1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2014/01/20(月) 15:12:39.19 ID:???0
古くさいオジサンの髪形と思われていた「七三分け」が、
半世紀ぶりにファッショントレンドに躍り出ている。
昭和39年の東京五輪を契機に大流行したアイビールック定番のヘアスタイル。
それが昨年、2度目の東京五輪招致決定と好景気感が重なるなか、
アイビー由来のトラッドファッションが復活し、ブレザーやネクタイが
決まる髪形として注目だ。清潔感のなかに男らしさが漂い好感度も上々。
新たな分け目にクシを入れる男子が増えてきた。
美容室「MINX(ミンクス)」原宿店(東京都)。
飲食店勤務の男性(23)の下ろした前髪が七三に分けられ、
ワックスでスッキリなでつけられると、見た目が一気に好青年! 鏡の姿に「いい感じですね」とはにかむ男性。
「このまま彼女のお父さんに会いに行ける髪形です」とトップスタイリストの藤巻さん(28)がほほ笑んだ。
オシャレに敏感な若い男性客が多い同店では、七三分けの注文が一昨年から入り始め、
昨年には人気上位の髪形に定着した。「景気が上向き、『育ちの良い装い』への関心が高まっている。
注文する方の服装もアメリカントラッドが多い」と藤巻さん。
かつての七三分けとの違いはサイド内側の刈り込みだ。タイトなシルエットで、昔風のもっさり感は全くない。
タレント、加藤浩次さんのようなツヤのあるコテコテ七三から、
俳優の伊勢谷友介さんやレオナルド・ディカプリオさん風と、リクエストされる
七三分けも多様化。「モード、黒革などのワイルドな装いにも合う。職種を問わず、
手入れがラクで薄毛カバーもできる便利な髪形。人気が続きそう」と藤巻さん。
ムース、いやソース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/140120/tky14012011020000-n1.htm
2: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:12:50.94 ID:Drv84sHz0
ステマステマ
20: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:26.55 ID:lZVgnhXG0
>>2 ミランのバロッテッリも剃り込みいれて七三分けにしてたよ。
5: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:14:15.32 ID:UrfFfeQH0
※但しイケメンに限る
9: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:15:02.93 ID:3JhLrJtI0
そりゃ若者は髪があるからなにをやってもいいけど 中年になるとそもそも髪の毛がないからなにをやってもダメ
12: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:15:42.04 ID:h0PAXifD0
その写真の奴なら何でも似合うわw
16: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:16:44.99 ID:qcXF4vKuO
お肌が綺麗じゃないとね
18: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:02.69 ID:jKECkzx30
刈り上げて被せてるし、昔の7:3とは違うわな 印象も悪くない
19: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:16.82 ID:4G3xqJ8i0
162: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:49:18.65 ID:sDjp+wPvP
>>19 これはマジなの?
26: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:20:56.71 ID:8jybzNeI0
七三分けのイケメンと言えば、マーク・ウォールバーグくらいしか知らん。
27: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:21:41.09 ID:U6pDSfME0
七三分けって韓タレに多いよね チョンを見ているようで嫌だな
28: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:22:33.00 ID:BeP5eIxr0
ファッションは売手が発案発信してマスコミにブームって言わせるものだからなあ 今年の服の流行色は白だとか勝手に決めてるし
29: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:23:22.89 ID:wNUL10Jt0
七三分けにする髪がない(´・ω・`)
32: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:25:29.03 ID:W5XxW2dc0
なに、ワケルくんブームとな?
34: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:31:40.50 ID:iV9OXqlb0
俺一九分けしかできない(´・ω・`)
41: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:37:40.81 ID:v0e7DTks0
古美門研介(リーガルハイ)なのか? 兵長(進撃の巨人)なのか? R・田中一郎(究極超人あ~る)なのか?
215: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 23:48:05.09 ID:J4lK0Voz0
>>41 黒駒勝男(銀魂)だろう。
42: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:37:46.97 ID:CKNCZrAMO
要は鳥肌実みたいな髪型?
45: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:38:44.34 ID:dIQ9n0rA0
サッカーのマキノ選手みたいなのかな。
46: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:39:05.08 ID:ibPAiW2y0
ツーブロックの後はそれしかないな
47: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:16.74 ID:rPls3aQQ0
今日たまたま日テレかなんかの早朝ニュース見てたら 30くらいの男アナが洗いざらしの小学生みたいな髪型してたんだよ。 いい歳こいた大人が子どもみたいな髪型。キモいのなんのってw
48: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:18.94 ID:ozmYFTyE0
20代 七三 30代 八二 40代 九一 あとはオズラ♪あとはオズラ♪ 恍惚のブル~ウスよぉぉぉ
49: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:39.71 ID:O1kX4QM80
ねらーの平均年齢は40代 真ん中分けが多いだろ
51: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:43:10.63 ID:0BGbIlVf0
>>49 薄くなってくると横わけのほうがいいんだよねえ 俺も横わけに変えようと努力しているが 長年やってきた自然な真ん中分けにすぐもどるんだよな
50: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:42:33.70 ID:VkrrW0+U0
>>1 七三(side partition)って2年ほど前から流行ってたぞ。 つか、もう廃れ出してるだろ。
67: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:59:12.88 ID:E6/LtXI90
>>50 おしゃれ業者の方が、廃れたわww と言い出す頃が、素人に浸透し始める頃か、 まったく流行らずに消えた頃。 どっちだろ
52: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:45:56.43 ID:gZ/J6r5/P
加藤がトレンドリーダーかぽ
54: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:47:02.90 ID:1tUCZ82S0
中井貴一みたいな一九分けはどうなの?
