fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

プロ野球のCS制度はもう廃止しよう。マジで。いやマジで 



1: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:47:39.21 ID:WUtG5T3H0●.net BE:773723605-2BP(2000)

http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78245860Q4A011C1000000/

メジャーリーグはポストシーズンに入り、青木宣親が所属するロイヤルズの
奮闘などで盛り上がっている。メジャーはア、ナ両リーグ15チームずつあり、
そのうち地区シリーズに4チームが進み、リーグ優勝を争い、ワールドシリーズ
進出をかける。ポストシーズンの枠自体が狭き門だから激しい争いになる。
それに引き換え、セ、パ12球団のうち各リーグの上位3位までの6球団が
ポストシーズン=クライマックスシリーズ(CS)に進む日本の制度には疑問を感じる。

(略)

メジャーが常に新しい趣向にチャレンジできるのも、球団数が多いからだ。
ポストシーズンの地区シリーズに進むのはア、ナ4チームずつの計8チーム。
つまり30分の8で、その他22チームは敗者ということになる。
これは絶妙なバランスで、これよりも門が狭すぎても広すぎてもしらけてしまうはずだ。
日本のCSは、となると明らかに門戸が広すぎる。セ、パ6球団中、優勝チームから
3位までの3球団が進出する。つまり12分の6。これはいかにも緩い。
可能性としては、レギュラーシーズンを負け越しても3位に入り、CS、日本シリーズと
勝ち上がれば日本一にもなり得る制度だ。レギュラーシーズンの144試合を負け越した
チームに「日本一」の称号を与えるような制度はやはり、問題があると言わざるを得ない。

2: ドラゴンスクリュー(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:48:04.30 ID:XohJX9/f0.net
アンチ巨人が発狂するスレ

3: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:48:34.24 ID:qCLYcONC0.net
まだ見てるやつ居るのか野球

4: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:49:20.31 ID:7uaEqJu70.net
巨人が負けてる時だけ言うなよ

40: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:25:09.20 ID:uiWFcYEC0.net
>>4
巨人ファンはCS否定派だらけだろ
毎年優勝してるんだからデメリットしかない

130: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:26:51.04 ID:jIW4vyGPI.net
>>4
野球のルールは巨人の為にあるんだよ
その他11球団は悪役w
老害ナベツネを何とかしないとゴミ売り嘘カス軍マンセーの時代が未来永劫続く

155: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:55:45.57 ID:P6T+Rsvw0.net
>>4 元々巨人が優勝出来ないからCS導入したんじゃなかったっけ

194: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:46:20.20 ID:5i8NC2u+0.net
>>155
巨人戦の視聴率もどんどん落ちてって結局地上波は無くなったし
ドームの動員もどんどん減ってるからパリーグの真似して始めたんだよなあ

243: 不知火(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:57:29.33 ID:zVA9UpLk0.net
>>4
まさにこれ

289: ファイヤーボールスプラッシュ(三重県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 12:31:03.74 ID:pWK7ZTmL0.net
>>4
これこれw
巨人が優勝できなかった時に導入するも
翌年は巨人優勝→中日日シリ出場というおまけ付きww

332: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 14:23:03.01 ID:5i8NC2u+0.net
>>289
ナベツネやること全部裏目に出るもんなあ

349: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 15:05:29.92 ID:wYk+NWSN0.net
>>4

ほんこれ

恥知らずの金満外道、珍ファンの泣き言

また、3連勝でもすれば
「CS最高」となる

バカだらけ集団

5: 急所攻撃(九州地方)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:50:13.53 ID:oVb06ZjIO.net
もう優勝セールにしか興味がない

6: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:50:49.87 ID:O+skZSC+0.net
やきう素人の俺に教えて
クライマックシリーズて敗者復活戦?

