
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:16:43.97 ID:0pNwd1cu.net
ウォーズマン戦以降ほとんど出てこないけどそれ以外負けた記憶がない
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:20.20 ID:wIv44yaA.net
ネプチューンマンにボロ負けしたやろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:31.34 ID:qHMvOQt+.net
ザ・ニンジャやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:49.68 ID:0pNwd1cu.net
>>3
ある意味せやな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:57.60 ID:GPa7awFW.net
>>3
安定して死ぬからな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:59.18 ID:LpTiIuON.net
モンゴルマンすき
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:18:36.91 ID:0pNwd1cu.net
逆に不安定なのは誰やろ
テリーかな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:19:38.15 ID:wIv44yaA.net
>>6
ブロッケンJrは
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:22.18 ID:FOnT6uMC.net
>>6
テリーはでかいやつにはだいたい勝てる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:34:29.62 ID:8OnxysrN.net
>>8
テリーはアイドル呼ばわりされているのに試合スタイルは誰よりも汚い
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:28.15 ID:GPa7awFW.net
モーターマン戦で復帰したときの強さwwwwwwwwwwww
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:48.24 ID:LpTiIuON.net
ウォーズマンはしょっちゅうぶっ壊されてるイメージ
完全にイメージだけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:21:20.79 ID:0pNwd1cu.net
ロビンもそこそこ安定感ある
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:21:35.87 ID:+tgx4lVP.net
ロビン
ついこないだ負けたけど
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:21.89 ID:do5akIU9.net
あんな初登場の仕方でアニメの主役にまでなったという強者
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:37.57 ID:wIv44yaA.net
アトランティス戦のイメージが強すぎてなあ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:52.71 ID:w0TanHP2.net
ロビンはタッグの噛ませと王位編の頑張りおかげでどっちに転ぶかよくわからない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:02.34 ID:GPa7awFW.net
そういやロビン今死亡中だっけ
もう忘れてた
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:30:23.82 ID:AS0x3a8s.net
>>17
今死亡中とか言う謎の状態
キン肉マン、男塾にはよくある状態やね
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:31:27.07 ID:SRUVgFA0.net
>>40
どうせ砂漠の中で寝とるだけやし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:11.60 ID:Fk5vJ4m9.net
>>42
ロビカススヤスヤでワロタwwwwwwwwwww
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:31.29 ID:Y5Jk36jZ.net
ガゼルマン
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:32.33 ID:Kq51ogVM.net
ロビンは王位決定戦で活躍したけどかなり不安定だろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:34.90 ID:Y5Jk36jZ.net
>>19
休載期間ずっと寝てたンゴwwwww
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:24:02.49 ID:0pNwd1cu.net
ロビン戦法とかいうゆで戦法
ウォーズマン理論とかいうゆで理論
カメハメとの特訓シーンとかいうゆで特訓
勢いってホンマ大事
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:24:46.51 ID:dkQ16kq1.net
今週のキン肉マンで生き残ってた完璧超人って誰なんや(すっとぼけ)
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:08.67 ID:FrEp+sAc.net
王位からはコスチュームまで闘将のラーメンマンになっとったからな
あの状態になると準主人公みたいなもんやから負けはまずない
逆にモンゴルマスクで登場したら死亡フラグ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:13.85 ID:3eJrHflL.net
モンゴルマンとどっちが強いんや?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:28:00.14 ID:wIv44yaA.net
>>23
二世だとモンゴルマスクをつけてると実力を100%発揮できないって言ってたで
カオス戦で
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:41.21 ID:ZQwxZlCq.net
モンゴルマンのマスク被り続けてないとあかんから
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:26:33.54 ID:Kq51ogVM.net
闘将のラーメンマンはマジキチやからなあ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:26:45.85 ID:0pNwd1cu.net
ウォーズマンが大人気だという事実をゆでが知っていたらどうなったんやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:28:23.23 ID:cUU2sq/6.net
>>27
ゆで「かませで大人気ならかませでいいな」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:27:29.00 ID:GPa7awFW.net
超人一○二芸は子供心をくすぐりまくった
打穴三点崩しとか絶対真似するやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:58.91 ID:FrEp+sAc.net
>>28
ホイ 命奪崩壊拳!
