
1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:11:13.05 ID:???0.net
日本の人口の減少が止まりません。去年の人口動態調査の結果が公表され、ここ7年連続で減少していた日本の人口の減少幅は、
過去最大の23万9000人減となりました。そして、注目は婚姻件数です。今回の調査では、66万1000組と戦後最少となりました。
背景には、「あえて結婚しない」という人の存在もあるようです。
今月は結婚式シーズン、ジューンブライドの6月。そんな中で・・・
「婚姻も前年より8275組減少して戦後最少となりました」(厚生労働省の担当者)
4日、厚生労働省が発表した調査。去年、結婚したカップルの数は、おととしより8000組減り、およそ66万1000組で戦後、最も少なく
なりました。婚姻件数が戦後最少となっていますが、街の方は結婚についてどのように考えているのでしょうか。
Q.結婚はしたい?
「そうですね。考えてます。今 、仕事のほう一生懸命やりたいので」(30歳男性)
「相手がいれば(結婚)したいかな」(20代後半女性)
結婚したくてもできないという声の一方、こんな声も聞かれました。
「結婚、別にしてもしなくても いいと思っています。子どもつくってもお金かかるし、老後年金もらえるかも分からないし」(20代後半女性)
「結婚することに対するメリットが余り感じない」(27歳男性)
あえて結婚しない――。
こうした人は、今や珍しくありません。独身の男女、それぞれ200人を対象に行われたアンケート。「このまま独身でいたいと思ったこと
がある」と回答した人は、男性で53%、女性で43%に上りました。
「ラクだしいつ食べても、いつ寝てもいいので」(27歳女性 アンケートより)
「結婚したら精神的・金銭的に拘束されそう」(25歳男性 アンケートより)
自身も独身の哲学者、萱野稔人さん。あえて結婚しない人が増えている背景について・・・
「さまざまな条件を比べて、結婚することがいいと思えば結婚するようになった。『時間がなくなるかもしれない』『自由なお金がなくなる
かもしれない』、いろんなことを勘案しながら選択するものになったので、条件が良くなければ結婚しない方がいいでしょうとなって、
結婚しないという選択が非常に広がってきた」(津田塾大学 萱野稔人 教授)
結婚しない人が増える中で、単身者、ひとり暮らしが増えています。こうした変化は行政にも対応を迫っています。男性の50%、
女性の42%が未婚者の新宿区。区民を対象に意識調査を行いました。
「いざというときに頼れる人がいないという不安を抱えているという壮年期、これから高齢期を迎える人にはかなり深刻な問題であると
見えてきた」(新宿区自治創造研究所 宮端啓介 担当課長)
区では、ひとり暮らしの人が高齢化すれば孤立などの問題も増えてくると見ています。増え続ける結婚しない人たち。人々の意識の
変化が社会の形を変えてきています。
ソース(TBS News-i)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2217546.html 写真
前スレッド(★1が立った日時 2014/06/05(木) 00:49:23.76)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401896963/
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:12:08.96 ID:rkKESLoT0.net
まーた始まった
日本はいい年した独身に対して寛容過ぎなんだよ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務
私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神
私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
日本は自分勝手で我儘な独身チャイルド成人を軽蔑すべき
メディアのバカな独身ライフエンジョイ記事で自身が独身であることを正当化するなチャイルド成人
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:06.87 ID:MGlsOSbf0.net
>>2 ばかじゃね 書き込んでる時間帯がさw 笑っちまうわ まあ国はおまえみたいな
やつがおるからウハウハだろうな
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:29.70 ID:NjtGtIm+0.net
>>2
したくても女が相手してくれねーんだよ
デブハゲチビブサイクに厳しい時代
昔のようにお見合いた親が決めた相手って訳に行かない
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:12:57.12 ID:l/EplZtA0.net
最小に増えるってなんだよー
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:48.56 ID:woPhe98U0.net
>>3
増え幅が最少だったんだよ
言わせるな恥ずかしい
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:39.60 ID:Fno9DL9N0.net
種としての終わり
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:40.77 ID:eIY6bzuI0.net
お前ら結婚したくないってのは嘘ってのは自分自身で気づいてるんだろ?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:50.25 ID:kq5cPPRh0.net
40代を堺に後悔するんだよなw
身寄りが1人も居ないってすんげぇ孤独。
結婚をメリットで考える馬鹿は孤独死に耐えられるの?
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:47.16 ID:80utzzHt0.net
>>8
むしろ男って孤独なもんだよ。
女みたいに群れたがる男が増えたからか知らないが
男は女に比べても全然孤独に耐えられるんだがなぁ。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:14:10.33 ID:x75Sofmp0.net
男と女
結婚に不利なのはどっちなんだろうな
俺は男だと思うけど
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:14:35.61 ID:ELPCJ21V0.net
何だかんだで男は結婚は人生の墓場って思ってるやつ意外と多いよ。
さんまとか見てたらそう思ってしまうし。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:15:22.90 ID:Ncuh46/k0.net
金がないのが全ての原因
金がいくらでもあったらどうとでもなる
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:15.91 ID:6rQPypqK0.net
>>11
不景気が全部悪いよね(´・ω・`)
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:16:23.59 ID:pjlDDGu20.net
結婚できない自分を認めるとこまではいいんだよ。認めてやるよ。
だから妙に差別とかせずにほっといてくれよ。
口出すんなら結果平等になるような道筋もちょうだいよ。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:16:39.80 ID:nEAaaTdc0.net
収入が低いから
以外に何かあるの?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:12.92 ID:W5zZa2wA0.net
今後の収入も不安定なのに
結婚して家のローン払いながら子供2人を大学まで行かせる?
ムチャ言うな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:54.70 ID:OOsgek8H0.net
45歳女で無職。
本当に後悔してるから50歳までには結婚したい。
20代から30代のイケメンお願いします。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:54.71 ID:waUetIEn0.net
ま、個人主義が行き着くところまで来たってだけの話なんでしょう
いい悪いを言っているわけではなくてね
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:30.16 ID:RjIv8Erm0.net
自分らがやってきたように、自分の子供が大きくなっても親の財産は当てにするくせに年寄りを厄介者扱いするだけで老後の面倒なんて見てくれない。
金持ちほどそういう傾向が強い。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:34.15 ID:KPAuuqPx0.net
男女雇用機会均等法が原因ですな
この頃から少子化にも拍車が掛った
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:26.81 ID:8v5ahw47O.net
>>19
私もそう思う
やっぱり男には男
女には女の役割が有った
女性の社会進出が悪いとは言わないけど
確実にバランスは悪くなった
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:19.77 ID:jXxKA1tU0.net
>>40
そのバランスの悪さを社会が吸収出来てないね
まだ二~三十年かかるんじゃないかな
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:19:00.33 ID:IOs+Tsxy0.net
将来日本の治安が悪くなると独居老人なんぞ真っ先に殺されるんだけどね
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:59.23 ID:1sLGxLgQ0.net
>>21
嫁のわがままで住宅ローン組まされて、老後は熟年離婚で家から追い出されるよりマシじゃないか
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:19:53.01 ID:O/X3QiNw0.net
老人「え?何で結婚しないの?」
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:04.64 ID:CIdqnZ+50.net
一人の方が自由で楽しい!
↑
みじめ
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:07.04 ID:yeUfnqZI0.net
ナマポはネズミのように子供増やしてるのにな
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:23.01 ID:INU9kpQT0.net
日本人は限定物に弱いんだから、「婚姻届を受けつけるのは両者が14歳以上、25歳以下であること」としたら婚姻件数が爆増するんじゃね。
まあできないだろうけどな。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:23.93 ID:e/LxMlvm0.net
フランス婚ってやつ?
