:51:31.43 ID:DA/jPCf1O.net
寿司屋云々言ってる人居るけど
寿司職人が使う手水ってお酢が入ってるから結構安全。
検査を何度も受けたけど危ない数値とか出なかったな。
因みにシャリを常温で96時間放置しても雑菌殆ど繁殖しなかった。
勿論ネタは腐るけどね。

149: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:51:32.89 ID:6uUMfHw90.net
で?
口の中の雑菌は何万個?

153: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:52:25.31 ID:jOQp/sEu0.net
全然問題ないよ、口の中の方が雑菌が多いんだから。

154: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:52:34.50 ID:TJVGtW0TO.net
なんか気持ち悪くなって来た。 牛丼屋のドンブリがキチンと洗われてないとかお握りに箘が湧いてるとか

191: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:56:28.00 ID:g2vHXPlh0.net
>>154
おーそうか
じゃあいい事教えてやるよ

人間の肌には数兆もの菌が常住してるし
口の中にも数兆の菌が住んでる
腸の中にも無数の菌が住んでいてウンコの大半は菌の死骸だ

233: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:00:17.10 ID:TJVGtW0TO.net
>>191
そんな理屈はいいんだよ。 気分的になんか不快な気分になる。
知らない方が良かった

248: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:01:23.12 ID:Cr9n3S8v0.net
>>233
お前の口の中は
何万匹の菌が住んでるんだぜw

158: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:52:48.57 ID:U4SGJd1f0.net
手拭き用のタオルとか、雑菌すげーんじゃないの
まー気にしすぎだよね正直

171: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:54:19.85 ID:/8tdMJAi0.net
人間の雑菌力のほうが勝つからな

172: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:54:26.56 ID:iw9Ns6/o0.net
いまどき人に食わせる用のおにぎりを素手でにぎる
奴なんかおらんわ。

174: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:54:35.20 ID:pHpbBNWn0.net
うちのカーチャンはヨーヨーヨー! ずっとラップ握りだヨーヨーヨー!

175: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:54:39.42 ID:pxeI2P+K0.net
そこで梅干の登場ですよ
奥様

176: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:54:40.64 ID:/24Ahg+90.net
おにぎり素手にぎりとか今時しないわ
茶碗にラップで触らずにぎにぎが基本だろ

181: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:55:06.89 ID:OWFDiV8mO.net
セクスなんてもってのほか

183: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:55:24.76 ID:RQso9qfb0.net
カーチャンが愛情込めて作ってくれたおにぎり
たとえ雑菌だらけでも食べるお(´・ω・`)

184: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:55:42.16 ID:CG9HnNYM0.net
ちゃんとファブリーズしないとね

186: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:55:43.95 ID:YwuHbbPF0.net
弁当用はラップですぐ食べる場合は直握り

188: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:55:47.68 ID:5ZXF9IR80.net
直ぐに焼きおにぎりするか、冷凍したらいいんじゃね。

193: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:56:57.40 ID:OTUvUCUp0.net
寿司屋の大将だってトイレでチンコ握ってるんだぞw
寿司職人は20代のカワイコたんがいいんだがいないから困る

194: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:56:57.57 ID:TsYrBTTZ0.net
無菌状態を追求すると、生きて行く上で返ってヤバいんじゃないの
子供が生まれたとき、産院の先生に「赤ちゃんにべたべた触って常在菌をうつしてあげてください」って言われた

197: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:08.82 ID:l76VKhC90.net
だからなんだと言いたい。
普通に握ったおにぎりでしんだやつなんぞおらん。

それよかこんな潔癖症みたいな精神病をあおるような記事書く記者は
逮捕でもしたらいいと思う。

198: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:12.38 ID:SDXju4nJ0.net
ローソンのCM、素手で握っているが
見てて汚らわしい

199: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:14.04 ID:NpmrmifC0.net
この手の話って、昭和前期の太宰の小説にも出てきたよな。
あんまり、神経質になっても疲れるだけ。

256: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:02:24.81 ID:Auu5SJxl0.net
>>199
大正時代の雑誌の悩み相談コーナーにも
「うちの嫁が菌を恐がって赤ん坊にまで殺菌剤振り掛けて困ってます」
ってお悩みあったそうな
あと肥運ぶ荷車からちょっと飛んだうんちが腕に付いて「腕切り落としてくれ!」
って発狂した作家がいたとか

201: 名無しさん@13周年 2014/05/27(火) 18:00:26.04 ID:mwj1ZFw9v
人んちのおにぎりとか食事も食えない子供が多いらしいな

204: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:25.31 ID:w+qSzDl60.net
そんなこと気にしてたら万個舐められない

205: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:57:30.96 ID:72n1CTWj0.net
昔ミューズに雑菌が繁殖して回収する騒ぎがあったが
あれはどのくらいの雑菌数だったの?

213: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:58:47.72 ID:eil1mA0D0.net
これだな
>>205
【食品汚染】「MarketO」ブラウニーでおなじみ、韓国オリオン製菓のチョコから基準値の14倍の細菌★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329576501/l50
韓国大手製菓会社オリオンのチョコレート製品から基準値14倍の
細菌が検出され、保健当局が緊急回収を命じたことが分かった。オリオン製菓は
2年前にも製品から細菌が検出され回収を行っていたという。韓国メディアが14日、相次いで報じた。
基準値の14倍もの細菌が検出されたのはオリオンの人気シリーズ、Market Oの
ミルクチョコクラシックミニスペシャル。昨年12月28日に益山工場で生産された
製品2万4030個で、1グラム当たり基準値1万個をはるかに超える14万個の細菌が検出された。
食品医薬安全庁は同製品の流通と販売を禁止し、市場に出回っている当該製品を
回収させるなど行政処分を行った。問題の製品はすでに流通されておらず、
オリオン製菓は原因が分かるまで同製品の生産と流通を無期限中断することを決めた。
 バレンタインデーに発覚した食品の安全問題に、韓国では衝撃が走った。
多くのメディアが「Market Oのチョコレートは細菌のかたまり」
「基準値14倍の細菌検出で衝撃」「悪夢のバレンタインデー」などと報じた。
 なお、オリオン製菓の「Market O リアルブラウニー(チョコレート焼菓子)」は
2年ほど前から、韓国を訪れる日本人観光客の間で大人気となっている。
昨年も韓国旅行のお土産ランキングの上位に挙がり、話題となった。(編集担当:金志秀)

243: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:00:55.00 ID:Qc/jFycH0.net
>>213
日本のオリオン製菓とは無関係だよね

210: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:58:06.34 ID:TJVGtW0TO.net
知るんじゃなかったこう言うの。 なんか今度から意識してまってなんか気持ち悪くなるw

229: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:59:52.79 ID:YwuHbbPF0.net
>>210
めんどくせー奴だな
呼吸してるだけでもカビの菌糸とかダニの死骸吸い込んでるんだから、気になるなら息すんなよ

231: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:59:58.05 ID:NpmrmifC0.net
>>210
女性の性器より、公衆便所の便器のほうがはるかに清潔らしいぞw

244: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 18:01:06.62 ID:U4SGJd1f0.net
>>231
スマホや携帯よりも綺麗とか言うよなw

219: 名無しさん@13周年@\(^o^)/ 2014/05/27(火) 17:59:02.20 ID:WP4nr1OWO.net
2つの黒マンコ!!


↓うちはこれ買ってみました。

引用元: ・【調査】水洗いだけの手で握ったおにぎり、3時間後の雑菌数は●●万個


スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中