あぶねーよシューマイ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:10.48 ID:0MtzrCF5.net
スグル、テリー、ロビン、ラーメン、ウォーズ
正義超人で5人チーム組むならこれやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:41.13 ID:GPa7awFW.net
>>31
残念ながら誰かの代わりにジェロニモが入ります
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:59.31 ID:0pNwd1cu.net
>>31
リキシマン「俺は!?」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:11.25 ID:GPa7awFW.net
ロビンの仇とばかりに盛り上がるはずだった熊戦
どうしてこうなった
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:16.47 ID:ZaaMdntd.net
キン肉マン スロースターター
ロビンマスク 威圧感 寸前×
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:16.69 ID:MZQnA602.net
アニメスタッフ「キャメルクラッチで胴体真っ二つは残酷だからラーメンにして食わせるンゴ」
そっちの方がよっぽど残虐じゃないですかねえ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:30:37.89 ID:GPa7awFW.net
>>34
「デビルトムボーイでバラバラは残酷だからだんだん変色させるンゴ」
より生々しかった模様
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:42.81 ID:3eJrHflL.net
ウォーズマン戦の誤審は絶対に許されない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:48.51 ID:w0TanHP2.net
拳聖五歌仙
「拳聖五歌仙」は、「暗器五点星編」で殺された4人をラーメンマンが「拳魂復活の術」で復活させ、「暗器五点星」に対抗するため名乗ったチーム名である。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:06.51 ID:blPW6ehM.net
なんでゴーレムマンのクビチョンパは修正無かったんや…
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:30.36 ID:Y5Jk36jZ.net
ウォーズマンという声優だけは大正義
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:27.42 ID:0MtzrCF5.net
>>45
二世タッグ編唯一の名シーンと現行シリーズで見せ場作りまくっとるやろ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:34:50.79 ID:wIv44yaA.net
>>48
ウォーズって二世じゃ醜態しか晒してなかったやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:35:36.85 ID:GPa7awFW.net
>>52
クロエの中から出てきた所がピークやな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:37:05.50 ID:SRUVgFA0.net
>>55
そことタッグのクマチャンズでロシア組ぼこったとこくらいやな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:01.65 ID:GPa7awFW.net
>>58
時代錯誤のロシア組にソ連の未来教えてやる所はよかったな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:36:04.87 ID:8OnxysrN.net
>>52
しかも熊の着ぐるみ着てるんだぜ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:36:10.21 ID:0MtzrCF5.net
>>52
ぬいぐるみに入ってる時の不気味な強さと、やっぱりいいなあ……のシーンはかっこええやろ!
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:47.89 ID:GPa7awFW.net
>>45
堀ウォーズマンが一番好きです
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:57.71 ID:0pNwd1cu.net
スタッフが良くも悪くも愛に満ちていた
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:00.94 ID:SRUVgFA0.net
キン肉マン好きなのに、勢いで許されない尾田とか言う無能
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:49.55 ID:2lQs7OEk.net
ラーメンマンを持ち上げるとまーたロボカスが発狂するぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:35:04.06 ID:BYGKiwqF.net
ラーメンマンとか劣化モンゴルマンやろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:37:50.10 ID:PXCY83WB.net
マンモスマンの評価はどうなんや?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:17.47 ID:Y5Jk36jZ.net
>>59
ウメーウメー
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:39:06.20 ID:GPa7awFW.net
>>61
コミックスでは修正されたから・・・(震え声)
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:45.88 ID:SRUVgFA0.net
>>59
ウメーウメーで爆下げ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:56.04 ID:0MtzrCF5.net
>>59
強いけど二世がぶち壊した
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:35.06 ID:cM/CTjDZ.net
2世は存在自体があれやから…
正直今ここまで面白くなるとはゆではリアル奇跡の逆転ファイターやで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:34.17 ID:SRUVgFA0.net
>>62
今の担当がガチのファンでゆですら覚えてないことを覚えてる有能らしいで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:30.98 ID:PXCY83WB.net
>>69
ペンタゴン出てくるって読めてたけどあんなに格好良く出てくるとは思わんかったわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:39:31.15 ID:0pNwd1cu.net
レオパルドンのあつかいについて清水君はゆでを訴えてもいい
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:24.26 ID:BmM44VAL.net
>>66
今でも語り継がれるくらいなんやからマシやろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:07.26 ID:0MtzrCF5.net
二世で評価上げたキャラが思いつかないレベルやった
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:21.37 ID:Y5Jk36jZ.net
>>67
負けたけどニンジャ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:34.90 ID:B5by7SWc.net
>>67
サンシャイン
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:15.09 ID:3WUyG3m2.net
プラネットマンの宇宙レスリングをなんでマグネットパワーで破れるんや?