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:39.63 ID:4lFdQxlk0.net
シングルでも産みたい女には産める環境整えたらいいよ
種は父親のプロフィール記載した試験管見て選ぶ感じで
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:00.33 ID:iwvgxrmn0.net
結婚するメリットを感じないなら「愛人関係」を結べばいいやん
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:25.68 ID:HTBpmSY90.net
詐欺にあうだけ
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:26.12 ID:m18T2tPe0.net
はっきり 私達は精神的にも社会的にも結婚ができません
自分の身の程を考えていない高い基準のため、結婚ができません
とはっきり言えよ
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:07.98 ID:INU9kpQT0.net
>>33
収入の多寡で身分制度を作って、それぞれの立場を明確にすればいいのにな。
そうすりゃ、結婚の要件も明確になっていく。
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:37.99 ID:uwirouwH0.net
長生きの親が何でもやってやるんだから結婚するより寄生する方が楽
恥ずかしい人種だよ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:54.51 ID:/btLLOv80.net
物心ついたときから結婚したいなんて思ったこと一度もないですし
両親の喧嘩ばかりみせられてね
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:39.63 ID:4lFdQxlk0.net
>>36
両親不仲だと結婚願望枯れる奴と自分は幸せな家庭欲しくて早婚する奴のどっちかが多いな
自分は後者に走った
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:05.85 ID:9/LNkCCZ0.net
記憶にあるかぎり、10年前からこの手の記事が2cnにあるな。
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:09.32 ID:wDi6FcO+0.net
それはそうだろうアベノミクスとかいいながら
消費税15%、年金75歳、配偶者控除廃止、残業代無し、
解雇自由法、限定社員制度など次から次へ政府は手を打ってくる。
これじゃ生まれてくる子供が余りにかわいそうだ。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:02.82 ID:m18T2tPe0.net
>>39
はっきり 自分の老後が可愛そうだ といえよ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:31.76 ID:eu7OOsac0.net
今後20年以上も収入を維持し続けられるとは思えないので
結婚と子供は自重しておく。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:04.58 ID:feAjSznc0.net
結婚しなくても不倫で人妻抱けるからな
たまに温泉日帰り旅行とかで充分
養うのは不倫妻の旦那に任せて俺らはちょめちょめ
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:22.80 ID:hude6XZ80.net
一人で寂しく貧乏暮らししてメリットあんの。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:22.83 ID:x75Sofmp0.net
ものの2,3年もすれば、あつあつのカップルも飽き飽きの関係になるのが
普通みたい。あとは惰性だってさ。
そんな状態で義務だけは過大に押し付けられて自由もない。
年取って寂しいってのは具体的に感じられないし。
っていうか、女に色気感じないんだけど。
メリハリのないアスパラガスみたいな体、教養の無い話し方、
訳のわからん茶髪、
正直いらん
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:31.16 ID:fQsG2KeY0.net
JCJK以外特に興味なし
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:51.80 ID:FTSLKrWg0.net
>>46
おれとええ酒 飲めそうやな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:26.92 ID:yc5Uo7Bo0.net
自営業の俺は、ひと仕事を終えて北海道旅行を計画中。
今も昼からモモ肉をつまみにビールを飲んでる。
ただ、ちと孤独かな
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:33.80 ID:VRcrOW1r0.net
結局自分本位でしか物事を考えられないんだよね
すべてが自分にどう帰ってくるのかが重要なんだよね
悲しい人たちだよ
男でも女でも、子供ができてごらん。
ナンボ金掛かろうが、時間割かれようが、
自分に何か帰ってくるなんて考えもしないよ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:06.69 ID:pjlDDGu20.net
>>54
いやだからさー いい面はよくわかってるんだって。
できないんだからしょーがないだろ? がたがた文句いうなら嫁のあっせんたのむよ。
びんぼーで不細工でおれとおなじくらいでいいからさ。
政治家にはそういうのを期待する。
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:30:24.60 ID:TWkE/hlc0.net
>>67
ブスなら紹介するぞ笑
実際紹介していうシステムが減ってきてるのがよくない
結婚したいけどそもそも付き合う相手すらいないというのはよくあるパターン
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:19.17 ID:pjlDDGu20.net
>>90 さんだったわ・・・・
ほんと、このスレタイみたいに独身者がひとくくりされたら迷惑する。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:42.79 ID:cZ1iFI9z0.net
家族っていうのは、男を守ってくれるものじゃなくて
男が守らされるものだしな。基本的には負担になる存在だよ。
女や子供がいう「家族のやさしさ」とか「家族の暖かさ」は女子供だけが享受できるもの。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:47.33 ID:/btLLOv80.net
>>55
プロポーズは男がするものって固定観念あるけど、それを約束させるための儀式みたいなもんだな
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:58.53 ID:Hd8lDxBt0.net
こういうのが少子化、移民受け入れの原因になる
反社会的存在
独身税を徴収して子どもを二人以上育てている家庭に回すべき
老後は独り身となり社会保障の負担となり周囲の人間にも迷惑を
かける人間になることは確実なのだから、安楽死法を適用すべき
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:59.51 ID:MGlsOSbf0.net
>>56 独身税を徴収してとか収入少なすぎて結婚できんやつから
さらにむしりとるわけ? それならナマポ税にすりゃいい
安楽死法を適用すべき おまえニートかなんかか?
書けば書くほど恥かくだけだからネットにも出てこないほうが良い
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:25:29.21 ID:UxRhaMru0.net
とりあえず2chがあればだいたいさびしくない
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:02.71 ID:feAjSznc0.net
孤独こそ至高
孤独を辛いと思ってる人間は死を恐れる
戦士でありたければ常に孤独であるべき
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:32.85 ID:pjlDDGu20.net
>>60
それでいいよありがとう。あなたの周りからでも、頼むよ。
別に多くは望まないよ自分も大したことないの知ってるんだから。
地に足つけて、分相応に生きようと思うだけなんだよ。
出会いがないから、それをひとりぼっちでとぼとぼ歩くしかないのが嫌なのは
よーーーーくわかってるんだよ。
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:04.10 ID:PnHrd8zK0.net
独身男性には減税と補助金出せよ
カネ有れば結婚するだろ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:11.56 ID:mMpI751m0.net
>>61
よけいに結婚しなくなるわw
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:23.63 ID:m18T2tPe0.net
>>61
逆だね
独身者にはもっと高い税を、結婚したらドンドン控除を
子供が生まれれば更に控除を
じゃないと、独身有利になればますます結婚しなくなる
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:52.11 ID:pjlDDGu20.net
>>77
ついでに 収入と身分にあった相手のあっせんもな。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:08.79 ID:dnKSOSEv0.net
赤の他人同士が一緒に生活するんだから無理に結婚しても辛いだけでしょ
気が合えばすればいい程度だよ
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:03.19 ID:hBPG0VaI0.net
実際大変だからね結婚は
変な義務感や同調圧力でしても長続きしないし家族も不幸になるから
覚悟が無いならしないほうがいいんじゃないか
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:29.52 ID:86zEMxN60.net
子孫を残すっていう生物の本能が低下してるんじゃないか
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:37.53 ID:nEAaaTdc0.net
てか、国の政策的には国民の数減らしたいんじゃないの?
てっきりそういうスタンスなのかと…
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:43.22 ID:S62mR/hG0.net
結婚したい奴はする、したくない奴はしない
それでいいじゃないか
子供が減れば労働力確保のために移民が来る
日本人を増やすってのは今更な考えでもう手遅れなんだよ
どちらにせよこの国の未来は暗いんだから好きな様に生きればいい
団塊とそのジュニアが死滅したあと、日本はどうなっているのかなあ
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:35.93 ID:waUetIEn0.net
>>70
多分「日本人」ってのはDNAの問題じゃなくって文化、ものの考え方の問題にならざるを得ないんじゃないかな?
でもそう考えると、日本人の絶滅はDNAレベルでの絶滅より早そう
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:46.15 ID:7EA0X+fvO.net
相手がいないんだから結婚できなくても仕方ないだろ
それに今まで異性と付き合ったことがないから
生活のリズムの中に異性が介入する余地がないんだよ
下手に無理して異性を求めて博打を打って
現状が悪くなるくらいなら
少し我慢して現状維持したほうがマシかなって
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:52.15 ID:6G3FYZZD0.net
お前ら解決策がないみたいに言うな。
移民政策をやめさせるためには日本人を増やすことだ。
結婚も離婚も不倫もないフランスを見習え。
フランスでは大学まで学費がタダ。
子供三人育ててるシングル・マザーは外で働かなくても悠悠自適。
愛情をして水流るるが如く迸らしめよ。
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:01.79 ID:VRcrOW1r0.net
そういう自分本位な人間だから結婚できない。
相手に選んでもらえない。ってことなんじゃないですか?
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:01.99 ID:PNA8k+Mf0.net
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:07.95 ID:7lmgI+3k0.net
結婚して欲しいなら多夫多妻認めりゃいいんだよ
そうすりゃ美女やイケメンと結婚できる人が増えて皆満足
子供増やしたいだけなら精子バンクでも官製で作ればよし
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:44.89 ID:OCV3f+zZ0.net
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は180万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です!
