
1: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:24:21.97
お前スパイかなんかなの?
2: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:29:04.26
>>1
やっぱ分かる?
3: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:31:22.95
ばれちゃしょうがねーな
5: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:54:34.19
どうも、ジェイムスです
6: Cal.7743 2012/10/20(土) 21:44:13.93
厳密には映画版だけな。
いかも初代と5代目だけな。
フレミングの原作版はロレのオイスターペパカレ。
7: Cal.7743 2012/10/20(土) 22:08:47.84
ダイヴ・トゥ・ビジネス()笑
8: Cal.7743 2012/10/20(土) 22:28:31.06
>>7
おもんね。
10: Cal.7743 2012/10/21(日) 14:55:11.69
深海でも商談出来るようにしてるからな
12: Cal.7743 2012/10/22(月) 22:29:57.92
サブマリーナがスーツにも合う!
っとか時計雑誌によく書いてあるが
どこがどうスーツに合うのかが全く理解できない。
13: Cal.7743 2012/10/23(火) 00:32:06.12
スーツにクロノグラフはありなの?

14: Cal.7743 2012/10/23(火) 00:36:45.56
20代なら大目に見てもらえるかもね
15: Cal.7743 2012/10/23(火) 18:17:37.93
>>14
凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。
18: Cal.7743 2012/10/26(金) 13:30:25.07
英国貴族でもないのにチェック柄着るな
19: Cal.7743 2012/10/27(土) 09:08:21.13
ダイバーですが何か?
20: Cal.7743 2012/10/27(土) 13:22:54.25
何でスーツにダイバーはダメなんですか?
金属のベルトであればOKだと思うけどね。
オリスの1000m防水のやつつけてたけど、悪くないと思う。
最近は、FORTISのGMTのSPACEMATICつけてるけど(ここは敢えてメジャーなオ●ガのスピ●ドマスターを外して)。
ある意味、ダイバーズとかミリタリーウォッチほどスーツに合うものはないと思うけどね。
話変わるけど、ダイハード2か1でドイツ製のアーミーブーツにタグホイヤーのクロノグラフ着けてたのが印象的だった。
税関や入国管理の職員(特に空の方)はスピマス率高いよな。
22: Cal.7743 2012/10/28(日) 04:19:16.36
>>20
ダメじゃないよ
でも似合わないのは確か!
一般的な仕事君達にはいいと思う
ある程度のステージの仕事人の世界では
おバカだと舐められるんだよ。
うざい事書き込んでゴメンな。
21: Cal.7743 2012/10/27(土) 13:42:21.09
オリマスええなぁ
23: Cal.7743 2012/10/28(日) 07:25:56.87
ポルトギーゼやノーチ クロノは合うと思うが・・・。
24: Cal.7743 2012/10/28(日) 09:14:31.84
スーツってウェットスーツのことじゃないのかw
26: Cal.7743 2012/10/29(月) 00:34:25.54
>>24
座布団二枚
27: Cal.7743 2012/11/06(火) 00:53:53.32
オリエントのm―forceはどうかね
28: Cal.7743 2012/11/06(火) 03:07:37.58
>>27
すぐ壊れるオリエントなんていらんわ~
29: Cal.7743 2012/11/06(火) 12:09:45.12
そうなの?エムフォースは中身オリマスと同じだからお得かな~って思たんだがね
30: Cal.7743 2012/11/06(火) 22:48:36.39
m-forceはデザインはイマイチだが
廉価ダイバーのくせにサファイアガラス積んでるのは評価できる
32: Cal.7743 2012/11/07(水) 04:01:34.55
>>30
時計はデザインで買うもの
デザインが太斎時計はいらないなぁ
31: Cal.7743 2012/11/07(水) 00:42:28.79
俺もそれ気に入ったところ
34: Cal.7743 2012/11/07(水) 07:43:48.50
>>1 スーツにダイバーズウォッチって、別に普通だろ。
ジョージマイケルはスーツにIWCアクアタイマークロノを着けてパーティーに参加しているし、
アンドレアガシもスーツにサブデイトを着けてるし、
ラッセルクロウもスーツにオメガシーマスターを着けてる。
スーツとダイバーズウォッチでゴチャゴチャ言うのはお前くらいだよw
て、お前はスーツに100円ショップのドラえもん時計かwwwwwwww
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 2012/11/07(水) 16:27:51.91
>>>34
俺1じゃないけど、かっこいいヤツならいいけど、似合わないヤツもいるだろ?
