1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/15(日) 23:07:27 ID:+Rn3t+D5
勿論スーパーハードで、突き刺すようにだ
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 19:48:40 ID:K6LQGTTL
殆どの場合、資質は毛量の多さ
後はカット次第
1001:
おぷ2速さん@まとめのまとめ。 2014/07/7(月) 14:47:52 ID:op2sokuちょっと長いのでざっくりスレ的まとめとオススメジェル紹介Amazon 人気ジェル順


これがおそらく 値段、質、量で最強と言われている このスレでもよくでてくる柳屋のやつ。
もちろん、Amazon、楽天でも売られていて、評価も高い。
昔はいろんなお店でみたが、ここ最近では、しっかりとしたドラッグストアくらいとかでしかみない。
ジェルを使うひとは、ハードとかかれていても物足りない人多く、これもしくは、さらに上の固まるのを欲している。よく売られている スーパーハードとか 書かれているものより、確実に固まる。
僕個人的にも UNO、ギャツビー、マンダム よりも安く、量もあり、よく固まると思う。
ヘビーユーザーも多いようだ。
このシリーズで、スーパーウェット や、少しセット力の落ちる スーパーハードなどがある。


このスレにもでてくる
『シュワルツコフ オージス ゲラスティック』
『ヨーロッパ最強のスタイリング剤シリーズが上陸。想像力をかきたてるプロのためのスタイリング剤。』
固さ バリバリ を 求めるのなら、これがよいという意見多数。値段は少々かかりますが。
Amazonコメントによると
●ギャツビーのスタイリングソリッド・アルティメットホールド
●ジェレイドのヘアデザインボント
●ウーノのヘアホールドガム・メタリック
の代替を探しててこれにやっといきついたというのもある。
セメダイン並のがっちり(笑)美容院などでも多く使われていて、
元々は美容院専用なものが一般にも買えるようになったようだ。
注意点 としては、ドイツ製 で 匂いがあるというとこ。


上と同じ商品の ロックハード 。これはワックスになるのかもしれない。
だいぶガチガチになるみたい。


Amazonでは さきほど紹介した、 柳屋のジェルよりも評判が高く 圧倒的人気NO1がこれ。評判もよい。
正確には、ジェルではなく、ゼリー。しかし、セット力 普通のジェル ハードよりも決まり
ジェル特有のテカテカ感もないというのがこれのよいところ。
なかなか普通のお店では売っていないので、ネット購入もいいかもしれない。
注意すべき点 ロレッタ製、匂いがあるというのが、女の子向け商品だからかもしれない。男性はどうなのか。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/16(月) 15:57:08 ID:aUQ18jcO
ポマードこそ真の男の整髪料
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 14:47:52 ID:lMteSmeb
ワックスだと色んな意味で「軽い」感じが出すぎてしまうので、ジェル派。
しかし、艶があって整髪力が強力なタイプってなかなかないんだよね。
シセイドウメンのジェルだと上質感はあるけど艶も整髪力も物足らず、
コンビニコスメのウェット系だと整髪力がいまいちな上に固まらないので
この時期だと頭がほこりまみれ。
誰か艶があってハードなヤツを教えて下さい。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 14:55:14 ID:rF/LVe+C
>>7
トリエオム・ウォータリームーブは?
入れ物はワックスみたいだけどジェルだよハードなのだったら9が良いかも
ま、ツヤありでガチガチにしたいならクールグリースだろうけどあれはポマードだからね
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 15:54:34 ID:lMteSmeb
>>8
お勧めしてくれてありがとう。せっかくなので一度使ってみようと思い、
先ほどポチりました。使ったらまた感想を書きますよ。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 21:40:57 ID:5L3VXjFW
>>8
トリエオム・ウォータリームーブ9を買い、今日使ってみました。
・・・、これは求めていたセット力ではないなぁ~。ちょっとセット力が弱すぎるし、
髪もほとんど固まらない。少しだけ固まっていた部分も、昼前には元に戻った。
しかも肝心の艶感も大した事ない。
次はクールグリースってのを試してみます。何となくベタつきそうなんですよね、これ。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:51:32 ID:e6jnVeYe
>>25
おれも購入を検討していた。レビューありがとう。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 20:59:15 ID:4Ds10woY
ジェレイドが好きです
ごめんなさい
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 00:25:31 ID:CYsbFYgs
ジェルってワックスに比べて情報少ないんだよな
シャープにスタイリングしたい時はジェルの方が便利なんだがなー
そんな俺はニゼルのワーキングジェルを使ってる
馴染みやすさとパリっとした仕上がりが好み
皆何使ってるの?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 06:30:11 ID:rnSs5Agx
アウスレーゼトロッケン
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:23:51 ID:/3uDbEd/
>>12
あれは資生堂系の中でも整髪力が弱くない?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 23:55:04 ID:rnSs5Agx
安いスーパーハードジェルが付いて固まった髪を指で潰すと脆く崩れる感じがするが
>>12は固さは程々にしなやかさがあって衝撃に強く、柔よく剛を制してるタイプ、ジェルにしては
半日未満の短時間の使用ならエース
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 07:11:21 ID:RCKO3Xf0
ルシードのやつが良かった
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 07:50:14 ID:sw5TSqgB
近所にはメジャーなメーカーのジェルしか置いてない…。
皆はどうやって仕入れてる?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 13:21:41 ID:ZWfWPWkY
>>18
俺はサロンかネットだがハンズなんかでも結構置いてる
クスタっていうと皆クルードクレイの事だと思うけど、ボンテージってジェルもあったんだ
愛用してたのに生産中止になっちまった
今度は資生堂246のウルトラハードジェル試してみようかと思ってる
誰か使ってる人いない?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 17:28:17 ID:sw5TSqgB
>>19
なるほど参考になった、まじTHX!
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 00:23:49 ID:5L3VXjFW
>資生堂246のウルトラハードジェル
うーむ、良さそうだ。
みんな色々なジェルを知っているんだなぁ・・・
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 06:01:52 ID:7aXM1fYx
逆に激安ハードジェル使ってる奴はいないか?
極太チューブで349円のや100均のアロエなど
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 18:18:27 ID:HoSIOalX
オレンジ色の入れ物でいい匂いがするジェルの名前をどなたか知りませんか?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 18:29:33 ID:xHdfzuWu
ジェルってやっぱ短髪専用なの?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 20:08:06 ID:zg32jMjv
>>27
長髪なら、ワックスとかクリームとかを使ってみたいぜ俺は・・・
みなさんは、ガッキガキに固まるジェルっつーとどんなのを秘蔵されてますか?
また、夏場のむしむしした環境下でも平気なジェルとか教えて下さい。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 23:16:44 ID:2uhb9Q/k
ジェルって楽だしいかにも「セットしてる!」って感じがして好きだな
短髪でつんつんにするのが好きだ
>>27
うちにあるムースみたいなジェルは固さに種類があって(番号が振ってある)、
髪の長さ・したいセットに合わせて選べるよ。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 22:00:25 ID:YJa7c+tl
ジェレイド
だけどジェルよりハードムースの方が持続力あるから好き
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 07:42:13 ID:LA9IeK8/
ムースのパリパリ感はやみつきになるw
だが、やはりジェルを求めてしまう今日この頃。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 19:19:45 ID:i/up0PoW
やっぱりムースの方が強いってのが、一般的な認識なのか・・・
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 20:40:47 ID:enkzNDnJ
ムースを手の平に出し、両手で髪に伸ばす。
水溶性なので、翌朝、ウエットタオルで拭いてから・・・
別法
やまと糊を水に溶き、両手で髪に伸ばす。
ムースと同じ効果ある。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 22:29:59 ID:OJcjnPGd
ジェルだと髪を濡らす水の量を調節しないとガチガチになるんだよなぁ
ムースだと初めから水気を大量に含んでるからセットが自然にできて楽
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/24(火) 20:48:01 ID:zJ2Di18m
ムースムース言ってもジェレイドは果てしなく糞
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/25(水) 08:02:24 ID:I8f8+pT1
>>35
kwsk
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 07:28:08 ID:ISJWIrVh
どうみてもウーノより整髪力落ちるよね、ジェレイド
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 19:35:26 ID:luQUkSXl
ムースの話、ウーノはしなやかさに劣るから結局ジェレイドの方が長持ちする
ギャツビーは論外、誰が買ってるんだ?
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 20:26:37 ID:9aK5damv
やっぱウーノvsギャッツビーだと、値段分以上の差があって
ウーノ圧勝だよね・・・
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 02:18:22 ID:CvW99RZT
柳屋のウルトラハードジェルはいいよ。
あれにスプレー掛けると無敵。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 22:55:53 ID:lzJVisxZ
最近はジェルがワックスの一種にされてるような気がする
それどころかケープとかのスプレーすらワックスの一種にされてるような気がする
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 23:04:06 ID:Rhk4oP3Y
ウーノとかジェレイドとかしかしらねーのかばかども
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 23:57:36 ID:/hgRx9Ix
透明なワックスって、あれはもうジェルだよなぁ・・・
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:44:17 ID:e1lh5Lgf
ナカノからもジェル発売されてるよね
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 00:51:01 ID:A+mE7qcS
ナカノジェル4でもみくちゃもみくちゃ。
仕上げにジェル6でもみくちゃネジりネジりで良い感じ。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 01:16:03 ID:T64o2XNb
ジェルはハードに限る
ねじるだの何だの片腹痛いわ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 12:28:02 ID:bWPSKPup
ナカノワックス7ジェルタイプって、使用感ハードですか?
艶感とかどうですかね?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:17:00 ID:xxbBGtQC
昔ジェレイドとかが出してたジェルワックスってヤツ好きだったけど
今はないのかな?
当時中二だったけど、ベリーショートのツンツン髪に
アレ使ってツヤツヤにすんのが好きだった
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/29(日) 08:38:37 ID:VfMi/IOn
>>49
おお、こんな所に仲間がいたとは。俺もジェレイドのジェルワックスでつんつんにしてた。お前現在25歳だろ?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 17:04:11 ID:Bw6Uc0W7
ジェルは100均のすらそこそこ使える
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 18:05:40 ID:iUxGeSYx
>>50
羨ましい髪質だなオイ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 10:34:21 ID:wK/400km
その「カット次第」ってのは、床屋じゃダメだという事だな
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 03:36:20 ID:uFvXkkRi
>>53
当たり前だ
床屋なんて所詮バリカンの世界さ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 22:43:00 ID:Zy8yrGMC
トリエオムウォータリームーブ9を買った。いいよこれ。
艶があるのにある程度セット力が高いのがなにより使いやすい
しかし髪が伸びた時が、この程度のセット力で大丈夫なのか心配だ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/29(日) 00:52:36 ID:fLfTteAl
なんていいスレタイなんだ…
やっぱジェルだよなテカりまくるけど
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/30(月) 01:57:59 ID:TbE7tqDW
あのつけたときの冷たい感じがいいわあ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:50:47 ID:iI1Ad7HJ
やっぱ水を混ぜて使うと整髪力が落ちるの?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 20:46:50 ID:aQwYwIYo
誰かナカノのプレミアムワックスジェルタイプ7使ってる人いる?
ジェルタイプっていうわりに開けてみたら既に固体化してゼラチンみたいに
なってたんだけど。。。こんなもんなの?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 14:35:42 ID:okmyDsQO
ナカノのジェルタイプってのを買って試してみたが、7だろうが4だろうが
どっちもダメダメだな・・・。特に7は何だよこれ。固まっててまさにゼリーだ。
>>61の助言を読んでからポチるべきだった。
しかも固まらねーし艶もない。上からミスト使ってもミストの効果が弾かれる感じ。
どうしようもねえな。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 21:47:35 ID:mF+t1pzA
ゼラチンのシェアの半分以上が仙台のゼライスの商品なんだぜ
まめちきしな
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/05(日) 18:26:05 ID:LLEzarTu
ジェルタイプはジェルスレでOKじゃね?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 14:50:12 ID:feky3tQZ
ジェル(笑)
おっさんしか使わねーよwwww
あとは春日か
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 16:22:01 ID:okmyDsQO
>>66
まあそれは言えるが、スーツスタイルにワックスだとあまりに「使えないヤツ」の
印象になってしまう。結局、ジェルかムースのハードなのしか選択肢がない。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 15:07:08 ID:auD4Aelp
ジェルはワックスと混ぜて使うといいよ
ジェルの欠点がカバーされる
捨てる前にチャレンジすべし
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 16:22:01 ID:okmyDsQO
>>67
むしろジェルにそれほど欠点を感じていない俺(ワックスは好きではない)に、
混ぜるとどういう利点が生まれるのか詳しく教えて下さい。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 08:35:39 ID:F//44TCN
>>67
ワックスを混ぜれば解消できるジェルの欠点って?
個人的にはジェルの欠点は「蒸れると固定力がなくなる」事だが・・・
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 09:55:38 ID:H4iHGmq/
高いジェルは固定力がない
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:09:43 ID:QMJpUEtk
やはりそうか。俺も資生堂以外のジェルってダメだと思ってるわ。
もっと言うとウーノとジェレイド以外のジェルは弱い。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:26:11 ID:897WYcsw
はっきり言ってDepが一番いい。安いし、パリパリにもなりにくい。
Depは元々サロンワーク向けの物だったような気がするし、
マンダムみたいにベトベトバリバリにならない。
市販品は廉価版だろうけど。
整髪料とかコスメ関係は基本的に女性向けの品の方が
キチンと作られてる感じがするな
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:06:31 ID:qh8dPh2g
女性は、サイドを寝かせたりトップを立たせたりという髪形はしない…
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 14:18:01 ID:S5WmliCx
サイド寝かすのがとにかく大変
これからの季節はマジ欝
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 04:35:19 ID:ut9Jl5V0
お洒落ボウズ~ベリーショートなら、ジェルは使える
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 07:18:23 ID:THiZjCgv
パンク好きな奴にジェルは必須
そんな俺はクラシック好きな野郎
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 16:01:46 ID:2Z4SnEhH
ジェルって若干濡れた髪に塗布?
それとも、完全に乾かした髪?
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 10:00:12 ID:3kH3y0yP
俺は乾いた髪派。濡れてると立てにくい
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 10:29:39 ID:gmLmTRA8
>>79
ありがとう。
試してみます^^
80: 元美容師 2009/04/18(土) 14:36:28 ID:X9GHP9SV
ここ5年位はマンダムのロングキープジェルでソフトモヒカン
ぽく仕上げている。サロンで働いてたスタッフもジェル愛用者が
多い。ワックスだと1日中キープできないしセットを手直しする
時間も無い。質感をワックスぽく仕上げるには乾いた髪にジェルを
少しだけ。ウェットに仕上げるには半乾きの髪にジェルを適量で。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 10:29:39 ID:gmLmTRA8
>>80
ありがとう。
試してみます^^
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 18:23:19 ID:3kH3y0yP
いい歳になったらソフトモヒはやめよう。ありゃ30歳までだな。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 13:37:07 ID:gGKXDeec
86: ※名無しイケメンに限る 2009/04/20(月) 13:12:11 ID:WmmPYF1v
>>83
ワックスなんかより断然良さげ。
それにしても格好良いね。
88: ※名無しイケメンに限る 2009/04/21(火) 14:54:33 ID:mGXX1fLY
>>83
ジェルによる立ち上げがすごいなあ
ワックスだとこの髪型はできないだろう
93: ※名無しイケメンに限る 2009/04/25(土) 15:06:33 ID:4btrZy0p
>>83
シュワルツコフのジェルを使ってるな。
ちょっと付けすぎにも思うが。
自分はハードなくせ毛なのでDEPのジェルを使用。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 20:42:07 ID:764102qh
イタリアのサッカー選手の髪型も、ジェルに椿オイルを混ぜたものを使用しているんだそうな
107: ※名無しイケメンに限る 2009/05/12(火) 01:55:25 ID:cwUpCYdl
>>84
アップしてるソバから汗で顔がベタベタになりそうw
まぁスター選手は見てくれも大事から、それも仕事の内か
85: ※名無しイケメンに限る 2009/04/20(月) 12:01:31 ID:ql4eGwAR
アリミノスパイスジェルって使い易いですかね?
ちなみにベリーショートです。
90: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 10:57:00 ID:mJla78Bc
>>85
ハードな部類だけどベリショでガッチガチにしたいなら安っすいジェルの方が硬い
セットのしやすさなんかは流石にこちらの方が上だけどな
俺はハチ回り押さえるのに部分使いしてる
89: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 03:08:39 ID:S1vaif2d
ジェルってこんなにたっぷり使うものだったのか
俺は全然足りてなかったみたいだ
91: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 23:00:15 ID:LjozdgJm
ジェルは毛全体に浸透するからスタイリングがやりやすいよね
ワックスはまんべんなく付けるのは厳しい
92: ※名無しイケメンに限る 2009/04/24(金) 19:36:48 ID:plAkaltj
ジェル大好き
94: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 10:52:11 ID:JZclh92k
かなり短髪なんだけど、今までワックス使ってました。
先日、初めて行った(美容院がはじめてということではない)美容院で
短髪ならワックスよりもジェルの方が面白いと言われました。
でもジェルはテカるというイメージしかないのですが、
実際はどうなのでしょうか?
97: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 22:09:24 ID:UXWpwdyv
>>94
そりゃ、テッカテカになるよ。
まぁ、俺は青春時代、ワックスなんて、まだ出てきたばかりの世代だし、
バッキバキにジェルでガンガン立ててたね。
ジェルのホールドは最強だし。
ただ、手直しできないのが痛い。
95: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 11:12:06 ID:+mM/pHcz
そりゃ多少はテカりますぜ。
でも、いつまでもマットじゃ飽きるでしょ。
あとワックスより伸びがいいので
髪型の再現性が高いね。
96: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 13:52:30 ID:nER51JBx
髪を短くしたついでにアウスレーゼのジェルを買ってきた。
床屋の匂いだなー。嫌いじゃないけど。
あと、上の方にあったようにあんまりガチッとはならないね。
ジェル慣れてないから加減がまだよくわからん。
98: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 23:44:00 ID:+zKYF/ac
ジェル好きからしたら、男は前髪上げろってつくづく思うな。
草食系男子からしたら勘弁してって感じなのだろうが。
99: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 11:36:31 ID:FX48y+kt
これからの季節、高い湿度や頭皮からの汗にも負けないで
セット力を維持してくれるジェルが欲しい…
よんどころによっちゃ、水による再整髪能力なんていらないから。
100: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 13:42:01 ID:WAY8raPG
ジェルの濡れた感じがいい。
今ボウズの延びかけ3センチくらいなんだが、頭洗ったあとに髪にまんべんなくジェルをつけて適度に立てれば30秒で済むわ。
髪質柔らかいから最強にハードなジェルを知りたいんだが、もしあったら教えてほしい。
106: ※名無しイケメンに限る 2009/05/11(月) 20:26:59 ID:cO2TQqLJ
>>100
ビッグサイズの激安ジェルがお勧め
固まるが柔軟性はない、まさに男の整髪料
101: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 13:46:54 ID:TXYnsX+4
美容師さんはワックスやクリーム勧めるだろうけど悪い
ことは言わないノリ状のハードジェル使うと良い。
特にくせ毛にはワックスよりも水分を多く含んだジェルがおすすめ。
ワックスだと特にパサついてしまう。
日本はまだワックス信者が多いね。
102: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 13:57:20 ID:p2+DqCUV
got2bってどうなんだろう 売ってるところ見たことないけど
103: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 14:05:48 ID:n0yKI2jK
夏場はいいんだけど、冬はいちいちセットするのに髪の毛を濡らすの面倒なんだよな。
ミストだと、立ち上がらんしな。
とりあえず、このスレは良スレだ。
104: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 21:02:40 ID:VkkKICLM
今は何もつけてないけど
学生の時ジェルでウニみたいな頭にして
会社の面接行ったな
まさか受かって務める事になるとは思わなかったが
105: ※名無しイケメンに限る 2009/05/08(金) 11:05:40 ID:0wILxXN0
散々批難したナカノのジェルタイプ7だが、俺の髪を短くしたら
思いの他ミートしたわ。しかしさくらんぼ2個分くらい使うけどな。
108: ※名無しイケメンに限る 2009/05/21(木) 19:31:47 ID:rgesS/Sv
高級品を使おうとする奴はオカマ野郎だ
110: ※名無しイケメンに限る 2009/05/22(金) 09:40:06 ID:eSeUn7ci
今までワックス使ってたがこのスレ見てジェルに惹かれてきた
ワックスじゃいまいち髪型が決まらなくて…
長さベリショできつめの天パなんだけど使っても変にならないかな?(テクとか抜きで)
111: ※名無しイケメンに限る 2009/05/23(土) 12:55:17 ID:Sl5H1//6
>>110
馬糞ウニみたいなツンツン頭になるだけ
それが良いか悪いかは自分の格好次第
112: ※名無しイケメンに限る 2009/05/27(水) 21:14:46 ID:7fCAC6/A
Buck-Tick
113: ※名無しイケメンに限る 2009/05/28(木) 00:48:04 ID:k6zZuB2A
ルシードの赤いボトル缶のやつってポマード系なの?
114: ※名無しイケメンに限る 2009/06/04(木) 08:21:28 ID:UYBNTMRj
湿度が高く、ジェルにはキツイ季節がやってきたな。
この時期はスプレーと併用が不可欠だぜ。
115: ※名無しイケメンに限る 2009/06/15(月) 00:04:38 ID:CRBABsld
艶がほしくてジェル買った
最初はまんま使ったら重すぎて死んだ
からワックスと混ぜたら良すぎわろたwwwww
116: ※名無しイケメンに限る 2009/06/16(火) 04:36:01 ID:rSismKtc
ジェルをもっと薄く使うだけで解決したと思うぜw
117: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 12:51:36 ID:2yjlCrR7
梅雨で天パの自分はワックスのみだと少し弱いんで、ワックスと混ぜるのにオススメのジェルってありますか?
ワックスはアリミノ緑使ってます。
121: ※名無しイケメンに限る 2009/06/29(月) 18:46:51 ID:1zqHmR63
>>117
男ならジェルのみ一択
118: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 19:43:15 ID:KtMiNNR1
バイオタッチCFジェル
119: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 21:41:40 ID:XR3KJW8I
本当は髪が長いんだけど
お堅い会社だからジェル以外ありえない
120: ※名無しイケメンに限る 2009/06/27(土) 08:50:17 ID:cYc8PLs+
長髪でジェルとか、使い難いだろ。ムースがあるじゃん。
122: ※名無しイケメンに限る 2009/07/04(土) 23:54:09 ID:9Dt2gMck
トリエウォータリームーブは良いですか?
123: ※名無しイケメンに限る 2009/07/05(日) 08:30:38 ID:cn4Dm4fh
>>122
良いです。缶もデザインいいですし。
でも整髪力なら、ウーノのスーパーハードの方が上ですよ。
124: ※名無しイケメンに限る 2009/07/08(水) 23:22:01 ID:qg2WTz28
ウーノいいよね
オールバックの俺も使ってる
カッチリ固まるから良い
前髪がダレることもない
155: ※名無しイケメンに限る 2009/08/03(月) 20:47:33 ID:sCUyWLYt
>>124オールバック、セクシーだね
125: ※名無しイケメンに限る 2009/07/09(木) 22:14:40 ID:6CeBbryk
無香料でそれなりに固まるジェルでおすすめある?
仕事香りNGなんだ。
126: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 00:06:49 ID:f2VNIHG5
その用途でウーノは外せないな
127: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 21:14:04 ID:s6q6kw9e
>>126
サンクス。ジェルアンドウォーターってやつを買ってみるよ。
128: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 23:01:07 ID:TxcM/iMf
崩れない安心感がいいぜ
129: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 23:04:58 ID:TxcM/iMf
落とし易さも最高だなぁ
130: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 10:19:14 ID:H5SiV+Jw
この時期はジェルだけでは昼には崩れるので、ヘアミストを併用してる。
でもそうするとジェルの落としやすさが著しく損なわれる…
131: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 11:02:49 ID:EiGzkR3t
落としやすいという事は、髪にも良さそうだなぁ…
132: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 21:51:27 ID:EiGzkR3t
ジェルは簡単だぞー
固まるんだぞー
134: ※名無しイケメンに限る 2009/07/16(木) 21:19:58 ID:ctuU19EK
さぁ、固めようぜ!!
138: ※名無しイケメンに限る 2009/07/23(木) 14:26:43 ID:QmmutBbC
ジェレイドのスーパーハードジェルをかれこれ5年愛用してるけど他に比べて値段高いんだよな…量少ないし。
139: ※名無しイケメンに限る 2009/07/23(木) 20:42:19 ID:XAWf4rkA
他のじゃ駄目なのか?
140: ※名無しイケメンに限る 2009/07/24(金) 11:00:23 ID:VA/eDeJh
ギャツビーにジェルウォーターとかいうのあるけどどうなの?
あれもジェルの一種なの?
141: ※名無しイケメンに限る 2009/07/24(金) 21:17:00 ID:bheI7YSk
ジェルを薄めた感じだと思う
143: ※名無しイケメンに限る 2009/07/28(火) 13:18:26 ID:S8ouGhi3
ジェルにワックスを2:1くらいで混ぜると束感が出て良いぞ
144: ※名無しイケメンに限る 2009/07/28(火) 19:55:57 ID:8kmP2Hu0
ジェルとワックスの比率を逆にすると、全くジェルが活きないよな
145: ※名無しイケメンに限る 2009/07/31(金) 18:47:54 ID:QsTUJkzb
ジェルにワックス混ぜる軟弱野郎は去勢しろ
146: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 03:06:55 ID:Lv48qMur
オレの毛は、癖と硬い髪質と毛穴?のせいで頭皮に垂直に立ち上がり
何も付けないと漆黒のヘルメット状態になる。
いかにカットしてもらってもだ。
だからいくらセット力の強いワックスを試みても、
変形したヘルメットになる程度でジェル以外に選択肢はなかった。
今まで気の利いた男どもはみんなワックス使ってると思ってたが、
ここ来てジェル仲間がいることを知り生きる気力がわいてきた。
みんな、ありがとう!
147: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 08:59:42 ID:DTKCj5VQ
>>146
ジェルのみでやっていけるくせにこの世の不幸を一身に
背負ってるような書き込みするメンヘラは去勢しろよ。
このスレはジェル+ミストくらいしないとどーにもならん漢達の
スレなんだからさ
149: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 11:44:12 ID:nswRN+VK
>>147
ミスト?オカマの使うやつだな
148: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 11:26:30 ID:p05PS4cL
ギャツビーのスーパーハードジェルは良いね。
個人的にはトリエのウォータリームーブより好き。
150: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 13:25:42 ID:VePofIpI
オカマはヘアスプレーよ失礼ね!
151: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 20:38:52 ID:uaRuWjin
男はジェルのみ!!
152: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 21:58:13 ID:TdPRpndw
ジェレイドのジェルはベタつかなくて凄く良いね!
153: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 22:58:24 ID:uaRuWjin
ほとんどのジェルは固まるのでベタベタしないぜ!
154: ※名無しイケメンに限る 2009/08/03(月) 19:08:42 ID:1ydWiA4c
99ショップのジェル結構愛用しているけど、なかなか決まらない
156: ※名無しイケメンに限る 2009/08/05(水) 13:49:03 ID:lOhwLjs6
ヘアースタイル、ファッション等は
個人の価値観、願望が体現化されたものという。
今日、ワックスをつけ、
エアリー感、ハネぐせなどといって喜んでいる男どもは、
社会に空気として溶け込み、
自己と外部の境界線を溶解することによって自己を透明にしたい
というの自我の発達しきらないもの達の自己表明ではないだろうか?
男なら、
堂々と意思表示を行いその結果責任を負う
という人生を歩むべきだろう。
男ども、崛起せよ!
髪を立て、己を立てるのだ。
158: ※名無しイケメンに限る 2009/08/06(木) 16:45:34 ID:H7H78EnM
またジェルの時代が来たぜ!!
