1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:45:29.85 ID:oD/faA1N0.net
毎日使うからこそ危険!プロが「絶対使わない」NGシャンプー ■石鹸系シャンプーはダメージが大きくなりがち!
「頭皮にも、特に髪には相性最悪です。石鹸はアルカリ性なので
髪のキューティクルが強制的に開いてしまい、ダメージに直結します。
さらに、他の洗浄剤より洗浄に多くの分量を要する上、石鹸カスが髪に付着してゴワゴワの手触りに。 何ひとつ良いことなし、髪を洗うシャンプーとしては最悪といえます」とのこと。
■ラウリル硫酸塩系は害が懸念される!
「ラウリル硫酸塩系は皮膚への浸透性が高く、かつて多く使われていた欧米でも皮膚病が多発して あまり使われなくなった洗浄剤です。
■殺菌系は善玉菌まで取り去る恐れが…… 「意外に思われるかもしれませんが、昨今急激に販売が増えてきている
殺菌系シャンプーもNGシャンプーの1つ。デオドラント(臭いを防ぎたい)というニーズに向けて安易に作られているケースが多いようです。
しかし、皮膚の健康を保つ善玉菌まで一掃してしまっては、一時的に臭いは防いでも肌の老化は早まり乾燥肌、フケといった別の症状になって現れてくるのは自明です」
http://news.livedoor.com/article/detail/9095988/ おまいらなに使ってるよ?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:35.58 ID:oeKkNwhf0.net
エッセンシャル()

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:35.89 ID:Vkxga0Tg0.net
スカルプD

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:37.69 ID:L8E8EkPK0.net
>>5
メリット

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:42.75 ID:v9pBl1Yx0.net
育毛力
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:55.25 ID:VbB4M2GA0.net
いち髪
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:36.31 ID:OsiWj4Uq0.net
また髪の話してる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:38.18 ID:dM4sCwKc0.net
専門用語ばっかりで分からんわ
メリットは大丈夫だよね…?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:41.07 ID:OnJJ5p/U0.net
何このスレハゲ臭い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:58.35 ID:/z/ddcBp0.net
メンソール入ってるやつ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:02.75 ID:wJQ4t50P0.net
パンテーン

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:06.39 ID:pU7PTyVX0.net
一方俺は風呂に入ってなかった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:17.44 ID:DRe0EMqr0.net
椿

といち髪

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:35.66 ID:F4tvkgdv0.net
h&s
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:49:06.73 ID:F3t1mwuC0.net
シリコン入ってない奴
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:49:16.59 ID:ooze6XWC0.net
妹の使ってるやつ借りてる
いちかみ?とか言うやつ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:03.82 ID:dNU/SpYZ0.net
___
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| なに?またハゲの話?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:10.17 ID:GYDenW2E0.net
芸能人「そんなあなたにこのシャンプー(1本3000円をオススメします」
芸能人「キューティクルガー...天然オイルデー...頭皮ニー...サラサラニー...」
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:51:11.46 ID:BVZj7C0w0.net
>>25
頭皮ニーとかリョナじゃねーか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:11.78 ID:bB+ZJvpY0.net
アジュバン リ エミサリー
くっそオススメ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:52:57.97 ID:GYDenW2E0.net
>>26
業者乙
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:17.95 ID:drFSfeUZ0.net
↑ここまでハゲ
↓ここからハゲ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:18.47 ID:EqwggYQpI.net
牛乳石鹸

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:49.80 ID:0JOG84eB0.net
なぜか使ってるやつ少ないけどLUX

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:52:29.85 ID:Jdnx9iCH0.net
牛乳石鹸で上から下まで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:33.68 ID:nJAppiJa0.net
ミノん使ってる

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:19.26 ID:r/GfnPgP0.net
>>38
あれゴワゴワになるやん
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:05:30.71 ID:YyC28UCL0.net
>>38
仲間がおった
リンスとか使ってないけど平気だよな?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:35.14 ID:ZCReR3X30.net
いち髪
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:38.13 ID:/qi6DTFz0.net
全身牛乳石鹸だわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:27.41 ID:PGjwL2b30.net
>>40
これ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:12.58 ID:lfvzJFmFi.net
最近、リンスインシャンプー
ってあんま見なくなったな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:52.09 ID:wh1TP01b0.net
大手メーカーが作ってる名前しれてるやつと、ドラッグストアーとかで売ってるでかいボトルのよくわからんやつってどっちがいいの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:58.17 ID:L0ZQOHHc0.net
妹がいち髪使ってたから俺も使ってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:01.61 ID:pMreceUK0.net
ハゲは何使ってもハゲるから安心しろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:04.00 ID:U/Ktp76a0.net
男なら黙ってトニック