時計が異様に目立つ様なヤツだよ。
基本スーツはフォーマルだから、目立たず、袖がボコッてならない様な着こなしが当たり前って言いたいんじゃないの?
分かっててワザと外すのはイイとしてもさ。俺はダイバーズウォッチでも似合っていればイイと思うけど・・・
35: Cal.7743 2012/11/07(水) 13:22:03.68
ダイバーは海に300メートルくらい潜るときにつけるよ。
ふだんはクロノグラフ。
TPOにあった行動をお願いしますね
36: Cal.7743 2012/11/07(水) 15:35:09.11
ストップウォッチ使うわけでも、飛行機乗りなわけでもでも、海外行くわけでもないのにクロノグラフwwww
俺は普段はレギュレーター
TPOに合った行動をお願いしますね
40: Cal.7743 2012/11/08(木) 00:15:45.78
>>36
飛行機に海外ならGMT時計だろ
クロノグラフは関係ないね
37: Cal.7743 2012/11/07(水) 16:19:31.27
スーツだとでかい時計じゃまじゃないか
40mmでもでかいと思うのは俺だけ?
39: S 2012/11/07(水) 18:19:11.18
ダニエル・クレイグってオメガのアンバサダーだっけ?普段からオメガ付けている印象があるんだけど、時計雑誌でブライトリングも付けているって書いていたような・・・。
41: Cal.7743 2012/11/11(日) 10:31:24.30
てか300m潜れるわけないだろww
42: Cal.7743 2012/11/18(日) 22:09:40.07
スーツに運動靴とリュックは?
43: Cal.7743 2012/11/19(月) 00:27:12.64
>>42
たまにいるよね、そう言う人
44: Cal.7743 2012/11/25(日) 19:00:59.54
ズートスーツ着てる人って今見ないねー。
あれにはダイバーは似合わないよね。Gショックも。
46: Cal.7743 2012/12/15(土) 23:25:39.14
わからないってはっきり言えるのがすごい。 年齢が若い人だと、まだいいが、、、、、、
47: Cal.7743 2012/12/16(日) 06:42:28.86
そもそもダイバーウォッチ自体ダサいと思う。
流行ったのは結構昔だから今つけてるのは40以上のおっさんばかりだよ。
1の「スパイ」ってのも007時代の名残を感じる。
スーツにダイバーってセンスは正直全く理解できない。
重いしダサいし・・・いいところはトイレで手を洗う時に水を気にしないでも済むくらいか。
48: Cal.7743 2012/12/16(日) 08:04:39.68
>>47
正解。おっさんだわ。
防水って大事だぜ。大事な時計の風防を曇らせたら君もわかるよ。
49: Cal.7743 2012/12/16(日) 08:16:03.16
>>48
君と違ってそんなへまはやらかさないよ。
50: Cal.7743 2012/12/16(日) 09:48:10.01
マイケル・ジョーダンはスーツにIWCアクアタイマークロノを着けている
ジョージ・マイケルはスーツにヨットマスター(厳密にはダイバーズウォッチじゃないが)を着けている
タイガー・ウッズはスーツにタグホイヤーのダイバーズウォッチを着けている
ま、メーカーの宣伝もあるだろうが、スーツとダイバーズウォッチの組合せでごちゃごちゃ言う奴は何かの雑誌に洗脳され過ぎだよなwww
55: Cal.7743 2012/12/17(月) 12:21:16.04
お前らのチンケな考えなど、どうでもいい。
56: Cal.7743 2012/12/17(月) 13:05:20.31
てかロレックスのGMTマスターならいいの?