もうマグネットパワーネタはさんざんやったと思うんやが
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:56.02 ID:0LeK2laP.net
>>70
ゆで理論に理屈は通用しないとあれほど
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:15.70 ID:SRUVgFA0.net
>>70
ニャガニャガが重要キャラになりすぎてプラネの負け確定なのが悲惨すぎる
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:07.42 ID:GPa7awFW.net
>>79
いい所無く負けたワニよりは頑張ったから・・・
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:10.48 ID:SxXOL3u2.net
>>79
マウンテンよりましやろ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:02.53 ID:GPa7awFW.net
>>90
当時からバレバレで今週も匂わせてるけど武道生きてるしな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:30.17 ID:0LeK2laP.net
>>90
カーメンカーメン「せやな……」
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:23.74 ID:wIv44yaA.net
デーモンシードまでは結構面白かったと思うで
完全にアカンのはタッグ編や…
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:37.58 ID:FrEp+sAc.net
>>72
むしろデーモンシードは原作で言う王位編みたいな
集大成のような素晴らしい盛り上がりやったな
タッグ編はゴミのような悪魔の砂時計に苦しめられる展開をバッサリカットして
一話で終わらせてしまった超駆け足の最終回に使うべきやった
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:32.65 ID:BAWnUnFc.net
ラーメンマンの顔が奇形すぎて怖い
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:36.71 ID:0LeK2laP.net
マンモスウメーウメーはまだ完全覚醒する前の事だから(震え声)
実際一人で時間超人タッグ圧倒してたしキン肉マン悪魔将軍の次に強いのは間違いない
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:31.01 ID:h7lXVb8T.net
王位争奪戦のロビンのカッコよさはガチ
あとジェロニモはなんで決勝出てきたんだろ…カマセ要員か?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:56.85 ID:0MtzrCF5.net
>>76
マンモス戦は涙がで、出ますよ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:41.66 ID:GPa7awFW.net
>>82
真剣勝負にそんなものは関係ないわー!
クッソ燃える
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:23.62 ID:SxXOL3u2.net
四次元殺法コンビ 有能
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:30.93 ID:0pNwd1cu.net
ラジカセキングとかいう理科雄イチオシの最強キャラ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:44:27.91 ID:cM/CTjDZ.net
ケビンマスクと同じくらいのジェイドという逸材をブロッケンの弟子という設定のせいでかませにしたゆでをワイは許さんで
何がベル赤やビーフケークハマーが泣いとるわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:33.29 ID:wIv44yaA.net
>>83
トリニティーズvsイクスパンションズは二世では数少ない面白い試合だったからええやんけ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:08.83 ID:cM/CTjDZ.net
>>87
あんだけ強かったスカーがインフレの波に飲まれてベジータみたいなっとったし負ける前提で見せ場作られてるん見え見えやったからワイは悲しかったんや
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:08.78 ID:GPa7awFW.net
>>109
わかる
入れ替え戦のときのスカーとデーモンシードアシュラマンリボーンは強さのインパクト半端なかった
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:20.89 ID:GPa7awFW.net
>>83
ブロッケンの帰還(白目)
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:44:35.71 ID:SRUVgFA0.net
四次元殺法コンビとか言う、他の漫画ならラスボスクラスのチート能力コンビ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:56.04 ID:0LeK2laP.net
>>84
ゆで世界でのブラックホールは単なる異次元に出入りするための穴やからね
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:26.02 ID:3WUyG3m2.net
>>84
吸い込んでも体にダメージ与えとけば脱出できちゃうんがなー
ペンタゴンは攻撃力不足な感あるけど強いな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:18.53 ID:0MtzrCF5.net
>>104
1話で完璧超人をボコボコにして去っていったペンタゴン 有能
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:16.60 ID:0pNwd1cu.net
ベルリンの赤い雨()
ブレーメンサンセットがナンバーワン!
