fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【調査】女子の67%がおしゃれ男子が好き 「ダサい男は論外」「一緒に歩くと恥ずかしい」 



1: 幽斎 ★@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:03:55.68 ID:???0.net
女性67%がおしゃれ男子好き -「顔よりセンス」「ダサい男は論外」
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/02/108/

おしゃれ大好き、流行に敏感な私のカレ。「この夏のトレンドだ」といって、バミューダパンツでデートに現れた。
う、似合わない……。今回は、マイナビニュースの独身女性200名に「おしゃれな男性」について聞いてみた。

Q.おしゃれな男性は好きですか?

はい 67.0%
いいえ 33.0%

(コメント中略)

■総評
おしゃれ好きの男性を「好き」と答えた女性は67%だった。「ダサいよりある程度こだわりを持っているほうがいい」とのこと。
また、「よりかっこよく見える」という回答も多かった。顔がイマイチであっても、ファッションセンスが良いとなぜかすてきに見えるらしい。
いわゆる「雰囲気イケメン」というやつなのかもしれない。

そんな、おおむね好印象のおしゃれ男子だが「個性的すぎてもついていけない」「頑張りすぎはナシ」ということなので、
やり過ぎには注意したい。「清潔感があれば十分」という声も多かったが、キメキメのおしゃれよりも、
清潔感にあふれたシンプルな着こなしのほうが女性には好まれるようだ。

一方、おしゃれ好きの男性が「好きではない」女性は33%。おしゃれな男性は「自分と釣り合わない…」と感じたり、
気後れしてしまったりすることがあるよう。また、「お金がかかる」というイメージがあり敬遠されることも。
「男性なら他のことに時間や財力を使ってほしい」という手厳しいコメントも寄せられた。

無頓着なのもダメだが、やり過ぎてもダメ。おしゃれというのは、さじ加減がなんとも難しいものである。

調査時期: 2014年4月10日~2014年4月12日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 女性200名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:49.86 ID:5XpQPm6i0.net
>>1
ぶっちゃけ学生のうちは、そうだろうなw
社会人になるとダサくても稼げる男がモテルけどなw

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:04:55.62 ID:x6Q9nzDY0.net
また
左翼ファッションのステマか。

223: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:48:36.65 ID:PkdAJvEo0.net
>>2 ただし不細工は何を着ても不細工です

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:05:14.19 ID:hqHvlx4X0.net
そりゃダサい方が好きって奴がいるわけがないだろw

495: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:42:19.93 ID:37GSjBit0.net
>>3
まあ当たり前だし口だけならいくらでも言える
自分の容姿が釣り合ってなければそのダサい男すらできないからな

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:05:59.21 ID:rniMwa4k0.net
男子の78%は若くて美人女子が好き「ババアは論外」(ry

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:01.33 ID:y2c7H30n0.net
>>5
その訊き方なら9割超えるだろ

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:05:59.24 ID:3L/mtBtPO.net
女にもダサいのがうようよといるんだけどな

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:06:18.65 ID:Qtf3EHGV0.net
不細工なのにお洒落を気取ってる女も十分気持ち悪い

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:06:32.73 ID:8B2OGFM70.net

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:25:36.56 ID:1GyIh37O0.net
>>8
そのフィルター越えてからの話だな

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:06:51.57 ID:oT7ovfs50.net
おしゃれというのは小奇麗でダサくないという意味で、
決してこういう格好のことじゃないぞ。

no title

no title

no title

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:43.32 ID:hM1KRti00.net
>>9
いや違う
おしゃれというのはむしろおまえが挙げてるような人のことを言う

165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:38:25.95 ID:CPU35Bei0.net
>>9
3枚目が完全におっぱい

288: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:59:45.71 ID:bFL42x1O0.net
>>9
3枚目すげーな。これホントに普通に道歩いてたらやばい

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:06:52.22 ID:TujELCTB0.net
男ならTシャツノーメイクで勝負しなければいけない
虚飾で引っかかる女はまたかるいだろう

