1: クロスヒールホールド(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:54:27.54 ID:B6K9icTl0.net BE:837857943-PLT(16555) ポイント特典
最近、列車内や街を歩いていると、
腕時計を手首にはめていない人が多いことに気づく。
生活必需品のひとつなのに、"なぜしないのか?"と気になっていた。 ■携帯電話さえあればいい 腕時計を使わない理由は単純だった。携帯電話さえあれば、腕時計は必要ないからだ。2000年代 中盤あたりから、携帯電話の時計機能が充実し、腕時計よりも正確に時を刻んでいた(一部の腕時計は 電波式)。電波時計なみの正確さは、「117」で時刻補正する必要もない。近年は機種も料金も高額のスマートフォンが普及したので、新しい腕時計を購入する予算もない人が多いと思う。
しかし、
携帯電話の腕時計代用には、課題などもある。 1.航空機内は電子機器使用の制約があり、電源を切らなければならないこと。航空機は時間通りに航行する保証はない。
2.電池切れや、ドコモショップなどで、携帯電話の充電を依頼した場合、現在時刻がわからなくなる。ただし、
要領のいい人は、2個以上所持しているので、特に支障はない。
3.関東地方を中心に、「優先席では携帯電話の電源OFF」と案内する鉄道事業者などが多い。しかし、 関西地方では「混雑時は電源OFF」に変更したので、優先席(「優先座席」と称する鉄道事業者が多い)でも、
携帯サイトのアクセスやメール交換ができる。
4.仕事中に携帯電話で時刻確認すると、周囲から"サボリ"と勘違いされやすい。
http://www.huffingtonpost.jp/hogan-kishida/wristwatch_b_5675388.html
2: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:55:05.38 ID:gijHyAcs0.net
付けてるよ
3: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:55:21.29 ID:01Ac2rNA0.net
ずっとプロトレック使ってる
台風が近づいたときとか、高層ビルにいったときに
気圧の変化を見るのがいい
10: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:24.98 ID:T1DUTvAC0.net
>>3
プロトレック使ってたけど故障が多すぎて止めた
4: ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:56:18.29 ID:rcQ3F0Ju0.net
えー
腕時計ほしいけどなあ・・・
Gショック使ってるけど垢みたいので凄いことになるから
今のが使えなくなったら5万円位のクォーツ買いたい
193: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:14:41.80 ID:sdPBr2HJ0.net
>>4
ポリデントすれば垢汚れなんて落ちる
5: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:56:35.40 ID:Xl9b84f+0.net
腕時計なんて金持ってるアピールするだけの道具だろ
6: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:57:19.05 ID:AGIuAK2W0.net
貧乏人が増えてる日本ではだんだん嫌味なアイテムになりつつある
7: スターダストプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:57:31.66 ID:E+seHatY0.net
>2.電池切れや、ドコモショップなどで、携帯電話の充電を依頼した場合、現在時刻がわからなくなる。ただし、
>要領のいい人は、2個以上所持しているので、特に支障はない。
容量のいい人は携帯二個持ってるのか・・・後ろめたいことがあって使い分けてる人の間違いじゃないか?
165: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:28:10.45 ID:1/J/Azlj0.net
>>7
以前は2台持ち3台持ちっていたけど、SNSのせいかめっきり見なくなった
以前は契約料バカ高いのでファミリープラン使ってた人多かったな
280: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:14:27.13 ID:56NHURaG0.net
>>7
携帯乞食するためだろ。
でもiPhoneが10万として、2年おきに買い換えたら、10年で50万だな。
高級腕時計並みだ。
すげー。
9: デンジャラスバックドロップ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:58:55.71 ID:cysHY1dgO.net
あー腕時計とか使ってないわ
11: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:27.52 ID:u+AwDxZA0.net
掘ったイモいじんなって聞けばいいだろ
30: 魔神風車固め(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:05:37.42 ID:505sD+Uh0.net
>>11
芋?芋どこさあんのや
掘った芋ば勝手にちょすなじゃよ!
12: レインメーカー(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:48.86 ID:iNksPil40.net
社会人なのに腕時計付けないとか大丈夫か
48: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:04.36 ID:xyp87xrYi.net
>>12
この考え方がすでに古い
97: カーフブランディング(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:45:28.58 ID:hoeVW/P30.net
>>48
職種にもよるが、付けてないとありえない仕事はいくらでもあるよ
常識はずれはおまえだぞ
187: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:09:31.64 ID:uPF2aryd0.net
>>97
昔は全員つけてて当たり前だった
これが、ここしばらくで職業によってはつけてなくても当たり前になった
さらに、今これからは、職業によってはつけていて当たり前(普通はつけてない)になる
711: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 01:26:20.09 ID:Mg7R+noN0.net
>>97
時代の変化についていけない思考停止のオッさんかな?
296: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:28:08.37 ID:VDG6D+yV0.net
>>48
古いっていう感覚がもう古い
13: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:00:06.02 ID:frut47kS0.net
セックス中に時間が気になったらスマホの位置まで移動するのか?
大変だな腕時計無い奴って
17: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:01:25.17 ID:EycqG+w10.net
>>13
セックス中に時間を気にするなよ
85: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:42.80 ID:1C/r3V8O0.net
>>13
セックスん時腕時計外さないの
87: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:09.02 ID:1/J/Azlj0.net
>>13
時間計ってんのかよ
442: ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 00:24:14.04 ID:PFTaZMs90.net
>>307
お店からお姉ちゃんに電話が有るんだろ
669: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 16:10:52.88 ID:TAeKRM1w0.net
>>13
おまえが挿入してから逝くまでの時間がちょうど1分だよ
14: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:00:06.24 ID:ned63aCY0.net
>航空機内は電子機器使用の制約があり、電源を切らなければならない
>要領のいい人は、2個以上所持しているので、
>仕事中に携帯電話で時刻確認すると、周囲から"サボリ"と勘違いされやすい
色々と無茶苦茶だな
20: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:02:03.03 ID:6c2VZ5sd0.net
十数年前、携帯を持ったばかりの頃は要らないと思っていたな
実際に無くても困らないけど、お洒落のためにつけているだけだな
21: マスク剥ぎ(豚)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:02:07.29 ID:YfePxB/D0.net
今何時?
