
1: ポピポ ★@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:55:49.23 ID:???0.net
【辛坊持論】サッカーW杯の次はバ「ド」ミントンに注目を
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-00000110-sph-soci スポーツ報知 7月6日(日)15時59分配信
陣内貴美子さんに怒られました。陣内さんと言えば、元オリンピック選手の美人ジャーナリストです。
「おかしいわ。世の中サッカー一色なのは。ついこの間、バドミントンの男子団体が世界一になったのよ。これって、
ワールドカップで日本が優勝したくらいの意味があるのに、全然誰も騒がないって、ほんとおかしいわ」
陣内さん、いたくご立腹です。正直私も知りませんでした。思わず、「へー、そうなんですか? 私も子どもの頃、
バトミントンやってました!」と調子を合わせると、また怒られました。「バトミントンじゃなくて、正しくはバドミントン。私たちは、
家庭でやる羽根つきのようなのをバトミントン、競技としてやるのをバドミントンって区別してます」
聞けば、一流選手の羽根(正しくはシャトルコック)の打ち出し速度は時速400キロを超えていて、世界一速いスポーツと
してギネスブックに登録されているそうです。
つまりバドミントンでは、相手が打ち出した羽根は零コンマ数秒で手元に届くわけで、これを打ち返すのは人間業じゃありま
せん。目から入った情報を脳で処理して全身の筋肉に指令を出すのに一定の時間がかかりますから、人間の能力からする
とあり得ないことがコートで起きているってことですよね。
そこで日本男子が世界一! 「スゴ~イ! ニッポン、チャチャチャ!」どうでしょう、陣内さん、こんなんでお怒りは解けた
でしょうか? 日本のサッカーワールドカップは残念ながら終わってしまいましたが、他のマイナースポーツに注目してみると、
まだまだ盛り上がれるかもしれませんね。
ところで、私が担当している読売テレビの朝の情報番組「す・またん&ZIP」、いつも朝7時半頃まで大阪発でお送りして
いるんですが、ワールドカップ期間中は関係各所との契約から午前7時ちょうどに東京発のサッカー情報に切り替わって
います。正直、いつもより早く帰れてうれしいんですが、関西版を楽しみにしていらっしゃる皆さん、今月半ばくらいから
元の編成に戻ります。もうちょっとお待ちください。((株)大阪綜合研究所代表・辛坊 治郎)
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:51.47 ID:QTBATayn0.net
バドミントンにメッシやロナウドみたいな有名人いるのかよ。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:54.46 ID:HDe5VhNb0.net
世界一はすげーな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:57.77 ID:3R/WrY2Y0.net
知るかよ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:01.80 ID:Fg2PEabZ0.net
男がバドミントンとかおかまかよw貧弱野郎がっ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:10.60 ID:oc2WWxPe0.net
対戦相手が
東アジアや東南アジアのドマイナー競技が何だってw?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:41.38 ID:HDe5VhNb0.net
バドミントンはかなりハードなスポーツだろ
なにいってんの
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:42.13 ID:CBw2JtPU0.net
実は野球が悪い
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:44.67 ID:BRRcS0OC0.net
>>8
俺もそう思う
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:02.67 ID:oc2WWxPe0.net
一般人はバドと言えば五輪でチョンとシナがわざと負けまくった八百長競技という印象しかない
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:03.28 ID:+XSzdUZK0.net
おかしいわぁ・・・・なったんよぉ
だとおもう
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:03.60 ID:p/hIfmi90.net
うん、おかしいね
もういい?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:22.29 ID:1wOmaglD0.net
Jスポでやってるから時々見るけどイマイチ面白みが分からんのよね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:33.66 ID:bF1tmLa80.net
バドミントンやってるの見ると
何か選手が怖い
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:43.05 ID:ZvJy+KxX0.net
あやとりで世界一になったのび太のほうがすごい
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:55.38 ID:vIx5M70L0.net
時期が悪いとしか
この辺はマスゴミが取り上げるかどうかだからな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:03.11 ID:q10NGKH90.net
バトミントンすげーじゃんwwwww
もうサッカーとかほっといて、そっちに金使えよwww
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:09.19 ID:5kzClr4n0.net
スポンサーの違い
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:13.97 ID:nrdQM7TB0.net
いや、もうそんなにサッカー一色じゃないでしょw
ニワカは日本負けて撤収w
もう大好きな人が見てるだけって感じじゃね?
