1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:19:25.11 ID:???0.net
コント日本一を決める『キングオブコント2014』の決勝戦が13日、
東京・赤坂のTBSで行われ、お笑いコンビ「シソンヌ」が7代目キングの座を勝ち取り、優勝賞金1000万円を獲得した。
賞金の使い道について長谷川忍(36)は「いろんな方にお世話になったので、あいさつがてら返しにいきたい」と話し、
トロフィーを手にしたじろう(36)は「大事に使いたい」とガッツポーズ。司会のダウンタウン松本人志(51)は「最後に本当に盛り上げてくれましたね」とねぎらった。
結成9年目の「シソンヌ」は、ツッコミの長谷川とボケのじろうのコンビ。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属で、
最後に対決したチョコレートプラネット、エド・はるみ、パンサー向井慧らと同期。今回初の決勝進出で「コント日本一」の称号を手にした。
「キングオブコント」は2008年から毎年行われ、今年で7回目。プロアマ問わず、芸歴制限なく出場可能で、
歴代キングにはバッファロー吾郎、東京03、キングオブコメディ、ロバート、バイきんぐ、かもめんたるが名を連ねる。
今年は2810組がエントリー。今回からルールが改定され、例年8組だったファイナリストが10組となり、“負けたら即敗退”の「一騎打ち」方式に。
1stステージでは「シソンヌvs巨匠」「ラバーガールvsリンゴスター」「バンビーノvsさらば青春の光」「ラブレターズvs犬の心」「チョコレートプラネットvsアキナ」が激突した。
芸人審査員101人の判定で勝ち残ったシソンヌ、ラバーガール、バンビーノ、犬の心、チョコレートプラネットの5組がファイナルステージに進出。
改めてネタ順番決めの抽選会が行われ、1番手と2番手が激突。その勝者(暫定王者)と3~5番手のネタを競っていき、
1番手から勝ち上がったチョコレートプラネットを5番手のシソンヌが下し、コント王の座についた。
決勝の模様は、TBS系で午後8時から10時54分まで生放送され、司会は7年連続でダウンタウンが務めた。
2014年10月13日22時51分
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2043253
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:34.77 ID:1YkZO5f60.net
松本人志「今回はレベルが高い」
↑
本当に見る目の無いゴミクズ芸人だなコイツ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:14.48 ID:FP/4Ga1D0.net
>>3
松本は番組盛り上げようと頑張ってたよ
浜田はなんかイライラしてたな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:29.91 ID:nr7qCY//0.net
>>19
女子アナと進行が酷凄
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:41.00 ID:BsA+KFY10.net
決勝はシソンヌでまあ問題無いが予選はどうみても巨匠の勝ちだっただろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:01.74 ID:Fz4Bhalv0.net
よしもとの学芸会
もう他の事務所出さないでやったら?w
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:03.07 ID:23/TdLOU0.net
やってたことすら知らんかった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:21.30 ID:DIz0ixeC0.net
ラバーガール以外コントすらしていなかったんだけど
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:28.37 ID:5Woa8b+j0.net
結果は妥当。
経過は疑問
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:37.85 ID:rmJuB63mi.net
>>8
これ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:31.66 ID:pi2F6nn70.net
よくわからんだらだらしたシステムになったのは何故だぜ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:52.05 ID:LAxuZTqc0.net
過去最低だった
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:16.14 ID:+SovWEW+0.net
バンビーノの一本目が一番面白かったわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:18.07 ID:Fz4Bhalv0.net
松本はコント終わりに翻意的なコメントするのやめろよ。
「んー難しいねー」
「審査員泣かせやねー」
「良かったねー」
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:53.95 ID:nr7qCY//0.net
>>13
ただ今回は二組やってからだから
前回よりは緩和されてるよ
どっちを賛辞してるか分からんし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:00.35 ID:5nR15v470.net
>>13
こいつは別にいらないからな。
浜田と女子アナだけで普通に番組が成立する。
だから、内容も無いのに、なんか一言言いたくなるんだろ。
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:16.72 ID:kwIWRUkK0.net
>>89
今回は松本がかなりフォローしてただろ居なかったら大惨事だったわ
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:40.99 ID:5nR15v470.net
>>125
いらないって。
番組の根幹はダウンタウン以外のコンビのコントなんだから、
司会はぶっちゃけ安住でも番組は回るよ。
審査員席の自称プロも、大した返しもできなかったし、
もうコントだけの番組じゃん。
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:22.93 ID:/1FRJOkV0.net
>>139
そのコントもひどかったな
司会も観客(一応プロ)もひどかったし、メインのコントもひどかった
楽しみにしてたけどさすがに途中で席たったわ
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:46.31 ID:5nR15v470.net
>>147
決勝まで残ったコンビのコントで、
ハグゲームだっけ?
あれ放送事故にしか見えなかった。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:20.58 ID:Mbm8Kl3Z0.net
ラバーガールと犬の心とシソンヌしか見れなかったけど全部面白かった
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:29.04 ID:arM6L5NU0.net
前の採点システムのままで、2本目やらせるのを上位5組にしたら良いだけだったのでは?