って聞けばいい。
169: カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:33:46.01 ID:JnpQ/qH+0.net
>>21
そーねだいたいねー
186: マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:08:06.37 ID:YfePxB/D0.net
>>169
サザンか
24: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:03:03.63 ID:eP82YjAL0.net
>>1.航空機内は電子機器使用の制約があり、電源を切らなければならないこと。航空機は時間通りに航行する保証はない。
来月から解禁なんだよ、まぁ今までも離着陸時以外は機内モードにすれば使えたけど。
37: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:07:35.17 ID:hZ8aV5990.net
航空機の中で時間が気になってもしょうがないだろ( ´・ω・`)
38: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:08:00.15 ID:thYjyYLC0.net
日本人だけじゃねーから
39: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:03.27 ID:hCq3b3j9i.net
懐中時計にすれば良い
おしゃれだしスマホみたいに他の事をやってると疑われることも無い
63: ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:25:52.77 ID:irtXDYO10.net
>>39
懐中時計いいなって思うけど、持ち歩きがめんどいんだよな。
あれ持つならスマホでいいじゃんとなって毎回検討しては買わない。
セイコーの鉄道時計いいんだけどね。
40: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:11.82 ID:2rvMy5cf0.net
若者のROLEX離れ
41: ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:51.47 ID:GiGHTlMD0.net
腕細すぎて恥ずかしい
213: ムーンサルトプレス(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:48:34.50 ID:KfTeEME10.net
>>41
俺だわ
合う時計が殆どないわ
617: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:04:33.20 ID:uFYHUZMMi.net
>>41
ロレックスのボーイズサイズ
最近はまたデカ時計流行ってるから、前のモデル買えば違和感ないよ。エクスプローラーⅠおすすめ。
45: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:11:27.79 ID:LYf2rYXz0.net
妖怪ウォッチ買ってもらった
47: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:02.03 ID:WTnG5PSL0.net
アウトドアかオシャレ以外ではいらねーだろ
10年以上腕時計してないわ
49: ファイナルカット(禿)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:18.11 ID:wctpOTQ+0.net
日焼けあとが残る
53: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:14:41.83 ID:FLcgpLSb0.net
>>49
外出無いくせに
50: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:56.58 ID:hnwgcGIE0.net
仕事中、外して机の上に置く人はひけらかしたいだけだろw
54: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:15:30.16 ID:hCq3b3j9i.net
200年前の社会人は誰もネクタイしてなかったわけだし、
腕時計をするという習慣もいずれ変化していくだろうな
56: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:19:02.05 ID:sSXLPy4f0.net
>>54
社会人=スーツにネクタイなんて国日本くらいだからね
そしてほとんどの社会人がスーツの着方が根本から間違ってるっていうwww
日本人のスーツ姿っておままごとでしか無いんだよなぁ・・・
55: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:16:38.89 ID:SJxLBqu40.net
そもそも、飛行機の中で時間って気にするか?
到着前に時間教えてくれるし、馬鹿なのこいつ
67: ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:27:10.27 ID:irtXDYO10.net
>>55
つーか今時、見回して時計がないってあんまりないよな。
刑務所の独房位か?
58: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:23:09.42 ID:q6r1l4udi.net
アクセサリー感覚でつけてます
61: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:24:02.76 ID:0q7i9xLq0.net
G-SHOCKとかしてるくらいなら何も付けないほうがマシ
62: 膝十字固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:24:11.73 ID:J2GZ3kh00.net
腕時計スレはもれなく伸びる
そして必ずロレックス叩きになるというお決まりの展開wwwww
64: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:26:06.85 ID:uNrPhcbF0.net
そうやろうな。ミスター逆指標の俺が4年ほど前からついに腕時計をしだしたからな。
66: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:26:40.04 ID:vfAkPaMY0.net
今時あんなもん、必要無い
68: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:27:29.52 ID:1/J/Azlj0.net
つけるの恥ずかしい、父ちゃんもおな
71: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:30:29.53 ID:5cY9Uk5Y0.net
パティックのアクアノートやオーデマのロイヤルオークも持ってるけど、
ロレックスのサブマリーナやエクスプローラシリーズばかり使ってしまう。
ロレックスは頑丈だし、はめるとやっぱ良いよ。
72: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:32:16.52 ID:00rnz1kx0.net
腕時計は欲しいけれど優先順位は低いな。
73: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:32:19.03 ID:wixd6R+f0.net
昔は毎日付けてたけど
今は邪魔なだけだな
手首曲げるとき邪魔すぎる
75: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:03.51 ID:1/J/Azlj0.net
テレテレしつつ、やるときは時間忘れて働いて
あんま時間は重要じゃない、メールチェックしてスケジュールこなすのが仕事
時間は誰かに合う時の指標
76: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:34.57 ID:iKAckSG30.net
ニートが増えてるだけだろ
いや、煽りじゃなくマジで
77: 16文キック(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:43.87 ID:3F66KBqb0.net
アメリカはここ数年でかなり腕時計率減ったよ
全部スマフォのせい
78: 断崖式ニードロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:21.77 ID:rqR9y1dA0.net
腕時計使うのに
79: キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:23.93 ID:wtOGCeus0.net
アクセサリーだからあんま安いのも恥ずかしい
81: ドラゴンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:55.06 ID:x72+6iWW0.net
夏場かぶれるねん
82: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:02.64 ID:1/J/Azlj0.net
83: スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:31.91 ID:9doTwaii0.net
とにかく邪魔その一点
84: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:32.63 ID:77vcfmve0.net
部屋に時計ないから19年ぶりぐらいに電池交換してアルバスプーンの赤使ってる
86: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:39:13.44 ID:4/X/Ktlr0.net
職場に時計すらないのか?
>4.仕事中に携帯電話で時刻確認すると、周囲から"サボリ"と勘違いされやすい。
108: ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:52:57.75 ID:BoUtu2laO.net
>>86
最近は朝から晩までずっとPCに向かって仕事をする人が多いからな。
PCに向かってりゃ腕時計なんて要らないな。
88: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:12.40 ID:ooU6MCVe0.net
周りがスマホだらけだから、携帯出して時間見る機会減ったな
手首が日焼けでツートンカラーになっても腕時計してるは
89: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:19.80 ID:xBwTo5RT0.net
金持ちアピールするためにパテック辺りが欲しいけど買う金がない
91: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:42:13.30 ID:mpjnbnMF0.net
スマホにしたらバッテリーが持たなくなったので、くだらないことで電池を消費しないように腕時計に回帰した
92: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:10.82 ID:FBPcEwJH0.net
腕時計の有る無しで貧乏人かどうか判断してるよ
まあしてりゃいいってもんでもないがな
腕時計してない奴とは取引しなようにしてるわ
93: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:20.79 ID:VmRzSfQ30.net
ノートPC使うときに邪魔だから付けない
95: チキンウィングフェースロック(関東地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:59.66 ID:SFlt5hk0O.net
腕時計は20年前から必需品じゃなくてアクセサリー
98: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:46:18.57 ID:nBLrI+SV0.net
> 近年は機種も料金も高額のスマートフォンが普及したので、
> 新しい腕時計を購入する予算もない人が多い。
スマホ持ちは貧乏人ばっか
こういう記事か
99: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:46:18.68 ID:CdXlJGtT0.net
腕時計でモテるならいくらでも買ってやんよ
103: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:48:31.21 ID:cO5xRQ0n0.net
妖怪ウォッチがはやってるやろ
104: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:49:53.82 ID:6CN4oyoU0.net
昭和のメンタル
いまどき中国人くらいの感覚
106: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:52:12.46 ID:SXSRDRD10.net
物流とかの人は装着率ほぼ100%だね
109: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:53:16.83 ID:XwXPdbPI0.net
会社員で腕時計つけてないとか有りえないんだけど
112: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:54:42.12 ID:1/J/Azlj0.net
>>109
外回りおつかれっす
121: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:58:45.86 ID:XwXPdbPI0.net
>>112
役所に書類提出したり、顧客訪問して会議・・を外回りというならそうかな。
130: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:03:01.12 ID:1/J/Azlj0.net
>>121
バリバリ外回りじゃん、時間遅れたらやばい
110: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:53:59.54 ID:+Cetf1+m0.net
なんかリアル中二病のガキが言いそうな話だな
111: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:54:12.87 ID:XVjoDS1K0.net
自衛隊警察消防土方運送スポーツ選手のG-SHOCK率
114: オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:55:25.51 ID:cOC0s2TN0.net
腕時計してない男はだらしない貧乏人に見えるな
115: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:55:38.27 ID:e2NJYhOv0.net
80年代
これカッコいい!欲しい!買った!