55: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:47:58.50 ID:tfxWLdOqO
そういや俺も若ハゲが始まってから七三風にしてるな。 もう五年くらいだから時代を先取りしてるってわけだな。
56: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:48:12.32 ID:zRLMFhD6O
カリアゲと七三はガチで流行ってる。 お前らキモオタは知らんだろうがな。
59: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:18.78 ID:uc4+8uxF0
整髪料はバイタリスを使うといい
60: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:20.64 ID:bM1qjByK0
何から何まで他人と同じなのに個性を言う不思議な民族だよな
62: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:54.15 ID:BRxw/p8b0
ツーブロックの七三ほんと最近よく見るね
63: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:51:49.24 ID:iGoT2Pf40
岡村靖幸が最近している
64: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:53:27.03 ID:ps09Cf8z0
DQNは誰もやらない髪型だから好印象はあるよ
65: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:54:15.48 ID:88GtUNCw0
マジで海外でもトラッド流行ってる。 七三に黒縁メガネで完璧
66: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:56:29.67 ID:1UsklsO40
ステマが効いてくると℃キュンもするのが多いと思う。 ベッカムのソフトモヒカンもだけど、3週間ぐらいでカタチが崩れるヘアー スタイルは理美容業界でかなり重宝するからね。
68: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:00:36.38 ID:0BGbIlVf0
トラッドが復活するなら 横分けは復活するよ 日本人にもばっちりだもの
69: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:00:56.29 ID:ZzaVmAzI0
七三ではあるけど、いわゆる1960年代の七三分けとはかなり違うなぁ。
70: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:01:41.78 ID:MrYGXpUE0
∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「( ・∀・) <七三分けで |/~~~~~~ヽ
71: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:02:13.44 ID:6dkl17WP0
新宿西口のドトールの店員2人が7・3分けで、へぇって思ったよ。
72: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:02:45.25 ID:0BGbIlVf0
でもトラッドは貧乏人にまで浸透しなさそうだから復活は無理か
74: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:03:14.55 ID:9r1mM87B0
ヤクザイルのメンバーにもこんな頭した奴いるよな 幸楽の岡持やってる岡本信人かと思ったわ
75: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:03:20.04 ID:6DXJJbz20
七三分けってどこで分けるかが難しいw
77: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:04:07.16 ID:mVLdHbkY0
河村隆一もやってたなぁ。
78: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:04:24.46 ID:1Cu3rlgj0
言われてみればそういえば七三かも知れないと思った
81: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:07:21.58 ID:guwqTu5e0
そういえばどこのチームか判らないが日本のサッカー選手が七三分けでプレーしてるの見たぞ。
82: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:07:53.84 ID:76Yz1RyJP
三浦カズもそういえば最近七三分けだな、あの人は正真正銘のオジサンだけど
83: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:09:53.25 ID:KnAbKKvr0
何年か前からベッカムがやってるよな
84: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:10:15.49 ID:tRW4VE670
七三わけがかっこ悪いんじゃないんだよね。 かっこ悪い奴が七三わけするとかっこわるいんだよね。 ハリウッドスターが、赤じゅうたん歩いてるとき結構七三わけにしてるし、 子役も七三わけで歩いてるけど似合ってたりする。 ブリーフも同じ。ブリーフがダサいんじゃない。 中年親父の醜いデブがブリーフをはいたとき、強烈にかっこ悪く見えるから、 ブリーフがかっこ悪いと誤解されてる。体のラインを隠す下着のほうがマシに見える。
85: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:11:39.86 ID:DtqJsRFN0
まぁイケメンなら七三でも様になるよね イケメンなら
86: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:12:26.63 ID:Zi1Y2WbF0
ハゲ隠しと思われるとは気づかなかった
88: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:13:30.17 ID:99HH5GcG0
ようやくIVYの復活か? なんかスタジャンも流行ってるみたいだし
89: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:14:28.76 ID:TYjJMGGTO
なんだ、今度は七三分けを流行らせたいのか どうでもいいけど、一昨年春からソフトツーブロックでオールバックにしてたんだが 去年秋口からだんだん整髪料少なくして軽い感じにしてたら誰かの頭に似てきて 誰だとおもったら堺正章だった
90: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:16:49.49 ID:cBUurdw/0
困 出 ボ ら. せ リ せ. と ュ る. 床 | 屋 ム を を ∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「(´・ω・`) |/~~~~~~ヽ
91: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:18:55.94 ID:gVfO5uKk0
121: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:05:24.98 ID:MeJrJpyN0
>>91 中井喜一のお父さんってかっこよかったんだね
132: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:46:38.23 ID:gVfO5uKk0
>>121 ,123 中井貴一のお父さんは国民的俳優だったよ。「君の名は」の主人公。 車の事故で3歳の時に亡くなったらしい。
123: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:22:19.96 ID:SM+BKrWxO
>>91 中井貴一の父ちゃん、岡田義徳を美形にした感じだな
138: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:57:28.01 ID:yTnHIfca0
>>91 の昔の七三がかっこよすぎるぅうううう やっぱ顔で決まるんだろうな
141: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:01:16.86 ID:CKFLtAQ8O
>>91 違いがわからん…
92: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:19:25.53 ID:8Jsh61yg0
バブル時代のファッションがブームだとか白けるステマが多いな 誰が得するんだ? 景気が良い時のファッションすれば景気が良くなるとか馬鹿な事考えてるんじゃないだろうな?
95: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:30:09.73 ID:rFkXG7UF0
外国人「ひでぇ髪型だなw」
97: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:32:33.64 ID:FNX/hsHy0
そういえば、最近、若い男の子の七三分け見たわ。へ?と思ったが、若いと何でも似合うからまあいいか
98: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:33:41.84 ID:tRW4VE670
100: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:34:28.35 ID:5F/1JHjw0
風俗店の客引きがよくやってるイメージ かえって程度が低く見られるんじゃね?
102: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:37:32.92 ID:tRW4VE670
頭の悪い奴は、「○○はかっこわるい」って言われると素直にそれを信じちゃう。 ブリーフだってフンドシだってかっこいい人が着れば、トランクスよりマシなんだよ。
118: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:52:42.99 ID:zRLMFhD6O
>>102 お前、いまどきトランクス派か? 自分がマイノリティーだって気付けよ。 ていうか下着ぐらい自分で買いに行けよ
104: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:39:11.59 ID:8yY3fw6r0
どうせ「今、ふんどしが静かなブーム」なんて言ってたのと同じだろ。 とにかく丸顔には危険すぎる髪型だ。
105: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:39:13.30 ID:QeXaEPZ90
歴史は繰り返す。 もう少しすれば女子高生のスカートが踝くらいになる。
107: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:43:13.82 ID:uc4+8uxF0
こういうのじゃないのか
109: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:44:02.40 ID:u7UivdzFP
161: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:46:48.07 ID:XebAjB2r0
>>109 かわいいいwww
110: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:04:09.81 ID:fJBS2lQT0
こんなのかと思った
112: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:26:50.59 ID:PijZn6Gc0
彼女のお父さんに会いにいくなら、まずは正社員にならないとな。
113: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:29:06.07 ID:IvGeQ1SS0
正社員で七三だったら大抵の女は落ちるからな
130: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:36:13.93 ID:0UQcaB/L0
たしかに、彼女のお父さんに会うための髪型と言ってもいい
134: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:48:55.24 ID:xHQz57mp0
浦和の槙野が七三流行らした。
180: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:14:16.85 ID:Nr524Pw80
>タレント、加藤浩次さんのようなツヤのあるコテコテ七三から、 あの髪型は失敗だと思うw初めて見た時、めちゃイケの罰ゲームかと思ったし >>134 それ聞いたら、ますますしたくなくなるなw
136: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:51:19.40 ID:KGPiBLNv0
坊主以上に人選びそうな髪型だから今回はナシだわ
137: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:52:42.89 ID:Z0WETW4KO
剛毛だから無理だわ
140: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:00:09.73 ID:l7LUcTJ20
144: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:05:34.52 ID:8hWRkeHVO
ヒットラーみたいなのイメージしたけど違った
152: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:38:12.60 ID:iqYDUBOnO
>>144 ヤバい仲間がいたw
149: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:20:17.05 ID:adQEllDyO
伊勢谷のはネオ七三じゃねぇか
150: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:26:45.38 ID:RomRHDgt0
2~3年前から第三次「震災刈り」ブームが来てるのはガチ
157: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:42:57.80 ID:XebAjB2r0
やっと俺の時代キタァッァアア!! 長かった ながかったぁぁぁあ
158: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:45:07.16 ID:89o2wizT0
結構前から流行ってね? 年末のバーゲンで店回った時チャラいあんちゃんがしてた サイド刈り上げた七三とか多いよ
160: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:46:33.10 ID:jf8+136cO
時代がやっとエルヴィン団長に追い付いたのか
164: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:59:28.04 ID:l7LUcTJ20
171: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:55:07.37 ID:OHxlE0Fq0
>>164 どこが顔なのか一瞬戸惑った
166: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:07:03.05 ID:xMTCardB0
髪が勝手にオールバック始めました
167: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:11:39.00 ID:6jVrQRzL0
女のトサカやソバージュも再ブームくるかなw
192: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 02:12:12.03 ID:pMLDGT1m0
>>167 多分、来るよ。
168: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:12:54.83 ID:nGUj3+vx0
・ふんわりしたやつ(一時期アシンメトリーとか呼ばれた)、 ・昔の絵にあるバシッと決めたやつ、 ・バーコード 大人は全年齢対応。それが7:3。
176: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:06:10.94 ID:wjlJOijw0
イケメンの兄ちゃんがなんかおしゃれな7・3して、 おしゃれな眼鏡かけておしゃれな服装で電車乗ってるのは観た つまりイケメンでおしゃれの間では7・3がブームなんだろう
177: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:07:52.32 ID:JP/7zWSwO
ナウでヤングな奴らは もっとはっちゃけようぜ!
179: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:12:56.50 ID:ejdVkzdt0
分ける髪がない
186: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:09:54.14 ID:/vZ7l81K0
鳥肌実中将の時代が来たって事?