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:12.34 ID:M2gyMMiT0.net
>>15
公平性求めたらそうだね。
対決の形にしたほうが面白みがあると思ったんじゃないかな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:48.93 ID:Q3NasE1+0.net
お笑い評論家気取りのお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:11.79 ID:3NXZ8uFa0.net
>>16
これ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:58.45 ID:nr7qCY//0.net
酷かったな
こいつらの時だけ突然笑い声が大きくなった
それで誰が優勝するかすぐわかった
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:24.77 ID:ftBAeL6YO.net
シソンヌは全然笑えんかった何故優勝したのか全く分からん
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:44.21 ID:AXgUK7CR0.net
勝ち抜き方式がダメなのはR-1の中山の件で分かってた筈なのに…
1発勝負でバンビーノ優勝って言われた方がスッキリくる
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:51.36 ID:5wQlgVGNi.net
ばんびーの良かったな
今回はいいネタが多かった
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:52.17 ID:Zv88570D0.net
昨年はかもめんたるだったから
今年は吉本からでることはなんとなくわかってた
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:03.31 ID:disnM6TRO.net
チョコレートプラネットの一本目が優勝だろ確実に
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:30.82 ID:w2igUNxH0.net
>>25
チョコレートプラネットや犬の心なんかは1本目のほうが明らかに面白かったのになぁ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:04.26 ID:gRa/rSivO.net
出てくる芸人に比べ辞めるロートルが少ないから完全飽和状態
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:04.24 ID:4xlU3K3EO.net
ルール変えたせいで本当につまらんやつらが優勝してしまった
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:11.65 ID:J3890T/4i.net
採点が帳尻合わせで大きく動いちゃう前回までのクソシステムが改善されたが、
一騎打ちもイマイチだし、決勝の勝ち抜きもダメだな。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:40.87 ID:nr7qCY//0.net
>>30
前回の方式で上位三組は点数隠して
最後に発表でいいと思うんだよね
この方式でも調整出来てしまうし
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:28.42 ID:EuOaJ2eE0.net
大体合間のコメントで売れるかどうかわかるよね
チョコプラのボケとアキナのキング取れへんは良かった
かもめんたるは酷かった
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:32.14 ID:rn+HLBFF0.net
今までみたいに合計点だったらチョコレートプラネットだった
今回は2本目に勝負ネタ持ってきたシソンヌの作戦勝ち
1本目はギャンブルだったね
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:32.12 ID:8duQrVYC0.net
1stのチョコレートプラネットvsアキナはどっちも面白くて良かった
シソンヌの優勝はどうなんだろう
ネタ的に新しさが感じられなかった
そういう意味では1stのチョコレートプラネットのポテトチップの袋を開ける業者は斬新だった
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:26.73 ID:6TBnPBEQ0.net
>>35
こういうこというと松本信者扱いされそうだが
一本目のネタはごっつの溶接コントとかみたいで特に斬新だとは思わなかったな
ねたは最後のオチ以外は面白かったけどね
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:36.03 ID:d3hY7i3T0.net
結局おまえらが好きなコント師って誰なんだよ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:36.74 ID:KjDgOa9n0.net
おもしろくなさすぎて笑ったw
レベル下がりすぎじゃねえ?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:42.63 ID:6TBnPBEQ0.net
結局CMボタンの下りが一番面白かったという
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:44.26 ID:arM6L5NU0.net
チョコレートプラネット
アキナ
バンビーノ
ラバーガール
さらば青春の光
で2本目やって欲しかった
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:55.09 ID:K2rV5m2L0.net
コントのルール守らない奴らが多過ぎて萎えた
44: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:02.95 ID:wsdpVJ4j0.net
>>1
以外とシソンヌのネタが1と2がリンクしてる事に気が付いてない人が多い事に驚いた
出来ればカニアレルギーネタやって欲しかった
ううう、ウメー!
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:14.35 ID:nr7qCY//0.net
>>44
だから内容の繋がりがないのに
そこだけ繋げても意味ないんだよ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:36.77 ID:6TBnPBEQ0.net
>>44
リンクに気づいてもおもしろさがアップしないという
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:09.02 ID:J3890T/40.net
巨匠もっと見たかったんだけどなあ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:11.66 ID:5wQlgVGNi.net
優勝しても賞金以外うまみはない。
いかに世間にインパクト与えられるか
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:17.63 ID:gpnqtVbd0.net
声に出して笑ったのは
チョコレートプラネットの1本目、バンビーノの1本目、アキナの負けた後のコメントだったな
さらば青春は採点する芸人受けするネタにしたのかしらんがお茶の間どんびきwww
シソンヌと巨匠は巨匠の方が勝ちだろうと思ってたが、そのままシソンヌが優勝して腑に落ちない……
優勝は2本とも珍しく面白かったラバーガールでいいわ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:43.88 ID:BHAf+Ixe0.net
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:51.58 ID:XykPm9TdO.net
チョコプラの1本目
ポテチ開かないをあれだけ膨らませてすげぇな!と思ったんだけどなぁ~
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:48.35 ID:2IKDd1J/0.net
>>52
2本目もあのレベルを揃えたら
文句なしに優勝だったけどな
カラオケネタも嫌いじゃないけど映像ネタは毛嫌いされる
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:15.41 ID:PQnRdCkZ0.net
>>60
おもしろかったけど2曲目も展開なかったもんね。
コンビでやる必要性もそこまでなかったし。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:55.04 ID:PQnRdCkZ0.net
今回は「うまい」感じのネタが多かったね
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:07.14 ID:rLPoHW9j0.net
途中から見たけど、犬の心の一本目が面白かった。
でも「犬の心」とか「さらば青春の光」とか、
なんで芸人なのにこんな青臭いコンビ名にするんだろう。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:35.32 ID:mE7a7jzYi.net
ラバーはもったいなかったな
新ネタで勝負して欲しかった
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:00.41 ID:+0W6kdob0.net
途中で見るの辞めたわ
東京03、2700、バイきんぐの頃を返してくれ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:22.38 ID:cDSS/Y2+0.net
優勝はラバーガールだったな
リンゴスターって人達、何で世界的有名なミュージシャンと同じ名前つけた?
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:36.72 ID:dxMdH4YzO.net
>>63
そのへんも含めてセンスないわなぁ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:35.04 ID:cDSS/Y2+0.net
>>74
そうそう
そのままつけるっていうのが理解できない
点数のインフレ化が酷かったけど
第2回から去年までの審査方法のままで良かった
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:33.24 ID:AXgUK7CR0.net
シソンヌの最後のコントは
とんねるずの劇場でやってたコントと同じ臭いするわ
音楽で盛り上げつつややしっとりさせながら笑い取るって感じが
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:48.30 ID:QIgUR5Ji0.net
どうみてもチョコプラ一択
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:49.25 ID:gPCCGuOh0.net
予選をライブで見に行くのが面白い
テレビの決勝はどうでも良いから
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:55.56 ID:BfACs0cm0.net
シソンヌって、あらびき団でゲイカップルネタやってた人たち?
