fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

三大画力がない漫画家 「高橋陽一」「あだち充」 後1人は? 



1: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:22:10.20 ID:+7gDtE3e0.net BE:785599813-PLT(15444) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
no title




http://blog.livedoor.jp/blitzsokuhou/archives/1004014047.html

2: トペ スイシーダ(奈良県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:24:51.57 ID:HpYPYZoL0.net
でもその二人はなに書いてるかわかりやすいから漫画としては読みやすいんだよなぁ

3: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:25:00.58 ID:5jBlKtWZ0.net
あぶさんの人

4: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:25:12.06 ID:D6oXlhks0.net
蛭子能収

5: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:25:15.19 ID:q1IeX2pw0.net
あだち充はすげーだろ
あんなに絵が変わらない人はなかなかいない

49: 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:47:26.84 ID:WWllzJDv0.net
>>5
逆だろ。

あだち充はすごく絵が変わってきているし、しかも現代風に少しでも合わせようとしている。

あの年齢であれだけできる人はいないよ。

65: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:50:45.43 ID:nU60ZpuA0.net
>>49
あだちの絵のままでちゃんと合わせて来てるのはすごいよな
絵柄が変わるひとはたくさんいるけど
あだちはあだちのまま

147: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:46:07.02 ID:5/HosmIF0.net
>>49
あだちのすごさはあの年でラブコメが描けるってことだろ。

6: スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:26:33.35 ID:3ZORi6E20.net
画太郎

7: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:26:36.72 ID:td/dvPbA0.net
鳥山明

8: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:26:42.34 ID:V7C2IA+40.net
高橋ヒロシ

10: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:27:06.06 ID:BDAj0/Z50.net
福本伸行

100: アイアンクロー(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:10:33.76 ID:wI2s2Dnq0.net
>>10
同意

11: サソリ固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:27:09.90 ID:oM7A7x8Z0.net
高橋留美子

12: 河津落とし(広島県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:27:11.03 ID:cpiRZZ5q0.net
人間限定で高橋よしひろ

13: ジャンピングDDT(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:28:12.30 ID:qXLom8vL0.net
最近の漫画雑誌って画力()みたいなのばっかじゃん

14: ハーフネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:29:57.89 ID:ANbrS2gt0.net
ワンピの作者だろ。

33: フランケンシュタイナー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:42:25.26 ID:u6wDVrgD0.net
>>14
これ
みんな面白いって言うけど、あの画のせいで読む気が失せる

40: ジャーマンスープレックス(福井県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:45:22.00 ID:ZPlSGvWc0.net
>>14
これ!ゴチャゴチャしすぎで読む気なくなる

124: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:31:03.55 ID:HS9SadNV0.net
>>40

連載開始当初は、背景白くして分かりやすい描写だったのにな
背景描くなら描いてもいいけど、白いトーンで薄くしたらいいのに

仲間が増えるに従って

「その頃、○○は…」

ってのばっかりになったし。

172: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 10:00:56.98 ID:9Sdcvi340.net
>>14
ナルトも同じくらい酷いと思うんだわ

15: 逆落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:30:00.69 ID:nB83s6xP0.net
味と画力の無さは別
進撃は酷いけどw

16: 頭突き(島根県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:30:18.16 ID:48GaqxWS0.net
進撃の巨人の諌山なんとか
キャラの見分けがつかなくて読んでてイライラする

113: 閃光妖術(家)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:19:40.36 ID:CfrPcZYX0.net
>>16
俺最初読んだとき主人公とヒロイン以外
メンバーほとんど死んで入れ替わってると思ってたわwwwwwwwwwww
アニメ見てもう一度読んだらほとんど生きててワロタwwwwwwwwwww

145: ミッドナイトエクスプレス(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:45:28.12 ID:eSSXG0ks0.net
>>113
古畑任三郎で古畑が売れっ子少女漫画家(中森明菜)の前でその作品読んで
途中で登場人物が誰が誰か見分けがつかなくなり、
「すみません、みんな同じ顔で……」と申し訳なさそうに言われたシーンで吹いたことがある

17: ショルダーアームブリーカー(栃木県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:31:45.75 ID:F/lM83Km0.net
こち亀とビーバップは初期と描きなれた時期と全然絵が違うよね

18: ボマイェ(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:32:00.67 ID:WEZ5zjUV0.net
キャプテン翼とかキン肉マンとかの人って
軽度のアレがはいってないか?
アレが入ってるから常人に描けないものが描けるとか

19: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:32:08.24 ID:5jBlKtWZ0.net
ギャグ絵じゃなく人物画を書かせた小林よしのり