189: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:20:23.45 ID:TxRHvJXjO
>>186 今はもう
187: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:16:08.16 ID:YXMXZrHW0
>>1 オードリーの春日は違うのかw
191: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 23:27:12.91 ID:j8HTWt0G0
つるはげをはやらす気はないんだよな~、美容師どもは
193: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 02:44:19.98 ID:ek3JWgXw0
ヤンキーとかは七三を極端にバカにするよな。
195: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 03:54:56.22 ID:bpvGdokG0
リーガルハイ
196: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 14:41:14.16 ID:8k1hQPg/0
昔からずっと73分けの俺に謝れ!
198: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 21:16:12.72 ID:qjOEMcsF0
あー成る程分かるわ。 逆に今一番ダサいのは、松井秀喜みたいな「中わけ」だろうな。
203: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:04:21.28 ID:4USJ3wFj0
逆モヒカンの流行はまだかね
208: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:09:36.22 ID:Od31+uQoO
何年もまえから外国のサッカー選手がやってて、日本代表(クラス)の栗原や槇野も2年くらいまえにやってたな
209: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:15:29.25 ID:asFpYsID0
半沢かっこよかったもん
210: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:19:21.37 ID:ZALUrWRzO
美容室で「プリンスみたいにしてくれ」と頼んだ結果、皇太子みたいな髪型にされたのは安斎肇
219: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 23:54:54.02 ID:xRcJydNJ0
今20代で流行る前からトラッドなスタイルを心がけてきたが、 皆がし出すと自分の中で一気に冷めてしまうわ。
221: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:10:28.09 ID:lE2OUvGI0
リーガルハイ
222: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:12:09.45 ID:cVgKFLks0
オードリー春日
224: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:22:29.62 ID:/P1nN04K0
たしかに73分けは最近のトレンド。 逆に90年代にはやった真ん中分けが今はダサく見える。 でも、いつの時代もトレンドなのは竹村健一センセイに代表される 19分けだと思う・・、
228: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:33:40.59 ID:NzCGZM4P0
>>224 >逆に90年代にはやった真ん中分けが今はダサく見える。 だな。俺も6:4に移行して久しい。
225: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:28:35.81 ID:as7bAsBi0
. テレッテレーレー テレッテレーレー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ―― ―― ./ /⌒ソ  ̄ ̄ -’´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U S U G E M A N
226: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:30:51.29 ID:OYDw2s4G0
サッカーだとクリロナがやってたり、日本代表の槙野も七三だったりするからな 普通にブームなんだと思うわ
231: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:46:34.12 ID:MgglZDzx0
今週の少年ジャンプの裏表紙はスカルプDの広告! ジャンプってどんな年齢がターゲットなんだよ・・・ やっぱりおまえらなのか?
232: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:47:48.73 ID:9RSdSj5k0
髪が未だ残ってる時に流行ってくれよ(´・ω・`)
233: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:54:52.75 ID:q1TSp1+BP
完全な※じゃないか・・
235: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:33:50.27 ID:nRm9reLb0
俺じゃんw 流行とか全く知らないし情報ないけど、時代の気分ってのは感じるのかな。 コンサバに目覚めたしw いまなら恥ずかしくないなw
236: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:35:49.05 ID:PSnRlZyM0
昔は真ん中分けだと「スケベ分け」「マンコ分け」 という恐ろしい呼び方をされたので 皆73に分けて年を食ってバーコードになった
237: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:39:35.33 ID:pZqdHH2s0
分け目から禿げるぞ。
242: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 12:30:59.16 ID:E3Z+t/fy0
ビートルズ世代が好きそう
243: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 00:10:04.29 ID:PyLh9WDW0
いくら七三分けが見直されてるとは言っても、 ヒゲ・眼鏡(凝ったものに限る)に頼った七三分けは邪道。 これだけは声を大にして言いたかった。
101: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:34:29.87 ID:0Je6eO3T0
鳥肌実の時代がきたか
223: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:12:57.72 ID:ZkV0+tzgP
ステマといわれるけど、これマジで多いよ
引用元: ・【トレンド】「七三分け」が若者の間でブーム! 職種問わず人気に スタイリスト「このまま彼女のお父さんに会いにいけます」
【話題】若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/26(日) 18:27:23.02 ID:???0
★若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない
J-CASTニュース 1月25日(土)10時0分配信
「七三分け」といえば、片方から7対3の割合で髪に分け目を付ける、オーソドックスなヘアスタイルの
一種だが、「おじさんがする髪型」というイメージを持つ人は少なくないだろう。
ところが今、巷では若い男性を中心に「おしゃれ七三」なる髪型が流行っているらしい。
ファッション誌やヘアカタログで取り上げられていて、実際美容室でもオーダーが殺到しているようだ。
■「ノンスタイリング風ヘアに対するアンチテーゼ」
若い男性向けのヘアスタイル・ファッション誌「CHOKi CHOKi」2014年2月号で、「2013-2014ヘアトレンドを追う!! 」と
いう特集を組み、「おしゃれ7:3大旋風!」として七三分けを取り上げている。
「最近主流のノンスタイリング風ヘアに対するアンチテーゼとして、おしゃれ感度の高い人たちが
取り入れてきた髪型」として、計8枚の写真で「おしゃれ七三」を紹介している。
七三分けだけでなく、1対9と割合の違う分け方や、リーゼントスタイルも「おしゃれ七三」に含まれるという。グ
リースやジェルなどを使ってきっちり固めている、前髪を上げるという特徴があるそうだ。
写真を見てみると、耳周りを短めに刈り上げ、頭頂部から耳の上くらいまでの髪を長めに残す、いわゆる
「ツーブロック」を組み合わせているものが多い。あえて刈り上げ部分を見せ、長めに残した髪は全
て逆サイドに流すというスタイルが人気を得ているようだ。
「メンズヘアカタログ'14」、「2014 流行る髪型オーダーBOOK」の2冊のヘアカタログを見ても、「おしゃれ七三」は
「大人の男にマストな上品な雰囲気に直結する」「タイト&ウェットで大人のモードを楽しむ」といった文言で紹介されている。
>>2 へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000000-jct-soci 2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/26(日) 18:27:33.61 ID:???0
>>1 より ◆人気の理由に「東日本大震災」が影響? 現在ブームになっている七三分けは、1960~70年代に流行した「アイビーカット」に似ている。 米国のアイビー・リーグの大学生の間で人気だった髪型で、七三分けと前髪上げをスタイリング剤できっちりと 仕上げるというものだった。アイビースタイルは日本でも洗練されたイメージとして受け止められ、 ファッションブランド「VAN」とともにブームになった。 そんな七三分けが、今なぜ人気再燃しているのだろうか。都内の美容室の店長に話を聞くと、意外にも 「東日本大震災」が影響しているという。 1923年に発生した関東大震災の後、現場で働く男性の間で、片側を刈り上げて長く残した髪を逆サイドに なで付ける髪型が好まれた。これが「震災刈り」「復興刈り」という髪型のジャンルとして確立したのだが、 東日本大震災の発生で改めて注目を浴びた。 また、以前はジャニーズに影響を受けたようなフェミニンな髪型が人気だったが、それに対抗してEXILEの ように男臭さを前面に押し出すスタイルが見直され始めた。 「震災刈り」「EXILE人気」の2つがリンクし、現在の七三ブームにつながったとみている。 実際、ここ1年ほどでオーダーはかなり増えたそうだ。 カラーリングやパーマをせず、黒髪・短髪でもかっこよくセットできるという点で、 おかたい仕事をしている人もおしゃれな髪型を楽しめるというのも魅力の一つのようだ。(終わり)
3: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:28:15.49 ID:6TYe44h+0
ブームは創り出すもの
7: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:31:15.81 ID:Jc2/CFlL0
坊主をオシャレとして認識させたのは池内博之 これ豆な
10: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:33:34.26 ID:8UlpFk/Q0
ベジータさんみたいになってるので、できません。。
13: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:34:22.05 ID:M4vubxIT0
>>10 「わけろカッパー!」
15: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:34:42.32 ID:Pd2h4zZj0
チョンって七三とかカリアゲ好きだよね
17: 王 猛烈 2014/01/26(日) 18:36:44.55 ID:/bn/G5tk0
短髪、横刈り上げ、73に分けて前髪を上げるって、 俺が背広着る時にやってた髪形じゃねえかw
25: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:16.19 ID:fLi+uXh20
>>17 まさにそれを24年続けているオレ様大勝利
57: 王 猛烈 2014/01/26(日) 19:04:46.86 ID:/bn/G5tk0
>>25 モボっぽいおしゃれ73とか、長めのスポーツ刈りからのおしゃれ73とかいろいろあるが、 衣服に合わせて使い分ければいいよな
65: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:34:36.00 ID:540RLhIl0
>>17 こんな感じ?