84: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:28.48 ID:wsdpVJ4j0.net
>>69
おばさんがお尻みられて、ヒャッホッとやってた人
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:04.60 ID:Zps9Phfo0.net
酷かったな
驚っいたわ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:31.69 ID:TOQLOHfe0.net
録画して30分くらいで見終わったけど
1回も笑えなかった
オワコンですわ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:42.32 ID:gpnqtVbd0.net
どうせ採点方式は前回までの方式考えた奴が、
また新しい採点方式作ってんだろうからよくなるはずないな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:53.17 ID:5wQlgVGNi.net
ひな壇にいた売れない芸人たち。
まともなコメントもできずによく芸人面できるなあいつら
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:06.34 ID:2GzTwgUWO.net
みんなそこそこ面白かったよ
でもみんなそこそこなんだよね
優勝者なし、っていうのはダメなのかな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:21.32 ID:4135lkqD0.net
お笑いのネタのパターンって出尽くしたのかねえ
独特とか斬新といわれているやつらの陳腐感がひどい
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:35.12 ID:GRjdfrgUi.net
1000万円は退職金だな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:44.46 ID:LgPKhTka0.net
シソンヌはラーメンのネタを鍋ネタにしとけばこんなに賛否分かれることなかっただろうけどなぁ
まぁ実力は抜けてるから優勝してくれて嬉しい
105: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:48.81 ID:wsdpVJ4j0.net
>>88
カニアレルギー鍋とパイパッドネタでも勝てたと思う
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:04.27 ID:TX61/3AT0.net
バンビーノが良かった
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:05.64 ID:rn+HLBFF0.net
うん
カラオケネタって陣内のネタみたいだった
コンビネタじゃなくてピンのネタだよね
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:27.76 ID:ftBAeL6YO.net
チョコプラ犬の心ラバーガールは笑えたがバンビーシソンヌは笑えんかった
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:30.75 ID:qNo47l6T0.net
ここ来たら今年酷評でワロタWW
個人的には知名度低いにしては全体のレベル高いと思ったのだが
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:57.09 ID:PQnRdCkZ0.net
>>94
俺もそう思う。
さらばが期待値高かった割に…とは思ったけど。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:58.10 ID:arM6L5NU0.net
さらばは不倫騒動がまだ皆の脳裏にあるのに、何故あんな下ネタを持ってきたんだろう?
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:59.59 ID:wmXsxEsI0.net
勝ち抜きはあかん
それならタイマントーナメントでよい
もう、同じネタを誰が面白く仕上げるかのコンテストやれよ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:05.22 ID:f0mpCOUhI.net
馬捕まえるやつだけ面白かった
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:09.35 ID:/1FRJOkV0.net
あーあの特に面白くなかった人たちね
なんつーか見る人おいてけぼりなコントばっかりだよね
面白くない言い訳が「玄人好み」ってwwwww
芸術作品なら美術館に飾ってろよwww
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:09.56 ID:RlAeya6L0.net
巨匠の二本目が見たかった
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:36.12 ID:IvgwXMZf0.net
>>103
おれも
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:18.69 ID:J3890T/4i.net
チョコレートの二本目はひとりで出来ちゃうネタだわな。
シソンヌはキモおばちゃんの醸し出す雰囲気がすごかったが、ネタも音楽も全然ダメだな。
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:48.55 ID:brRgVoMq0.net
バンビーノの1本目めっちゃおもしろかったw
さらば青春のひかりは残念だった
実力はあるのにネタ選びに失敗したパターンだなあ
こういうゴールデンで下ネタはウケたためしがないから残念
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:50.21 ID:wTHXiaRy0.net
犬の心ってのが平均して一番面白かった
ただ去年のカモメとか言う奴らよりは今年出てた連中のが上だろ
113: 2chのエロい人@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:09.70 ID:uqq5qSfy0.net
誰?
シランヌ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:11.27 ID:rLPoHW9j0.net
バンビーノ1本目はまあ面白かったけどあの手のネタはよくありがち。
ネタ的に天竺鼠かと思った。
どのネタも、どっかで見たパターンのアレンジっていうのが多い。
斬新なネタってもうないのかもね。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:22.20 ID:X3oseEmJ0.net
ラバガはオチが弱かったけど相変わらずわかりやすい面白さだった
リンゴスターもわかりやすかったけどボケの質もツッコミの質も軽かった
ありがちっつーか素人でも頑張れば到達出来るレベル
巨匠はもう少し見たかったな
シソンヌと共にわかりやすくはないけど玄人好みって感じはビシビシ伝わった
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:27.43 ID:liz9dsBfi.net
なれなきゃだめなんだろうけど、
ソーセージ以上にはなれそうにないやん、アキナは。
なんか今回そそられないファイナリストだなー
見たいのとあがってくるのがちがうんだもんな
で、GAGはいつあがってくるん?
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:42.29 ID:LqVqBzhbO.net
チョコレートの二本目のカラオケの当て字ネタ
腹が捩れるほど笑ったけど二曲目の途中から失速してしまったのが残念だったのと
うちの親はカラオケで当て字のあるような曲に馴染みがなくて意味が全く分からなかったと言ってた
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:43.29 ID:d1BQ0Nfc0.net
オンエアバトルもおわりだし
もう一般人のほうが面白いぐらいなんだから
わざわざみねえよ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:48.76 ID:Z4bYRnDM0.net
会場にいる芸人と舞台にいる芸人と、会場全体の雰囲気が芸人忘年会余興とそれを見てる人っぽくて
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:09.14 ID:x1vqaNQHO.net
シソンヌはOV監督とかで金かけて押されてたから優勝決まってた。
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:35.88 ID:zsVwnkDf0.net
>>122
とかってなんだよ
他に地上波で見たこと無いけど
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:15.47 ID:Vn4uz5S00.net
結局サンドイッチマンが一番面白い気がする
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:19.92 ID:8duQrVYC0.net
バンビーノは2700と同じ路線だけど
ああいうのは狭い一部のファンにしか受けないだろ
パワープリンは全体的にレベルが低かったけど
その中でもさらに2700はつまらかなった
「キリンスマッシュ」のインパクトはすごかったけどあれが面白いと言えるのかはちょっと分からない
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:20.68 ID:5nR15v470.net
素人は駄目なのでプロの芸人が審査員になったんだろうけどさ、
ふられてもしょーもない返しばっかりだったな。
あれでプロなんだ。
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:20.56 ID:XplAxp5u0.net
今年はまずまず面白かっただろ。
去年の酷さに比べたら、ずいぶん持ち直したと思うぞ。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:21.40 ID:q38f0BWfI.net
巨匠とバンビーノ良かった。チョコレートプラネットはうまいんだけど既視感ある感じがなぁ…
シソンヌ自分は微妙、とりあえず一本目は巨匠が勝ってたと思うが
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:47.38 ID:8rnjXju70.net
シソンヌだけ会場あまあまの反応だなと思ったらやはりの優勝でなんだかなと
それよりも今回は番組の進行がひどかったからどうにもこうにも
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:12.24 ID:Ji+V3zl80.net
もうお笑いブームは終わったんだよ
気づけよ
ヨシモト!!