. |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:51.73 ID:eu7OOsac0.net
収入が増えても補助金が出ても結婚は増えないと思うよ。
結婚は数十年単位で経済的な負担が乗っかってくる仕組みなわけで、
そんな一時的なカネに騙されて結婚するほど日本人はバカじゃないと思う。
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:12.64 ID:N1pRbnTj0.net
昔は、婚姻件数が100万を越していたようだが、そのうちの30万くらいは結婚意欲がないけど、なんとなく周囲に流されてしていたと思われる。親の話によると当時はやたら結婚を促進する女性の存在があったようだ。
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:16.64 ID:lLxqSMGP0.net
結婚しない、あえてね
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:17.37 ID:hude6XZ80.net
移民に反対するくせに子供手当てにも反対するからな。さっさと死ねよ。
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:40.24 ID:3fDUMmLo0.net
>>84
勝手な事を言うなよ
お前らが勝手に作った子どもを無駄に大学まで行かせて、金無い金無い言って
若者から金と職を吸い取ってるからじゃねぇか
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:20.52 ID:/B+CgPoCO.net
Facebookで
向こうの携帯の登録アドレス伝い?から
友人の○○さんが写真をアップロードしましたってメッセージがくる→ログインして、見て回ると中・高時代の友人がたくさんいる→プロフィール 既婚 多過ぎてかなり驚いた。
あと、同じクラスだけど、ほとんどしゃべったことがなかったイケメンのサッカー部キャプテンの恋愛対象 男性
になっててまた驚いた。
細身で、めちゃくちゃ爽やかだったのに
あごヒゲ 色黒 マッチョになってた。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:40.51 ID:stD3AVWl0.net
女だが、結婚するメリットないわー
自分で生活できる分は充分稼げるし、なんで子供産んだり育てたり
貴重な時間を自分以外のことに割かなきゃならんのよ
老後の面倒も見ていらん
ホームに入るだけの金は貯めてある
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:44.41 ID:DcN1QoUR0.net
> いつ寝てもいいので
そもそも旦那が帰ってくるまで起きるつもりなんて無いだろ?
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:30:37.45 ID:7YyyMPVX0.net
幸せな結婚は天国。幸せな独り身は天国。不幸な結婚は地獄。不幸な独り身は地獄。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:12.25 ID:jk4M0+H70.net
非正規減らして安定した収入と生活が出来れば結婚する人増えそうだけどな
だけど自民は非正規増やしていきたいみたいだし、結婚諦める人も出来ない人もまだまだ増えてくるだろう
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:16.29 ID:W5zZa2wA0.net
1人だと老後の面倒は?とか言っても
子供家族に下の世話させるぐらいなら1人でウンコ垂れ死ぬ方がマシ
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:20.49 ID:qchvjc4D0.net
自分一人ならなんとか年金が破綻しても食っていけるが、
家族がいるともう無理。今結婚できるのは将来を全く考えない
低所得層か将来の心配の無い富裕者層のみ。
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:27.51 ID:86zEMxN60.net
富国強兵とか産めよ増やせよとかクリスマスケーキ理論とか
お見合いおばさん復活とかやらないといかんのだろね
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:30.07 ID:YGCNgzzE0.net
テレビで結婚のデメリットの番組が大杉。
恐妻家のタレントの地獄の日々とか
家庭内別居とか
最近あったNHk の家庭内別居の特集は見ててキツかったわ
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:14.46 ID:/btLLOv80.net
>>96
別にいいことだろう
そういう現実無視して国のために結婚して子供作れっていうほうがどうかしてる
子供作ったらもう後戻りできんのだぞ
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:32.52 ID:gmXl/QWD0.net
離婚して独身のコイズミとか小梨のアベとかがトップに立つと家庭関係の政策がおかしなことになるよね
なんか怨みでもあんのかっていうくらい、結婚させようとしなかったり、配偶者控除削ったり
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:36.33 ID:85vAz27Wi.net
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:12.19 ID:TWkE/hlc0.net
40にもなれば恋愛はできなくなるだろ
仕事も忙しい
友人とも遊べなくなる
金にちょっとくらい余裕があってもどーすんの?
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:13.18 ID:Ijkt7QlD0.net
人口が多い世代の女性が普通に考えて結婚はもう無理という年齢なったとき
一時期大流行だったオトコ叩き記事も消えていくだろうと自分は予言していたのだが
最近になってそういう状態に入ってきていると思う
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:41.04 ID:qevuRf6I0.net
>>101
そうか? 今でもフツーに目にするけどな。
女性専用車両は必要なのかとかいうスレも今でも立ってるしw
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:41.29 ID:wDi6FcO+0.net
好きよ2ちゃんねる
あなたの側で暮らせるならば
怖くはないわこの少子化日本♪
あなたの側で暮らせるならば
怖くは無いわこの少子化日本♪
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:45.63 ID:kGD73nMH0.net
両親が仲悪かったから結婚したいと思わない
趣味が多いから自分の時間を減らしたくないし
家族になろうとか歌ってる福山雅治はなんで結婚しないのか?
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:12.41 ID:7rb6b92w0.net
所詮負け犬の遠吠えだ
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:48.04 ID:ELPCJ21V0.net
>>105
負け犬は女だけだろ
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:20.34 ID:NWvlIy4F0.net
また結婚できない奴らが見苦しい言い訳してるのか
悲しいのう
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:22.67 ID:X13OVoQ10.net
結婚制度無くせばいい
少子化は別で考えればいい
人間牧場で優秀な遺伝子を大量生産洗脳すればいい
未来なんて俺には関係ないw
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:01.69 ID:qMP+LPKc0.net
なんだ、またお前等が結婚できない言い訳を書き込むスレか
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:11.14 ID:FhXMM6/X0.net
別に無理に結婚しなくていいんじゃないの?
一緒に暮らしたい相手がいるから結婚するんであって、
結婚する為に相手を捜すのってナンセンスだと思う
俺は既婚者だけど、今の嫁さんに出会わなければずっと独身だったと思うよ
結婚するまで随分時間掛けたけど、その分お互い納得して一緒になったから
結婚後も不満は少ないよ(全くないとは言わないけどw)
出会って数ヶ月でスピード結婚とか、俺から考えると信じられない
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:14.51 ID:qevuRf6I0.net
マスゴミが、一時期CMなどで男性や夫が虐げられる作品を流し続けていたことがあるが、
あれで結婚に幻滅した男性も少なからずいるとおもうな。
作った側は自虐だったのかもしれんが、あんなの見せられて結婚したいと思う奴はあまりいないだろ。
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:26.57 ID:FjS6s+I40.net
>>111
東京ガスのCMとか酷かったからな
あれが男女が逆の構図のCMだったら
どんな大騒ぎになったことやら
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:15.66 ID:86zEMxN60.net
そういやフランスでは事実婚だらけで結婚しないまま子供増やしてるんだっけ
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:22.34 ID:stD3AVWl0.net
ところで、2ちゃんがなくなったら結婚率上がるのかね
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:47.04 ID:OCV3f+zZ0.net
>>113
上がるのは自殺率か犯罪率じゃね?
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:39.90 ID:lLxqSMGP0.net
男の立場では結婚のメリットはゼロ
家電製品の進化で家事が死ぬほど楽になった
結婚すると女遊びができなくなる
自分の使える金が半減する
これでも結婚する男性はすごい
いい意味で尊敬する
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:46.59 ID:AdzXACx00.net
某国による日本壊しに乗ってはいけません。
どんどんヤッて、どんどん生んで、育てましょう。
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:47.71 ID:d/X05LKuO.net
老後に入院や施設入居時の保証人になってくれと兄弟や親戚に迷惑かけたり孤独死で近所に迷惑かけないよう、安楽死して下さい
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:49.49 ID:EXqH3TAe0.net
まあ20代だしな。同じことを40代や50代になって思ってたら大したもんだ。
20代くらいのうちにやっておいた方が良いことはごまんとあるけど、若いうちはそれをなかなかやらない輩が多い。
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:19.66 ID:6rQPypqK0.net
>>118
やれるわけないじゃん。やる事がいっぱいでアップアップだよ。
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:26.56 ID:bhZXSwVT0.net
>>118
だから結婚が選択肢から外れる
という考え方はないの?
って話。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:56.09 ID:l18XBw86O.net
あえて結婚しない?
物は言い様だよなwww
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:07.22 ID:cQEBgB150.net
あえて結婚しないって誤魔化してるけど実際はしたくてもできねーやつが大半だよな
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:16.15 ID:2xemYjqB0.net
結婚できない→×
結婚したくても金銭的にも雇用環境が厳しくリスクが高すぎて結婚できない→◯
昭和30-50年台のみたい、
・大学卒3年目程度でも無職嫁を養える給与と衣食住環境
・大学卒5年目程度でも無職嫁+子供x1を養える給与と衣食住環境
・大学卒10年目程度でも無職嫁+子供x2を養える給与と衣食住環境
・終身雇用精度
にならんと婚姻率なんて上がらん。
現状
・増税、社会保証費増、コストプッシュインフレで可処分所得減
・20台で子供とか収入的に無理
・不安定な雇用で将来が見通せない奴が殆ど
・雇用が不安定だから共働きで平日はすれ違いばかりで一緒にいる意味がない
ゲリノミクス、美しい日本破壊する気満々じゃん。
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:21.97 ID:sy/A0/Zz0.net
しないじゃなくて、できない
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:28.53 ID:P+rpao1r0.net
現代日本で幸せな結婚があるとすれば
趣味を共有できる仲間的な結婚だな
経済的理由や性的な理由で結婚したら不幸になる
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:06.98 ID:woPhe98U0.net
>>124
趣味性の違いで離婚なんですねわかります
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:16.69 ID:FhXMM6/X0.net
>>130
>趣味性の違いで離婚なんですねわかります
「クッソ、同じガノタだと思って結婚したのにあいつはジオンの理想を全くわかっちゃいない!」
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:27.74 ID:P+rpao1r0.net
>>130
趣味による結婚の場合、趣味の違いによる離婚になっても、
さっぱりできてダメージにならんから心配ないよ
つまり、離婚がダメージにならず、いつ別れても大丈夫と思ってると
逆に幸せな結婚生活が送れるというw
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:29.18 ID:bhZXSwVT0.net
中絶を禁止にして
自分で育てるか、国に育ててもらうか選択制にすればいいんじゃね?