離れて見たらサブとそんな変わんないだろ。
57: Cal.7743 2012/12/17(月) 15:39:34.42
たしかに僕の考えはチンケだと思った。
63: Cal.7743 2013/01/05(土) 19:00:24.08
>>1
お前パイロットかなんかなの?
64: Cal.7743 2013/01/05(土) 19:02:09.04
>>1
お前ポール ニューマンかなんかなの?
66: Cal.7743 2013/01/07(月) 00:19:14.62
全然面白くない。
67: Cal.7743 2013/02/22(金) 09:37:15.88
なんでもいいじゃん~ 楽しく行こうよ! ね?
68: Cal.7743 2013/02/27(水) 10:36:58.06
ステマに釣られて防水性能もない糞時計買って
トイレに置き忘れるようなゆとりはミジメすぎるw
69: Cal.7743 2013/04/02(火) 12:50:05.46
30代半ばだがスーツにダイバーはたしかにちょっとオッサン趣味かも
ちょうどスーツ着始めるかな、って時期にブロスナンのボンドが定期的に公開されてて
TVでもよくやってたから影響されてると思う
あとなんかダイビングとかダイバーとかよくメディアに取り上げられてたし
マイヨールとか
その時点で俺けっこうおっさん趣味やったしなあ
ちなみにその頃のクロノはちょっとオタクな印象だったかも
70: Cal.7743 2013/04/08(月) 07:09:17.10
不細工は目立たないのしとけ
71: Cal.7743 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
SBBN013以外はダイバーズウォッチとは認めない
72: Cal.7743 2013/09/08(日) 19:57:46.14
喜んで右腕につけてる人もいるし、趣味は人それぞれだよ
俺は40才以降もスーツにサブデイトつけ続けるよ
73: Cal.7743 2013/09/08(日) 20:19:55.29
74: Cal.7743 2013/09/09(月) 15:04:01.20
スーツにダイバーズやデカ厚時計付けてる奴=DQN
76: Cal.7743 2013/09/11(水) 10:24:59.46
5気圧防水の時計を雨で水入りさせた事あるけど、機械式時計って防水表示より
危なっかしい印象だねぇ
そもそも3気圧防水が日常生活防水っていう意味がわからん
30m潜っても大丈夫にしろとは言わんが、着けたままシャワー浴びてもOKくらい
にはしとけよと思っちゃう
まぁそういう事を考えるとスーツにダイバーズも有りかなと思うね
77: Cal.7743 2013/09/23(月) 17:44:35.80
クールビズの職場で、SBBN007とブラックボーイを使ってるよ。
冬も仕事中は上着しないので問題ない。
78: Cal.7743 2013/09/27(金) 08:43:29.29
仕事やる気がなさ過ぎる日は、気休めの気分転換でブラックモンスターや
プロトレックを巻きつけてゆく。
79: Cal.7743 2013/09/29(日) 09:52:59.27
まーかてー事言わないでさ
堅い事言い出すと
「スーツに時計つけてるやつwwwww」
になっちゃうぜ
80: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:20:13.06
何言ってんの?
腕時計以前の懐中時計の頃から時計+スーツスタイルはあるぞ
81: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:25:18.66
スーツのロレサブ親父がダサすぎるのが問題だろ
30も後半になったらスーツにサブはやめた方がいいと思う
まだ、Gshockの方がマシ
85: Cal.7743 2013/09/30(月) 19:53:07.85
>>81
俺は、若者のスーツにロレサブがなんかむかつくな
82: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:29:31.15
Gショックするくらいなら時計しないわ。
83: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:40:53.41
スーツにGショックの感覚も理解できんわ
なんでデカ厚のポップ時計をチョイスするかね
84: Cal.7743 2013/09/29(日) 16:46:26.93
知り合いが葬祭にもサブマリーナ付けて行くわ
86: Cal.7743 2013/10/23(水) 12:01:07.56
スーツにはドルチェあたりが無難
87: Cal.7743 2013/10/23(水) 19:46:24.21
やっぱスーツには国産だよね
88: Cal.7743 2013/10/24(木) 10:22:57.93
若い時は海外出張が多かったが,
実用性重視で出張時にはいつも
JAL機内販売オリジナルの
world chronographだったな。
90: Cal.7743 2014/02/04(火) 17:46:45.46
スーツにダイバー、まあいいんじゃない?
