
1: はぶたえ川 ’ー’川φ ★@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:01.85 ID:???0.net
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:48.71 ID:gtegpGbi0.net
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:15.60 ID:aVHmvyD70.net
早朝だし、30分過ぎぐらいからTVつけた奴
何がおこったんだ!?と思っただろうな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:52.66 ID:xCoOShn90.net
>>3
それおれ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:31.47 ID:oeW3X9IP0.net
>>3
6時に起きてテレビつけたら0-5で
事態を把握するのに時間かかったw
335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:27:22.58 ID:whP4zxgmi.net
>>3
6時45分に起きてテレビみたけどびっくりしたわ
ブラジル2人くらい退場したのかと思った
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:31.48 ID:FB595HZZ0.net
・コンフェデの呪い発動
・クロースはこれで待遇不満のバイエルン退団(シティ行き?)
・シュールレは来季チェルシーでオスカルを押しのけてスタメン
・地球最強GKはノイアー
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:34.01 ID:g2UCtHxl0.net
後の得点王である
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:10.01 ID:hXwLswQm0.net
>>6
この時後にこの少年がセレソンの10番を背負って12年後のワールドカップ決勝でドイツを破って優勝に導くことになるとはまだ誰も知る由がなかった・・・
543: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:30:44.89 ID:SrMJyVwzO.net
>>153
少年「悪いけどサッカーはやらないよ。目指してるのは医者だからね」
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:35.37 ID:rbMDTDg20.net
オランダ上がってこいよ
アルチンチンみたいなメッシ依存のチームじゃ相手にもならねーぞ・・・
総合力が段違いすぎる
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:42.38 ID:ihkpmh300.net
近所加藤「ブラジルはロッテより弱い」
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:43.97 ID:3GUMnf+70.net
日本が目指すのは安定したドイツか?ww
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:57.14 ID:jwdjrEXV0.net
>>10
ブンデス日本人多いしそやろ
388: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:28:13.70 ID:63YVbayl0.net
>>10
Jリーグのあるクラブの選手を6人いれて戦うのか?w
さすがにそれはちょっとw
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:44.52 ID:F176GM9Z0.net
>>903
確かにないけど
ロナウドにはロナウジーニョやリバウドがいたからな
そして欧州型ポゼッションなんて新しいジャンルもなかった
後者の影響は計り知れないわな
スペインとドイツ見ても勝率が異常
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:45.59 ID:5mYOBcFu0.net
ゴールシーンたくさんあったけど安易にシュート打たずに
最後に最も確度の高い選手にパスしてからのゴールなのがいいね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:48.17 ID:M95vZDoM0.net
スレ10分もたん(^_^;)
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:53.54 ID:oW1Wh7300.net
あーすごい試合だった
こりゃ後世まで語りつがれる試合だなw
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:54.65 ID:HoWnde2q0.net
まさに崩壊だったね
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:55.18 ID:ngo5tyUD0.net
これアルゼンチンも負けたら3決が大変なことに。ウジテレビは大喜びだな
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:38.81 ID:ATAzKVNV0.net
>>23
最後の最後運回ってきたかもなw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:05.99 ID:iRI6VZek0.net
パスサッカー終焉だとかカウンターの時代だとか
戦術のトレンド云々の話は不毛でしかないことが証明されたな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:51.61 ID:Tk25FW2k0.net
>>32
どちらも最強なドイツ
そして忘れてはならない史上最強レベルの守備
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:50.39 ID:ATAzKVNV0.net
>>32
代表はカウンターが有利で
さらにクラブのサッカーをするべきということだろ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:10.88 ID:9/ehiFQX0.net
最後のエジルとノイアーは明らかにわざと。
KY ドイツすら情けを掛けざる得なかった。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:16.15 ID:Q5HTACE10.net
>>33
うむ。
あそこらへんで止めといた方がええ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:14.40 ID:PivtOukNi.net
3点目のリプレイかと思ったら現実だったでござる
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:15.08 ID:Q5HTACE10.net
誰かセルジオに
日本代表はブラジルよりもドイツを目指すべきですねって煽ってきてくれ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:26.70 ID:63YVbayl0.net
