fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

フェラーリがF1から撤退へ モンテゼーモロ会長「F1はつまらん。ルールでガチガチじゃねーか」 



1: 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:13:18.72 ID:O+zC6N140.net BE:151728184-PLT(13121) ポイント特典
【AFP=時事】フォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参戦するフェラーリ(Ferrari)のルカ・ディ・モンテゼーモロ(Luca di Montezemolo)会長は、
チームが「機能していない」ためにF1から撤退し、スポーツカーレースに活動の場を移すかもしれないと、13日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(Wall Street Journal、WSJ)に語った。

 スクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)はF1を主催する国際自動車連盟(International Automobile Federation、FIA)と長年にわたり論争を続けてきており、
モンテゼーモロ会長はF1の最近のルール変更に対し不満を表していた。

「F1は機能していない」とモンテゼーモロ会長はイタリア・マラネロ(Maranello)で行われたWSJのインタビューで語った。

「人々は、わくわくするためにレースを見ているのだということをFIAは忘れている。効率性見ているわけじゃないだろう? 」とモンテゼーモロ会長は不満を漏らした。

 新V6ターボハイブリッドエンジン導入で騒音と環境汚染を抑えるなど、FIAの新しいルールはモータースポーツを環境に優しく、コストを低減してきた。

 しかし、モータースポーツ界を代表するブランドのフェラーリを率いるモンテゼーモロ会長は、
最近の規制はグランプリでできる体験において重要な要素であるエンジンのごう音を消し去ってしまうと不満を漏らした。

「人々はレースを娯楽のために見ているのだ。ドライバーが燃料やタイヤをセーブするところを見たいわけじゃない。あちらこちらで行われる競り合いを見たいのだ。
F1はスポーツであるのはもちろんだが、同時にショーなのだ」とモンテゼーモロ会長は述べた。

 モンテゼーモロ会長はさらに、シーズン中のエンジン開発禁止に対してかみついた。「その上、私たちはエンジンに触れることもできない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000013-jij_afp-moto

2: ブラディサンデー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:14:14.78 ID:LNZSW4zJ0.net
F1の資金を稼ぐためにバカな金持ちに
バカな車売りつけてるんじゃなかったのかよ?w

317: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 04:44:29.61 ID:kRRNva+n0.net
>>2
何十年前の話してるの?

3: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:15:18.53 ID:OsYRvG6H0.net
縛りが多すぎてつまらん
地上最速を目指すようなのが見たいんだよ

140: リキラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:45:49.02 ID:Pnizq0V50.net
>>3
ほんと、わけがわからないんだよね
いっぺん、ルールをセナの時代まで戻して欲しいわ

148: バックドロップホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:54:45.75 ID:dJCorurY0.net
>>3
一時期ホンダが強すぎたせいだな

150: アトミックドロップ(芋)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:56:57.37 ID:SMCT2DLg0.net
>>3
それはもう十分やって飽きたじゃん

4: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:15:42.84 ID:1xynuL280.net
観客も逃げてるもんなあ つまらなくて

5: ドラゴンスクリュー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:16:44.70 ID:SvGRTdDk0.net
そんなに環境考えるなら走らなければいいじゃない(´・ω・`)

6: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:17:02.21 ID:DCfwGN7f0.net
今のF1やルマンの車魅力ないもんな

8: 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:17:22.71 ID:qZ7SMG4u0.net
モンテローザ会長に見えて何の関係があるのかと思った

9: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:17:47.12 ID:qtgbKaMU0.net
直訳すると
勝てないからツマランってことか

10: キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:18:18.89 ID:SEtTT1IAO.net
たしかに最近のF1はつまらん

11: トペ スイシーダ(福島県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:18:40.54 ID:wv+rYmE20.net
やっとサイバーフォーミュラの時代がくるな

191: ビッグブーツ(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 19:31:14.95 ID:FRoxoSwuO.net
>>11
化石燃料からの脱却が必要だな

199: トラースキック(愛知県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 19:46:42.17 ID:Lh64gvIp0.net
>>191
今年からフォーミュラEが始まるけど
あれは水素エンジンじゃないしな
デザインはサイバーマシンっぽいんだけど