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:30.43 ID:Tpb69riZ0.net
ラバーガールはゴールデンラジオで反省会か。
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:42.13 ID:brRgVoMq0.net
2年前のバイキングはやっぱり面白かったし感情移入できた
がんばってほしいと思ったし心からおめでとうって言えたな
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:42:24.53 ID:EuOaJ2eE0.net
>>142
審査員がそんな感情で点数つけてないことを願いたいね
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:55.92 ID:k/PtUpKcO.net
これがエセお笑い評論家か
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:12.79 ID:KWBa25Mx0.net
またよしもとか。
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:21.56 ID:rLPoHW9j0.net
プロの芸人が審査員だから、笑い声でプロがどういうところを
面白く感じるのかがわかるね。
あーこんなのがプロって面白いと思うんだ~みたいにw
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:26.56 ID:kqxvi3+70.net
さらば青春の光が糞つまらんネタに負けたのが納得できなかった
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:31.23 ID:qytDN1+z0.net
シソンヌって、こないだやってたあらびき団でどのネタやってた人だっけ?
自転車?かっぱ?忍者?
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:39:13.90 ID:ru9Bx9lf0.net
>>149
自転車
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:33.46 ID:qytDN1+z0.net
>>149
自転車壊れてチンコみしてくださいってコントの人らかw
さすがにあんなネタじゃないよね
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:30.54 ID:ru9Bx9lf0.net
>>166
去年の準決勝あれだったんだよね
2本目にあれやらなくてよかった
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:35.34 ID:qytDN1+z0.net
>>170
ほえほえー
youtubeとかにアップされて気がついたら見てみるは、thx
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:56.76 ID:whDdUnCB0.net
追っかけ録画でネタだけ見るのがいいと思います
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:07.95 ID:GRjdfrgUi.net
ほとんどが学園祭レベル
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:34.61 ID:nr7qCY//0.net
巨匠は割とよかったよ
優勝シナリオに潰された
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:45.40 ID:FUV3T00V0.net
> 司会のダウンタウン松本人志(51)は「最後に本当に盛り上げてくれましたね」とねぎらった。
なんやこのコメント……
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:56.04 ID:RvueJjde0.net
おばはーんおばはーんの方が面白かった気がしてきた
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:39:07.59 ID:8duQrVYC0.net
シソンヌもかもメンタルもテレビで定着はできないと思う
チョコレートプラネットが「一番で全員倒す」などと言いながら勝手に手を突っ込んでたのは良かった
あの人は結構アドリブできそうな感じだわ
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:00.36 ID:VskM2nxv0.net
バンビーノの1本目が一番面白かった
さらば青春もかなり良かったけど相手が悪かったな
ラバーガールは2本ともラバーガールで良かった
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:00.50 ID:d1BQ0Nfc0.net
芸能ネタは全部まゆゆに持ってかれた感があって目立たんな
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:59.83 ID:gpnqtVbd0.net
レベルは今年の方が高かったと思うわ
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:19.51 ID:4qhVl1x70.net
チョコレートプラネットの一本目ワロタ
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:42.80 ID:UpEEpxjt0.net
一本目と二本目の落ちが繋がってるってのが分らなかった
そんなことしてたのか
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:56.57 ID:IvgwXMZf0.net
>>181
単純に安直に事故落ちで統一させてるのかと思った・・・w
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:44:43.58 ID:GRjdfrgUi.net
2年後にはほぼ消滅しているな
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:32.76 ID:wlhSXkFw0.net
でも確かにお笑いの時代は終わったな~とことさら感じる
日本も平和じゃなくなったのかな
色んな意味で
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:40.16 ID:LXOox0MeO.net
毎回上がってくるけど
審査員が芸人である限り、さらば青春のひかりが恵まれる事は無い
あとリズムや歌ネタに逃げるの禁止にしろ
どう考えてもラバーガールのがコントしてたし
大声や勢い任せの奇声も辞めて欲しい、こちとらコントが視たいんであって
演劇ごっこを視たい訳じゃない
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:47:22.90 ID:Cn6U73GR0.net
>>189
そりゃお前さんのコント観が狭いだけだ
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:53.08 ID:LIy4I/1k0.net
>>189
リズムネタとかホント逃げだよね
情けない、まともなネタで勝負しろっての
ラバガと犬の心はよかったと思う
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:46:32.47 ID:X3oseEmJ0.net
審査員が芸人だから出場者もどうしても玄人好みのコントやるんだよな
わかりやすさより上手さみたいな
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:05.73 ID:EuOaJ2eE0.net
コントってやっぱり演技力が最重要だな
リンゴスターのツッコミとか犬の心のボケとか聴くに耐えなかった
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:32.99 ID:arM6L5NU0.net
>>201
りんごのツッコミはピース綾部の劣化版みたいだったね
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:51:52.51 ID:Xn6BxbHx0.net
>>201
リンゴスターの場合、演技というか声質がキンキンしてて
聞き取りにくいんだよな。せっかくねたは良かったのに
あれでかなり損してる。
もっと聞き取り易い声だと良かった
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:10.79 ID:4135lkqD0.net
ラバーは見た目が生理的に無理だろ
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:19.53 ID:Tpb69riZ0.net
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:49.56 ID:nr7qCY//0.net
>>204
それが、一番見たい
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:34.54 ID:gyCuXDpT0.net
>第1回
>ルール変更。吉本の後輩が吉本の先輩に「面白いです」と口答させる
>組織票方式は、第1回でルール廃止になった。
>
>後輩の組織票によって圧倒的に優勝したバッファロー吾郎
>しかし、
>改変期で一気にレギュラーが増えたのは負けた方だった。
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:16.12 ID:6+f3V3xV0.net
シソンヌってまさかホモネタやったんじゃないだろうな?