00年代
これ流行ってるんだ!xxなんだ!ふーん買うならこれかなー。やっぱやめた評判悪いし。
なんかこういう傾向がある希ガス
117: ダイビングヘッドバット(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:57:27.52 ID:tFS0mU7R0.net
何が楽しくて腕にベルトしなきゃいけねぇんだよwwww
罰ゲームか?
120: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:58:33.97 ID:5A8+AEnW0.net
腕時計はこっそり時間確認しやすいから便利
132: 32文ロケット砲(山口県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:04:57.34 ID:gZV27tUc0.net
単なる習慣
若い人は付けないだろ
133: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:05:27.09 ID:4/X/Ktlr0.net
オサレ観点からは、本来スーツに腕時計なんて違和感があるはずなんだが、そういう感覚も少なくなっているんだろうな
140: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:10:18.40 ID:1/J/Azlj0.net
>>133
そとの仕事する時は、何が起きるかわからないし、あってよかったPSP
136: スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:08:19.66 ID:9doTwaii0.net
年配の人は付けてないと落ち着かないらしいね
137: エルボーバット(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:08:44.85 ID:BOKAxgrr0.net
高級萌え時計とかだせば
目立ちたがり屋の馬鹿が買うだろ
145: ドラゴンスリーパー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:13:08.65 ID:rtWF+jnB0.net
懐中時計って、マントを欲しがる中学生も欲しがるよな。
146: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:14:33.76 ID:1/J/Azlj0.net
>>145
あー、懐中時計は思い切り中二病アイテムかも
151: エルボーバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:16:30.87 ID:kFiRiE900.net
152: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:17:48.26 ID:1/J/Azlj0.net
>>151
もうなにも進化しなくていいよ
153: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:18:13.50 ID:ETE/1cqg0.net
時間を知りたい時は携帯で117で聞いています。
157: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:21:07.25 ID:p6XcukHI0.net
CASIOの1900円の腕時計が思いのほか良い!
機械式やらアンティークやら着けてたけど、もうチープCASIOで充分だは。
287: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:42:19.50 ID:MNzdsgKe0.net
>>157
仲間発見!ディスカウントショップで生活防水&電池寿命10年のチープCASIO約1900円で買った。これで充分だわ
163: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:25:27.83 ID:09Lt55V40.net
金があったらグランド・セイコーの質感の良い奴が欲しいけど、
とりあえずセイコーの3万ぐらいの奴で充分。
166: ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:28:29.88 ID:XsaPEYbJ0.net
腕時計は、自己満足だからね。
愛着あるもの毎日着けてると、気持ちも違うし。
好きなの着ければいいよ。
170: リバースネックブリーカー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:35:41.73 ID:BLHEZb4D0.net
時計不要論者は大抵ニートか仕事できない奴
172: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:41:12.49 ID:hnwgcGIE0.net
>>170
時計をすれば頭がよくなると思ってるヤツw
174: 膝十字固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:47:52.73 ID:J2GZ3kh00.net
>>172
少なくとも頭いい奴はみんなしてる
177: 閃光妖術(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:51:16.60 ID:KbloCVx/0.net
金属アレルギー。てか金属だけじゃないわ。何をつけても蚯蚓腫れになる
182: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:01:35.43 ID:FBPcEwJH0.net
ガキと貧乏人は腕時計しない
これ豆
185: スリーパーホールド(新潟・東北)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:04:01.00 ID:duLZR9z8O.net
成人してるけどそういえばもう何年も腕時計してない しないことに慣れてしまった
188: フランケンシュタイナー(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:09:40.36 ID:2hW1pmTh0.net
やっすいセイコー5からIWCやオメガ後セイコーやシチズンの60年代70年代アンティークも含めてほぼ桐の時計ボックスの中で死蔵してるわ
付けることはまずない
てか今思い出した
203: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:31:18.32 ID:a+p48EQB0.net
スーツ、ネクタイ、腕時計
ここら辺は着心地悪いのに封建的風習によって無理やり着用させられてる感が強いわ
俺はインフラ系の職場だから、ゆったり作業着にポロシャツ、ノー腕時計だから常にリラックスだわ
211: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:46:45.15 ID:pBYGtm/d0.net
時計のこと知らんけどデジタルよりアナログのほうが高級な気がする
215: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:52:09.35 ID:mpjnbnMF0.net
会社から腕時計(or懐中時計、携帯電話は不可)の着用が義務付けられている
金属アレルギー気味の俺なので、なるべく懐中時計のほうがよい
にもかかわらず、このスレの評判では懐中時計は中二っぽく見えるらしい
じゃあ中二っぽくないけど、会社の規定にも適合する時計を身につけるには、どうすればいいの?
216: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:54:05.53 ID:hnwgcGIE0.net
>>215
義務になってる理由とは?
588: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 10:56:38.24 ID:bZa16Pdv0.net
>>215
金属アレルギーでG-SHOCKの裏にプラモデルのクリア塗料をエアブラシで塗ってる人なら知ってる
パット見は全然気付かない
590: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:01:47.21 ID:mgCEbl3g0.net
>>588
防水腕時計が普及してなかった時代、腕時計の本体のうらにビニールみたいなのを
はって、汗の進入をふせぐとかいうのがあった
223: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:10:55.55 ID:ubNYlQp80.net
ロレックス、オメガ所有だが、仕事上得意先から毛嫌い敬遠される傾向の為、シチズンとかつけている。
休日もオメガやGショックは笑われるので最近はこれ

226: クロスヒールホールド(芋)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:17:34.94 ID:QIsKQuyX0.net
>>223
自意識過剰すぎ
誰もキモいおまえの時計とか見てないよww
225: ジャンピングカラテキック(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:14:30.98 ID:RqkhpmH90.net
腕時計してるけど、手首に汗が付くのが不快だから、結局ポケットに入れてる事が多くなるな
227: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:21:52.45 ID:xBIGgOTt0.net
>>225
ほんこれ。
付けたいんだけどねー。
317: 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:13.22 ID:izv5GB9m0.net
>>225
特に夏な
228: アンクルホールド(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:22:00.88 ID:XNGE6n5S0.net
身に着ける物は基本的に何でもストレスになる
これマメな
229: ムーンサルトプレス(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:23:33.24 ID:KfTeEME10.net
>>228
ヅラは?(´・ω・`)
234: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:30:20.91 ID:vvuuXQHu0.net
>>229
最悪のストレスやろ
243: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:49:18.95 ID:kqxFsl7c0.net
Gショック一択だよな
244: グロリア(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:50:31.55 ID:clLNFk2T0.net
時計に限らないけれど高価なものを身に着ける人は自己評価が高そうだな
俺ごときが高級な時計や服や車は買えないわ、金なら一応あるけど。
254: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:14:24.20 ID:xeGnLcx90.net
腕時計スレキター
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
257: ボ ラギノール(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:18:08.17 ID:UNP1/S8x0.net
東日本大震災以降、G-Shockが手放せない
260: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:25:50.54 ID:HiIXGjFn0.net
腕時計って便利だよな
手首を見れば常に時間がわかるんだぞ!!