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:28.11 ID:tVsJytjv0.net
華密恋

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:32.60 ID:RBVrjG+O0.net
妹のアロマキフィとかいうやつ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:16.05 ID:wzN0idyH0.net
いち髪使い始めたら自分からJKのいい匂いがしてワロタwwwwwww
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:22.44 ID:IS3Mq+bz0.net
ハゲは何使ったって変わらないじゃん
はい論破
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:39.53 ID:BVZj7C0w0.net
マジレスするとお湯でゴシゴシするだけ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:28.41 ID:3SDWYb2G0.net
>>53
なんか臭い
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:53.50 ID:MGVLQDCp0.net
サクセス
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:55.06 ID:Dy0S0BTA0.net
ほぼ全部やんけ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:07.71 ID:V2sDBdD80.net
角刈りだけど椿
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:32.76 ID:C/9BNDUR0.net
CLEARのメンズってどうなの?
買おうと思ってるんだけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:35.89 ID:syu8NI0b0.net
ミノンは頭皮に優しい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:51.20 ID:uMpSy03I0.net
いち髪はラウロイル何とかだった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:21.79 ID:4B/YW9Hv0.net
ラックスだな
人気だと思ってたけど案外少ないんだね
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:22.71 ID:0JOG84eB0.net
>>64
CMもかなりよく見るのにね
こういうスレでもいつも少ない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:33.76 ID:PG+oDrCx0.net
牛乳せっけん
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:52.72 ID:e6Usm0kR0.net
なんか知らんがつばき
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:59:31.80 ID:+Fcden4j0.net
シャンプーはハゲの原因らしいぞ
ホームレスみてみろ洗ってないからフサフサ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:00:46.23 ID:BVZj7C0w0.net
>>67
俺フサフサ確定ワロタ
禿予備軍ども崇め奉れや
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:46:48.67 ID:9XYOkQ0x0.net
>>67
あんなクソソース信じるとか情弱
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:49:22.01 ID:0+Dqxy430.net
>>67
というかフサフサなのは余分な油や脂肪の摂取が困難だからじゃないか?ホームレス
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:34:38.41 ID:QqENxsgei.net
>>67
タコ
髪が長くてボサボサだからそう見えるだけだ
短くしたらハゲ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:59:57.98 ID:Q+q3jP7Q0.net
椿
抜け毛が凄い
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:00:21.09 ID:1nzmgwfj0.net
パンテーン
女性向けと書かれていても使い続ける
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:22.93 ID:mlRBlXHa0.net
商品名じゃないとよくわからん
俺は固形のボディソープで頭も身体もあらってる
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:48.59 ID:nciTyVbe0.net
シャンプーには入ってなくてもトリートメントには入ってるからな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:02:21.02 ID:ZMXTwXWGO.net
紫のレブール

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:02:35.40 ID:XNjPMfaF0.net
昔メリットはフケが出るとかハゲるとか言われた
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:03:18.67 ID:ua4aG4eZ0.net
エクシモ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:03:53.15 ID:e7EWXuP80.net
前にここで薦められたミレアムシャンプー

がなかなか良い
詰め替え用もまあまあ安いし
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:02.19 ID:EW+WZTXO0.net
牛乳石鹸で髪洗うとパサパサにならないの?教えて
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:07.42 ID:42pDEfJW0.net
アルジェランとかいうやつ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:26.87 ID:BkGNwD3W0.net
シャンプー2回するのってやめた方がいいかな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:36.95 ID:5EDD7sSz0.net
ジョン マスター オーガニック

たっかいのに気に入っちゃって替えられない
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:11:35.65 ID:tIR3wSI50.net
>>84
いいの使ってんな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:41.66 ID:oD/faA1N0.net
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:05:27.56 ID:s0fc8Wr10.net
h&sは絶対にやめておけって床屋の兄ちゃんいってた
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:41.41 ID:+vUSPkDg0.net
H&S使ってるやついないのな

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:42.60 ID:GCB/L8n/0.net
頭皮に問題のあるやつは 皮膚科にいってね。
この板で知ったいいシャンプーを薬店で
買ってつかっているけど少し良くなったようなきがすると
皮膚科医に言ったが、どうだろうな、どうだろうな
皮膚って難しい。
俺はアトピーだからとくに
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:47.07 ID:AEeE1K6X0.net
メンズh&s
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:07:21.77 ID:pXHPajqK0.net
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:10:02.66 ID:GYDenW2E0.net
>>91
業者死ね
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:12:12.64 ID:l8oZ+0o40.net
>>91
こういうサイトってダブスタがひどいから信用できない
泡立ち強い=必要な油脂も落としちゃうって酷評しつつ、5つ星のシャンプーの成分説明で強い泡立ちを与える両性界面活性剤とか平気で書いてるのがキモい
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:56.10 ID:pXHPajqK0.net
>>104
お前はラウリル硫酸系のシャンプー使っとけばOK
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:08:06.23 ID:0rjdeQ1r0.net
何でお前ら妹のそんなに使ってんだよ
やめてやれよ高いんだぞ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:08:06.72 ID:ded6G+Ve0.net
野郎専用シャンプー使ってる奴はアホ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:09:07.27 ID:ZDVWEWf00.net
べーね
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:09:46.19 ID:uK1vf9Tv0.net
業者同士のステマ合戦でわけわかんね
結局個人の髪に合うかどうかだろ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:19.36 ID:NLQVhS+MO.net
業界で働く1人だけど>>96に同意しとくわ
あと美容師の化学的知識はひどいから鵜呑みにはすんなと言っとく(否定ではない)
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:12:44.96 ID:hageTh2k0.net
ハゲる人はどうあがいてもハゲると思う
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:13:31.58 ID:DfnkZyCu0.net
いち髪
椿
ラックス
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:14:03.47 ID:57sXLV4pO.net
プロテック

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:15:41.88 ID:jRnwL1WF0.net
fプロテクト

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:05.28 ID:3B/6XD1Y0.net
コラージュフルフル使ってるのに雪が積もる俺はいったいどうしたら…

185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:56:41.72 ID:i2jTRsYy0.net
>>112
シャンプーには合う合わないがある
特に雪積もる人はそう
合わないヤツは3回ぐらい使ってみればすぐ分かる
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:16.02 ID:/+Tu0M200.net
ヒマワリオイルのやつ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:18.88 ID:6AxXHm1c0.net
女用?のクリアー使ってるんだけど男用と何が違うんだ?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:17:20.60 ID:mojA5IDo0.net
ツバキ使ってるけどなに使うのが正解なん?
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:27.96 ID:Z8QXTJ8AO.net
買う気はないけどウェンてどうなの?
クリームみたいなやつ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:45.17 ID:Q5x5Nij90.net
ザクロ炭シャンプーだかってやつ

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:02:17.59 ID:H5G93ArI0.net
>>117
これ使いだしてからフケが出なくなった
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:57.14 ID:x0XY+3Vt0.net
いち髪は使った翌日にいい匂いって言われた
ただ匂い強いだけ成分も強そうなイメージだな
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:11.65 ID:2Mne+BhV0.net
いいやつ教えろ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:21.26 ID:l79G7tPe0.net
ソープオブヘアー

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:20:10.20 ID:IstwB7So0.net
ジュレーム