>>35 ← やっぱし、こういうバカが出現すると思った
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:16.74 ID:s9/1coSf0.net
スコア、ラグビーかよw
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:17.81 ID:x7q0ooLJ0.net
オランダが勝って3決でアルゼンチンを倒す展開じゃないとブラジルの暴動が治まらないぞw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:18.71 ID:YbKC41op0.net
サッカーは一対一だ、っていうけど個の力ではブラジルが
上だよな
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:27.64 ID:PDl7sc4f0.net
>>39
そんなことないとおもうぞ。
今のブラジルで世界のトップっていえるのってチアゴ・シウバぐらいじゃないか
昔はそんな選手が前線にごろごろいたのに、今はフレッジだのフッキだのジョーだの小粒だ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:20.55 ID:Ql+1JmFl0.net
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; パスサッカーの時代は終わった…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:23.96 ID:YvNrRqRC0.net
卑怯者のダイバー集団が正義の鉄槌を下される図
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:29.41 ID:Ovy0rz240.net
やっぱりアジアの出場枠を削って欧州の出場枠を増やすべきだ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.13 ID:0AATq5mC0.net
開催に大反対だった貧民層はハラワタ煮えくり返ってるだろうな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.48 ID:/fB6PXNP0.net
>>164
ネイマールは代表で既にロナウジーニョ、カカとか
とっくに超えてる50試合30ゴールとかいうばけもん
そいつがいないブラジルはまじで点とれる選手がいない
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:53.15 ID:YbKC41op0.net
>>48
そんなに得点してるならネイマールありきのサッカーじゃん
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:29:08.55 ID:/fB6PXNP0.net
>>138
そうだよ
だから先制点とられた時点で終了はしていた
更にアホみたいな前がかりは
日本コロンビア
スペインオランダ
と全く一緒
ここまで間延びしたサッカーをブラジルがしちゃうのがw杯なのに
糞越後は偉そうの日本を馬鹿にしていたな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.85 ID:k1e20kb/0.net
ドイツのインフルエンザは情報戦だったんだろうか・・
引用元: ・【サッカー】W杯準決勝 ドイツがブラジルに7-1歴史的圧勝!クローゼ新記録 攻守の要欠く「王国」、ホームで30分持たず崩壊★4 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404858061/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:15.60 ID:aVHmvyD70.net
早朝だし、30分過ぎぐらいからTVつけた奴
何がおこったんだ!?と思っただろうな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:52.66 ID:xCoOShn90.net
>>3
それおれ
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:31.47 ID:oeW3X9IP0.net
>>3
6時に起きてテレビつけたら0-5で
事態を把握するのに時間かかったw
335: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:27:22.58 ID:whP4zxgmi.net
>>3
6時45分に起きてテレビみたけどびっくりしたわ
ブラジル2人くらい退場したのかと思った
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:31.48 ID:FB595HZZ0.net
・コンフェデの呪い発動
・クロースはこれで待遇不満のバイエルン退団(シティ行き?)
・シュールレは来季チェルシーでオスカルを押しのけてスタメン
・地球最強GKはノイアー
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:34.01 ID:g2UCtHxl0.net
後の得点王である
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:10.01 ID:hXwLswQm0.net
>>6
この時後にこの少年がセレソンの10番を背負って12年後のワールドカップ決勝でドイツを破って優勝に導くことになるとはまだ誰も知る由がなかった・・・
543: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:30:44.89 ID:SrMJyVwzO.net
>>153
少年「悪いけどサッカーはやらないよ。目指してるのは医者だからね」
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:35.37 ID:rbMDTDg20.net
オランダ上がってこいよ
アルチンチンみたいなメッシ依存のチームじゃ相手にもならねーぞ・・・
総合力が段違いすぎる
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:42.38 ID:ihkpmh300.net
近所加藤「ブラジルはロッテより弱い」
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:43.97 ID:3GUMnf+70.net
日本が目指すのは安定したドイツか?ww
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:57.14 ID:jwdjrEXV0.net
>>10
ブンデス日本人多いしそやろ
388: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:28:13.70 ID:63YVbayl0.net
>>10
Jリーグのあるクラブの選手を6人いれて戦うのか?w
さすがにそれはちょっとw
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:44.52 ID:F176GM9Z0.net
>>903
確かにないけど
ロナウドにはロナウジーニョやリバウドがいたからな
そして欧州型ポゼッションなんて新しいジャンルもなかった
後者の影響は計り知れないわな