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:31.72 ID:dktHUwta0.net
ここの書き込みみると
しない方がいいみたいだなw
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:02.66 ID:80utzzHt0.net
そもそも既婚はなぜ未婚に結婚させたいのか理解出来ない。
自分が旧来からの考えに従って結婚したからそうじゃない奴が怖いのか?
未婚は既婚に離婚しろと迫ることはないし、勝手に結婚する分には文句ないんだが。
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:02.74 ID:eTZWuxWx0.net
お前ら結婚したくないってのは嘘ってのは自分自身で気づいてるんだろ?
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:44.59 ID:pjlDDGu20.net
>>128
ずっと前にできない属性だと自覚しました。
で? 俺たちに何をさせたいの? ほっといてくれないの?
低収入なやつの収入上げてくれたら結婚するよ。
不細工だけど不細工と引き合わせてくれたら結婚するよ。
むかしは口は出す人は世話もした。いまは口だけじゃん?
言われっぱなしじゃそりゃあ怒って当然。
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:04.00 ID:ic51rjxW0.net
所帯を持てば優遇税制とすればいいんじゃないの
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:11.51 ID:hude6XZ80.net
一人でも楽しいとか言ってるヤツを、周りは「馬鹿で可哀相」って見てるって気付けよ。
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:38.85 ID:1Iuxvn8L0.net
16歳から20代までの女性となら結婚したい
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:44.44 ID:ksqhfD140.net
女性の識字率が上昇すると全世界例外なく少子化するから
各国は早めに手を打っていた
しかし親と長期間同居する家族構造が多い国だと
婚外子を認めない価値観を育むので少子化まっしぐら
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:02.18 ID:G+RSP59y0.net
子供少ないな
未来が無い国
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:10.92 ID:1Zy7iJb70.net
誰かと一緒にいたい願望とかないほうだと思っていたが
15年連れ添って相手が自分を必要としてくれている今は
彼氏が死ぬまでは離れられないなと俺は思ってる
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:00.44 ID:2KFuFaIq0.net
>>139
アッー
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:50.36 ID:Q+Gf/40l0.net
結婚制度のシステムがおかしいわ
だって、男も女も相手が同じだと飽きるだろう
俺なんか同じ女と2~3回もやってしまえば腹いっぱいだぞ
ライオンの群れみたいに、雄が一匹に雌と子供がその他多数というのが一番合理的だと思う
そう言う意味では中東の一夫多妻制は理に適っている
女の力が強う場合は逆バージョンでも良いけどさ
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:55.85 ID:eEzD95sB0.net
日本が滅ぶことを考えるとワクワクするよな
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:57.63 ID:d/X05LKuO.net
統計的には男女とも非正規の結婚率が低い
ようは貧乏、底辺は結婚できない
仕方ないね
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:47.04 ID:qRzf1grp0.net
>>145
自然界の弱肉強食でいう自然淘汰だね
それが人間社会でも適用される普遍の法則だった
弱い遺伝子は淘汰され強い遺伝子だけが生き残る
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:17.80 ID:2KGeRvjp0.net
一人じゃ何やってもつまらん
旅行行っても何か足りない感がはんぱない
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:20.50 ID:LzYH3aZP0.net
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:42.12 ID:ELPCJ21V0.net
女であえて結婚しないとか言ってるやつはただの負け犬の遠吠えだわな。
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:53.96 ID:INU9kpQT0.net
だいたい、初産の平均年齢が30歳超えている時点でもう明らかに異常。
人間の生態としての身体はさほど変わったわけでもないのに、社会を成立させるためにここまでずれ込んだことにまず危機意識を持つべきだろう。
婚姻件数の増減なんかまるで問題ではなく、まず人類がやるべきことはわけのわからん人道主義や資本主義の意識を変えて、初産年齢を13~25歳にすること。
まあ現代じゃ受け入れられんだろうけどな。三十年後ぐらいに、馬鹿共はやっと理解するかな。
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:56.72 ID:8mDh+8e80.net
それなりの相手さえみつかれば結婚はなにかと便利だけどな
まあ独身のほうが過ごしやすい人もいるだろうけど
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:59.05 ID:L46d3Tk50.net
子供のいない夫婦はだいたい幸せそうに暮らしてる。
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:04.48 ID:hH9ZocTwO.net
人口なんか増やしても
石油やガスが無くなるのが
早くなるだけだぞ
減らせ減らせ
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:09.41 ID:Bew48ruJ0.net
司法・マスゴミ・行政
揃って男性差別してるからこんな事になるんだよ
161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:11.11 ID:FUReAQHRI.net
日本女性にスタイルいいのいないもんな
全然やりたい女がいない
やっぱり少女時代くらいじゃないとな
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:17.06 ID:ic51rjxW0.net
子供が減れば社会は成り立たなくなるんだから
子供を育てる人たちを優遇するべきだよ
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:20.66 ID:lLxqSMGP0.net
>>162
しかし日本人は子ども手当とかには反対する民族性だから
そこは結婚した以上は男が責任を取るべきだろ
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:25.45 ID:pjlDDGu20.net
>>162
そのとおり。現実に子供を手に入れるところまで頑張れた人を優遇する。これが正しい。
そこまでいたれない人は、いじめるんじゃなくて、まずそこまで至らせるのが肝心。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:21.63 ID:oRHpVm8JO.net
増して配偶者控除がどうこうじゃなw
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:27.09 ID:BTFqo3q90.net
今の日本で子育てって基地害かなにか?結婚して子供育てる気でいるのが信じられん?
オマイら日本がそんなに恵まれた国だとでも思ってんの?
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:30.41 ID:tyQG0ht8O.net
結婚10年以上したぐらいの人の声を聞きたいね
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:08.19 ID:jtflz1RJ0.net
美少女のみの直輸入、婚活年齢の低年齢化、女子婚活の競争激化、を推進する。
ロリコンは正義!!
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:23.89 ID:l+z84yvN0.net
結婚しないんじゃない、出来ないだけだ あえてね
最後にあえてね書けば悪くないな
どうやって出会うんだよ
ミクシみたいな出会い系頑張ってんのかみんな
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:40.36 ID:wkH1wNIf0.net
20代の若くて元気な内は良いんだよね。
キツくなるのは老いて来てからだ。
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:41.34 ID:eq3FG0Yt0.net
金がないから選択肢に入らない
子供養って自分が好きなものも買える金があったら選択肢に入る
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:42.23 ID:fZQdLDgh0.net
お金がないと結婚できないとか
そんなこと信じているわけじゃないだろ
おまえら情強が!あ~ん
若い内に結婚して子供作れよ
色んな出会いや楽しい事が一杯あるぞ
191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:54.28 ID:pjlDDGu20.net
>>174
実際なかったら食う手もいけないし まともな教育もしてやれないし、
大きな病気させたら手当もしてやれない。バカにしてるの?
ひとりだけで生きるなら、死ぬ時のちょびっとの時間社会のお世話になるだけ。
嫁子供持ってしまったら 全員死ぬまで稼ぎ頭はずーーーっと責任が人数分あるんだぞ。
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:17.08 ID:N3y3/v3zO.net
女の要求は天井知らずだからなぁ
将来が不安な現代において乞食や売春婦みたいな女の世話までする奇特な奴は少ないよ
180: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:37.76 ID:YGCNgzzE0.net
女の方がお金目当てだから
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:43.37 ID:S8GHw1D90.net
年金少なくなるのに老後どうすんだろ?