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:06:55.63 ID:A6n7rvne0.net
この画像を見てもう一度同じアンケートに答えてみろよ(´・ω・`)
no title

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:03.41 ID:yHbbmoRQ0.net
>>11
結果同じじゃね?
左は服の価格だけしか見てなくて全然オシャレじゃないし

47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:14:43.23 ID:DmDo3vzB0.net
>>11
結局※はオシャレしなくても※って事だよなw

123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:29:03.20 ID:8B2OGFM70.net
>>11
これが説得力あって良いよ

156: 名無し募集中@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:36:47.95 ID:KEzGEn3H0.net
>>11
一番オシャレなのは間違いなく左なんだよな。
でも絶対嫌だろ、一緒に歩くの。

208: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:45:13.32 ID:hM1KRti00.net
>>156
いや一番左はダサクない?
開襟エリ立てとか袖のごっつい折り返しとか

技を使うんだったらセンスを問われる
最終的にどう見えるかが勝負なわけで、自分に合ってないチョイスはオシャレではないよ

214: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:47:11.61 ID:u9HpYnlJ0.net
>>208
結局そこだよな
「自分に合うかどうか」ってのが一番大事
さっきから出てるシャツイン・アウトも
腹の出てる奴にインさせるのは酷だと思う

200: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:43:39.84 ID:JHRhYSDa0.net
>>11
左はただ高い服着せられてるだけ
真ん中は髪型が悪い

211: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:46:41.63 ID:L+//ylhT0.net
>>11
一番左はダサイ。
高い服を着る=おしゃれじゃないだろ。


見ると安っぽいであろう、一番右もダメだろうが。

212: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:47:01.49 ID:RVJ8dH/b0.net
>>11
一番あか抜けてるのは右でしょ?
高いのとか流行ってるの着てもあか抜けてないとダサい
難しいのはそこのセンスなんだよね
雑誌に載ってるそのまんまってのは小綺麗でハズレじゃないと思うけどアタリにはなれない
アタリを選べるヤツが持てるヤツなんだけど

このアンケートはそのアタリの話じゃなくて、>>11で言うとクソダサい左じゃなくて雑誌ファッションの方が良いよって話だと思う。
要するに消去法的に無しな男について言及するアンケートだよ
ファッションに自信がないなら無理しないでわかる人が考えた間違いがないコーディネイトをすれば良い

249: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:54:14.75 ID:IEATKHqX0.net
>>11
これ一番左が値段じゃなくてダサい着こなしとかひねくれて書いてる奴いるけど
中身も左と右入れ替わったらもう何も言えなくなるだろうな

370: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:17:00.44 ID:N6zGLIQF0.net
>>11の画像の女バージョンは無いのかね
高級ブランド服着た不細工とユニクロ着た可愛い子みたいな奴

371: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:17:11.00 ID:K89/Hyix0.net
>>11
no title

377: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:18:08.40 ID:fM4EoDoY0.net
>>371
一番右誰だよw

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:13.80 ID:ZUBGel/80.net
おしゃれでデート代ケチらずしっかり貯金もする男となると
やっぱ年収600万以上とかになるわけか

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:37.22 ID:yHbbmoRQ0.net
そりゃまぁそうだろうな
そうじゃないのは自分もダサいから相手もダサい方がいいって言う人くらいか?