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:10.75 ID:Y5Jk36jZ.net
>>91
ハンブルグの黒い霧・・・
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:08.77 ID:FrEp+sAc.net
今出てるニャガニャガはモータルコンバットからのパクリやろ
白状しなさいゆで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:46.46 ID:BAWnUnFc.net
プラネットマン弱すぎやろ、んでジャンクマンよう勝てたな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:47.18 ID:0pNwd1cu.net
ミートくんとかいう未完の大器
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:18.18 ID:P7ED3Apj.net
ティーパックマンもプラネットマンもアニメでは首は取られないで済んだんだっけ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:35.08 ID:j90pE1Ih.net
親父をラーメンされて食われとるのに同じ正義超人として所属する無能
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:08.00 ID:GPa7awFW.net
>>106
ラーメンマンは残虐超人だったはずなんだよなあ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:04.58 ID:0pNwd1cu.net
ウォーズマンとかいうパワーも技術もある逸材
これでスタミナがあれば完ぺきだった
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:15.23 ID:ghddYYNs.net
対戦相手をラーメンにして食べるとかいうキチガイはNG
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:16.17 ID:dTaJd7R/.net
キン肉ウーマンとかいう
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:18.19 ID:GMFB7Qxf.net
スカーフェイスは華のあるキャラだったのに勿体なかった
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:08.54 ID:XcwrXvXc.net
>>113
正義超人にしたのが間違い
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:58:04.81 ID:cM/CTjDZ.net
>>121
それや青白き脳細胞みたいなニックネーム貰ってるんやからスカーがマンモス勧誘してネプに裏切られるほうがまだよかったわ
あの展開やとウォーズマンマンモス絡みで悲惨すぎてワイは見てられんかった
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:32.77 ID:4FfO73Cz.net
テリーマンの息子wwwwwwwwwwww
無能
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:56.97 ID:Y5Jk36jZ.net
>>114
正義超人としてしっかり教育したテリーと適当に育てたスグル、どうしてこうなった
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:35.53 ID:wIv44yaA.net
負けたことそのものよりその後で頭悪い脳筋のギャラリー化したのが悲しかったわ
スカーは解説キャラにまわるべきやろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:59.38 ID:+SfD0Sgk.net
スーパーフェニックスとかいうホモ緊縛師
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:53:26.06 ID:k85y9vFV.net
ボーンコールドも卓のライバルの息子っていう恵まれた生い立ちなのに
出番が一回しか与えられなかったのは不憫
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:11.02 ID:SRUVgFA0.net
>>119
ボーンコールドはもったいないよなあ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:54.67 ID:ghddYYNs.net
>>119
割りとカッコええポジションやったのにね
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:35.54 ID:FrEp+sAc.net
>>119
なんでチェックメイトをあんな悲惨な扱いにしたのか
戦闘員でないなら参謀キャラでも良かったのに
無駄に顔の皮剥がされたり悲惨
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:53:42.95 ID:qHMvOQt+.net
スカーよりもチェックメイトのほうが悲惨感あるわ
面白いギミックやったのに明らかにそのギミックがめんどかったから出番減らされたやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:33.70 ID:MvZaxTUN.net
アルティメットスカーバスター出たときははまじでゆで天才だと思ったわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:28.45 ID:h7lXVb8T.net
>>124
それも含めてスグル世代の正義超人の必殺技をさらに昇華させて繰り出してくる絶望感が凄かった
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:37.90 ID:U92Zip3D.net
なんJはたまに肉スレ伸びるな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:55.28 ID:0MtzrCF5.net
ケビンとイリューヒンとボーンが助太刀に来ればよかったんだよなあ…
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:58:42.68 ID:k85y9vFV.net
>>128
バリアフリーとかいう糞はホンマ誰が喜んだんやろなあ…
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:59:11.12 ID:GPa7awFW.net
>>134
なんでや!最期だけはかっこよかったやろ!
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:57.29 ID:zV8NTjrI.net
ヒカルドこそ正義超人入りしてほしかったわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:56:36.58 ID:GPa7awFW.net
結局間隙の救世主って誰だったんや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:56:54.06 ID:dkQ16kq1.net
少し見逃したんやがネメシスはどこいったんや?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:43.74 ID:GMFB7Qxf.net
>>132
まだ不明やない?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:59:57.75 ID:3WUyG3m2.net
ネプチューンマンとかいう無能
キングに騙されるとかホーガンの謝れ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:30.72 ID:NHI/ma0L.net
そんなことよりヒカルドもう一回出せや!