183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:49.63 ID:YFlxxsl90.net
あえての使い方が間違ってる
倒置法にするべき
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:07.54 ID:eu7OOsac0.net
結婚した方が得と思える相手自体が少ないんだと思う。
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:11.68 ID:w6VtkUo60.net
40歳超えるか病気すっと結婚しとけばよかったと思うよ
介護してくれってんじゃ無くて、入院や手術するにも保証人いるからさー
186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:13.01 ID:mJGZl7PqI.net
未婚者は鬼女板の旦那に死んで欲しいスレ絶対みちゃダメよ。悪魔で一部だろうけど本性が恐ろしい
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:46.62 ID:yFwI6iXKO.net
メンヘラで薬漬けだから結婚は諦めた、健康な人同士で何とか頑張ってほしい。
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:49.79 ID:ic51rjxW0.net
自分が大したこともないのに
相手に何を求めてるんだろうね
みんな妥協して所帯を持つんだろう
鏡をみて良く考えろよ
193: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:43:10.01 ID:wDi6FcO+0.net
別に気にすることもないだろう。
ライオンでさえ離れオスはメスを獲得できずに
死んでしまうのだから。
庭先のハトでも強いオスにしかメスはつかめないぞ。
弱いオスはカラスに食われてしまう。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:25:14.60 ID:TWkE/hlc0.net
結婚しないのではなくできないだろ
引用元: ・【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★2
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:12:08.96 ID:rkKESLoT0.net
まーた始まった
日本はいい年した独身に対して寛容過ぎなんだよ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから
私は独身がいいとか、作れるのに子供はいらないとか言う夫婦は
自分らが社会の一部であることを自覚すべき
公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務
私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神
私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
日本は自分勝手で我儘な独身チャイルド成人を軽蔑すべき
メディアのバカな独身ライフエンジョイ記事で自身が独身であることを正当化するなチャイルド成人
38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:06.87 ID:MGlsOSbf0.net
>>2 ばかじゃね 書き込んでる時間帯がさw 笑っちまうわ まあ国はおまえみたいな
やつがおるからウハウハだろうな
53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:29.70 ID:NjtGtIm+0.net
>>2
したくても女が相手してくれねーんだよ
デブハゲチビブサイクに厳しい時代
昔のようにお見合いた親が決めた相手って訳に行かない
3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:12:57.12 ID:l/EplZtA0.net
最小に増えるってなんだよー
7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:48.56 ID:woPhe98U0.net
>>3
増え幅が最少だったんだよ
言わせるな恥ずかしい
5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:39.60 ID:Fno9DL9N0.net
種としての終わり
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:40.77 ID:eIY6bzuI0.net
お前ら結婚したくないってのは嘘ってのは自分自身で気づいてるんだろ?
8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:13:50.25 ID:kq5cPPRh0.net
40代を堺に後悔するんだよなw
身寄りが1人も居ないってすんげぇ孤独。
結婚をメリットで考える馬鹿は孤独死に耐えられるの?
30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:47.16 ID:80utzzHt0.net
>>8
むしろ男って孤独なもんだよ。
女みたいに群れたがる男が増えたからか知らないが
男は女に比べても全然孤独に耐えられるんだがなぁ。
9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:14:10.33 ID:x75Sofmp0.net
男と女
結婚に不利なのはどっちなんだろうな
俺は男だと思うけど
10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:14:35.61 ID:ELPCJ21V0.net
何だかんだで男は結婚は人生の墓場って思ってるやつ意外と多いよ。
さんまとか見てたらそう思ってしまうし。
11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:15:22.90 ID:Ncuh46/k0.net
金がないのが全ての原因
金がいくらでもあったらどうとでもなる
17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:15.91 ID:6rQPypqK0.net
>>11
不景気が全部悪いよね(´・ω・`)
12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:16:23.59 ID:pjlDDGu20.net
結婚できない自分を認めるとこまではいいんだよ。認めてやるよ。
だから妙に差別とかせずにほっといてくれよ。
口出すんなら結果平等になるような道筋もちょうだいよ。
13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:16:39.80 ID:nEAaaTdc0.net
収入が低いから
以外に何かあるの?
14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:12.92 ID:W5zZa2wA0.net
今後の収入も不安定なのに
結婚して家のローン払いながら子供2人を大学まで行かせる?
ムチャ言うな
15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:54.70 ID:OOsgek8H0.net
45歳女で無職。
本当に後悔してるから50歳までには結婚したい。
20代から30代のイケメンお願いします。
16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:17:54.71 ID:waUetIEn0.net
ま、個人主義が行き着くところまで来たってだけの話なんでしょう
いい悪いを言っているわけではなくてね
18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:30.16 ID:RjIv8Erm0.net
自分らがやってきたように、自分の子供が大きくなっても親の財産は当てにするくせに年寄りを厄介者扱いするだけで老後の面倒なんて見てくれない。
金持ちほどそういう傾向が強い。
19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:18:34.15 ID:KPAuuqPx0.net
男女雇用機会均等法が原因ですな
この頃から少子化にも拍車が掛った
40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:26.81 ID:8v5ahw47O.net
>>19
私もそう思う
やっぱり男には男
女には女の役割が有った
女性の社会進出が悪いとは言わないけど
確実にバランスは悪くなった
51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:19.77 ID:jXxKA1tU0.net
>>40
そのバランスの悪さを社会が吸収出来てないね
まだ二~三十年かかるんじゃないかな
21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:19:00.33 ID:IOs+Tsxy0.net
将来日本の治安が悪くなると独居老人なんぞ真っ先に殺されるんだけどね
64: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:59.23 ID:1sLGxLgQ0.net
>>21
嫁のわがままで住宅ローン組まされて、老後は熟年離婚で家から追い出されるよりマシじゃないか
22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:19:53.01 ID:O/X3QiNw0.net
老人「え?何で結婚しないの?」
24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:04.64 ID:CIdqnZ+50.net
一人の方が自由で楽しい!
↑
みじめ
25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:07.04 ID:yeUfnqZI0.net
ナマポはネズミのように子供増やしてるのにな
27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:23.01 ID:INU9kpQT0.net
日本人は限定物に弱いんだから、「婚姻届を受けつけるのは両者が14歳以上、25歳以下であること」としたら婚姻件数が爆増するんじゃね。
まあできないだろうけどな。
28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:23.93 ID:e/LxMlvm0.net
フランス婚ってやつ?
29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:20:39.63 ID:4lFdQxlk0.net
シングルでも産みたい女には産める環境整えたらいいよ
種は父親のプロフィール記載した試験管見て選ぶ感じで
31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:00.33 ID:iwvgxrmn0.net
結婚するメリットを感じないなら「愛人関係」を結べばいいやん
32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:25.68 ID:HTBpmSY90.net
詐欺にあうだけ
33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:26.12 ID:m18T2tPe0.net
はっきり 私達は精神的にも社会的にも結婚ができません
自分の身の程を考えていない高い基準のため、結婚ができません
とはっきり言えよ
50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:07.98 ID:INU9kpQT0.net
>>33
収入の多寡で身分制度を作って、それぞれの立場を明確にすればいいのにな。
そうすりゃ、結婚の要件も明確になっていく。
35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:37.99 ID:uwirouwH0.net
長生きの親が何でもやってやるんだから結婚するより寄生する方が楽
恥ずかしい人種だよ
36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:21:54.51 ID:/btLLOv80.net
物心ついたときから結婚したいなんて思ったこと一度もないですし
両親の喧嘩ばかりみせられてね
47: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:39.63 ID:4lFdQxlk0.net
>>36
両親不仲だと結婚願望枯れる奴と自分は幸せな家庭欲しくて早婚する奴のどっちかが多いな
自分は後者に走った
37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:05.85 ID:9/LNkCCZ0.net
記憶にあるかぎり、10年前からこの手の記事が2cnにあるな。
39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:09.32 ID:wDi6FcO+0.net
それはそうだろうアベノミクスとかいいながら
消費税15%、年金75歳、配偶者控除廃止、残業代無し、
解雇自由法、限定社員制度など次から次へ政府は手を打ってくる。
これじゃ生まれてくる子供が余りにかわいそうだ。
49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:02.82 ID:m18T2tPe0.net
>>39
はっきり 自分の老後が可愛そうだ といえよ
41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:22:31.76 ID:eu7OOsac0.net
今後20年以上も収入を維持し続けられるとは思えないので
結婚と子供は自重しておく。
42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:04.58 ID:feAjSznc0.net
結婚しなくても不倫で人妻抱けるからな
たまに温泉日帰り旅行とかで充分
養うのは不倫妻の旦那に任せて俺らはちょめちょめ
44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:22.80 ID:hude6XZ80.net
一人で寂しく貧乏暮らししてメリットあんの。
45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:22.83 ID:x75Sofmp0.net
ものの2,3年もすれば、あつあつのカップルも飽き飽きの関係になるのが
普通みたい。あとは惰性だってさ。
そんな状態で義務だけは過大に押し付けられて自由もない。
年取って寂しいってのは具体的に感じられないし。
っていうか、女に色気感じないんだけど。
メリハリのないアスパラガスみたいな体、教養の無い話し方、
訳のわからん茶髪、
正直いらん
46: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:31.16 ID:fQsG2KeY0.net
JCJK以外特に興味なし
48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:23:51.80 ID:FTSLKrWg0.net
>>46
おれとええ酒 飲めそうやな
52: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:26.92 ID:yc5Uo7Bo0.net
自営業の俺は、ひと仕事を終えて北海道旅行を計画中。
今も昼からモモ肉をつまみにビールを飲んでる。
ただ、ちと孤独かな
54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:33.80 ID:VRcrOW1r0.net
結局自分本位でしか物事を考えられないんだよね
すべてが自分にどう帰ってくるのかが重要なんだよね
悲しい人たちだよ
男でも女でも、子供ができてごらん。
ナンボ金掛かろうが、時間割かれようが、
自分に何か帰ってくるなんて考えもしないよ
67: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:06.69 ID:pjlDDGu20.net
>>54
いやだからさー いい面はよくわかってるんだって。
できないんだからしょーがないだろ? がたがた文句いうなら嫁のあっせんたのむよ。
びんぼーで不細工でおれとおなじくらいでいいからさ。
政治家にはそういうのを期待する。
90: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:30:24.60 ID:TWkE/hlc0.net
>>67
ブスなら紹介するぞ笑
実際紹介していうシステムが減ってきてるのがよくない
結婚したいけどそもそも付き合う相手すらいないというのはよくあるパターン
122: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:19.17 ID:pjlDDGu20.net
>>90 さんだったわ・・・・
ほんと、このスレタイみたいに独身者がひとくくりされたら迷惑する。
55: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:42.79 ID:cZ1iFI9z0.net
家族っていうのは、男を守ってくれるものじゃなくて
男が守らされるものだしな。基本的には負担になる存在だよ。
女や子供がいう「家族のやさしさ」とか「家族の暖かさ」は女子供だけが享受できるもの。
63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:47.33 ID:/btLLOv80.net
>>55
プロポーズは男がするものって固定観念あるけど、それを約束させるための儀式みたいなもんだな
56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:24:58.53 ID:Hd8lDxBt0.net
こういうのが少子化、移民受け入れの原因になる
反社会的存在
独身税を徴収して子どもを二人以上育てている家庭に回すべき
老後は独り身となり社会保障の負担となり周囲の人間にも迷惑を
かける人間になることは確実なのだから、安楽死法を適用すべき
157: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:59.51 ID:MGlsOSbf0.net
>>56 独身税を徴収してとか収入少なすぎて結婚できんやつから
さらにむしりとるわけ? それならナマポ税にすりゃいい
安楽死法を適用すべき おまえニートかなんかか?
