fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【自動車】トヨタ「スープラ」2016年に復活か  



1: 北村ゆきひろ ★ 2014/07/13(日) 20:58:35.35 ID:???.net
昨年1月、トヨタ自動車はBMWとの共同記者会見でエキサイティングで「ワクワク・ドキドキ」する走りや
最先端を感じさせるデザイン、最高レベルの環境性能などを満足させた21世紀のミッドサイズ・スポーツカーと
言えるクルマを開発すると発表。

no title


そして今年1月13日には米国デトロイトモーターショー2014でスポーツコンセプトクーペ「FT-1」をワールドプレミアしました。

その後の最新情報によると、高級スポーツカーの開発で定評のあるBMWのノウハウを取り入れた
次期「スープラ」を復活させるようで、このクルマがBMWとの包括提携が商品として具現化する第1弾となるようです。

先代の4代目(A80型)スープラは2002年に販売が終了した後も根強いファンが多く、
2006年に米国で停止していた「Supra」の商標を2010年に復活登録させた後、今年の1月に有効期限を延長していることから
同車名が引き継がれるとの予想。

日経新聞によると、次期スープラはプラットフォームをBMW Z4の後継モデルと共通化しているようで
両社それぞれのブランドとボディデザインで販売する模様。

no title


エンジン排気量は2.0Lと3.0Lタイプが存在、3.0Lモデルは0‐100km/h加速を4.8秒でこなすとか。
駆動方式は勿論「FR」。

2.0LモデルにはレクサスNX200tの直4ターボエンジン(最高出力 238ps/4,800-5,600rpm、
最大トルク 35.7kgm/1,650-4,000rpm)が搭載される模様。

3.0Lモデルには400psを発生するHV仕様の2.5Lターボエンジンを搭載しているとの情報も。

そんな次期スープラの登場は2016年頃と予想されています。

BMWは「i3」や「i8」など、カーボンファイバーを使った軽量ボディーの技術で先行しており
コストの点でトヨタが採用するかどうかが注目されます。

http://clicccar.com/2014/07/13/261728/

3: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 20:59:43.20 ID:mLPq8wML.net
バブル崩壊の象徴じゃねえかwwwwww

4: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:00:39.91 ID:NbXTcXBv.net
これ買ったら女にもてるのかい

5: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:00:54.51 ID:LqynM1HO.net
金余りすぎて使い道なくなったか

6: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:01:48.39 ID:c9FPtZta.net
おおー

7: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:03:52.13 ID:VZQc7IQY.net
レスラーの股間みたいな顔してるな

8: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:03:52.58 ID:ntLRBSIt.net
 
やっぱ7Mの頃が楽しかったね

9: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:07:30.63 ID:qZHKjbZ+.net
初期のスープラは

形性能ともに神がかってたから

最高にうれしい!


いつか電気自動車版のが出るんだろうが(笑)

10: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:07:51.90 ID:mJ5yDQ/N.net
セリカXXって名前で出せ

64: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:17:45.11 ID:hotLGjMd.net
>>10
シングルエックスがないのに、ダブルエックスってネーミングがガキっぽくてダサいな。
チョメチョメとも読めるし成人指定とも読める。
まるで良いとこナシやな。

11: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:08:21.73 ID:UQ48NQx4.net
次はソアラか?

12: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:08:49.81 ID:Bj/MUCBo.net
でも金型職人が難しい事をやりたがらないで
平凡なデザインに変わってがっかりさせる
いつものパターンなんだろうな

19: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:13:08.63 ID:M8QsPkuS.net
>>12
というよりはそこからくる生産性だろトヨタは。

13: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:09:51.27 ID:i5+eXo9n.net
なんかダサい豚鼻だなと思ったら写真の車はBMWじゃん。

14: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:09:53.86 ID:r1a2FLvZ.net
次期Z4はクローズドボディなのかな
ちょっとがっかり

15: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:10:33.59 ID:8dW0jf7f.net
レクサスブランドでも出すのかな?
でるなら、ISを超えるスペックを期待

17: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:10:48.65 ID:9/G7NrEh.net
また悪趣味なデザイン

18: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:12:02.87 ID:VWBoQ2/9.net
この時代のスポーツカーってリトラから固定式になって
ことごとく人気なくなったよな。安全上仕方ないといえ

20: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:13:10.78 ID:J+GzKWD7.net
別にいいけど、86の玩具で満足してる連中が多い中、
こんなの投入してウケるかな?
日本はこれだけ世界的自動車メーカーがあるのに、
基本的にスポーツカー不毛の地だからね。
むしろ日産がシルビアを1.6L~1.8Lで復活させた方が喜ばれそう。

22: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:14:22.94 ID:f5oSELSV.net
キライな形状ではないが、いかんせんお高いんでしょ?
だっせー70からお笑い担当の80になった時、アホみたいに値段上げたじゃん?