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:20:51.75 ID:a7nMrdbc0.net
コラージュフルフルネクスト

126: reproduction prohibited 2014/07/30(水) 21:21:01.97 ID:+EKwQYUM0.net
美容師ごときががプロとか専門家とか笑わせんな
医者がこれを言ったんなら信用してやる
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:24.89 ID:7tsaSIbb0.net
坊主だから水洗い
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:30.67 ID:u3ZJwSse0.net
プロってハゲだろ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:38.96 ID:MB+3dpsI0.net
マジレスすると美容師のほとんどはそのラウリル酸がうんたらっていう知識は持ち合わせてない
せいぜいノンシリコンが流行りだしたなーっていう認識
プロはシャンプーよりも正しい洗い方を教えるように習ってる
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:39.23 ID:fOfkAkK50.net
プロ(ハゲ)
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:22:02.04 ID:5YeOiV+oi.net
メリットかモッズヘアのやつ以外はフケが出る
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:23:01.10 ID:nLXRIGbU0.net
H&Sかな
メリットはなんかごわつく
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:02.25 ID:fOfkAkK50.net
フケなんて小学校以来出ないわ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:04.94 ID:x5nazl9M0.net
パンテーン
コンディショナーも使ってるし大丈夫やろ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:41.72 ID:SzaWHN+P0.net
アジュバンだったらプラチナムが好き
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:25:18.18 ID:FBXDoHNQ0.net
薬局ならミノンかな
ゴワゴワするってやつはたまにコンディショナーすればいいよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:26:00.46 ID:5YeOiV+oi.net
頭皮の脂って少量なら髪守るためにあるんだろ?
ごっそり脂落とす奴はハゲやすいって聞いた
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:26:07.82 ID:65WdvGOm0.net
エッセンシャルはおらんのか
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:27:32.66 ID:oiwfF8ns0.net
ここまでサクセスなし
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:27:54.43 ID:k180S4DY0.net
薬局なんかで売ってる市販の使ってる時点でどれも一緒
ハゲまっしぐら
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:28:21.46 ID:DHZLVWORi.net
プロって何のプロだよ
美容師か、皮膚科医か、シャンプー開発者か
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:28:48.87 ID:nrcukRpQI.net
夏場はおっさん用のスーッとする奴使ってる
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:30:47.40 ID:+m2cuajs0.net
なに使おうがしっかり洗い流すのが一番大事
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:39:33.62 ID:nwGkkAAI0.net
>>151
女の子って全然洗い流さないイメージあるけどハゲないの?
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:57:54.04 ID:/KjmI1aX0.net
>>166
ホルモン的なアレで女はハゲにくいんじゃなかったっけ
>>183
あの辺のCM出てる奴って医者に行ってるだろ
爆笑問題がCMしてるやつ
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:31:14.36 ID:hKUKPA2P0.net
要さん!おれ、直シャンノズルですよ!
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:59:37.93 ID:i2jTRsYy0.net
>>153
ない
天パは髪のタンパク質のせいだから縮毛矯正みたいに髪を柔らかくするほどの強い薬剤が必要
そんなものを毎日使ってたら皮膚炎になる
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:31:47.22 ID:Z/rvcY880.net
メリット
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:32:44.08 ID:qrYpFHTd0.net
モッズヘアのピンクのやつ
いいにほひ

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:33:30.65 ID:ghqqbWMr0.net
妹ので洗ってもらってる
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:36:58.13 ID:a/jC9UFti.net
ここは天パとハゲしかいないんですね
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:38:35.53 ID:C9dHgAz40.net
シャンプーに一番詳しいのはハゲ
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:40:20.32 ID:h6NBd1Ft0.net
オレンジのレヴールだわ
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:41:40.01 ID:UJCl0tC/0.net
ラヴィスィ

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:16.94 ID:bJn66oZU0.net
ピュアナチュラル

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:21.49 ID:sIow+Da/0.net
トニックだな
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:56.37 ID:oRVs3L0c0.net
広告やってない1万ぐらいで売ってるシャンプー買えば頭皮と髪の毛さらっさらになるで
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:44:52.70 ID:9dS4fZt40.net
夏はサクセスのs4で春秋冬はダヴ
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:44:54.73 ID:ztutbcjf0.net
美容師によると2000円未満のは200円のだろうがどれも一緒っていってる
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:23.45 ID:5EDD7sSz0.net
>>174
やったー5000円以上だからハゲない
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:47:10.38 ID:Zd1dnFLb0.net
美容関係は安物ダメ
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:47:13.99 ID:0+Dqxy430.net
レブールってどうなのノンシリコンだけどラウリル酸は使ってるんでしょ?
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:12.51 ID:Qs298L930.net
男は黙って冷水
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:15.27 ID:Zd1dnFLb0.net
ハゲる原因は頭のコリ
血流がー栄養がー
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:52:25.30 ID:jumWa8ndO.net
ハゲの友達がスカルプD買ってたけど会う度に酷くなってるのを見て岩尾がCM降りた理由が良くわかったわ
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:56:39.81 ID:sfgCVL2X0.net
リンスのみ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:58:27.26 ID:kiW6ddXS0.net
パックスナチュロン 400ml PAX NATURON 太陽油脂
リンスも同じ会社の奴

189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:00:45.59 ID:Q+q3jP7Q0.net
女でもハゲる人はいるよ
薄毛っぽい人とか結構見る
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:02:36.70 ID:3cvG2dDW0.net
高いサロンシャンプーやら
色々と使ってきたが、
無添加の牛乳石鹸カウブランドで
落ちついたわ。安心すぎる
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:03:55.39 ID:bw8CPwaA0.net
牛乳石鹸ってよくねえのかよお前らにおすすめしてもらったのに
普通のシャンプー使うとサラサラになりすぎるから嫌で
牛乳石鹸だとボリュームでるから好んで使ってるんだが
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:20:22.34 ID:4ruUVWOl0.net
>>192
それボリューム出てるんじゃなくて痛んでゴワゴワになってるだけじゃね?
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:25:55.30 ID:bw8CPwaA0.net
>>206
言われてみればそんな気もするけど
お前らなんでそんなに詳しいんだよ
痛んでるとか自分じゃよくわかんねえよ
牛乳石鹸がいいのかよくないのかはっきり教えろ
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:32:30.56 ID:i2jTRsYy0.net
>>210
フケとか出ないならちゃんと洗い流せば問題ないんじゃないかと
髪が長くてゴワつくならリンスはした方がいいと思う
髪の毛自体は丈夫だからね
髪が痛むほとんどの原因は髪染めやパーマ、ドライヤーの当て過ぎ
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:04:34.77 ID:U9gUiv/U0.net
モイストダイアン