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:39.35 ID:KAzsYOBQO.net
でもさ、街でみる「オシャレ」してる女子って残念な人が大多数だよね

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:50.46 ID:T7wdZhPf0.net
人並みの容姿が前提 あとは程度とセンスの問題

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:56.22 ID:PrI6XNYt0.net
っていうか100%じゃないのがおかしい。
世の女の1/3がおしゃれな男は好きではないのか?
どう考えてもオシャレであるに越したことはないだろう

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:08:07.44 ID:ZUGVNVll0.net
いい女はデニムとTシャツだけでも視線が
くぎ付けになる。

ブスほど、ヒラヒラしたのゴテゴテ羽織ったりする。

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:08:23.45 ID:QjvJTmNB0.net
この前、短パンにロングソックスの奴見てドン引きしました

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:08:36.74 ID:mvrCQU180.net
ダサい女でも、それなりに需要があるからな。確かAKBにも、私服が壊滅的センスなのがいたよね。

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:08:51.30 ID:CcQWddKy0.net
男をアクセサリー扱いしてるんかね
そんなアホ女は相手にしません

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:08:51.19 ID:E+99Jr8f0.net
腰ぱんってダサいよね?

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:09.73 ID:T7wdZhPf0.net
>>22
お前の言う腰パンってどんなの?

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:11:33.29 ID:oT7ovfs50.net
>>30
no title

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:12:32.74 ID:yHbbmoRQ0.net
>>35
膝パンやん

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:09:10.51 ID:uFzGMkGL0.net
以前なら、こういう記事を書けば、男が必死こいて努力したかもしれんが、
今は、またうざい事言ってるなあ、くらいにしか思ってない事にきづけや。

460: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:36:03.03 ID:8sgXq9PE0.net
>>23
昔は服屋のステマだった。

ホント80~90年代の恋愛資本主義にはウンザリだったよ。

やれこういうのでないとモテないだのなんだのって、
そんなんで無理やり服でも車でも旅行でもスキーでも流行らせてたんだよなあ。

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:09:30.54 ID:KfjkJu1q0.net
全然Let it goじゃないじゃん

125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:29:18.14 ID:ElDgwgGY0.net
>>24
こういう調査結果があっても
ダサくしかあれない奴がダサい自分を受け止めて生きていくのがLet it go

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:09:58.25 ID:zaapR3z20.net
アメリカ人とか世界トップレベルで超高学歴でCEOなんてのがクソポロシャツ着てるからね
時間が勿体ないからファッションならTPOを守れればいいという考えなんだよ
人生の無駄と考えてる
そもそも賢い人は常に生産的思考をしていて、資産にもならないことは考えないんだよね

ま女性には投資という概念がないのでしょうがないがね
玉の輿というけどさ、そんなもの狙っても意味が無いんだよ
玉の輿になりそうや奴を見つけるという発想がないと出し抜けない、そういう発想すらないんだよね

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:07.88 ID:XrdsJKWN0.net
腰パンがダサいというより身長低い奴が腰パンしている姿が面白いなw

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:09.39 ID:YkKOkcc70.net
※だとユニクロでもかっこい

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:09.43 ID:1NEaz0c90.net
おしゃれに気を使いすぎる女は嫌い
美容()ファッション()で無駄づかいするから
伴侶には向かない

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:10:54.22 ID:8B2OGFM70.net
イケメンはしまむらでもカッコイイ

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:15:03.56 ID:27zXBbi10.net
>>32
わかる!
デブスがブランド物で着飾ってても
豚に真珠にしかみえん
ブスはブスと群がるからキモい

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:11:12.70 ID:mvrCQU180.net
そういや女性声優さんとか、わざとダサい服着て処女性をアピールしてるんじゃないかってのが、たくさんいるよね。

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:12:09.32 ID:6ZYFSECp0.net
女は雰囲気重視。
男は中身重視。
女は本当に見た目も中身もかわいくなければモテないけど、
男はオシャレな雰囲気、優しそうな雰囲気、金持ってそうな雰囲気があれば、
実際違っていても持てる。とてもラク。

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:12:47.26 ID:0+9rwRSq0.net
男はスーツ着てれば良いから楽でいいや。

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:13:07.97 ID:6FTRKPtW0.net
33%もいるならいいだろ
わかってる女ってのはいつだって少数だからな

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:13:18.52 ID:ZUGVNVll0.net
顔より服より、経済力。男は。