18: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:36:55.63 ID:7ymzEmcFO
クリロナの真似やろ
21: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:37:59.85 ID:kwb5zFkZ0
アメドラやリアリティーショー見てると マッシュルームカットの前髪をさっくりと横に流したような髪型が頻繁にでてくるんだけど あれ流行ってたの?
24: 王 猛烈 2014/01/26(日) 18:39:12.88 ID:/bn/G5tk0
>>21 それも最近、よく見るよな。 黒縁眼鏡が似合う髪形。
22: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:38:37.48 ID:AaQ9Qoxu0
チョン流っぽくって気持ち悪い
23: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:12.89 ID:oYKSbo3R0
イケメンはハゲヅラ着用でもかっこいい 髪型なんかどうとでもなる
26: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:16.60 ID:IUcD5u8W0
ガブリエルマクトの七三はかっこよすぎ
28: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:40:22.33 ID:ANsVhoevP
Ivyが似合うのは慶應だけだから
39: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:47:12.40 ID:NmEHCu2C0
>>28 慶応の実際はぶっちゃけ水商売半グレDQN系
31: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:42:47.87 ID:sZVzCQmn0
竹村健一分け
34: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:44:30.53 ID:9kpLjlov0
皇太子さまブームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
35: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:45:00.33 ID:Ekx8uXQg0
実はサッカーの槙野がやったらその髪型が大体流行る
37: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:46:32.04 ID:Nf6FBf8o0
海原はるかみたいでも構いませんかね
44: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:53:42.72 ID:aYS/d/Zk0
45: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:36.62 ID:540RLhIl0
New 7:3
66: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:48:23.66 ID:oM2H91e00
>>45 どう見ても震災関係ないな。
46: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:50.29 ID:NmEHCu2C0
いやモテる髪型ではないぞこれ 勘違いしたら大変な事になる 【おしゃれ七三の効果】 イケメン→通常営業 フツメン→床屋カット ブサメン→江南スタイル
47: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:53.25 ID:/tR3dMLk0
完二みたいなのか?
55: 王 猛烈 2014/01/26(日) 19:01:18.07 ID:/bn/G5tk0
>>47 マジメ完二なんて初めてみたぞwwwwギャップが大きすぎる 長めの髪の場合は、そこから髪を流しながら額まで上げるのが、今風だな。 なので、整髪料を使う。
51: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:57:22.01 ID:540RLhIl0
倍返しヘア
52: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:58:29.14 ID:qbrlgZ+E0
彡⌒ ミ ヽ(´・ω・`)ノ 七三にする髪がない (___)
54: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:01:03.38 ID:AaQ9Qoxu0
>>52 三一くらいで分けろ
53: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:01:01.72 ID:TKLXaLMU0
分け目は七三、横と後ろを刈り上げにして、後は適当にバランス良く そんな感じだな…
56: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:03:53.81 ID:540RLhIl0
こういうのも七三とかいっちゃうんだろ?
61: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:14:41.95 ID:hW2LU/dE0
お洒落73? 画像は??
64: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:31:07.02 ID:540RLhIl0
これも七三っていうのけ?
104: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 17:00:50.81 ID:60B88YHY0
>>64 生え際やばい
69: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:02:40.83 ID:lQUTN28B0
加藤浩次がちょい前くらいに やってたようなヤツ?
84: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:25:52.52 ID:SuZ5V3Dq0
>>69 そうそれ 似合ってないよな
70: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:04:46.31 ID:aUySMcL50
中井貴一は七三歴長いよね
71: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:10:15.72 ID:icvBceZU0
キムジョンウンヘアだぜ
75: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:44:18.08 ID:NmEHCu2C0
向井理みたいな髪型が一番モテるんだよ、結局はなw
76: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:46:21.45 ID:xrbNM57F0
エ糞イルかよ
77: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:59:47.64 ID:0zxN+0Wd0
ツーブロックなんて、昔流行った時ですら、冷静な目で見れば全然イケてなかった。 今またツーブロック推しされてるけど、余程のイケメンじゃなけりゃ笑い者になるだけ。 イケメン俳優とお笑い芸人にツーブロックが多いのがその証拠。 イケメン俳優…それなりにかっこ良くみえる。 お笑い芸人…見た目ですでに面白いので、実力の5割増が期待値
79: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:02:37.23 ID:7vb9ePmh0
あれでしょ 槇野とかマリノス富澤とかみたいな髪型だよね あとクリロナみたいな
82: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:20:53.21 ID:d0PZGDfm0
七三分けは一昔前に韓国アイドルがやってたぞ。 日本人が韓国の真似するなよ
83: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:23:53.24 ID:6R6naVDV0
「 お し ゃ れ ~ 」 と 言 い 張 れ ば と り あ え ず 正 し い フ ァ ッ シ ョ ン だ と 思 い 込 ま せ ら れ る 法 則 w
85: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:26:02.75 ID:OEn2N32X0
86: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:28:48.58 ID:cX47WT2o0
新宿のホストのような、ワカメを頭から被ったような髪型が若者の間で流行ってるけど こんな変てこな髪型が流行るのは、美容業界がガラパゴスだからだろうな 海外のイケメンやセレブは、今も昔もたいがい短髪、クルーカット 2年前からツーブロックに戻したけど、別に芸能人のマネしたわけじゃないしな
91: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:43:27.56 ID:7dDTwMro0
>>86 何を言っているのかよくわからないが お前がいい年こいて板前みたいな髪型しているカリアゲ野郎ということはわかった。 何その短けりゃいって体育会系思想。中学生かよwww
88: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:30:54.07 ID:tdIxbyOE0
ただしイケメ
89: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:37:42.05 ID:A1+v06kM0
おしゃれ七五三ブームか。 というか、ずっとオシャレしてただろう。
90: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:40:33.47 ID:rHphaCtR0
こんな感じだろ?
92: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:45:47.05 ID:4lFnXNa6O
オードリー春日が時代の最先端なわけか
94: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 22:33:29.68 ID:FVNgX/nnO
95: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 22:35:39.32 ID:kmZsKlAi0
そういえばムーディなんたらはどこに行った?
100: 名無しさん@13周年 2014/01/27(月) 04:04:19.96 ID:mbNJw/b7P
中年男性はバーコードが人気の兆し
101: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 08:01:21.05 ID:mpIokmCEP
これ一昨年くらいから流行ってたよ。 ジブラがしてるような73でしょう? ヒポプとかレゲエ聞くような人種の間で流行ってた。 雑誌とかで取り上げられるようになったらもう恥ずかしくて出来ないね。
102: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 10:12:34.11 ID:gUiPeL300
定番だから恥ずかしいも糞もないわ
103: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 14:32:26.60 ID:SwRG0gJS0
欧州サッカー界で流行ってるイメージ。 サイド刈り上げで。
105: 名無しさん@13周年 2014/01/29(水) 05:29:25.05 ID:yA/cD0qE0
>>1 画像がないとワカラン 具体例を貼ってよ ネタじゃないやつ
106: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 06:10:47.44 ID:L4EYLqsx0
RRL直営店のスタッフで七三にしてる割合がやたら高い。
107: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 06:25:35.70 ID:CdXzG0ezO
流行ってたの一昨年から去年の初めくらいまでだろ?