159: ※名無しイケメンに限る 2009/08/06(木) 21:34:35 ID:H7H78EnM
たっぷりつけてカリカリにしようぜ!
160: ※名無しイケメンに限る 2009/08/07(金) 08:48:42 ID:0Icskexw
ジェルに油分が入っているようなのが欲しい
艶とかしっとり感が気になってる今日この頃
162: ※名無しイケメンに限る 2009/08/08(土) 16:02:29 ID:as4JG2Ei
>>160
つクールグリース
163: ※名無しイケメンに限る 2009/08/10(月) 20:00:19 ID:664Wf5Yn
しかしワックスは人気だな!なぜだ?
165: ※名無しイケメンに限る 2009/08/13(木) 14:15:25 ID:ppQBcDi2
unoのヘアホールドガム メタリックが最強と信じてたがいつの間にか生産中止になってた!
買いだめしてたせいで生産中止に気付かなかった・・・orz
カリカリにセットできて、水によく溶けて洗髪簡単、持続力抜群、髪へのトリートメント効果も○な
整髪料ってほかに何かある?
ウーノ ヘアホールドガムハードは洗髪面倒だしカチカチにならないからだめでした。
166: ※名無しイケメンに限る 2009/08/14(金) 13:21:36 ID:QEqGViM9
>>165
俺の他にも買いだめがいたとはw
まあ最強だとは全く思わんが、使いやすく粘りもあって良い品だったよね。
ガムなんて名前じゃなくジェルとして売ってりゃ生産中止も
なかったろうに…
ちなみにメタリック以外は使った事なかったが、ハードってのはダメなのか。
168: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 13:47:58 ID:QnBnO1gt
>>166
ハードはメタリックのようにカチカチにならないんですよ。
粘りがすごいから手洗いも洗髪も面倒でした。
167: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 07:10:53 ID:iPQafP8o
>>165
アリミノのフリーズワックスにウーノのスーパーハードジェルを混ぜる
まずこれを試してみて
168: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 13:47:58 ID:QnBnO1gt
>>167
ありがとうございます。
早速試してみます。
261: ※名無しイケメンに限る 2009/10/27(火) 23:54:41 ID:ZVShOPuP
買いだめが多かった分>>165から2ヶ月遅れだw
使ってた理由はまさに>>165が書いてたのと同じ理由。。
これは厨房のころからジェルひとすじの俺の最期の一品だったんだよ。
ちょっと浮気して他のを使ってはダメ、を何回繰り返したか。。。
170: ※名無しイケメンに限る 2009/08/16(日) 08:40:07 ID:DLy7/Z2+
ジェル派だが、こんだけクソ暑いと整髪の時間を減らしたいから
お手軽なムースにいっちゃうわ…
171: ※名無しイケメンに限る 2009/08/18(火) 21:42:25 ID:3rJmqCgw
ワックスの話は禁止だ!オカマ野郎どもめ!
ムースは許す、ムースはよい
172: ※名無しイケメンに限る 2009/08/21(金) 08:51:36 ID:RzwQqkDX
ムースなら許されるのかw
173: ※名無しイケメンに限る 2009/08/22(土) 21:37:07 ID:7RZCeLUw
このスレにもメタリック愛用者がいたんだね。
俺も、これしか合わなくて他は使えなかったけど売れないのか生産中止になってしまったようだな。
代替できる物を探すのが面倒だ…。
174: ※名無しイケメンに限る 2009/08/25(火) 23:36:23 ID:QT9OFznv
俺はベーネクリスタルジェルを使ってる。
気に入ってるんだけど、あんまり売ってないんだよね。
175: ※名無しイケメンに限る 2009/08/26(水) 10:26:23 ID:BVCZefhD
>>174
ナカーマ
安いけどいいよな
176: ※名無しイケメンに限る 2009/08/26(水) 15:13:34 ID:y4abMroe
同じくナカーマ。
本当に安くていいんだけどあんまり売ってない。
俺はドンキで買ってるけど売りきれの時もあるし…。
みんなどこで買ってる?
179: ※名無しイケメンに限る 2009/08/29(土) 20:39:48 ID:lK/q9Brt
いろいろ使ったが、結局ジェルに戻ったぜ
180: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:42:41 ID:mSl8a09p
フォグバーも楽そうだな
181: ※名無しイケメンに限る 2009/08/30(日) 21:36:47 ID:2Yg5d7zN
>>180
おいおい、フォグバーとかカマ野郎が使う物だろうがhahaha
183: ※名無しイケメンに限る 2009/08/31(月) 22:48:50 ID:nHgzewW3
ジェルってコンビニで売ってますか?
184: ※名無しイケメンに限る 2009/08/31(月) 23:40:48 ID:kPYT5qDz
必ずあります!ありまくりです!
185: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 07:07:24 ID:QdJMMzWt
>>184
携帯からですがありがとうございます
今日見てきます
186: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 23:25:38 ID:eIk0UPDU
ジェルの落とし易さははんぱねーな
187: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 23:27:06 ID:eIk0UPDU
ふと思ったが、ジェルって何でも大差ないな
188: ※名無しイケメンに限る 2009/09/02(水) 13:13:42 ID:pG7nmSfJ
ゴメン・・・・俺、彼女に無造作ヘアとかの方がいいって言われたんで
ジェル党抜けるわ。これからはワックスでフワフワの髪型にします。
190: ※名無しイケメンに限る 2009/09/05(土) 14:08:47 ID:v3PFl/Yw
ジェルって初めて使ったが、あれは無理だわ。
191: ※名無しイケメンに限る 2009/09/05(土) 19:43:02 ID:q0QT0bUl
90年代中期まではショートヘアはジェルが当たり前だったんだがな。
武田真治がcmやってたヘアジェリングウォーターは愛用してた。
192: ※名無しイケメンに限る 2009/09/06(日) 13:00:58 ID:095YPMxc
軟毛にもジェルはいいぞ
193: ※名無しイケメンに限る 2009/09/07(月) 15:20:56 ID:Xj1zi5n1
今どき ジェルってw
ふるすぎw
194: ※名無しイケメンに限る 2009/09/08(火) 22:13:16 ID:HavsF2az
>>193
そうやって新しいものに振り回されるだけの一生を送るのですね・・・
195: ※名無しイケメンに限る 2009/09/08(火) 23:38:56 ID:kpZ8tqaC
ジェルは頭皮にも優しいぞ、凄く落とし易いからな
197: ※名無しイケメンに限る 2009/09/09(水) 18:53:07 ID:qBECv8b5
ワックスの人気が分からん…なぜだ?あんなもん
200: ※名無しイケメンに限る 2009/09/10(木) 08:26:46 ID:DgzUtCqj
>>197
ボリュームを出すのと消すのを一個でできるからな。
ジェルは基本的にボリュームは出ないだろう。
202: ※名無しイケメンに限る 2009/09/11(金) 21:50:36 ID:iknQ65gl
>>197
あんなベタベタするだけの軟弱なものを付ける奴はモロッコ→2丁目に行け!
198: ※名無しイケメンに限る 2009/09/09(水) 19:16:14 ID:e1BBZ4ZJ
ジェルの良さがわからん奴もいるんだな
203: ※名無しイケメンに限る 2009/09/12(土) 22:29:11 ID:YySOuTd4
ジェルでボリュームアップ出来ますよ~
204: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 02:20:12 ID:fgkLQL3Z
>>203
どうやって?
205: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 10:41:43 ID:lWBxflpn
…立ち上がるから普通にボリュームでるぞ、へたらないし
207: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 21:52:22 ID:e9eBJ5dF
ジェルはバッキバキになるイメージしかない…
208: ※名無しイケメンに限る 2009/09/14(月) 02:16:47 ID:1CJlZcyf
久々に短髪にしてワックスからジェルに戻った。
やはり洗い落としが楽でいいですな。
ちなみに自分はセットする時は髪をしっかり濡らしてから
タオルドライだけして半乾き程度の状態につけてセットしていますが
ジェル愛用者で短髪な方々のセット手順お聞きしたいです。
209: ※名無しイケメンに限る 2009/09/14(月) 23:05:26 ID:rBWLJY2U
>>208
チューブを力一杯握りしめ掌に盛る
頭にジェルをのせかき混ぜる!
~完成
212: ※名無しイケメンに限る 2009/09/17(木) 09:43:41 ID:qgb17ou2
つけすぎると楽しいな、固いヤキソバだぜ
213: ※名無しイケメンに限る 2009/09/18(金) 20:09:39 ID:+Swp38T2
ポマードと混ぜるのオススメ
217: ※名無しイケメンに限る 2009/09/21(月) 11:08:43 ID:n6LbY2GO
ワックスは禿げるぞ、油だぞ!
218: ※名無しイケメンに限る 2009/09/21(月) 11:24:22 ID:/2AalkoF
オイル分のないワックスという訳わかんないのもあってだな…
219: ※名無しイケメンに限る 2009/09/22(火) 08:44:47 ID:mgQVcCyH
スプレーは落としにくいのか?あれも気になるぞ
221: ※名無しイケメンに限る 2009/09/24(木) 19:28:05 ID:sGyCW3sx
水で髪軽く濡らしてからジェルつけたほういい?
222: ※名無しイケメンに限る 2009/09/24(木) 22:12:33 ID:kZGEJkEf
ジェルとスプレー両方好きなんだが毎朝迷ってるぜ
223: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 00:33:39 ID:YkNHqb8A
ベタつかなくて、重くならないジェルはありますか?
軟毛なのでどれもしっとりした感じになってしまいます。
廃盤になってもう販売してないのですが、ギャツビーのアルティメットホールドが
見た目はジェルっぽいのに、とても扱いやすくお気に入りでした。
↑これは逆輸入みたい
224: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 02:17:59 ID:uBK0h7Lg
髪がかなり伸びてきてジェルつけるのが楽しいわ
たっぷりつけるのが一番重要だよね
226: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 20:23:41 ID:NZigj8hZ
騙されたと思って何でもいいからワックスと混ぜて使ってみてくれ。
今マンダムのロングキープジェルとサムライのフィベロックを混ぜたんだが
びっくりするほど今風なスパイキーヘアができあがった!
まじおすすめ
227: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 22:15:46 ID:DAI9PgDp
やるじゃねーか
236: ※名無しイケメンに限る 2009/10/08(木) 07:53:35 ID:6PZ9Y/wh
良スレ
237: ※名無しイケメンに限る 2009/10/09(金) 14:42:46 ID:v01XOmOy
ジェルとか使ってたの中学生の時だわw
加藤晴彦みたいな無造作ヘアに憧れてた
242: ※名無しイケメンに限る 2009/10/11(日) 12:08:11 ID:zcIncTjH
ワックスが主流でなくなるのだな。
そういうトレンドを仕掛けたいのだな。
確かに、手にベタベタ残って嫌だ。
244: ※名無しイケメンに限る 2009/10/12(月) 16:33:44 ID:HJxua6ba
ワックスは風吹いたら一発だぞ、意味ねーぞ
252: ※名無しイケメンに限る 2009/10/19(月) 22:34:27 ID:946BHqsd
最近ジェル使い始めてツンツンの髪で学校言ったら
「クラウド」ってアダ名つけられた
元ネタ知らないけど、けっこう気に入っている
253: ※名無しイケメンに限る 2009/10/20(火) 09:41:19 ID:CoR3pzg5
>>252
ファイナルファンタジーの、えーっといくつだったかな…
まあ悟空みたいな髪型ってこった
259: ※名無しイケメンに限る 2009/10/26(月) 22:23:47 ID:ui7AiKRn
とりあえず神ジェル教えて
260: ※名無しイケメンに限る 2009/10/27(火) 19:12:17 ID:rw5O9wuD
100円ショップのアロエジェル
262: ※名無しイケメンに限る 2009/10/28(水) 18:54:51 ID:h6CZ76Tn
ガムスレに行け、オカマ野郎
264: ※名無しイケメンに限る 2009/10/30(金) 22:49:40 ID:XcS7oGWY
265: ※名無しイケメンに限る 2009/10/30(金) 22:58:43 ID:EPhMrx3H
unoの「ジェル&ウォーター」ってのを使ってるけど調子良いよ
普通のジェルよりサラサラしてて伸ばしやすい
入れ物に入った状態で気泡も取り込まないくらいの粘度
チューブ式じゃなくてボトル式なのも気に入ってる
オールバックにしてるけど滅多に崩れない
これがなんと700円くらい!!さぁ買った買った!!
266: ※名無しイケメンに限る 2009/11/03(火) 07:34:40 ID:qD3i5WDx
>>265
かるく探ってみた。
これって固まるの?
unoのスーパーハードジェルと比べてどれくらいの固定力があるかな?
273: ※名無しイケメンに限る 2009/11/09(月) 20:08:12 ID:yGE2X+ce
妻夫木くんが宣伝してるスプレーのヤツは全然ダメだな
スプレーがショボすぎて腕に整髪料がかかりまくるし
275: ※名無しイケメンに限る 2009/11/12(木) 18:24:43 ID:lLkdmh8K
>>273
フォグバー?
あれは何に分類されるんだろうな
ジェルじゃ無いだろうが
276: ※名無しイケメンに限る 2009/11/13(金) 09:42:16 ID:K/ZFwbFN
ドライワックス使ってたけどべーネのメガウルトラにしてみた
つけるの楽だしツヤも少ないしで良いねこれ
278: ※名無しイケメンに限る 2009/11/18(水) 04:55:52 ID:aBUPI6sF
オールバックにしたいんだけど何使うといいかな?
279: ※名無しイケメンに限る 2009/11/19(木) 10:55:15 ID:5gRHvia+
髪質:極細、軟、癖あり 髪量:少、ベリーショート
風呂上がりに、
「濡れた感じの髪の方が印象が良いよ」
と指摘されたので、ジェルを購入しようと思ってます。
何かおすすめがありましたらご教示ください。
280: ※名無しイケメンに限る 2009/11/20(金) 23:56:07 ID:uLuOjAOF
>>279
ジェレイドスーパーハードジェル
284: ※名無しイケメンに限る 2009/11/24(火) 19:26:17 ID:RHslCvVo
今ドラッグストアでマンダムのジェル、
ウェット&ハード、スーパーハードの
二種類を買って帰ってきた。
今日から俺もジェルデビューだぜ。
使い方がよくわからんが、ドライヤー後に
普通に髪にもみこむだけでいいんだよな?
まぁ、色々試してみるか。
285: ※名無しイケメンに限る 2009/11/29(日) 00:21:12 ID:IV2yMR87
ドンキで何故か安く売ってる。
287: ※名無しイケメンに限る 2009/12/07(月) 00:03:09 ID:zxjLYNQi
Amazonで送料対策にジェルポチッた
まだ支払すらしてないがジェラーデビューも近いぜ
288: ※名無しイケメンに限る 2009/12/08(火) 10:53:31 ID:XOgedrWX
どうしても、UNOのヘアホールドガム(メタリック)とジェレイドのボンドが忘れられない。
どこかで言われてた、<UNOジェル+アリフリ>を試してみたが、
イマイチ・・・・・・。
あのホールド感を再現するために、何か代用品はありませんでしょうか?
289: ※名無しイケメンに限る 2009/12/08(火) 23:24:19 ID:aSLZ65i5
>UNOのヘアホールドガム(メタリック)
最近嫁がつぶれかけた薬局で2本買ってきた。「あったよ~」「でかした!」と大喜びしてもた。
私からも宜しくお願いします。髪質が硬く、切実です。
295: ※名無しイケメンに限る 2009/12/16(水) 12:55:35 ID:dXZMj6bL
>>289
フィクスマニアのワイルドソリッドを試してみたら、
ジェレイドボンドや、UNOガムの代わりになりそう。
難点は・・・・
手に広げて10秒で固まってしまうことと、
白い粉が出やすいこと。
以上。
296: ※名無しイケメンに限る 2009/12/16(水) 21:52:19 ID:OJ1i+bI3
>>289
尼レビュー
それは、開封後いく日かすると、ジェル状だったワックスが凝固し、
玉状になってしまうので、とても使える状態にないということです。
購入後、一回使っただけでしばらく放置しておいたところ、
今日また使おうと思ったら、そんな状態になっていて、
全く使いものになりませんでした。。まるまる1個ムダにした感じです。
それさえ改善されれば、自分にとっては文句なしの☆5つなのですが・・・
残念です。。
これで★4つってよっぽど良かったのだろうか。。。
290: ※名無しイケメンに限る 2009/12/11(金) 01:45:36 ID:XcSVmabQ
ギャツビーのアルティメットホールドが廃盤になってるな
ガムメタと同じようなパターンか
これも代替品無いし(変わりに最強を名乗ってる最硬なんとかってやつぜんぜんダメ)
なんとかしろマンダム
291: ※名無しイケメンに限る 2009/12/11(金) 19:56:49 ID:pqhWA8kL
ネットで買ったマンダムのロングキープジェルwet&hardを使ったら、
無茶苦茶年配男性みたいになったんですが何でですか?
これがシトラスの匂いなのかな
294: ※名無しイケメンに限る 2009/12/13(日) 13:19:10 ID:bGNT9BKc
ラグーンジャム最強
297: ※名無しイケメンに限る 2009/12/17(木) 02:57:48 ID:HWPA37SQ
自分もウーノガムメタ使いなので、代用できそうな商品の情報は参考になります
皆様、どんどん人柱よろしくお願いしますm(__)m
298: 295 2009/12/17(木) 13:27:05 ID:/i2cSfwQ
今日も使ってますが、なかなかいいです。
フィクスマニアのオレンジ色のものも注文してみました。
これは、ジェルタイプじゃないかも?ですが、
パリッと固まると書いてあるので。
またレポします。
299: ※名無しイケメンに限る 2009/12/18(金) 07:30:38 ID:AD+l+Frm
ウルトラソリッドってジェルとは言わないよね
ホントアルティメットホールド復活しろよ
最強レベルはラインナップで必要なんだって
使ってる奴いるのに簡単に廃盤にしてたら客逃げるぞ
302: 295 2009/12/21(月) 13:03:44 ID:JcbjBlge
>>299
当初私もワックスでしょ?と思ったんですけど、
レビューに「ジェルタイプ」と書いてあったので購入してみました。
開けてみると、中身はジェレイドボンドや、UNOガムのような
乳白色で、粘度の強いジェルでしたので、ここに書いてます。
300: ※名無しイケメンに限る 2009/12/20(日) 14:45:40 ID:PgnMGsUz
アルティメットホールドの代用ならフリーズマニアだろうか
匂いはあるけど液状と固まり方は似ている
やっぱ強度は劣るけどね
303: ※名無しイケメンに限る 2009/12/21(月) 18:14:20 ID:TNrMVJq2
あれジェルって言うのか?w
でももう、クリームワックスはジェル扱いでいいよ
やってる事は同じだから
304: ※名無しイケメンに限る 2009/12/21(月) 22:13:08 ID:v/p0iDiT
俺はセルフカットだから美容室とか必要なし。
器用に生まれると得だな。
305: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 16:21:23 ID:YVLa13fL
マンダムのルシードシリーズ
直ぐに洗い流せるし、コシもあってよかったが生産終了とは・・・・これを使ったことある方で、同じような感じのやつってある?
390: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 22:59:10 ID:BltELBh6
>>305
遅レスだけどかまわず書かせてもらうよ。
以前そのジェルがお気に入りだったのに終了してしまったようだから
整髪料スレに後継シリーズとか情報無いかと思って来てみてその書き込み見つけた。
すごい良かったよね、ジェルワックスで強力だけど、手も洗いやすく、固まったらべたつかなくてしっかりキープできて良かった。
ルシードで復活してくれないかな。それと詳しい人、ジェルワックスでおすすめないですか?
391: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 23:34:47 ID:Vjwk/BGv
>>390
似てるかはわからないけど、YSパークのウォータープロジェルポマード
392: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 00:12:45 ID:JH5jUnY+
>>391
ありがとう。あんたこのスレの顔だな
パンキージェルっての試してみるよ唯一知ってるブランドだったから。また来ますノシ
394: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 01:15:25 ID:TpH9/Bo5
>>392
量もたくさんあるし使いやすいよ
396: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 21:21:17 ID:wtb4sVHV
>>394
393です。
ありがとうございました!
306: 305 2009/12/24(木) 17:57:19 ID:YVLa13fL
307: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 18:08:44 ID:V8HJnbiY
ナカノもアルミノも試したが、どうも軟毛で合わないという人
ワックスを髪に塗りこむと軟毛ゆえに当然重くなって立たないという
根本的なところから考え直さないといかん
そこでギャツのテクニカルDC
根元と先だけにつけてみれ 髪本体には塗るなよ
すんげー軽いし立つし強いしすげーぜ
308: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 22:38:06 ID:+GQYeJJD
うちの親父は昔からジェル使ってる。
俺はワックスだけどね。
309: ※名無しイケメンに限る 2009/12/27(日) 17:44:31 ID:1qU+aBNf
アルティメットホールドの代用はアミフリでおk
311: ※名無しイケメンに限る 2010/01/28(木) 23:43:32 ID:EAoP9NKS
ゴールドウェルの
ラグーンジャムと
ハードライナー
どちらもかなりいいジェルw
ラグーンはバリバリになりすぎずにワックスのような操作性があるから
おススメ 速乾性はあるけど
ハードライナーはかなりガッツリ固まる スパイキーヘアやタイトなスタイル
に使えるw
あとベットヘッドのパワープレイっていうジェルもおススメだよ
匂いはミントのような香りでセット力やキープ力は高いし
ツヤもキレイに出るし 落ちやすい パーマスタイルに特におススメ
312: ※名無しイケメンに限る 2010/02/01(月) 22:20:33 ID:uk852ynY
ギャッツビーのウェット&ハードつけたけど、俺的にあんま良くなかった
髪型は維持できるけど鏡で見るとなんかモッサリしてる感じ
やっぱスーパーハードでガチガチに固めるのが好きだ
315: ※名無しイケメンに限る 2010/02/18(木) 11:33:29 ID:4ZZMbdm8
ジェル初心者です
オールバックにしようとおもってるんですが
髪が束になって固まるのはジェルの付けすぎってことですか?
316: ※名無しイケメンに限る 2010/02/22(月) 00:25:37 ID:MQFlGJ/L
ゴールドウェルなかなか良かった。
318: ※名無しイケメンに限る 2010/02/25(木) 13:37:07 ID:6vJFiF0q
ジェルならgot2bのラバースパイキングセメントが神だと思う
あのセット力とキープ力は国産系のとは比べ物なんない
しっかり固まるし 風の影響も受けん
ベタベタしないし 立ち上げるヘアやタイトにも出来るし
ツヤ感も程よくていい
322: ※名無しイケメンに限る 2010/03/12(金) 01:23:09 ID:6HVkOfKm
>>318
そのgot2b ラバースパイキングセメントも廃盤みたい
もう手に入る店が見つからない……
アルティメットホールドの代わりを探してたのに……(涙)
325: ※名無しイケメンに限る 2010/03/14(日) 01:00:35 ID:/JzSY/+c
>>322
海外の通販サイトにあったお
個人的にいいなと思ったのは ゴールドウェルのハードライナー
上にも書いてあるみたいだけど
速乾性があるジェルでしっかり固まるし 立たせたりもできるし
グシャグシャを揉みこむようにすればちょっとしたグランジな感じも楽しめて
いいと思う
319: ※名無しイケメンに限る 2010/03/03(水) 19:15:37 ID:tnAhCdqK
大人しくレビューしてんじゃねー!!!!!!!!!
漢ならスーパーサイヤ人を目指せ!!!!!!オラー!!!!!!!!!!!
323: ※名無しイケメンに限る 2010/03/13(土) 21:41:22 ID:ytKC355l
これまでワックスだったけど痛んだパサパサ乾燥毛を隠せないかと最近ジェルに挑戦してみた初心者です
今はミディショなんだが、トップはがっつり立てたりするのではなく軽く浮かせるぐらいで
ウェット感とシャープな毛束や軽いハネのあるスタイルを目指してる
一応>>1からざっと目を通してみたけど良くわからないから質問
髪はあらかじめ濡らしておいた方がいいのか、ワックスと同様ベース剤等で軽く形を作ってからの方がいいのか
あとどうしてもワックスと同じような感じで使っちゃうんだけどミディショぐらいだと適量ってどの程度なの?
ワックスよりは多めだよな?
んで毛先に付けるるんじゃなくて根元からしっかり馴染ませるものなのか?
ジェルに関しては全くの無知だからぜひ教えて欲しい
ちなみにセバスティアンのジェルフォルテをブランド名だけで買ったんだが
このスレじゃ全くと言って良いほど話題に挙がって無いしジェルの中ではどのくらいの評価のものなの?
わかる人がいればこちらも教えていただきたい
324: ※名無しイケメンに限る 2010/03/13(土) 22:13:51 ID:GSMQzaeX
>>323
乾燥対策ならジェルは逆効果かも。
モノによっては余計バサバサになることも。
傷みと乾燥対策なら、ブロー時に洗い流さないトリートメントをベースに使った方がいいような。
定番のモイストミルクかレミューフルイドあたりを。
326: ※名無しイケメンに限る 2010/03/26(金) 02:43:57 ID:SJO8eJWn
「オレ結構強いんすよー最近よく盗んでくれって頼まれて~
んあ~こんな感じで~ほらっ。オレつええ~
いっぱいお宝 コンプリートしてるし…
ほらっ ほらっ
アッー!アッまたいっぱい盗まれてる…!!」
コイツもジェルだな。
327: ※名無しイケメンに限る 2010/03/26(金) 21:01:48 ID:9S86VX4a
>>326
俺このCM好きなんだよな
前のバージョンも含めて
なぜか必ず笑ってまうw
329: ※名無しイケメンに限る 2010/04/12(月) 17:29:46 ID:2DBTndI2
とりあえず個人的に使えるジェルは
アメリカンクルー シトラスミントジェル
ゴールドウェル ハードライナー
ゴールドウェル ラグーンジャム
スパイキー ウルトラハードジェル
パンキージェル
dep ヘアジェル
ベッドヘッド パワープレイ
ベッドヘッド ハードシュリンク
このあたりは買っても損はしないと思う
330: ※名無しイケメンに限る 2010/04/14(水) 08:59:25 ID:oMu1Gvcn
だいぶ前のLEONに「イタリアのサッカー選手はジェルに椿オイルを
混ぜて使う」とあったんだけど、試した人いますか?
331: ※名無しイケメンに限る 2010/04/22(木) 16:54:41 ID:bficV8Wu
ジェル昔はすきだったんだけど
今はスカルからとても無理
つけて直射日光なんか浴びて
ガラスに反射した自分を見るともうだめだ。
もう俺はジェルはだめなんだ。
ジェル・・ううう。。うう。
ウワーーーーーーーーーーーーーン
332: ※名無しイケメンに限る 2010/04/26(月) 20:54:30 ID:WEW558y/
このスレ見てラグーンジャム買ってみたけど、かなり良いな。
335: ※名無しイケメンに限る 2010/05/17(月) 23:23:13 ID:ONpYtme7
>>332
ラグーンジャム結構使いやすいよねw
香りも悪くないし セット力もあるし
海外系のジェルはかなり優秀だからベリショの人には使いやすいよ
333: ※名無しイケメンに限る 2010/05/12(水) 11:15:48 ID:4Jzm7ISV
ジェルデビューしたいな。
UNOのスーパーハードジェルってどこでも売ってる?
334: ※名無しイケメンに限る 2010/05/14(金) 22:27:12 ID:0j59Jth3
それより購入しやすいジェルは日本にはないと思う
336: ※名無しイケメンに限る 2010/05/18(火) 01:28:36 ID:IMJg5HcJ
ウェーボのクールジェルはどう?