金ないと、どーにもならん。何も始まらない。

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:13:45.59 ID:Tns46PGQ0.net
少女マンガ見りゃだいたい女が好むファッションが分かるよ。奇抜じゃなくて清潔感とかが重要。

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:13:45.81 ID:zaapR3z20.net
電車で良く見るけど、帽子でも角度つけてる奴とかいるが
あれ一日どのくらい鏡の前にいるんだろとか思う訳
それが向かう所は結局オマンコ程度でしょ?
なんかお気の毒なんだよね、発想すらが

46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:14:42.30 ID:suY0R3YX0.net
夏なのに長袖は気合入ってるな

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:14:56.51 ID:E89i6U930.net
ダサいってのは、ケミカルウォッシュジーンズはいてる奴とか?

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:15:21.00 ID:eW9U2+Cc0.net
まぁお洒落な方が良い決まってるだろうが、
連れをアクセサリーかなんかと勘違いしている様な輩はこそ論外だわ。男も女もな。

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:16:00.82 ID:PrI6XNYt0.net
男なんて、チノパン、柄T、ネルシャツでいいんだよ。

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:16:33.37 ID:L0BtbA4ai.net
オシャレにアレルギー持ってるやつはなんなんだよ
オシャレとはいかなくても小綺麗な服装くらいしろよ
シーズンに2,3種類地味で似たような服ローテーションしてるやつ、周りは気づいてるからな

60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:48.60 ID:ykp+YR+z0.net
>>54
同意
意固地な男は余計モテなくなるのにね

72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:19:10.78 ID:y2c7H30n0.net
>>54
面倒くさいんだろ

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:09.32 ID:27zXBbi10.net
致命的なブスは整形した方がいいと思う
何着てても汚らしい

57: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 @\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:16.04 ID:+0pHweXP0.net
今の社会で勝つために最も重要な力「知的好奇心」の指標だからな >おしゃれ

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:39.17 ID:hM1KRti00.net
>>57
当たってるような、的外れなような
おしゃれ=知的ではないような、必ずしも

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:29.48 ID:fNRKdLcJ0.net
顔よりもサイズ選びと体型の方が重要

59: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:17:44.47 ID:J63TIRSA0.net
67%ねぇ。
おそらく3人に聞いて2人そう言った程度のアンケートだろうね。
そもそもアンケートと呼ぶに相応しいものだったのかも疑問。
職場の女3人に聞いたんでしょ。

73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:19:14.21 ID:eW9U2+Cc0.net
>>61
ソレは確かに心理だな、本当にw 
特に未婚連中は。結婚は恋愛じゃないからな。

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:16.54 ID:YteBI+0cO.net
マイナビとかリクルートの人を洗脳して動かすことが仕事の糞企業潰れろ

64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:25.20 ID:1NEaz0c90.net
ブスはブランドでかためてもブスな事実は変わらない
むしろブランドでかためると浮く

80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:20:22.87 ID:hM1KRti00.net
>>64
そもそもブランド品ってものが一番ダサイから

150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:35:54.92 ID:iVSjQlNt0.net
>>80
何回かブランドもん買ったけどあっちもこっちも同じもの持っててすぐ恥ずかしくなった。
めっちゃ金持ちが買う一発でそれってわからん様なもんならいいんだろうけど、モノグラムとかはダサいよ

181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:40:42.01 ID:hM1KRti00.net
>>150
ファッションって深いからね
自己表現、TPO、清潔度、機能性・・・・・・とてもひとことでは言い表せない

そのなかに記号というものも含まれてるんだよね
つまり分かりやすく金持ってるって表明するための記号だよね

違うたとえだと、誰も知らないようなマニアックな車に乗るよりベンツのデカイのに乗った方が金持ってるって分かりやすい
金持ってるって分かりやすく示せば店なんかでの扱いが違うからね
さらに白or黒でスモークにすれば怖い人だって分かりやすい