ただし対人には丸分かりだから慎重にな
261: セントーン(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:28:19.11 ID:+eaoALhL0.net
営業以外は時計なんていらないんじゃね?
人前はカラビナタイプの時計、いうほど気にしない場所ならスマホ
262: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:32:11.92 ID:e2NJYhOv0.net
別に好きなら着ければいい。
携帯全盛期のいま必要ないってのもアリ。
社会人ならっていうけどそんな身だしなみ
のルールなんてないぞ。まぁ実用のところ
考えると、携帯出せないところで時間見れる
ってのはあるけど、まぁいまオフィスや
会議室で時計ないところほとんどないからなw
まぁ好きにしようぜ。
ニュー即ってなんか決めつけて他人の意見が
違うと攻撃的になるやつ多いけどそういう態度
のがどうかと思うぞw 疲れるし
263: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:33:17.09 ID:QKM4m7Afi.net
腕時計って数百円のから数百万とピンキリじゃん
かといって安いのは外面的に使えないし、とはいえ高いのは買えないし悩むのも面倒だから、だったら付けないで携帯で代用しちまおう
なんて俺みたいな考えのやつもいるのかな
267: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:35:21.66 ID:HiIXGjFn0.net
なんでラブホテルには時計ってないの?
カジノと同じ理由か?
271: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:43:35.84 ID:vnLO+e9R0.net
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
274: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:02:48.37 ID:WIJNp/Ba0.net
>>271
俺のことかよw
アンティーク屋で時計を買うとケースが付いてないことが多い。
ポケットにしまうのも嫌なんで両腕巻きになるのさw
273: エルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:57:38.94 ID:r26C4/Zc0.net
ガラケーからスマホに変えた今は腕時計が欲しくなってるわ
ガラケーはズボンのポケットに入れられて時計はそれで充分だったけど、
スマホはでかすぎるからバッグに入れるようになって、時間確認でいちいち出すのメンドイ
284: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:22:34.21 ID:eeBkgI6M0.net
外回りはGショック
軽くて手荒に扱えて、ジャブジャブ水洗いもできるいい時計だよ
285: キャプチュード(岩手県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:23:45.19 ID:xSNZwXNn0.net
底辺ライン工で時計工場なんだけど、最近休出多いんだけど
290: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:59:36.59 ID:8OGwR8KN0.net
仕事用に GSのクオーツ
釣り用に タイドグラフ付きのプロトレック 電波ソーラー
カジュアル用に オリスのパーペチュアルカレンダー 自動巻き
あと セイコー5が 3本
298: ジャンピングカラテキック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:36:49.70 ID:FQSwimTY0.net
邪魔だからと外した先々で置き忘れてくるので、もう持つのを止めた(´・ω・`)
302: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:40:14.03 ID:LoQALPRl0.net
>>298
俺昔、オメガスピードマスターを置き忘れて無くして、ショックでその日は
眠れなかった。
363: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:57:09.00 ID:xjSwHZs50.net
>>302
おまおれ
オレのはハワイで買ったシーマスター
着けてるのがうっとおしいから車の運転中は外してるクセがあったんだが
あるとき外したまま股間の上に置いてたらしい
商談ギリギリだった時にあわてて降りてそのまま外へ落としたっぽい
それ以来どうでも必要でもないし、すぐその辺に置いちゃうからもう着けないようにした
299: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:36:55.98 ID:h9A0GRVh0.net
普通に腕時計ほしい
25ぐらいまではケータイでいいやと思っていたけど
30になってやっぱりケータイは恥ずかしい
305: ヒップアタック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:55:42.88 ID:JA2jSbWd0.net
最近時計スレよくたつね
どこのスレでも電波ソーラー持ってればFAで収まってたはずだが
高価な時計は全部ただの宝飾品
308: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:00:16.85 ID:iv+Qss5l0.net
時代が俺に追いついたか
懐中時計みたいに携帯を見る
316: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:09:41.02 ID:d3SaubKE0.net
なんでニートが腕時計叩くスレになってんだw
318: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:43.10 ID:ir48KXwt0.net
>>316
自宅警備員補佐と読んで暮れ多摩へ
319: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:50.01 ID:502x5e1V0.net
時計をつける腕がない
331: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:20:23.01 ID:+QmJOqso0.net
ローレックスとかは嫌味っぽくていやだな
333: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:22:12.43 ID:CRktUrPC0.net
>>331
ならカシオのビンラディンモデルにしとき
347: ヒップアタック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:34:51.82 ID:JA2jSbWd0.net
懐中時計とかジジィかよ、センスを疑われるだけ
354: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:40:39.86 ID:tI39zSMti.net
>>347
あぁお前のスーツは3つボタンの吊るし品だろ
なら懐中時計の金鎖はあわないな
就活云々と言ってるし多分俺と住んでる世界が違う
358: フランケンシュタイナー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:43:03.90 ID:U1EbGm8Y0.net
腕時計つけるの面倒くさいし、つけてるとオッサンくさくなるからつけないだけ
つか、しょっちゅうスマホ見て、時間も見てるのに、
何でわざわざ腕時計がいるんだよ?
364: フォーク攻撃(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:57:23.01 ID:LAv5gy7N0.net
366: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:59:15.89 ID:nAjanAVv0.net
>>1 旧速は遅れてるからな、嫌儲は皆んなこれしてるよ

373: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:03:56.04 ID:tmHbeTYx0.net
>>366
嫌儲ならソニー製じゃなくてサムスン製でしょ
375: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:08:46.46 ID:GdUKkMnzi.net
一生貧乏でいいならかまわんだろ
386: アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:22:36.99 ID:IW5QmdLy0.net
腕時計は男のファッションとして許されてる…っていうけど
アップルが腕につけるなにかを開発したらファッションとしても
許されなくなると思う
387: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:27:29.99 ID:sd4PuCdf0.net
>>386
腕時計を駆逐するようなガジェットを作り上げられたら素直にアップルすげーって思うよ
腕時計型電子デバイスって大昔からアイディアあるのに誰も流行らすことができない際物で終わってるじゃん
iWatchもダメだろうって思ってるけどね
399: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:58:59.69 ID:GFJTZYwq0.net
>>386
マスコミの誘導が失敗したら、社畜乙wか意識高い系乙wってなりそう
スマホの時みたいな空気が上手に作れればいいけど
389: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:28:24.03 ID:K4CPnNl50.net
「優先席では携帯電話の電源OFF」
こんなの守ってる奴いない
390: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:30:09.49 ID:YWXUG3dp0.net
まぁ、クソ女がバッグ集めてるのと同じだよねw
412: フェイスロック(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:23:18.74 ID:989o8ufq0.net
>>390
クソ女でバッグも好きだけど腕時計もしてる
主に日付確認用に
時間は大体こんな時間なのか、って見たい時に見る
いちいちスマホ出して時間見るより早いよ
427: 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:45:52.23 ID:uJ1wt2II0.net
腕時計は車以上にオワコン
428: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:49:30.08 ID:/yTySB2g0.net
会社によっては、j個人情報保護のため
職場に携帯持ち込み禁止なんだよね
434: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 00:00:36.83 ID:/51w3N6P0.net
腕時計が無いと落ち着かない。
96: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:44:38.39 ID:GJ+K9Cdt0.net
なきゃないで良いものだからな
気がついちゃったんだろ皆さん
引用元: ・日本人の腕時計離れが深刻 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408078467/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:55:05.38 ID:gijHyAcs0.net
付けてるよ
3: 腕ひしぎ十字固め(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:55:21.29 ID:01Ac2rNA0.net
ずっとプロトレック使ってる
台風が近づいたときとか、高層ビルにいったときに
気圧の変化を見るのがいい
10: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:24.98 ID:T1DUTvAC0.net
>>3
プロトレック使ってたけど故障が多すぎて止めた
4: ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:56:18.29 ID:rcQ3F0Ju0.net
えー
腕時計ほしいけどなあ・・・
Gショック使ってるけど垢みたいので凄いことになるから
今のが使えなくなったら5万円位のクォーツ買いたい
193: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:14:41.80 ID:sdPBr2HJ0.net
>>4
ポリデントすれば垢汚れなんて落ちる
5: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:56:35.40 ID:Xl9b84f+0.net
腕時計なんて金持ってるアピールするだけの道具だろ
6: ドラゴンスクリュー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:57:19.05 ID:AGIuAK2W0.net
貧乏人が増えてる日本ではだんだん嫌味なアイテムになりつつある
7: スターダストプレス(奈良県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:57:31.66 ID:E+seHatY0.net
>2.電池切れや、ドコモショップなどで、携帯電話の充電を依頼した場合、現在時刻がわからなくなる。ただし、
>要領のいい人は、2個以上所持しているので、特に支障はない。
容量のいい人は携帯二個持ってるのか・・・後ろめたいことがあって使い分けてる人の間違いじゃないか?