337: ※名無しイケメンに限る 2010/05/18(火) 14:08:19 ID:QYvSq2zZ
>>336
ウェットかドライでまったく異なる質感が出るよ
セット力はあるけど、乾いた髪だとかなりドライに仕上がる
濡れた髪だと細かい毛束と立ち上がりが出来るけど、速乾性が結構強いから
上級者向けかもしれないね 香りはすごくいいけど
個人的にはロレアルのピュアジェリーのほうが使いやすかった
339: ※名無しイケメンに限る 2010/05/26(水) 21:29:59 ID:jNRcABxj
昔ギャッツビーの水分キープフォームってのがあったんだけど
あれと同じ感じの、まとまるけど固まらず長時間セットし直せる
整髪料ってないっすか?
340: ※名無しイケメンに限る 2010/05/26(水) 22:08:27 ID:BQcG0qCR
ジェル初心者でゴールドウェルのハードライナーを買ったんですけど、ジェルの
適量ってどのくらいですか?
あと、意外と匂いがきつく感じたんですけど、ジェルってこんな感じなんですか?
344: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 23:14:23 ID:7x5J7Y9m
>>340
うーん ハードライナーはしっかり固まるけど速乾性がつよいから
上級者向きのような感じもある タオルドライ後に使うのがいいかな
海外のものだし 香りは強め 香りに関しては様々
341: ※名無しイケメンに限る 2010/06/02(水) 23:39:58 ID:8TJPwSjL
俺的にはヌーディのジェルが一番だと思う
ただ最近店で見掛けない
絶版になったかな
342: ※名無しイケメンに限る 2010/06/04(金) 20:51:05 ID:sSrzs6+F
ここ見てデップってジェル買ったんですけどツンツンに立てたい自分にはもの足りませんでした(物は悪くなかったです)
安価な方がハードだって聞いたのですがオススメのジェルをいくつか教えて下さい
344: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 23:14:23 ID:7x5J7Y9m
>>342
ジェル系に関してはホント色々あるよねー
ジェルは海外のがかなり優秀だよ 上に出てるハードライナーはかなりセット力のある
ジェルだからツンツンなんて余裕 あとは色々あるけど海外のだし厳しいだろうしね^_^;
343: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 00:39:24 ID:/CIX5o9v
昔シボレー?こんな感じのメーカーのジェルがあったんだけど、
すごくセットしやすかった。
345: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:01:14 ID:OP7QAD2p
パーマスタイルなんだけどベッドヘッドのパワープレイとインチェックとどっちがおすすめ??
347: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:08:22 ID:DksG8ZmW
>>345
パーマスタイルを落ち着かせながらのスタイルならインチェック
濡れた状態で水滴が出ない程度にタオルドライして多めを取って馴染ませて
自然乾燥でOK そうするとウェット感が持続して綺麗にまとまるよ
パワープレイなら パーマの動きを出して しっかりキープしたいならおススメ
ジェルだからウェットな質感も出るし ある程度動きを出せるね
でもパーマ用ならインチェックでいいと思う ショートやベリショでピンパーマや
くせ毛なら パワープレイは使えるね
346: 345 2010/06/07(月) 00:05:12 ID:OP7QAD2p
ちなみに固めるんじゃなくてツヤがあってウェット感を維持したい。
ラグーンジャムとかピュアジェリーがおすすめならそっちも教えてくださいな。
348: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:12:27 ID:DksG8ZmW
>>346
ラグーンは速乾性があるジェルで パリッと感が出やすいね^_^;
ピュアジェリーは固まりすぎないからおススメー
あとはジェルというかツヤが出せるならクールウェットも使いやすいと思うけどね
改良でべたつき減ってるし
351: 345 2010/06/07(月) 01:28:44 ID:OP7QAD2p
今DPのカールメイクした後デザインキューブの緑で整えるって感じなんだけど
時間立つと毛束崩れて元通りになっちゃうのよね。
外で風に当たってもウェット感とか毛束が崩れんようにしたいのさー。
ワックススレでウェーブフロート6勧められたんだけどいいのかな??
スレチですまぬ
352: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 01:31:50 ID:DksG8ZmW
>>351
WF6は使いやすいよ セット力もあるしね
ただ毛束とかが崩れないようにするなら仕上げにライトハード系のスプレーで
いいと思う ハードだとツヤがなくなるからね あとは毛先とかにグリースとか
をつけるといいと思う
353: 345 2010/06/07(月) 02:14:18 ID:OP7QAD2p
仕上げにvo5を遠めからシューシューしてんだけど
どうもパリッとして好みじゃないんだ
マジで迷いまくる
354: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 02:21:50 ID:DksG8ZmW
>>353
VO5は遠くでもぱりぱりするからあんまりお勧めしない
ライトフォグとかは優秀だからお勧め
360: ※名無しイケメンに限る 2010/06/08(火) 21:59:52 ID:Rc3JhbzZ
短いとセットも楽だしね 自分もこの間ミディアムからベリショにした
久しぶりの黒で軟毛だけどジェルで仕上げてる ワックスとも混ぜたりするけど
単体使用でも優秀なのが増えてるしね
361: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 13:18:38 ID:Xh+7rS6G
362: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 13:29:12 ID:BtfhEgCs
>>361
パリパリNGとなると
ギャツビーのクールウェットとかはいいと思う
あとはベッドヘッドのカールディファイニングクリームも後ろに流すスタイルにも
使える
ゴールドウェルだとパリパリになる かなりセット力があるハードライナーとかは
速乾性も強いしね
ラグーンジャムもハードライナーほどパリパリしない 濡れた髪につけるのがお勧め
それか早い話濡れた髪にクールグリースをつけたほうが早いかな
363: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:04:38 ID:Xh+7rS6G
>>362
おー、勉強になります!ありがとうございます。
上であがってたインチェックってベッドヘッドのカールディファイニングクリーム
ってやつなんですね。これ買ってみます。
クールグリースは今使ってますがホールド力皆無で自分には物足りないんです。
364: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:09:23 ID:BtfhEgCs
>>363
ちなみにウェットとドライでは結構異なるから
パーマやくせ毛 ウェット感の仕上がりなら タオルドライに馴染ませて
コームとかでオールバックにして 軽くドライヤーをしてもいいし 自然乾燥でもおk
あとはジェルとかを混ぜるとホールド力もアップするよ
カールディファイニングは強烈なくせ毛でもしっかりまとまるし使い勝手のいいクリームだよ
365: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:26:01 ID:Xh+7rS6G
366: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 16:50:51 ID:BtfhEgCs
>>365
自分もそこでよく買うけど
通販以外だと
Hっていう原宿のサロンでも買えるよ
いけるならそこでカットとかのついでに購入してもいいし スタイリング剤だけでもいいし
367: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 17:38:31 ID:Xh+7rS6G
ドンキやハンズにはなさそうですね。
368: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 18:14:29 ID:BtfhEgCs
>>367
マイナーなメーカーで 結構取扱が厳しいことで有名だからね^_^;
楽天にもベッドヘッドはあるんだけど、数は少ないからね
369: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 20:21:03 ID:XR0TuELU
さっき購入してきました。
情報ありがとうございました!
370: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 22:05:22 ID:hbtqRkdY
ベーネとマンダムのウェット&ハードを使ってみましたが、
水っぽくてセットしにくいうえに時間がたつとウェット感がなくなってしまいます。
そこでウォータリーム-ブ 9を検討しているのですが、
1、手のひらで伸ばすとき普通のジェルよりねっとりした感じですか?
2、ウェット感は一日キープできますか?
3、何系の匂いなのでしょうか?
よろしくお願いします。
371: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 22:17:41 ID:BtfhEgCs
>>370
ウォータリーは結構サラッとした感じより 粘性はあるよ
ただジェルワックス的な使い方で濡れた状態前提ならラグーンジャムを使った方が
ウェット感とキープ力が両立できてる
2の質問だけど 濡れた状態でならウェット感はでる
3 エタノール系の匂いに+表現しにくいけどシトラス系
あとはデップの海外のゲルは優秀に出来てるからそれもおススメ
あとはロレアルのピュアジェリーやベッドヘッドのパワープレイなんかは
ジェルぽくないジェルといった感じで香りはミント系
速乾性はあるけど濡れた髪に馴染ませて自然乾燥でかなりウェット感が出るし
キープ力も優れていて使いやすい
372: ※名無しイケメンに限る 2010/06/10(木) 23:50:16 ID:qsUvVhns
>>371
海外の物は入手に時間かかりそうなのでウォータリーム-ブを買ってみます。
匂いがちょっと気になりますが・・・。
ありがとうございました!
374: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 09:27:41 ID:ka1tX11R
ここ見てから、高3以来でジェル使ったけど・・・
良すぎる!これからはベリーショートにジェルで過ごしていこう。
375: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 22:25:51 ID:6pb2ZQWQ
クールグリースGってクリームじゃなくてゼリー状なんですか?
ベタベタします?
ライム系の匂いだそうですが良い匂いですか?
378: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:14:02 ID:UEPWlkXD
>>375
ゼリー系だね 硬めのゼリーだと思えばいい
うーん 濡れた髪につけてまんべんなくつければいいけど
あんまり一か所に付け過ぎるとベタつくよ 匂いは悪くないよ薄い香りだし
気にならないと思う
379: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:47:41 ID:Ka+bl3zg
>>378
すごい!どうもありがとう。
メモして試してみるよ。
377: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 22:43:53 ID:Ka+bl3zg
・どちらかというと光沢感があって
・一日中保持力があって
・(できれば)手についたものも水で洗い流せてベタベタしない
というのがいいんだけど
昔UNOのガンメタリック?を使ってて理想に近かったんだけど
いつの間にか店頭にない。
UNOの他の商品もどうもどこか違う。
髪質が太くて硬いのでいつのまにかばさばさになってる。。。
ってな感じなんだけどおススメありますか?
378: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:14:02 ID:UEPWlkXD
>>377
ウエラのバイオタッチCFジェル2
セバスティアン ジェルフォルテ
ベッドヘッドパワープレイ ベッドヘッドハードシュリンク
あとはデップゲルや シュワルツコフのヘアゼリーもいいね
385: ※名無しイケメンに限る 2010/06/14(月) 12:35:58 ID:Pcn5PrEL
>>384
ダヴィネスのクイックセッティングジェル
これは少量でよく伸びるし 付けてドライヤーで乾かせば
軽いマット感でしっかりキープできる 速乾性あるから手早いほうがいいけど
あとはワックスのようなジェルというと、ウェーボのクールジェルや
got2bのスパイキンググルーとかも しっかりというかかなりキープするけど
ツヤは少なめで 水でリセット可能 文字通りかなり立ち上がるけど
ベッドヘッドハードヘッドなんかも、しっかり固まるし 立ち上がりもつけれるからお勧め
香りもオレンジのような感じで 緩いワックスみたいな質感だけどジェルなんだよね
ツヤは程よいけどテカテカしない
↑に出てるibeautyでハードヘッドは買えるよ 気になるならパワープレイなんかも
382: ※名無しイケメンに限る 2010/06/14(月) 11:20:00 ID:51BdsYqc
アリミノスパイスチューブだった
すまん
388: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 13:35:45 ID:ym6yPaf+
ジェルの季節が来た!
去年短髪にしたときにジェレイド使ってたんだがツヤ感とセット力が物足りなかったんだが
できるだけ安価で何かオススメありませんか?
通販のレビューとか見ても情報量が少なすぎて困ってます・・・
391: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 23:34:47 ID:Vjwk/BGv
>>388
パンキージェル アリミノジェリー YSパークのウルトラハードジェル
デップジェル バイオタッチCFジェル
393: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 00:40:41 ID:wtb4sVHV
ウォータリームーブ9ってワックス成分も入ってるんですよね。
普通のジェルみたいに簡単に落とせます?
あと、フリームーブ9と混ぜると使いやすくなるそうですが試したことある方いませんか?
398: ※名無しイケメンに限る 2010/06/23(水) 20:25:05 ID:b7Jh6dna
ワックスだと2回くらいシャンプーしないと落ちないんですけど、
ジェルとかクールグリースだと1回で落ちますか?
399: ※名無しイケメンに限る 2010/06/23(水) 21:17:30 ID:AYqxfvrc
>>398
水溶性だから 1回で落ちるよー
401: ※名無しイケメンに限る 2010/06/25(金) 20:09:19 ID:ixvClVbv
ジェルにワックスを混ぜるとどんなメリットがあるんですか?
402: ※名無しイケメンに限る 2010/06/26(土) 21:15:26 ID:j+KB2HwQ
>>401
キープ力やツヤが調整できますね あと伸びや馴染みがよくなるので
全体につけやすくなります ワックスの操作性に+ジェルのキープ力といった
感じですね^_^;
405: ※名無しイケメンに限る 2010/07/03(土) 22:02:18 ID:U2SkHnDX
以下の条件のジェルを探しています。
1 速乾性が低い
2 パリパリになるのではなく、柔らかめに固まる
3 粘性が高い
4 髪質が硬くても馴染みやすい
5 通販じゃなく、ロフトや東急ハンズ・ドンキ等で買える
こんな感じのありますか?
わがままですみません・・・。
407: ※名無しイケメンに限る 2010/07/05(月) 23:27:41 ID:zPmTS2ua
>>405
ならソフトなのを希望かな?
トリエのウォータリーの5番は粘性あるし やわらかめのソフトジェル
馴染みはもちろんいいし 使いやすい ワックスとの相性も◎
逆にもう少し硬めがいいなら7
408: ※名無しイケメンに限る 2010/07/06(火) 23:17:02 ID:C9nrRTyd
>>407
406です。ありがとうございます。
剛毛のせいか粘性がないとセットしづらいんですよね。
となるとジェルフォルテかな。
アメリカンクルーは肌に優しいとか雑誌に書いてあったのに残念。
ちなみにリキッドスティールは検索しても出てこないです・・・。
409: ※名無しイケメンに限る 2010/07/07(水) 00:38:57 ID:XrkQZOD6
>>408 粘性のあるのがほしいのであれば グリースという手もある
剛毛には使いやすさがあると思う
その雑誌もってるw メンズヘアのカタログじゃないかな?
これがリキッドスティール 海外のセバスティアンのスタイリング剤で
日本未発売品 ここでなら買える ちなみにジェルフォルテもおいてあるよ
それかガッツリとしたホールド感がほしいならこれがお勧め
http://www.cosmeto.net/product/87581.html 香りもいいし セット力はかなりある ツヤもでるし 洗い落ちもいい
操作性は低いけど 粘性もある
413: ※名無しイケメンに限る 2010/07/10(土) 00:08:35 ID:sq6cUEr7
NUDYのハンドデザイニングジェルがお気に入り。
ジェルなのに無造作っぽく出来るのが良い!
426: ※名無しイケメンに限る 2010/07/18(日) 18:27:39 ID:ik8NulMK
>>413
何かそれ気になるなぁ。
粘性強めなのかな?
ベリショで無造作っぽくしたいんだけど、お薦めのジェルありませんか?
433: ※名無しイケメンに限る 2010/08/04(水) 17:46:10 ID:7goSs1lA
>>413
ベリーショートの人がツンツンにするのに向いてます?
ツルハドラッグに置いてあったんだけど。
414: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 17:06:32 ID:o8/+4f4l
まわりでただ一人のジェル派だったのに、ここにたくさんいるとは
思わなかった・・・
なんか、元気出てきた
415: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 18:02:43 ID:WiTQFRSn
美容室でジェルすすめられてトリエオムワックス ウォータリームーヴ9っての買った
ジェルは昔使ってた事あるけどワックスの方が種類多くて選べるから使ってたけどジェルもジェルでいいな
すぐ乾くしパリパリになってうまくセットできないけどそれはワックスも同じだ
そうです自分が下手なだけです
417: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 21:13:36 ID:wDmuqxDI
>>415
それはジェルワックスにような感じだから
タオルドライの髪になじませるといいよ
427: ※名無しイケメンに限る 2010/07/18(日) 21:15:35 ID:ik8NulMK
ウーノ(UNO)スーパーリセットジェルNも気になる。
弾力のある感じで固まるのをさがしているんですよね・・・。
428: ※名無しイケメンに限る 2010/07/19(月) 18:48:08 ID:IkL2tlRG
ルシードのウォーターグロスを使ってる人はいない?
最近試してみたら気に入ったんだが。
あれでオールバック風にして、髪を額に垂らすと気分が良い。
432: ※名無しイケメンに限る 2010/07/24(土) 21:35:32 ID:Mbwee/MV
オールバックにするにはどのジェルがおすすめ??
434: ※名無しイケメンに限 2010/08/06(金) 22:43:12 ID:d1LMKVId
固まりすぎないけどセット力がしっかりあってウェット感も出るジェルありますか?
トップを軽く立たせて両サイドを抑えるみたいな使い方をしたいです。
剛毛なんである程度粘性がある方が良いのかなと思います。
クールグリースはセット力無さ過ぎて使い物になりませんでした orz
436: ※名無しイケメンに限る 2010/08/06(金) 22:59:48 ID:SwsQwDB9
これ↓剛毛短髪系のサイドのホールドにも有効かな?
ベーネクリスタル メンズジェル メガウルトラスーパーハード
437: :※名無しイケメンに限る 2010/08/10(火) 19:59:17 ID:4jylaNQ+
>>436
バッキバキになりそうな品名ですね。
どうもありがとうございました。
438: ※名無しイケメンに限る 2010/08/11(水) 10:30:26 ID:vAw4kW2u
>>436
どっちが強いのかなと思って。
ベーネクリスタル メンズジェル メガウルトラスーパーハード VS
ウーノ スーパーハードジェル
(ビニルピロリドン/VA)コポリマーだと、いまひとつホールドの足りない
マンダムのロングキープ ジェル スーパーハードと同傾向なのかなと。
439: ※名無しイケメンに限る 2010/08/15(日) 11:09:59 ID:7h8Xt8y7
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハードはマンダム ロングキープ
ジェル スーパーハードと同傾向でホールド力が弱かった。
毛束も小さくなりすぎ。
440: ※名無しイケメンに限る 2010/08/16(月) 16:11:50 ID:qVIR9qO+
ひたすらバキバキに固めることを目指せ!!!!
柔らかく固めるとか軟弱なことを抜かすな!!!!!!!
441: ※名無しイケメンに限る 2010/08/18(水) 18:54:00 ID:/v3/IWi/
ちきしょー…マンダムのスーパーハードジェル買った後にこういう書き込みみると萎える('A`)
まぁ使ってみて合わなかったら違うの試すしかないわな
443: ※名無しイケメンに限る 2010/08/24(火) 21:33:43 ID:XyPf6+Cn
ハードジェルはハードムースより持続力がないので
450: ※名無しイケメンに限る 2010/11/29(月) 17:07:10 ID:gdkr5iot
オレ、花王のアドバンスウェットジェルを愛用しているんだが最近どこの店にも置いてない
これと同じようなジェルってないかなぁ・・・・
通販だと400円くらいで4店舗くらい扱っているんだけど送料の方が高くつくし・・・
ドラックストアに行ってもウェットジェル自体あんまり売っていないし
ルシードシリーズにウェットあるんだけど「無香料」って時間たつとなんか臭くなるから嫌なんだよな
451: ※名無しイケメンに限る 2010/11/30(火) 02:22:28 ID:YsU/4G+m
UNOのヘアホールドガム(メタリック)使ってた人は、今は何を使ってるんだろう
452: ※名無しイケメンに限る 2010/12/03(金) 23:12:51 ID:zff3eDj+
カップめんと整髪料は、モデルチェンジで大好きな製品がなくなった経験が多い。
454: ※名無しイケメンに限る 2010/12/15(水) 22:31:47 ID:JIyEapTv
>>452
缶コーヒーもだな。ルーツのタンザニアンブルーは至高だった。
ペタとならないジェルないかなぁ(ふわって感じで)
455: ※名無しイケメンに限る 2010/12/16(木) 05:19:59 ID:cFq14Dn+
何でみんなワックスばっか使ってジェルを使わないの?
ショートで無造作に動かすだけなら同じような感じにできて
ジェルのが持続力高くて、安くて、セットもしやすいじゃん。
といいつつ最近俺もワックスばっかだけど。
460: ※名無しイケメンに限る 2011/01/13(木) 05:13:56 ID:PwUs/uqP
>>455
俺はハードムースの方が好き
気まぐれでジェルを使う
ワックス?軟弱だな
456: ※名無しイケメンに限る 2010/12/19(日) 20:49:38 ID:hYbggGlO
ジェルよりポマードの方が男らしい気がする
このスレタイには偽りあり
457: ※名無しイケメンに限る 2010/12/26(日) 23:11:21 ID:2uQl9GN1
最近はジェルにしてる
来年にはかなり期待したいジェルが発売されるからすごい楽しみ
473: ※名無しイケメンに限る 2011/02/10(木) 01:25:01 ID:CTEl3ysI
>>472
オージスのゲラスティック
しっかりキマルし、セット力かなりあるし髪硬いんだけどまとまりやすくていい
483: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 17:47:40.80 ID:WrP4Dnzg
>>473
3番目の成分が他のジェルでは見ない成分だね。
書き込みからだと、ワックス的な強めのホールド力で、ジェルの代替
には力不足のようにも取れるが。
オージス ゲラスティック(ヘアジェル)
水、PVP、(アクリレーツ/メタクリル酸ステアレス-20)クロスポリマー、フェノ
キシエタノール、変性アルコール、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-32、パンテノー
ル、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸アチルアミンオキシ
ド)コポリマー、AMP、メチルパラベン、プロピルパラベン、メチルイソチアゾリ
ノン、紫401、香料
485: ※名無しイケメンに限る 2011/03/12(土) 17:58:48.97 ID:XXu0qCtO
>>483
一度使ってみるといい すぐに固まるけどセット力やキープ力ツヤ感は
どれもトップレベルだと思う
ラグーンジャムほんとにリニューアルしてるね 楽天にあるなら欲しいな
462: ※名無しイケメンに限る 2011/01/21(金) 23:02:22 ID:06NWNSPm
ウォータリームーブ9が最高すぎる!
ワックスみたいな操作感だけど全然ベタつかないし、
綺麗なウェット感が出てパリパリにもならない。
ベリショならハード系のワックスよりこっちの方が使いやすいと思うんだけどなぁ・・・。
465: ※名無しイケメンに限る 2011/01/25(火) 22:20:54 ID:Gxl9G9ph
>>462
ぐぐったけど、結構お高いのね
463: ※名無しイケメンに限る 2011/01/22(土) 05:30:34 ID:+f16EWhG
このスレを「ウォータリームーブ」で抽出
469: ※名無しイケメンに限る 2011/02/01(火) 21:46:23 ID:Z31B5HFI
このスレ見てジェルにちょっと興味持ったから質問。
今サッカーの中田みたいな髪型でウェーボの緑を使ってるんだけど、もうちょいキープ力とツヤが欲しい。そこで、オススメなジェルってある?ちなみに直毛で剛毛。
470: ※名無しイケメンに限る 2011/02/02(水) 17:20:38 ID:upzCSx0s
ツヤは男の色気と肌の輝きでカバーしろ
それが男ってもんだ
物に頼るのは軟弱の証左!!!
476: ※名無しイケメンに限る 2011/02/21(月) 22:26:46.14 ID:9fltOniK
PaulMitchellのExtra-Body Sculpting Gelってやつを使ってる。
かなりキープもセットも良好でオススメ
477: ※名無しイケメンに限る 2011/03/01(火) 22:47:09.69 ID:2lb0ulL/
ここみて,アリミノのジェリー,ゴールドウェルのハードライナー,
ロレアルのプレイボールピュアジェリーを使ってきました。
どれもそれなりに良かったけど,オージスゲラスティックのジェルは
すごく良かった!!UNOのヘアホールドガム・メタリックを使っていた人は,
あれに近い感じなのでおすすめです。
カチッと固まるし,ヘアホールドガムみたいなとろみのあるジェルだから
スタイリングしやすい!においも控えめで丁度いい感じです。
479: ※名無しイケメンに限る 2011/03/04(金) 14:41:23.74 ID:vzKMtYeK
>>477
シャンプーで洗う時、ピュアジェリーと比べて落ちやすい?
484: ※名無しイケメンに限る 2011/03/08(火) 23:09:02.08 ID:Oj7B9ITd
>>479
オージスゲラスティックは,さらっと水だけで落とせます。気になりません。
ただ,ピュアジェリーよりもオージスゲラスティックの方がホールド力が
強いので,ピュアジェリーと比べたら若干落としにくい印象を受けるかも
しれません。
でも,2度洗いしないと落とせないワックスのような嫌な感じはしません。
ゲラスティックは本当に使いやすいです。おすすめです。
ロレアルのピュアジェリーはどこも在庫切れになっちゃってますね・・・。
生産中止でしょうか。
478: ※名無しイケメンに限る 2011/03/01(火) 22:47:20.08 ID:2lb0ulL/
ここみて,アリミノのジェリー,ゴールドウェルのハードライナー,
ロレアルのプレイボールピュアジェリーを使ってきました。
どれもそれなりに良かったけど,オージスゲラスティックのジェルは
すごく良かった!!UNOのヘアホールドガム・メタリックを使っていた人は,
あれに近い感じなのでおすすめです。
カチッと固まるし,ヘアホールドガムみたいなとろみのあるジェルだから
スタイリングしやすい!においも控えめで丁度いい感じです。
481: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 02:52:22.43 ID:Kyu5IHWh
ラグーンジャムリニューアルしたのか
これは期待
482: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 10:53:55.24 ID:wimxIjxN
>>481
本当?
アマゾンでも取り扱ってほしい
491: ※名無しイケメンに限る 2011/04/20(水) 15:34:59.82 ID:KVO/ZslN
492: ※名無しイケメンに限る 2011/04/20(水) 18:11:03.10 ID:lxgElwCo
オージス ゲラスティックと
アリミノ BSスタイリングジェル フィックスと
アリミノ スパイスチューブ ジェリー
って質感・匂い・整髪力・落としやすさどんな感じですか?
493: ※名無しイケメンに限る 2011/04/21(木) 22:22:54.25 ID:ZW9hur04
>461
それが最高!
最近はケンコーコムでまとめ買い
496: ※名無しイケメンに限る 2011/04/24(日) 22:04:28.17 ID:q3hNHadq
ジェルはワックスと違ってつけ始めは良いものの
時間が経つとちょっと艶あるだけのみっともない髪型になるよな
ちなみに、ミディショでゲラスティック使用
やっぱベリショ専用なのかな
498: ※名無しイケメンに限る 2011/04/27(水) 21:44:49.06 ID:TQ9rYYOl
>>496
俺のジェルはツヤ出ないけどな~
UNOのスーパーハードジェルってやつ
今まで強いワックスを求めてきたけど、どれもこれもイマイチだったからジェル使ってみたら思いのほか良かった
セット力弱いワックスもジェルと混ぜるとそれなりに使えるようになるし目から鱗
ところで俺の使ってるUNOのスーパーハードジェルってこのスレ的にはどうですか?
499: ※名無しイケメンに限る 2011/04/27(水) 23:28:17.11 ID:M9B5UkAI
はっきり言って、コンビニとかドラッグストアで売ってるジェルは水っぽくて使いにくいね。
500: ※名無しイケメンに限る 2011/04/29(金) 16:00:35.95 ID:Z5nMb9LR
ベーネクリスタル メンズジェル ウェットハード を使っている
ハード過ぎずに沢山使えるし、ヒアルロン酸入りで艶が出るのも嬉しい。
ツンツン系にしたい人には合わないかもしれないが、艶を出したい人にはオススメ。
501: ※名無しイケメンに限る 2011/05/03(火) 00:19:10.19 ID:ARsSnFaD
>>500
マツキヨかドンキで売ってる?
取り扱い薬局を問い合わせれば良いのだけど、連休に入ってしまった。
502: ※名無しイケメンに限る 2011/05/03(火) 17:55:34.56 ID:Y1Z/CSNH
プレクシードの「J ウルトラハードジェル」を使ってる
「ハガネのように」の文字通り、これほど硬くなるジェルは他に知らない
風にも負けず便利だけど、雨に濡れるとクサい
509: ※名無しイケメンに限る 2011/05/18(水) 18:05:04.48 ID:/FldiiKT
UNOのスーパーハードジェル
LUCIDOのスーパーハードジェル
いつも”スーパーハード”って言葉に釣られて試してみるが
ホールド力がイマイチなんだよなぁ・・・
手に取った感触も水っぽいしorz
もっともっと粘度があるジェルでおすすめないですかぁ?
