
1: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:05:59.17 ID:???0.net
岡田斗司夫が新しい本を出版した。『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』(PHP出版)。
だが、その中身より、表紙の著者写真を見て目が点になった。
ええっ!? 完全に元に戻ってるじゃないか!
岡田といえば、かつては「オタキング」という愛称で、オタク評論家として知られていたが、
今から7年前にダイエットに成功。
身長171センチにして120キロという巨体を65キロまで落とし、その成果を『いつまでもデブと思うなよ』(新潮新書)
という本にして出版。同書は55万部を突破。
関連本を含めると、岡田のダイエット本は100万部以上も売り上げた。
確かに当時の岡田は以前とは別人だった。ほっそりとして、しかも毒気が落ちたように優しく微笑む。
人格や性格まで変わったのではないかと驚愕したものだ。
当時、『いつまでもデブと思うなよ』で岡田が提唱していたのは、食べた物を記録するレコーディングダイエット
というものだ。
「体育会系ダイエットのように『とりあえず根性を出せ!』みたいな精神論とは無縁で(略)その割りには、
1年で50キロ落とせたという実績からおわかりの通り、即効性にも優れている。
原理的にリバウンドも最小限に抑えられる。まさに、理想のダイエット法である」(同書より)
さらに日本は「見た目主義社会」であり、そのためにデブはデブのぶんだけあらゆるところ(もちろん仕事においても)ソンをすると主張、
「やせることは、自分に対してできる最大限の経済効果をもたらす」とまで言い切った。
そんな自信にあふれて、なんだか"いい人"になった岡田。それなのに――。
『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』の表裏表紙ともに写真を載せている岡田は、
以前よりは多少痩せた程度で、すっかり元の岡田に見える。
しかもリバウンドは最近始まったものではないらしい。
昨年くらいから、ネットでも「リバウンドした!?」と話題になるほど、その容姿はデブへと舞い戻って行ったのだ。
(
>>2以降に続く)
http://news.livedoor.com/article/detail/9427159/ 昔
ダイエット後
今

2: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:06:09.41 ID:???0.net
(>>1の続き)
岡田のブログ「岡田斗司夫の近未来日記」では昨年からこんな記述が掲載されていた。
「ダイエットの効果は3年は続きました。三年後から徐々にまた太りはじめ、
今年の夏、僕の体重はなんと【90キロ】まで、つまり25キロも太り戻しました...(略)
あせった僕は、夏前からダイエットを始めました。しかし厳しい食事制限をしてるつもりでも、ぜんぜん痩せません。(略)
なんで僕は痩せないんだよ~!!本当に泣きたくなってしまいました。」(13年11月18日)
そして、こんな驚くべき記述。
「食べたものをすべて書き出す=レコーディング(記録)するから『レコーディング・ダイエット』。
僕が七年前に書いた本には「食べたら、その時間と分量をメモしなさい」と書いてあります。
「食べるのを減らす必要はない。むしろ"減らしたい"という誘惑に勝ちなさい。
"早くダイエットしたい"という誘惑に負けてはダメです」
えええ?? いや、たしかにこの文章、書いたよ。自分で書いたの、おぼえているよ。
でも、これって無理です。ぜんぜん論理的・科学的じゃない。
書きさえしたら食べてもいいの? 書きさえしたらいくら食べてもいいなら、痩せるはずない。
自分で書いた文章が、数十万人が読んで成功した方法論が、まるっきり信じられません。」(13年12月2日)
そう、岡田は55万部も売り上げたダイエット本を全否定してしまっているのだ。だ
が、岡田はそれでも決意した。自著をもう一度読み返してダイエットしょうと。
以降、ブログにダイエットの記述はないが、新著の写真を見る限り、状況はあまり変わっていないようだ。
あれから10カ月以上経った現在、その姿は"オタキング"時代の岡田斗司夫に近いところまで戻っている。
やはり、レコーディングダイエットはただのインチキだったのか。
だが、本人がこんな状況に陥っているにもかかわらず、岡田の後援会組織「FREEex」では、
最近もレコーディングダイエットの勉強会が開かれているようだ。これはいったいどういうことなのだろう。
ちなみに、この「FREEex」は2010年、岡田自身が「年に12万円支払って岡田を助ける」
という驚くべきコンセプトで立ち上げた組織で、現在でも150人ほどの岡田ファンが会員になっているという。
新著の『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』もこのFREEexの考え方がベースになっているのだが、
これについては、ぜひ別の機会に論じてみたい。
(おわり)
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:07:45.30 ID:cKKVT8k90.net
どうでもいいわ・・・
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:05.10 ID:LxV5IqYS0.net
レコーディングで30キロやせたしリバウンドないよ
まあ結局は環境に由来するストレスかなって思います
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:08.26 ID:yI2i6V0q0.net
わろた
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:36.45 ID:OKxkGFDd0.net
ダイエット後は病人に見える
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:57.08 ID:YRwJbpYD0.net
インチキじゃないよ
至極当たり前の理論ってだけだが
実行する意志が衰えただけだね
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:00.14 ID:U1E3Jgi50.net
伊集院光がラジオ前に一言
↓
326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 22:02:00.48 ID:cK4EenhM0.net
>>10
仲悪いんだっけ
11: 青い人 ((( ゚д゚)))<サムッ ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:08.76 ID:j8dHom4gO.net
痩せたら仕事減ったんじゃないの?