書けば書くほど恥かくだけだからネットにも出てこないほうが良い
58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:25:29.21 ID:UxRhaMru0.net
とりあえず2chがあればだいたいさびしくない
60: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:02.71 ID:feAjSznc0.net
孤独こそ至高
孤独を辛いと思ってる人間は死を恐れる
戦士でありたければ常に孤独であるべき
102: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:32.85 ID:pjlDDGu20.net
>>60
それでいいよありがとう。あなたの周りからでも、頼むよ。
別に多くは望まないよ自分も大したことないの知ってるんだから。
地に足つけて、分相応に生きようと思うだけなんだよ。
出会いがないから、それをひとりぼっちでとぼとぼ歩くしかないのが嫌なのは
よーーーーくわかってるんだよ。
61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:04.10 ID:PnHrd8zK0.net
独身男性には減税と補助金出せよ
カネ有れば結婚するだろ
76: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:11.56 ID:mMpI751m0.net
>>61
よけいに結婚しなくなるわw
77: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:23.63 ID:m18T2tPe0.net
>>61
逆だね
独身者にはもっと高い税を、結婚したらドンドン控除を
子供が生まれれば更に控除を
じゃないと、独身有利になればますます結婚しなくなる
89: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:52.11 ID:pjlDDGu20.net
>>77
ついでに 収入と身分にあった相手のあっせんもな。
62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:26:08.79 ID:dnKSOSEv0.net
赤の他人同士が一緒に生活するんだから無理に結婚しても辛いだけでしょ
気が合えばすればいい程度だよ
65: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:03.19 ID:hBPG0VaI0.net
実際大変だからね結婚は
変な義務感や同調圧力でしても長続きしないし家族も不幸になるから
覚悟が無いならしないほうがいいんじゃないか
68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:29.52 ID:86zEMxN60.net
子孫を残すっていう生物の本能が低下してるんじゃないか
69: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:37.53 ID:nEAaaTdc0.net
てか、国の政策的には国民の数減らしたいんじゃないの?
てっきりそういうスタンスなのかと…
70: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:43.22 ID:S62mR/hG0.net
結婚したい奴はする、したくない奴はしない
それでいいじゃないか
子供が減れば労働力確保のために移民が来る
日本人を増やすってのは今更な考えでもう手遅れなんだよ
どちらにせよこの国の未来は暗いんだから好きな様に生きればいい
団塊とそのジュニアが死滅したあと、日本はどうなっているのかなあ
86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:35.93 ID:waUetIEn0.net
>>70
多分「日本人」ってのはDNAの問題じゃなくって文化、ものの考え方の問題にならざるを得ないんじゃないかな?
でもそう考えると、日本人の絶滅はDNAレベルでの絶滅より早そう
71: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:46.15 ID:7EA0X+fvO.net
相手がいないんだから結婚できなくても仕方ないだろ
それに今まで異性と付き合ったことがないから
生活のリズムの中に異性が介入する余地がないんだよ
下手に無理して異性を求めて博打を打って
現状が悪くなるくらいなら
少し我慢して現状維持したほうがマシかなって
72: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:27:52.15 ID:6G3FYZZD0.net
お前ら解決策がないみたいに言うな。
移民政策をやめさせるためには日本人を増やすことだ。
結婚も離婚も不倫もないフランスを見習え。
フランスでは大学まで学費がタダ。
子供三人育ててるシングル・マザーは外で働かなくても悠悠自適。
愛情をして水流るるが如く迸らしめよ。
73: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:01.79 ID:VRcrOW1r0.net
そういう自分本位な人間だから結婚できない。
相手に選んでもらえない。ってことなんじゃないですか?
74: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:01.99 ID:PNA8k+Mf0.net
75: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:07.95 ID:7lmgI+3k0.net
結婚して欲しいなら多夫多妻認めりゃいいんだよ
そうすりゃ美女やイケメンと結婚できる人が増えて皆満足
子供増やしたいだけなら精子バンクでも官製で作ればよし
80: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:44.89 ID:OCV3f+zZ0.net
「この人なんてどうでしょうか?35歳で年収は180万 結婚後は家事を優先し・・・」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ そんな人ぜったい嫌です!
. |::::::::::: | (:::/ _ノ ヽ、_ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ o゚⌒ ⌒゚o \::::::) 年とり過ぎだし、年収が・・・
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ 年収が・・・ゾッとします・・・
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | | そんなのと結婚しなきゃならないなら独身でいます!
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「あ・・・すみません これはあなたのプロフィールでした」
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ
|:::::::::::::: |(:/ (○) (○) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::)
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:28:51.73 ID:eu7OOsac0.net
収入が増えても補助金が出ても結婚は増えないと思うよ。
結婚は数十年単位で経済的な負担が乗っかってくる仕組みなわけで、
そんな一時的なカネに騙されて結婚するほど日本人はバカじゃないと思う。
82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:12.64 ID:N1pRbnTj0.net
昔は、婚姻件数が100万を越していたようだが、そのうちの30万くらいは結婚意欲がないけど、なんとなく周囲に流されてしていたと思われる。親の話によると当時はやたら結婚を促進する女性の存在があったようだ。
83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:16.64 ID:lLxqSMGP0.net
結婚しない、あえてね
84: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:17.37 ID:hude6XZ80.net
移民に反対するくせに子供手当てにも反対するからな。さっさと死ねよ。
135: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:40.24 ID:3fDUMmLo0.net
>>84
勝手な事を言うなよ
お前らが勝手に作った子どもを無駄に大学まで行かせて、金無い金無い言って
若者から金と職を吸い取ってるからじゃねぇか
85: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:20.52 ID:/B+CgPoCO.net
Facebookで
向こうの携帯の登録アドレス伝い?から
友人の○○さんが写真をアップロードしましたってメッセージがくる→ログインして、見て回ると中・高時代の友人がたくさんいる→プロフィール 既婚 多過ぎてかなり驚いた。
あと、同じクラスだけど、ほとんどしゃべったことがなかったイケメンのサッカー部キャプテンの恋愛対象 男性
になっててまた驚いた。
細身で、めちゃくちゃ爽やかだったのに
あごヒゲ 色黒 マッチョになってた。
87: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:40.51 ID:stD3AVWl0.net
女だが、結婚するメリットないわー
自分で生活できる分は充分稼げるし、なんで子供産んだり育てたり
貴重な時間を自分以外のことに割かなきゃならんのよ
老後の面倒も見ていらん
ホームに入るだけの金は貯めてある
88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:29:44.41 ID:DcN1QoUR0.net
> いつ寝てもいいので
そもそも旦那が帰ってくるまで起きるつもりなんて無いだろ?