165: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:28:10.45 ID:1/J/Azlj0.net
>>7
以前は2台持ち3台持ちっていたけど、SNSのせいかめっきり見なくなった
以前は契約料バカ高いのでファミリープラン使ってた人多かったな
280: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:14:27.13 ID:56NHURaG0.net
>>7
携帯乞食するためだろ。
でもiPhoneが10万として、2年おきに買い換えたら、10年で50万だな。
高級腕時計並みだ。
すげー。
9: デンジャラスバックドロップ(関東地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:58:55.71 ID:cysHY1dgO.net
あー腕時計とか使ってないわ
11: アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:27.52 ID:u+AwDxZA0.net
掘ったイモいじんなって聞けばいいだろ
30: 魔神風車固め(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:05:37.42 ID:505sD+Uh0.net
>>11
芋?芋どこさあんのや
掘った芋ば勝手にちょすなじゃよ!
12: レインメーカー(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 13:59:48.86 ID:iNksPil40.net
社会人なのに腕時計付けないとか大丈夫か
48: パロスペシャル(禿)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:04.36 ID:xyp87xrYi.net
>>12
この考え方がすでに古い
97: カーフブランディング(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:45:28.58 ID:hoeVW/P30.net
>>48
職種にもよるが、付けてないとありえない仕事はいくらでもあるよ
常識はずれはおまえだぞ
187: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:09:31.64 ID:uPF2aryd0.net
>>97
昔は全員つけてて当たり前だった
これが、ここしばらくで職業によってはつけてなくても当たり前になった
さらに、今これからは、職業によってはつけていて当たり前(普通はつけてない)になる
711: ドラゴンスクリュー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/17(日) 01:26:20.09 ID:Mg7R+noN0.net
>>97
時代の変化についていけない思考停止のオッさんかな?
296: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:28:08.37 ID:VDG6D+yV0.net
>>48
古いっていう感覚がもう古い
13: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:00:06.02 ID:frut47kS0.net
セックス中に時間が気になったらスマホの位置まで移動するのか?
大変だな腕時計無い奴って
17: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:01:25.17 ID:EycqG+w10.net
>>13
セックス中に時間を気にするなよ
85: レッドインク(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:42.80 ID:1C/r3V8O0.net
>>13
セックスん時腕時計外さないの
87: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:09.02 ID:1/J/Azlj0.net
>>13
時間計ってんのかよ
442: ミッドナイトエクスプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 00:24:14.04 ID:PFTaZMs90.net
>>307
お店からお姉ちゃんに電話が有るんだろ
669: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 16:10:52.88 ID:TAeKRM1w0.net
>>13
おまえが挿入してから逝くまでの時間がちょうど1分だよ
14: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:00:06.24 ID:ned63aCY0.net
>航空機内は電子機器使用の制約があり、電源を切らなければならない
>要領のいい人は、2個以上所持しているので、
>仕事中に携帯電話で時刻確認すると、周囲から"サボリ"と勘違いされやすい
色々と無茶苦茶だな
20: ボマイェ(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:02:03.03 ID:6c2VZ5sd0.net
十数年前、携帯を持ったばかりの頃は要らないと思っていたな
実際に無くても困らないけど、お洒落のためにつけているだけだな
21: マスク剥ぎ(豚)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:02:07.29 ID:YfePxB/D0.net
今何時?
って聞けばいい。
169: カーフブランディング(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:33:46.01 ID:JnpQ/qH+0.net
>>21
そーねだいたいねー
186: マスク剥ぎ(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:08:06.37 ID:YfePxB/D0.net
>>169
サザンか
24: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:03:03.63 ID:eP82YjAL0.net
>>1.航空機内は電子機器使用の制約があり、電源を切らなければならないこと。航空機は時間通りに航行する保証はない。
来月から解禁なんだよ、まぁ今までも離着陸時以外は機内モードにすれば使えたけど。
37: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:07:35.17 ID:hZ8aV5990.net
航空機の中で時間が気になってもしょうがないだろ( ´・ω・`)
38: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:08:00.15 ID:thYjyYLC0.net
日本人だけじゃねーから
39: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:03.27 ID:hCq3b3j9i.net
懐中時計にすれば良い
おしゃれだしスマホみたいに他の事をやってると疑われることも無い
63: ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:25:52.77 ID:irtXDYO10.net
>>39
懐中時計いいなって思うけど、持ち歩きがめんどいんだよな。
あれ持つならスマホでいいじゃんとなって毎回検討しては買わない。
セイコーの鉄道時計いいんだけどね。
40: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:11.82 ID:2rvMy5cf0.net
若者のROLEX離れ
41: ハイキック(岐阜県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:09:51.47 ID:GiGHTlMD0.net
腕細すぎて恥ずかしい
213: ムーンサルトプレス(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:48:34.50 ID:KfTeEME10.net
>>41
俺だわ
合う時計が殆どないわ
617: オリンピック予選スラム(禿)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 12:04:33.20 ID:uFYHUZMMi.net
>>41
ロレックスのボーイズサイズ
最近はまたデカ時計流行ってるから、前のモデル買えば違和感ないよ。エクスプローラーⅠおすすめ。
45: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:11:27.79 ID:LYf2rYXz0.net
妖怪ウォッチ買ってもらった
47: ネックハンギングツリー(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:02.03 ID:WTnG5PSL0.net
アウトドアかオシャレ以外ではいらねーだろ
10年以上腕時計してないわ
49: ファイナルカット(禿)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:18.11 ID:wctpOTQ+0.net
日焼けあとが残る
53: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:14:41.83 ID:FLcgpLSb0.net
>>49
外出無いくせに
50: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:12:56.58 ID:hnwgcGIE0.net
仕事中、外して机の上に置く人はひけらかしたいだけだろw
54: サソリ固め(空)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:15:30.16 ID:hCq3b3j9i.net
200年前の社会人は誰もネクタイしてなかったわけだし、
腕時計をするという習慣もいずれ変化していくだろうな
56: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:19:02.05 ID:sSXLPy4f0.net
>>54
社会人=スーツにネクタイなんて国日本くらいだからね
そしてほとんどの社会人がスーツの着方が根本から間違ってるっていうwww
日本人のスーツ姿っておままごとでしか無いんだよなぁ・・・
55: クロスヒールホールド(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:16:38.89 ID:SJxLBqu40.net
そもそも、飛行機の中で時間って気にするか?