65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:34.69 ID:zaapR3z20.net
グーグルの創業者なんて見た目乞食だからな
経営者の素顔とかいう本を見たがホントにみんな地味
ゲイツしかり、同じ車何年も乗ってたりして徹底してる

74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:19:34.17 ID:3L/mtBtPO.net
>>65
忙しくて暇がないんだろ

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:18:54.64 ID:+oZDNOF90.net
つーか日本の女くらい無能で醜い猿はいないだろ
日本の女が糞小便垂れ流して泣き喚く社会にしていかないと
男が日本の女と結婚しなきゃいいんだよ
それだけで日本の女は干上がる

日本の男はとっくに日本の女を見放してる
2次元の女の方が遥かに魅力的だから
日本のリアル女は日本の男からどんどん見放されてきてると自覚したほうがいい

男が女と結婚さえしなければほぼ全ての女を地獄に叩き込めるんだから
女を地獄に叩きこむなんて簡単な事だ

71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:19:06.28 ID:LpULQZ+i0.net
ボトム大体ユニクロなんですが許されませんか?

75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:19:42.89 ID:hI+gLCH00.net
おしゃれがわからなかったらブラックジーンズに白シャツ(大きなプリントはNG)
ただし靴に少し金かけたらそれなりに無難に見える

78: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:20:03.23 ID:vMw+zVv1i.net
でもいざ結婚すると、ダンナがブランド品なんてとんでもない
服はユニクロやスーパーのPB品で十分とか言うんだよな
女の言うこと真に受けちゃいかんぜ

84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:08.74 ID:1NEaz0c90.net
>>78
で自分は万単位のオサレ服()でかためるんだよな

79: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:20:18.03 ID:XbP5vUNc0.net
ヤフオクの古着ではダメだろうか?

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:20:45.06 ID:2DHY5HEm0.net
>>1この産業廃棄物共はさぞオシャレなんだろうな モデル並みにw エロサイト変態マイナビじゃ信用度0

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:20:51.75 ID:l4G9Tcvv0.net
突き詰めるとナルシストを拗らせそう
適度にやろうや

85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:13.26 ID:RlsaJcBj0.net
そう言いつつ
掃除しない、片づけない、不潔な女性が多いのは何故なんだ?

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:15.54 ID:zaapR3z20.net
外人が男選ぶ基準のトップは稼ぎじゃなくて知性と答えるんだよ
ま白人なら白人の中でというのかも知れないが
年収600万以上とかイケメンなんてまず世界では出てこない

それぐらい容姿にコンプがある日本人が多いということだな
知性よりも上位なんていうんだぜw
歳取ったら終わりなのに

87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:33.25 ID:dpXtm5oi0.net
俺はどこへ行くにも作務衣か甚平と下駄だ

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:34.65 ID:0oVa+79N0.net
女が選ぶ立場だと思ってる時点で失格。

90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:21:40.14 ID:+aaoWxCI0.net
これ

  ブサメンリーダー:調子に乗るな     イケメンリーダー:頼りがいがある
  ブサメンまじめ:がり勉           イケメンまじめ:知的
  ブサメンマッチョ:デブきもい       イケメンマッチョ:スポーツマン
  ブサメン暗い:根暗キモイ         イケメン暗い:クール
  ブサメン面白い:笑われ者         イケメン面白い:人気者
  ブサメン高学歴高収入:金の亡者    イケメン高学歴高収入:エリート
●ブサメンおしゃれ:勘違いすんな     イケメンおしゃれ:イケテル
  ブサメン低身長:キモイ           イケメン低身長:カワイイ
  ブサメン高身長:怖い            イケメン高身長:カッコイイ
  ブサメン無職:就職しろ           イケメン無職:夢に向かってガンバ
  ブサメンマニア:おたくキモイ        イケメンマニア:流行の発信源
  ブサメン子供っぽい:ガキ          イケメン子供っぽい:童心忘れない
  ブサメン童貞:一生そのままでいろ    イケメン童貞:私が捨ててあげる
  ブサメン香水:悪臭公害           イケメン香水:女を寄せ付ける
  ブサメン告白:ストーカー          イケメン告白:最高
  ブサメンレイプ:逮捕             イケメンレイプ:感じる
  ブサメン自己中:激しくウザイ        イケメン自己中:自分を持っている
  ブサメンバンド:身の程を知れ       イケメンバンド:最高にカッコいい
  ブサメン2/14:ただの邪魔者        イケメン2/14:私のチョコもらって
  ブサメン優しい:下心バレバレ       イケメン優しい:もっと優しくして