生産中止になったジェレイドのボンドは最高だった・・・
514: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 20:02:46.12 ID:1ZeuLNOM
半乾きの方がウェット感が出るね。
サロン用のジェルの方が使いやすいよ。
515: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 23:30:41.40 ID:1amSZWls
>>514
サロン用のっていうと美容院とかでしか売ってないやつか?
今度行ったとき聞いてみようかな
518: ※名無しイケメンに限る 2011/05/26(木) 21:45:37.96 ID:oWPfaB0r
>>515
ロフトや東急ハンズにも売ってるよ。
516: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 23:52:31.21 ID:MXCPRe5k
>>514
オススメ教えてくれよ
517: ※名無しイケメンに限る 2011/05/25(水) 02:00:10.63 ID:/2/nF+7z
ロレッタのハードジェリーオススメ!
521: ※名無しイケメンに限る 2011/06/01(水) 12:15:18.67 ID:EGTwG6OB
今までワックスばかりだったけど初めてジェルを使ってみた。
天然パーマな髪質だけどすごくセットが短時間で決まりやすい。
前髪の立ち上げやバックに流したりしたけどすごく良かった。
使用したのはプレクシードのJウルトラハードジェル。
522: ※名無しイケメンに限る 2011/06/03(金) 15:17:25.33 ID:CRlliLFy
>>521
どこでもよく見るジェルですよね
長時間キープできますか?
セット力は?
洗髪時のオチ具合等お聞かせ下さい
軟毛でクセ毛ですがどうかな・・・
523: ※名無しイケメンに限る 2011/06/03(金) 20:01:51.75 ID:WHfrgllM
>>522
自分の場合は少しクセがきついので霧吹きなどで湿らせてから
使っています。かなり長時間キープできます。たとえば外出先等で
セットが乱れても水をつければ再整髪できます。オチ具合はワックスに
比べて楽勝。
524: ※名無しイケメンに限る 2011/06/09(木) 21:29:50.93 ID:zlUEsdyv
俺も癖っ毛なんでジェルです
ギャツビーの使ってます
帰宅まで持ってますよ
526: ※名無しイケメンに限る 2011/06/19(日) 23:37:37.29 ID:tBdNs7+H
今日、色々ぐぐってたんだが、
ウーノ スーパーリセットジェルって
どんな仕上がりになるかね?
そもそも在庫が怪しそうなんだけどね。
529: ※名無しイケメンに限る 2011/06/25(土) 22:21:18.90 ID:kQChy33r
ジェル初心者でBSスタイリングジェル フィックスという商品が
気になってるんですが使ったことある方とかいませんか?
使用感とか香りが気になるんで教えて欲しいんですが
530: ※名無しイケメンに限る 2011/06/26(日) 14:41:57.51 ID:M/T/7nwU
このスレで使っている人いないんじゃない?
531: ※名無しイケメンに限る 2011/06/27(月) 09:59:06.83 ID:nLqtgiv0
>>530
529です。ちなみにメーカーはアリミノです
使っている人がいないってことはあまり知られてないからですかね?
それともジェルとしてあまりよくないからですか?
532: ※名無しイケメンに限る 2011/06/28(火) 23:12:47.38 ID:LII+e661
ググってみたけど、あまりにも情報量ないね
少なくとも超ハード系好きには人気ないっぽい
541: ※名無しイケメンに限る 2011/07/03(日) 17:22:10.54 ID:EawSxgIP
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード ハンディ
最強
542: ※名無しイケメンに限る 2011/07/04(月) 20:39:20.30 ID:lTTOy3RI
>>541
最強かどうかわからんが、安定して良いね。
544: ※名無しイケメンに限る 2011/07/15(金) 09:56:30.00 ID:RICL++nb
ギャツビーのスーパーハードつかっても
数時間すると横がふくらんでくるorz
547: ※名無しイケメンに限る 2011/07/20(水) 22:08:25.53 ID:yOUR3gDZ
ジェル使う人はオールバックが多いのかな?
548: ※名無しイケメンに限る 2011/07/21(木) 22:58:47.57 ID:A95sb0Oo
オールバックなんて少数だろw
555: ※名無しイケメンに限る 2011/08/03(水) 11:41:21.05 ID:fuz5thmp
濡れ髪の方がジェルはなじみやすい。
このヘアジェルが欲しい。GEL COLA
558: ※名無しイケメンに限る 2011/08/05(金) 13:18:43.50 ID:CRfVAthE
>>555
外国のジェルはいいよね
シュワツルツコフのクラッシュジェルとかGフォースゲルとか
すごい使いやすいしリピートしてる
日本のジェルで満足できないならお勧めだよ
560: ※名無しイケメンに限る 2011/08/09(火) 02:10:15.25 ID:05omYIaN
>>558
外国のジェルは匂いはどうなのでしょうか?
ポマードのスレが全く無いので此処でお尋ねします。
未だに柳屋のポマード付けてる中高年齢の方居るのかな?
電車とか乗っても見当たらないけど…
ロックバンドや歌手でリーゼントやオールバックにするのでも、ポマード使ってる歌手とか誰か居ますか?
561: ※名無しイケメンに限る 2011/08/09(火) 17:19:32.23 ID:E1Q5wWg1
>>560 匂いは様々だけど、ちょっと強いかな
でも髪につければそんなには気にならないと思うが
セット力とキープ力に長けてるから使いやすい
ベリーショートなんだが OSiS Aqua Slideっていうポマードをもらったが
匂いもいい匂いで、伸びがいいのにかなり硬いセット力で使いやすい
ちょっと固まるけどオールバックやリーゼントなども作りやすいぞ
ツヤのあるスパイキーなヘアもいけるし流したりもできる
このスタイリング剤を使った動画があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENWmVx9gKRs 557: ※名無しイケメンに限る 2011/08/04(木) 21:55:43.45 ID:fDmrR1ri
オールバックって生え際に一番やばいじゃん
マルフォイ見てみろよ
570: ※名無しイケメンに限る 2011/08/16(火) 00:31:47.84 ID:8Olcr5Ul
俺はめんどくさいからジェルつけて終わりにしてる
571: ※名無しイケメンに限る 2011/08/17(水) 12:38:00.96 ID:DIlL6HD9
資生堂UNOスーパーハードジェル最強
いやまじ最強だから他のいらね
577: ※名無しイケメンに限る 2011/08/18(木) 14:44:47.07 ID:PWIafcUT
>>571具体的に他の製品と比較して何が良いの?
579: ※名無しイケメンに限る 2011/08/20(土) 23:49:04.26 ID:+2D0q1FX
個人的には、プレクシードの
ウルトラハードが一番良かった。
580: ※名無しイケメンに限る 2011/08/30(火) 17:13:33.92 ID:wXeCiLdg
>>579
釣り?
それ散々叩かれたジェルだろ
ウルトラでなければハードですらない
594: ※名無しイケメンに限る 2011/09/23(金) 19:48:22.39 ID:Bca94mSV
got2b ラバーセメント売ってるじゃん
注文しとくか
595: ※名無しイケメンに限る 2011/10/01(土) 08:18:37.72 ID:kBcpNy94
ようジェル派の諸君
みんな髪型はベリーショートなのかい?
600: ※名無しイケメンに限る 2011/10/17(月) 01:25:25.00 ID:6l5lOIYE
>>595
ショートからミディアムの間の長さで髪上げてる。
ルシードのスーパーハードムース全然ダメ
まだギャッツビーのジェルの方がよかったな
597: ※名無しイケメンに限る 2011/10/02(日) 00:59:45.32 ID:83HV6Xu+
俺はまわり刈り上げるくらいの短髪だけど、
ゲラスティックが一番セットしやすくてキープできるね。
598: ※名無しイケメンに限る 2011/10/02(日) 22:39:54.66 ID:GtV/Hxfi
ディップでバリバリ
599: ※名無しイケメンに限る 2011/10/03(月) 22:16:22.21 ID:LL2q/TuM
プレクシードのウルトラハードと
ベーネのウルトラハード、どちらが
オススメでしょうか?
606: ※名無しイケメンに限る 2011/11/08(火) 05:02:13.01 ID:iOBROg1b
軟弱なジェルばかり使いやがって!!!
クソガリオカマ野郎!!!!!
漢なら激安ジェルをハンド一杯に盛って塗り込め!!!!!!!!!!
607: ※名無しイケメンに限る 2011/11/08(火) 18:10:59.15 ID:uMUW8zRh
>>606
お勧めのジェルはなんですか?兄貴?!!?!!
608: ※名無しイケメンに限る 2011/11/09(水) 06:44:43.71 ID:u3aHv/tJ
100均で売ってるアロエエキス入りのなら安いしジャブジャブ使えるな!
漢ならスーパーハード一択だが、ウエット&ハードのしなやか~~~んも捨てがたい喃!!
609: ※名無しイケメンに限る 2011/11/12(土) 00:19:42.71 ID:hBUMRmzF
>>608
それつかっててはげない?平気??
610: ※名無しイケメンに限る 2011/12/15(木) 22:02:01.46 ID:DLkULylI
UNOのジェル使ってみたら良かった。
ルシードのジェル使っている人いますか?
ハードムースは駄目みたいだけど、無香料ジェルなんで整髪力・キープ力が気になります。
637: ※名無しイケメンに限る 2012/04/22(日) 17:25:42.77 ID:L0iqGSAS
638: ※名無しイケメンに限る 2012/04/24(火) 20:06:45.36 ID:fFdYa67U
>>637
その青FOG BAR今日買ってきて、いま試してみたんだが
結構いいと思ったよ。
でもすごい変な匂いなんだよなぁ。嫌いな匂い。
639: ※名無しイケメンに限る 2012/04/25(水) 00:19:46.41 ID:cUNVxaUY
>>638
そうかな
ジェルの方が好みっすわw
ジェル使い始めたが毛束が上手く作れん…
そこで、試しにクシでガシッとしてみたらええ感じになったんや。
誰かクシ使ってる人居ますか?
640: ※名無しイケメンに限る 2012/04/27(金) 23:36:23.02 ID:pzbg3dbf
ナカノの6のワックスがベリーショートにいいとかいうから
買って使ってみたけどベトベトするわ重く見えるわで
髪型の見た目もいいと思わない
今はマンダムのスーパーハード使ってるけどこっちの方が全然マシ
男女共に評判良いし俺はこれからベリーショートにジェルでやっていく
>>639
俺はむしろジェルのほうがうまく毛束つくれるけど
てか自然にできる
641: ※名無しイケメンに限る 2012/04/27(金) 23:47:55.83 ID:+k4zv9hl
>>640
おれもマンダムのやつです
642: ※名無しイケメンに限る 2012/04/28(土) 16:49:20.25 ID:+uZOFb6a
柳家J Prexceedのウルトラハード中々。
ハリネズミの様にちりちりにはならず、緩めの毛束で固まる。
650: ※名無しイケメンに限る 2012/05/13(日) 16:30:54.18 ID:shlRb7RG
みんなはどんな髪型なの?
俺はサッカーの長谷部の髪を伸ばして立ててる感じなんだけど、みんなはオールバックとか北斗の拳のモヒカンみたいな気合はいった髪型なのかな?
そしてウーノスーパーハードジェルのコスパ最高w
ツヤは少ないからフツーのショートヘアでも違和感なくワックスから乗り換えられるぜ
652: ※名無しイケメンに限る 2012/05/17(木) 22:33:43.11 ID:8Rj1lLPj
>>650
ツーブロックで、セミロング癖毛パーマ風、アシンメトリー艶ワイルドヘアー
的なかんぢ??
阪本高生堂 クールグリース G最近使ってるね。
後は、NUDEのジェルですかな
669: ※名無しイケメンに限る 2012/07/03(火) 02:39:14.70 ID:KeZQOyAz
>>650
俺は同じく日本代表の本田の黒髪バージョン。
さらにUNOのスーパーハードジェル使ってる。職場の女子のウケもいい。
もっと動きだしたいんだけど巧く動き出している人いる?
俺の場合
霧吹きで軽く濡らす→櫛で分け目とかを軽く作る→適量のジェルを手にとって髪につける。
具体的にいうと上手く髪が立ってくれない。立たせつつドライヤーで完全に乾かした方がいいのかな(今は自然乾燥している。行っている美容院もそんな感じなので)。
651: ※名無しイケメンに限る 2012/05/15(火) 21:01:13.13 ID:QVlN2BZL
ドラッグストアで売ってるジェルって水っぽくてセットしづらくない?
667: ※名無しイケメンに限る 2012/06/24(日) 05:54:53.54 ID:nsQp9uQ1
>>651
マツキヨとかで売ってるあのでかいのはそんな感じだね。量多いのが取り柄
俺は髪をてからせたいからルシードのハードのジェル使ってる
653: ※名無しイケメンに限る 2012/05/18(金) 00:27:17.07 ID:2XC2c88b
ツヤなしジェルが欲しい
659: ※名無しイケメンに限る 2012/05/26(土) 11:55:55.46 ID:2Idc3wP9
おれはトリエオム フリュード10を使ってる。シュワルツコフのゲラスティックもよかったけどあれは短髪向きかな。
674: ※名無しイケメンに限る 2012/07/05(木) 15:00:55.07 ID:Gb2TxDiC
インチェック、ベッドヘッドのカールディファイニングクリーム
使ったことある方教えてください
強いくせ毛でも気にならないくらいまとまったカールになるのでしょうか
佐藤隆太のようなちりちりとうねったくせ毛です
パワープレイのようなハードなジェルにしたほうが無難ですかね
675: ※名無しイケメンに限る 2012/07/05(木) 21:25:15.52 ID:Gb2TxDiC
ちなみに今使っているロレッタのハードゼリーは理想にちかいんですが
持ち運びできないのと固まるためくせ毛が汚くみえないのはいいけど、
ハードなパーマの印象になるのでウェットでもっとやわらかいパーマの雰囲気にしたいです
ベッドヘッドのやつかウォータりームーブあたりかな
680: ※名無しイケメンに限る 2012/07/27(金) 18:14:52.08 ID:yckGiUN+
前はこの左だったが、
今回は
スーパーハード!
684: ※名無しイケメンに限る 2012/08/03(金) 00:18:13.65 ID:20BKgw6U
>>680
俺もスーパーハード使っている
髪質は猫毛なんだけど
これ塗って自然乾燥したあと軽くブッラシングしている
適度なボリューム感もあり気に入っている
687: ※名無しイケメンに限る 2012/08/06(月) 18:43:19.99 ID:XqRXM+A/
質問させてくれ
ジェルって手にとってぺたぺた髪に塗った後、どのくらいカピカピ(硬さ)になる?
またそのカピカピはどのくらい保つ?炎天下の中や雨の中、湿気のある日はどのくらい影響するのか教えてくれ
688: ※名無しイケメンに限る 2012/08/06(月) 23:07:33.17 ID:r9MjBTOt
それはジェルの種類による
695: ※名無しイケメンに限る 2012/09/22(土) 18:51:12.16 ID:/iev9ny8
ウーノのリセットジェル
売ってる所が少な過ぎる…
なんでこれだけ置かないんだよ…
697: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 00:47:30.44 ID:RCn+04L/
>>695
リセットジェルってなんですか?どういう用途に使う物でしょうか?
698: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 15:56:20.73 ID:oyvmCdCC
>>697
ホームページぐらい見ましょう
699: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 21:36:24.84 ID:RCn+04L/
>>698
見る気にならない
696: ※名無しイケメンに限る 2012/09/30(日) 01:01:45.46 ID:V7CS39iG
知名度が低いから。
置いて欲しけりゃ知人に紹介しろ。
風が吹けば桶屋が儲かるだ。
701: ※名無しイケメンに限る 2012/10/22(月) 09:40:20.99 ID:ekO2qWyk
ナカノのハニージェリーや、ロレッタのハードジェリーとかってどうなんだろう??
使った事のある人いる??
あとアリミノのBSスタイリングシリーズがリニューアルしていた。
702: ※名無しイケメンに限る 2012/10/24(水) 20:15:11.27 ID:hf0L++vH
ハニージェリーはベタベタするだけ。
俺もロレッタのハードゼリーが気になるが、容量が多すぎて購入に踏み切れないw
703: ※名無しイケメンに限る 2012/11/10(土) 16:37:32.29 ID:4TgOKCG8
大きなホムセンにて、リセットジェル発見。
パリパリになることは殆ど無く、自然な流れが持続する感じ。
スーパーハードのジェルを少し混ぜると、そこそこハードな感じで持続する。
704: ※名無しイケメンに限る 2012/11/20(火) 04:58:08.23 ID:u5qbO8Uz
高評価の多いジェルってなにがあるかな?
・オージス ゲラスティック
・ギャツビー スーパーハード
・ウーノ スーパーハード
ってところ?
整髪力だけで見たらゲラスティックが最強っぽい感じか。
708: ※名無しイケメンに限る 2012/11/24(土) 02:15:56.77 ID:0KlprV8P
>>704
マジレスするとウーノいいよ。
719: ※名無しイケメンに限る 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/6aY498B
マンダムのロングキープジェルって
スーパーハードとウェット&ハードの2種類あるけど、
大した違いはありますか?
両方とも使ったことある方いたら教えてください
720: ※名無しイケメンに限る 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UDKQ0wM4
縮毛でunoのスーパーハードジェル使ってるんですが全然ツンツンにならないんですがやっぱ髪質のせいですかね?
他にガチガチでツンツンになるおすすめのやつないですか?
721: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ahB4InmG
昔ツンツンにしてた時はウルトラハードジェルてやつ使ってたよ
amazonで検索するとでてくるやつ
超ツンツンになるぜ、スーパーサイヤ人みたいに
職場でティッシュささるとか遊ばれていたw
ツンツンならないのは髪質もあるかもだけど、完全に乾いた状態でスタイリングしても髪束ツンツンにならないよ
シャワーで濡らしてタオルドライした後に付けるんだ
そこからドライヤーで乾燥させるとツンツンになるよ
女の子でもこのやり方でスーパーサイヤ人になれるから、それでもダメならよほど猫毛なのかもね
722: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8my5mm+W
>>721
ありがとうございます!
試してみます
723: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8my5mm+W
>>721
どのウルトラハードジェルかも教えてもらえませんか?
724: ※名無しイケメンに限る 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I9o84n9e
>>723
Jウルトラハードジェル330g という商品です。
ドラッグストアで700円くらいで売っててそれ買ってた…amazonが安くてショックだた。
無香料書いてあるけど、ちょっと溶剤系?みたいなニオイはします。
自分は整髪料の香料嫌いなのでちょうど良かったけど。
髪がウェットな状態から付けて根元からかきあげて、ドライヤーでセット!
ツンツンになるよ!
友人の短髪マッチョもこれが愛用品でしたw
725: ※名無しイケメンに限る 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I9o84n9e
あ、ウェットな状態てのは乾燥させないでタオルドライ程度でってことです。
726: ※名無しイケメンに限る 2013/09/01(日) 21:37:59.42 ID:cD+ldCNb
>>725
わざわざありがとうございます!
ちゃんとツンツンになりましたw
729: ※名無しイケメンに限る 2013/09/04(水) 14:36:04.22 ID:7tDyr9G7
ウーノのスーパーリセット気になるんだけどってウェット感って結構出る?
734: ※名無しイケメンに限る 2013/09/16(月) 18:09:28.24 ID:1EGGqs8B
ギャツビー のウォータージェル。在庫を見ることが
少なくなってきたけど製造中止じゃないよね?
737: ※名無しイケメンに限る 2013/09/18(水) 00:07:19.41 ID:+UuZ0T4u
やっぱりこう見ると短髪=ウェット感重視か
さらにデコ出し
イケメンの特権か
738: ※名無しイケメンに限る 2013/09/19(木) 09:39:57.46 ID:GNVAmKsL
昔からあるけど、ギャツビースタイリングジェル スーパーハードってそこそこウェット感も出てたよ。
ホテルで働いてた頃に愛用品だった。
ちょっとシトラスの香りがキツかったけど、無香料あったかな?記憶にない。
740: ※名無しイケメンに限る 2013/09/24(火) 00:19:52.42 ID:D++JSxJo
海外ではワックスよりジェルが主流ってマジ?
日本では断然ワックス主流だよな?
742: ※名無しイケメンに限る 2013/09/24(火) 01:28:48.81 ID:iGXQ0wqj
初めまして、お邪魔します。
くせ毛なんだけどジェルだけである程度真っ直ぐなる?
ヘアアイロン→髪の毛少し濡らす→ジェル→櫛を通す。の方が良いんかな。
745: ※名無しイケメンに限る 2013/09/28(土) 21:50:18.16 ID:n1baqoNl
フォグバーは整髪料としてはいいのだけど、容器の押す部分が堅いうえに回ってしまう
もっと軽く押せて回らないものにしてほしい
746: ※名無しイケメンに限る 2013/09/28(土) 21:55:48.32 ID:zYszZaRg
ロングキープジェルいいね
これ、マジでキマるよ
749: ※名無しイケメンに限る 2013/09/30(月) 22:47:34.87 ID:Xfw3Mcbn
そもそも癖毛にジェルとか相性悪すぎ
751: ※名無しイケメンに限る 2013/10/01(火) 19:32:57.37 ID:B7PzUBqj
ジェルは直毛短髪でこそイケメンを演出する
760: ※名無しイケメンに限る 2013/10/29(火) 17:51:23.54 ID:yueJKHXe
クセあるからワックスだと弱いんだよね。
久しぶりやジェルかってみよ。
昔の中田カットなんだけど、お勧めある?
武田真治が宣伝してたジェル好きだったなー。
764: ※名無しイケメンに限る 2013/10/30(水) 12:27:10.85 ID:4Z02sRAD
ワックスはベリーショートならウーノのウルトラハード、ショートでラフなセットならニゼル グラスプって感じで使ってたなぁ。
ウーノのは文字通りハードでよかった。
ニゼルのは香りが女子ウケよかった。
ジェルは色々試したけど、柑橘系の香りは嫌だし~なので無香料な黒パッケージのウルトラハードジェルってヤツが自分には一番合ってた。
バッキバキのツンツンになるのが楽しいw
あと少々の雨くらいならわりとヘーキなとこもよかったな。
767: ※名無しイケメンに限る 2013/10/30(水) 13:27:43.22 ID:mI2KocHa
Mandomロングキープ最強
769: ※名無しイケメンに限る 2013/10/31(木) 01:54:21.13 ID:DZySbqgz
ロングキープジェルはウェットがいいよね
771: ※名無しイケメンに限る 2013/11/01(金) 00:11:47.01 ID:HLj0XHIl
>>769ウェットがいいよね
786: ※名無しイケメンに限る 2013/12/30(月) 17:13:44.74 ID:R+MZ+kNh
オージス最高
ジェレイドボンドと色が同じで
速乾艶良し
787: ※名無しイケメンに限る 2014/01/04(土) 04:01:03.15 ID:MQo/QPj0
ジェルNo.1はオージスゲラですか
788: ※名無しイケメンに限る 2014/01/04(土) 10:00:06.01 ID:9guG8B8T
Mandomロングキープウェット
790: ※名無しイケメンに限る 2014/01/14(火) 09:44:42.16 ID:oFa4tkoa
最近ワックスからジェルに変えはじめて、その整髪力と簡単さ、束感などからとても使いやすいと使っているのですが
使うとどうしても髪がギラつくのが難点です。ウェット感の少ないジェルってどんなのがあるか知っていたら教えて下さい(´Д⊂ヽ
799: ※名無しイケメンに限る 2014/02/12(水) 08:36:55.08 ID:Z5tDSBA9
超強力ウルトラジェルで
オススメ教えて!
使ってたジェルが
生産終了になっちゃって
800: ※名無しイケメンに限る 2014/02/13(木) 00:34:37.00 ID:2522abqv
今のところgel colaかな。
ググレばすぐ出てくる。
801: ※名無しイケメンに限る 2014/03/08(土) 00:23:21.02 ID:N20d3bnQ
ベーネのMUSH好きだったのに生産終了してしまってたんやな
802: ※名無しイケメンに限る 2014/03/18(火) 01:14:56.86 ID:3M7mPDiV
インチェックのカールディファイニングクリームがお気に入りだったのに
どこにも売ってない。。代わりに似たようなもの探しているのですが、
なにかありますでしょうか。あるいは、インチェックの別ラインでも可です。
ロレッタのハードゼリーを使ってますがパリパリであんまりです。。
803: ※名無しイケメンに限る 2014/03/25(火) 16:37:58.46 ID:0gzsJKCr
髪を濡らさなくても、手に付いた水だけできっちり固まるジェルない?
804: ※名無しイケメンに限る 2014/03/31(月) 02:08:16.49 ID:O4CKUEAe
柳屋の330gのジェルって強力ですか?
毎日使うので大きめのサイズでコスパよさそうてすが
805: ※名無しイケメンに限る 2014/04/05(土) 12:59:47.69 ID:cEsajrCQ
>>804
ウルトラハード使ってるけど結構強力だよ。
前使ってたオージスゲラスティックと比べると
ツヤ、セット力ともにほんの少しだけ弱め。
あとオージスほど水っぽくなくて普通のジェルって感じ。
でも速乾性はあまりない。
同じ固さにしようとすると使う量は1.5倍くらいになるけど、
値段が1/5以下だからトータルで見るとお得。
807: ※名無しイケメンに限る 2014/04/24(木) 20:16:50.83 ID:rYN1O9Hj
・毛先までカチカチ
・ちょっとやそっとじゃ粉噴かない
・坊主並の短髪でも毛束感が解るテカテカ感
・製品として長寿←最重要
こんなワガママな要求に応えてくれるジェルorウォーターワックスは現在あるでしょうか
最初に自分をジェルの世界へ引き込んだワイルドスライムに続き、ワイルドスライムの再来とまで思って愛用していたGATSBYのウォーターワックスの青がアッサリ店頭から姿を消し絶望しています
Amazonとココを照らし合わせた感じ、上記の条件だと上でも名前がでているウルトラ柳家ハードのジェルが有力なのでしょうか?
808: ※名無しイケメンに限る 2014/05/14(水) 22:50:18.30 ID:bsLv5If8
>>807
今さらだが、基本的には柳谷のウルトラハードがベストだと思われる。
ただ、ツヤとセット力ならオージスゲラスティックの方が上。(あと価格もw)
オージスは海外メーカーでサロン専売だけど、ここ2年くらいでだいぶ定番化していて
ロフトやドンキなんかでも見かけるようになった。
商品も人気あるし、簡単に廃番にはならないんじゃないかな。
とりあえず両方試してみれば?
811: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 01:41:22.38 ID:ZVNhI22/
>>808
買ったよ貴重な情報ありがとう
満足してる
809: ※名無しイケメンに限る 2014/06/01(日) 14:21:09.11 ID:gS7grpry
本田とか柿谷とかサッカー選手の影響でジェル人気高まってるらしいね
いいジェル出てこいや
810: ※名無しイケメンに限る 2014/06/07(土) 23:48:09.40 ID:o3TY24Fw
ジェルでも匂い付きが多いんだな
813: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 12:03:04.81 ID:oClOKRn3
柳谷ってどんなの?と思ったら
柳屋のことか
814: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 12:04:31.29 ID:KYlcSe5S
got2bが最強だろ
816: ※名無しイケメンに限る 2014/06/11(水) 10:32:04.10 ID:nDr87IcA
柳屋のスーパーウェット届いたけどつける量ケチるとダメだね
817: ※名無しイケメンに限る 2014/06/15(日) 13:45:38.76 ID:Jq5KgTUE
こないだ美容院で使ったのがロレッタ デビル ジェルワックス 7.0だった。
いい感じだったけど、高くて日常使いにはできないなー。
310: ※名無しイケメンに限る 2010/01/28(木) 08:38:11 ID:GGur5Zjb
ジェルは最高!