98: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 23:20:04.12 ID:pcud68s60
ブームになった段階でお洒落ではなくなるのだよ
引用元: ・【話題】若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:12:50.94 ID:Drv84sHz0
ステマステマ
20: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:26.55 ID:lZVgnhXG0
>>2 ミランのバロッテッリも剃り込みいれて七三分けにしてたよ。
5: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:14:15.32 ID:UrfFfeQH0
※但しイケメンに限る
9: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:15:02.93 ID:3JhLrJtI0
そりゃ若者は髪があるからなにをやってもいいけど 中年になるとそもそも髪の毛がないからなにをやってもダメ
12: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:15:42.04 ID:h0PAXifD0
その写真の奴なら何でも似合うわw
16: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:16:44.99 ID:qcXF4vKuO
お肌が綺麗じゃないとね
18: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:02.69 ID:jKECkzx30
刈り上げて被せてるし、昔の7:3とは違うわな 印象も悪くない
19: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:17:16.82 ID:4G3xqJ8i0
162: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:49:18.65 ID:sDjp+wPvP
>>19 これはマジなの?
26: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:20:56.71 ID:8jybzNeI0
七三分けのイケメンと言えば、マーク・ウォールバーグくらいしか知らん。
27: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:21:41.09 ID:U6pDSfME0
七三分けって韓タレに多いよね チョンを見ているようで嫌だな
28: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:22:33.00 ID:BeP5eIxr0
ファッションは売手が発案発信してマスコミにブームって言わせるものだからなあ 今年の服の流行色は白だとか勝手に決めてるし
29: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:23:22.89 ID:wNUL10Jt0
七三分けにする髪がない(´・ω・`)
32: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:25:29.03 ID:W5XxW2dc0
なに、ワケルくんブームとな?
34: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:31:40.50 ID:iV9OXqlb0
俺一九分けしかできない(´・ω・`)
41: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:37:40.81 ID:v0e7DTks0
古美門研介(リーガルハイ)なのか? 兵長(進撃の巨人)なのか? R・田中一郎(究極超人あ~る)なのか?
215: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 23:48:05.09 ID:J4lK0Voz0
>>41 黒駒勝男(銀魂)だろう。
42: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:37:46.97 ID:CKNCZrAMO
要は鳥肌実みたいな髪型?
45: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:38:44.34 ID:dIQ9n0rA0
サッカーのマキノ選手みたいなのかな。
46: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:39:05.08 ID:ibPAiW2y0
ツーブロックの後はそれしかないな
47: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:16.74 ID:rPls3aQQ0
今日たまたま日テレかなんかの早朝ニュース見てたら 30くらいの男アナが洗いざらしの小学生みたいな髪型してたんだよ。 いい歳こいた大人が子どもみたいな髪型。キモいのなんのってw
48: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:18.94 ID:ozmYFTyE0
20代 七三 30代 八二 40代 九一 あとはオズラ♪あとはオズラ♪ 恍惚のブル~ウスよぉぉぉ
49: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:40:39.71 ID:O1kX4QM80
ねらーの平均年齢は40代 真ん中分けが多いだろ
51: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:43:10.63 ID:0BGbIlVf0
>>49 薄くなってくると横わけのほうがいいんだよねえ 俺も横わけに変えようと努力しているが 長年やってきた自然な真ん中分けにすぐもどるんだよな
50: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:42:33.70 ID:VkrrW0+U0
>>1 七三(side partition)って2年ほど前から流行ってたぞ。 つか、もう廃れ出してるだろ。
67: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:59:12.88 ID:E6/LtXI90
>>50 おしゃれ業者の方が、廃れたわww と言い出す頃が、素人に浸透し始める頃か、 まったく流行らずに消えた頃。 どっちだろ
52: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:45:56.43 ID:gZ/J6r5/P
加藤がトレンドリーダーかぽ
54: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:47:02.90 ID:1tUCZ82S0
中井貴一みたいな一九分けはどうなの?
55: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:47:58.50 ID:tfxWLdOqO
そういや俺も若ハゲが始まってから七三風にしてるな。 もう五年くらいだから時代を先取りしてるってわけだな。
56: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:48:12.32 ID:zRLMFhD6O
カリアゲと七三はガチで流行ってる。 お前らキモオタは知らんだろうがな。
59: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:18.78 ID:uc4+8uxF0
整髪料はバイタリスを使うといい
60: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:20.64 ID:bM1qjByK0
何から何まで他人と同じなのに個性を言う不思議な民族だよな
62: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:50:54.15 ID:BRxw/p8b0
ツーブロックの七三ほんと最近よく見るね
63: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:51:49.24 ID:iGoT2Pf40
岡村靖幸が最近している
64: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:53:27.03 ID:ps09Cf8z0
DQNは誰もやらない髪型だから好印象はあるよ
65: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:54:15.48 ID:88GtUNCw0
マジで海外でもトラッド流行ってる。 七三に黒縁メガネで完璧
66: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 15:56:29.67 ID:1UsklsO40
ステマが効いてくると℃キュンもするのが多いと思う。 ベッカムのソフトモヒカンもだけど、3週間ぐらいでカタチが崩れるヘアー スタイルは理美容業界でかなり重宝するからね。
68: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:00:36.38 ID:0BGbIlVf0
トラッドが復活するなら 横分けは復活するよ 日本人にもばっちりだもの
69: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:00:56.29 ID:ZzaVmAzI0
七三ではあるけど、いわゆる1960年代の七三分けとはかなり違うなぁ。
70: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:01:41.78 ID:MrYGXpUE0
∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「( ・∀・) <七三分けで |/~~~~~~ヽ
71: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:02:13.44 ID:6dkl17WP0
新宿西口のドトールの店員2人が7・3分けで、へぇって思ったよ。
72: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:02:45.25 ID:0BGbIlVf0
でもトラッドは貧乏人にまで浸透しなさそうだから復活は無理か
74: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:03:14.55 ID:9r1mM87B0
ヤクザイルのメンバーにもこんな頭した奴いるよな 幸楽の岡持やってる岡本信人かと思ったわ
75: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:03:20.04 ID:6DXJJbz20
七三分けってどこで分けるかが難しいw
77: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:04:07.16 ID:mVLdHbkY0
河村隆一もやってたなぁ。
78: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:04:24.46 ID:1Cu3rlgj0
言われてみればそういえば七三かも知れないと思った
81: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:07:21.58 ID:guwqTu5e0
そういえばどこのチームか判らないが日本のサッカー選手が七三分けでプレーしてるの見たぞ。
82: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:07:53.84 ID:76Yz1RyJP
三浦カズもそういえば最近七三分けだな、あの人は正真正銘のオジサンだけど
83: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:09:53.25 ID:KnAbKKvr0
何年か前からベッカムがやってるよな
84: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:10:15.49 ID:tRW4VE670
七三わけがかっこ悪いんじゃないんだよね。 かっこ悪い奴が七三わけするとかっこわるいんだよね。 ハリウッドスターが、赤じゅうたん歩いてるとき結構七三わけにしてるし、 子役も七三わけで歩いてるけど似合ってたりする。 ブリーフも同じ。ブリーフがダサいんじゃない。 中年親父の醜いデブがブリーフをはいたとき、強烈にかっこ悪く見えるから、 ブリーフがかっこ悪いと誤解されてる。体のラインを隠す下着のほうがマシに見える。
85: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:11:39.86 ID:DtqJsRFN0
まぁイケメンなら七三でも様になるよね イケメンなら
86: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:12:26.63 ID:Zi1Y2WbF0
ハゲ隠しと思われるとは気づかなかった
88: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:13:30.17 ID:99HH5GcG0
ようやくIVYの復活か? なんかスタジャンも流行ってるみたいだし
89: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:14:28.76 ID:TYjJMGGTO
なんだ、今度は七三分けを流行らせたいのか どうでもいいけど、一昨年春からソフトツーブロックでオールバックにしてたんだが 去年秋口からだんだん整髪料少なくして軽い感じにしてたら誰かの頭に似てきて 誰だとおもったら堺正章だった
90: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:16:49.49 ID:cBUurdw/0
困 出 ボ ら. せ リ せ. と ュ る. 床 | 屋 ム を を ∧_∧ ( ;´Д`) ( つ 彡⌒ミ ) 「(´・ω・`) |/~~~~~~ヽ
91: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:18:55.94 ID:gVfO5uKk0
121: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:05:24.98 ID:MeJrJpyN0
>>91 中井喜一のお父さんってかっこよかったんだね
132: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:46:38.23 ID:gVfO5uKk0
>>121 ,123 中井貴一のお父さんは国民的俳優だったよ。「君の名は」の主人公。 車の事故で3歳の時に亡くなったらしい。
123: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:22:19.96 ID:SM+BKrWxO
>>91 中井貴一の父ちゃん、岡田義徳を美形にした感じだな
138: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:57:28.01 ID:yTnHIfca0
>>91 の昔の七三がかっこよすぎるぅうううう やっぱ顔で決まるんだろうな
141: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:01:16.86 ID:CKFLtAQ8O
>>91 違いがわからん…
92: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:19:25.53 ID:8Jsh61yg0
バブル時代のファッションがブームだとか白けるステマが多いな 誰が得するんだ? 景気が良い時のファッションすれば景気が良くなるとか馬鹿な事考えてるんじゃないだろうな?