92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:22:00.65 ID:aH2yOPcl0.net
結婚したら俺一人で服買うの禁止になった

93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:22:07.64 ID:yB/Rzioz0.net
>>1
これは限度問題だろうね。
本当にすごくダサい男(キモイ&デブ)がいるからね。マジで。
そういう人が歩いているの見たことない?

一般的に、女性は際立つよりも当たり障りのない
地味なタイプを好む方が圧倒的に多い。

102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:24:05.21 ID:LpULQZ+i0.net
>>93
せやな。足切りにさえ引っかからなければあとは別の要素が大きいわ。
色々あるけど一番でかいのは態度だな。適度に自信持って堂々としてれば大抵モテなくはない。

94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:22:18.71 ID:JhthFhjwO.net
ていうかコレがオシャレだ!って言ってる人の服に限って理解不能なデザインで
理解不能な値段なので結局俺には理解不能って訳よ

96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:22:33.20 ID:MH4MrFXa0.net
ポロシャツやTシャツの裾をズボンの中に入れてる奴、アレは何なの?

104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:25:00.10 ID:P/iuQVr7I.net
>>96
ベルトのバックルを見せたいからだろ

107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:25:42.51 ID:yB/Rzioz0.net
>>96
そういうヤツって必ずズボンがコマネチ化しているよね。
もう股間が食い込んじゃってどっちに寄っているかがはっきり
わかるくらいに。
ベルトの上のズボンのフチが外に開いちゃっているヤツ。

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:28:04.43 ID:hM1KRti00.net
>>96
そもそもの話になるとシャツはズボンの中に入れるもの
ドレスコードが厳しい場合はシャツの外出しはNG

304: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 13:03:09.94 ID:0X/jYM480.net
>>120
かれこれ、20年ぐらい前あたりか、シャツをズボンに入れる=ダサい
という風潮がでてきたのは?

167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:38:50.69 ID:iVSjQlNt0.net
>>96
お前らの時代はズボンインがキモいやつしかやってなかったけど、最近はいれる方がかっこいいになりつつある

179: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:40:21.41 ID:udumBkPo0.net
>>167
そもそもシャツをズボンに入れる入れないの問題じゃないんだよな
ダサいかダサくないかは

191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:42:23.11 ID:lgpHKDFn0.net
>>96
ポロシャツはズボンの中に入れるのが正しい。
だってポロのウェアだろ。

Tシャツは知らんが

99: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:23:24.71 ID:Ge1KeD62O.net
男子の100%が美人好き 「ブスは論外」「一緒に歩くと恥ずかしい」

101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:23:39.97 ID:u9HpYnlJ0.net
センスの有る無しにかかわらず、見た目に気を配れない奴はダメだな
個人的には服装よりも貧弱な体型、だらしない体型で平気な奴が信じられない

105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:25:29.34 ID:2l99NqWv0.net
>>101
ほんとこれ

108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:25:43.59 ID:XslOAA4m0.net
体鍛えてポロシャツでも着た方がいいな

111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:26:19.69 ID:od4EE6jD0.net
そりゃダサい男がいいとは言わないだろ

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/02(月) 12:07:43.33 ID:i5oTKvQE0.net
ありのままの姿見せるのよ

引用元: ・【調査】女子の67%がおしゃれ男子が好き 「ダサい男は論外」「一緒に歩くと恥ずかしい」

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中