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:04:35.37 ID:5EDD7sSz0.net
天パとフケはシャンプー変えるより
風呂だけ軟水装置付けた方が効率いいと思うの
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:08:42.72 ID:F65rI6ipi.net
なんでラックス出てないんだ
なんか悪いのか
あとヴィダルサスーンも出てないな
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:10:33.50 ID:8tU3Wo8R0.net
馬油

199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:12:23.38 ID:0+Dqxy430.net
>>197
偽者が出回りすぎてもう価値が無い
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:12:08.62 ID:Z5Pzj72u0.net
スカラボ

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:15:46.04 ID:QPL3O+Ny0.net
プロって何のプロだよ
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:17:40.56 ID:rs6Zx+HI0.net
>>201
ハゲだろ?
ハゲにも序列が有るんでない
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:16:39.14 ID:i2jTRsYy0.net
ノンシリコンなんて安いシャンプーをいかにも高そうに見せるために作り出した概念なんだがな
閉塞的だった業界を活性化して高級シャンプーブームを作り出した功績は大きいがこれのせいでミドルクラス以下だったシャンプーまでもがノンシリコンということで高い値段で売られるようになってしまった
昔からマトモな高級シャンプーに位置づけられてるのは天然アミノ酸系100%シャンプー
ノンシリコンシャンプーの中には値段だけバカ高いくせに石鹸系なども含まれているから要注意
騙されちゃダメ
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:19:04.17 ID:oHsrptCV0.net
そもそもシャンプーを使わん
牛乳石鹸で洗ってオリーブオイル刷り込んでるよ
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:19:49.64 ID:U7J48Yu50.net
プレミアムブラックシャンプー
高いけど、いいと思ってる

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:20:41.16 ID:IRBYIRqCO.net
最終的にザクロのヤツに落ち着いた
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:22:18.16 ID:ylfd+Esc0.net
そもそもシリコンって身体に無害だからな
ノンシリコンだから何って思うわ
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:35:27.26 ID:4ruUVWOl0.net
>>209
シリコンは毛穴に詰まって髪に良くないうえになかなか取れない
最近のヘアサロンにはわざわざシリコン除去なんてメニューがあるほど
シリコン入りシャンプーは一時的に髪が滑らかになるけど絶対使わないほうがいい
とか俺がいつも髪切ってもらう美容師さんがこないだ熱弁ふるってた
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:42:44.26 ID:ylfd+Esc0.net
>>213
毛穴に詰まるわけねーだろwww皮脂じゃあるまいし
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:46:26.64 ID:4ruUVWOl0.net
>>217
美容師さんが言ってるのがどこまで正しいのか正直わからんが
ヘアサロンのメニューにシリコン除去って普通にあるのは事実だし
「毛穴に詰まるわけねーだろ」って草生やして言いきれる根拠も特にないわな
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:50:34.55 ID:i2jTRsYy0.net
>>213
正直それは新たな商売だと思うよ
理美容業界の客単価が下がってるから育毛などの分野でも客を取り込もうとしてる
それに毛穴からは常に皮脂や汗が分泌されてるから本当にシリコンシャンプーで毛穴が詰まるならニキビや皮膚炎になってるんだよね
洗い残しで多少成分が残っても皮脂やフケが押し出すから毛穴詰まる理論は変
せいぜい肌に刺激があるかもねってレベルでしょう
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:38:54.24 ID:i2jTRsYy0.net
>>209
ほんこれ
実際のところ皮脂洗浄力と自分の肌質が合ってれば何も問題ない
その代わりきちんと洗い流せばいい
ブリーチやパーマしてるくせに髪が痛む~とか言ってるのはアホかと
髪の毛は胃酸で消化できないほど丈夫なんだから脱色やパーマがいかに刺激が強いか分かりそうなものだが
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:44:26.87 ID:qBy+2RB40.net
ノンシリコンはクソほど髪傷むからやめておけ
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:46:12.43 ID:L1DITfzg0.net
髪長いけど牛乳石鹸青箱

手櫛すら通らなくなる
気が向いたらへアグランスシャンプーとコンディショナー
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:48:39.85 ID:ylfd+Esc0.net
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:08:50.28 ID:NLQVhS+MO.net
>>222
戻ってみたらなんか面白い記事貼られてんな
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:51:53.68 ID:6QyWxLhb0.net
メリット
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:54:51.77 ID:6sOZ7JAlO.net
パッケージの成分表見たら石鹸の方がよさそうに見える
シャンプーいろいろ書いてあってわけわかんね
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:55:08.60 ID:sjSBrYjv0.net
椿
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:56:04.05 ID:EjIZvrK00.net
プロってこの場合ハゲのことになるのか
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:58:18.96 ID:5EDD7sSz0.net
クエン酸か酢リンスすればアルカリで開いた
キューティクルなんて元に戻るのにね
なんもしなくても皮脂で戻るけど
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:01:36.70 ID:p/dR0DU60.net
とりあえず使ってるシャンプーが少しでも残らないように
ゆすいでおけばいいよ
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:09:04.85 ID:SDIziNDk0.net
界面活性剤関係者には美容師が成分についてプロとは思えない
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:15:15.57 ID:8QoSTIiS0.net
普通に石鹸でガシガシやってるけど少なくともハゲる気配はない
つかむしろちょっと増えたぐらい
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:24:43.86 ID:bOGl50H30.net
ヌーディオーラをおすすめするかな
ノンシリコンとラウレス硫酸不使用で、上品な香り
少し高いけどね