引用元: ・ジェルこそ真の男の整髪料 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1234706847/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/16(月) 15:57:08 ID:aUQ18jcO
ポマードこそ真の男の整髪料
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 14:47:52 ID:lMteSmeb
ワックスだと色んな意味で「軽い」感じが出すぎてしまうので、ジェル派。
しかし、艶があって整髪力が強力なタイプってなかなかないんだよね。
シセイドウメンのジェルだと上質感はあるけど艶も整髪力も物足らず、
コンビニコスメのウェット系だと整髪力がいまいちな上に固まらないので
この時期だと頭がほこりまみれ。
誰か艶があってハードなヤツを教えて下さい。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 14:55:14 ID:rF/LVe+C
>>7
トリエオム・ウォータリームーブは?
入れ物はワックスみたいだけどジェルだよハードなのだったら9が良いかも
ま、ツヤありでガチガチにしたいならクールグリースだろうけどあれはポマードだからね
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 15:54:34 ID:lMteSmeb
>>8
お勧めしてくれてありがとう。せっかくなので一度使ってみようと思い、
先ほどポチりました。使ったらまた感想を書きますよ。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 21:40:57 ID:5L3VXjFW
>>8
トリエオム・ウォータリームーブ9を買い、今日使ってみました。
・・・、これは求めていたセット力ではないなぁ~。ちょっとセット力が弱すぎるし、
髪もほとんど固まらない。少しだけ固まっていた部分も、昼前には元に戻った。
しかも肝心の艶感も大した事ない。
次はクールグリースってのを試してみます。何となくベタつきそうなんですよね、これ。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 09:51:32 ID:e6jnVeYe
>>25
おれも購入を検討していた。レビューありがとう。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/17(火) 20:59:15 ID:4Ds10woY
ジェレイドが好きです
ごめんなさい
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 00:25:31 ID:CYsbFYgs
ジェルってワックスに比べて情報少ないんだよな
シャープにスタイリングしたい時はジェルの方が便利なんだがなー
そんな俺はニゼルのワーキングジェルを使ってる
馴染みやすさとパリっとした仕上がりが好み
皆何使ってるの?
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 06:30:11 ID:rnSs5Agx
アウスレーゼトロッケン
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 22:23:51 ID:/3uDbEd/
>>12
あれは資生堂系の中でも整髪力が弱くない?
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 23:55:04 ID:rnSs5Agx
安いスーパーハードジェルが付いて固まった髪を指で潰すと脆く崩れる感じがするが
>>12は固さは程々にしなやかさがあって衝撃に強く、柔よく剛を制してるタイプ、ジェルにしては
半日未満の短時間の使用ならエース
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/18(水) 07:11:21 ID:RCKO3Xf0
ルシードのやつが良かった
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 07:50:14 ID:sw5TSqgB
近所にはメジャーなメーカーのジェルしか置いてない…。
皆はどうやって仕入れてる?
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 13:21:41 ID:ZWfWPWkY
>>18
俺はサロンかネットだがハンズなんかでも結構置いてる
クスタっていうと皆クルードクレイの事だと思うけど、ボンテージってジェルもあったんだ
愛用してたのに生産中止になっちまった
今度は資生堂246のウルトラハードジェル試してみようかと思ってる
誰か使ってる人いない?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/19(木) 17:28:17 ID:sw5TSqgB
>>19
なるほど参考になった、まじTHX!
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 00:23:49 ID:5L3VXjFW
>資生堂246のウルトラハードジェル
うーむ、良さそうだ。
みんな色々なジェルを知っているんだなぁ・・・
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 06:01:52 ID:7aXM1fYx
逆に激安ハードジェル使ってる奴はいないか?
極太チューブで349円のや100均のアロエなど
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/21(土) 18:18:27 ID:HoSIOalX
オレンジ色の入れ物でいい匂いがするジェルの名前をどなたか知りませんか?
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 18:29:33 ID:xHdfzuWu
ジェルってやっぱ短髪専用なの?
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 20:08:06 ID:zg32jMjv
>>27
長髪なら、ワックスとかクリームとかを使ってみたいぜ俺は・・・
みなさんは、ガッキガキに固まるジェルっつーとどんなのを秘蔵されてますか?
また、夏場のむしむしした環境下でも平気なジェルとか教えて下さい。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 23:16:44 ID:2uhb9Q/k
ジェルって楽だしいかにも「セットしてる!」って感じがして好きだな
短髪でつんつんにするのが好きだ
>>27
うちにあるムースみたいなジェルは固さに種類があって(番号が振ってある)、
髪の長さ・したいセットに合わせて選べるよ。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/22(日) 22:00:25 ID:YJa7c+tl
ジェレイド
だけどジェルよりハードムースの方が持続力あるから好き
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 07:42:13 ID:LA9IeK8/
ムースのパリパリ感はやみつきになるw
だが、やはりジェルを求めてしまう今日この頃。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 19:19:45 ID:i/up0PoW
やっぱりムースの方が強いってのが、一般的な認識なのか・・・
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 20:40:47 ID:enkzNDnJ
ムースを手の平に出し、両手で髪に伸ばす。
水溶性なので、翌朝、ウエットタオルで拭いてから・・・
別法
やまと糊を水に溶き、両手で髪に伸ばす。
ムースと同じ効果ある。
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/23(月) 22:29:59 ID:OJcjnPGd
ジェルだと髪を濡らす水の量を調節しないとガチガチになるんだよなぁ
ムースだと初めから水気を大量に含んでるからセットが自然にできて楽
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/24(火) 20:48:01 ID:zJ2Di18m
ムースムース言ってもジェレイドは果てしなく糞
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/25(水) 08:02:24 ID:I8f8+pT1
>>35
kwsk
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 07:28:08 ID:ISJWIrVh
どうみてもウーノより整髪力落ちるよね、ジェレイド
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 19:35:26 ID:luQUkSXl
ムースの話、ウーノはしなやかさに劣るから結局ジェレイドの方が長持ちする
ギャツビーは論外、誰が買ってるんだ?
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/26(木) 20:26:37 ID:9aK5damv
やっぱウーノvsギャッツビーだと、値段分以上の差があって
ウーノ圧勝だよね・・・
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/27(金) 02:18:22 ID:CvW99RZT
柳屋のウルトラハードジェルはいいよ。
あれにスプレー掛けると無敵。
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 22:55:53 ID:lzJVisxZ
最近はジェルがワックスの一種にされてるような気がする
それどころかケープとかのスプレーすらワックスの一種にされてるような気がする
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 23:04:06 ID:Rhk4oP3Y
ウーノとかジェレイドとかしかしらねーのかばかども
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/02/28(土) 23:57:36 ID:/hgRx9Ix
透明なワックスって、あれはもうジェルだよなぁ・・・
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 22:44:17 ID:e1lh5Lgf
ナカノからもジェル発売されてるよね
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/02(月) 00:51:01 ID:A+mE7qcS
ナカノジェル4でもみくちゃもみくちゃ。
仕上げにジェル6でもみくちゃネジりネジりで良い感じ。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 01:16:03 ID:T64o2XNb
ジェルはハードに限る
ねじるだの何だの片腹痛いわ
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/03(火) 12:28:02 ID:bWPSKPup
ナカノワックス7ジェルタイプって、使用感ハードですか?
艶感とかどうですかね?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/05(木) 22:17:00 ID:xxbBGtQC
昔ジェレイドとかが出してたジェルワックスってヤツ好きだったけど
今はないのかな?
当時中二だったけど、ベリーショートのツンツン髪に
アレ使ってツヤツヤにすんのが好きだった
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/29(日) 08:38:37 ID:VfMi/IOn
>>49
おお、こんな所に仲間がいたとは。俺もジェレイドのジェルワックスでつんつんにしてた。お前現在25歳だろ?
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 17:04:11 ID:Bw6Uc0W7
ジェルは100均のすらそこそこ使える
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/09(月) 18:05:40 ID:iUxGeSYx
>>50
羨ましい髪質だなオイ
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/10(火) 10:34:21 ID:wK/400km
その「カット次第」ってのは、床屋じゃダメだという事だな
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/13(金) 03:36:20 ID:uFvXkkRi
>>53
当たり前だ
床屋なんて所詮バリカンの世界さ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/14(土) 22:43:00 ID:Zy8yrGMC
トリエオムウォータリームーブ9を買った。いいよこれ。
艶があるのにある程度セット力が高いのがなにより使いやすい
しかし髪が伸びた時が、この程度のセット力で大丈夫なのか心配だ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/29(日) 00:52:36 ID:fLfTteAl
なんていいスレタイなんだ…
やっぱジェルだよなテカりまくるけど
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/30(月) 01:57:59 ID:TbE7tqDW
あのつけたときの冷たい感じがいいわあ
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/31(火) 08:50:47 ID:iI1Ad7HJ
やっぱ水を混ぜて使うと整髪力が落ちるの?
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 20:46:50 ID:aQwYwIYo
誰かナカノのプレミアムワックスジェルタイプ7使ってる人いる?
ジェルタイプっていうわりに開けてみたら既に固体化してゼラチンみたいに
なってたんだけど。。。こんなもんなの?
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 14:35:42 ID:okmyDsQO
ナカノのジェルタイプってのを買って試してみたが、7だろうが4だろうが
どっちもダメダメだな・・・。特に7は何だよこれ。固まっててまさにゼリーだ。
>>61の助言を読んでからポチるべきだった。
しかも固まらねーし艶もない。上からミスト使ってもミストの効果が弾かれる感じ。
どうしようもねえな。
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/02(木) 21:47:35 ID:mF+t1pzA
ゼラチンのシェアの半分以上が仙台のゼライスの商品なんだぜ
まめちきしな
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/05(日) 18:26:05 ID:LLEzarTu
ジェルタイプはジェルスレでOKじゃね?
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 14:50:12 ID:feky3tQZ
ジェル(笑)
おっさんしか使わねーよwwww
あとは春日か
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 16:22:01 ID:okmyDsQO
>>66
まあそれは言えるが、スーツスタイルにワックスだとあまりに「使えないヤツ」の
印象になってしまう。結局、ジェルかムースのハードなのしか選択肢がない。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 15:07:08 ID:auD4Aelp
ジェルはワックスと混ぜて使うといいよ
ジェルの欠点がカバーされる
捨てる前にチャレンジすべし
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/14(火) 16:22:01 ID:okmyDsQO
>>67
むしろジェルにそれほど欠点を感じていない俺(ワックスは好きではない)に、
混ぜるとどういう利点が生まれるのか詳しく教えて下さい。
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 08:35:39 ID:F//44TCN
>>67
ワックスを混ぜれば解消できるジェルの欠点って?
個人的にはジェルの欠点は「蒸れると固定力がなくなる」事だが・・・
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 09:55:38 ID:H4iHGmq/
高いジェルは固定力がない
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:09:43 ID:QMJpUEtk
やはりそうか。俺も資生堂以外のジェルってダメだと思ってるわ。
もっと言うとウーノとジェレイド以外のジェルは弱い。
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/15(水) 23:26:11 ID:897WYcsw
はっきり言ってDepが一番いい。安いし、パリパリにもなりにくい。
Depは元々サロンワーク向けの物だったような気がするし、
マンダムみたいにベトベトバリバリにならない。
市販品は廉価版だろうけど。
整髪料とかコスメ関係は基本的に女性向けの品の方が
キチンと作られてる感じがするな
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 00:06:31 ID:qh8dPh2g
女性は、サイドを寝かせたりトップを立たせたりという髪形はしない…
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/16(木) 14:18:01 ID:S5WmliCx
サイド寝かすのがとにかく大変
これからの季節はマジ欝
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 04:35:19 ID:ut9Jl5V0
お洒落ボウズ~ベリーショートなら、ジェルは使える
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 07:18:23 ID:THiZjCgv
パンク好きな奴にジェルは必須
そんな俺はクラシック好きな野郎
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/17(金) 16:01:46 ID:2Z4SnEhH
ジェルって若干濡れた髪に塗布?
それとも、完全に乾かした髪?
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 10:00:12 ID:3kH3y0yP
俺は乾いた髪派。濡れてると立てにくい
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 10:29:39 ID:gmLmTRA8
>>79
ありがとう。
試してみます^^
80: 元美容師 2009/04/18(土) 14:36:28 ID:X9GHP9SV
ここ5年位はマンダムのロングキープジェルでソフトモヒカン
ぽく仕上げている。サロンで働いてたスタッフもジェル愛用者が
多い。ワックスだと1日中キープできないしセットを手直しする
時間も無い。質感をワックスぽく仕上げるには乾いた髪にジェルを
少しだけ。ウェットに仕上げるには半乾きの髪にジェルを適量で。
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 10:29:39 ID:gmLmTRA8
>>80
ありがとう。
試してみます^^
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/18(土) 18:23:19 ID:3kH3y0yP
いい歳になったらソフトモヒはやめよう。ありゃ30歳までだな。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 13:37:07 ID:gGKXDeec
86: ※名無しイケメンに限る 2009/04/20(月) 13:12:11 ID:WmmPYF1v
>>83
ワックスなんかより断然良さげ。
それにしても格好良いね。
88: ※名無しイケメンに限る 2009/04/21(火) 14:54:33 ID:mGXX1fLY
>>83
ジェルによる立ち上げがすごいなあ
ワックスだとこの髪型はできないだろう
93: ※名無しイケメンに限る 2009/04/25(土) 15:06:33 ID:4btrZy0p
>>83
シュワルツコフのジェルを使ってるな。
ちょっと付けすぎにも思うが。
自分はハードなくせ毛なのでDEPのジェルを使用。
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/04/19(日) 20:42:07 ID:764102qh
イタリアのサッカー選手の髪型も、ジェルに椿オイルを混ぜたものを使用しているんだそうな
107: ※名無しイケメンに限る 2009/05/12(火) 01:55:25 ID:cwUpCYdl
>>84
アップしてるソバから汗で顔がベタベタになりそうw
まぁスター選手は見てくれも大事から、それも仕事の内か
85: ※名無しイケメンに限る 2009/04/20(月) 12:01:31 ID:ql4eGwAR
アリミノスパイスジェルって使い易いですかね?
ちなみにベリーショートです。
90: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 10:57:00 ID:mJla78Bc
>>85
ハードな部類だけどベリショでガッチガチにしたいなら安っすいジェルの方が硬い
セットのしやすさなんかは流石にこちらの方が上だけどな
俺はハチ回り押さえるのに部分使いしてる
89: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 03:08:39 ID:S1vaif2d
ジェルってこんなにたっぷり使うものだったのか
俺は全然足りてなかったみたいだ
91: ※名無しイケメンに限る 2009/04/22(水) 23:00:15 ID:LjozdgJm
ジェルは毛全体に浸透するからスタイリングがやりやすいよね
ワックスはまんべんなく付けるのは厳しい
92: ※名無しイケメンに限る 2009/04/24(金) 19:36:48 ID:plAkaltj
ジェル大好き
94: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 10:52:11 ID:JZclh92k
かなり短髪なんだけど、今までワックス使ってました。
先日、初めて行った(美容院がはじめてということではない)美容院で
短髪ならワックスよりもジェルの方が面白いと言われました。
でもジェルはテカるというイメージしかないのですが、
実際はどうなのでしょうか?
97: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 22:09:24 ID:UXWpwdyv
>>94
そりゃ、テッカテカになるよ。
まぁ、俺は青春時代、ワックスなんて、まだ出てきたばかりの世代だし、
バッキバキにジェルでガンガン立ててたね。
ジェルのホールドは最強だし。
ただ、手直しできないのが痛い。
95: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 11:12:06 ID:+mM/pHcz
そりゃ多少はテカりますぜ。
でも、いつまでもマットじゃ飽きるでしょ。
あとワックスより伸びがいいので
髪型の再現性が高いね。
96: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 13:52:30 ID:nER51JBx
髪を短くしたついでにアウスレーゼのジェルを買ってきた。
床屋の匂いだなー。嫌いじゃないけど。
あと、上の方にあったようにあんまりガチッとはならないね。
ジェル慣れてないから加減がまだよくわからん。
98: ※名無しイケメンに限る 2009/04/29(水) 23:44:00 ID:+zKYF/ac
ジェル好きからしたら、男は前髪上げろってつくづく思うな。
草食系男子からしたら勘弁してって感じなのだろうが。
99: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 11:36:31 ID:FX48y+kt
これからの季節、高い湿度や頭皮からの汗にも負けないで
セット力を維持してくれるジェルが欲しい…
よんどころによっちゃ、水による再整髪能力なんていらないから。
100: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 13:42:01 ID:WAY8raPG
ジェルの濡れた感じがいい。
今ボウズの延びかけ3センチくらいなんだが、頭洗ったあとに髪にまんべんなくジェルをつけて適度に立てれば30秒で済むわ。
髪質柔らかいから最強にハードなジェルを知りたいんだが、もしあったら教えてほしい。
106: ※名無しイケメンに限る 2009/05/11(月) 20:26:59 ID:cO2TQqLJ
>>100
ビッグサイズの激安ジェルがお勧め
固まるが柔軟性はない、まさに男の整髪料
101: ※名無しイケメンに限る 2009/05/02(土) 13:46:54 ID:TXYnsX+4
美容師さんはワックスやクリーム勧めるだろうけど悪い
ことは言わないノリ状のハードジェル使うと良い。
特にくせ毛にはワックスよりも水分を多く含んだジェルがおすすめ。
ワックスだと特にパサついてしまう。
日本はまだワックス信者が多いね。
102: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 13:57:20 ID:p2+DqCUV
got2bってどうなんだろう 売ってるところ見たことないけど
103: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 14:05:48 ID:n0yKI2jK
夏場はいいんだけど、冬はいちいちセットするのに髪の毛を濡らすの面倒なんだよな。
ミストだと、立ち上がらんしな。
とりあえず、このスレは良スレだ。
104: ※名無しイケメンに限る 2009/05/03(日) 21:02:40 ID:VkkKICLM
今は何もつけてないけど
学生の時ジェルでウニみたいな頭にして
会社の面接行ったな
まさか受かって務める事になるとは思わなかったが
105: ※名無しイケメンに限る 2009/05/08(金) 11:05:40 ID:0wILxXN0
散々批難したナカノのジェルタイプ7だが、俺の髪を短くしたら
思いの他ミートしたわ。しかしさくらんぼ2個分くらい使うけどな。
108: ※名無しイケメンに限る 2009/05/21(木) 19:31:47 ID:rgesS/Sv
高級品を使おうとする奴はオカマ野郎だ
110: ※名無しイケメンに限る 2009/05/22(金) 09:40:06 ID:eSeUn7ci
今までワックス使ってたがこのスレ見てジェルに惹かれてきた
ワックスじゃいまいち髪型が決まらなくて…
長さベリショできつめの天パなんだけど使っても変にならないかな?(テクとか抜きで)
111: ※名無しイケメンに限る 2009/05/23(土) 12:55:17 ID:Sl5H1//6
>>110
馬糞ウニみたいなツンツン頭になるだけ
それが良いか悪いかは自分の格好次第
112: ※名無しイケメンに限る 2009/05/27(水) 21:14:46 ID:7fCAC6/A
Buck-Tick
113: ※名無しイケメンに限る 2009/05/28(木) 00:48:04 ID:k6zZuB2A
ルシードの赤いボトル缶のやつってポマード系なの?
114: ※名無しイケメンに限る 2009/06/04(木) 08:21:28 ID:UYBNTMRj
湿度が高く、ジェルにはキツイ季節がやってきたな。
この時期はスプレーと併用が不可欠だぜ。
115: ※名無しイケメンに限る 2009/06/15(月) 00:04:38 ID:CRBABsld
艶がほしくてジェル買った
最初はまんま使ったら重すぎて死んだ
からワックスと混ぜたら良すぎわろたwwwww
116: ※名無しイケメンに限る 2009/06/16(火) 04:36:01 ID:rSismKtc
ジェルをもっと薄く使うだけで解決したと思うぜw
117: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 12:51:36 ID:2yjlCrR7
梅雨で天パの自分はワックスのみだと少し弱いんで、ワックスと混ぜるのにオススメのジェルってありますか?
ワックスはアリミノ緑使ってます。
121: ※名無しイケメンに限る 2009/06/29(月) 18:46:51 ID:1zqHmR63
>>117
男ならジェルのみ一択
118: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 19:43:15 ID:KtMiNNR1
バイオタッチCFジェル
119: ※名無しイケメンに限る 2009/06/26(金) 21:41:40 ID:XR3KJW8I
本当は髪が長いんだけど
お堅い会社だからジェル以外ありえない
120: ※名無しイケメンに限る 2009/06/27(土) 08:50:17 ID:cYc8PLs+
長髪でジェルとか、使い難いだろ。ムースがあるじゃん。
122: ※名無しイケメンに限る 2009/07/04(土) 23:54:09 ID:9Dt2gMck
トリエウォータリームーブは良いですか?
123: ※名無しイケメンに限る 2009/07/05(日) 08:30:38 ID:cn4Dm4fh
>>122
良いです。缶もデザインいいですし。
でも整髪力なら、ウーノのスーパーハードの方が上ですよ。
124: ※名無しイケメンに限る 2009/07/08(水) 23:22:01 ID:qg2WTz28
ウーノいいよね
オールバックの俺も使ってる
カッチリ固まるから良い
前髪がダレることもない
155: ※名無しイケメンに限る 2009/08/03(月) 20:47:33 ID:sCUyWLYt
>>124オールバック、セクシーだね
125: ※名無しイケメンに限る 2009/07/09(木) 22:14:40 ID:6CeBbryk
無香料でそれなりに固まるジェルでおすすめある?
仕事香りNGなんだ。
126: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 00:06:49 ID:f2VNIHG5
その用途でウーノは外せないな
127: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 21:14:04 ID:s6q6kw9e
>>126
サンクス。ジェルアンドウォーターってやつを買ってみるよ。
128: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 23:01:07 ID:TxcM/iMf
崩れない安心感がいいぜ
129: ※名無しイケメンに限る 2009/07/13(月) 23:04:58 ID:TxcM/iMf
落とし易さも最高だなぁ
130: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 10:19:14 ID:H5SiV+Jw
この時期はジェルだけでは昼には崩れるので、ヘアミストを併用してる。
でもそうするとジェルの落としやすさが著しく損なわれる…
131: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 11:02:49 ID:EiGzkR3t
落としやすいという事は、髪にも良さそうだなぁ…
132: ※名無しイケメンに限る 2009/07/14(火) 21:51:27 ID:EiGzkR3t
ジェルは簡単だぞー
固まるんだぞー
134: ※名無しイケメンに限る 2009/07/16(木) 21:19:58 ID:ctuU19EK
さぁ、固めようぜ!!
138: ※名無しイケメンに限る 2009/07/23(木) 14:26:43 ID:QmmutBbC
ジェレイドのスーパーハードジェルをかれこれ5年愛用してるけど他に比べて値段高いんだよな…量少ないし。
139: ※名無しイケメンに限る 2009/07/23(木) 20:42:19 ID:XAWf4rkA
他のじゃ駄目なのか?
140: ※名無しイケメンに限る 2009/07/24(金) 11:00:23 ID:VA/eDeJh
ギャツビーにジェルウォーターとかいうのあるけどどうなの?
あれもジェルの一種なの?
141: ※名無しイケメンに限る 2009/07/24(金) 21:17:00 ID:bheI7YSk
ジェルを薄めた感じだと思う
143: ※名無しイケメンに限る 2009/07/28(火) 13:18:26 ID:S8ouGhi3
ジェルにワックスを2:1くらいで混ぜると束感が出て良いぞ
144: ※名無しイケメンに限る 2009/07/28(火) 19:55:57 ID:8kmP2Hu0
ジェルとワックスの比率を逆にすると、全くジェルが活きないよな
145: ※名無しイケメンに限る 2009/07/31(金) 18:47:54 ID:QsTUJkzb
ジェルにワックス混ぜる軟弱野郎は去勢しろ
146: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 03:06:55 ID:Lv48qMur
オレの毛は、癖と硬い髪質と毛穴?のせいで頭皮に垂直に立ち上がり
何も付けないと漆黒のヘルメット状態になる。
いかにカットしてもらってもだ。
だからいくらセット力の強いワックスを試みても、
変形したヘルメットになる程度でジェル以外に選択肢はなかった。
今まで気の利いた男どもはみんなワックス使ってると思ってたが、
ここ来てジェル仲間がいることを知り生きる気力がわいてきた。
みんな、ありがとう!
147: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 08:59:42 ID:DTKCj5VQ
>>146
ジェルのみでやっていけるくせにこの世の不幸を一身に
背負ってるような書き込みするメンヘラは去勢しろよ。
このスレはジェル+ミストくらいしないとどーにもならん漢達の
スレなんだからさ
149: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 11:44:12 ID:nswRN+VK
>>147
ミスト?オカマの使うやつだな
148: ※名無しイケメンに限る 2009/08/01(土) 11:26:30 ID:p05PS4cL
ギャツビーのスーパーハードジェルは良いね。
個人的にはトリエのウォータリームーブより好き。
150: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 13:25:42 ID:VePofIpI
オカマはヘアスプレーよ失礼ね!
151: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 20:38:52 ID:uaRuWjin
男はジェルのみ!!
152: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 21:58:13 ID:TdPRpndw
ジェレイドのジェルはベタつかなくて凄く良いね!
153: ※名無しイケメンに限る 2009/08/02(日) 22:58:24 ID:uaRuWjin
ほとんどのジェルは固まるのでベタベタしないぜ!
154: ※名無しイケメンに限る 2009/08/03(月) 19:08:42 ID:1ydWiA4c
99ショップのジェル結構愛用しているけど、なかなか決まらない
156: ※名無しイケメンに限る 2009/08/05(水) 13:49:03 ID:lOhwLjs6
ヘアースタイル、ファッション等は
個人の価値観、願望が体現化されたものという。
今日、ワックスをつけ、
エアリー感、ハネぐせなどといって喜んでいる男どもは、
社会に空気として溶け込み、
自己と外部の境界線を溶解することによって自己を透明にしたい
というの自我の発達しきらないもの達の自己表明ではないだろうか?
男なら、
堂々と意思表示を行いその結果責任を負う
という人生を歩むべきだろう。
男ども、崛起せよ!
髪を立て、己を立てるのだ。
158: ※名無しイケメンに限る 2009/08/06(木) 16:45:34 ID:H7H78EnM
またジェルの時代が来たぜ!!
159: ※名無しイケメンに限る 2009/08/06(木) 21:34:35 ID:H7H78EnM
たっぷりつけてカリカリにしようぜ!
160: ※名無しイケメンに限る 2009/08/07(金) 08:48:42 ID:0Icskexw
ジェルに油分が入っているようなのが欲しい
艶とかしっとり感が気になってる今日この頃
162: ※名無しイケメンに限る 2009/08/08(土) 16:02:29 ID:as4JG2Ei
>>160
つクールグリース
163: ※名無しイケメンに限る 2009/08/10(月) 20:00:19 ID:664Wf5Yn
しかしワックスは人気だな!なぜだ?
165: ※名無しイケメンに限る 2009/08/13(木) 14:15:25 ID:ppQBcDi2
unoのヘアホールドガム メタリックが最強と信じてたがいつの間にか生産中止になってた!
買いだめしてたせいで生産中止に気付かなかった・・・orz
カリカリにセットできて、水によく溶けて洗髪簡単、持続力抜群、髪へのトリートメント効果も○な
整髪料ってほかに何かある?
