fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【音楽】カリスマラッパーZeebra、「悪そうなヤツは大体友達」に言及・・・『女子』という言葉は一般に浸透する前から使っていたとも主張 



1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:18:08.10 ID:???0.net
そういや言葉のルーツの件は「悪そうなヤツは大体友達」って豪語した俺ならではの環境だと
理解してもらうのが良いかと思いました。
とにかく自分の周りには演者も裏方もセレブも悪も含めてトレンドセッターだらけだったんです。
それが「東京生まれヒップホップ育ち」です。そういう時代でした。

https://twitter.com/zeebrathedaddy/status/520080501441179648

ラッパーのZEEBRA(ジブラ=43)が10月6日(2014年)、
「女子」という言葉は一般に浸透する前から使っていたとツイッターで明かした。

「『女子会』などで使われる『女子』という言葉。元は学校などで使われてたが、
90年代の前半に俺らが『腰』や『欲しい』などと韻が踏めて便利なので使っているウチに、
普段の会話でも使い出したのがルーツだと本気で思う」とツイート、
そして「当時『え?女子?中学生か!w』的なツッコミされまくりましたw」と明かした。

「具体的にどの曲が女子という単語を浸透させたとお思いですか?」
というツイッターユーザーの質問に対しては7日、「いえ、曲というよりも色々な業界に友達が多いので、
そのあいだで普通に使われたのが原因だと思います」と回答している。

http://www.j-cast.com/tv/2014/10/09217966.html

2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:19:16.51 ID:6dTZA5dT0.net
女子なんてのは電通しか使ってないだろ

8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:21:00.10 ID:rVfCTic50.net
>>2
> 女子なんてのは電通しか使ってないだろ

禿同

男を「男子」女を「女子」呼ばわりするのは広告代理店の日本人バカ化計画の一つ
友達同士、夫婦同士、日本人同士争わせようとするのもこいつら
2chのロリコン誘導スレも同じ、広告代理店の日本凌辱ステマ

女子力だの婚活だの広告代理店はいろんな物事を「~力(リョク)」「~活(カツ)」「~系(ケイ)」等と固有名詞化し
流行に見せかけ無理やりビジネスにして俺たち消費者から金をかすめ盗って薄汚く金儲け
「女子会」(笑)バカじゃねーの

日本の癌は「マスメディア」と「広告代理店」と「朝鮮系宗教」と「日教組」と「共産党・社民党」
一緒にワイワイやってるバカは首吊ってこいよ(´・ω・`)

78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:36:48.68 ID:kU+8cH+B0.net
>>2
そもそも、女子ということばを「幼いまたは若い女」という意味に限定する方がおかしい

3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:19:47.17 ID:z9TbrNF60.net
kjに使ってもらわなかればずっと地下だったくせに

4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:19:53.51 ID:POhOi0tO0.net
>「女子」という言葉は一般に浸透する前から使っていた

いやいや、俺ら小学生の頃から男子、女子とか使ってたから。

5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:20:26.23 ID:Ld2wlWzuO.net
昔から「女子アナ」とか使われてたろ

6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:20:45.29 ID:XGmmzwxk0.net
いやいや、今でも笑われるから

11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:21:37.71 ID:jdtpqC3y0.net
木梨憲武だろ

100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:50:01.31 ID:2hHDD+pc0.net
>>11
そうかも
アイドルと絡んだコントでやってたね

12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:21:40.44 ID:94mRHIIWO.net
それ以前は女子トイレのことをなんて呼んでたんだ

13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:21:45.20 ID:iUj5UIht0.net
ついに起源を主張し始めたか

15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:22:22.91 ID:ASoELKeT0.net
ケーダブさんの見解も聞こうよ

36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:48.13 ID:eFxGL6Cx0.net
>>15
ボーイケンとは同意見

16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:22:31.36 ID:Juq+Je9J0.net
みなさんのおかげです
しか浮かんでこんわ。

17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:22:33.43 ID:pXV/A8iu0.net
「女子」なんて戦前からある言葉だろw

19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:22:42.38 ID:aACxfe5x0.net
東京生まれでもダサい奴はダサいってことを教えてくれた曲

20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:23:08.27 ID:PGLqvhFT0.net
悪そうなやつってのは粋がっているやつらのことでOK?

21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:23:25.45 ID:B7IiAQPO0.net
「悪そうな奴はだいたい友達」

「言いたいことも言えないこんな世の中はポイズン」



日本を代表する2大フレーズ

47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:51.90 ID:e+P07X4H0.net
>>21
違う
こんないいたいことも言えない世の中は=ポイズン だ。

23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:23:27.22 ID:+GiTNmgF0.net
おい、なんかコイツ起源主張しだしたぞw

26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:24:02.15 ID:7UrCAHR90.net
関東連合かなんかにステージ上でボコボコにされた人?

27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:24:05.21 ID:HWnskLoS0.net
大金持ちで慶応幼稚舎から慶應大学なのに悪い奴と友達になる機会があったのだろうか

58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:31:06.94 ID:R74coKB90.net
>>27
金持ちの不良でたち悪いのなんてたくさんいるだろ
金や親の力で揉み消したりw
親の裏の顔や汚さ見た金持ちはなおさら親の金の使い方が雑になるしな
大学のサークルも財布目当ての仲間もw

30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:01.28 ID:0G+kZcDc0.net
>「具体的にどの曲が女子という単語を浸透させたとお思いですか?」

いいから答えろよw

31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:01.11 ID:W6JPZgSy0.net
ミュージシャンは黙って音楽で勝負しなよ
痛々しくてケツが痒くなる

32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:22.24 ID:Keif4D3c0.net
起源主張するだけでもダサいのに
そのフレーズが「女子」

きっもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:31.86 ID:fRUedIvW0.net
学校とかで使われてた方が遥かに先だろ

51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:28:26.91 ID:Ld2wlWzuO.net
>>34
大人の女性に「女子」と使ったのは俺って戯れ事のことだろ
よく嫁

35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:25:47.99 ID:p2YGjnOq0.net
ちょっと男子ぃ~

38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:26:06.27 ID:L3qWOkJ00.net
ケーダブさんはさんまの明石家電子台て番組に出てて笑いとってて情けなかった

40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:26:30.87 ID:mwuDeQQm0.net
ホモのことゲイっていうようになったの
HGが原因だと思う
HGが出てくる前はゲイって言葉すら聴きなれないから
「ハードゲイ」っていうと
言葉のインパクトだけでけっこう笑いとれたの覚えてる

42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:20.90 ID:ZXZVMu7h0.net





43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:39.28 ID:GOSWgfvpi.net
この歌詞のせいで関東連合に脅されたってのはまじなの?

96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:46:57.31 ID:mXmWB/wW0.net
>>43
関東連合の本に書いてあったよ
脅したとは書いてなかったけど

44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:39.48 ID:t/bhZrvY0.net
90年前半てチョベリバとか言ってた時期じゃん
その頃に女子か
さすがだな、ゼブラさん

46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:50.62 ID:bY5V9PnX0.net
お前が使うより前から、テレビでバラドル連中が散々使ってたよ。
クイズ年の差なんて(1989~1994放送)とかで、森口博子がうざいくらいに。

48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:27:58.03 ID:IqM3sqj00.net
ベッカムがする前から俺ソフトモヒカンだったよ!
って言うやつ多かったよな、日韓W杯あたり

55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:30:54.43 ID:7+hlVwRp0.net
ということは江戸時代から使ってたんすか?

56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:30:54.52 ID:QUTLwILJ0.net
この人ボコられエピソード多すぎ
名古屋のwccにもボコボコにされたらしいけど

67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:33:39.79 ID:Es4Y1CVWO.net
苦労知らずの金持ちの坊ちゃんが生意気ぬかすな!

69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:34:05.47 ID:MHZic1sOi.net
キン肉マンzeebla
キン肉マンビッグダディ

70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:34:07.80 ID:3k2o5FIC0.net
何言ってるかわからない

72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:34:46.12 ID:Gxm1wgln0.net
俺が初めて意識したのはラジオ聴いてて谷口キヨコが
中学生ぐらいの会話のネタとして女子がー、男子がーとか話してて結構受けがよくて
ゲストが来た時とか「女子がくるじゃないですか」ゲスト「女子wはい、女子がねww」とかゲスト笑わせてたのだな
aikoがえらい気に入ってよく使うようになってた

73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:34:53.26 ID:kU+8cH+B0.net
「女子トイレ」とか随分昔から使われてる言葉だけど、この人、随分年よりなんだな

74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:35:03.96 ID:WVodpKMk0.net
さむい ってのはダウンタウンだってのは納得できるが、
これは勝手すぎるなw

75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:35:33.71 ID:uDrhXD2g0.net
とんねるずが昔っから使ってたよ

81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:38:40.84 ID:t/bhZrvY0.net
>>75
それとは違うな
コントの中で言ってただけでしょ

79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:37:03.27 ID:0G+kZcDc0.net
こんなオッサンがいまだにヒップホップの代名詞なのだから市民権を得るまでまだまだ時間がかかりそうだな

80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:37:49.63 ID:JLpFlIbLO.net
降谷建志のおかげで売れたくせにw

82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:38:55.17 ID:OpZLrSd+0.net
東京生まれヒップホップ育ち悪そうな奴はだいたい友だちって
凄くダサイけどキャッチーなフレーズだと思うよ10年以上たってもネタにされてるんだから

87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:41:49.93 ID:WVodpKMk0.net
>>82
本職のラッパーがそこを一番評価してたからな。
言えそうで言えないってことだろ。

83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:39:03.58 ID:CSCY5RVLO.net
浸透させたのはとんねるずだろ ねるとん紅鯨団とか見たこと無いのか

84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:41:16.73 ID:t/bhZrvY0.net
>>83
その頃は女子(笑)という面白さはなかったと思うが

89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:42:22.66 ID:MHZic1sOi.net
トレンドセッターキタコレ

90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:42:30.09 ID:mzxvgJSz0.net
カウンターカルチャー側の人間が糞みたいな流行生み出して喜んでんじゃねーよ

95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:46:45.60 ID:4k7ha0F70.net
起源の主張はやめとけよ

99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:48:33.06 ID:ar22tIc50.net
>>1
だから何?
日本のラッパーはバカにされるんだよ。
>「東京生まれヒップホップ育ち」
東京生まれがバカにされから勘弁してなこういう発言

101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:50:08.54 ID:JLpFlIbLO.net
http://www.youtube.com/watch?v=6l_1xErEX_Q&sns=em


知らない人のために、「悪そうな奴はだいたい友達」というリリックが使われた曲がこれな

ちなみにZEEBRAは後から出てくる黄色い人ですw

102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:50:28.91 ID:ly0apyXP0.net
ジブラさんが流行らす前は
大人の女がやってる女子バレー 女子サッカー は何て呼んでたの?

71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/09(木) 17:34:39.18 ID:bY5V9PnX0.net
地獄のミサワに、こんな感じのいたなw

引用元: ・【音楽】カリスマラッパーZeebra、「悪そうなヤツは大体友達」に言及・・・『女子』という言葉は一般に浸透する前から使っていたとも主張 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1412842688/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中