228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:58:15.40 ID:5m0Q77S30.net
ハゲなきゃなんでもいいよ
引用元: ・【朗報】プロが「絶対使わない」NGシャンプー が判明 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406720729/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:35.58 ID:oeKkNwhf0.net
エッセンシャル()

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:35.89 ID:Vkxga0Tg0.net
スカルプD

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:37.69 ID:L8E8EkPK0.net
>>5
メリット

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:42.75 ID:v9pBl1Yx0.net
育毛力
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:46:55.25 ID:VbB4M2GA0.net
いち髪
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:36.31 ID:OsiWj4Uq0.net
また髪の話してる
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:38.18 ID:dM4sCwKc0.net
専門用語ばっかりで分からんわ
メリットは大丈夫だよね…?
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:41.07 ID:OnJJ5p/U0.net
何このスレハゲ臭い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:47:58.35 ID:/z/ddcBp0.net
メンソール入ってるやつ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:02.75 ID:wJQ4t50P0.net
パンテーン

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:06.39 ID:pU7PTyVX0.net
一方俺は風呂に入ってなかった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:17.44 ID:DRe0EMqr0.net
椿

といち髪

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:48:35.66 ID:F4tvkgdv0.net
h&s
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:49:06.73 ID:F3t1mwuC0.net
シリコン入ってない奴
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:49:16.59 ID:ooze6XWC0.net
妹の使ってるやつ借りてる
いちかみ?とか言うやつ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:03.82 ID:dNU/SpYZ0.net
___
/彡⌒ミ|
|| ( ・ω・| なに?またハゲの話?
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:10.17 ID:GYDenW2E0.net
芸能人「そんなあなたにこのシャンプー(1本3000円をオススメします」
芸能人「キューティクルガー...天然オイルデー...頭皮ニー...サラサラニー...」
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:51:11.46 ID:BVZj7C0w0.net
>>25
頭皮ニーとかリョナじゃねーか
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:11.78 ID:bB+ZJvpY0.net
アジュバン リ エミサリー
くっそオススメ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:52:57.97 ID:GYDenW2E0.net
>>26
業者乙
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:17.95 ID:drFSfeUZ0.net
↑ここまでハゲ
↓ここからハゲ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:18.47 ID:EqwggYQpI.net
牛乳石鹸

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:50:49.80 ID:0JOG84eB0.net
なぜか使ってるやつ少ないけどLUX

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:52:29.85 ID:Jdnx9iCH0.net
牛乳石鹸で上から下まで
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:33.68 ID:nJAppiJa0.net
ミノん使ってる

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:19.26 ID:r/GfnPgP0.net
>>38
あれゴワゴワになるやん
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:05:30.71 ID:YyC28UCL0.net
>>38
仲間がおった
リンスとか使ってないけど平気だよな?
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:35.14 ID:ZCReR3X30.net
いち髪
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:53:38.13 ID:/qi6DTFz0.net
全身牛乳石鹸だわ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:27.41 ID:PGjwL2b30.net
>>40
これ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:12.58 ID:lfvzJFmFi.net
最近、リンスインシャンプー
ってあんま見なくなったな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:52.09 ID:wh1TP01b0.net
大手メーカーが作ってる名前しれてるやつと、ドラッグストアーとかで売ってるでかいボトルのよくわからんやつってどっちがいいの?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:54:58.17 ID:L0ZQOHHc0.net
妹がいち髪使ってたから俺も使ってる
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:01.61 ID:pMreceUK0.net
ハゲは何使ってもハゲるから安心しろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:04.00 ID:U/Ktp76a0.net
男なら黙ってトニック

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:28.11 ID:tVsJytjv0.net
華密恋

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:55:32.60 ID:RBVrjG+O0.net
妹のアロマキフィとかいうやつ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:16.05 ID:wzN0idyH0.net
いち髪使い始めたら自分からJKのいい匂いがしてワロタwwwwwww
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:22.44 ID:IS3Mq+bz0.net
ハゲは何使ったって変わらないじゃん
はい論破
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:39.53 ID:BVZj7C0w0.net
マジレスするとお湯でゴシゴシするだけ
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:28.41 ID:3SDWYb2G0.net
>>53
なんか臭い
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:53.50 ID:MGVLQDCp0.net
サクセス
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:56:55.06 ID:Dy0S0BTA0.net
ほぼ全部やんけ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:07.71 ID:V2sDBdD80.net
角刈りだけど椿
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:32.76 ID:C/9BNDUR0.net
CLEARのメンズってどうなの?
買おうと思ってるんだけど
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:35.89 ID:syu8NI0b0.net
ミノンは頭皮に優しい
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:57:51.20 ID:uMpSy03I0.net
いち髪はラウロイル何とかだった
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:21.79 ID:4B/YW9Hv0.net
ラックスだな
人気だと思ってたけど案外少ないんだね
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:22.71 ID:0JOG84eB0.net
>>64
CMもかなりよく見るのにね
こういうスレでもいつも少ない
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:33.76 ID:PG+oDrCx0.net
牛乳せっけん
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:58:52.72 ID:e6Usm0kR0.net
なんか知らんがつばき
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:59:31.80 ID:+Fcden4j0.net
シャンプーはハゲの原因らしいぞ
ホームレスみてみろ洗ってないからフサフサ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:00:46.23 ID:BVZj7C0w0.net
>>67
俺フサフサ確定ワロタ
禿予備軍ども崇め奉れや
175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:46:48.67 ID:9XYOkQ0x0.net
>>67
あんなクソソース信じるとか情弱
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:49:22.01 ID:0+Dqxy430.net
>>67
というかフサフサなのは余分な油や脂肪の摂取が困難だからじゃないか?ホームレス
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:34:38.41 ID:QqENxsgei.net
>>67
タコ
髪が長くてボサボサだからそう見えるだけだ
短くしたらハゲ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 20:59:57.98 ID:Q+q3jP7Q0.net
椿
抜け毛が凄い
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:00:21.09 ID:1nzmgwfj0.net
パンテーン
女性向けと書かれていても使い続ける
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:22.93 ID:mlRBlXHa0.net
商品名じゃないとよくわからん
俺は固形のボディソープで頭も身体もあらってる
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:01:48.59 ID:nciTyVbe0.net
シャンプーには入ってなくてもトリートメントには入ってるからな
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:02:21.02 ID:ZMXTwXWGO.net
紫のレブール