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:46.88 ID:dqwD/jYm0.net
>>208
それは犬の心
217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:19.64 ID:ccREiOup0.net
ポテチの業者は良かった
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:23.67 ID:Tpb69riZ0.net
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:32.88 ID:YL9+Oe0G0.net
>>218
うわっそうだったんだ~
一気につまんなくなったw
220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:28.38 ID:VV8iQgDg0.net
年によって変えるのやめろよ
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:43.39 ID:kweBBPD40.net
チョコレートプラネットは1つ目を決勝に持ってきてたら優勝できそうだったのになあ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:46.71 ID:S+76MJti0.net
まっちゃんが採点で一回一回フォローしてて好感もてたわ
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:51.79 ID:w2igUNxH0.net
従来のやり方ならたぶんチョコレートプラネットが優勝してたろうな
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:34.10 ID:CtmkBdtP0.net
優勝しても売れないからどうでもいいだろ
引用元: ・【テレビ】シソンヌがコント日本一! 同期対決制し7代目『キングオブコント2014』王者に http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413209965/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:34.77 ID:1YkZO5f60.net
松本人志「今回はレベルが高い」
↑
本当に見る目の無いゴミクズ芸人だなコイツ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:14.48 ID:FP/4Ga1D0.net
>>3
松本は番組盛り上げようと頑張ってたよ
浜田はなんかイライラしてたな
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:29.91 ID:nr7qCY//0.net
>>19
女子アナと進行が酷凄
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:20:41.00 ID:BsA+KFY10.net
決勝はシソンヌでまあ問題無いが予選はどうみても巨匠の勝ちだっただろ
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:01.74 ID:Fz4Bhalv0.net
よしもとの学芸会
もう他の事務所出さないでやったら?w
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:03.07 ID:23/TdLOU0.net
やってたことすら知らんかった
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:21.30 ID:DIz0ixeC0.net
ラバーガール以外コントすらしていなかったんだけど
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:28.37 ID:5Woa8b+j0.net
結果は妥当。
経過は疑問
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:37.85 ID:rmJuB63mi.net
>>8
これ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:31.66 ID:pi2F6nn70.net
よくわからんだらだらしたシステムになったのは何故だぜ
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:21:52.05 ID:LAxuZTqc0.net
過去最低だった
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:16.14 ID:+SovWEW+0.net
バンビーノの一本目が一番面白かったわ
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:18.07 ID:Fz4Bhalv0.net
松本はコント終わりに翻意的なコメントするのやめろよ。
「んー難しいねー」
「審査員泣かせやねー」
「良かったねー」
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:53.95 ID:nr7qCY//0.net
>>13
ただ今回は二組やってからだから
前回よりは緩和されてるよ
どっちを賛辞してるか分からんし
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:00.35 ID:5nR15v470.net
>>13
こいつは別にいらないからな。
浜田と女子アナだけで普通に番組が成立する。
だから、内容も無いのに、なんか一言言いたくなるんだろ。
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:16.72 ID:kwIWRUkK0.net
>>89
今回は松本がかなりフォローしてただろ居なかったら大惨事だったわ
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:40.99 ID:5nR15v470.net
>>125
いらないって。
番組の根幹はダウンタウン以外のコンビのコントなんだから、
司会はぶっちゃけ安住でも番組は回るよ。
審査員席の自称プロも、大した返しもできなかったし、
もうコントだけの番組じゃん。
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:22.93 ID:/1FRJOkV0.net
>>139
そのコントもひどかったな
司会も観客(一応プロ)もひどかったし、メインのコントもひどかった
楽しみにしてたけどさすがに途中で席たったわ
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:46.31 ID:5nR15v470.net
>>147
決勝まで残ったコンビのコントで、
ハグゲームだっけ?
あれ放送事故にしか見えなかった。
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:20.58 ID:Mbm8Kl3Z0.net
ラバーガールと犬の心とシソンヌしか見れなかったけど全部面白かった
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:29.04 ID:arM6L5NU0.net
前の採点システムのままで、2本目やらせるのを上位5組にしたら良いだけだったのでは?
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:12.34 ID:M2gyMMiT0.net
>>15
公平性求めたらそうだね。
対決の形にしたほうが面白みがあると思ったんじゃないかな。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:48.93 ID:Q3NasE1+0.net
お笑い評論家気取りのお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:11.79 ID:3NXZ8uFa0.net
>>16
これ
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:22:58.45 ID:nr7qCY//0.net
酷かったな
こいつらの時だけ突然笑い声が大きくなった
それで誰が優勝するかすぐわかった
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:24.77 ID:ftBAeL6YO.net
シソンヌは全然笑えんかった何故優勝したのか全く分からん
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:44.21 ID:AXgUK7CR0.net
勝ち抜き方式がダメなのはR-1の中山の件で分かってた筈なのに…
1発勝負でバンビーノ優勝って言われた方がスッキリくる
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:51.36 ID:5wQlgVGNi.net
ばんびーの良かったな
今回はいいネタが多かった
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:23:52.17 ID:Zv88570D0.net
昨年はかもめんたるだったから
今年は吉本からでることはなんとなくわかってた
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:03.31 ID:disnM6TRO.net
チョコレートプラネットの一本目が優勝だろ確実に
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:30.82 ID:w2igUNxH0.net
>>25
チョコレートプラネットや犬の心なんかは1本目のほうが明らかに面白かったのになぁ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:04.26 ID:gRa/rSivO.net
出てくる芸人に比べ辞めるロートルが少ないから完全飽和状態
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:04.24 ID:4xlU3K3EO.net
ルール変えたせいで本当につまらんやつらが優勝してしまった
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:11.65 ID:J3890T/4i.net
採点が帳尻合わせで大きく動いちゃう前回までのクソシステムが改善されたが、
一騎打ちもイマイチだし、決勝の勝ち抜きもダメだな。
49: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:40.87 ID:nr7qCY//0.net
>>30
前回の方式で上位三組は点数隠して
最後に発表でいいと思うんだよね
この方式でも調整出来てしまうし
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:28.42 ID:EuOaJ2eE0.net
大体合間のコメントで売れるかどうかわかるよね
チョコプラのボケとアキナのキング取れへんは良かった
かもめんたるは酷かった
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:32.14 ID:rn+HLBFF0.net
今までみたいに合計点だったらチョコレートプラネットだった
今回は2本目に勝負ネタ持ってきたシソンヌの作戦勝ち
1本目はギャンブルだったね
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:32.12 ID:8duQrVYC0.net
1stのチョコレートプラネットvsアキナはどっちも面白くて良かった
シソンヌの優勝はどうなんだろう
ネタ的に新しさが感じられなかった
そういう意味では1stのチョコレートプラネットのポテトチップの袋を開ける業者は斬新だった
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:26.73 ID:6TBnPBEQ0.net
>>35
こういうこというと松本信者扱いされそうだが
一本目のネタはごっつの溶接コントとかみたいで特に斬新だとは思わなかったな
ねたは最後のオチ以外は面白かったけどね
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:36.03 ID:d3hY7i3T0.net
結局おまえらが好きなコント師って誰なんだよ
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:36.74 ID:KjDgOa9n0.net
おもしろくなさすぎて笑ったw
レベル下がりすぎじゃねえ?