20代前半の若者だったり、そういう企業(業界)ならね
91: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:19:34.77
でも、自分が気にしているほど他人は気にしてないよ。
だからといって俺はスーツにダイバーはつけないけどね。
92: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:26:41.97
20代の頃はわざとハズシでウレタンベルトのダイバー着けてたわ
しかもオレンジ色の社外品プロテクター(流行ってた)着けてな
93: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:39:38.10
1980年代は楽しかったですか?
96: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:52:06.34
>>93
80年代は凄かったよ
営業会議は毎日喫茶店でモーニングしながらだったし
夜はほぼ毎日飲み会(取引会社の人と)しかも領収書で金貰えたし
茄子は20代で100諭吉あったよ
「彼女が水着に着替えたら」っていう映画そのものの生活だった
ほんと楽しかった
94: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:42:02.74
俺1981年からズートロレックスの1680サブマリーナ。
仕事も遊びも殆どこれ一本だな。
95: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:47:27.95
そういうのいいですね。
97: Cal.7743 2014/02/23(日) 07:21:23.54
スーツにはデイデイトかクレドール
オフはノンサブ かgショック白
99: Cal.7743 2014/05/27(火) 21:35:51.26 ID:o47HIC/N
20代だけど、かっこよければいいけどさ、
都内のスーツサブ親父はじめダサいやつしかいないのが現実なのよね
98: Cal.7743 2014/05/27(火) 21:18:59.55 ID:N6nPEhzM
人それぞれだろ。両腕に時計してる奴がいる時代だぞ。
引用元: ・スーツにダイバーズウォッチつけてるやつwwwww http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1350732261/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:29:04.26
>>1
やっぱ分かる?
3: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:31:22.95
ばれちゃしょうがねーな
5: Cal.7743 2012/10/20(土) 20:54:34.19
どうも、ジェイムスです
6: Cal.7743 2012/10/20(土) 21:44:13.93
厳密には映画版だけな。
いかも初代と5代目だけな。
フレミングの原作版はロレのオイスターペパカレ。
7: Cal.7743 2012/10/20(土) 22:08:47.84
ダイヴ・トゥ・ビジネス()笑
8: Cal.7743 2012/10/20(土) 22:28:31.06
>>7
おもんね。
10: Cal.7743 2012/10/21(日) 14:55:11.69
深海でも商談出来るようにしてるからな
12: Cal.7743 2012/10/22(月) 22:29:57.92
サブマリーナがスーツにも合う!
っとか時計雑誌によく書いてあるが
どこがどうスーツに合うのかが全く理解できない。
13: Cal.7743 2012/10/23(火) 00:32:06.12
スーツにクロノグラフはありなの?

14: Cal.7743 2012/10/23(火) 00:36:45.56
20代なら大目に見てもらえるかもね
15: Cal.7743 2012/10/23(火) 18:17:37.93
>>14
凄いですね。
腕にはめてアップお願いできますか。
18: Cal.7743 2012/10/26(金) 13:30:25.07
英国貴族でもないのにチェック柄着るな
19: Cal.7743 2012/10/27(土) 09:08:21.13
ダイバーですが何か?
20: Cal.7743 2012/10/27(土) 13:22:54.25
何でスーツにダイバーはダメなんですか?
金属のベルトであればOKだと思うけどね。
オリスの1000m防水のやつつけてたけど、悪くないと思う。
最近は、FORTISのGMTのSPACEMATICつけてるけど(ここは敢えてメジャーなオ●ガのスピ●ドマスターを外して)。
ある意味、ダイバーズとかミリタリーウォッチほどスーツに合うものはないと思うけどね。
話変わるけど、ダイハード2か1でドイツ製のアーミーブーツにタグホイヤーのクロノグラフ着けてたのが印象的だった。
税関や入国管理の職員(特に空の方)はスピマス率高いよな。
22: Cal.7743 2012/10/28(日) 04:19:16.36
>>20
ダメじゃないよ
でも似合わないのは確か!