215: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 20:59:48.59 ID:yNlSeVdd0.net
>>11
ユメ ヲ ジツゲン スル タメ ニ イキル

12: ムーンサルトプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:18:48.31 ID:MZz8dsKD0.net
直訳すると、俺らをが撤退すると困るだろ?俺らを優遇しろ

13: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:18:53.23 ID:YhZwBz940.net
マンセル プロスト セナの頃は楽しみだった

14: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:19:31.69 ID:nN50xMtb0.net
こんな状況でホンダ復帰して大丈夫なのかね

15: ドラゴンスリーパー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:20:07.95 ID:uWaqVqnP0.net
エンジンの排気量が同じ
タイヤが同じ
シャーシも似てくる

そりゃつまらなくなるわ

129: フェイスクラッシャー(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:22:48.57 ID:jR/LJg6R0.net
>>15
ゴーカートかよwww

17: クロイツラス(三重県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:22:24.29 ID:o7fqLkOZ0.net
よし、車両サイズ以外全て自由にしてF-ZEROを開催しよう。
もちろんタイヤからドリルが出てきてもOKだ。

53: 頭突き(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:40:47.26 ID:b28t2O2m0.net
>>17
トリが出たりジャンプしたり丸ノコが出たりするんですね

161: ミドルキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 19:07:15.42 ID:kXrmvlyz0.net
>>53
ドライバーは全員コスプレ

228: フライングニールキック(茨城県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 21:28:43.82 ID:nCn/Seb20.net
>>17
サイズオーバーするだろ

18: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:22:39.30 ID:40Es1dbJ0.net
F1って結構政治に左右されるんじゃなかったっけ

20: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:22:57.24 ID:eiIDdgV80.net
今年のエンジン音を聞いたら今までの比じゃないくらいガックリきたわ

21: 張り手(九州地方)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:23:08.33 ID:GXVL5/XCO.net
フェラーリが音頭取ってチキチキマシン猛レース始めるのか。

いや、寧ろマッハGO!かサイバーフォーミュラか。

24: カーフブランディング(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:25:07.48 ID:On/4fFPy0.net
フロントウィングとリアウィングの幅が変わった2009年あたりから劇的にマシンが醜くなった

26: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:26:37.56 ID:2PyhIeQA0.net
毎年のように撤退チラつかせて
有利に持っていこうとしてるよな

28: セントーン(長野県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:27:29.93 ID:vFykzb+K0.net
フェラーリがWECに来たら夢のようなシリーズになる
ポルシェvsフェラーリvsアゥディなんて素敵やん

346: ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 08:17:42.11 ID:IBTkMfOF0.net
>>28
アウディは過疎ったF1に行って、連勝アピールすると思う。

30: ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:28:12.49 ID:w3D+cULQ0.net
このフェラーリのWECのドライバーをやめて、F1のまともに完走できない糞チームに無給で移った日本人がいるらしい。

147: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:49:42.29 ID:ShGcObfl0.net
>>30
いったい何可夢偉なんだコバヤシィ

31: ドラゴンスリーパー(長野県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:28:47.35 ID:Rh4JNddZ0.net
フォードV8
ホンダV10
ルノーV10
フェラーリV12

チーム毎にエンジンが違っていた頃のほうが面白かった

337: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/ 2014/06/15(日) 07:44:44.74 ID:38/yhtT4i.net
>>31
1991年に使用されたエンジン

フォードHBV8
コスワースV8
ジャッドV8
ジャッドV10
ルノーV10
イルモアV10
ホンダV10
ホンダV12
ヤマハV12
フェラーリV12
ランボルギーニV12
ポルシェV12(途中で撤退)

すげー

33: チキンウィングフェースロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:29:16.32 ID:CBU1u9Jr0.net
ルール変えフェラーリも絡んでた事しょっちゅうだろ

34: 名無しさんがお送りします 2014/06/14(土) 17:33:42.20 ID:qYQi4hO23
フェラーリはエンジンの高性能化に対応出来なくなってきたんだろ

36: 不知火(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:30:34.46 ID:4S1d3UYZ0.net
V12の音が懐かしい
あの頃は面白かった