20: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:32:13.15 ID:RAee54AZ0.net
あだちは書き分けができないのであって画力が無いわけじゃないだろ
ゴチャゴチャして何書いてんのかわかんない奴よりよっぽど読みやすい

61: ファイナルカット(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:50:14.81 ID:LasDfXdC0.net
>>20
主役が誰かすぐわかるからな

21: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:32:49.62 ID:ZO0bgtiT0.net
世にサッカーブームをもたらし
子供の名前に翼君、南ちゃんと付ける親が多く
割と名が知れてるという画力無し漫画家に劣る漫画家の方が圧倒的に多いという・・

23: マスク剥ぎ(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:34:30.05 ID:nbSQ8LOU0.net
マジレスするとヘタうまの代表はやっぱ吉森みき男だろう
あんだけヘタなのに何十年も上達しない、というか
「それが俺の味だ」と変えていない気がする、あえてね。

24: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:35:46.10 ID:wDEFYZxu0.net
あだちは画力なくねーよ

29: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:39:50.39 ID:ZpEamv+70.net
湾岸なんちゃらのひと

31: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:41:50.50 ID:DTF8c8xR0.net
あだち充は顔がスタンプだけどそれ以外は上手いだろ

34: ビッグブーツ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:42:27.96 ID:HwkE5tQY0.net
ハチワンダイバーのひと

38: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:43:58.35 ID:6zH3uLy90.net
進撃の巨人の作者

42: アルゼンチンバックブリーカー(新潟県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:45:41.80 ID:PVJ356GZ0.net
そもそも画力の高い低いの基準は何だよ

44: 膝十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:46:26.87 ID:erMpBrHv0.net
頭文字なんとかの奴

47: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:47:01.27 ID:xdT7KDXi0.net
あだちは絵が下手なわけじゃなく、まあ手抜きだろう

進撃の作者は、ラジオに生出演して自分自身で
「絵がどうしようもないほど下手」とか「先天的に遠近感がわからない」
とか言ってるのでまあ許すべき
話を作る能力は若手にしちゃちゃんとしてる

57: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:49:12.83 ID:wDEFYZxu0.net
>>47
進撃はだったら原作だけにして漫画は別の人に描かせるべきだろ
あのヘタな絵のせいで本気で読む気にならん

48: デンジャラスバックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:47:03.85 ID:72a27Hua0.net
やくみつる

50: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:47:44.90 ID:Gx0wPHZg0.net
こせきこうじ
ガモウひろし
高橋陽一

52: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:48:12.14 ID:gZ/Y41020.net
初期の「小林よしのり」

これほど酷いのは、後にも先にも他に例がない

小さな子供の殴り書きと同レベルだったわ

53: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:48:16.27 ID:yTSlhFhA0.net
画太郎上手いじゃん

54: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:48:29.56 ID:2348ry/J0.net
ワンピースの人は漫画が下手なだけ。
画力はある。
あだち充も画力はある。

高橋陽一
バキ
あと一人

56: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:48:56.19 ID:2WWtyrre0.net
Bバージンの山田なんとかかな。
20年描いてきてあの画力の上がらなさはすごいと思う

59: ニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:50:07.05 ID:glRjbcAC0.net
なんでゴリラーマンの作者はだんだんコミカルになったんだ?

62: リバースパワースラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:50:18.64 ID:cwty4VOZ0.net
進撃の巨人の作者は線は荒井が絵そのものは上手い

64: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:50:38.53 ID:7NUoT9DY0.net
最近の漫画のほとんどは個性が無く似たような画風

66: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:51:34.10 ID:ew2/0Y530.net
ワールドユース当たりの絵柄は好きだった

67: ラダームーンサルト(栃木県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:51:34.19 ID:uuUqldnG0.net
福本はガチで

68: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:51:51.42 ID:PlYn2yFT0.net
頭文字Dの人

70: イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:52:58.60 ID:u91YNdh20.net
イニDと湾岸ミッドナイトの二人

71: レッドインク(鳥取県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:53:13.65 ID:Cq6JHzct0.net
頭文字Dを書いた人
シャコタンブギを書いた人

73: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:54:18.13 ID:DTF8c8xR0.net
尾田栄一郎はカラーの一枚絵は上手いと思うよ
白黒の漫画の見せ方が下手過ぎる
イーストブルーで仲間探してるころはあっさりしてて読みやすかったのにな