9: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:54:42.22 ID:HH6Dkdzh0.net
>>6
サンドウイッチマン枠

7: チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:51:24.82 ID:MBwcNyY/0.net
プロ野球自体廃止でいいよ

8: ジャストフェイスロック(家)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:53:26.64 ID:LTdWQOix0.net
たった6チームしかないリーグなのにこんな事やってるとか馬鹿らしい

66: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:14:59.18 ID:FBjI72R7O.net
>>8
ほんとそれ

71: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:19:57.08 ID:bCCPpGHa0.net
>>66
今年の日本一を決める戦いに数試合調子が良かったチームが出るっておかしいよな
メジャーは強いリーグの救済措置に、なってるけど日本は運頼み

84: 16文キック(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:46:01.21 ID:Pjw0KkQg0.net
>>71
サッカーの天皇杯みたいに日本シリーズとは別の大会やりゃいいのにな

105: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:04:01.93 ID:bCCPpGHa0.net
>>84
同意だわ
リーグ戦130試合にしてもいいくらい
スポンサーの関係でNPB()が許すと思えんが

205: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:59:25.75 ID:A0ChqvQF0.net
>>84
今年の天皇杯見た上で言ってる?
J1のクラブどこも手抜いて負けまくってるでしょ
準決にJ2のクラブが2つも残ってるし

220: 毒霧(奈良県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:21:47.35 ID:f5W1FF600.net
>>8で終わってた
半分出れたらありがたみないよね

11: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:56:22.56 ID:hLP2KC1G0.net
せめて前後期制で前期優勝チーム、後期優勝チームで決戦年度優勝決める制度を復活させればいいのに

12: バックドロップホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:57:35.61 ID:fE2m9/OA0.net
>>11
イラネーヨ

142: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:35:56.30 ID:+3UmyVCa0.net
>>11
前期優勝チームだれまくり

13: ストレッチプラム(秋田県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:58:45.11 ID:4lZFhyHS0.net
前期優勝チームは、後期が長期キャンプになりそう

19: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:03:50.14 ID:WUtG5T3H0.net
>>13
パリーグの前後期制が廃止になったのも、結局のところそれが原因だった。

148: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:45:34.89 ID:2Ryr6xI40.net
>>13
ノムさん

267: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 11:46:29.06 ID:ZzSrCBhA0.net
>>13
それかなり昔の南海がやってたような
後期あからさまに手を抜いてたとか

273: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 11:54:08.46 ID:Dnw64O9RO.net
>>267
野村が監督兼捕手のとき。
で、前後期制廃止になった。

14: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:00:16.10 ID:ZSssCMmj0.net
半分が出場できるとか意味わかんない。

15: ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:00:31.54 ID:G7jg3Jxt0.net
導入したマヌケが悪い

16: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:00:38.75 ID:jKJFbC4a0.net
メジャーの真似だろ?
向こうは必要だからやってんのにアホかと思う

17: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:02:32.79 ID:SWTZ0uE2i.net
暗いMAX

18: ニーリフト(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:02:48.18 ID://GMDQAr0.net
阪神ファンはこれで日本一になってうれしいの?

29: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:13:40.55 ID:HDA1JQyK0.net
>>18
当たり前だろwwwww
虚カスはシーズンだけ勝って喜んでろwwwww

20: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:04:47.31 ID:JYP1HA880.net
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

21: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:06:04.19 ID:QfB4GaTSi.net
廃止でも全然OKだが 誰もが優勝決定と認識する
8月頭に7ゲーム差以上でのダントツ首位チーム
その全残り試合を全て見に行かなければ
>.>1を射殺、この条件は必須だな。

22: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:06:52.16 ID:/cwK5PSc0.net
親父が
「阪神戦がテレビでやっとらん、嘘やろ・・・」
ってオロオロしていた

24: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:09:06.91 ID:7DhqmiXV0.net
>>22
家の親父も似た感じだ・・・巨人ファンってとこは違うかも知れんけど
野球なんて何が楽しくて見るのやら・・・

31: アキレス腱固め(西日本)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:15:51.34 ID:+kjk4w7x0.net
>>22
サンテレビですらやってくれてないのか。ドームの試合じゃさすがに無理かな。

83: セントーン(田舎おでん)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:45:30.81 ID:ur984ed20.net
>>31
東京ドームの試合は、日テレが牛耳ってるやん。
たまにNHKに譲ってるけど。