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:02:35.40 ID:XNjPMfaF0.net
昔メリットはフケが出るとかハゲるとか言われた
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:03:18.67 ID:ua4aG4eZ0.net
エクシモ

80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:03:53.15 ID:e7EWXuP80.net
前にここで薦められたミレアムシャンプー

がなかなか良い
詰め替え用もまあまあ安いし
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:02.19 ID:EW+WZTXO0.net
牛乳石鹸で髪洗うとパサパサにならないの?教えて
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:07.42 ID:42pDEfJW0.net
アルジェランとかいうやつ

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:26.87 ID:BkGNwD3W0.net
シャンプー2回するのってやめた方がいいかな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:36.95 ID:5EDD7sSz0.net
ジョン マスター オーガニック

たっかいのに気に入っちゃって替えられない
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:11:35.65 ID:tIR3wSI50.net
>>84
いいの使ってんな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:04:41.66 ID:oD/faA1N0.net
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:05:27.56 ID:s0fc8Wr10.net
h&sは絶対にやめておけって床屋の兄ちゃんいってた
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:41.41 ID:+vUSPkDg0.net
H&S使ってるやついないのな

89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:42.60 ID:GCB/L8n/0.net
頭皮に問題のあるやつは 皮膚科にいってね。
この板で知ったいいシャンプーを薬店で
買ってつかっているけど少し良くなったようなきがすると
皮膚科医に言ったが、どうだろうな、どうだろうな
皮膚って難しい。
俺はアトピーだからとくに
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:06:47.07 ID:AEeE1K6X0.net
メンズh&s
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:07:21.77 ID:pXHPajqK0.net
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:10:02.66 ID:GYDenW2E0.net
>>91
業者死ね
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:12:12.64 ID:l8oZ+0o40.net
>>91
こういうサイトってダブスタがひどいから信用できない
泡立ち強い=必要な油脂も落としちゃうって酷評しつつ、5つ星のシャンプーの成分説明で強い泡立ちを与える両性界面活性剤とか平気で書いてるのがキモい
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:56.10 ID:pXHPajqK0.net
>>104
お前はラウリル硫酸系のシャンプー使っとけばOK
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:08:06.23 ID:0rjdeQ1r0.net
何でお前ら妹のそんなに使ってんだよ
やめてやれよ高いんだぞ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:08:06.72 ID:ded6G+Ve0.net
野郎専用シャンプー使ってる奴はアホ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:09:07.27 ID:ZDVWEWf00.net
べーね
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:09:46.19 ID:uK1vf9Tv0.net
業者同士のステマ合戦でわけわかんね
結局個人の髪に合うかどうかだろ
120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:19.36 ID:NLQVhS+MO.net
業界で働く1人だけど>>96に同意しとくわ
あと美容師の化学的知識はひどいから鵜呑みにはすんなと言っとく(否定ではない)
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:12:44.96 ID:hageTh2k0.net
ハゲる人はどうあがいてもハゲると思う
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:13:31.58 ID:DfnkZyCu0.net
いち髪
椿
ラックス
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:14:03.47 ID:57sXLV4pO.net
プロテック

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:15:41.88 ID:jRnwL1WF0.net
fプロテクト

112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:05.28 ID:3B/6XD1Y0.net
コラージュフルフル使ってるのに雪が積もる俺はいったいどうしたら…

185: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:56:41.72 ID:i2jTRsYy0.net
>>112
シャンプーには合う合わないがある
特に雪積もる人はそう
合わないヤツは3回ぐらい使ってみればすぐ分かる
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:16.02 ID:/+Tu0M200.net
ヒマワリオイルのやつ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:16:18.88 ID:6AxXHm1c0.net
女用?のクリアー使ってるんだけど男用と何が違うんだ?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:17:20.60 ID:mojA5IDo0.net
ツバキ使ってるけどなに使うのが正解なん?
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:27.96 ID:Z8QXTJ8AO.net
買う気はないけどウェンてどうなの?
クリームみたいなやつ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:45.17 ID:Q5x5Nij90.net
ザクロ炭シャンプーだかってやつ

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:02:17.59 ID:H5G93ArI0.net
>>117
これ使いだしてからフケが出なくなった
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:18:57.14 ID:x0XY+3Vt0.net
いち髪は使った翌日にいい匂いって言われた
ただ匂い強いだけ成分も強そうなイメージだな
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:11.65 ID:2Mne+BhV0.net
いいやつ教えろ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:19:21.26 ID:l79G7tPe0.net
ソープオブヘアー

123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:20:10.20 ID:IstwB7So0.net
ジュレーム

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:20:51.75 ID:a7nMrdbc0.net
コラージュフルフルネクスト