一般的な仕事君達にはいいと思う
ある程度のステージの仕事人の世界では
おバカだと舐められるんだよ。
うざい事書き込んでゴメンな。
21: Cal.7743 2012/10/27(土) 13:42:21.09
オリマスええなぁ
23: Cal.7743 2012/10/28(日) 07:25:56.87
ポルトギーゼやノーチ クロノは合うと思うが・・・。
24: Cal.7743 2012/10/28(日) 09:14:31.84
スーツってウェットスーツのことじゃないのかw
26: Cal.7743 2012/10/29(月) 00:34:25.54
>>24
座布団二枚
27: Cal.7743 2012/11/06(火) 00:53:53.32
オリエントのm―forceはどうかね
28: Cal.7743 2012/11/06(火) 03:07:37.58
>>27
すぐ壊れるオリエントなんていらんわ~
29: Cal.7743 2012/11/06(火) 12:09:45.12
そうなの?エムフォースは中身オリマスと同じだからお得かな~って思たんだがね
30: Cal.7743 2012/11/06(火) 22:48:36.39
m-forceはデザインはイマイチだが
廉価ダイバーのくせにサファイアガラス積んでるのは評価できる
32: Cal.7743 2012/11/07(水) 04:01:34.55
>>30
時計はデザインで買うもの
デザインが太斎時計はいらないなぁ
31: Cal.7743 2012/11/07(水) 00:42:28.79
俺もそれ気に入ったところ
34: Cal.7743 2012/11/07(水) 07:43:48.50
>>1 スーツにダイバーズウォッチって、別に普通だろ。
ジョージマイケルはスーツにIWCアクアタイマークロノを着けてパーティーに参加しているし、
アンドレアガシもスーツにサブデイトを着けてるし、
ラッセルクロウもスーツにオメガシーマスターを着けてる。
スーツとダイバーズウォッチでゴチャゴチャ言うのはお前くらいだよw
て、お前はスーツに100円ショップのドラえもん時計かwwwwwwww
38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) 2012/11/07(水) 16:27:51.91
>>>34
俺1じゃないけど、かっこいいヤツならいいけど、似合わないヤツもいるだろ?
時計が異様に目立つ様なヤツだよ。
基本スーツはフォーマルだから、目立たず、袖がボコッてならない様な着こなしが当たり前って言いたいんじゃないの?
分かっててワザと外すのはイイとしてもさ。俺はダイバーズウォッチでも似合っていればイイと思うけど・・・
35: Cal.7743 2012/11/07(水) 13:22:03.68
ダイバーは海に300メートルくらい潜るときにつけるよ。
ふだんはクロノグラフ。
TPOにあった行動をお願いしますね
36: Cal.7743 2012/11/07(水) 15:35:09.11
ストップウォッチ使うわけでも、飛行機乗りなわけでもでも、海外行くわけでもないのにクロノグラフwwww
俺は普段はレギュレーター
TPOに合った行動をお願いしますね
40: Cal.7743 2012/11/08(木) 00:15:45.78
>>36
飛行機に海外ならGMT時計だろ
クロノグラフは関係ないね
37: Cal.7743 2012/11/07(水) 16:19:31.27
スーツだとでかい時計じゃまじゃないか
40mmでもでかいと思うのは俺だけ?
39: S 2012/11/07(水) 18:19:11.18
ダニエル・クレイグってオメガのアンバサダーだっけ?普段からオメガ付けている印象があるんだけど、時計雑誌でブライトリングも付けているって書いていたような・・・。
41: Cal.7743 2012/11/11(日) 10:31:24.30
てか300m潜れるわけないだろww
42: Cal.7743 2012/11/18(日) 22:09:40.07
スーツに運動靴とリュックは?