23: 垂直落下式DDT(芋)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:07:24.28 ID:V2Vp53xI0.net
csと交流戦のせいで2リーグの意味が皆無

25: ジャンピングカラテキック(広島県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:09:47.54 ID:eVzwJ1d00.net
優勝していないチーム同士での日本シリーズが楽しみ

27: ミドルキック(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:10:56.99 ID:0Xlrg6R30.net
虚人ヲタくやしいのうw

28: 腕ひしぎ十字固め(群馬県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:12:09.13 ID:mlqnzRgs0.net
まあ、「そういう制度だから」でいいんじゃないかなあ。
バスケだかアイスホッケーだかで、ほとんどのチームがポストシーズンに出てくるスポーツもあったような。

30: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:14:59.35 ID:XkXmTjgq0.net
最後は6チームでじゃんけん大会

32: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:15:57.45 ID:Dey0vpyI0.net
ていうかプロ野球廃止でいいんじゃね

45: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:34:46.11 ID:Vf4/IXsN0.net
>>32
そうそう
なくても全くこまらんし
あんなあたま空っぽな連中に
年俸何億なんていらん
五輪の競技復活もしなくていい

33: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:16:07.43 ID:hRTX7Tvo0.net
年間通して6チームでリーグ優勝きめる為にやりあってるのを
楽しめるのは客もすごいと思う

34: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:16:09.55 ID:65I0gcSA0.net
4年ぐらい通算で勝負しろよ

35: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:16:12.96 ID:QfB4GaTSi.net
ダラダラ長いペナントレース
必死のパッチポストシーズン
こっちが面白いに決まってるだろ。

387: グロリア(福井県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 17:54:43.44 ID:Wr5Lo+5Q0.net
>>35
ペナントは長いから面白いんやで
金、人材、情報、あらゆるモノを駆使した消耗戦なんやで
そういう角度で見るとかなり面白い

36: フランケンシュタイナー(千葉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:16:44.67 ID:WD0sABll0.net
そもそも、2位、3位をメジャーのワイルドカードで選ばれたチームを同等と思ってるところが頭がおかしい

38: ヒップアタック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:21:59.91 ID:lgg0qGUvO.net
リーグ優勝してもCSで負けたらなぁ
しかもそれでもパレードなんかしちゃうんだぞw恥ずかしいw

ホークスも気合い入れろばーか!

39: 垂直落下式DDT(禿)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:23:39.87 ID:Z38u217w0.net
レギュラーシーズン優勝しか認めてないよ
三位のチームが日本一でビール掛けしてたら印象悪くなる

41: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:28:39.70 ID:Yw1sxVG+0.net
そういうルールでやってんだから仕方ない。

だいたいな、プロ野球観戦は長い長いペナントレースの数字が面白いんだよ。
俺は新聞の打率百傑見てるだけで小一時間楽しめるぞ。
観戦クロウトにはCSも日本シリーズもオールスターと一緒。
あんなもんエキシビションでお祭りなんだよ。
リーグ優勝は日本一に勝る栄誉。

42: 逆落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:28:42.52 ID:sJQaqijI0.net
ダラダラやってる通常リーグ戦なんて選手層の厚さで有利不利が決まる
だが短期決戦の一発勝負に強いチームが日本一世界一になるのが野球だろ

43: ファイナルカット(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:28:54.12 ID:FQHeg5DCO.net
ナベツネ
はよしね

44: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:30:38.41 ID:ZSssCMmj0.net
もうプロ野球自体を廃止で良い。

46: チェーン攻撃(熊本県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:38:01.76 ID:NNKL5nu60.net
ナベツネ発狂スレ

47: フェイスロック(福島県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:38:53.61 ID:Z6zDjTYm0.net
CSの一戦一戦は楽しい
でも全体で見ると長すぎるしさらに日本シリーズが続くのかと思う
いっそ6チームトーナメントの一発勝負にした方がシリーズとしては楽しいんだと思う

48: マシンガンチョップ(長屋)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:41:13.71 ID:1nDisGmf0.net
また巨人至上主義か

50: イス攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:47:06.03 ID:N1653XZB0.net
日本にある野球チーム全部のトーナメント戦を見てみたい
案外プロ野球チームじゃないところが優勝しそう

51: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:49:45.87 ID:FTRBIcLq0.net
>日本のCSは、となると明らかに門戸が広すぎる。セ、パ6球団中、優勝チームから
>3位までの3球団が進出する。つまり12分の6。これはいかにも緩い。

なんで2分の1って言わないの?
筋肉脳で約分もできないの?