95: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:30:09.73 ID:rFkXG7UF0
外国人「ひでぇ髪型だなw」
97: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:32:33.64 ID:FNX/hsHy0
そういえば、最近、若い男の子の七三分け見たわ。へ?と思ったが、若いと何でも似合うからまあいいか
98: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:33:41.84 ID:tRW4VE670
100: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:34:28.35 ID:5F/1JHjw0
風俗店の客引きがよくやってるイメージ かえって程度が低く見られるんじゃね?
102: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:37:32.92 ID:tRW4VE670
頭の悪い奴は、「○○はかっこわるい」って言われると素直にそれを信じちゃう。 ブリーフだってフンドシだってかっこいい人が着れば、トランクスよりマシなんだよ。
118: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:52:42.99 ID:zRLMFhD6O
>>102 お前、いまどきトランクス派か? 自分がマイノリティーだって気付けよ。 ていうか下着ぐらい自分で買いに行けよ
104: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:39:11.59 ID:8yY3fw6r0
どうせ「今、ふんどしが静かなブーム」なんて言ってたのと同じだろ。 とにかく丸顔には危険すぎる髪型だ。
105: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:39:13.30 ID:QeXaEPZ90
歴史は繰り返す。 もう少しすれば女子高生のスカートが踝くらいになる。
107: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:43:13.82 ID:uc4+8uxF0
こういうのじゃないのか
109: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:44:02.40 ID:u7UivdzFP
161: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:46:48.07 ID:XebAjB2r0
>>109 かわいいいwww
110: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:04:09.81 ID:fJBS2lQT0
こんなのかと思った
112: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:26:50.59 ID:PijZn6Gc0
彼女のお父さんに会いにいくなら、まずは正社員にならないとな。
113: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 17:29:06.07 ID:IvGeQ1SS0
正社員で七三だったら大抵の女は落ちるからな
130: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:36:13.93 ID:0UQcaB/L0
たしかに、彼女のお父さんに会うための髪型と言ってもいい
134: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:48:55.24 ID:xHQz57mp0
浦和の槙野が七三流行らした。
180: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:14:16.85 ID:Nr524Pw80
>タレント、加藤浩次さんのようなツヤのあるコテコテ七三から、 あの髪型は失敗だと思うw初めて見た時、めちゃイケの罰ゲームかと思ったし >>134 それ聞いたら、ますますしたくなくなるなw
136: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:51:19.40 ID:KGPiBLNv0
坊主以上に人選びそうな髪型だから今回はナシだわ
137: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 18:52:42.89 ID:Z0WETW4KO
剛毛だから無理だわ
140: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:00:09.73 ID:l7LUcTJ20
144: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:05:34.52 ID:8hWRkeHVO
ヒットラーみたいなのイメージしたけど違った
152: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:38:12.60 ID:iqYDUBOnO
>>144 ヤバい仲間がいたw
149: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:20:17.05 ID:adQEllDyO
伊勢谷のはネオ七三じゃねぇか
150: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:26:45.38 ID:RomRHDgt0
2~3年前から第三次「震災刈り」ブームが来てるのはガチ
157: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:42:57.80 ID:XebAjB2r0
やっと俺の時代キタァッァアア!! 長かった ながかったぁぁぁあ
158: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:45:07.16 ID:89o2wizT0
結構前から流行ってね? 年末のバーゲンで店回った時チャラいあんちゃんがしてた サイド刈り上げた七三とか多いよ
160: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:46:33.10 ID:jf8+136cO
時代がやっとエルヴィン団長に追い付いたのか
164: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 19:59:28.04 ID:l7LUcTJ20
171: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:55:07.37 ID:OHxlE0Fq0
>>164 どこが顔なのか一瞬戸惑った
166: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:07:03.05 ID:xMTCardB0
髪が勝手にオールバック始めました
167: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:11:39.00 ID:6jVrQRzL0
女のトサカやソバージュも再ブームくるかなw
192: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 02:12:12.03 ID:pMLDGT1m0
>>167 多分、来るよ。
168: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 20:12:54.83 ID:nGUj3+vx0
・ふんわりしたやつ(一時期アシンメトリーとか呼ばれた)、 ・昔の絵にあるバシッと決めたやつ、 ・バーコード 大人は全年齢対応。それが7:3。
176: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:06:10.94 ID:wjlJOijw0
イケメンの兄ちゃんがなんかおしゃれな7・3して、 おしゃれな眼鏡かけておしゃれな服装で電車乗ってるのは観た つまりイケメンでおしゃれの間では7・3がブームなんだろう
177: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:07:52.32 ID:JP/7zWSwO
ナウでヤングな奴らは もっとはっちゃけようぜ!
179: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 21:12:56.50 ID:ejdVkzdt0
分ける髪がない
186: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:09:54.14 ID:/vZ7l81K0
鳥肌実中将の時代が来たって事?
189: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:20:23.45 ID:TxRHvJXjO
>>186 今はもう
187: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 22:16:08.16 ID:YXMXZrHW0
>>1 オードリーの春日は違うのかw
191: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 23:27:12.91 ID:j8HTWt0G0
つるはげをはやらす気はないんだよな~、美容師どもは
193: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 02:44:19.98 ID:ek3JWgXw0
ヤンキーとかは七三を極端にバカにするよな。
195: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 03:54:56.22 ID:bpvGdokG0
リーガルハイ
196: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 14:41:14.16 ID:8k1hQPg/0
昔からずっと73分けの俺に謝れ!