43: Cal.7743 2012/11/19(月) 00:27:12.64
>>42
たまにいるよね、そう言う人
44: Cal.7743 2012/11/25(日) 19:00:59.54
ズートスーツ着てる人って今見ないねー。
あれにはダイバーは似合わないよね。Gショックも。
46: Cal.7743 2012/12/15(土) 23:25:39.14
わからないってはっきり言えるのがすごい。 年齢が若い人だと、まだいいが、、、、、、
47: Cal.7743 2012/12/16(日) 06:42:28.86
そもそもダイバーウォッチ自体ダサいと思う。
流行ったのは結構昔だから今つけてるのは40以上のおっさんばかりだよ。
1の「スパイ」ってのも007時代の名残を感じる。
スーツにダイバーってセンスは正直全く理解できない。
重いしダサいし・・・いいところはトイレで手を洗う時に水を気にしないでも済むくらいか。
48: Cal.7743 2012/12/16(日) 08:04:39.68
>>47
正解。おっさんだわ。
防水って大事だぜ。大事な時計の風防を曇らせたら君もわかるよ。
49: Cal.7743 2012/12/16(日) 08:16:03.16
>>48
君と違ってそんなへまはやらかさないよ。
50: Cal.7743 2012/12/16(日) 09:48:10.01
マイケル・ジョーダンはスーツにIWCアクアタイマークロノを着けている
ジョージ・マイケルはスーツにヨットマスター(厳密にはダイバーズウォッチじゃないが)を着けている
タイガー・ウッズはスーツにタグホイヤーのダイバーズウォッチを着けている
ま、メーカーの宣伝もあるだろうが、スーツとダイバーズウォッチの組合せでごちゃごちゃ言う奴は何かの雑誌に洗脳され過ぎだよなwww
55: Cal.7743 2012/12/17(月) 12:21:16.04
お前らのチンケな考えなど、どうでもいい。
56: Cal.7743 2012/12/17(月) 13:05:20.31
てかロレックスのGMTマスターならいいの?
離れて見たらサブとそんな変わんないだろ。
57: Cal.7743 2012/12/17(月) 15:39:34.42
たしかに僕の考えはチンケだと思った。
63: Cal.7743 2013/01/05(土) 19:00:24.08
>>1
お前パイロットかなんかなの?
64: Cal.7743 2013/01/05(土) 19:02:09.04
>>1
お前ポール ニューマンかなんかなの?
66: Cal.7743 2013/01/07(月) 00:19:14.62
全然面白くない。
67: Cal.7743 2013/02/22(金) 09:37:15.88
なんでもいいじゃん~ 楽しく行こうよ! ね?
68: Cal.7743 2013/02/27(水) 10:36:58.06
ステマに釣られて防水性能もない糞時計買って
トイレに置き忘れるようなゆとりはミジメすぎるw
69: Cal.7743 2013/04/02(火) 12:50:05.46
30代半ばだがスーツにダイバーはたしかにちょっとオッサン趣味かも
ちょうどスーツ着始めるかな、って時期にブロスナンのボンドが定期的に公開されてて
TVでもよくやってたから影響されてると思う
あとなんかダイビングとかダイバーとかよくメディアに取り上げられてたし
マイヨールとか
その時点で俺けっこうおっさん趣味やったしなあ
ちなみにその頃のクロノはちょっとオタクな印象だったかも
70: Cal.7743 2013/04/08(月) 07:09:17.10
不細工は目立たないのしとけ
71: Cal.7743 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
SBBN013以外はダイバーズウォッチとは認めない
72: Cal.7743 2013/09/08(日) 19:57:46.14
喜んで右腕につけてる人もいるし、趣味は人それぞれだよ
俺は40才以降もスーツにサブデイトつけ続けるよ
73: Cal.7743 2013/09/08(日) 20:19:55.29
74: Cal.7743 2013/09/09(月) 15:04:01.20
スーツにダイバーズやデカ厚時計付けてる奴=DQN
76: Cal.7743 2013/09/11(水) 10:24:59.46
5気圧防水の時計を雨で水入りさせた事あるけど、機械式時計って防水表示より
危なっかしい印象だねぇ
そもそも3気圧防水が日常生活防水っていう意味がわからん
30m潜っても大丈夫にしろとは言わんが、着けたままシャワー浴びてもOKくらい
にはしとけよと思っちゃう
まぁそういう事を考えるとスーツにダイバーズも有りかなと思うね
77: Cal.7743 2013/09/23(月) 17:44:35.80
クールビズの職場で、SBBN007とブラックボーイを使ってるよ。
冬も仕事中は上着しないので問題ない。
78: Cal.7743 2013/09/27(金) 08:43:29.29
仕事やる気がなさ過ぎる日は、気休めの気分転換でブラックモンスターや
プロトレックを巻きつけてゆく。
79: Cal.7743 2013/09/29(日) 09:52:59.27
まーかてー事言わないでさ
堅い事言い出すと
「スーツに時計つけてるやつwwwww」
になっちゃうぜ
80: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:20:13.06
何言ってんの?