52: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:52:11.08 ID:SufjC6+20.net
>>51
おまえの方が絶望的に頭が悪い。というかアスペ。

55: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:54:23.51 ID:txudOWn/0.net
>>51
お前大丈夫かよ

59: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:10:23.52 ID:bCCPpGHa0.net
>>51
算数じゃねえんだよ
人に読ませる文章としてはこっちのが分かるだろ
計算出来ない奴が読んだら分からないだろ

69: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:18:48.39 ID:OqoaMtIs0.net
もう12球団トーナメント1発勝負にしようぜ

70: 16文キック(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:18:50.02 ID:En/C3I7x0.net
1リーグ制ならこんな感じでいいのかもだが

74: ダイビングフットスタンプ(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:25:44.48 ID:md85V4Oh0.net
1位の球団は圧倒的に有利なのに勝てないのが悪い
というか情けない

75: タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:27:59.72 ID:WU3YWhPP0.net
>>1
こんな劣化してる巨人には日本シリーズに出る資格はない
CSは素晴らしい制度だ

76: パイルドライバー(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:29:41.94 ID:rEAJz05k0.net
前期優勝とかあったころて
日本シリーズとかなかった?

82: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:45:09.57 ID:Kq+pM0KoI.net
これだけ人気がなくなると年俸も下落するだろうな
一軍平均年俸一千万円ぐらいにしないと経営がなりたたないだろ

90: 頭突き(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:51:30.34 ID:fMYaLjtw0.net
盛り上がってんじゃん
負けたからって、そらないわ

93: キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:53:04.24 ID:L7kd2YZ90.net
スポーツニュースのやきう情報要らねーよ

94: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:53:23.24 ID:ECtRX8D20.net
阪神対ハムって盛り上がらなそう

97: ジャストフェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:58:04.68 ID:BRbvO3yL0.net
>>94
斉藤祐樹甲子園で涙の復活!!

101: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:00:41.86 ID:re7QfMbB0.net
>>97
フリー打撃のバッティングピッチャーを買って出るんですね?

118: セントーン(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:12:04.82 ID:H8myeRh30.net
>>97
涙目でゲスト解説か

95: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 07:55:47.75 ID:re7QfMbB0.net
原「(日本シリーズに)去年の忘れ物を取りにいく」

CS「保管期限が切れました」

99: エルボードロップ(禿)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:00:04.81 ID:QfB4GaTSi.net
CSがあったから
中畑DENAは9月までCS行くぞとか叫び自分らで盛り上がってた。
CS無かったら6月くらいで首吊り自殺してたし。
中日など7月以降入場客は800人位だっただろう。

ま、巨人は日本シリーズ不出場になったが
リーグ優勝は間違いなく巨人。胸張れば良い。
指さして笑うけど。

102: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:01:52.02 ID:bt4H+CpK0.net
21世紀に入ってから見たことないから今監督が全員韓国人だってさっき妻に言われて知った。

125: フロントネックロック(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:23:02.79 ID:n0jQ7Zl90.net
>>102

そうなんだ。
時代も変わったな。
俺は、お前の書き込みを見て、それ初めて知ったよ。。

114: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:07:39.43 ID:SWWoG8N50.net
負けてから言うのはかっこ悪いよ(´・ω・`)

115: ミラノ作 どどんスズスロウン(茨城県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:08:11.68 ID:51jHDWm90.net
CS?まず野球自体つまらない

129: かかと落とし(広島県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:25:46.06 ID:g5muFo+x0.net
「日本一」を決めているわけではなく消化試合を少なくし、
満員になるCSを営業するという「興行」の問題だから。

プロスポーツは「興行」、「競技」はオリンピックででもやればよい。

131: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:28:02.15 ID:O96OSn4D0.net
今夜阪神が勝ったら全球団オーナーがナベツネに呼びだされる

132: キャプチュード(禿)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:28:17.32 ID:f7bU86a4i.net
そもそも野球って何のためにあるの?