91: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:30:37.45 ID:7YyyMPVX0.net
幸せな結婚は天国。幸せな独り身は天国。不幸な結婚は地獄。不幸な独り身は地獄。
92: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:12.25 ID:jk4M0+H70.net
非正規減らして安定した収入と生活が出来れば結婚する人増えそうだけどな
だけど自民は非正規増やしていきたいみたいだし、結婚諦める人も出来ない人もまだまだ増えてくるだろう
93: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:16.29 ID:W5zZa2wA0.net
1人だと老後の面倒は?とか言っても
子供家族に下の世話させるぐらいなら1人でウンコ垂れ死ぬ方がマシ
94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:20.49 ID:qchvjc4D0.net
自分一人ならなんとか年金が破綻しても食っていけるが、
家族がいるともう無理。今結婚できるのは将来を全く考えない
低所得層か将来の心配の無い富裕者層のみ。
95: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:27.51 ID:86zEMxN60.net
富国強兵とか産めよ増やせよとかクリスマスケーキ理論とか
お見合いおばさん復活とかやらないといかんのだろね
96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:30.07 ID:YGCNgzzE0.net
テレビで結婚のデメリットの番組が大杉。
恐妻家のタレントの地獄の日々とか
家庭内別居とか
最近あったNHk の家庭内別居の特集は見ててキツかったわ
110: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:14.46 ID:/btLLOv80.net
>>96
別にいいことだろう
そういう現実無視して国のために結婚して子供作れっていうほうがどうかしてる
子供作ったらもう後戻りできんのだぞ
97: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:32.52 ID:gmXl/QWD0.net
離婚して独身のコイズミとか小梨のアベとかがトップに立つと家庭関係の政策がおかしなことになるよね
なんか怨みでもあんのかっていうくらい、結婚させようとしなかったり、配偶者控除削ったり
98: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:31:36.33 ID:85vAz27Wi.net
100: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:12.19 ID:TWkE/hlc0.net
40にもなれば恋愛はできなくなるだろ
仕事も忙しい
友人とも遊べなくなる
金にちょっとくらい余裕があってもどーすんの?
101: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:13.18 ID:Ijkt7QlD0.net
人口が多い世代の女性が普通に考えて結婚はもう無理という年齢なったとき
一時期大流行だったオトコ叩き記事も消えていくだろうと自分は予言していたのだが
最近になってそういう状態に入ってきていると思う
136: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:41.04 ID:qevuRf6I0.net
>>101
そうか? 今でもフツーに目にするけどな。
女性専用車両は必要なのかとかいうスレも今でも立ってるしw
103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:41.29 ID:wDi6FcO+0.net
好きよ2ちゃんねる
あなたの側で暮らせるならば
怖くはないわこの少子化日本♪
あなたの側で暮らせるならば
怖くは無いわこの少子化日本♪
104: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:32:45.63 ID:kGD73nMH0.net
両親が仲悪かったから結婚したいと思わない
趣味が多いから自分の時間を減らしたくないし
家族になろうとか歌ってる福山雅治はなんで結婚しないのか?
105: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:12.41 ID:7rb6b92w0.net
所詮負け犬の遠吠えだ
117: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:48.04 ID:ELPCJ21V0.net
>>105
負け犬は女だけだろ
106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:20.34 ID:NWvlIy4F0.net
また結婚できない奴らが見苦しい言い訳してるのか
悲しいのう
107: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:33:22.67 ID:X13OVoQ10.net
結婚制度無くせばいい
少子化は別で考えればいい
人間牧場で優秀な遺伝子を大量生産洗脳すればいい
未来なんて俺には関係ないw
108: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:01.69 ID:qMP+LPKc0.net
なんだ、またお前等が結婚できない言い訳を書き込むスレか
109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:11.14 ID:FhXMM6/X0.net
別に無理に結婚しなくていいんじゃないの?
一緒に暮らしたい相手がいるから結婚するんであって、
結婚する為に相手を捜すのってナンセンスだと思う
俺は既婚者だけど、今の嫁さんに出会わなければずっと独身だったと思うよ
結婚するまで随分時間掛けたけど、その分お互い納得して一緒になったから
結婚後も不満は少ないよ(全くないとは言わないけどw)
出会って数ヶ月でスピード結婚とか、俺から考えると信じられない
111: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:14.51 ID:qevuRf6I0.net
マスゴミが、一時期CMなどで男性や夫が虐げられる作品を流し続けていたことがあるが、
あれで結婚に幻滅した男性も少なからずいるとおもうな。
作った側は自虐だったのかもしれんが、あんなの見せられて結婚したいと思う奴はあまりいないだろ。
150: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:26.57 ID:FjS6s+I40.net
>>111
東京ガスのCMとか酷かったからな
あれが男女が逆の構図のCMだったら
どんな大騒ぎになったことやら
112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:15.66 ID:86zEMxN60.net
そういやフランスでは事実婚だらけで結婚しないまま子供増やしてるんだっけ
113: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:22.34 ID:stD3AVWl0.net
ところで、2ちゃんがなくなったら結婚率上がるのかね
153: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:47.04 ID:OCV3f+zZ0.net
>>113
上がるのは自殺率か犯罪率じゃね?
114: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:39.90 ID:lLxqSMGP0.net
男の立場では結婚のメリットはゼロ
家電製品の進化で家事が死ぬほど楽になった
結婚すると女遊びができなくなる
自分の使える金が半減する
これでも結婚する男性はすごい
いい意味で尊敬する
115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:46.59 ID:AdzXACx00.net
某国による日本壊しに乗ってはいけません。
どんどんヤッて、どんどん生んで、育てましょう。
116: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:47.71 ID:d/X05LKuO.net
老後に入院や施設入居時の保証人になってくれと兄弟や親戚に迷惑かけたり孤独死で近所に迷惑かけないよう、安楽死して下さい
118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:49.49 ID:EXqH3TAe0.net
まあ20代だしな。同じことを40代や50代になって思ってたら大したもんだ。
20代くらいのうちにやっておいた方が良いことはごまんとあるけど、若いうちはそれをなかなかやらない輩が多い。
133: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:19.66 ID:6rQPypqK0.net
>>118
やれるわけないじゃん。やる事がいっぱいでアップアップだよ。
141: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:26.56 ID:bhZXSwVT0.net
>>118
だから結婚が選択肢から外れる
という考え方はないの?
って話。
119: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:34:56.09 ID:l18XBw86O.net
あえて結婚しない?
物は言い様だよなwww
120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:07.22 ID:cQEBgB150.net
あえて結婚しないって誤魔化してるけど実際はしたくてもできねーやつが大半だよな
121: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:16.15 ID:2xemYjqB0.net
結婚できない→×
結婚したくても金銭的にも雇用環境が厳しくリスクが高すぎて結婚できない→◯
昭和30-50年台のみたい、
・大学卒3年目程度でも無職嫁を養える給与と衣食住環境
・大学卒5年目程度でも無職嫁+子供x1を養える給与と衣食住環境
・大学卒10年目程度でも無職嫁+子供x2を養える給与と衣食住環境
・終身雇用精度
にならんと婚姻率なんて上がらん。
現状
・増税、社会保証費増、コストプッシュインフレで可処分所得減
・20台で子供とか収入的に無理
・不安定な雇用で将来が見通せない奴が殆ど
・雇用が不安定だから共働きで平日はすれ違いばかりで一緒にいる意味がない
ゲリノミクス、美しい日本破壊する気満々じゃん。
123: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:21.97 ID:sy/A0/Zz0.net
しないじゃなくて、できない
124: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:28.53 ID:P+rpao1r0.net
現代日本で幸せな結婚があるとすれば
趣味を共有できる仲間的な結婚だな
経済的理由や性的な理由で結婚したら不幸になる
130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:06.98 ID:woPhe98U0.net
>>124
趣味性の違いで離婚なんですねわかります
140: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:16.69 ID:FhXMM6/X0.net
>>130
>趣味性の違いで離婚なんですねわかります
「クッソ、同じガノタだと思って結婚したのにあいつはジオンの理想を全くわかっちゃいない!」
171: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:27.74 ID:P+rpao1r0.net
>>130
趣味による結婚の場合、趣味の違いによる離婚になっても、
さっぱりできてダメージにならんから心配ないよ
つまり、離婚がダメージにならず、いつ別れても大丈夫と思ってると
逆に幸せな結婚生活が送れるというw
125: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:29.18 ID:bhZXSwVT0.net
中絶を禁止にして
自分で育てるか、国に育ててもらうか選択制にすればいいんじゃね?
126: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:35:31.72 ID:dktHUwta0.net
ここの書き込みみると
しない方がいいみたいだなw
127: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:02.66 ID:80utzzHt0.net
そもそも既婚はなぜ未婚に結婚させたいのか理解出来ない。
自分が旧来からの考えに従って結婚したからそうじゃない奴が怖いのか?