到着前に時間教えてくれるし、馬鹿なのこいつ
67: ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:27:10.27 ID:irtXDYO10.net
>>55
つーか今時、見回して時計がないってあんまりないよな。
刑務所の独房位か?
58: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:23:09.42 ID:q6r1l4udi.net
アクセサリー感覚でつけてます
61: 魔神風車固め(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:24:02.76 ID:0q7i9xLq0.net
G-SHOCKとかしてるくらいなら何も付けないほうがマシ
62: 膝十字固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:24:11.73 ID:J2GZ3kh00.net
腕時計スレはもれなく伸びる
そして必ずロレックス叩きになるというお決まりの展開wwwww
64: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:26:06.85 ID:uNrPhcbF0.net
そうやろうな。ミスター逆指標の俺が4年ほど前からついに腕時計をしだしたからな。
66: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:26:40.04 ID:vfAkPaMY0.net
今時あんなもん、必要無い
68: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:27:29.52 ID:1/J/Azlj0.net
つけるの恥ずかしい、父ちゃんもおな
71: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:30:29.53 ID:5cY9Uk5Y0.net
パティックのアクアノートやオーデマのロイヤルオークも持ってるけど、
ロレックスのサブマリーナやエクスプローラシリーズばかり使ってしまう。
ロレックスは頑丈だし、はめるとやっぱ良いよ。
72: ストレッチプラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:32:16.52 ID:00rnz1kx0.net
腕時計は欲しいけれど優先順位は低いな。
73: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:32:19.03 ID:wixd6R+f0.net
昔は毎日付けてたけど
今は邪魔なだけだな
手首曲げるとき邪魔すぎる
75: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:03.51 ID:1/J/Azlj0.net
テレテレしつつ、やるときは時間忘れて働いて
あんま時間は重要じゃない、メールチェックしてスケジュールこなすのが仕事
時間は誰かに合う時の指標
76: エメラルドフロウジョン(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:34.57 ID:iKAckSG30.net
ニートが増えてるだけだろ
いや、煽りじゃなくマジで
77: 16文キック(公衆電話)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:35:43.87 ID:3F66KBqb0.net
アメリカはここ数年でかなり腕時計率減ったよ
全部スマフォのせい
78: 断崖式ニードロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:21.77 ID:rqR9y1dA0.net
腕時計使うのに
79: キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:23.93 ID:wtOGCeus0.net
アクセサリーだからあんま安いのも恥ずかしい
81: ドラゴンスープレックス(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:37:55.06 ID:x72+6iWW0.net
夏場かぶれるねん
82: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:02.64 ID:1/J/Azlj0.net
83: スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:31.91 ID:9doTwaii0.net
とにかく邪魔その一点
84: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:38:32.63 ID:77vcfmve0.net
部屋に時計ないから19年ぶりぐらいに電池交換してアルバスプーンの赤使ってる
86: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:39:13.44 ID:4/X/Ktlr0.net
職場に時計すらないのか?
>4.仕事中に携帯電話で時刻確認すると、周囲から"サボリ"と勘違いされやすい。
108: ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:52:57.75 ID:BoUtu2laO.net
>>86
最近は朝から晩までずっとPCに向かって仕事をする人が多いからな。
PCに向かってりゃ腕時計なんて要らないな。
88: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:12.40 ID:ooU6MCVe0.net
周りがスマホだらけだから、携帯出して時間見る機会減ったな
手首が日焼けでツートンカラーになっても腕時計してるは
89: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:40:19.80 ID:xBwTo5RT0.net
金持ちアピールするためにパテック辺りが欲しいけど買う金がない
91: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:42:13.30 ID:mpjnbnMF0.net
スマホにしたらバッテリーが持たなくなったので、くだらないことで電池を消費しないように腕時計に回帰した
92: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:10.82 ID:FBPcEwJH0.net
腕時計の有る無しで貧乏人かどうか判断してるよ
まあしてりゃいいってもんでもないがな
腕時計してない奴とは取引しなようにしてるわ
93: ドラゴンスクリュー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:20.79 ID:VmRzSfQ30.net
ノートPC使うときに邪魔だから付けない
95: チキンウィングフェースロック(関東地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:43:59.66 ID:SFlt5hk0O.net
腕時計は20年前から必需品じゃなくてアクセサリー
98: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:46:18.57 ID:nBLrI+SV0.net
> 近年は機種も料金も高額のスマートフォンが普及したので、
> 新しい腕時計を購入する予算もない人が多い。
スマホ持ちは貧乏人ばっか
こういう記事か
99: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:46:18.68 ID:CdXlJGtT0.net
腕時計でモテるならいくらでも買ってやんよ
103: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:48:31.21 ID:cO5xRQ0n0.net
妖怪ウォッチがはやってるやろ
104: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:49:53.82 ID:6CN4oyoU0.net
昭和のメンタル
いまどき中国人くらいの感覚
106: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:52:12.46 ID:SXSRDRD10.net
物流とかの人は装着率ほぼ100%だね
109: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:53:16.83 ID:XwXPdbPI0.net
会社員で腕時計つけてないとか有りえないんだけど
112: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:54:42.12 ID:1/J/Azlj0.net
>>109
外回りおつかれっす
121: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:58:45.86 ID:XwXPdbPI0.net
>>112
役所に書類提出したり、顧客訪問して会議・・を外回りというならそうかな。
130: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:03:01.12 ID:1/J/Azlj0.net
>>121
バリバリ外回りじゃん、時間遅れたらやばい
110: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:53:59.54 ID:+Cetf1+m0.net
なんかリアル中二病のガキが言いそうな話だな
111: 逆落とし(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:54:12.87 ID:XVjoDS1K0.net
自衛隊警察消防土方運送スポーツ選手のG-SHOCK率
114: オリンピック予選スラム(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:55:25.51 ID:cOC0s2TN0.net
腕時計してない男はだらしない貧乏人に見えるな
115: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:55:38.27 ID:e2NJYhOv0.net
80年代
これカッコいい!欲しい!買った!
00年代
これ流行ってるんだ!xxなんだ!ふーん買うならこれかなー。やっぱやめた評判悪いし。
なんかこういう傾向がある希ガス
117: ダイビングヘッドバット(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:57:27.52 ID:tFS0mU7R0.net
何が楽しくて腕にベルトしなきゃいけねぇんだよwwww
罰ゲームか?