198: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 21:16:12.72 ID:qjOEMcsF0
あー成る程分かるわ。 逆に今一番ダサいのは、松井秀喜みたいな「中わけ」だろうな。
203: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:04:21.28 ID:4USJ3wFj0
逆モヒカンの流行はまだかね
208: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:09:36.22 ID:Od31+uQoO
何年もまえから外国のサッカー選手がやってて、日本代表(クラス)の栗原や槇野も2年くらいまえにやってたな
209: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:15:29.25 ID:asFpYsID0
半沢かっこよかったもん
210: 名無しさん@13周年 2014/01/21(火) 22:19:21.37 ID:ZALUrWRzO
美容室で「プリンスみたいにしてくれ」と頼んだ結果、皇太子みたいな髪型にされたのは安斎肇
219: 名無しさん@13周年 2014/01/22(水) 23:54:54.02 ID:xRcJydNJ0
今20代で流行る前からトラッドなスタイルを心がけてきたが、 皆がし出すと自分の中で一気に冷めてしまうわ。
221: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:10:28.09 ID:lE2OUvGI0
リーガルハイ
222: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:12:09.45 ID:cVgKFLks0
オードリー春日
224: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:22:29.62 ID:/P1nN04K0
たしかに73分けは最近のトレンド。 逆に90年代にはやった真ん中分けが今はダサく見える。 でも、いつの時代もトレンドなのは竹村健一センセイに代表される 19分けだと思う・・、
228: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:33:40.59 ID:NzCGZM4P0
>>224 >逆に90年代にはやった真ん中分けが今はダサく見える。 だな。俺も6:4に移行して久しい。
225: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:28:35.81 ID:as7bAsBi0
. テレッテレーレー テレッテレーレー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ―― ―― ./ /⌒ソ  ̄ ̄ -’´  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U S U G E M A N
226: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:30:51.29 ID:OYDw2s4G0
サッカーだとクリロナがやってたり、日本代表の槙野も七三だったりするからな 普通にブームなんだと思うわ
231: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:46:34.12 ID:MgglZDzx0
今週の少年ジャンプの裏表紙はスカルプDの広告! ジャンプってどんな年齢がターゲットなんだよ・・・ やっぱりおまえらなのか?
232: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:47:48.73 ID:9RSdSj5k0
髪が未だ残ってる時に流行ってくれよ(´・ω・`)
233: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:54:52.75 ID:q1TSp1+BP
完全な※じゃないか・・
235: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:33:50.27 ID:nRm9reLb0
俺じゃんw 流行とか全く知らないし情報ないけど、時代の気分ってのは感じるのかな。 コンサバに目覚めたしw いまなら恥ずかしくないなw
236: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:35:49.05 ID:PSnRlZyM0
昔は真ん中分けだと「スケベ分け」「マンコ分け」 という恐ろしい呼び方をされたので 皆73に分けて年を食ってバーコードになった
237: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 02:39:35.33 ID:pZqdHH2s0
分け目から禿げるぞ。
242: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 12:30:59.16 ID:E3Z+t/fy0
ビートルズ世代が好きそう
243: 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 00:10:04.29 ID:PyLh9WDW0
いくら七三分けが見直されてるとは言っても、 ヒゲ・眼鏡(凝ったものに限る)に頼った七三分けは邪道。 これだけは声を大にして言いたかった。
101: 名無しさん@13周年 2014/01/20(月) 16:34:29.87 ID:0Je6eO3T0
鳥肌実の時代がきたか
223: 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 00:12:57.72 ID:ZkV0+tzgP
ステマといわれるけど、これマジで多いよ
引用元: ・【トレンド】「七三分け」が若者の間でブーム! 職種問わず人気に スタイリスト「このまま彼女のお父さんに会いにいけます」
【話題】若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない 1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/26(日) 18:27:23.02 ID:???0
★若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない
J-CASTニュース 1月25日(土)10時0分配信
「七三分け」といえば、片方から7対3の割合で髪に分け目を付ける、オーソドックスなヘアスタイルの
一種だが、「おじさんがする髪型」というイメージを持つ人は少なくないだろう。
ところが今、巷では若い男性を中心に「おしゃれ七三」なる髪型が流行っているらしい。
ファッション誌やヘアカタログで取り上げられていて、実際美容室でもオーダーが殺到しているようだ。
■「ノンスタイリング風ヘアに対するアンチテーゼ」
若い男性向けのヘアスタイル・ファッション誌「CHOKi CHOKi」2014年2月号で、「2013-2014ヘアトレンドを追う!! 」と
いう特集を組み、「おしゃれ7:3大旋風!」として七三分けを取り上げている。
「最近主流のノンスタイリング風ヘアに対するアンチテーゼとして、おしゃれ感度の高い人たちが
取り入れてきた髪型」として、計8枚の写真で「おしゃれ七三」を紹介している。
七三分けだけでなく、1対9と割合の違う分け方や、リーゼントスタイルも「おしゃれ七三」に含まれるという。グ
リースやジェルなどを使ってきっちり固めている、前髪を上げるという特徴があるそうだ。
写真を見てみると、耳周りを短めに刈り上げ、頭頂部から耳の上くらいまでの髪を長めに残す、いわゆる
「ツーブロック」を組み合わせているものが多い。あえて刈り上げ部分を見せ、長めに残した髪は全
て逆サイドに流すというスタイルが人気を得ているようだ。
「メンズヘアカタログ'14」、「2014 流行る髪型オーダーBOOK」の2冊のヘアカタログを見ても、「おしゃれ七三」は
「大人の男にマストな上品な雰囲気に直結する」「タイト&ウェットで大人のモードを楽しむ」といった文言で紹介されている。
>>2 へ続く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000000-jct-soci 2: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/01/26(日) 18:27:33.61 ID:???0
>>1 より ◆人気の理由に「東日本大震災」が影響? 現在ブームになっている七三分けは、1960~70年代に流行した「アイビーカット」に似ている。 米国のアイビー・リーグの大学生の間で人気だった髪型で、七三分けと前髪上げをスタイリング剤できっちりと 仕上げるというものだった。アイビースタイルは日本でも洗練されたイメージとして受け止められ、 ファッションブランド「VAN」とともにブームになった。 そんな七三分けが、今なぜ人気再燃しているのだろうか。都内の美容室の店長に話を聞くと、意外にも 「東日本大震災」が影響しているという。 1923年に発生した関東大震災の後、現場で働く男性の間で、片側を刈り上げて長く残した髪を逆サイドに なで付ける髪型が好まれた。これが「震災刈り」「復興刈り」という髪型のジャンルとして確立したのだが、 東日本大震災の発生で改めて注目を浴びた。 また、以前はジャニーズに影響を受けたようなフェミニンな髪型が人気だったが、それに対抗してEXILEの ように男臭さを前面に押し出すスタイルが見直され始めた。 「震災刈り」「EXILE人気」の2つがリンクし、現在の七三ブームにつながったとみている。 実際、ここ1年ほどでオーダーはかなり増えたそうだ。 カラーリングやパーマをせず、黒髪・短髪でもかっこよくセットできるという点で、 おかたい仕事をしている人もおしゃれな髪型を楽しめるというのも魅力の一つのようだ。(終わり)
3: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:28:15.49 ID:6TYe44h+0
ブームは創り出すもの
7: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:31:15.81 ID:Jc2/CFlL0
坊主をオシャレとして認識させたのは池内博之 これ豆な
10: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:33:34.26 ID:8UlpFk/Q0
ベジータさんみたいになってるので、できません。。
13: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:34:22.05 ID:M4vubxIT0
>>10 「わけろカッパー!」
15: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:34:42.32 ID:Pd2h4zZj0
チョンって七三とかカリアゲ好きだよね
17: 王 猛烈 2014/01/26(日) 18:36:44.55 ID:/bn/G5tk0
短髪、横刈り上げ、73に分けて前髪を上げるって、 俺が背広着る時にやってた髪形じゃねえかw
25: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:16.19 ID:fLi+uXh20
>>17 まさにそれを24年続けているオレ様大勝利
57: 王 猛烈 2014/01/26(日) 19:04:46.86 ID:/bn/G5tk0
>>25 モボっぽいおしゃれ73とか、長めのスポーツ刈りからのおしゃれ73とかいろいろあるが、 衣服に合わせて使い分ければいいよな
65: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:34:36.00 ID:540RLhIl0
>>17 こんな感じ?