スペインとドイツ見ても勝率が異常
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:45.59 ID:5mYOBcFu0.net
ゴールシーンたくさんあったけど安易にシュート打たずに
最後に最も確度の高い選手にパスしてからのゴールなのがいいね
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:48.17 ID:M95vZDoM0.net
スレ10分もたん(^_^;)
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:53.54 ID:oW1Wh7300.net
あーすごい試合だった
こりゃ後世まで語りつがれる試合だなw
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:54.65 ID:HoWnde2q0.net
まさに崩壊だったね
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:21:55.18 ID:ngo5tyUD0.net
これアルゼンチンも負けたら3決が大変なことに。ウジテレビは大喜びだな
119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:38.81 ID:ATAzKVNV0.net
>>23
最後の最後運回ってきたかもなw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:05.99 ID:iRI6VZek0.net
パスサッカー終焉だとかカウンターの時代だとか
戦術のトレンド云々の話は不毛でしかないことが証明されたな
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:51.61 ID:Tk25FW2k0.net
>>32
どちらも最強なドイツ
そして忘れてはならない史上最強レベルの守備
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:24:50.39 ID:ATAzKVNV0.net
>>32
代表はカウンターが有利で
さらにクラブのサッカーをするべきということだろ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:10.88 ID:9/ehiFQX0.net
最後のエジルとノイアーは明らかにわざと。
KY ドイツすら情けを掛けざる得なかった。
92: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:16.15 ID:Q5HTACE10.net
>>33
うむ。
あそこらへんで止めといた方がええ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:14.40 ID:PivtOukNi.net
3点目のリプレイかと思ったら現実だったでござる
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:15.08 ID:Q5HTACE10.net
誰かセルジオに
日本代表はブラジルよりもドイツを目指すべきですねって煽ってきてくれ
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:26.70 ID:63YVbayl0.net
>>35 ← やっぱし、こういうバカが出現すると思った
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:16.74 ID:s9/1coSf0.net
スコア、ラグビーかよw
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:17.81 ID:x7q0ooLJ0.net
オランダが勝って3決でアルゼンチンを倒す展開じゃないとブラジルの暴動が治まらないぞw
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:18.71 ID:YbKC41op0.net
サッカーは一対一だ、っていうけど個の力ではブラジルが
上だよな
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:27.64 ID:PDl7sc4f0.net
>>39
そんなことないとおもうぞ。
今のブラジルで世界のトップっていえるのってチアゴ・シウバぐらいじゃないか
昔はそんな選手が前線にごろごろいたのに、今はフレッジだのフッキだのジョーだの小粒だ
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:20.55 ID:Ql+1JmFl0.net
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; パスサッカーの時代は終わった…
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:23.96 ID:YvNrRqRC0.net
卑怯者のダイバー集団が正義の鉄槌を下される図
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:29.41 ID:Ovy0rz240.net
やっぱりアジアの出場枠を削って欧州の出場枠を増やすべきだ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.13 ID:0AATq5mC0.net
開催に大反対だった貧民層はハラワタ煮えくり返ってるだろうな
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.48 ID:/fB6PXNP0.net
>>164
ネイマールは代表で既にロナウジーニョ、カカとか
とっくに超えてる50試合30ゴールとかいうばけもん
そいつがいないブラジルはまじで点とれる選手がいない
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:23:53.15 ID:YbKC41op0.net
>>48
そんなに得点してるならネイマールありきのサッカーじゃん
442: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:29:08.55 ID:/fB6PXNP0.net
>>138
そうだよ
だから先制点とられた時点で終了はしていた
更にアホみたいな前がかりは
日本コロンビア
スペインオランダ
と全く一緒
ここまで間延びしたサッカーをブラジルがしちゃうのがw杯なのに
糞越後は偉そうの日本を馬鹿にしていたな
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/09(水) 07:22:30.85 ID:k1e20kb/0.net
ドイツのインフルエンザは情報戦だったんだろうか・・
引用元: ・【サッカー】W杯準決勝 ドイツがブラジルに7-1歴史的圧勝!クローゼ新記録 攻守の要欠く「王国」、ホームで30分持たず崩壊★4 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1404858061/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-15953.html【サッカー】W杯準決勝 ドイツがブラジルに7-1歴史的圧勝!クローゼ新記録 攻守の要欠く「王国」、ホームで30分持たず崩壊
|