91: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:08:03.31 ID:nU60ZpuA0.net
>>73
最近の漫画化の絵が上手いってはイラストレーターとしての上手いなんだよ
みんな上手い絵を描きたくて描き込みまくって読みづらくなってる
人物が主役のコマなら背景を簡素にして人物にフォーカスを当てないといけないんだが
みんな頑張っちゃってなんでもかんでも描き込んじゃうんだろうね
すごい絵のはずなのに読者はどこを見ればいいかわからなくなる
あと、コマ割りが下手な人が多いね
なんであんなちっちゃいコマに描いちゃうのか

74: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:54:34.73 ID:HJ45rVlv0.net
嘘喰いの作者は上手いんだけど下手

76: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:55:34.22 ID:kLrBpiEG0.net
あだちは顔が同じなだけだよな

80: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 08:59:20.86 ID:JF7URoS70.net
福本はキャラの特徴的な顔の線だけじゃなく、人物の姿勢とかも妙にカクカクした中腰だけだったりと基本的な画力があやしい
でも話の中でそれがまったく違和感ないんだよね
「場」を描く画力が完成されてるというか

81: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:00:48.17 ID:+zwea9k/0.net
クロマティ高校の作者

82: フェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:01:26.00 ID:/BvXx5Gf0.net
進撃の巨人のやつだろ
Yahoo!で冒頭の無料公開してたけど逆効果だった

83: メンマ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:01:26.31 ID:0iloOFUg0.net
特攻の拓の人

バストアップばかりで、こいつ本当に下手だなと思ってた。

84: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:01:45.27 ID:rEcy7I8y0.net
むしろスポーツ漫画書いてる人の中で一番上手いのがあだち充

87: マスク剥ぎ(山梨県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:02:58.92 ID:QVxek8uD0.net
東大一直線の頃の小林よしのりは他の作家のレベルとは大違いに酷かった

89: ナガタロックII(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:05:44.68 ID:c9CBf7Z/0.net
講談社少年誌はヘボ揃い

92: ニールキック(西日本)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:08:43.52 ID:YogMJdmhO.net
西原理恵子

93: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:08:52.23 ID:2GxVhRF80.net
しまぶー

94: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:08:58.82 ID:rEcy7I8y0.net
まぁ結局鳥山明に敵う人は現れないんだよね

96: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:09:40.90 ID:NyM9skTx0.net
尾田だろ
あだちはむしろ神の領域

97: トペ スイシーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:09:48.41 ID:eb16WK5G0.net
蛭子さん

132: 急所攻撃(芋)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:36:36.69 ID:pYtXulHj0.net
>>97
蛭子さんは一人だけズバ抜けた
孤高の存在だから

98: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:10:18.45 ID:ROQ2rEqY0.net
ここに名前が上がってる人は仮にもヒット作がある人らだし、それほど画力がないとは思えない
キャラが生きてるように見えて魅力的だから人気があるんだろうし、それなりの画力や表現力があるんだと思う

ほんとに酷いと思うのはデビュー仕立てのマンガ家ですぐ打ち切られるような作品の絵
読むのきっつい てかそもそも読まれもしてないような作品

102: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:12:25.60 ID:kT7s0sdH0.net
あだちの描く女体の肉付きのいやらしさは半端ねーぞ

103: 名無しさんがお送りします 2014/06/07(土) 09:17:56.31 ID:KlPFYgXNE
ワンピはとにかく動きを書くのが下手。
ドゴオオォォン!とかドン!とか効果音でごまかしてるけど
実際何やってるのか全く分からない事が多すぎる。

104: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:14:32.30 ID:gZ/Y41020.net
東大一直線、1巻の冒頭

これを見ると、分かる筈

漫画などと言う代物ではないw

あれを連載しようと思った編集者はある意味、傑物

107: イス攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:15:43.17 ID:ufn/li0l0.net
描き分けできないのも画力のなさ所以な気がする

108: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:16:35.99 ID:fdLPsaTJ0.net
稲中も酷かったがな
今は上手くなってしまってそれはそれで何かつまらん

110: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:17:39.85 ID:kLrBpiEG0.net
まぁ売れてない作家いいだすときりが無いからな

111: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:18:42.74 ID:3JoSuXHj0.net
柳沢みきお

112: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:18:47.85 ID:XhXz7h8Q0.net
ドリームスの人

115: タイガードライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:23:07.98 ID:2348ry/J0.net
高橋陽一
バキ
進撃の巨人

で決定だな。

130: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:35:03.43 ID:SKdXxj5v0.net
>>115
最近のペンネームは凄いのいるんだな

116: トペ コンヒーロ(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:23:21.09 ID:K0yBVJ650.net
画力とか絵師とか気持ち悪い言葉流行らせないでくださいよ

118: ドラゴンスクリュー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:24:55.09 ID:c4kwQi0O0.net
>>116
画力はファンロードがあった頃から言われてたが?