37: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:30:43.26 ID:W/0W0HNF0.net
こんだけガチガチなら市販の車でいいよな

41: スリーパーホールド(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:37:29.42 ID:duk6uqFv0.net
無制限なら無制限で金がかかりすぎて参加メーカーが安定しないだろうな

42: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:37:51.70 ID:ludaZ0D40.net
気持ちはよくわかる

44: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:38:21.39 ID:k+qXf2Oe0.net
マリオカートみたいなの作ればいいじゃん。
妨害できるやつ。

48: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:39:07.70 ID:6Vc9k6F/0.net
そしてF1に残ったのはヒュンダイとタタだけであった

50: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:40:12.82 ID:ynM6WUCX0.net
コイツは無能だが親が偉大すぎたために
異常に保護されている

本妻の息子さんは締め付け締め付けの帝王学で挫折したので
妾腹だが息子がコイツしか居ない ってだけででかい顔してる

51: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:40:33.22 ID:d+ecBnEM0.net
だが来年2015年
マクラーレン・ホンダが復活するな

61: バズソーキック(広島県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:43:45.77 ID:1oum4dPV0.net
>>51
昔のエンジンの無駄遣いはもうできないし・・・

>当時のF1エンジンは、予選用と決勝用を合わせて各グランプリにドライバーあたり約10数基が準備され、
>年間では軽く200基以上を必要とした。

鈴鹿スペシャルとか作れない

54: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:41:03.73 ID:3kaRuyAN0.net
今年は1戦も見てないけど時速300kmの掃除機の音だと風の噂で耳にした
そら面白くないわ

55: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:41:08.28 ID:kPq/XynF0.net
官能的なエンジン音を売りにしてるハズなのに、
最高峰のF1でだっさい音出してりゃ嫌になるわ。

58: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:42:39.82 ID:09RucIiF0.net
7UPジョーダンのような美しい車が競うのが見たいんだよ

80: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:54:09.59 ID:+US/CWO80.net
>>58
そう。レイトンハウスマーチのような....

59: セントーン(catv?)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:42:58.39 ID:dak+SL4i0.net
第一コーナーを
ほぼ無傷に通過すると
つまらない

60: エルボーバット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:43:45.57 ID:cIpJoNka0.net
危険だ公害だと眉を顰められながらも爆音上げてガソリンをじゃぶじゃぶ使って
フッ飛んでくのがモータースポーツだよなあw EVのレースなんて学生対抗戦にしか
ならんよ。鳥人間コンテストじゃないんだから。

63: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:44:50.27 ID:1q+L6C3t0.net
ヒュンダイとタタ!!!
そんなの見たくね~。


って言うかなんでV6とかセコイエンジンなの?F1じゃん!!環境とかバカじゃね?
音の静かなF1・・・ゲームでいいよ。

66: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:47:02.13 ID:xH5bIitX0.net
確かに最近はつまらんな。もう一人もドライバーの名前を知らない。

67: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:47:50.79 ID:W2BHvXkL0.net
今のF1の魅力がわからない
車もダサくなってるし技術的にどうなのあれ

91: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:59:36.65 ID:6VRSqepF0.net
F-1のFはフェラーリのFだと思ってた

93: 男色ドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:00:31.64 ID:knmuZ4ax0.net
資金と排気量だけ規制すればいい。
排気量だけ規制すると大規模メーカーの無双になって今以上に面白くなくなるぞ。

かけられる金と排気量の両方規制しなきゃダメ。
その上でなら、6輪だろうが18輪だろうがV12だろうが直4だろうが何でも認めればいい。

94: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 18:00:41.92 ID:EdDl0Nwz0.net
誰が一番速いのかじゃなくて
誰が一番政治力が強かの勝負だから
見て楽しいわけねーだろ

23: アイアンフィンガーフロムヘル(広島県)@\(^o^)/ 2014/06/14(土) 17:24:32.18 ID:KmyQxBrn0.net
スピードの向こう側を見せてやんよ・・・

引用元: ・フェラーリがF1から撤退へ モンテゼーモロ会長「F1はつまらん。ルールでガチガチじゃねーか」

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中