134: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:30:00.84 ID:F1miwlXP0.net
>>132
アメリカの植民地スポーツ。

160: ジャンピングDDT(愛知県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:57:37.89 ID:oVJz7bAv0.net
>>132
トンキンの国威発揚

135: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:30:20.52 ID:ktknkfpA0.net
6のうち3出れちゃう制度てのはなあ
今さら球団増やせるわけでもなし
せめて2にしとけば

139: ドラゴンスクリュー(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:32:13.78 ID:K18wIjiE0.net
上位2チームだと消化試合増えちゃうからね

143: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:37:41.53 ID:re7QfMbB0.net
巨人ファンはCSで絶不調選手のアナ雪とかが掛かるたびに殺意を覚えるないの?

159: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:57:28.36 ID:FViM3F0x0.net
巨人が負けたらこれだよ…うぜぇからもう巨人は3Aに移籍するか
CS永久シード権でもつくっちまえよ。

163: ブラディサンデー(関西・北陸)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 08:59:23.13 ID:8Gd4pAmRO.net
興行的に成功してるから無くならないよ。
それに野球ファンなんて殆ど居ないしたいていの人は去年や一昨年の優勝チームなんて覚えてないよ。

165: 閃光妖術(岩手県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:00:12.35 ID:2ygt9DRp0.net
オレも廃止すべきだと思う
リーグ優勝しても意味ないとか、誰が考えてもおかしいだろw

168: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:02:35.52 ID:WUtG5T3H0.net
このCSと云う制度がある限り、「10.19」みたいな試合は二度と見られないんだぞ。

173: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:10:05.23 ID:FViM3F0x0.net
>>168
燃える展開ではあったが、
有藤の糞野郎によっって引き起こされた悲劇なんぞ二度と見たくないわ!

172: ランサルセ(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:06:06.03 ID:re7QfMbB0.net
去るドラフトで制度に反して圧力をかけたバチが1年越しに当たってんだな

当事者たちは「死んで」、「怪我して」、「V逸」

176: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:19:58.83 ID:QtK19Dhk0.net
めんどくさいからプロ野球自体廃止しろ

279: 栓抜き攻撃(庭)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 12:12:14.58 ID:1w7gsV3o0.net
>>176
まさにこれ

177: フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:20:52.37 ID:bhLb4Q/V0.net
巨人不利になると廃止しろって言いだすと思ったわ

179: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:23:00.75 ID:WUtG5T3H0.net
>>177
不利になるとって云うか、優勝チームにはハナから何一つメリットないからね。

182: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:29:39.82 ID:Zt4Kx11t0.net
昔は熱中してたオッサンも見なくなったな。
プロ野球ほど、人気が失せたのって他に見当たらん

187: キチンシンク(家)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:35:01.49 ID:SCEe3mp+0.net
一応、シーズンの優勝はペナントレースで決まる
パ・リーグが最初に始めたころは日本シリーズに出られる球団が優勝扱いだったけど
クライマックスシリーズはペナントレースとは全く別物の短期決戦と思うしかないよ

その短期決戦は6球団しか参加できないので、シーズンで下位の球団は参加資格すらなし
シーズンで優勝したチームには1勝アドバンテージで短期決戦に参加できると解釈

まぁ2位と3位はセパでタスキがけにした方がいいと思うけどな
同じリーグ同士だと別物のポストシーズンとは思えにくい
あと、決勝の日本シリーズっていう名前を変更すれば

188: サソリ固め(京都府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:35:05.86 ID:Y7JpmIKR0.net
優勝争いで力尽きた1位2位に、ゆるゆると3位に甘んじたチームが勝つってのがなんか納得いかない。
今年のパリーグ1stなんて特にそうだろ。
オリックスはハムに大差つけて優勝争いしてたのに、
その代償としてペーニャ糸井平野と尽く主力が怪我で不調または戦線離脱だし