120: エルボーバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:58:33.97 ID:5A8+AEnW0.net
腕時計はこっそり時間確認しやすいから便利
132: 32文ロケット砲(山口県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:04:57.34 ID:gZV27tUc0.net
単なる習慣
若い人は付けないだろ
133: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:05:27.09 ID:4/X/Ktlr0.net
オサレ観点からは、本来スーツに腕時計なんて違和感があるはずなんだが、そういう感覚も少なくなっているんだろうな
140: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:10:18.40 ID:1/J/Azlj0.net
>>133
そとの仕事する時は、何が起きるかわからないし、あってよかったPSP
136: スターダストプレス(茨城県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:08:19.66 ID:9doTwaii0.net
年配の人は付けてないと落ち着かないらしいね
137: エルボーバット(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:08:44.85 ID:BOKAxgrr0.net
高級萌え時計とかだせば
目立ちたがり屋の馬鹿が買うだろ
145: ドラゴンスリーパー(滋賀県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:13:08.65 ID:rtWF+jnB0.net
懐中時計って、マントを欲しがる中学生も欲しがるよな。
146: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:14:33.76 ID:1/J/Azlj0.net
>>145
あー、懐中時計は思い切り中二病アイテムかも
151: エルボーバット(愛媛県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:16:30.87 ID:kFiRiE900.net
152: キングコングニードロップ(長野県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:17:48.26 ID:1/J/Azlj0.net
>>151
もうなにも進化しなくていいよ
153: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:18:13.50 ID:ETE/1cqg0.net
時間を知りたい時は携帯で117で聞いています。
157: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:21:07.25 ID:p6XcukHI0.net
CASIOの1900円の腕時計が思いのほか良い!
機械式やらアンティークやら着けてたけど、もうチープCASIOで充分だは。
287: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:42:19.50 ID:MNzdsgKe0.net
>>157
仲間発見!ディスカウントショップで生活防水&電池寿命10年のチープCASIO約1900円で買った。これで充分だわ
163: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:25:27.83 ID:09Lt55V40.net
金があったらグランド・セイコーの質感の良い奴が欲しいけど、
とりあえずセイコーの3万ぐらいの奴で充分。
166: ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:28:29.88 ID:XsaPEYbJ0.net
腕時計は、自己満足だからね。
愛着あるもの毎日着けてると、気持ちも違うし。
好きなの着ければいいよ。
170: リバースネックブリーカー(和歌山県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:35:41.73 ID:BLHEZb4D0.net
時計不要論者は大抵ニートか仕事できない奴
172: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:41:12.49 ID:hnwgcGIE0.net
>>170
時計をすれば頭がよくなると思ってるヤツw
174: 膝十字固め(栃木県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:47:52.73 ID:J2GZ3kh00.net
>>172
少なくとも頭いい奴はみんなしてる
177: 閃光妖術(京都府)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 15:51:16.60 ID:KbloCVx/0.net
金属アレルギー。てか金属だけじゃないわ。何をつけても蚯蚓腫れになる
182: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:01:35.43 ID:FBPcEwJH0.net
ガキと貧乏人は腕時計しない
これ豆
185: スリーパーホールド(新潟・東北)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:04:01.00 ID:duLZR9z8O.net
成人してるけどそういえばもう何年も腕時計してない しないことに慣れてしまった
188: フランケンシュタイナー(三重県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:09:40.36 ID:2hW1pmTh0.net
やっすいセイコー5からIWCやオメガ後セイコーやシチズンの60年代70年代アンティークも含めてほぼ桐の時計ボックスの中で死蔵してるわ
付けることはまずない
てか今思い出した
203: ジャストフェイスロック(北海道)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:31:18.32 ID:a+p48EQB0.net
スーツ、ネクタイ、腕時計
ここら辺は着心地悪いのに封建的風習によって無理やり着用させられてる感が強いわ
俺はインフラ系の職場だから、ゆったり作業着にポロシャツ、ノー腕時計だから常にリラックスだわ
211: ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:46:45.15 ID:pBYGtm/d0.net
時計のこと知らんけどデジタルよりアナログのほうが高級な気がする
215: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:52:09.35 ID:mpjnbnMF0.net
会社から腕時計(or懐中時計、携帯電話は不可)の着用が義務付けられている
金属アレルギー気味の俺なので、なるべく懐中時計のほうがよい
にもかかわらず、このスレの評判では懐中時計は中二っぽく見えるらしい
じゃあ中二っぽくないけど、会社の規定にも適合する時計を身につけるには、どうすればいいの?
216: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 16:54:05.53 ID:hnwgcGIE0.net
>>215
義務になってる理由とは?
588: ニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 10:56:38.24 ID:bZa16Pdv0.net
>>215
金属アレルギーでG-SHOCKの裏にプラモデルのクリア塗料をエアブラシで塗ってる人なら知ってる
パット見は全然気付かない
590: トペ コンヒーロ(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 11:01:47.21 ID:mgCEbl3g0.net
>>588
防水腕時計が普及してなかった時代、腕時計の本体のうらにビニールみたいなのを
はって、汗の進入をふせぐとかいうのがあった
223: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:10:55.55 ID:ubNYlQp80.net
ロレックス、オメガ所有だが、仕事上得意先から毛嫌い敬遠される傾向の為、シチズンとかつけている。
休日もオメガやGショックは笑われるので最近はこれ

226: クロスヒールホールド(芋)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:17:34.94 ID:QIsKQuyX0.net
>>223
自意識過剰すぎ
誰もキモいおまえの時計とか見てないよww
225: ジャンピングカラテキック(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:14:30.98 ID:RqkhpmH90.net
腕時計してるけど、手首に汗が付くのが不快だから、結局ポケットに入れてる事が多くなるな
227: キングコングラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:21:52.45 ID:xBIGgOTt0.net
>>225
ほんこれ。
付けたいんだけどねー。
317: 男色ドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:13.22 ID:izv5GB9m0.net
>>225
特に夏な
228: アンクルホールド(鹿児島県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:22:00.88 ID:XNGE6n5S0.net
身に着ける物は基本的に何でもストレスになる
これマメな
229: ムーンサルトプレス(沖縄県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:23:33.24 ID:KfTeEME10.net
>>228
ヅラは?(´・ω・`)
234: 腕ひしぎ十字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:30:20.91 ID:vvuuXQHu0.net
>>229
最悪のストレスやろ
243: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:49:18.95 ID:kqxFsl7c0.net
Gショック一択だよな
244: グロリア(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 17:50:31.55 ID:clLNFk2T0.net
時計に限らないけれど高価なものを身に着ける人は自己評価が高そうだな
俺ごときが高級な時計や服や車は買えないわ、金なら一応あるけど。
254: ボ ラギノール(庭)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:14:24.20 ID:xeGnLcx90.net
腕時計スレキター
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
257: ボ ラギノール(青森県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:18:08.17 ID:UNP1/S8x0.net
東日本大震災以降、G-Shockが手放せない
260: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:25:50.54 ID:HiIXGjFn0.net
腕時計って便利だよな
手首を見れば常に時間がわかるんだぞ!!
ただし対人には丸分かりだから慎重にな
261: セントーン(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:28:19.11 ID:+eaoALhL0.net
営業以外は時計なんていらないんじゃね?