未婚は既婚に離婚しろと迫ることはないし、勝手に結婚する分には文句ないんだが。
128: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:02.74 ID:eTZWuxWx0.net
お前ら結婚したくないってのは嘘ってのは自分自身で気づいてるんだろ?
142: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:44.59 ID:pjlDDGu20.net
>>128
ずっと前にできない属性だと自覚しました。
で? 俺たちに何をさせたいの? ほっといてくれないの?
低収入なやつの収入上げてくれたら結婚するよ。
不細工だけど不細工と引き合わせてくれたら結婚するよ。
むかしは口は出す人は世話もした。いまは口だけじゃん?
言われっぱなしじゃそりゃあ怒って当然。
129: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:04.00 ID:ic51rjxW0.net
所帯を持てば優遇税制とすればいいんじゃないの
132: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:11.51 ID:hude6XZ80.net
一人でも楽しいとか言ってるヤツを、周りは「馬鹿で可哀相」って見てるって気付けよ。
134: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:38.85 ID:1Iuxvn8L0.net
16歳から20代までの女性となら結婚したい
137: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:36:44.44 ID:ksqhfD140.net
女性の識字率が上昇すると全世界例外なく少子化するから
各国は早めに手を打っていた
しかし親と長期間同居する家族構造が多い国だと
婚外子を認めない価値観を育むので少子化まっしぐら
138: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:02.18 ID:G+RSP59y0.net
子供少ないな
未来が無い国
139: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:10.92 ID:1Zy7iJb70.net
誰かと一緒にいたい願望とかないほうだと思っていたが
15年連れ添って相手が自分を必要としてくれている今は
彼氏が死ぬまでは離れられないなと俺は思ってる
146: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:00.44 ID:2KFuFaIq0.net
>>139
アッー
143: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:50.36 ID:Q+Gf/40l0.net
結婚制度のシステムがおかしいわ
だって、男も女も相手が同じだと飽きるだろう
俺なんか同じ女と2~3回もやってしまえば腹いっぱいだぞ
ライオンの群れみたいに、雄が一匹に雌と子供がその他多数というのが一番合理的だと思う
そう言う意味では中東の一夫多妻制は理に適っている
女の力が強う場合は逆バージョンでも良いけどさ
144: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:55.85 ID:eEzD95sB0.net
日本が滅ぶことを考えるとワクワクするよな
145: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:37:57.63 ID:d/X05LKuO.net
統計的には男女とも非正規の結婚率が低い
ようは貧乏、底辺は結婚できない
仕方ないね
175: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:47.04 ID:qRzf1grp0.net
>>145
自然界の弱肉強食でいう自然淘汰だね
それが人間社会でも適用される普遍の法則だった
弱い遺伝子は淘汰され強い遺伝子だけが生き残る
147: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:17.80 ID:2KGeRvjp0.net
一人じゃ何やってもつまらん
旅行行っても何か足りない感がはんぱない
148: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:20.50 ID:LzYH3aZP0.net
152: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:42.12 ID:ELPCJ21V0.net
女であえて結婚しないとか言ってるやつはただの負け犬の遠吠えだわな。
154: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:53.96 ID:INU9kpQT0.net
だいたい、初産の平均年齢が30歳超えている時点でもう明らかに異常。
人間の生態としての身体はさほど変わったわけでもないのに、社会を成立させるためにここまでずれ込んだことにまず危機意識を持つべきだろう。
婚姻件数の増減なんかまるで問題ではなく、まず人類がやるべきことはわけのわからん人道主義や資本主義の意識を変えて、初産年齢を13~25歳にすること。
まあ現代じゃ受け入れられんだろうけどな。三十年後ぐらいに、馬鹿共はやっと理解するかな。
155: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:56.72 ID:8mDh+8e80.net
それなりの相手さえみつかれば結婚はなにかと便利だけどな
まあ独身のほうが過ごしやすい人もいるだろうけど
156: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:38:59.05 ID:L46d3Tk50.net
子供のいない夫婦はだいたい幸せそうに暮らしてる。
158: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:04.48 ID:hH9ZocTwO.net
人口なんか増やしても
石油やガスが無くなるのが
早くなるだけだぞ
減らせ減らせ
159: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:09.41 ID:Bew48ruJ0.net
司法・マスゴミ・行政
揃って男性差別してるからこんな事になるんだよ
161: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:11.11 ID:FUReAQHRI.net
日本女性にスタイルいいのいないもんな
全然やりたい女がいない
やっぱり少女時代くらいじゃないとな
162: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:17.06 ID:ic51rjxW0.net
子供が減れば社会は成り立たなくなるんだから
子供を育てる人たちを優遇するべきだよ
168: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:20.66 ID:lLxqSMGP0.net
>>162
しかし日本人は子ども手当とかには反対する民族性だから
そこは結婚した以上は男が責任を取るべきだろ
170: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:25.45 ID:pjlDDGu20.net
>>162
そのとおり。現実に子供を手に入れるところまで頑張れた人を優遇する。これが正しい。
そこまでいたれない人は、いじめるんじゃなくて、まずそこまで至らせるのが肝心。
163: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:21.63 ID:oRHpVm8JO.net
増して配偶者控除がどうこうじゃなw
164: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:27.09 ID:BTFqo3q90.net
今の日本で子育てって基地害かなにか?結婚して子供育てる気でいるのが信じられん?
オマイら日本がそんなに恵まれた国だとでも思ってんの?
165: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:39:30.41 ID:tyQG0ht8O.net
結婚10年以上したぐらいの人の声を聞きたいね
167: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:08.19 ID:jtflz1RJ0.net
美少女のみの直輸入、婚活年齢の低年齢化、女子婚活の競争激化、を推進する。
ロリコンは正義!!
169: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:23.89 ID:l+z84yvN0.net
結婚しないんじゃない、出来ないだけだ あえてね
最後にあえてね書けば悪くないな
どうやって出会うんだよ
ミクシみたいな出会い系頑張ってんのかみんな
172: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:40.36 ID:wkH1wNIf0.net
20代の若くて元気な内は良いんだよね。
キツくなるのは老いて来てからだ。
173: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:41.34 ID:eq3FG0Yt0.net
金がないから選択肢に入らない
子供養って自分が好きなものも買える金があったら選択肢に入る
174: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:40:42.23 ID:fZQdLDgh0.net
お金がないと結婚できないとか
そんなこと信じているわけじゃないだろ
おまえら情強が!あ~ん
若い内に結婚して子供作れよ
色んな出会いや楽しい事が一杯あるぞ
191: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:54.28 ID:pjlDDGu20.net
>>174
実際なかったら食う手もいけないし まともな教育もしてやれないし、
大きな病気させたら手当もしてやれない。バカにしてるの?
ひとりだけで生きるなら、死ぬ時のちょびっとの時間社会のお世話になるだけ。
嫁子供持ってしまったら 全員死ぬまで稼ぎ頭はずーーーっと責任が人数分あるんだぞ。
178: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:17.08 ID:N3y3/v3zO.net
女の要求は天井知らずだからなぁ
将来が不安な現代において乞食や売春婦みたいな女の世話までする奇特な奴は少ないよ
180: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:37.76 ID:YGCNgzzE0.net
女の方がお金目当てだから
181: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:43.37 ID:S8GHw1D90.net
年金少なくなるのに老後どうすんだろ?
183: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:41:49.63 ID:YFlxxsl90.net
あえての使い方が間違ってる
倒置法にするべき
184: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:07.54 ID:eu7OOsac0.net
結婚した方が得と思える相手自体が少ないんだと思う。
185: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:11.68 ID:w6VtkUo60.net
40歳超えるか病気すっと結婚しとけばよかったと思うよ
介護してくれってんじゃ無くて、入院や手術するにも保証人いるからさー
186: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:13.01 ID:mJGZl7PqI.net
未婚者は鬼女板の旦那に死んで欲しいスレ絶対みちゃダメよ。悪魔で一部だろうけど本性が恐ろしい
188: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:46.62 ID:yFwI6iXKO.net
メンヘラで薬漬けだから結婚は諦めた、健康な人同士で何とか頑張ってほしい。
189: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:42:49.79 ID:ic51rjxW0.net
自分が大したこともないのに
相手に何を求めてるんだろうね
みんな妥協して所帯を持つんだろう
鏡をみて良く考えろよ
193: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:43:10.01 ID:wDi6FcO+0.net
別に気にすることもないだろう。
ライオンでさえ離れオスはメスを獲得できずに
死んでしまうのだから。
庭先のハトでも強いオスにしかメスはつかめないぞ。
弱いオスはカラスに食われてしまう。
57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/06/05(木) 10:25:14.60 ID:TWkE/hlc0.net
結婚しないのではなくできないだろ
引用元: ・【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人★2
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15647.html【社会】「結婚するメリットを感じない」「精神的・金銭的に拘束されそう」…婚姻件数が戦後最少に、増える「あえて結婚しない」人
|