ウーノ ヘアホールドガムハードは洗髪面倒だしカチカチにならないからだめでした。
166: ※名無しイケメンに限る 2009/08/14(金) 13:21:36 ID:QEqGViM9
>>165
俺の他にも買いだめがいたとはw
まあ最強だとは全く思わんが、使いやすく粘りもあって良い品だったよね。
ガムなんて名前じゃなくジェルとして売ってりゃ生産中止も
なかったろうに…
ちなみにメタリック以外は使った事なかったが、ハードってのはダメなのか。
168: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 13:47:58 ID:QnBnO1gt
>>166
ハードはメタリックのようにカチカチにならないんですよ。
粘りがすごいから手洗いも洗髪も面倒でした。
167: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 07:10:53 ID:iPQafP8o
>>165
アリミノのフリーズワックスにウーノのスーパーハードジェルを混ぜる
まずこれを試してみて
168: ※名無しイケメンに限る 2009/08/15(土) 13:47:58 ID:QnBnO1gt
>>167
ありがとうございます。
早速試してみます。
261: ※名無しイケメンに限る 2009/10/27(火) 23:54:41 ID:ZVShOPuP
買いだめが多かった分>>165から2ヶ月遅れだw
使ってた理由はまさに>>165が書いてたのと同じ理由。。
これは厨房のころからジェルひとすじの俺の最期の一品だったんだよ。
ちょっと浮気して他のを使ってはダメ、を何回繰り返したか。。。
170: ※名無しイケメンに限る 2009/08/16(日) 08:40:07 ID:DLy7/Z2+
ジェル派だが、こんだけクソ暑いと整髪の時間を減らしたいから
お手軽なムースにいっちゃうわ…
171: ※名無しイケメンに限る 2009/08/18(火) 21:42:25 ID:3rJmqCgw
ワックスの話は禁止だ!オカマ野郎どもめ!
ムースは許す、ムースはよい
172: ※名無しイケメンに限る 2009/08/21(金) 08:51:36 ID:RzwQqkDX
ムースなら許されるのかw
173: ※名無しイケメンに限る 2009/08/22(土) 21:37:07 ID:7RZCeLUw
このスレにもメタリック愛用者がいたんだね。
俺も、これしか合わなくて他は使えなかったけど売れないのか生産中止になってしまったようだな。
代替できる物を探すのが面倒だ…。
174: ※名無しイケメンに限る 2009/08/25(火) 23:36:23 ID:QT9OFznv
俺はベーネクリスタルジェルを使ってる。
気に入ってるんだけど、あんまり売ってないんだよね。
175: ※名無しイケメンに限る 2009/08/26(水) 10:26:23 ID:BVCZefhD
>>174
ナカーマ
安いけどいいよな
176: ※名無しイケメンに限る 2009/08/26(水) 15:13:34 ID:y4abMroe
同じくナカーマ。
本当に安くていいんだけどあんまり売ってない。
俺はドンキで買ってるけど売りきれの時もあるし…。
みんなどこで買ってる?
179: ※名無しイケメンに限る 2009/08/29(土) 20:39:48 ID:lK/q9Brt
いろいろ使ったが、結局ジェルに戻ったぜ
180: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2009/08/30(日) 12:42:41 ID:mSl8a09p
フォグバーも楽そうだな
181: ※名無しイケメンに限る 2009/08/30(日) 21:36:47 ID:2Yg5d7zN
>>180
おいおい、フォグバーとかカマ野郎が使う物だろうがhahaha
183: ※名無しイケメンに限る 2009/08/31(月) 22:48:50 ID:nHgzewW3
ジェルってコンビニで売ってますか?
184: ※名無しイケメンに限る 2009/08/31(月) 23:40:48 ID:kPYT5qDz
必ずあります!ありまくりです!
185: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 07:07:24 ID:QdJMMzWt
>>184
携帯からですがありがとうございます
今日見てきます
186: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 23:25:38 ID:eIk0UPDU
ジェルの落とし易さははんぱねーな
187: ※名無しイケメンに限る 2009/09/01(火) 23:27:06 ID:eIk0UPDU
ふと思ったが、ジェルって何でも大差ないな
188: ※名無しイケメンに限る 2009/09/02(水) 13:13:42 ID:pG7nmSfJ
ゴメン・・・・俺、彼女に無造作ヘアとかの方がいいって言われたんで
ジェル党抜けるわ。これからはワックスでフワフワの髪型にします。
190: ※名無しイケメンに限る 2009/09/05(土) 14:08:47 ID:v3PFl/Yw
ジェルって初めて使ったが、あれは無理だわ。
191: ※名無しイケメンに限る 2009/09/05(土) 19:43:02 ID:q0QT0bUl
90年代中期まではショートヘアはジェルが当たり前だったんだがな。
武田真治がcmやってたヘアジェリングウォーターは愛用してた。
192: ※名無しイケメンに限る 2009/09/06(日) 13:00:58 ID:095YPMxc
軟毛にもジェルはいいぞ
193: ※名無しイケメンに限る 2009/09/07(月) 15:20:56 ID:Xj1zi5n1
今どき ジェルってw
ふるすぎw
194: ※名無しイケメンに限る 2009/09/08(火) 22:13:16 ID:HavsF2az
>>193
そうやって新しいものに振り回されるだけの一生を送るのですね・・・
195: ※名無しイケメンに限る 2009/09/08(火) 23:38:56 ID:kpZ8tqaC
ジェルは頭皮にも優しいぞ、凄く落とし易いからな
197: ※名無しイケメンに限る 2009/09/09(水) 18:53:07 ID:qBECv8b5
ワックスの人気が分からん…なぜだ?あんなもん
200: ※名無しイケメンに限る 2009/09/10(木) 08:26:46 ID:DgzUtCqj
>>197
ボリュームを出すのと消すのを一個でできるからな。
ジェルは基本的にボリュームは出ないだろう。
202: ※名無しイケメンに限る 2009/09/11(金) 21:50:36 ID:iknQ65gl
>>197
あんなベタベタするだけの軟弱なものを付ける奴はモロッコ→2丁目に行け!
198: ※名無しイケメンに限る 2009/09/09(水) 19:16:14 ID:e1BBZ4ZJ
ジェルの良さがわからん奴もいるんだな
203: ※名無しイケメンに限る 2009/09/12(土) 22:29:11 ID:YySOuTd4
ジェルでボリュームアップ出来ますよ~
204: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 02:20:12 ID:fgkLQL3Z
>>203
どうやって?
205: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 10:41:43 ID:lWBxflpn
…立ち上がるから普通にボリュームでるぞ、へたらないし
207: ※名無しイケメンに限る 2009/09/13(日) 21:52:22 ID:e9eBJ5dF
ジェルはバッキバキになるイメージしかない…
208: ※名無しイケメンに限る 2009/09/14(月) 02:16:47 ID:1CJlZcyf
久々に短髪にしてワックスからジェルに戻った。
やはり洗い落としが楽でいいですな。
ちなみに自分はセットする時は髪をしっかり濡らしてから
タオルドライだけして半乾き程度の状態につけてセットしていますが
ジェル愛用者で短髪な方々のセット手順お聞きしたいです。
209: ※名無しイケメンに限る 2009/09/14(月) 23:05:26 ID:rBWLJY2U
>>208
チューブを力一杯握りしめ掌に盛る
頭にジェルをのせかき混ぜる!
~完成
212: ※名無しイケメンに限る 2009/09/17(木) 09:43:41 ID:qgb17ou2
つけすぎると楽しいな、固いヤキソバだぜ
213: ※名無しイケメンに限る 2009/09/18(金) 20:09:39 ID:+Swp38T2
ポマードと混ぜるのオススメ
217: ※名無しイケメンに限る 2009/09/21(月) 11:08:43 ID:n6LbY2GO
ワックスは禿げるぞ、油だぞ!
218: ※名無しイケメンに限る 2009/09/21(月) 11:24:22 ID:/2AalkoF
オイル分のないワックスという訳わかんないのもあってだな…
219: ※名無しイケメンに限る 2009/09/22(火) 08:44:47 ID:mgQVcCyH
スプレーは落としにくいのか?あれも気になるぞ
221: ※名無しイケメンに限る 2009/09/24(木) 19:28:05 ID:sGyCW3sx
水で髪軽く濡らしてからジェルつけたほういい?
222: ※名無しイケメンに限る 2009/09/24(木) 22:12:33 ID:kZGEJkEf
ジェルとスプレー両方好きなんだが毎朝迷ってるぜ
223: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 00:33:39 ID:YkNHqb8A
ベタつかなくて、重くならないジェルはありますか?
軟毛なのでどれもしっとりした感じになってしまいます。
廃盤になってもう販売してないのですが、ギャツビーのアルティメットホールドが
見た目はジェルっぽいのに、とても扱いやすくお気に入りでした。
↑これは逆輸入みたい
224: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 02:17:59 ID:uBK0h7Lg
髪がかなり伸びてきてジェルつけるのが楽しいわ
たっぷりつけるのが一番重要だよね
226: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 20:23:41 ID:NZigj8hZ
騙されたと思って何でもいいからワックスと混ぜて使ってみてくれ。
今マンダムのロングキープジェルとサムライのフィベロックを混ぜたんだが
びっくりするほど今風なスパイキーヘアができあがった!
まじおすすめ
227: ※名無しイケメンに限る 2009/09/25(金) 22:15:46 ID:DAI9PgDp
やるじゃねーか
236: ※名無しイケメンに限る 2009/10/08(木) 07:53:35 ID:6PZ9Y/wh
良スレ
237: ※名無しイケメンに限る 2009/10/09(金) 14:42:46 ID:v01XOmOy
ジェルとか使ってたの中学生の時だわw
加藤晴彦みたいな無造作ヘアに憧れてた
242: ※名無しイケメンに限る 2009/10/11(日) 12:08:11 ID:zcIncTjH
ワックスが主流でなくなるのだな。
そういうトレンドを仕掛けたいのだな。
確かに、手にベタベタ残って嫌だ。
244: ※名無しイケメンに限る 2009/10/12(月) 16:33:44 ID:HJxua6ba
ワックスは風吹いたら一発だぞ、意味ねーぞ
252: ※名無しイケメンに限る 2009/10/19(月) 22:34:27 ID:946BHqsd
最近ジェル使い始めてツンツンの髪で学校言ったら
「クラウド」ってアダ名つけられた
元ネタ知らないけど、けっこう気に入っている
253: ※名無しイケメンに限る 2009/10/20(火) 09:41:19 ID:CoR3pzg5
>>252
ファイナルファンタジーの、えーっといくつだったかな…
まあ悟空みたいな髪型ってこった
259: ※名無しイケメンに限る 2009/10/26(月) 22:23:47 ID:ui7AiKRn
とりあえず神ジェル教えて
260: ※名無しイケメンに限る 2009/10/27(火) 19:12:17 ID:rw5O9wuD
100円ショップのアロエジェル
262: ※名無しイケメンに限る 2009/10/28(水) 18:54:51 ID:h6CZ76Tn
ガムスレに行け、オカマ野郎
264: ※名無しイケメンに限る 2009/10/30(金) 22:49:40 ID:XcS7oGWY
265: ※名無しイケメンに限る 2009/10/30(金) 22:58:43 ID:EPhMrx3H
unoの「ジェル&ウォーター」ってのを使ってるけど調子良いよ
普通のジェルよりサラサラしてて伸ばしやすい
入れ物に入った状態で気泡も取り込まないくらいの粘度
チューブ式じゃなくてボトル式なのも気に入ってる
オールバックにしてるけど滅多に崩れない
これがなんと700円くらい!!さぁ買った買った!!
266: ※名無しイケメンに限る 2009/11/03(火) 07:34:40 ID:qD3i5WDx
>>265
かるく探ってみた。
これって固まるの?
unoのスーパーハードジェルと比べてどれくらいの固定力があるかな?
273: ※名無しイケメンに限る 2009/11/09(月) 20:08:12 ID:yGE2X+ce
妻夫木くんが宣伝してるスプレーのヤツは全然ダメだな
スプレーがショボすぎて腕に整髪料がかかりまくるし
275: ※名無しイケメンに限る 2009/11/12(木) 18:24:43 ID:lLkdmh8K
>>273
フォグバー?
あれは何に分類されるんだろうな
ジェルじゃ無いだろうが
276: ※名無しイケメンに限る 2009/11/13(金) 09:42:16 ID:K/ZFwbFN
ドライワックス使ってたけどべーネのメガウルトラにしてみた
つけるの楽だしツヤも少ないしで良いねこれ
278: ※名無しイケメンに限る 2009/11/18(水) 04:55:52 ID:aBUPI6sF
オールバックにしたいんだけど何使うといいかな?
279: ※名無しイケメンに限る 2009/11/19(木) 10:55:15 ID:5gRHvia+
髪質:極細、軟、癖あり 髪量:少、ベリーショート
風呂上がりに、
「濡れた感じの髪の方が印象が良いよ」
と指摘されたので、ジェルを購入しようと思ってます。
何かおすすめがありましたらご教示ください。
280: ※名無しイケメンに限る 2009/11/20(金) 23:56:07 ID:uLuOjAOF
>>279
ジェレイドスーパーハードジェル
284: ※名無しイケメンに限る 2009/11/24(火) 19:26:17 ID:RHslCvVo
今ドラッグストアでマンダムのジェル、
ウェット&ハード、スーパーハードの
二種類を買って帰ってきた。
今日から俺もジェルデビューだぜ。
使い方がよくわからんが、ドライヤー後に
普通に髪にもみこむだけでいいんだよな?
まぁ、色々試してみるか。
285: ※名無しイケメンに限る 2009/11/29(日) 00:21:12 ID:IV2yMR87
ドンキで何故か安く売ってる。
287: ※名無しイケメンに限る 2009/12/07(月) 00:03:09 ID:zxjLYNQi
Amazonで送料対策にジェルポチッた
まだ支払すらしてないがジェラーデビューも近いぜ
288: ※名無しイケメンに限る 2009/12/08(火) 10:53:31 ID:XOgedrWX
どうしても、UNOのヘアホールドガム(メタリック)とジェレイドのボンドが忘れられない。
どこかで言われてた、<UNOジェル+アリフリ>を試してみたが、
イマイチ・・・・・・。
あのホールド感を再現するために、何か代用品はありませんでしょうか?
289: ※名無しイケメンに限る 2009/12/08(火) 23:24:19 ID:aSLZ65i5
>UNOのヘアホールドガム(メタリック)
最近嫁がつぶれかけた薬局で2本買ってきた。「あったよ~」「でかした!」と大喜びしてもた。
私からも宜しくお願いします。髪質が硬く、切実です。
295: ※名無しイケメンに限る 2009/12/16(水) 12:55:35 ID:dXZMj6bL
>>289
フィクスマニアのワイルドソリッドを試してみたら、
ジェレイドボンドや、UNOガムの代わりになりそう。
難点は・・・・
手に広げて10秒で固まってしまうことと、
白い粉が出やすいこと。
以上。
296: ※名無しイケメンに限る 2009/12/16(水) 21:52:19 ID:OJ1i+bI3
>>289
尼レビュー
それは、開封後いく日かすると、ジェル状だったワックスが凝固し、
玉状になってしまうので、とても使える状態にないということです。
購入後、一回使っただけでしばらく放置しておいたところ、
今日また使おうと思ったら、そんな状態になっていて、
全く使いものになりませんでした。。まるまる1個ムダにした感じです。
それさえ改善されれば、自分にとっては文句なしの☆5つなのですが・・・
残念です。。
これで★4つってよっぽど良かったのだろうか。。。
290: ※名無しイケメンに限る 2009/12/11(金) 01:45:36 ID:XcSVmabQ
ギャツビーのアルティメットホールドが廃盤になってるな
ガムメタと同じようなパターンか
これも代替品無いし(変わりに最強を名乗ってる最硬なんとかってやつぜんぜんダメ)
なんとかしろマンダム
291: ※名無しイケメンに限る 2009/12/11(金) 19:56:49 ID:pqhWA8kL
ネットで買ったマンダムのロングキープジェルwet&hardを使ったら、
無茶苦茶年配男性みたいになったんですが何でですか?
これがシトラスの匂いなのかな
294: ※名無しイケメンに限る 2009/12/13(日) 13:19:10 ID:bGNT9BKc
ラグーンジャム最強
297: ※名無しイケメンに限る 2009/12/17(木) 02:57:48 ID:HWPA37SQ
自分もウーノガムメタ使いなので、代用できそうな商品の情報は参考になります
皆様、どんどん人柱よろしくお願いしますm(__)m
298: 295 2009/12/17(木) 13:27:05 ID:/i2cSfwQ
今日も使ってますが、なかなかいいです。
フィクスマニアのオレンジ色のものも注文してみました。
これは、ジェルタイプじゃないかも?ですが、
パリッと固まると書いてあるので。
またレポします。
299: ※名無しイケメンに限る 2009/12/18(金) 07:30:38 ID:AD+l+Frm
ウルトラソリッドってジェルとは言わないよね
ホントアルティメットホールド復活しろよ
最強レベルはラインナップで必要なんだって
使ってる奴いるのに簡単に廃盤にしてたら客逃げるぞ
302: 295 2009/12/21(月) 13:03:44 ID:JcbjBlge
>>299
当初私もワックスでしょ?と思ったんですけど、
レビューに「ジェルタイプ」と書いてあったので購入してみました。
開けてみると、中身はジェレイドボンドや、UNOガムのような
乳白色で、粘度の強いジェルでしたので、ここに書いてます。
300: ※名無しイケメンに限る 2009/12/20(日) 14:45:40 ID:PgnMGsUz
アルティメットホールドの代用ならフリーズマニアだろうか
匂いはあるけど液状と固まり方は似ている
やっぱ強度は劣るけどね
303: ※名無しイケメンに限る 2009/12/21(月) 18:14:20 ID:TNrMVJq2
あれジェルって言うのか?w
でももう、クリームワックスはジェル扱いでいいよ
やってる事は同じだから
304: ※名無しイケメンに限る 2009/12/21(月) 22:13:08 ID:v/p0iDiT
俺はセルフカットだから美容室とか必要なし。
器用に生まれると得だな。
305: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 16:21:23 ID:YVLa13fL
マンダムのルシードシリーズ
直ぐに洗い流せるし、コシもあってよかったが生産終了とは・・・・これを使ったことある方で、同じような感じのやつってある?
390: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 22:59:10 ID:BltELBh6
>>305
遅レスだけどかまわず書かせてもらうよ。
以前そのジェルがお気に入りだったのに終了してしまったようだから
整髪料スレに後継シリーズとか情報無いかと思って来てみてその書き込み見つけた。
すごい良かったよね、ジェルワックスで強力だけど、手も洗いやすく、固まったらべたつかなくてしっかりキープできて良かった。
ルシードで復活してくれないかな。それと詳しい人、ジェルワックスでおすすめないですか?
391: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 23:34:47 ID:Vjwk/BGv
>>390
似てるかはわからないけど、YSパークのウォータープロジェルポマード
392: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 00:12:45 ID:JH5jUnY+
>>391
ありがとう。あんたこのスレの顔だな
パンキージェルっての試してみるよ唯一知ってるブランドだったから。また来ますノシ
394: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 01:15:25 ID:TpH9/Bo5
>>392
量もたくさんあるし使いやすいよ
396: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 21:21:17 ID:wtb4sVHV
>>394
393です。
ありがとうございました!
306: 305 2009/12/24(木) 17:57:19 ID:YVLa13fL
307: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 18:08:44 ID:V8HJnbiY
ナカノもアルミノも試したが、どうも軟毛で合わないという人
ワックスを髪に塗りこむと軟毛ゆえに当然重くなって立たないという
根本的なところから考え直さないといかん
そこでギャツのテクニカルDC
根元と先だけにつけてみれ 髪本体には塗るなよ
すんげー軽いし立つし強いしすげーぜ
308: ※名無しイケメンに限る 2009/12/24(木) 22:38:06 ID:+GQYeJJD
うちの親父は昔からジェル使ってる。
俺はワックスだけどね。
309: ※名無しイケメンに限る 2009/12/27(日) 17:44:31 ID:1qU+aBNf
アルティメットホールドの代用はアミフリでおk
311: ※名無しイケメンに限る 2010/01/28(木) 23:43:32 ID:EAoP9NKS
ゴールドウェルの
ラグーンジャムと
ハードライナー
どちらもかなりいいジェルw
ラグーンはバリバリになりすぎずにワックスのような操作性があるから
おススメ 速乾性はあるけど
ハードライナーはかなりガッツリ固まる スパイキーヘアやタイトなスタイル
に使えるw
あとベットヘッドのパワープレイっていうジェルもおススメだよ
匂いはミントのような香りでセット力やキープ力は高いし
ツヤもキレイに出るし 落ちやすい パーマスタイルに特におススメ
312: ※名無しイケメンに限る 2010/02/01(月) 22:20:33 ID:uk852ynY
ギャッツビーのウェット&ハードつけたけど、俺的にあんま良くなかった
髪型は維持できるけど鏡で見るとなんかモッサリしてる感じ
やっぱスーパーハードでガチガチに固めるのが好きだ
315: ※名無しイケメンに限る 2010/02/18(木) 11:33:29 ID:4ZZMbdm8
ジェル初心者です
オールバックにしようとおもってるんですが
髪が束になって固まるのはジェルの付けすぎってことですか?
316: ※名無しイケメンに限る 2010/02/22(月) 00:25:37 ID:MQFlGJ/L
ゴールドウェルなかなか良かった。
318: ※名無しイケメンに限る 2010/02/25(木) 13:37:07 ID:6vJFiF0q
ジェルならgot2bのラバースパイキングセメントが神だと思う
あのセット力とキープ力は国産系のとは比べ物なんない
しっかり固まるし 風の影響も受けん
ベタベタしないし 立ち上げるヘアやタイトにも出来るし
ツヤ感も程よくていい
322: ※名無しイケメンに限る 2010/03/12(金) 01:23:09 ID:6HVkOfKm
>>318
そのgot2b ラバースパイキングセメントも廃盤みたい
もう手に入る店が見つからない……
アルティメットホールドの代わりを探してたのに……(涙)
325: ※名無しイケメンに限る 2010/03/14(日) 01:00:35 ID:/JzSY/+c
>>322
海外の通販サイトにあったお
個人的にいいなと思ったのは ゴールドウェルのハードライナー
上にも書いてあるみたいだけど
速乾性があるジェルでしっかり固まるし 立たせたりもできるし
グシャグシャを揉みこむようにすればちょっとしたグランジな感じも楽しめて
いいと思う
319: ※名無しイケメンに限る 2010/03/03(水) 19:15:37 ID:tnAhCdqK
大人しくレビューしてんじゃねー!!!!!!!!!
漢ならスーパーサイヤ人を目指せ!!!!!!オラー!!!!!!!!!!!
323: ※名無しイケメンに限る 2010/03/13(土) 21:41:22 ID:ytKC355l
これまでワックスだったけど痛んだパサパサ乾燥毛を隠せないかと最近ジェルに挑戦してみた初心者です
今はミディショなんだが、トップはがっつり立てたりするのではなく軽く浮かせるぐらいで
ウェット感とシャープな毛束や軽いハネのあるスタイルを目指してる
一応>>1からざっと目を通してみたけど良くわからないから質問
髪はあらかじめ濡らしておいた方がいいのか、ワックスと同様ベース剤等で軽く形を作ってからの方がいいのか
あとどうしてもワックスと同じような感じで使っちゃうんだけどミディショぐらいだと適量ってどの程度なの?
ワックスよりは多めだよな?
んで毛先に付けるるんじゃなくて根元からしっかり馴染ませるものなのか?
ジェルに関しては全くの無知だからぜひ教えて欲しい
ちなみにセバスティアンのジェルフォルテをブランド名だけで買ったんだが
このスレじゃ全くと言って良いほど話題に挙がって無いしジェルの中ではどのくらいの評価のものなの?
わかる人がいればこちらも教えていただきたい
324: ※名無しイケメンに限る 2010/03/13(土) 22:13:51 ID:GSMQzaeX
>>323
乾燥対策ならジェルは逆効果かも。
モノによっては余計バサバサになることも。
傷みと乾燥対策なら、ブロー時に洗い流さないトリートメントをベースに使った方がいいような。
定番のモイストミルクかレミューフルイドあたりを。
326: ※名無しイケメンに限る 2010/03/26(金) 02:43:57 ID:SJO8eJWn
「オレ結構強いんすよー最近よく盗んでくれって頼まれて~
んあ~こんな感じで~ほらっ。オレつええ~
いっぱいお宝 コンプリートしてるし…
ほらっ ほらっ
アッー!アッまたいっぱい盗まれてる…!!」
コイツもジェルだな。
327: ※名無しイケメンに限る 2010/03/26(金) 21:01:48 ID:9S86VX4a
>>326
俺このCM好きなんだよな
前のバージョンも含めて
なぜか必ず笑ってまうw
329: ※名無しイケメンに限る 2010/04/12(月) 17:29:46 ID:2DBTndI2
とりあえず個人的に使えるジェルは
アメリカンクルー シトラスミントジェル
ゴールドウェル ハードライナー
ゴールドウェル ラグーンジャム
スパイキー ウルトラハードジェル
パンキージェル
dep ヘアジェル
ベッドヘッド パワープレイ
ベッドヘッド ハードシュリンク
このあたりは買っても損はしないと思う
330: ※名無しイケメンに限る 2010/04/14(水) 08:59:25 ID:oMu1Gvcn
だいぶ前のLEONに「イタリアのサッカー選手はジェルに椿オイルを
混ぜて使う」とあったんだけど、試した人いますか?
331: ※名無しイケメンに限る 2010/04/22(木) 16:54:41 ID:bficV8Wu
ジェル昔はすきだったんだけど
今はスカルからとても無理
つけて直射日光なんか浴びて
ガラスに反射した自分を見るともうだめだ。
もう俺はジェルはだめなんだ。
ジェル・・ううう。。うう。
ウワーーーーーーーーーーーーーン
332: ※名無しイケメンに限る 2010/04/26(月) 20:54:30 ID:WEW558y/
このスレ見てラグーンジャム買ってみたけど、かなり良いな。
335: ※名無しイケメンに限る 2010/05/17(月) 23:23:13 ID:ONpYtme7
>>332
ラグーンジャム結構使いやすいよねw
香りも悪くないし セット力もあるし
海外系のジェルはかなり優秀だからベリショの人には使いやすいよ
333: ※名無しイケメンに限る 2010/05/12(水) 11:15:48 ID:4Jzm7ISV
ジェルデビューしたいな。
UNOのスーパーハードジェルってどこでも売ってる?
334: ※名無しイケメンに限る 2010/05/14(金) 22:27:12 ID:0j59Jth3
それより購入しやすいジェルは日本にはないと思う
336: ※名無しイケメンに限る 2010/05/18(火) 01:28:36 ID:IMJg5HcJ
ウェーボのクールジェルはどう?
337: ※名無しイケメンに限る 2010/05/18(火) 14:08:19 ID:QYvSq2zZ
>>336
ウェットかドライでまったく異なる質感が出るよ
セット力はあるけど、乾いた髪だとかなりドライに仕上がる
濡れた髪だと細かい毛束と立ち上がりが出来るけど、速乾性が結構強いから
上級者向けかもしれないね 香りはすごくいいけど
個人的にはロレアルのピュアジェリーのほうが使いやすかった
339: ※名無しイケメンに限る 2010/05/26(水) 21:29:59 ID:jNRcABxj
昔ギャッツビーの水分キープフォームってのがあったんだけど
あれと同じ感じの、まとまるけど固まらず長時間セットし直せる
整髪料ってないっすか?
340: ※名無しイケメンに限る 2010/05/26(水) 22:08:27 ID:BQcG0qCR
ジェル初心者でゴールドウェルのハードライナーを買ったんですけど、ジェルの
適量ってどのくらいですか?
あと、意外と匂いがきつく感じたんですけど、ジェルってこんな感じなんですか?