腕時計以前の懐中時計の頃から時計+スーツスタイルはあるぞ
81: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:25:18.66
スーツのロレサブ親父がダサすぎるのが問題だろ
30も後半になったらスーツにサブはやめた方がいいと思う
まだ、Gshockの方がマシ
85: Cal.7743 2013/09/30(月) 19:53:07.85
>>81
俺は、若者のスーツにロレサブがなんかむかつくな
82: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:29:31.15
Gショックするくらいなら時計しないわ。
83: Cal.7743 2013/09/29(日) 12:40:53.41
スーツにGショックの感覚も理解できんわ
なんでデカ厚のポップ時計をチョイスするかね
84: Cal.7743 2013/09/29(日) 16:46:26.93
知り合いが葬祭にもサブマリーナ付けて行くわ
86: Cal.7743 2013/10/23(水) 12:01:07.56
スーツにはドルチェあたりが無難
87: Cal.7743 2013/10/23(水) 19:46:24.21
やっぱスーツには国産だよね
88: Cal.7743 2013/10/24(木) 10:22:57.93
若い時は海外出張が多かったが,
実用性重視で出張時にはいつも
JAL機内販売オリジナルの
world chronographだったな。
90: Cal.7743 2014/02/04(火) 17:46:45.46
スーツにダイバー、まあいいんじゃない?
20代前半の若者だったり、そういう企業(業界)ならね
91: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:19:34.77
でも、自分が気にしているほど他人は気にしてないよ。
だからといって俺はスーツにダイバーはつけないけどね。
92: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:26:41.97
20代の頃はわざとハズシでウレタンベルトのダイバー着けてたわ
しかもオレンジ色の社外品プロテクター(流行ってた)着けてな
93: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:39:38.10
1980年代は楽しかったですか?
96: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:52:06.34
>>93
80年代は凄かったよ
営業会議は毎日喫茶店でモーニングしながらだったし
夜はほぼ毎日飲み会(取引会社の人と)しかも領収書で金貰えたし
茄子は20代で100諭吉あったよ
「彼女が水着に着替えたら」っていう映画そのものの生活だった
ほんと楽しかった
94: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:42:02.74
俺1981年からズートロレックスの1680サブマリーナ。
仕事も遊びも殆どこれ一本だな。
95: Cal.7743 2014/02/04(火) 18:47:27.95
そういうのいいですね。
97: Cal.7743 2014/02/23(日) 07:21:23.54
スーツにはデイデイトかクレドール
オフはノンサブ かgショック白
99: Cal.7743 2014/05/27(火) 21:35:51.26 ID:o47HIC/N
20代だけど、かっこよければいいけどさ、
都内のスーツサブ親父はじめダサいやつしかいないのが現実なのよね
98: Cal.7743 2014/05/27(火) 21:18:59.55 ID:N6nPEhzM
人それぞれだろ。両腕に時計してる奴がいる時代だぞ。
引用元: ・スーツにダイバーズウォッチつけてるやつwwwww http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/watch/1350732261/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15952.htmlスーツにダイバーズウォッチつけてるやつwwwww
|