あんだけ持ち上げてたマスゴミの無様さが気持ちいいしw
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:18.58 ID:rQ77t7tu0.net
くだらねえ羽根突きやろ?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:20.75 ID:SqOq4kvG0.net
マスゴミ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:24.36 ID:HDe5VhNb0.net
金になりそうなスポーツだけニュースで取り上げる報道のあり方が疑問なんだろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:25.13 ID:yy7pNWMo0.net
しょうがない
マスコミ様のさじ加減一つだからな
バスに乗り遅れるぞ気質の日本人には無理だ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:38.88 ID:FeBFOFaS0.net
まずウインブルドンに勝とうよ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:38.95 ID:4RtffbnC0.net
注目度の違い
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:46.43 ID:0f5JYrks0.net
野球の扱いが大きすぎることはスルーですか
まあ旦那が元野球選手だからなあ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:52.43 ID:jBGGjy5L0.net
羽生名人が今シーズン全勝で4冠保持してるのに全然誰も騒がないって
ほんとおかしいわ。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:46.54 ID:gwbhVmEs0.net
>>31
将棋はネット上でそこそこ騒がれるだけまだマシな気がする
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:18.21 ID:NdCGrouA0.net
>>31
こっちのが興味ある
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:02:05.53 ID:YFO7ww3O0.net
>>31
あまりにも予定調和過ぎるからとかw
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:04:00.25 ID:yy7pNWMo0.net
>>31
昔は七冠とかすごかったしねぇ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:05:01.87 ID:Ih2uFjs00.net
>>31
将棋とか全く知らないし棋士とか羽生と一二三しか知らない俺が
今の羽生がすごいのは知ってるからネットではかなり騒がれてるぞw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:58.83 ID:p0DJA2KR0.net
マイナースポーツは五輪じゃないと盛り上がらない チーン
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:22.17 ID:0rn4KVmF0.net
バドミントンは卓球よりも競技人口多い印象だけど、
なぜだかいつまでもマイナー競技というカテゴリだよね…。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:23.32 ID:BxjRZ0+S0.net
知らんかったな。たしかに世界一はすごいよ。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:28.76 ID:YEuY3siu0.net
バドミントンかバトミントンかはっきりしとけ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:29.11 ID:7zibC78CO.net
中国が優勝ばっかしてるスポーツにサッカーみたいな価値があるわけないよなw
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:07.17 ID:oc2WWxPe0.net
>>40
チョンとシナが金銀を争うドマイナー競技だからなw
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:40.61 ID:Po8GWl/U0.net
サッカー一色なんて2週間かそこらじゃないですか
タイミングが悪かったっすねえ…
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:43.52 ID:siBsfH8l0.net
凄いと思うけど比べるなよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:54.04 ID:vWljvtse0.net
バトミントンはオリンピックなイメージだから
オリンピックで結果だせよ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:08.67 ID:t//YuXla0.net
( ´ー`)シラネーヨ
引用元: ・【バドミントン】 陣内貴美子さん怒る 「おかしいわ。世の中サッカー一色なのは。バドミントンの男子団体が世界一になったのよ。」 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404719749/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:51.47 ID:QTBATayn0.net
バドミントンにメッシやロナウドみたいな有名人いるのかよ。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:54.46 ID:HDe5VhNb0.net
世界一はすげーな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:56:57.77 ID:3R/WrY2Y0.net
知るかよ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:01.80 ID:Fg2PEabZ0.net
男がバドミントンとかおかまかよw貧弱野郎がっ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:10.60 ID:oc2WWxPe0.net
対戦相手が
東アジアや東南アジアのドマイナー競技が何だってw?