126: reproduction prohibited 2014/07/30(水) 21:21:01.97 ID:+EKwQYUM0.net
美容師ごときががプロとか専門家とか笑わせんな
医者がこれを言ったんなら信用してやる
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:24.89 ID:7tsaSIbb0.net
坊主だから水洗い
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:30.67 ID:u3ZJwSse0.net
プロってハゲだろ
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:38.96 ID:MB+3dpsI0.net
マジレスすると美容師のほとんどはそのラウリル酸がうんたらっていう知識は持ち合わせてない
せいぜいノンシリコンが流行りだしたなーっていう認識
プロはシャンプーよりも正しい洗い方を教えるように習ってる
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:21:39.23 ID:fOfkAkK50.net
プロ(ハゲ)
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:22:02.04 ID:5YeOiV+oi.net
メリットかモッズヘアのやつ以外はフケが出る
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:23:01.10 ID:nLXRIGbU0.net
H&Sかな
メリットはなんかごわつく
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:02.25 ID:fOfkAkK50.net
フケなんて小学校以来出ないわ
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:04.94 ID:x5nazl9M0.net
パンテーン
コンディショナーも使ってるし大丈夫やろ
136: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:24:41.72 ID:SzaWHN+P0.net
アジュバンだったらプラチナムが好き
138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:25:18.18 ID:FBXDoHNQ0.net
薬局ならミノンかな
ゴワゴワするってやつはたまにコンディショナーすればいいよ
140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:26:00.46 ID:5YeOiV+oi.net
頭皮の脂って少量なら髪守るためにあるんだろ?
ごっそり脂落とす奴はハゲやすいって聞いた
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:26:07.82 ID:65WdvGOm0.net
エッセンシャルはおらんのか
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:27:32.66 ID:oiwfF8ns0.net
ここまでサクセスなし
145: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:27:54.43 ID:k180S4DY0.net
薬局なんかで売ってる市販の使ってる時点でどれも一緒
ハゲまっしぐら
147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:28:21.46 ID:DHZLVWORi.net
プロって何のプロだよ
美容師か、皮膚科医か、シャンプー開発者か
148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:28:48.87 ID:nrcukRpQI.net
夏場はおっさん用のスーッとする奴使ってる
151: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:30:47.40 ID:+m2cuajs0.net
なに使おうがしっかり洗い流すのが一番大事
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:39:33.62 ID:nwGkkAAI0.net
>>151
女の子って全然洗い流さないイメージあるけどハゲないの?
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:57:54.04 ID:/KjmI1aX0.net
>>166
ホルモン的なアレで女はハゲにくいんじゃなかったっけ
>>183
あの辺のCM出てる奴って医者に行ってるだろ
爆笑問題がCMしてるやつ
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:31:14.36 ID:hKUKPA2P0.net
要さん!おれ、直シャンノズルですよ!
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:59:37.93 ID:i2jTRsYy0.net
>>153
ない
天パは髪のタンパク質のせいだから縮毛矯正みたいに髪を柔らかくするほどの強い薬剤が必要
そんなものを毎日使ってたら皮膚炎になる
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:31:47.22 ID:Z/rvcY880.net
メリット
155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:32:44.08 ID:qrYpFHTd0.net
モッズヘアのピンクのやつ
いいにほひ

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:33:30.65 ID:ghqqbWMr0.net
妹ので洗ってもらってる
163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:36:58.13 ID:a/jC9UFti.net
ここは天パとハゲしかいないんですね
165: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:38:35.53 ID:C9dHgAz40.net
シャンプーに一番詳しいのはハゲ
167: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:40:20.32 ID:h6NBd1Ft0.net
オレンジのレヴールだわ
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:41:40.01 ID:UJCl0tC/0.net
ラヴィスィ

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:16.94 ID:bJn66oZU0.net
ピュアナチュラル

170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:21.49 ID:sIow+Da/0.net
トニックだな
171: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:42:56.37 ID:oRVs3L0c0.net
広告やってない1万ぐらいで売ってるシャンプー買えば頭皮と髪の毛さらっさらになるで
173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:44:52.70 ID:9dS4fZt40.net
夏はサクセスのs4で春秋冬はダヴ
174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:44:54.73 ID:ztutbcjf0.net
美容師によると2000円未満のは200円のだろうがどれも一緒っていってる
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:23.45 ID:5EDD7sSz0.net
>>174
やったー5000円以上だからハゲない
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:47:10.38 ID:Zd1dnFLb0.net
美容関係は安物ダメ
177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:47:13.99 ID:0+Dqxy430.net
レブールってどうなのノンシリコンだけどラウリル酸は使ってるんでしょ?
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:12.51 ID:Qs298L930.net
男は黙って冷水
179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:48:15.27 ID:Zd1dnFLb0.net
ハゲる原因は頭のコリ
血流がー栄養がー
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:52:25.30 ID:jumWa8ndO.net
ハゲの友達がスカルプD買ってたけど会う度に酷くなってるのを見て岩尾がCM降りた理由が良くわかったわ
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:56:39.81 ID:sfgCVL2X0.net
リンスのみ
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 21:58:27.26 ID:kiW6ddXS0.net
パックスナチュロン 400ml PAX NATURON 太陽油脂
リンスも同じ会社の奴

189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:00:45.59 ID:Q+q3jP7Q0.net
女でもハゲる人はいるよ
薄毛っぽい人とか結構見る
191: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:02:36.70 ID:3cvG2dDW0.net
高いサロンシャンプーやら
色々と使ってきたが、
無添加の牛乳石鹸カウブランドで
落ちついたわ。安心すぎる
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:03:55.39 ID:bw8CPwaA0.net
牛乳石鹸ってよくねえのかよお前らにおすすめしてもらったのに
普通のシャンプー使うとサラサラになりすぎるから嫌で
牛乳石鹸だとボリュームでるから好んで使ってるんだが
206: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:20:22.34 ID:4ruUVWOl0.net
>>192
それボリューム出てるんじゃなくて痛んでゴワゴワになってるだけじゃね?
210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:25:55.30 ID:bw8CPwaA0.net
>>206
言われてみればそんな気もするけど
お前らなんでそんなに詳しいんだよ
痛んでるとか自分じゃよくわかんねえよ
牛乳石鹸がいいのかよくないのかはっきり教えろ
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:32:30.56 ID:i2jTRsYy0.net
>>210
フケとか出ないならちゃんと洗い流せば問題ないんじゃないかと
髪が長くてゴワつくならリンスはした方がいいと思う
髪の毛自体は丈夫だからね
髪が痛むほとんどの原因は髪染めやパーマ、ドライヤーの当て過ぎ
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:04:34.77 ID:U9gUiv/U0.net
モイストダイアン