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:42.63 ID:6TBnPBEQ0.net
結局CMボタンの下りが一番面白かったという
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:44.26 ID:arM6L5NU0.net
チョコレートプラネット
アキナ
バンビーノ
ラバーガール
さらば青春の光
で2本目やって欲しかった
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:24:55.09 ID:K2rV5m2L0.net
コントのルール守らない奴らが多過ぎて萎えた
44: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:02.95 ID:wsdpVJ4j0.net
>>1
以外とシソンヌのネタが1と2がリンクしてる事に気が付いてない人が多い事に驚いた
出来ればカニアレルギーネタやって欲しかった
ううう、ウメー!
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:14.35 ID:nr7qCY//0.net
>>44
だから内容の繋がりがないのに
そこだけ繋げても意味ないんだよ
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:36.77 ID:6TBnPBEQ0.net
>>44
リンクに気づいてもおもしろさがアップしないという
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:09.02 ID:J3890T/40.net
巨匠もっと見たかったんだけどなあ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:11.66 ID:5wQlgVGNi.net
優勝しても賞金以外うまみはない。
いかに世間にインパクト与えられるか
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:17.63 ID:gpnqtVbd0.net
声に出して笑ったのは
チョコレートプラネットの1本目、バンビーノの1本目、アキナの負けた後のコメントだったな
さらば青春は採点する芸人受けするネタにしたのかしらんがお茶の間どんびきwww
シソンヌと巨匠は巨匠の方が勝ちだろうと思ってたが、そのままシソンヌが優勝して腑に落ちない……
優勝は2本とも珍しく面白かったラバーガールでいいわ
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:43.88 ID:BHAf+Ixe0.net
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:51.58 ID:XykPm9TdO.net
チョコプラの1本目
ポテチ開かないをあれだけ膨らませてすげぇな!と思ったんだけどなぁ~
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:48.35 ID:2IKDd1J/0.net
>>52
2本目もあのレベルを揃えたら
文句なしに優勝だったけどな
カラオケネタも嫌いじゃないけど映像ネタは毛嫌いされる
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:15.41 ID:PQnRdCkZ0.net
>>60
おもしろかったけど2曲目も展開なかったもんね。
コンビでやる必要性もそこまでなかったし。
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:25:55.04 ID:PQnRdCkZ0.net
今回は「うまい」感じのネタが多かったね
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:07.14 ID:rLPoHW9j0.net
途中から見たけど、犬の心の一本目が面白かった。
でも「犬の心」とか「さらば青春の光」とか、
なんで芸人なのにこんな青臭いコンビ名にするんだろう。
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:26:35.32 ID:mE7a7jzYi.net
ラバーはもったいなかったな
新ネタで勝負して欲しかった
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:00.41 ID:+0W6kdob0.net
途中で見るの辞めたわ
東京03、2700、バイきんぐの頃を返してくれ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:22.38 ID:cDSS/Y2+0.net
優勝はラバーガールだったな
リンゴスターって人達、何で世界的有名なミュージシャンと同じ名前つけた?
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:36.72 ID:dxMdH4YzO.net
>>63
そのへんも含めてセンスないわなぁ
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:35.04 ID:cDSS/Y2+0.net
>>74
そうそう
そのままつけるっていうのが理解できない
点数のインフレ化が酷かったけど
第2回から去年までの審査方法のままで良かった
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:33.24 ID:AXgUK7CR0.net
シソンヌの最後のコントは
とんねるずの劇場でやってたコントと同じ臭いするわ
音楽で盛り上げつつややしっとりさせながら笑い取るって感じが
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:48.30 ID:QIgUR5Ji0.net
どうみてもチョコプラ一択
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:49.25 ID:gPCCGuOh0.net
予選をライブで見に行くのが面白い
テレビの決勝はどうでも良いから
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:27:55.56 ID:BfACs0cm0.net
シソンヌって、あらびき団でゲイカップルネタやってた人たち?
84: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:28.48 ID:wsdpVJ4j0.net
>>69
おばさんがお尻みられて、ヒャッホッとやってた人
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:04.60 ID:Zps9Phfo0.net
酷かったな
驚っいたわ
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:31.69 ID:TOQLOHfe0.net
録画して30分くらいで見終わったけど
1回も笑えなかった
オワコンですわ
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:42.32 ID:gpnqtVbd0.net
どうせ採点方式は前回までの方式考えた奴が、
また新しい採点方式作ってんだろうからよくなるはずないな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:28:53.17 ID:5wQlgVGNi.net
ひな壇にいた売れない芸人たち。
まともなコメントもできずによく芸人面できるなあいつら
78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:06.34 ID:2GzTwgUWO.net
みんなそこそこ面白かったよ
でもみんなそこそこなんだよね
優勝者なし、っていうのはダメなのかな
82: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:21.32 ID:4135lkqD0.net
お笑いのネタのパターンって出尽くしたのかねえ
独特とか斬新といわれているやつらの陳腐感がひどい
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:35.12 ID:GRjdfrgUi.net
1000万円は退職金だな
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:29:44.46 ID:LgPKhTka0.net
シソンヌはラーメンのネタを鍋ネタにしとけばこんなに賛否分かれることなかっただろうけどなぁ
まぁ実力は抜けてるから優勝してくれて嬉しい
105: 東熱航空69便 ◆1oYsHk4mkzpQ @\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:48.81 ID:wsdpVJ4j0.net
>>88
カニアレルギー鍋とパイパッドネタでも勝てたと思う
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:04.27 ID:TX61/3AT0.net
バンビーノが良かった
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:05.64 ID:rn+HLBFF0.net
うん
カラオケネタって陣内のネタみたいだった
コンビネタじゃなくてピンのネタだよね
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:27.76 ID:ftBAeL6YO.net
チョコプラ犬の心ラバーガールは笑えたがバンビーシソンヌは笑えんかった
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:30.75 ID:qNo47l6T0.net
ここ来たら今年酷評でワロタWW
個人的には知名度低いにしては全体のレベル高いと思ったのだが
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:57.09 ID:PQnRdCkZ0.net
>>94
俺もそう思う。
さらばが期待値高かった割に…とは思ったけど。
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:58.10 ID:arM6L5NU0.net
さらばは不倫騒動がまだ皆の脳裏にあるのに、何故あんな下ネタを持ってきたんだろう?