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:41.38 ID:HDe5VhNb0.net
バドミントンはかなりハードなスポーツだろ
なにいってんの
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:57:42.13 ID:CBw2JtPU0.net
実は野球が悪い
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:44.67 ID:BRRcS0OC0.net
>>8
俺もそう思う
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:02.67 ID:oc2WWxPe0.net
一般人はバドと言えば五輪でチョンとシナがわざと負けまくった八百長競技という印象しかない
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:03.28 ID:+XSzdUZK0.net
おかしいわぁ・・・・なったんよぉ
だとおもう
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:03.60 ID:p/hIfmi90.net
うん、おかしいね
もういい?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:22.29 ID:1wOmaglD0.net
Jスポでやってるから時々見るけどイマイチ面白みが分からんのよね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:33.66 ID:bF1tmLa80.net
バドミントンやってるの見ると
何か選手が怖い
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:43.05 ID:ZvJy+KxX0.net
あやとりで世界一になったのび太のほうがすごい
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:58:55.38 ID:vIx5M70L0.net
時期が悪いとしか
この辺はマスゴミが取り上げるかどうかだからな
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:03.11 ID:q10NGKH90.net
バトミントンすげーじゃんwwwww
もうサッカーとかほっといて、そっちに金使えよwww
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:09.19 ID:5kzClr4n0.net
スポンサーの違い
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:13.97 ID:nrdQM7TB0.net
いや、もうそんなにサッカー一色じゃないでしょw
ニワカは日本負けて撤収w
もう大好きな人が見てるだけって感じじゃね?
あんだけ持ち上げてたマスゴミの無様さが気持ちいいしw
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:18.58 ID:rQ77t7tu0.net
くだらねえ羽根突きやろ?
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:20.75 ID:SqOq4kvG0.net
マスゴミ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:24.36 ID:HDe5VhNb0.net
金になりそうなスポーツだけニュースで取り上げる報道のあり方が疑問なんだろ
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:25.13 ID:yy7pNWMo0.net
しょうがない
マスコミ様のさじ加減一つだからな
バスに乗り遅れるぞ気質の日本人には無理だ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:38.88 ID:FeBFOFaS0.net
まずウインブルドンに勝とうよ
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:38.95 ID:4RtffbnC0.net
注目度の違い
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:46.43 ID:0f5JYrks0.net
野球の扱いが大きすぎることはスルーですか
まあ旦那が元野球選手だからなあ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:52.43 ID:jBGGjy5L0.net
羽生名人が今シーズン全勝で4冠保持してるのに全然誰も騒がないって
ほんとおかしいわ。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:46.54 ID:gwbhVmEs0.net
>>31
将棋はネット上でそこそこ騒がれるだけまだマシな気がする
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:18.21 ID:NdCGrouA0.net
>>31
こっちのが興味ある
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:02:05.53 ID:YFO7ww3O0.net
>>31
あまりにも予定調和過ぎるからとかw
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:04:00.25 ID:yy7pNWMo0.net
>>31
昔は七冠とかすごかったしねぇ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:05:01.87 ID:Ih2uFjs00.net
>>31
将棋とか全く知らないし棋士とか羽生と一二三しか知らない俺が
今の羽生がすごいのは知ってるからネットではかなり騒がれてるぞw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 16:59:58.83 ID:p0DJA2KR0.net
マイナースポーツは五輪じゃないと盛り上がらない チーン
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:22.17 ID:0rn4KVmF0.net
バドミントンは卓球よりも競技人口多い印象だけど、
なぜだかいつまでもマイナー競技というカテゴリだよね…。
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:23.32 ID:BxjRZ0+S0.net
知らんかったな。たしかに世界一はすごいよ。
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:28.76 ID:YEuY3siu0.net
バドミントンかバトミントンかはっきりしとけ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:29.11 ID:7zibC78CO.net
中国が優勝ばっかしてるスポーツにサッカーみたいな価値があるわけないよなw
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:07.17 ID:oc2WWxPe0.net
>>40
チョンとシナが金銀を争うドマイナー競技だからなw
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:40.61 ID:Po8GWl/U0.net
サッカー一色なんて2週間かそこらじゃないですか
タイミングが悪かったっすねえ…
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:43.52 ID:siBsfH8l0.net
凄いと思うけど比べるなよ
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:00:54.04 ID:vWljvtse0.net
バトミントンはオリンピックなイメージだから
オリンピックで結果だせよ
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/07(月) 17:01:08.67 ID:t//YuXla0.net
( ´ー`)シラネーヨ
引用元: ・【バドミントン】 陣内貴美子さん怒る 「おかしいわ。世の中サッカー一色なのは。バドミントンの男子団体が世界一になったのよ。」 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404719749/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15945.html【バドミントン】 陣内貴美子さん怒る 「おかしいわ。世の中サッカー一色なのは。バドミントンの男子団体が世界一になったのよ。」
|