344: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 23:14:23 ID:7x5J7Y9m
>>340
うーん ハードライナーはしっかり固まるけど速乾性がつよいから
上級者向きのような感じもある タオルドライ後に使うのがいいかな
海外のものだし 香りは強め 香りに関しては様々
341: ※名無しイケメンに限る 2010/06/02(水) 23:39:58 ID:8TJPwSjL
俺的にはヌーディのジェルが一番だと思う
ただ最近店で見掛けない
絶版になったかな
342: ※名無しイケメンに限る 2010/06/04(金) 20:51:05 ID:sSrzs6+F
ここ見てデップってジェル買ったんですけどツンツンに立てたい自分にはもの足りませんでした(物は悪くなかったです)
安価な方がハードだって聞いたのですがオススメのジェルをいくつか教えて下さい
344: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 23:14:23 ID:7x5J7Y9m
>>342
ジェル系に関してはホント色々あるよねー
ジェルは海外のがかなり優秀だよ 上に出てるハードライナーはかなりセット力のある
ジェルだからツンツンなんて余裕 あとは色々あるけど海外のだし厳しいだろうしね^_^;
343: ※名無しイケメンに限る 2010/06/05(土) 00:39:24 ID:/CIX5o9v
昔シボレー?こんな感じのメーカーのジェルがあったんだけど、
すごくセットしやすかった。
345: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:01:14 ID:OP7QAD2p
パーマスタイルなんだけどベッドヘッドのパワープレイとインチェックとどっちがおすすめ??
347: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:08:22 ID:DksG8ZmW
>>345
パーマスタイルを落ち着かせながらのスタイルならインチェック
濡れた状態で水滴が出ない程度にタオルドライして多めを取って馴染ませて
自然乾燥でOK そうするとウェット感が持続して綺麗にまとまるよ
パワープレイなら パーマの動きを出して しっかりキープしたいならおススメ
ジェルだからウェットな質感も出るし ある程度動きを出せるね
でもパーマ用ならインチェックでいいと思う ショートやベリショでピンパーマや
くせ毛なら パワープレイは使えるね
346: 345 2010/06/07(月) 00:05:12 ID:OP7QAD2p
ちなみに固めるんじゃなくてツヤがあってウェット感を維持したい。
ラグーンジャムとかピュアジェリーがおすすめならそっちも教えてくださいな。
348: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 00:12:27 ID:DksG8ZmW
>>346
ラグーンは速乾性があるジェルで パリッと感が出やすいね^_^;
ピュアジェリーは固まりすぎないからおススメー
あとはジェルというかツヤが出せるならクールウェットも使いやすいと思うけどね
改良でべたつき減ってるし
351: 345 2010/06/07(月) 01:28:44 ID:OP7QAD2p
今DPのカールメイクした後デザインキューブの緑で整えるって感じなんだけど
時間立つと毛束崩れて元通りになっちゃうのよね。
外で風に当たってもウェット感とか毛束が崩れんようにしたいのさー。
ワックススレでウェーブフロート6勧められたんだけどいいのかな??
スレチですまぬ
352: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 01:31:50 ID:DksG8ZmW
>>351
WF6は使いやすいよ セット力もあるしね
ただ毛束とかが崩れないようにするなら仕上げにライトハード系のスプレーで
いいと思う ハードだとツヤがなくなるからね あとは毛先とかにグリースとか
をつけるといいと思う
353: 345 2010/06/07(月) 02:14:18 ID:OP7QAD2p
仕上げにvo5を遠めからシューシューしてんだけど
どうもパリッとして好みじゃないんだ
マジで迷いまくる
354: ※名無しイケメンに限る 2010/06/07(月) 02:21:50 ID:DksG8ZmW
>>353
VO5は遠くでもぱりぱりするからあんまりお勧めしない
ライトフォグとかは優秀だからお勧め
360: ※名無しイケメンに限る 2010/06/08(火) 21:59:52 ID:Rc3JhbzZ
短いとセットも楽だしね 自分もこの間ミディアムからベリショにした
久しぶりの黒で軟毛だけどジェルで仕上げてる ワックスとも混ぜたりするけど
単体使用でも優秀なのが増えてるしね
361: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 13:18:38 ID:Xh+7rS6G
362: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 13:29:12 ID:BtfhEgCs
>>361
パリパリNGとなると
ギャツビーのクールウェットとかはいいと思う
あとはベッドヘッドのカールディファイニングクリームも後ろに流すスタイルにも
使える
ゴールドウェルだとパリパリになる かなりセット力があるハードライナーとかは
速乾性も強いしね
ラグーンジャムもハードライナーほどパリパリしない 濡れた髪につけるのがお勧め
それか早い話濡れた髪にクールグリースをつけたほうが早いかな
363: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:04:38 ID:Xh+7rS6G
>>362
おー、勉強になります!ありがとうございます。
上であがってたインチェックってベッドヘッドのカールディファイニングクリーム
ってやつなんですね。これ買ってみます。
クールグリースは今使ってますがホールド力皆無で自分には物足りないんです。
364: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:09:23 ID:BtfhEgCs
>>363
ちなみにウェットとドライでは結構異なるから
パーマやくせ毛 ウェット感の仕上がりなら タオルドライに馴染ませて
コームとかでオールバックにして 軽くドライヤーをしてもいいし 自然乾燥でもおk
あとはジェルとかを混ぜるとホールド力もアップするよ
カールディファイニングは強烈なくせ毛でもしっかりまとまるし使い勝手のいいクリームだよ
365: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 14:26:01 ID:Xh+7rS6G
366: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 16:50:51 ID:BtfhEgCs
>>365
自分もそこでよく買うけど
通販以外だと
Hっていう原宿のサロンでも買えるよ
いけるならそこでカットとかのついでに購入してもいいし スタイリング剤だけでもいいし
367: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 17:38:31 ID:Xh+7rS6G
ドンキやハンズにはなさそうですね。
368: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 18:14:29 ID:BtfhEgCs
>>367
マイナーなメーカーで 結構取扱が厳しいことで有名だからね^_^;
楽天にもベッドヘッドはあるんだけど、数は少ないからね
369: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 20:21:03 ID:XR0TuELU
さっき購入してきました。
情報ありがとうございました!
370: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 22:05:22 ID:hbtqRkdY
ベーネとマンダムのウェット&ハードを使ってみましたが、
水っぽくてセットしにくいうえに時間がたつとウェット感がなくなってしまいます。
そこでウォータリーム-ブ 9を検討しているのですが、
1、手のひらで伸ばすとき普通のジェルよりねっとりした感じですか?
2、ウェット感は一日キープできますか?
3、何系の匂いなのでしょうか?
よろしくお願いします。
371: ※名無しイケメンに限る 2010/06/09(水) 22:17:41 ID:BtfhEgCs
>>370
ウォータリーは結構サラッとした感じより 粘性はあるよ
ただジェルワックス的な使い方で濡れた状態前提ならラグーンジャムを使った方が
ウェット感とキープ力が両立できてる
2の質問だけど 濡れた状態でならウェット感はでる
3 エタノール系の匂いに+表現しにくいけどシトラス系
あとはデップの海外のゲルは優秀に出来てるからそれもおススメ
あとはロレアルのピュアジェリーやベッドヘッドのパワープレイなんかは
ジェルぽくないジェルといった感じで香りはミント系
速乾性はあるけど濡れた髪に馴染ませて自然乾燥でかなりウェット感が出るし
キープ力も優れていて使いやすい
372: ※名無しイケメンに限る 2010/06/10(木) 23:50:16 ID:qsUvVhns
>>371
海外の物は入手に時間かかりそうなのでウォータリーム-ブを買ってみます。
匂いがちょっと気になりますが・・・。
ありがとうございました!
374: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 09:27:41 ID:ka1tX11R
ここ見てから、高3以来でジェル使ったけど・・・
良すぎる!これからはベリーショートにジェルで過ごしていこう。
375: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 22:25:51 ID:6pb2ZQWQ
クールグリースGってクリームじゃなくてゼリー状なんですか?
ベタベタします?
ライム系の匂いだそうですが良い匂いですか?
378: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:14:02 ID:UEPWlkXD
>>375
ゼリー系だね 硬めのゼリーだと思えばいい
うーん 濡れた髪につけてまんべんなくつければいいけど
あんまり一か所に付け過ぎるとベタつくよ 匂いは悪くないよ薄い香りだし
気にならないと思う
379: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:47:41 ID:Ka+bl3zg
>>378
すごい!どうもありがとう。
メモして試してみるよ。
377: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 22:43:53 ID:Ka+bl3zg
・どちらかというと光沢感があって
・一日中保持力があって
・(できれば)手についたものも水で洗い流せてベタベタしない
というのがいいんだけど
昔UNOのガンメタリック?を使ってて理想に近かったんだけど
いつの間にか店頭にない。
UNOの他の商品もどうもどこか違う。
髪質が太くて硬いのでいつのまにかばさばさになってる。。。
ってな感じなんだけどおススメありますか?
378: ※名無しイケメンに限る 2010/06/12(土) 23:14:02 ID:UEPWlkXD
>>377
ウエラのバイオタッチCFジェル2
セバスティアン ジェルフォルテ
ベッドヘッドパワープレイ ベッドヘッドハードシュリンク
あとはデップゲルや シュワルツコフのヘアゼリーもいいね
385: ※名無しイケメンに限る 2010/06/14(月) 12:35:58 ID:Pcn5PrEL
>>384
ダヴィネスのクイックセッティングジェル
これは少量でよく伸びるし 付けてドライヤーで乾かせば
軽いマット感でしっかりキープできる 速乾性あるから手早いほうがいいけど
あとはワックスのようなジェルというと、ウェーボのクールジェルや
got2bのスパイキンググルーとかも しっかりというかかなりキープするけど
ツヤは少なめで 水でリセット可能 文字通りかなり立ち上がるけど
ベッドヘッドハードヘッドなんかも、しっかり固まるし 立ち上がりもつけれるからお勧め
香りもオレンジのような感じで 緩いワックスみたいな質感だけどジェルなんだよね
ツヤは程よいけどテカテカしない
↑に出てるibeautyでハードヘッドは買えるよ 気になるならパワープレイなんかも
382: ※名無しイケメンに限る 2010/06/14(月) 11:20:00 ID:51BdsYqc
アリミノスパイスチューブだった
すまん
388: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 13:35:45 ID:ym6yPaf+
ジェルの季節が来た!
去年短髪にしたときにジェレイド使ってたんだがツヤ感とセット力が物足りなかったんだが
できるだけ安価で何かオススメありませんか?
通販のレビューとか見ても情報量が少なすぎて困ってます・・・
391: ※名無しイケメンに限る 2010/06/17(木) 23:34:47 ID:Vjwk/BGv
>>388
パンキージェル アリミノジェリー YSパークのウルトラハードジェル
デップジェル バイオタッチCFジェル
393: ※名無しイケメンに限る 2010/06/18(金) 00:40:41 ID:wtb4sVHV
ウォータリームーブ9ってワックス成分も入ってるんですよね。
普通のジェルみたいに簡単に落とせます?
あと、フリームーブ9と混ぜると使いやすくなるそうですが試したことある方いませんか?
398: ※名無しイケメンに限る 2010/06/23(水) 20:25:05 ID:b7Jh6dna
ワックスだと2回くらいシャンプーしないと落ちないんですけど、
ジェルとかクールグリースだと1回で落ちますか?
399: ※名無しイケメンに限る 2010/06/23(水) 21:17:30 ID:AYqxfvrc
>>398
水溶性だから 1回で落ちるよー
401: ※名無しイケメンに限る 2010/06/25(金) 20:09:19 ID:ixvClVbv
ジェルにワックスを混ぜるとどんなメリットがあるんですか?
402: ※名無しイケメンに限る 2010/06/26(土) 21:15:26 ID:j+KB2HwQ
>>401
キープ力やツヤが調整できますね あと伸びや馴染みがよくなるので
全体につけやすくなります ワックスの操作性に+ジェルのキープ力といった
感じですね^_^;
405: ※名無しイケメンに限る 2010/07/03(土) 22:02:18 ID:U2SkHnDX
以下の条件のジェルを探しています。
1 速乾性が低い
2 パリパリになるのではなく、柔らかめに固まる
3 粘性が高い
4 髪質が硬くても馴染みやすい
5 通販じゃなく、ロフトや東急ハンズ・ドンキ等で買える
こんな感じのありますか?
わがままですみません・・・。
407: ※名無しイケメンに限る 2010/07/05(月) 23:27:41 ID:zPmTS2ua
>>405
ならソフトなのを希望かな?
トリエのウォータリーの5番は粘性あるし やわらかめのソフトジェル
馴染みはもちろんいいし 使いやすい ワックスとの相性も◎
逆にもう少し硬めがいいなら7
408: ※名無しイケメンに限る 2010/07/06(火) 23:17:02 ID:C9nrRTyd
>>407
406です。ありがとうございます。
剛毛のせいか粘性がないとセットしづらいんですよね。
となるとジェルフォルテかな。
アメリカンクルーは肌に優しいとか雑誌に書いてあったのに残念。
ちなみにリキッドスティールは検索しても出てこないです・・・。
409: ※名無しイケメンに限る 2010/07/07(水) 00:38:57 ID:XrkQZOD6
>>408 粘性のあるのがほしいのであれば グリースという手もある
剛毛には使いやすさがあると思う
その雑誌もってるw メンズヘアのカタログじゃないかな?
これがリキッドスティール 海外のセバスティアンのスタイリング剤で
日本未発売品 ここでなら買える ちなみにジェルフォルテもおいてあるよ
それかガッツリとしたホールド感がほしいならこれがお勧め
http://www.cosmeto.net/product/87581.html 香りもいいし セット力はかなりある ツヤもでるし 洗い落ちもいい
操作性は低いけど 粘性もある
413: ※名無しイケメンに限る 2010/07/10(土) 00:08:35 ID:sq6cUEr7
NUDYのハンドデザイニングジェルがお気に入り。
ジェルなのに無造作っぽく出来るのが良い!
426: ※名無しイケメンに限る 2010/07/18(日) 18:27:39 ID:ik8NulMK
>>413
何かそれ気になるなぁ。
粘性強めなのかな?
ベリショで無造作っぽくしたいんだけど、お薦めのジェルありませんか?
433: ※名無しイケメンに限る 2010/08/04(水) 17:46:10 ID:7goSs1lA
>>413
ベリーショートの人がツンツンにするのに向いてます?
ツルハドラッグに置いてあったんだけど。
414: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 17:06:32 ID:o8/+4f4l
まわりでただ一人のジェル派だったのに、ここにたくさんいるとは
思わなかった・・・
なんか、元気出てきた
415: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 18:02:43 ID:WiTQFRSn
美容室でジェルすすめられてトリエオムワックス ウォータリームーヴ9っての買った
ジェルは昔使ってた事あるけどワックスの方が種類多くて選べるから使ってたけどジェルもジェルでいいな
すぐ乾くしパリパリになってうまくセットできないけどそれはワックスも同じだ
そうです自分が下手なだけです
417: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2010/07/10(土) 21:13:36 ID:wDmuqxDI
>>415
それはジェルワックスにような感じだから
タオルドライの髪になじませるといいよ
427: ※名無しイケメンに限る 2010/07/18(日) 21:15:35 ID:ik8NulMK
ウーノ(UNO)スーパーリセットジェルNも気になる。
弾力のある感じで固まるのをさがしているんですよね・・・。
428: ※名無しイケメンに限る 2010/07/19(月) 18:48:08 ID:IkL2tlRG
ルシードのウォーターグロスを使ってる人はいない?
最近試してみたら気に入ったんだが。
あれでオールバック風にして、髪を額に垂らすと気分が良い。
432: ※名無しイケメンに限る 2010/07/24(土) 21:35:32 ID:Mbwee/MV
オールバックにするにはどのジェルがおすすめ??
434: ※名無しイケメンに限 2010/08/06(金) 22:43:12 ID:d1LMKVId
固まりすぎないけどセット力がしっかりあってウェット感も出るジェルありますか?
トップを軽く立たせて両サイドを抑えるみたいな使い方をしたいです。
剛毛なんである程度粘性がある方が良いのかなと思います。
クールグリースはセット力無さ過ぎて使い物になりませんでした orz
436: ※名無しイケメンに限る 2010/08/06(金) 22:59:48 ID:SwsQwDB9
これ↓剛毛短髪系のサイドのホールドにも有効かな?
ベーネクリスタル メンズジェル メガウルトラスーパーハード
437: :※名無しイケメンに限る 2010/08/10(火) 19:59:17 ID:4jylaNQ+
>>436
バッキバキになりそうな品名ですね。
どうもありがとうございました。
438: ※名無しイケメンに限る 2010/08/11(水) 10:30:26 ID:vAw4kW2u
>>436
どっちが強いのかなと思って。
ベーネクリスタル メンズジェル メガウルトラスーパーハード VS
ウーノ スーパーハードジェル
(ビニルピロリドン/VA)コポリマーだと、いまひとつホールドの足りない
マンダムのロングキープ ジェル スーパーハードと同傾向なのかなと。
439: ※名無しイケメンに限る 2010/08/15(日) 11:09:59 ID:7h8Xt8y7
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハードはマンダム ロングキープ
ジェル スーパーハードと同傾向でホールド力が弱かった。
毛束も小さくなりすぎ。
440: ※名無しイケメンに限る 2010/08/16(月) 16:11:50 ID:qVIR9qO+
ひたすらバキバキに固めることを目指せ!!!!
柔らかく固めるとか軟弱なことを抜かすな!!!!!!!
441: ※名無しイケメンに限る 2010/08/18(水) 18:54:00 ID:/v3/IWi/
ちきしょー…マンダムのスーパーハードジェル買った後にこういう書き込みみると萎える('A`)
まぁ使ってみて合わなかったら違うの試すしかないわな
443: ※名無しイケメンに限る 2010/08/24(火) 21:33:43 ID:XyPf6+Cn
ハードジェルはハードムースより持続力がないので
450: ※名無しイケメンに限る 2010/11/29(月) 17:07:10 ID:gdkr5iot
オレ、花王のアドバンスウェットジェルを愛用しているんだが最近どこの店にも置いてない
これと同じようなジェルってないかなぁ・・・・
通販だと400円くらいで4店舗くらい扱っているんだけど送料の方が高くつくし・・・
ドラックストアに行ってもウェットジェル自体あんまり売っていないし
ルシードシリーズにウェットあるんだけど「無香料」って時間たつとなんか臭くなるから嫌なんだよな
451: ※名無しイケメンに限る 2010/11/30(火) 02:22:28 ID:YsU/4G+m
UNOのヘアホールドガム(メタリック)使ってた人は、今は何を使ってるんだろう
452: ※名無しイケメンに限る 2010/12/03(金) 23:12:51 ID:zff3eDj+
カップめんと整髪料は、モデルチェンジで大好きな製品がなくなった経験が多い。
454: ※名無しイケメンに限る 2010/12/15(水) 22:31:47 ID:JIyEapTv
>>452
缶コーヒーもだな。ルーツのタンザニアンブルーは至高だった。
ペタとならないジェルないかなぁ(ふわって感じで)
455: ※名無しイケメンに限る 2010/12/16(木) 05:19:59 ID:cFq14Dn+
何でみんなワックスばっか使ってジェルを使わないの?
ショートで無造作に動かすだけなら同じような感じにできて
ジェルのが持続力高くて、安くて、セットもしやすいじゃん。
といいつつ最近俺もワックスばっかだけど。
460: ※名無しイケメンに限る 2011/01/13(木) 05:13:56 ID:PwUs/uqP
>>455
俺はハードムースの方が好き
気まぐれでジェルを使う
ワックス?軟弱だな
456: ※名無しイケメンに限る 2010/12/19(日) 20:49:38 ID:hYbggGlO
ジェルよりポマードの方が男らしい気がする
このスレタイには偽りあり
457: ※名無しイケメンに限る 2010/12/26(日) 23:11:21 ID:2uQl9GN1
最近はジェルにしてる
来年にはかなり期待したいジェルが発売されるからすごい楽しみ
473: ※名無しイケメンに限る 2011/02/10(木) 01:25:01 ID:CTEl3ysI
>>472
オージスのゲラスティック
しっかりキマルし、セット力かなりあるし髪硬いんだけどまとまりやすくていい
483: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 17:47:40.80 ID:WrP4Dnzg
>>473
3番目の成分が他のジェルでは見ない成分だね。
書き込みからだと、ワックス的な強めのホールド力で、ジェルの代替
には力不足のようにも取れるが。
オージス ゲラスティック(ヘアジェル)
水、PVP、(アクリレーツ/メタクリル酸ステアレス-20)クロスポリマー、フェノ
キシエタノール、変性アルコール、PEG-40水添ヒマシ油、PEG-32、パンテノー
ル、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸アチルアミンオキシ
ド)コポリマー、AMP、メチルパラベン、プロピルパラベン、メチルイソチアゾリ
ノン、紫401、香料
485: ※名無しイケメンに限る 2011/03/12(土) 17:58:48.97 ID:XXu0qCtO
>>483
一度使ってみるといい すぐに固まるけどセット力やキープ力ツヤ感は
どれもトップレベルだと思う
ラグーンジャムほんとにリニューアルしてるね 楽天にあるなら欲しいな
462: ※名無しイケメンに限る 2011/01/21(金) 23:02:22 ID:06NWNSPm
ウォータリームーブ9が最高すぎる!
ワックスみたいな操作感だけど全然ベタつかないし、
綺麗なウェット感が出てパリパリにもならない。
ベリショならハード系のワックスよりこっちの方が使いやすいと思うんだけどなぁ・・・。
465: ※名無しイケメンに限る 2011/01/25(火) 22:20:54 ID:Gxl9G9ph
>>462
ぐぐったけど、結構お高いのね
463: ※名無しイケメンに限る 2011/01/22(土) 05:30:34 ID:+f16EWhG
このスレを「ウォータリームーブ」で抽出
469: ※名無しイケメンに限る 2011/02/01(火) 21:46:23 ID:Z31B5HFI
このスレ見てジェルにちょっと興味持ったから質問。
今サッカーの中田みたいな髪型でウェーボの緑を使ってるんだけど、もうちょいキープ力とツヤが欲しい。そこで、オススメなジェルってある?ちなみに直毛で剛毛。
470: ※名無しイケメンに限る 2011/02/02(水) 17:20:38 ID:upzCSx0s
ツヤは男の色気と肌の輝きでカバーしろ
それが男ってもんだ
物に頼るのは軟弱の証左!!!
476: ※名無しイケメンに限る 2011/02/21(月) 22:26:46.14 ID:9fltOniK
PaulMitchellのExtra-Body Sculpting Gelってやつを使ってる。
かなりキープもセットも良好でオススメ
477: ※名無しイケメンに限る 2011/03/01(火) 22:47:09.69 ID:2lb0ulL/
ここみて,アリミノのジェリー,ゴールドウェルのハードライナー,
ロレアルのプレイボールピュアジェリーを使ってきました。
どれもそれなりに良かったけど,オージスゲラスティックのジェルは
すごく良かった!!UNOのヘアホールドガム・メタリックを使っていた人は,
あれに近い感じなのでおすすめです。
カチッと固まるし,ヘアホールドガムみたいなとろみのあるジェルだから
スタイリングしやすい!においも控えめで丁度いい感じです。
479: ※名無しイケメンに限る 2011/03/04(金) 14:41:23.74 ID:vzKMtYeK
>>477
シャンプーで洗う時、ピュアジェリーと比べて落ちやすい?
484: ※名無しイケメンに限る 2011/03/08(火) 23:09:02.08 ID:Oj7B9ITd
>>479
オージスゲラスティックは,さらっと水だけで落とせます。気になりません。
ただ,ピュアジェリーよりもオージスゲラスティックの方がホールド力が
強いので,ピュアジェリーと比べたら若干落としにくい印象を受けるかも
しれません。
でも,2度洗いしないと落とせないワックスのような嫌な感じはしません。
ゲラスティックは本当に使いやすいです。おすすめです。
ロレアルのピュアジェリーはどこも在庫切れになっちゃってますね・・・。
生産中止でしょうか。
478: ※名無しイケメンに限る 2011/03/01(火) 22:47:20.08 ID:2lb0ulL/
ここみて,アリミノのジェリー,ゴールドウェルのハードライナー,
ロレアルのプレイボールピュアジェリーを使ってきました。
どれもそれなりに良かったけど,オージスゲラスティックのジェルは
すごく良かった!!UNOのヘアホールドガム・メタリックを使っていた人は,
あれに近い感じなのでおすすめです。
カチッと固まるし,ヘアホールドガムみたいなとろみのあるジェルだから
スタイリングしやすい!においも控えめで丁度いい感じです。
481: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 02:52:22.43 ID:Kyu5IHWh
ラグーンジャムリニューアルしたのか
これは期待
482: ※名無しイケメンに限る 2011/03/07(月) 10:53:55.24 ID:wimxIjxN
>>481
本当?
アマゾンでも取り扱ってほしい
491: ※名無しイケメンに限る 2011/04/20(水) 15:34:59.82 ID:KVO/ZslN
492: ※名無しイケメンに限る 2011/04/20(水) 18:11:03.10 ID:lxgElwCo
オージス ゲラスティックと
アリミノ BSスタイリングジェル フィックスと
アリミノ スパイスチューブ ジェリー
って質感・匂い・整髪力・落としやすさどんな感じですか?
493: ※名無しイケメンに限る 2011/04/21(木) 22:22:54.25 ID:ZW9hur04
>461
それが最高!
最近はケンコーコムでまとめ買い
496: ※名無しイケメンに限る 2011/04/24(日) 22:04:28.17 ID:q3hNHadq
ジェルはワックスと違ってつけ始めは良いものの
時間が経つとちょっと艶あるだけのみっともない髪型になるよな
ちなみに、ミディショでゲラスティック使用
やっぱベリショ専用なのかな
498: ※名無しイケメンに限る 2011/04/27(水) 21:44:49.06 ID:TQ9rYYOl
>>496
俺のジェルはツヤ出ないけどな~
UNOのスーパーハードジェルってやつ
今まで強いワックスを求めてきたけど、どれもこれもイマイチだったからジェル使ってみたら思いのほか良かった
セット力弱いワックスもジェルと混ぜるとそれなりに使えるようになるし目から鱗
ところで俺の使ってるUNOのスーパーハードジェルってこのスレ的にはどうですか?
499: ※名無しイケメンに限る 2011/04/27(水) 23:28:17.11 ID:M9B5UkAI
はっきり言って、コンビニとかドラッグストアで売ってるジェルは水っぽくて使いにくいね。
500: ※名無しイケメンに限る 2011/04/29(金) 16:00:35.95 ID:Z5nMb9LR
ベーネクリスタル メンズジェル ウェットハード を使っている
ハード過ぎずに沢山使えるし、ヒアルロン酸入りで艶が出るのも嬉しい。
ツンツン系にしたい人には合わないかもしれないが、艶を出したい人にはオススメ。
501: ※名無しイケメンに限る 2011/05/03(火) 00:19:10.19 ID:ARsSnFaD
>>500
マツキヨかドンキで売ってる?
取り扱い薬局を問い合わせれば良いのだけど、連休に入ってしまった。
502: ※名無しイケメンに限る 2011/05/03(火) 17:55:34.56 ID:Y1Z/CSNH
プレクシードの「J ウルトラハードジェル」を使ってる
「ハガネのように」の文字通り、これほど硬くなるジェルは他に知らない
風にも負けず便利だけど、雨に濡れるとクサい
509: ※名無しイケメンに限る 2011/05/18(水) 18:05:04.48 ID:/FldiiKT
UNOのスーパーハードジェル
LUCIDOのスーパーハードジェル
いつも”スーパーハード”って言葉に釣られて試してみるが
ホールド力がイマイチなんだよなぁ・・・
手に取った感触も水っぽいしorz
もっともっと粘度があるジェルでおすすめないですかぁ?
生産中止になったジェレイドのボンドは最高だった・・・
514: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 20:02:46.12 ID:1ZeuLNOM
半乾きの方がウェット感が出るね。
サロン用のジェルの方が使いやすいよ。
515: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 23:30:41.40 ID:1amSZWls
>>514
サロン用のっていうと美容院とかでしか売ってないやつか?