込み300万以下なら売れるだろうけどさw

23: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:15:10.96 ID:5GS+cbAU.net
こんな顔だろうと思ったらやっぱりだった

24: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:15:26.52 ID:6BOKE7ET.net
BMWのエンブレムが違うだけ?

25: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:16:39.15 ID:Nc1zwcKf.net
どうせRCや86と住み分けできないんだから
RCの別名版・別ディーラー版で出せば良いよ

29: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:24:33.57 ID:EoLTQ+KL.net
「スープラ」は、スターウォーズの兵隊を見てるみたいで厭だ
「セリカ」は、どうした?

30: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:25:58.27 ID:J9FfJhSP.net
はいはい600万円

32: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:28:12.92 ID:GSTOggWC.net
まぁ、どうせまた売れない
往年の名車を再命名しては壮絶にコケる
それがトヨタ

33: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:28:29.48 ID:z2zm08GO.net
買える価格帯かもしれないけど、中年には厳しい
お顔ですね…

34: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:29:56.47 ID:XV5oOdyN.net
いいデザイン

35: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:30:34.11 ID:pjT6/XFD.net
トヨタの割りにはカッコイイ
見直した
no title

36: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:36:35.33 ID:zYKntbeF.net
ヨタ車にしては珍しい挑戦的なデザインは評価する
いかんせん、鼻がもげた天狗に見えるのが少し残念

37: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:38:47.44 ID:Lr4MC+TH.net
社長が「ワクワク・ドキドキ」をテレビで使ってたけど
会社のトップなら言葉の定義ぐらいちゃんとしろ!
って感じだったな
ワクワク感って技術革新で理想に少し近づいた時に感じる
感情だろ

38: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:42:01.28 ID:vJiRnPGx.net
アナウンスは随分前にあったしモックは一月前くらいのどこかのモーターショーに出したのだよなこれ

39: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:42:32.23 ID:kdlCTBZ4.net
ダウンサイジングターボ

2リットルエンジン+ターボ

ハイブリッドとかいう、エコ乞食に媚びた無駄な技術をさっさと捨てろ。
ハイブリッドはただの割高で、元など取れないと周知したら、あんなもの誰も買わないぞ。

40: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:44:04.44 ID:JhweSqxg.net
セリカGTfourの復活はまだかよ。

41: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:44:29.18 ID:qpneUBdc.net
こんなガキ臭い車作ったって2~3年後には月販500台以下の不人気グルマに
成り下がるのがオチ。こんなのに貴重な資金を使わずレクサスLSのメタルトップ
の2ドアクーペをつくれ。ベンツSL,911の需要を奪えるぞ。しかも低予算で。
お金持ちは静かで乗り心地が良い、デカイクーペが好きなんだよ。

42: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:45:38.75 ID:XS+PATdt.net
 
スープラ買うならZ4買うだろ普通

86に続いてまるっと外注か
 

43: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:46:36.24 ID:kdlCTBZ4.net
デカイ=排気量が大きい=高級車
もう、この路線は鉄板じゃないぞ。

団塊世代とDQNの論理に飽き飽きしている空気を読め

44: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:46:55.69 ID:d5iWuXlC.net
藤原がスープラで配達

45: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:50:19.59 ID:5Et7cQ9B.net
スープラヤッホー!

46: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:52:13.66 ID:uVc5HYOL.net
ハイブリッドってことはもうMTの設定すら無いんだろこれ
どの層を対象にしてるんかね?

51: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:55:46.22 ID:kdlCTBZ4.net
>>46
ハイブリッド?
え?お得感に弱いエコ乞食を対象とした車じゃないぞ。

普通に、ダウンサイジングターボだ。

47: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:53:23.81 ID:0bJnavL0.net
格好いいけど
GT-R並の値段になるんだろうな

48: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:53:24.80 ID:kdlCTBZ4.net
殺傷能力抜群のデカイ車に、うんざりしている女性ドライバー。
DQN丸出しの高給ミニバンや大排気量の車に嫌気がさしているインテリ層。
そして、でかい車を持てあます、身体能力の落ちた団塊世代。

49: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:54:13.69 ID:CbDSkz/m.net
0‐100km/h加速を4.8秒って、のろくないか?
GT-Rだったら2.8秒

50: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:55:42.84 ID:PH63bObz.net
今のトヨタのことだからいかにもな代わり映えしない思いっきりツリ目のデザインだろ?