人前はカラビナタイプの時計、いうほど気にしない場所ならスマホ
262: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:32:11.92 ID:e2NJYhOv0.net
別に好きなら着ければいい。
携帯全盛期のいま必要ないってのもアリ。
社会人ならっていうけどそんな身だしなみ
のルールなんてないぞ。まぁ実用のところ
考えると、携帯出せないところで時間見れる
ってのはあるけど、まぁいまオフィスや
会議室で時計ないところほとんどないからなw
まぁ好きにしようぜ。
ニュー即ってなんか決めつけて他人の意見が
違うと攻撃的になるやつ多いけどそういう態度
のがどうかと思うぞw 疲れるし
263: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:33:17.09 ID:QKM4m7Afi.net
腕時計って数百円のから数百万とピンキリじゃん
かといって安いのは外面的に使えないし、とはいえ高いのは買えないし悩むのも面倒だから、だったら付けないで携帯で代用しちまおう
なんて俺みたいな考えのやつもいるのかな
267: フロントネックロック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:35:21.66 ID:HiIXGjFn0.net
なんでラブホテルには時計ってないの?
カジノと同じ理由か?
271: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:43:35.84 ID:vnLO+e9R0.net
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
この日本には 両腕に時計をつけてる阿呆がいるらしい(都市伝説)
274: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:02:48.37 ID:WIJNp/Ba0.net
>>271
俺のことかよw
アンティーク屋で時計を買うとケースが付いてないことが多い。
ポケットにしまうのも嫌なんで両腕巻きになるのさw
273: エルボードロップ(群馬県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 18:57:38.94 ID:r26C4/Zc0.net
ガラケーからスマホに変えた今は腕時計が欲しくなってるわ
ガラケーはズボンのポケットに入れられて時計はそれで充分だったけど、
スマホはでかすぎるからバッグに入れるようになって、時間確認でいちいち出すのメンドイ
284: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:22:34.21 ID:eeBkgI6M0.net
外回りはGショック
軽くて手荒に扱えて、ジャブジャブ水洗いもできるいい時計だよ
285: キャプチュード(岩手県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:23:45.19 ID:xSNZwXNn0.net
底辺ライン工で時計工場なんだけど、最近休出多いんだけど
290: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 19:59:36.59 ID:8OGwR8KN0.net
仕事用に GSのクオーツ
釣り用に タイドグラフ付きのプロトレック 電波ソーラー
カジュアル用に オリスのパーペチュアルカレンダー 自動巻き
あと セイコー5が 3本
298: ジャンピングカラテキック(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:36:49.70 ID:FQSwimTY0.net
邪魔だからと外した先々で置き忘れてくるので、もう持つのを止めた(´・ω・`)
302: ストマッククロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:40:14.03 ID:LoQALPRl0.net
>>298
俺昔、オメガスピードマスターを置き忘れて無くして、ショックでその日は
眠れなかった。
363: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:57:09.00 ID:xjSwHZs50.net
>>302
おまおれ
オレのはハワイで買ったシーマスター
着けてるのがうっとおしいから車の運転中は外してるクセがあったんだが
あるとき外したまま股間の上に置いてたらしい
商談ギリギリだった時にあわてて降りてそのまま外へ落としたっぽい
それ以来どうでも必要でもないし、すぐその辺に置いちゃうからもう着けないようにした
299: デンジャラスバックドロップ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:36:55.98 ID:h9A0GRVh0.net
普通に腕時計ほしい
25ぐらいまではケータイでいいやと思っていたけど
30になってやっぱりケータイは恥ずかしい
305: ヒップアタック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 20:55:42.88 ID:JA2jSbWd0.net
最近時計スレよくたつね
どこのスレでも電波ソーラー持ってればFAで収まってたはずだが
高価な時計は全部ただの宝飾品
308: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:00:16.85 ID:iv+Qss5l0.net
時代が俺に追いついたか
懐中時計みたいに携帯を見る
316: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:09:41.02 ID:d3SaubKE0.net
なんでニートが腕時計叩くスレになってんだw
318: シャイニングウィザード(catv?)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:43.10 ID:ir48KXwt0.net
>>316
自宅警備員補佐と読んで暮れ多摩へ
319: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:10:50.01 ID:502x5e1V0.net
時計をつける腕がない
331: 垂直落下式DDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:20:23.01 ID:+QmJOqso0.net
ローレックスとかは嫌味っぽくていやだな
333: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:22:12.43 ID:CRktUrPC0.net
>>331
ならカシオのビンラディンモデルにしとき
347: ヒップアタック(中国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:34:51.82 ID:JA2jSbWd0.net
懐中時計とかジジィかよ、センスを疑われるだけ
354: 毒霧(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:40:39.86 ID:tI39zSMti.net
>>347
あぁお前のスーツは3つボタンの吊るし品だろ
なら懐中時計の金鎖はあわないな
就活云々と言ってるし多分俺と住んでる世界が違う
358: フランケンシュタイナー(四国地方)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:43:03.90 ID:U1EbGm8Y0.net
腕時計つけるの面倒くさいし、つけてるとオッサンくさくなるからつけないだけ
つか、しょっちゅうスマホ見て、時間も見てるのに、
何でわざわざ腕時計がいるんだよ?
364: フォーク攻撃(石川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:57:23.01 ID:LAv5gy7N0.net
366: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 21:59:15.89 ID:nAjanAVv0.net
>>1 旧速は遅れてるからな、嫌儲は皆んなこれしてるよ

373: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:03:56.04 ID:tmHbeTYx0.net
>>366
嫌儲ならソニー製じゃなくてサムスン製でしょ
375: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:08:46.46 ID:GdUKkMnzi.net
一生貧乏でいいならかまわんだろ
386: アンクルホールド(新潟県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:22:36.99 ID:IW5QmdLy0.net
腕時計は男のファッションとして許されてる…っていうけど
アップルが腕につけるなにかを開発したらファッションとしても
許されなくなると思う
387: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:27:29.99 ID:sd4PuCdf0.net
>>386
腕時計を駆逐するようなガジェットを作り上げられたら素直にアップルすげーって思うよ
腕時計型電子デバイスって大昔からアイディアあるのに誰も流行らすことができない際物で終わってるじゃん
iWatchもダメだろうって思ってるけどね
399: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:58:59.69 ID:GFJTZYwq0.net
>>386
マスコミの誘導が失敗したら、社畜乙wか意識高い系乙wってなりそう
スマホの時みたいな空気が上手に作れればいいけど
389: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:28:24.03 ID:K4CPnNl50.net
「優先席では携帯電話の電源OFF」
こんなの守ってる奴いない
390: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 22:30:09.49 ID:YWXUG3dp0.net
まぁ、クソ女がバッグ集めてるのと同じだよねw
412: フェイスロック(広島県)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:23:18.74 ID:989o8ufq0.net
>>390
クソ女でバッグも好きだけど腕時計もしてる
主に日付確認用に
時間は大体こんな時間なのか、って見たい時に見る
いちいちスマホ出して時間見るより早いよ
427: 雪崩式ブレーンバスター(西日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:45:52.23 ID:uJ1wt2II0.net
腕時計は車以上にオワコン
428: レインメーカー(家)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 23:49:30.08 ID:/yTySB2g0.net
会社によっては、j個人情報保護のため
職場に携帯持ち込み禁止なんだよね
434: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2014/08/16(土) 00:00:36.83 ID:/51w3N6P0.net
腕時計が無いと落ち着かない。
96: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/ 2014/08/15(金) 14:44:38.39 ID:GJ+K9Cdt0.net
なきゃないで良いものだからな
気がついちゃったんだろ皆さん
引用元: ・日本人の腕時計離れが深刻 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1408078467/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16064.html【腕時計スレ】日本人の腕時計離れが深刻
|