194: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:04:35.37 ID:5EDD7sSz0.net
天パとフケはシャンプー変えるより
風呂だけ軟水装置付けた方が効率いいと思うの
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:08:42.72 ID:F65rI6ipi.net
なんでラックス出てないんだ
なんか悪いのか
あとヴィダルサスーンも出てないな
197: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:10:33.50 ID:8tU3Wo8R0.net
馬油

199: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:12:23.38 ID:0+Dqxy430.net
>>197
偽者が出回りすぎてもう価値が無い
198: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:12:08.62 ID:Z5Pzj72u0.net
スカラボ

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:15:46.04 ID:QPL3O+Ny0.net
プロって何のプロだよ
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:17:40.56 ID:rs6Zx+HI0.net
>>201
ハゲだろ?
ハゲにも序列が有るんでない
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:16:39.14 ID:i2jTRsYy0.net
ノンシリコンなんて安いシャンプーをいかにも高そうに見せるために作り出した概念なんだがな
閉塞的だった業界を活性化して高級シャンプーブームを作り出した功績は大きいがこれのせいでミドルクラス以下だったシャンプーまでもがノンシリコンということで高い値段で売られるようになってしまった
昔からマトモな高級シャンプーに位置づけられてるのは天然アミノ酸系100%シャンプー
ノンシリコンシャンプーの中には値段だけバカ高いくせに石鹸系なども含まれているから要注意
騙されちゃダメ
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:19:04.17 ID:oHsrptCV0.net
そもそもシャンプーを使わん
牛乳石鹸で洗ってオリーブオイル刷り込んでるよ
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:19:49.64 ID:U7J48Yu50.net
プレミアムブラックシャンプー
高いけど、いいと思ってる

207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:20:41.16 ID:IRBYIRqCO.net
最終的にザクロのヤツに落ち着いた
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:22:18.16 ID:ylfd+Esc0.net
そもそもシリコンって身体に無害だからな
ノンシリコンだから何って思うわ
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:35:27.26 ID:4ruUVWOl0.net
>>209
シリコンは毛穴に詰まって髪に良くないうえになかなか取れない
最近のヘアサロンにはわざわざシリコン除去なんてメニューがあるほど
シリコン入りシャンプーは一時的に髪が滑らかになるけど絶対使わないほうがいい
とか俺がいつも髪切ってもらう美容師さんがこないだ熱弁ふるってた
217: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:42:44.26 ID:ylfd+Esc0.net
>>213
毛穴に詰まるわけねーだろwww皮脂じゃあるまいし
221: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:46:26.64 ID:4ruUVWOl0.net
>>217
美容師さんが言ってるのがどこまで正しいのか正直わからんが
ヘアサロンのメニューにシリコン除去って普通にあるのは事実だし
「毛穴に詰まるわけねーだろ」って草生やして言いきれる根拠も特にないわな
223: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:50:34.55 ID:i2jTRsYy0.net
>>213
正直それは新たな商売だと思うよ
理美容業界の客単価が下がってるから育毛などの分野でも客を取り込もうとしてる
それに毛穴からは常に皮脂や汗が分泌されてるから本当にシリコンシャンプーで毛穴が詰まるならニキビや皮膚炎になってるんだよね
洗い残しで多少成分が残っても皮脂やフケが押し出すから毛穴詰まる理論は変
せいぜい肌に刺激があるかもねってレベルでしょう
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:38:54.24 ID:i2jTRsYy0.net
>>209
ほんこれ
実際のところ皮脂洗浄力と自分の肌質が合ってれば何も問題ない
その代わりきちんと洗い流せばいい
ブリーチやパーマしてるくせに髪が痛む~とか言ってるのはアホかと
髪の毛は胃酸で消化できないほど丈夫なんだから脱色やパーマがいかに刺激が強いか分かりそうなものだが
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:44:26.87 ID:qBy+2RB40.net
ノンシリコンはクソほど髪傷むからやめておけ
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:46:12.43 ID:L1DITfzg0.net
髪長いけど牛乳石鹸青箱

手櫛すら通らなくなる
気が向いたらへアグランスシャンプーとコンディショナー
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:48:39.85 ID:ylfd+Esc0.net
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:08:50.28 ID:NLQVhS+MO.net
>>222
戻ってみたらなんか面白い記事貼られてんな
224: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:51:53.68 ID:6QyWxLhb0.net
メリット
225: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:54:51.77 ID:6sOZ7JAlO.net
パッケージの成分表見たら石鹸の方がよさそうに見える
シャンプーいろいろ書いてあってわけわかんね
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:55:08.60 ID:sjSBrYjv0.net
椿
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:56:04.05 ID:EjIZvrK00.net
プロってこの場合ハゲのことになるのか
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:58:18.96 ID:5EDD7sSz0.net
クエン酸か酢リンスすればアルカリで開いた
キューティクルなんて元に戻るのにね
なんもしなくても皮脂で戻るけど
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:01:36.70 ID:p/dR0DU60.net
とりあえず使ってるシャンプーが少しでも残らないように
ゆすいでおけばいいよ
232: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:09:04.85 ID:SDIziNDk0.net
界面活性剤関係者には美容師が成分についてプロとは思えない
233: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:15:15.57 ID:8QoSTIiS0.net
普通に石鹸でガシガシやってるけど少なくともハゲる気配はない
つかむしろちょっと増えたぐらい
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 23:24:43.86 ID:bOGl50H30.net
ヌーディオーラをおすすめするかな
ノンシリコンとラウレス硫酸不使用で、上品な香り
少し高いけどね

228: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/07/30(水) 22:58:15.40 ID:5m0Q77S30.net
ハゲなきゃなんでもいいよ
引用元: ・【朗報】プロが「絶対使わない」NGシャンプー が判明 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406720729/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16033.html【オススメ・NGシャンプー】プロが「絶対使わない」NGシャンプー が判明 おまいらどこのシャンプー使ってる?
|