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:30:59.59 ID:wmXsxEsI0.net
勝ち抜きはあかん
それならタイマントーナメントでよい
もう、同じネタを誰が面白く仕上げるかのコンテストやれよ
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:05.22 ID:f0mpCOUhI.net
馬捕まえるやつだけ面白かった
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:09.35 ID:/1FRJOkV0.net
あーあの特に面白くなかった人たちね
なんつーか見る人おいてけぼりなコントばっかりだよね
面白くない言い訳が「玄人好み」ってwwwww
芸術作品なら美術館に飾ってろよwww
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:09.56 ID:RlAeya6L0.net
巨匠の二本目が見たかった
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:31:36.12 ID:IvgwXMZf0.net
>>103
おれも
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:18.69 ID:J3890T/4i.net
チョコレートの二本目はひとりで出来ちゃうネタだわな。
シソンヌはキモおばちゃんの醸し出す雰囲気がすごかったが、ネタも音楽も全然ダメだな。
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:48.55 ID:brRgVoMq0.net
バンビーノの1本目めっちゃおもしろかったw
さらば青春のひかりは残念だった
実力はあるのにネタ選びに失敗したパターンだなあ
こういうゴールデンで下ネタはウケたためしがないから残念
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:32:50.21 ID:wTHXiaRy0.net
犬の心ってのが平均して一番面白かった
ただ去年のカモメとか言う奴らよりは今年出てた連中のが上だろ
113: 2chのエロい人@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:09.70 ID:uqq5qSfy0.net
誰?
シランヌ
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:11.27 ID:rLPoHW9j0.net
バンビーノ1本目はまあ面白かったけどあの手のネタはよくありがち。
ネタ的に天竺鼠かと思った。
どのネタも、どっかで見たパターンのアレンジっていうのが多い。
斬新なネタってもうないのかもね。
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:22.20 ID:X3oseEmJ0.net
ラバガはオチが弱かったけど相変わらずわかりやすい面白さだった
リンゴスターもわかりやすかったけどボケの質もツッコミの質も軽かった
ありがちっつーか素人でも頑張れば到達出来るレベル
巨匠はもう少し見たかったな
シソンヌと共にわかりやすくはないけど玄人好みって感じはビシビシ伝わった
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:27.43 ID:liz9dsBfi.net
なれなきゃだめなんだろうけど、
ソーセージ以上にはなれそうにないやん、アキナは。
なんか今回そそられないファイナリストだなー
見たいのとあがってくるのがちがうんだもんな
で、GAGはいつあがってくるん?
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:42.29 ID:LqVqBzhbO.net
チョコレートの二本目のカラオケの当て字ネタ
腹が捩れるほど笑ったけど二曲目の途中から失速してしまったのが残念だったのと
うちの親はカラオケで当て字のあるような曲に馴染みがなくて意味が全く分からなかったと言ってた
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:43.29 ID:d1BQ0Nfc0.net
オンエアバトルもおわりだし
もう一般人のほうが面白いぐらいなんだから
わざわざみねえよ
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:33:48.76 ID:Z4bYRnDM0.net
会場にいる芸人と舞台にいる芸人と、会場全体の雰囲気が芸人忘年会余興とそれを見てる人っぽくて
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:09.14 ID:x1vqaNQHO.net
シソンヌはOV監督とかで金かけて押されてたから優勝決まってた。
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:35.88 ID:zsVwnkDf0.net
>>122
とかってなんだよ
他に地上波で見たこと無いけど
124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:15.47 ID:Vn4uz5S00.net
結局サンドイッチマンが一番面白い気がする
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:19.92 ID:8duQrVYC0.net
バンビーノは2700と同じ路線だけど
ああいうのは狭い一部のファンにしか受けないだろ
パワープリンは全体的にレベルが低かったけど
その中でもさらに2700はつまらかなった
「キリンスマッシュ」のインパクトはすごかったけどあれが面白いと言えるのかはちょっと分からない
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:20.68 ID:5nR15v470.net
素人は駄目なのでプロの芸人が審査員になったんだろうけどさ、
ふられてもしょーもない返しばっかりだったな。
あれでプロなんだ。
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:20.56 ID:XplAxp5u0.net
今年はまずまず面白かっただろ。
去年の酷さに比べたら、ずいぶん持ち直したと思うぞ。
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:21.40 ID:q38f0BWfI.net
巨匠とバンビーノ良かった。チョコレートプラネットはうまいんだけど既視感ある感じがなぁ…
シソンヌ自分は微妙、とりあえず一本目は巨匠が勝ってたと思うが
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:47.38 ID:8rnjXju70.net
シソンヌだけ会場あまあまの反応だなと思ったらやはりの優勝でなんだかなと
それよりも今回は番組の進行がひどかったからどうにもこうにも
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:35:12.24 ID:Ji+V3zl80.net
もうお笑いブームは終わったんだよ
気づけよ
ヨシモト!!
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:30.43 ID:Tpb69riZ0.net
ラバーガールはゴールデンラジオで反省会か。
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:42.13 ID:brRgVoMq0.net
2年前のバイキングはやっぱり面白かったし感情移入できた
がんばってほしいと思ったし心からおめでとうって言えたな
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:42:24.53 ID:EuOaJ2eE0.net
>>142
審査員がそんな感情で点数つけてないことを願いたいね
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:36:55.92 ID:k/PtUpKcO.net
これがエセお笑い評論家か
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:12.79 ID:KWBa25Mx0.net
またよしもとか。
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:21.56 ID:rLPoHW9j0.net
プロの芸人が審査員だから、笑い声でプロがどういうところを
面白く感じるのかがわかるね。
あーこんなのがプロって面白いと思うんだ~みたいにw
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:26.56 ID:kqxvi3+70.net
さらば青春の光が糞つまらんネタに負けたのが納得できなかった
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:31.23 ID:qytDN1+z0.net
シソンヌって、こないだやってたあらびき団でどのネタやってた人だっけ?