18: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:36:55.63 ID:7ymzEmcFO
クリロナの真似やろ
21: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:37:59.85 ID:kwb5zFkZ0
アメドラやリアリティーショー見てると マッシュルームカットの前髪をさっくりと横に流したような髪型が頻繁にでてくるんだけど あれ流行ってたの?
24: 王 猛烈 2014/01/26(日) 18:39:12.88 ID:/bn/G5tk0
>>21 それも最近、よく見るよな。 黒縁眼鏡が似合う髪形。
22: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:38:37.48 ID:AaQ9Qoxu0
チョン流っぽくって気持ち悪い
23: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:12.89 ID:oYKSbo3R0
イケメンはハゲヅラ着用でもかっこいい 髪型なんかどうとでもなる
26: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:39:16.60 ID:IUcD5u8W0
ガブリエルマクトの七三はかっこよすぎ
28: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:40:22.33 ID:ANsVhoevP
Ivyが似合うのは慶應だけだから
39: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:47:12.40 ID:NmEHCu2C0
>>28 慶応の実際はぶっちゃけ水商売半グレDQN系
31: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:42:47.87 ID:sZVzCQmn0
竹村健一分け
34: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:44:30.53 ID:9kpLjlov0
皇太子さまブームキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
35: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:45:00.33 ID:Ekx8uXQg0
実はサッカーの槙野がやったらその髪型が大体流行る
37: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:46:32.04 ID:Nf6FBf8o0
海原はるかみたいでも構いませんかね
44: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:53:42.72 ID:aYS/d/Zk0
45: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:36.62 ID:540RLhIl0
New 7:3
66: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:48:23.66 ID:oM2H91e00
>>45 どう見ても震災関係ないな。
46: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:50.29 ID:NmEHCu2C0
いやモテる髪型ではないぞこれ 勘違いしたら大変な事になる 【おしゃれ七三の効果】 イケメン→通常営業 フツメン→床屋カット ブサメン→江南スタイル
47: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:54:53.25 ID:/tR3dMLk0
完二みたいなのか?
55: 王 猛烈 2014/01/26(日) 19:01:18.07 ID:/bn/G5tk0
>>47 マジメ完二なんて初めてみたぞwwwwギャップが大きすぎる 長めの髪の場合は、そこから髪を流しながら額まで上げるのが、今風だな。 なので、整髪料を使う。
51: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:57:22.01 ID:540RLhIl0
倍返しヘア
52: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 18:58:29.14 ID:qbrlgZ+E0
彡⌒ ミ ヽ(´・ω・`)ノ 七三にする髪がない (___)
54: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:01:03.38 ID:AaQ9Qoxu0
>>52 三一くらいで分けろ
53: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:01:01.72 ID:TKLXaLMU0
分け目は七三、横と後ろを刈り上げにして、後は適当にバランス良く そんな感じだな…
56: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:03:53.81 ID:540RLhIl0
こういうのも七三とかいっちゃうんだろ?
61: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:14:41.95 ID:hW2LU/dE0
お洒落73? 画像は??
64: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 19:31:07.02 ID:540RLhIl0
これも七三っていうのけ?
104: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 17:00:50.81 ID:60B88YHY0
>>64 生え際やばい
69: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:02:40.83 ID:lQUTN28B0
加藤浩次がちょい前くらいに やってたようなヤツ?
84: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:25:52.52 ID:SuZ5V3Dq0
>>69 そうそれ 似合ってないよな
70: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:04:46.31 ID:aUySMcL50
中井貴一は七三歴長いよね
71: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:10:15.72 ID:icvBceZU0
キムジョンウンヘアだぜ
75: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:44:18.08 ID:NmEHCu2C0
向井理みたいな髪型が一番モテるんだよ、結局はなw
76: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:46:21.45 ID:xrbNM57F0
エ糞イルかよ
77: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 20:59:47.64 ID:0zxN+0Wd0
ツーブロックなんて、昔流行った時ですら、冷静な目で見れば全然イケてなかった。 今またツーブロック推しされてるけど、余程のイケメンじゃなけりゃ笑い者になるだけ。 イケメン俳優とお笑い芸人にツーブロックが多いのがその証拠。 イケメン俳優…それなりにかっこ良くみえる。 お笑い芸人…見た目ですでに面白いので、実力の5割増が期待値
79: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:02:37.23 ID:7vb9ePmh0
あれでしょ 槇野とかマリノス富澤とかみたいな髪型だよね あとクリロナみたいな
82: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:20:53.21 ID:d0PZGDfm0
七三分けは一昔前に韓国アイドルがやってたぞ。 日本人が韓国の真似するなよ
83: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:23:53.24 ID:6R6naVDV0
「 お し ゃ れ ~ 」 と 言 い 張 れ ば と り あ え ず 正 し い フ ァ ッ シ ョ ン だ と 思 い 込 ま せ ら れ る 法 則 w
85: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:26:02.75 ID:OEn2N32X0
86: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:28:48.58 ID:cX47WT2o0
新宿のホストのような、ワカメを頭から被ったような髪型が若者の間で流行ってるけど こんな変てこな髪型が流行るのは、美容業界がガラパゴスだからだろうな 海外のイケメンやセレブは、今も昔もたいがい短髪、クルーカット 2年前からツーブロックに戻したけど、別に芸能人のマネしたわけじゃないしな
91: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:43:27.56 ID:7dDTwMro0
>>86 何を言っているのかよくわからないが お前がいい年こいて板前みたいな髪型しているカリアゲ野郎ということはわかった。 何その短けりゃいって体育会系思想。中学生かよwww
88: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:30:54.07 ID:tdIxbyOE0
ただしイケメ
89: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:37:42.05 ID:A1+v06kM0
おしゃれ七五三ブームか。 というか、ずっとオシャレしてただろう。
90: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:40:33.47 ID:rHphaCtR0
こんな感じだろ?
92: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 21:45:47.05 ID:4lFnXNa6O
オードリー春日が時代の最先端なわけか
94: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 22:33:29.68 ID:FVNgX/nnO
95: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 22:35:39.32 ID:kmZsKlAi0
そういえばムーディなんたらはどこに行った?
100: 名無しさん@13周年 2014/01/27(月) 04:04:19.96 ID:mbNJw/b7P
中年男性はバーコードが人気の兆し
101: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 08:01:21.05 ID:mpIokmCEP
これ一昨年くらいから流行ってたよ。 ジブラがしてるような73でしょう? ヒポプとかレゲエ聞くような人種の間で流行ってた。 雑誌とかで取り上げられるようになったらもう恥ずかしくて出来ないね。
102: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 10:12:34.11 ID:gUiPeL300
定番だから恥ずかしいも糞もないわ
103: 名無しさん@13周年 2014/01/28(火) 14:32:26.60 ID:SwRG0gJS0
欧州サッカー界で流行ってるイメージ。 サイド刈り上げで。
105: 名無しさん@13周年 2014/01/29(水) 05:29:25.05 ID:yA/cD0qE0
>>1 画像がないとワカラン 具体例を貼ってよ ネタじゃないやつ
106: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 06:10:47.44 ID:L4EYLqsx0
RRL直営店のスタッフで七三にしてる割合がやたら高い。
107: 名無しさん@13周年 2014/01/30(木) 06:25:35.70 ID:CdXzG0ezO
流行ってたの一昨年から去年の初めくらいまでだろ?
98: 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 23:20:04.12 ID:pcud68s60
ブームになった段階でお洒落ではなくなるのだよ
引用元: ・【話題】若い男性に「おしゃれ七三」ブーム 今やオジサンだけの髪型じゃない
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15895.html 【トレンド】「七三分け」が若者の間でブーム! 職種問わず人気に スタイリスト「このまま彼女のお父さんに会いにいけます」
|