117: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:23:31.16 ID:qH/idjIo0.net
ここまで車田正美がないということは
釣りスレだな

122: ランサルセ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:28:41.85 ID:8rX3yAmm0.net
小山ゆうみたいに激しいアクションシーンもちゃんと描けるのが上手い人なんだろうな
no title

152: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:48:35.19 ID:5/HosmIF0.net
>>122
アクションシーン描かせたら小林まことの右に出るヤツはいない。

125: 断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:31:23.94 ID:5Tobkt9v0.net
野球漫画の山下たろーくんの人

126: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:32:07.42 ID:rEcy7I8y0.net
メカを描くのがうまい人は何書かせてもうまい

128: バーニングハンマー(静岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:34:19.90 ID:jUddtoyI0.net
福本の「天」でアカギの左手が右手になってるコマあるよな
死ぬ直前のところで

133: グロリア(長野県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:37:05.19 ID:BML299iz0.net
いしいひさいち

135: ネックハンギングツリー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:37:18.92 ID:2CS1oYnt0.net
・12頭身
・耳がドーナツ

「画力が低くても他者と差別化を図るためにやっている。あえてね」

137: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:40:20.97 ID:zm5iFktx0.net
なに漫画如きで熱くなってんだよw

140: ウエスタンラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:41:32.06 ID:WKWyRRop0.net
あだち凄いじゃん
主人公、ヒロイン、ドジなデブ、ワル、ブスな妹
これらが明確に分かる

141: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:42:20.12 ID:ZkOm2Tfe0.net
こち亀も最初は汚かった
バリバリ伝説も

143: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:42:33.95 ID:Gdx2DAbF0.net
逆にギャグマンガ日和の作者みたいに上手くならない方が良い人もいる

149: ストレッチプラム(中部地方)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:47:21.93 ID:wrPbQwcZ0.net
あだちは一つの作品内では完全に描き分けできてるだろ

153: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:49:09.92 ID:SKdXxj5v0.net
>>149
たまに作品のタイトルわからなくなるけどな

159: かかと落とし(長野県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:56:07.09 ID:LwI/5Eiq0.net
>>153
陽当たり良好!以前のあだち充初期作品はタイトルも内容も区別がつかん。あの渾然一体感はなかなか。
そういうのでは松本零士のほうが上だが

150: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:48:00.20 ID:D4uGDmOQ0.net
no title

151: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:48:21.18 ID:sYN7Bidy0.net
さくらももこ

155: ヒップアタック(家)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:49:33.32 ID:d0+atuSX0.net
下手と画風は紙一重だよなw

157: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:55:52.21 ID:G7IWaEgT0.net
画力追いつかなかったボーボボの作者

158: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:56:05.67 ID:8cO2WHmV0.net
アメコミみたいな劇画風な絵なら画力かあるとでも言いたいの(笑

165: エクスプロイダー(福岡県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:58:23.10 ID:PyjbKOyu0.net
>>158
池上遼一って下手っすよねぇ

160: ファイヤーボールスプラッシュ(長崎県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:56:08.08 ID:xV1h+Fgl0.net
「キャプテン翼」「タッチ」

頭髪を変えたりメガネの有無でキャラ変えてるだけ
みんな一緒www 見分けがつかないから

手塚治虫の作品やナルトのキャラの豊富さ見習えよ

161: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:56:34.91 ID:F+Q2MlKT0.net
あだちは下手ではない、普通

166: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:58:28.84 ID:of2vdnfk0.net
美味しんぼのキャラの顔の劣化ひどい

167: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:58:56.32 ID:CpftQQMH0.net
北条司の描く女性

171: 32文ロケット砲(禿)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 10:00:36.31 ID:3d3k8lFci.net
あだちは描け分けができないわけじゃないだろ
ただ主要キャラを同じ顔でしか描かないだけで

176: ショルダーアームブリーカー(長崎県)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 10:04:19.78 ID:qxuslhWw0.net
がもうひろし

88: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:03:12.98 ID:3sh2ZnqR0.net
ニュー速漫画評論家スレ

164: キャプチュード(芋)@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 09:57:58.20 ID:z1wrMElL0.net
ババア書かせたら画太郎に勝てるやつはいないwwwwwwwwww

引用元: ・三大画力がない漫画家 「高橋陽一」「あだち充」 後1人は?

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中