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:11.30 ID:P7ED3Apj.net
どうしてキン肉マンスレは、いつもスレタイ無視して雑談スレになるのかw
引用元: ・キン肉マンで一番安定感○はラーメンマンだよな
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:20.20 ID:wIv44yaA.net
ネプチューンマンにボロ負けしたやろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:31.34 ID:qHMvOQt+.net
ザ・ニンジャやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:49.68 ID:0pNwd1cu.net
>>3
ある意味せやな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:57.60 ID:GPa7awFW.net
>>3
安定して死ぬからな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:17:59.18 ID:LpTiIuON.net
モンゴルマンすき
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:18:36.91 ID:0pNwd1cu.net
逆に不安定なのは誰やろ
テリーかな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:19:38.15 ID:wIv44yaA.net
>>6
ブロッケンJrは
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:22.18 ID:FOnT6uMC.net
>>6
テリーはでかいやつにはだいたい勝てる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:34:29.62 ID:8OnxysrN.net
>>8
テリーはアイドル呼ばわりされているのに試合スタイルは誰よりも汚い
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:28.15 ID:GPa7awFW.net
モーターマン戦で復帰したときの強さwwwwwwwwwwww
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:20:48.24 ID:LpTiIuON.net
ウォーズマンはしょっちゅうぶっ壊されてるイメージ
完全にイメージだけど
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:21:20.79 ID:0pNwd1cu.net
ロビンもそこそこ安定感ある
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:21:35.87 ID:+tgx4lVP.net
ロビン
ついこないだ負けたけど
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:21.89 ID:do5akIU9.net
あんな初登場の仕方でアニメの主役にまでなったという強者
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:37.57 ID:wIv44yaA.net
アトランティス戦のイメージが強すぎてなあ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:22:52.71 ID:w0TanHP2.net
ロビンはタッグの噛ませと王位編の頑張りおかげでどっちに転ぶかよくわからない
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:02.34 ID:GPa7awFW.net
そういやロビン今死亡中だっけ
もう忘れてた
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:30:23.82 ID:AS0x3a8s.net
>>17
今死亡中とか言う謎の状態
キン肉マン、男塾にはよくある状態やね
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:31:27.07 ID:SRUVgFA0.net
>>40
どうせ砂漠の中で寝とるだけやし
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:11.60 ID:Fk5vJ4m9.net
>>42
ロビカススヤスヤでワロタwwwwwwwwwww
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:31.29 ID:Y5Jk36jZ.net
ガゼルマン
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:23:32.33 ID:Kq51ogVM.net
ロビンは王位決定戦で活躍したけどかなり不安定だろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:34.90 ID:Y5Jk36jZ.net
>>19
休載期間ずっと寝てたンゴwwwww
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:24:02.49 ID:0pNwd1cu.net
ロビン戦法とかいうゆで戦法
ウォーズマン理論とかいうゆで理論
カメハメとの特訓シーンとかいうゆで特訓
勢いってホンマ大事
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:24:46.51 ID:dkQ16kq1.net
今週のキン肉マンで生き残ってた完璧超人って誰なんや(すっとぼけ)
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:08.67 ID:FrEp+sAc.net
王位からはコスチュームまで闘将のラーメンマンになっとったからな
あの状態になると準主人公みたいなもんやから負けはまずない
逆にモンゴルマスクで登場したら死亡フラグ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:13.85 ID:3eJrHflL.net
モンゴルマンとどっちが強いんや?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:28:00.14 ID:wIv44yaA.net
>>23
二世だとモンゴルマスクをつけてると実力を100%発揮できないって言ってたで
カオス戦で
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:25:41.21 ID:ZQwxZlCq.net
モンゴルマンのマスク被り続けてないとあかんから
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:26:33.54 ID:Kq51ogVM.net
闘将のラーメンマンはマジキチやからなあ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:26:45.85 ID:0pNwd1cu.net
ウォーズマンが大人気だという事実をゆでが知っていたらどうなったんやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:28:23.23 ID:cUU2sq/6.net
>>27
ゆで「かませで大人気ならかませでいいな」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:27:29.00 ID:GPa7awFW.net
超人一○二芸は子供心をくすぐりまくった
打穴三点崩しとか絶対真似するやろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:58.91 ID:FrEp+sAc.net
>>28
ホイ 命奪崩壊拳!