今度行ったとき聞いてみようかな
518: ※名無しイケメンに限る 2011/05/26(木) 21:45:37.96 ID:oWPfaB0r
>>515
ロフトや東急ハンズにも売ってるよ。
516: ※名無しイケメンに限る 2011/05/24(火) 23:52:31.21 ID:MXCPRe5k
>>514
オススメ教えてくれよ
517: ※名無しイケメンに限る 2011/05/25(水) 02:00:10.63 ID:/2/nF+7z
ロレッタのハードジェリーオススメ!
521: ※名無しイケメンに限る 2011/06/01(水) 12:15:18.67 ID:EGTwG6OB
今までワックスばかりだったけど初めてジェルを使ってみた。
天然パーマな髪質だけどすごくセットが短時間で決まりやすい。
前髪の立ち上げやバックに流したりしたけどすごく良かった。
使用したのはプレクシードのJウルトラハードジェル。
522: ※名無しイケメンに限る 2011/06/03(金) 15:17:25.33 ID:CRlliLFy
>>521
どこでもよく見るジェルですよね
長時間キープできますか?
セット力は?
洗髪時のオチ具合等お聞かせ下さい
軟毛でクセ毛ですがどうかな・・・
523: ※名無しイケメンに限る 2011/06/03(金) 20:01:51.75 ID:WHfrgllM
>>522
自分の場合は少しクセがきついので霧吹きなどで湿らせてから
使っています。かなり長時間キープできます。たとえば外出先等で
セットが乱れても水をつければ再整髪できます。オチ具合はワックスに
比べて楽勝。
524: ※名無しイケメンに限る 2011/06/09(木) 21:29:50.93 ID:zlUEsdyv
俺も癖っ毛なんでジェルです
ギャツビーの使ってます
帰宅まで持ってますよ
526: ※名無しイケメンに限る 2011/06/19(日) 23:37:37.29 ID:tBdNs7+H
今日、色々ぐぐってたんだが、
ウーノ スーパーリセットジェルって
どんな仕上がりになるかね?
そもそも在庫が怪しそうなんだけどね。
529: ※名無しイケメンに限る 2011/06/25(土) 22:21:18.90 ID:kQChy33r
ジェル初心者でBSスタイリングジェル フィックスという商品が
気になってるんですが使ったことある方とかいませんか?
使用感とか香りが気になるんで教えて欲しいんですが
530: ※名無しイケメンに限る 2011/06/26(日) 14:41:57.51 ID:M/T/7nwU
このスレで使っている人いないんじゃない?
531: ※名無しイケメンに限る 2011/06/27(月) 09:59:06.83 ID:nLqtgiv0
>>530
529です。ちなみにメーカーはアリミノです
使っている人がいないってことはあまり知られてないからですかね?
それともジェルとしてあまりよくないからですか?
532: ※名無しイケメンに限る 2011/06/28(火) 23:12:47.38 ID:LII+e661
ググってみたけど、あまりにも情報量ないね
少なくとも超ハード系好きには人気ないっぽい
541: ※名無しイケメンに限る 2011/07/03(日) 17:22:10.54 ID:EawSxgIP
ギャツビー スタイリングジェル スーパーハード ハンディ
最強
542: ※名無しイケメンに限る 2011/07/04(月) 20:39:20.30 ID:lTTOy3RI
>>541
最強かどうかわからんが、安定して良いね。
544: ※名無しイケメンに限る 2011/07/15(金) 09:56:30.00 ID:RICL++nb
ギャツビーのスーパーハードつかっても
数時間すると横がふくらんでくるorz
547: ※名無しイケメンに限る 2011/07/20(水) 22:08:25.53 ID:yOUR3gDZ
ジェル使う人はオールバックが多いのかな?
548: ※名無しイケメンに限る 2011/07/21(木) 22:58:47.57 ID:A95sb0Oo
オールバックなんて少数だろw
555: ※名無しイケメンに限る 2011/08/03(水) 11:41:21.05 ID:fuz5thmp
濡れ髪の方がジェルはなじみやすい。
このヘアジェルが欲しい。GEL COLA
558: ※名無しイケメンに限る 2011/08/05(金) 13:18:43.50 ID:CRfVAthE
>>555
外国のジェルはいいよね
シュワツルツコフのクラッシュジェルとかGフォースゲルとか
すごい使いやすいしリピートしてる
日本のジェルで満足できないならお勧めだよ
560: ※名無しイケメンに限る 2011/08/09(火) 02:10:15.25 ID:05omYIaN
>>558
外国のジェルは匂いはどうなのでしょうか?
ポマードのスレが全く無いので此処でお尋ねします。
未だに柳屋のポマード付けてる中高年齢の方居るのかな?
電車とか乗っても見当たらないけど…
ロックバンドや歌手でリーゼントやオールバックにするのでも、ポマード使ってる歌手とか誰か居ますか?
561: ※名無しイケメンに限る 2011/08/09(火) 17:19:32.23 ID:E1Q5wWg1
>>560 匂いは様々だけど、ちょっと強いかな
でも髪につければそんなには気にならないと思うが
セット力とキープ力に長けてるから使いやすい
ベリーショートなんだが OSiS Aqua Slideっていうポマードをもらったが
匂いもいい匂いで、伸びがいいのにかなり硬いセット力で使いやすい
ちょっと固まるけどオールバックやリーゼントなども作りやすいぞ
ツヤのあるスパイキーなヘアもいけるし流したりもできる
このスタイリング剤を使った動画があった
ttp://www.youtube.com/watch?v=ENWmVx9gKRs 557: ※名無しイケメンに限る 2011/08/04(木) 21:55:43.45 ID:fDmrR1ri
オールバックって生え際に一番やばいじゃん
マルフォイ見てみろよ
570: ※名無しイケメンに限る 2011/08/16(火) 00:31:47.84 ID:8Olcr5Ul
俺はめんどくさいからジェルつけて終わりにしてる
571: ※名無しイケメンに限る 2011/08/17(水) 12:38:00.96 ID:DIlL6HD9
資生堂UNOスーパーハードジェル最強
いやまじ最強だから他のいらね
577: ※名無しイケメンに限る 2011/08/18(木) 14:44:47.07 ID:PWIafcUT
>>571具体的に他の製品と比較して何が良いの?
579: ※名無しイケメンに限る 2011/08/20(土) 23:49:04.26 ID:+2D0q1FX
個人的には、プレクシードの
ウルトラハードが一番良かった。
580: ※名無しイケメンに限る 2011/08/30(火) 17:13:33.92 ID:wXeCiLdg
>>579
釣り?
それ散々叩かれたジェルだろ
ウルトラでなければハードですらない
594: ※名無しイケメンに限る 2011/09/23(金) 19:48:22.39 ID:Bca94mSV
got2b ラバーセメント売ってるじゃん
注文しとくか
595: ※名無しイケメンに限る 2011/10/01(土) 08:18:37.72 ID:kBcpNy94
ようジェル派の諸君
みんな髪型はベリーショートなのかい?
600: ※名無しイケメンに限る 2011/10/17(月) 01:25:25.00 ID:6l5lOIYE
>>595
ショートからミディアムの間の長さで髪上げてる。
ルシードのスーパーハードムース全然ダメ
まだギャッツビーのジェルの方がよかったな
597: ※名無しイケメンに限る 2011/10/02(日) 00:59:45.32 ID:83HV6Xu+
俺はまわり刈り上げるくらいの短髪だけど、
ゲラスティックが一番セットしやすくてキープできるね。
598: ※名無しイケメンに限る 2011/10/02(日) 22:39:54.66 ID:GtV/Hxfi
ディップでバリバリ
599: ※名無しイケメンに限る 2011/10/03(月) 22:16:22.21 ID:LL2q/TuM
プレクシードのウルトラハードと
ベーネのウルトラハード、どちらが
オススメでしょうか?
606: ※名無しイケメンに限る 2011/11/08(火) 05:02:13.01 ID:iOBROg1b
軟弱なジェルばかり使いやがって!!!
クソガリオカマ野郎!!!!!
漢なら激安ジェルをハンド一杯に盛って塗り込め!!!!!!!!!!
607: ※名無しイケメンに限る 2011/11/08(火) 18:10:59.15 ID:uMUW8zRh
>>606
お勧めのジェルはなんですか?兄貴?!!?!!
608: ※名無しイケメンに限る 2011/11/09(水) 06:44:43.71 ID:u3aHv/tJ
100均で売ってるアロエエキス入りのなら安いしジャブジャブ使えるな!
漢ならスーパーハード一択だが、ウエット&ハードのしなやか~~~んも捨てがたい喃!!
609: ※名無しイケメンに限る 2011/11/12(土) 00:19:42.71 ID:hBUMRmzF
>>608
それつかっててはげない?平気??
610: ※名無しイケメンに限る 2011/12/15(木) 22:02:01.46 ID:DLkULylI
UNOのジェル使ってみたら良かった。
ルシードのジェル使っている人いますか?
ハードムースは駄目みたいだけど、無香料ジェルなんで整髪力・キープ力が気になります。
637: ※名無しイケメンに限る 2012/04/22(日) 17:25:42.77 ID:L0iqGSAS
638: ※名無しイケメンに限る 2012/04/24(火) 20:06:45.36 ID:fFdYa67U
>>637
その青FOG BAR今日買ってきて、いま試してみたんだが
結構いいと思ったよ。
でもすごい変な匂いなんだよなぁ。嫌いな匂い。
639: ※名無しイケメンに限る 2012/04/25(水) 00:19:46.41 ID:cUNVxaUY
>>638
そうかな
ジェルの方が好みっすわw
ジェル使い始めたが毛束が上手く作れん…
そこで、試しにクシでガシッとしてみたらええ感じになったんや。
誰かクシ使ってる人居ますか?
640: ※名無しイケメンに限る 2012/04/27(金) 23:36:23.02 ID:pzbg3dbf
ナカノの6のワックスがベリーショートにいいとかいうから
買って使ってみたけどベトベトするわ重く見えるわで
髪型の見た目もいいと思わない
今はマンダムのスーパーハード使ってるけどこっちの方が全然マシ
男女共に評判良いし俺はこれからベリーショートにジェルでやっていく
>>639
俺はむしろジェルのほうがうまく毛束つくれるけど
てか自然にできる
641: ※名無しイケメンに限る 2012/04/27(金) 23:47:55.83 ID:+k4zv9hl
>>640
おれもマンダムのやつです
642: ※名無しイケメンに限る 2012/04/28(土) 16:49:20.25 ID:+uZOFb6a
柳家J Prexceedのウルトラハード中々。
ハリネズミの様にちりちりにはならず、緩めの毛束で固まる。
650: ※名無しイケメンに限る 2012/05/13(日) 16:30:54.18 ID:shlRb7RG
みんなはどんな髪型なの?
俺はサッカーの長谷部の髪を伸ばして立ててる感じなんだけど、みんなはオールバックとか北斗の拳のモヒカンみたいな気合はいった髪型なのかな?
そしてウーノスーパーハードジェルのコスパ最高w
ツヤは少ないからフツーのショートヘアでも違和感なくワックスから乗り換えられるぜ
652: ※名無しイケメンに限る 2012/05/17(木) 22:33:43.11 ID:8Rj1lLPj
>>650
ツーブロックで、セミロング癖毛パーマ風、アシンメトリー艶ワイルドヘアー
的なかんぢ??
阪本高生堂 クールグリース G最近使ってるね。
後は、NUDEのジェルですかな
669: ※名無しイケメンに限る 2012/07/03(火) 02:39:14.70 ID:KeZQOyAz
>>650
俺は同じく日本代表の本田の黒髪バージョン。
さらにUNOのスーパーハードジェル使ってる。職場の女子のウケもいい。
もっと動きだしたいんだけど巧く動き出している人いる?
俺の場合
霧吹きで軽く濡らす→櫛で分け目とかを軽く作る→適量のジェルを手にとって髪につける。
具体的にいうと上手く髪が立ってくれない。立たせつつドライヤーで完全に乾かした方がいいのかな(今は自然乾燥している。行っている美容院もそんな感じなので)。
651: ※名無しイケメンに限る 2012/05/15(火) 21:01:13.13 ID:QVlN2BZL
ドラッグストアで売ってるジェルって水っぽくてセットしづらくない?
667: ※名無しイケメンに限る 2012/06/24(日) 05:54:53.54 ID:nsQp9uQ1
>>651
マツキヨとかで売ってるあのでかいのはそんな感じだね。量多いのが取り柄
俺は髪をてからせたいからルシードのハードのジェル使ってる
653: ※名無しイケメンに限る 2012/05/18(金) 00:27:17.07 ID:2XC2c88b
ツヤなしジェルが欲しい
659: ※名無しイケメンに限る 2012/05/26(土) 11:55:55.46 ID:2Idc3wP9
おれはトリエオム フリュード10を使ってる。シュワルツコフのゲラスティックもよかったけどあれは短髪向きかな。
674: ※名無しイケメンに限る 2012/07/05(木) 15:00:55.07 ID:Gb2TxDiC
インチェック、ベッドヘッドのカールディファイニングクリーム
使ったことある方教えてください
強いくせ毛でも気にならないくらいまとまったカールになるのでしょうか
佐藤隆太のようなちりちりとうねったくせ毛です
パワープレイのようなハードなジェルにしたほうが無難ですかね
675: ※名無しイケメンに限る 2012/07/05(木) 21:25:15.52 ID:Gb2TxDiC
ちなみに今使っているロレッタのハードゼリーは理想にちかいんですが
持ち運びできないのと固まるためくせ毛が汚くみえないのはいいけど、
ハードなパーマの印象になるのでウェットでもっとやわらかいパーマの雰囲気にしたいです
ベッドヘッドのやつかウォータりームーブあたりかな
680: ※名無しイケメンに限る 2012/07/27(金) 18:14:52.08 ID:yckGiUN+
前はこの左だったが、
今回は
スーパーハード!
684: ※名無しイケメンに限る 2012/08/03(金) 00:18:13.65 ID:20BKgw6U
>>680
俺もスーパーハード使っている
髪質は猫毛なんだけど
これ塗って自然乾燥したあと軽くブッラシングしている
適度なボリューム感もあり気に入っている
687: ※名無しイケメンに限る 2012/08/06(月) 18:43:19.99 ID:XqRXM+A/
質問させてくれ
ジェルって手にとってぺたぺた髪に塗った後、どのくらいカピカピ(硬さ)になる?
またそのカピカピはどのくらい保つ?炎天下の中や雨の中、湿気のある日はどのくらい影響するのか教えてくれ
688: ※名無しイケメンに限る 2012/08/06(月) 23:07:33.17 ID:r9MjBTOt
それはジェルの種類による
695: ※名無しイケメンに限る 2012/09/22(土) 18:51:12.16 ID:/iev9ny8
ウーノのリセットジェル
売ってる所が少な過ぎる…
なんでこれだけ置かないんだよ…
697: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 00:47:30.44 ID:RCn+04L/
>>695
リセットジェルってなんですか?どういう用途に使う物でしょうか?
698: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 15:56:20.73 ID:oyvmCdCC
>>697
ホームページぐらい見ましょう
699: ※名無しイケメンに限る 2012/10/01(月) 21:36:24.84 ID:RCn+04L/
>>698
見る気にならない
696: ※名無しイケメンに限る 2012/09/30(日) 01:01:45.46 ID:V7CS39iG
知名度が低いから。
置いて欲しけりゃ知人に紹介しろ。
風が吹けば桶屋が儲かるだ。
701: ※名無しイケメンに限る 2012/10/22(月) 09:40:20.99 ID:ekO2qWyk
ナカノのハニージェリーや、ロレッタのハードジェリーとかってどうなんだろう??
使った事のある人いる??
あとアリミノのBSスタイリングシリーズがリニューアルしていた。
702: ※名無しイケメンに限る 2012/10/24(水) 20:15:11.27 ID:hf0L++vH
ハニージェリーはベタベタするだけ。
俺もロレッタのハードゼリーが気になるが、容量が多すぎて購入に踏み切れないw
703: ※名無しイケメンに限る 2012/11/10(土) 16:37:32.29 ID:4TgOKCG8
大きなホムセンにて、リセットジェル発見。
パリパリになることは殆ど無く、自然な流れが持続する感じ。
スーパーハードのジェルを少し混ぜると、そこそこハードな感じで持続する。
704: ※名無しイケメンに限る 2012/11/20(火) 04:58:08.23 ID:u5qbO8Uz
高評価の多いジェルってなにがあるかな?
・オージス ゲラスティック
・ギャツビー スーパーハード
・ウーノ スーパーハード
ってところ?
整髪力だけで見たらゲラスティックが最強っぽい感じか。
708: ※名無しイケメンに限る 2012/11/24(土) 02:15:56.77 ID:0KlprV8P
>>704
マジレスするとウーノいいよ。
719: ※名無しイケメンに限る 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/6aY498B
マンダムのロングキープジェルって
スーパーハードとウェット&ハードの2種類あるけど、
大した違いはありますか?
両方とも使ったことある方いたら教えてください
720: ※名無しイケメンに限る 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:UDKQ0wM4
縮毛でunoのスーパーハードジェル使ってるんですが全然ツンツンにならないんですがやっぱ髪質のせいですかね?
他にガチガチでツンツンになるおすすめのやつないですか?
721: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ahB4InmG
昔ツンツンにしてた時はウルトラハードジェルてやつ使ってたよ
amazonで検索するとでてくるやつ
超ツンツンになるぜ、スーパーサイヤ人みたいに
職場でティッシュささるとか遊ばれていたw
ツンツンならないのは髪質もあるかもだけど、完全に乾いた状態でスタイリングしても髪束ツンツンにならないよ
シャワーで濡らしてタオルドライした後に付けるんだ
そこからドライヤーで乾燥させるとツンツンになるよ
女の子でもこのやり方でスーパーサイヤ人になれるから、それでもダメならよほど猫毛なのかもね
722: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8my5mm+W
>>721
ありがとうございます!
試してみます
723: ※名無しイケメンに限る 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8my5mm+W
>>721
どのウルトラハードジェルかも教えてもらえませんか?
724: ※名無しイケメンに限る 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I9o84n9e
>>723
Jウルトラハードジェル330g という商品です。
ドラッグストアで700円くらいで売っててそれ買ってた…amazonが安くてショックだた。
無香料書いてあるけど、ちょっと溶剤系?みたいなニオイはします。
自分は整髪料の香料嫌いなのでちょうど良かったけど。
髪がウェットな状態から付けて根元からかきあげて、ドライヤーでセット!
ツンツンになるよ!
友人の短髪マッチョもこれが愛用品でしたw
725: ※名無しイケメンに限る 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:I9o84n9e
あ、ウェットな状態てのは乾燥させないでタオルドライ程度でってことです。
726: ※名無しイケメンに限る 2013/09/01(日) 21:37:59.42 ID:cD+ldCNb
>>725
わざわざありがとうございます!
ちゃんとツンツンになりましたw
729: ※名無しイケメンに限る 2013/09/04(水) 14:36:04.22 ID:7tDyr9G7
ウーノのスーパーリセット気になるんだけどってウェット感って結構出る?
734: ※名無しイケメンに限る 2013/09/16(月) 18:09:28.24 ID:1EGGqs8B
ギャツビー のウォータージェル。在庫を見ることが
少なくなってきたけど製造中止じゃないよね?
737: ※名無しイケメンに限る 2013/09/18(水) 00:07:19.41 ID:+UuZ0T4u
やっぱりこう見ると短髪=ウェット感重視か
さらにデコ出し
イケメンの特権か
738: ※名無しイケメンに限る 2013/09/19(木) 09:39:57.46 ID:GNVAmKsL
昔からあるけど、ギャツビースタイリングジェル スーパーハードってそこそこウェット感も出てたよ。
ホテルで働いてた頃に愛用品だった。
ちょっとシトラスの香りがキツかったけど、無香料あったかな?記憶にない。
740: ※名無しイケメンに限る 2013/09/24(火) 00:19:52.42 ID:D++JSxJo
海外ではワックスよりジェルが主流ってマジ?
日本では断然ワックス主流だよな?
742: ※名無しイケメンに限る 2013/09/24(火) 01:28:48.81 ID:iGXQ0wqj
初めまして、お邪魔します。
くせ毛なんだけどジェルだけである程度真っ直ぐなる?
ヘアアイロン→髪の毛少し濡らす→ジェル→櫛を通す。の方が良いんかな。
745: ※名無しイケメンに限る 2013/09/28(土) 21:50:18.16 ID:n1baqoNl
フォグバーは整髪料としてはいいのだけど、容器の押す部分が堅いうえに回ってしまう
もっと軽く押せて回らないものにしてほしい
746: ※名無しイケメンに限る 2013/09/28(土) 21:55:48.32 ID:zYszZaRg
ロングキープジェルいいね
これ、マジでキマるよ
749: ※名無しイケメンに限る 2013/09/30(月) 22:47:34.87 ID:Xfw3Mcbn
そもそも癖毛にジェルとか相性悪すぎ
751: ※名無しイケメンに限る 2013/10/01(火) 19:32:57.37 ID:B7PzUBqj
ジェルは直毛短髪でこそイケメンを演出する
760: ※名無しイケメンに限る 2013/10/29(火) 17:51:23.54 ID:yueJKHXe
クセあるからワックスだと弱いんだよね。
久しぶりやジェルかってみよ。
昔の中田カットなんだけど、お勧めある?
武田真治が宣伝してたジェル好きだったなー。
764: ※名無しイケメンに限る 2013/10/30(水) 12:27:10.85 ID:4Z02sRAD
ワックスはベリーショートならウーノのウルトラハード、ショートでラフなセットならニゼル グラスプって感じで使ってたなぁ。
ウーノのは文字通りハードでよかった。
ニゼルのは香りが女子ウケよかった。
ジェルは色々試したけど、柑橘系の香りは嫌だし~なので無香料な黒パッケージのウルトラハードジェルってヤツが自分には一番合ってた。
バッキバキのツンツンになるのが楽しいw
あと少々の雨くらいならわりとヘーキなとこもよかったな。
767: ※名無しイケメンに限る 2013/10/30(水) 13:27:43.22 ID:mI2KocHa
Mandomロングキープ最強
769: ※名無しイケメンに限る 2013/10/31(木) 01:54:21.13 ID:DZySbqgz
ロングキープジェルはウェットがいいよね
771: ※名無しイケメンに限る 2013/11/01(金) 00:11:47.01 ID:HLj0XHIl
>>769ウェットがいいよね
786: ※名無しイケメンに限る 2013/12/30(月) 17:13:44.74 ID:R+MZ+kNh
オージス最高
ジェレイドボンドと色が同じで
速乾艶良し
787: ※名無しイケメンに限る 2014/01/04(土) 04:01:03.15 ID:MQo/QPj0
ジェルNo.1はオージスゲラですか
788: ※名無しイケメンに限る 2014/01/04(土) 10:00:06.01 ID:9guG8B8T
Mandomロングキープウェット
790: ※名無しイケメンに限る 2014/01/14(火) 09:44:42.16 ID:oFa4tkoa
最近ワックスからジェルに変えはじめて、その整髪力と簡単さ、束感などからとても使いやすいと使っているのですが
使うとどうしても髪がギラつくのが難点です。ウェット感の少ないジェルってどんなのがあるか知っていたら教えて下さい(´Д⊂ヽ
799: ※名無しイケメンに限る 2014/02/12(水) 08:36:55.08 ID:Z5tDSBA9
超強力ウルトラジェルで
オススメ教えて!
使ってたジェルが
生産終了になっちゃって
800: ※名無しイケメンに限る 2014/02/13(木) 00:34:37.00 ID:2522abqv
今のところgel colaかな。
ググレばすぐ出てくる。
801: ※名無しイケメンに限る 2014/03/08(土) 00:23:21.02 ID:N20d3bnQ
ベーネのMUSH好きだったのに生産終了してしまってたんやな
802: ※名無しイケメンに限る 2014/03/18(火) 01:14:56.86 ID:3M7mPDiV
インチェックのカールディファイニングクリームがお気に入りだったのに
どこにも売ってない。。代わりに似たようなもの探しているのですが、
なにかありますでしょうか。あるいは、インチェックの別ラインでも可です。
ロレッタのハードゼリーを使ってますがパリパリであんまりです。。
803: ※名無しイケメンに限る 2014/03/25(火) 16:37:58.46 ID:0gzsJKCr
髪を濡らさなくても、手に付いた水だけできっちり固まるジェルない?
804: ※名無しイケメンに限る 2014/03/31(月) 02:08:16.49 ID:O4CKUEAe
柳屋の330gのジェルって強力ですか?
毎日使うので大きめのサイズでコスパよさそうてすが
805: ※名無しイケメンに限る 2014/04/05(土) 12:59:47.69 ID:cEsajrCQ
>>804
ウルトラハード使ってるけど結構強力だよ。
前使ってたオージスゲラスティックと比べると
ツヤ、セット力ともにほんの少しだけ弱め。
あとオージスほど水っぽくなくて普通のジェルって感じ。
でも速乾性はあまりない。
同じ固さにしようとすると使う量は1.5倍くらいになるけど、
値段が1/5以下だからトータルで見るとお得。
807: ※名無しイケメンに限る 2014/04/24(木) 20:16:50.83 ID:rYN1O9Hj
・毛先までカチカチ
・ちょっとやそっとじゃ粉噴かない
・坊主並の短髪でも毛束感が解るテカテカ感
・製品として長寿←最重要
こんなワガママな要求に応えてくれるジェルorウォーターワックスは現在あるでしょうか
最初に自分をジェルの世界へ引き込んだワイルドスライムに続き、ワイルドスライムの再来とまで思って愛用していたGATSBYのウォーターワックスの青がアッサリ店頭から姿を消し絶望しています
Amazonとココを照らし合わせた感じ、上記の条件だと上でも名前がでているウルトラ柳家ハードのジェルが有力なのでしょうか?
808: ※名無しイケメンに限る 2014/05/14(水) 22:50:18.30 ID:bsLv5If8
>>807
今さらだが、基本的には柳谷のウルトラハードがベストだと思われる。
ただ、ツヤとセット力ならオージスゲラスティックの方が上。(あと価格もw)
オージスは海外メーカーでサロン専売だけど、ここ2年くらいでだいぶ定番化していて
ロフトやドンキなんかでも見かけるようになった。
商品も人気あるし、簡単に廃番にはならないんじゃないかな。
とりあえず両方試してみれば?
811: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 01:41:22.38 ID:ZVNhI22/
>>808
買ったよ貴重な情報ありがとう
満足してる
809: ※名無しイケメンに限る 2014/06/01(日) 14:21:09.11 ID:gS7grpry
本田とか柿谷とかサッカー選手の影響でジェル人気高まってるらしいね
いいジェル出てこいや
810: ※名無しイケメンに限る 2014/06/07(土) 23:48:09.40 ID:o3TY24Fw
ジェルでも匂い付きが多いんだな
813: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 12:03:04.81 ID:oClOKRn3
柳谷ってどんなの?と思ったら
柳屋のことか
814: ※名無しイケメンに限る 2014/06/08(日) 12:04:31.29 ID:KYlcSe5S
got2bが最強だろ
816: ※名無しイケメンに限る 2014/06/11(水) 10:32:04.10 ID:nDr87IcA
柳屋のスーパーウェット届いたけどつける量ケチるとダメだね
817: ※名無しイケメンに限る 2014/06/15(日) 13:45:38.76 ID:Jq5KgTUE
こないだ美容院で使ったのがロレッタ デビル ジェルワックス 7.0だった。
いい感じだったけど、高くて日常使いにはできないなー。
310: ※名無しイケメンに限る 2010/01/28(木) 08:38:11 ID:GGur5Zjb
ジェルは最高!
引用元: ・ジェルこそ真の男の整髪料 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1234706847/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15943.html【整髪料】ジェルこそ真の男の整髪料 ジェル最強 オススメ ツンツンはどこの?
|