52: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:56:20.80 ID:2PXRUHZz.net
前のゴキブリスープラよりはいいなw

53: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:01:48.99 ID:KIclBvj/.net
z4とそんなに違わないならz4買うだろう

54: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:03:39.49 ID:cIkIhvRw.net
かんぜんにアメリカ向けデザインだな
国内では売るつもりないのか

56: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:04:24.13 ID:Jr0jXBu4.net
販売1000台/月いかない車作るなんて道楽だな。

61: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:12:48.14 ID:kdlCTBZ4.net
>>56
だからいいんだよ。
売れ線の大衆す屋ばかり造っていたら飽きられるだろ。

造りたい車をつく得るべきだよ。
エコ乞食向けには、ハイブリ車で十分だし。

57: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:04:34.64 ID:nBg+ITLr.net
               r'゚'=、
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ

58: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:08:57.52 ID:o/HWUbik.net
こんなの売るようじゃトヨタも長くないな
市場ニーズを完全に読み間違えてるのか?
「カッコいい車」と「欲しい車」は近いかもしれないが「買う車」は全く別物なんだよ

65: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:22:26.32 ID:Q8kqJQiZ.net
>>58
「普通の人が買う車」は既に作った
後は「普通じゃない人が買う車」を作るだけ

59: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:10:40.58 ID:1EojYmIA.net
神エンジンの2JZ積んでたからな
未だにSUPRAは現役で世界最高クラスの水準
YoutubeでもSupraって検索したら超大量に動画あって再生数も半端ない

60: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:11:51.25 ID:/rRc1Bab.net
バブルのオッサンどもが懐かしがって最初は買うが、日産のZと同じような運命たどりそう

63: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:15:50.98 ID:1EojYmIA.net
>>60
当時買ってたのはオッサン達かも知れないけど
憧れてたのは子供だぞ SUPRAやR34GTR、EVO、STIとか
今その世代が20~30代だから、丁度購買層

62: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:13:49.72 ID:kdlCTBZ4.net
売れ線の大衆車ばかり造っていたら飽きられるだろ。

造りたい車をつく得るべきだよ。
エコ乞食向けには、ハイブリッド車で十分だし。

66: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:23:19.22 ID:VZQc7IQY.net
いくら位になるんだろ

67: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:24:55.97 ID:4iWsAvtX.net
超軽量、超低燃費のFRスポ車が欲しいの

69: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:28:01.15 ID:VZQc7IQY.net
>>67
次期ロードスターがいいんじゃない

68: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:25:54.23 ID:whAOj8Di.net
つか、Z4がトヨタ車と共通になるのか。
次期の買い替えは他の車考えるか。

70: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:29:52.10 ID:TDBkQFKv.net
低回転時とアイドリングの時は、半分のシリンダーを気筒休止して、
格好だけでも低燃費をしているフリして
3000回転以上もしくは50kh/h以上の時は全気筒作用させるエンジンでも作ればいい

どうせパワー追求したら燃費とかいってられねーし


2JZベースで、直噴+TwinTurbo+SuperChargerで700psでいいよ

71: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:32:52.72 ID:r1a2FLvZ.net
ハイブリッドのZ4
クローズドボディのZ4
うーんそれならボクスターにするかな

72: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:34:32.16 ID:nYL+aPDC.net
ソープラって挙動不審な動きしたり下手くそが運転していた印象しか残ってないな、
当時は中型に乗って後ろから見てただけだけど、
人並みの運転するのを見た記憶がない

73: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:39:50.89 ID:Wb0pPb3z.net
ダイハツコペンベースでヨタハチ造って欲しいわ。

74: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:42:15.17 ID:qZHKjbZ+.net
売れるのは間違いないし

かつてのファンにはたまらんだろうな





問題は値段か・・・

75: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:42:19.51 ID:PvJMtvJD.net
なんだかお腹がスープラさ
おならがデボネア、ポルシェ~

76: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:42:44.03 ID:6LFG8wim.net
なんか妙にアメリカで人気ある

77: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:43:01.09 ID:hdnLDZFi.net
ソアラの顔付けてソープラや!

78: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:43:37.51 ID:S49pqWen.net

79: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:44:08.96 ID:EdD9nZy/.net
ソープラなら土曜に逝ってきた
BBAだった

80: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:45:08.70 ID:OA4nrLp9.net
最後のスープラは重いわ運転席回りの壁が高いわで
俺の乗る車じゃないなとすぐにやる気が失せた
でもあのちょっとダークな表情のフェイスは好きだった
ガンメタがあんなに似合うクルマって同時期に売ってたアストンマーチンのDBなんとかくらいな物だ。セブンかなエイトかな忘れたよ
似た要素を面影でも良いから取り入れてくれないかなぁ

たぶん買えないけど(笑)

81: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 22:46:11.19 ID:O3VBjH1o.net
車好きを増やすキッカケになったり、
きっかけだから自社のファンになったり、
実際買われなくても、宣伝メリットとか色々あると思うけどねー

そもそもスポーツカーがなさ過ぎて、
飢えてるある程度収入が高いおっさん層やらに受けるんじゃ

あとは、安い大衆車のまえに、
新技術をまず徹底的に拘って
ものにするのとかやり易いだろうし、
それが技術者や現場の育成になったりとか。

21: 名刺は切らしておりまして 2014/07/13(日) 21:14:14.66 ID:+8ubp8TN.net
ヌーブラかと思っちゃった

引用元: ・【自動車】トヨタ「スープラ」2016年に復活か 2014/07/13 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1405252715/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中