あぶねーよシューマイ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:10.48 ID:0MtzrCF5.net
スグル、テリー、ロビン、ラーメン、ウォーズ
正義超人で5人チーム組むならこれやな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:41.13 ID:GPa7awFW.net
>>31
残念ながら誰かの代わりにジェロニモが入ります
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:59.31 ID:0pNwd1cu.net
>>31
リキシマン「俺は!?」
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:11.25 ID:GPa7awFW.net
ロビンの仇とばかりに盛り上がるはずだった熊戦
どうしてこうなった
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:16.47 ID:ZaaMdntd.net
キン肉マン スロースターター
ロビンマスク 威圧感 寸前×
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:16.69 ID:MZQnA602.net
アニメスタッフ「キャメルクラッチで胴体真っ二つは残酷だからラーメンにして食わせるンゴ」
そっちの方がよっぽど残虐じゃないですかねえ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:30:37.89 ID:GPa7awFW.net
>>34
「デビルトムボーイでバラバラは残酷だからだんだん変色させるンゴ」
より生々しかった模様
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:42.81 ID:3eJrHflL.net
ウォーズマン戦の誤審は絶対に許されない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:29:48.51 ID:w0TanHP2.net
拳聖五歌仙
「拳聖五歌仙」は、「暗器五点星編」で殺された4人をラーメンマンが「拳魂復活の術」で復活させ、「暗器五点星」に対抗するため名乗ったチーム名である。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:06.51 ID:blPW6ehM.net
なんでゴーレムマンのクビチョンパは修正無かったんや…
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:30.36 ID:Y5Jk36jZ.net
ウォーズマンという声優だけは大正義
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:27.42 ID:0MtzrCF5.net
>>45
二世タッグ編唯一の名シーンと現行シリーズで見せ場作りまくっとるやろ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:34:50.79 ID:wIv44yaA.net
>>48
ウォーズって二世じゃ醜態しか晒してなかったやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:35:36.85 ID:GPa7awFW.net
>>52
クロエの中から出てきた所がピークやな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:37:05.50 ID:SRUVgFA0.net
>>55
そことタッグのクマチャンズでロシア組ぼこったとこくらいやな
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:01.65 ID:GPa7awFW.net
>>58
時代錯誤のロシア組にソ連の未来教えてやる所はよかったな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:36:04.87 ID:8OnxysrN.net
>>52
しかも熊の着ぐるみ着てるんだぜ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:36:10.21 ID:0MtzrCF5.net
>>52
ぬいぐるみに入ってる時の不気味な強さと、やっぱりいいなあ……のシーンはかっこええやろ!
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:47.89 ID:GPa7awFW.net
>>45
堀ウォーズマンが一番好きです
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:32:57.71 ID:0pNwd1cu.net
スタッフが良くも悪くも愛に満ちていた
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:00.94 ID:SRUVgFA0.net
キン肉マン好きなのに、勢いで許されない尾田とか言う無能
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:33:49.55 ID:2lQs7OEk.net
ラーメンマンを持ち上げるとまーたロボカスが発狂するぞ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:35:04.06 ID:BYGKiwqF.net
ラーメンマンとか劣化モンゴルマンやろ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:37:50.10 ID:PXCY83WB.net
マンモスマンの評価はどうなんや?
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:17.47 ID:Y5Jk36jZ.net
>>59
ウメーウメー
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:39:06.20 ID:GPa7awFW.net
>>61
コミックスでは修正されたから・・・(震え声)
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:45.88 ID:SRUVgFA0.net
>>59
ウメーウメーで爆下げ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:56.04 ID:0MtzrCF5.net
>>59
強いけど二世がぶち壊した
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:38:35.06 ID:cM/CTjDZ.net
2世は存在自体があれやから…
正直今ここまで面白くなるとはゆではリアル奇跡の逆転ファイターやで
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:34.17 ID:SRUVgFA0.net
>>62
今の担当がガチのファンでゆですら覚えてないことを覚えてる有能らしいで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:30.98 ID:PXCY83WB.net
>>69
ペンタゴン出てくるって読めてたけどあんなに格好良く出てくるとは思わんかったわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:39:31.15 ID:0pNwd1cu.net
レオパルドンのあつかいについて清水君はゆでを訴えてもいい
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:24.26 ID:BmM44VAL.net
>>66
今でも語り継がれるくらいなんやからマシやろ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:40:07.26 ID:0MtzrCF5.net
二世で評価上げたキャラが思いつかないレベルやった
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:21.37 ID:Y5Jk36jZ.net
>>67
負けたけどニンジャ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:34.90 ID:B5by7SWc.net
>>67
サンシャイン
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:15.09 ID:3WUyG3m2.net
プラネットマンの宇宙レスリングをなんでマグネットパワーで破れるんや?