自転車?かっぱ?忍者?
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:39:13.90 ID:ru9Bx9lf0.net
>>149
自転車
166: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:33.46 ID:qytDN1+z0.net
>>149
自転車壊れてチンコみしてくださいってコントの人らかw
さすがにあんなネタじゃないよね
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:30.54 ID:ru9Bx9lf0.net
>>166
去年の準決勝あれだったんだよね
2本目にあれやらなくてよかった
179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:35.34 ID:qytDN1+z0.net
>>170
ほえほえー
youtubeとかにアップされて気がついたら見てみるは、thx
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:37:56.76 ID:whDdUnCB0.net
追っかけ録画でネタだけ見るのがいいと思います
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:07.95 ID:GRjdfrgUi.net
ほとんどが学園祭レベル
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:34.61 ID:nr7qCY//0.net
巨匠は割とよかったよ
優勝シナリオに潰された
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:45.40 ID:FUV3T00V0.net
> 司会のダウンタウン松本人志(51)は「最後に本当に盛り上げてくれましたね」とねぎらった。
なんやこのコメント……
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:38:56.04 ID:RvueJjde0.net
おばはーんおばはーんの方が面白かった気がしてきた
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:39:07.59 ID:8duQrVYC0.net
シソンヌもかもメンタルもテレビで定着はできないと思う
チョコレートプラネットが「一番で全員倒す」などと言いながら勝手に手を突っ込んでたのは良かった
あの人は結構アドリブできそうな感じだわ
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:00.36 ID:VskM2nxv0.net
バンビーノの1本目が一番面白かった
さらば青春もかなり良かったけど相手が悪かったな
ラバーガールは2本ともラバーガールで良かった
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:40:00.50 ID:d1BQ0Nfc0.net
芸能ネタは全部まゆゆに持ってかれた感があって目立たんな
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:41:59.83 ID:gpnqtVbd0.net
レベルは今年の方が高かったと思うわ
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:19.51 ID:4qhVl1x70.net
チョコレートプラネットの一本目ワロタ
181: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:43:42.80 ID:UpEEpxjt0.net
一本目と二本目の落ちが繋がってるってのが分らなかった
そんなことしてたのか
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:56.57 ID:IvgwXMZf0.net
>>181
単純に安直に事故落ちで統一させてるのかと思った・・・w
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:44:43.58 ID:GRjdfrgUi.net
2年後にはほぼ消滅しているな
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:32.76 ID:wlhSXkFw0.net
でも確かにお笑いの時代は終わったな~とことさら感じる
日本も平和じゃなくなったのかな
色んな意味で
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:45:40.16 ID:LXOox0MeO.net
毎回上がってくるけど
審査員が芸人である限り、さらば青春のひかりが恵まれる事は無い
あとリズムや歌ネタに逃げるの禁止にしろ
どう考えてもラバーガールのがコントしてたし
大声や勢い任せの奇声も辞めて欲しい、こちとらコントが視たいんであって
演劇ごっこを視たい訳じゃない
193: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:47:22.90 ID:Cn6U73GR0.net
>>189
そりゃお前さんのコント観が狭いだけだ
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:53.08 ID:LIy4I/1k0.net
>>189
リズムネタとかホント逃げだよね
情けない、まともなネタで勝負しろっての
ラバガと犬の心はよかったと思う
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:46:32.47 ID:X3oseEmJ0.net
審査員が芸人だから出場者もどうしても玄人好みのコントやるんだよな
わかりやすさより上手さみたいな
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:05.73 ID:EuOaJ2eE0.net
コントってやっぱり演技力が最重要だな
リンゴスターのツッコミとか犬の心のボケとか聴くに耐えなかった
209: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:32.99 ID:arM6L5NU0.net
>>201
りんごのツッコミはピース綾部の劣化版みたいだったね
215: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:51:52.51 ID:Xn6BxbHx0.net
>>201
リンゴスターの場合、演技というか声質がキンキンしてて
聞き取りにくいんだよな。せっかくねたは良かったのに
あれでかなり損してる。
もっと聞き取り易い声だと良かった
203: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:10.79 ID:4135lkqD0.net
ラバーは見た目が生理的に無理だろ
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:19.53 ID:Tpb69riZ0.net
211: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:49.56 ID:nr7qCY//0.net
>>204
それが、一番見たい
206: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:49:34.54 ID:gyCuXDpT0.net
>第1回
>ルール変更。吉本の後輩が吉本の先輩に「面白いです」と口答させる
>組織票方式は、第1回でルール廃止になった。
>
>後輩の組織票によって圧倒的に優勝したバッファロー吾郎
>しかし、
>改変期で一気にレギュラーが増えたのは負けた方だった。
208: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:16.12 ID:6+f3V3xV0.net
シソンヌってまさかホモネタやったんじゃないだろうな?
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:50:46.88 ID:dqwD/jYm0.net
>>208
それは犬の心
217: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:19.64 ID:ccREiOup0.net
ポテチの業者は良かった
218: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:23.67 ID:Tpb69riZ0.net
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:32.88 ID:YL9+Oe0G0.net
>>218
うわっそうだったんだ~
一気につまんなくなったw
220: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:28.38 ID:VV8iQgDg0.net
年によって変えるのやめろよ
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:52:43.39 ID:kweBBPD40.net
チョコレートプラネットは1つ目を決勝に持ってきてたら優勝できそうだったのになあ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:46.71 ID:S+76MJti0.net
まっちゃんが採点で一回一回フォローしてて好感もてたわ
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:53:51.79 ID:w2igUNxH0.net
従来のやり方ならたぶんチョコレートプラネットが優勝してたろうな
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/10/13(月) 23:34:34.10 ID:CtmkBdtP0.net
優勝しても売れないからどうでもいいだろ
引用元: ・【テレビ】シソンヌがコント日本一! 同期対決制し7代目『キングオブコント2014』王者に http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1413209965/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16102.html【テレビ】シソンヌがコント日本一! 同期対決制し7代目『キングオブコント2014』王者に
|