189: 張り手(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:38:12.68 ID:ggoR0Lw00.net
>>188
1位は1勝のアドバンテージがあるのに、2位はそれにくらべて何も無さ杉だよなw

190: ときめきメモリアル(WiMAX)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:40:10.59 ID:U/1Gv5Vx0.net
絶対的エースピッチャー三人そろえとけば、勝てちゃいそうなのがな…
総合力でペナント制したチームには、きついだろ… 短期決戦は。

191: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:42:30.90 ID:37QG0s2a0.net
つくづく変なシステムだ
前のシンプルなやつに戻せよ
もちろん見ないけど

193: かかと落とし(山口県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:45:57.06 ID:6PV68H2y0.net
アメリカでもNFLは上位半分がプレーオフ
決勝はスーパーボウルで大盛り上がり
こいつは野球しか知らないんだろう
そもそもリーグ優勝とポストシーズンは別物

365: サソリ固め(家)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 16:14:41.46 ID:WDzFCnk90.net
>>193
NFLは1シーズンの試合数が少ないから一概には比べられないよ。

195: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:47:00.82 ID:4AhPuvzO0.net
>>1
現在のCSは同じリーグ内で勝ち抜き戦やってるから
レギュラーシーズンの意味が希薄になってしまう。
むしろ、
・セリーグ1位×パリーグ2位
・パリーグ1位×セリーグ2位
でたすき掛けにすべきだと思う。
それをしないのは「リーグ3位まで入れよう」とか
余計なことを考えるからだよね

199: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:51:04.45 ID:V8YsonJ60.net
そら、リーグ優勝
半年かけたペナントレースの値打ちがまるでおまへんがなw

導入した奴がアホ
阪神ファンはおめでとう

200: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:51:11.29 ID:MSc39iZF0.net
交流戦もいらねえ
なんの交流だよ

203: チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:56:29.55 ID:GT1XMrHB0.net
>>200
そもそも交流戦がなかったら阪神優勝でねえのかな。

206: ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 09:59:49.58 ID:DlDkLLYJ0.net
3位vs3位となった場合、日本シリーズは意味があるのか?

208: ファルコンアロー(岡山県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:00:53.63 ID:+3e+lUXL0.net
CSっておもしろいか?
10や20チームあってその上位3チームがするのなら意味あると思うけど
6チームしかないんだぜ?

212: エルボードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:10:59.08 ID:8bVanNWV0.net
>>208
少なくとも2位3位のファンは盛り上がって、1位2位の球団は儲かる

214: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:14:27.67 ID:WUtG5T3H0.net
>>212
俺が2位や3位のチームのファンだったら、
リーグ優勝もせずに出場する日本シリーズなんて
真っ平ごめんだけどな。

216: エルボードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:17:03.89 ID:8bVanNWV0.net
>>214
お前のことはどうでもいい
商業的に成功してて、ファンも盛り上がるのは客観的な事実

209: サソリ固め(芋)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:04:28.26 ID:1gK7u9Pw0.net
独走でリーグ優勝したなら明らかにその年最強だろ
せめて上位3ゲーム差以内のチームでやれ

210: ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:04:28.40 ID:moSkjl1y0.net
スレタイの台詞を言って良いのはソフトバンクホークスのファンだけ

217: トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:19:24.68 ID:HJG2ulFb0.net
おかしいな、優勝できなかった巨人のごり押しで導入したような気がw

223: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:26:20.34 ID:WUtG5T3H0.net
>>217
もともとはパがはじめたやつだろ。
そのときから碌なシステムじゃなかった。

227: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:28:04.43 ID:PkYJ/sgw0.net
短期決戦は見てて面白い

228: ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 10:28:14.95 ID:qndS/2OY0.net
ナベツネの巨人が有利になるようにできてるのが
日本の野球ルールだからな。

勝てないならCSやめろという
声が出てくるのは予想通り。

26: エルボーバット(静岡県)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 06:10:41.91 ID:a4aI+f4q0.net
結局金儲けに走るとろくなことがないな

引用元: ・プロ野球のCS制度はもう廃止しよう。マジで。いやマジで http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413578859/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中