もうマグネットパワーネタはさんざんやったと思うんやが
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:56.02 ID:0LeK2laP.net
>>70
ゆで理論に理屈は通用しないとあれほど
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:15.70 ID:SRUVgFA0.net
>>70
ニャガニャガが重要キャラになりすぎてプラネの負け確定なのが悲惨すぎる
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:07.42 ID:GPa7awFW.net
>>79
いい所無く負けたワニよりは頑張ったから・・・
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:10.48 ID:SxXOL3u2.net
>>79
マウンテンよりましやろ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:02.53 ID:GPa7awFW.net
>>90
当時からバレバレで今週も匂わせてるけど武道生きてるしな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:30.17 ID:0LeK2laP.net
>>90
カーメンカーメン「せやな……」
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:23.74 ID:wIv44yaA.net
デーモンシードまでは結構面白かったと思うで
完全にアカンのはタッグ編や…
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:37.58 ID:FrEp+sAc.net
>>72
むしろデーモンシードは原作で言う王位編みたいな
集大成のような素晴らしい盛り上がりやったな
タッグ編はゴミのような悪魔の砂時計に苦しめられる展開をバッサリカットして
一話で終わらせてしまった超駆け足の最終回に使うべきやった
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:32.65 ID:BAWnUnFc.net
ラーメンマンの顔が奇形すぎて怖い
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:41:36.71 ID:0LeK2laP.net
マンモスウメーウメーはまだ完全覚醒する前の事だから(震え声)
実際一人で時間超人タッグ圧倒してたしキン肉マン悪魔将軍の次に強いのは間違いない
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:42:31.01 ID:h7lXVb8T.net
王位争奪戦のロビンのカッコよさはガチ
あとジェロニモはなんで決勝出てきたんだろ…カマセ要員か?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:56.85 ID:0MtzrCF5.net
>>76
マンモス戦は涙がで、出ますよ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:41.66 ID:GPa7awFW.net
>>82
真剣勝負にそんなものは関係ないわー!
クッソ燃える
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:23.62 ID:SxXOL3u2.net
四次元殺法コンビ 有能
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:43:30.93 ID:0pNwd1cu.net
ラジカセキングとかいう理科雄イチオシの最強キャラ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:44:27.91 ID:cM/CTjDZ.net
ケビンマスクと同じくらいのジェイドという逸材をブロッケンの弟子という設定のせいでかませにしたゆでをワイは許さんで
何がベル赤やビーフケークハマーが泣いとるわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:45:33.29 ID:wIv44yaA.net
>>83
トリニティーズvsイクスパンションズは二世では数少ない面白い試合だったからええやんけ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:08.83 ID:cM/CTjDZ.net
>>87
あんだけ強かったスカーがインフレの波に飲まれてベジータみたいなっとったし負ける前提で見せ場作られてるん見え見えやったからワイは悲しかったんや
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:08.78 ID:GPa7awFW.net
>>109
わかる
入れ替え戦のときのスカーとデーモンシードアシュラマンリボーンは強さのインパクト半端なかった
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:20.89 ID:GPa7awFW.net
>>83
ブロッケンの帰還(白目)
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:44:35.71 ID:SRUVgFA0.net
四次元殺法コンビとか言う、他の漫画ならラスボスクラスのチート能力コンビ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:56.04 ID:0LeK2laP.net
>>84
ゆで世界でのブラックホールは単なる異次元に出入りするための穴やからね
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:26.02 ID:3WUyG3m2.net
>>84
吸い込んでも体にダメージ与えとけば脱出できちゃうんがなー
ペンタゴンは攻撃力不足な感あるけど強いな
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:18.53 ID:0MtzrCF5.net
>>104
1話で完璧超人をボコボコにして去っていったペンタゴン 有能
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:46:16.60 ID:0pNwd1cu.net
ベルリンの赤い雨()
ブレーメンサンセットがナンバーワン!
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:10.75 ID:Y5Jk36jZ.net
>>91
ハンブルグの黒い霧・・・
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:47:08.77 ID:FrEp+sAc.net
今出てるニャガニャガはモータルコンバットからのパクリやろ
白状しなさいゆで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:46.46 ID:BAWnUnFc.net
プラネットマン弱すぎやろ、んでジャンクマンよう勝てたな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:48:47.18 ID:0pNwd1cu.net
ミートくんとかいう未完の大器
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:18.18 ID:P7ED3Apj.net
ティーパックマンもプラネットマンもアニメでは首は取られないで済んだんだっけ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:49:35.08 ID:j90pE1Ih.net
親父をラーメンされて食われとるのに同じ正義超人として所属する無能
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:08.00 ID:GPa7awFW.net
>>106
ラーメンマンは残虐超人だったはずなんだよなあ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:04.58 ID:0pNwd1cu.net
ウォーズマンとかいうパワーも技術もある逸材
これでスタミナがあれば完ぺきだった
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:50:15.23 ID:ghddYYNs.net
対戦相手をラーメンにして食べるとかいうキチガイはNG
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:16.17 ID:dTaJd7R/.net
キン肉ウーマンとかいう
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:18.19 ID:GMFB7Qxf.net
スカーフェイスは華のあるキャラだったのに勿体なかった
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:08.54 ID:XcwrXvXc.net
>>113
正義超人にしたのが間違い
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:58:04.81 ID:cM/CTjDZ.net
>>121
それや青白き脳細胞みたいなニックネーム貰ってるんやからスカーがマンモス勧誘してネプに裏切られるほうがまだよかったわ
あの展開やとウォーズマンマンモス絡みで悲惨すぎてワイは見てられんかった
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:51:32.77 ID:4FfO73Cz.net
テリーマンの息子wwwwwwwwwwww
無能
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:56.97 ID:Y5Jk36jZ.net
>>114
正義超人としてしっかり教育したテリーと適当に育てたスグル、どうしてこうなった
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:35.53 ID:wIv44yaA.net
負けたことそのものよりその後で頭悪い脳筋のギャラリー化したのが悲しかったわ
スカーは解説キャラにまわるべきやろ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:52:59.38 ID:+SfD0Sgk.net
スーパーフェニックスとかいうホモ緊縛師
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:53:26.06 ID:k85y9vFV.net
ボーンコールドも卓のライバルの息子っていう恵まれた生い立ちなのに
出番が一回しか与えられなかったのは不憫
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:11.02 ID:SRUVgFA0.net
>>119
ボーンコールドはもったいないよなあ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:54.67 ID:ghddYYNs.net
>>119
割りとカッコええポジションやったのにね
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:35.54 ID:FrEp+sAc.net
>>119
なんでチェックメイトをあんな悲惨な扱いにしたのか
戦闘員でないなら参謀キャラでも良かったのに
無駄に顔の皮剥がされたり悲惨
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:53:42.95 ID:qHMvOQt+.net
スカーよりもチェックメイトのほうが悲惨感あるわ
面白いギミックやったのに明らかにそのギミックがめんどかったから出番減らされたやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:33.70 ID:MvZaxTUN.net
アルティメットスカーバスター出たときははまじでゆで天才だと思ったわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:28.45 ID:h7lXVb8T.net
>>124
それも含めてスグル世代の正義超人の必殺技をさらに昇華させて繰り出してくる絶望感が凄かった
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:37.90 ID:U92Zip3D.net
なんJはたまに肉スレ伸びるな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:55.28 ID:0MtzrCF5.net
ケビンとイリューヒンとボーンが助太刀に来ればよかったんだよなあ…
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:58:42.68 ID:k85y9vFV.net
>>128
バリアフリーとかいう糞はホンマ誰が喜んだんやろなあ…
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:59:11.12 ID:GPa7awFW.net
>>134
なんでや!最期だけはかっこよかったやろ!
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:55:57.29 ID:zV8NTjrI.net
ヒカルドこそ正義超人入りしてほしかったわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:56:36.58 ID:GPa7awFW.net
結局間隙の救世主って誰だったんや
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:56:54.06 ID:dkQ16kq1.net
少し見逃したんやがネメシスはどこいったんや?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:43.74 ID:GMFB7Qxf.net
>>132
まだ不明やない?
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:59:57.75 ID:3WUyG3m2.net
ネプチューンマンとかいう無能
キングに騙されるとかホーガンの謝れ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 12:00:30.72 ID:NHI/ma0L.net
そんなことよりヒカルドもう一回出せや!
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/06/09(月) 11:54:11.30 ID:P7ED3Apj.net
どうしてキン肉マンスレは、いつもスレタイ無視して雑談スレになるのかw
引用元: ・キン肉マンで一番安定感○はラーメンマンだよな
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15703.htmlキン肉マンで一番安定感○はラーメンマンだよな
|