体重みたいに
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:54.06 ID:DZ/kUdu80.net
秋元康もあっという間にリバウンドしてたな
あーいう連中は口先だけなんだよな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:39.46 ID:HIrRYBWM0.net
>>12
あのデブ、痩せた事あるの?
岡田はこれくらい太っているほうがいいと思うな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:07.13 ID:XhD78QTq0.net
こいつはドヤ顔で高説たれて後で否定するの好きだな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:37.10 ID:v87TutSg0.net
体質なのかな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:55.18 ID:D5F1UgV90.net
小太りな方が愛嬌があっていい。
痩せてた頃はイケメンでもないのに、スカした感じが癪に障ってたから。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:29.14 ID:YRwJbpYD0.net
>>15
100kg超えは小太りどころか深刻な肥満だろ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:56.03 ID:8HpIHn/zO.net
まあ太ってた時の方がオタク的にはイメージ良かったし
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:00.06 ID:7Jum35wG0.net
脳がデブの頃に戻りたいと言う欲求を発するようになるのか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:03.56 ID:x4AtrkFZ0.net
やっぱりデブが似合うわ
今の方がずっといいわ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:33.32 ID:KCw+qRLw0.net
オタキング(笑)
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:33.87 ID:gS6lmCwN0.net
堀江はまだかろうじて痩せてる
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:36.00 ID:7cSS39Lh0.net
AKB商法に比べたらマシ(´・ω・`)
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:52.46 ID:l1uzPgJq0.net
リバウンド後のほうが幸せそうだな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:53.57 ID:oLpchIoZ0.net
運動習慣と筋肉なければ元に戻る
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:18.25 ID:5Mj0SPRC0.net
デブが痩せたらただの人だもんな
彦摩呂が人気あるのはデブだから
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:00.28 ID:mf2pRxR40.net
>>24
彦麿呂は元がイケメンだから
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:07.61 ID:HIrRYBWM0.net
>>24
彦摩呂はもう死相出てるだろ・・・
ヒキガエルみたいになってるじゃん
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:20.62 ID:W7kbUFhN0.net
この人の「 ~だよな 」って言い方、凄くムリがある。
優等生がムリして不良言葉を使うようなムリ感がある
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:29.59 ID:VDZa6wrN0.net
食事制限だけじゃ筋力や運動量落ちてくると維持できない
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:15.05 ID:mOUiu4i90.net
>>26の通りだろうね。若いうちはいいが、年取ったらあまり効果がなくなると。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:32.84 ID:/WWt1TAA0.net
この世は先にやったモン勝ちやねん
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:07.62 ID:+zDDoTlj0.net
自分、この本読んでダイエットに成功したんだが
リバウンドくるのか??
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:15.05 ID:mOUiu4i90.net
>>28の通りだろうね。若いうちはいいが、年取ったらあまり効果がなくなると。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:11.02 ID:cKPIIMEx0.net
自分がデブになってダイエットすることなったら、この人のより炭水化物抜きの人の方を実践するな。
楽そうだし。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:13.44 ID:iEHcGVll0.net
病気したみたいな痩せ方だったからこの方がいい。やっぱりオタクはデブでないと
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:24.48 ID:V7PPkOhj0.net
デブのネラーから優しいお言葉か
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:38.18 ID:ghc4fpdnO.net
バカはやっぱりバカという見本
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:45.38 ID:hW9qEuQrO.net
そらそうよ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:51.09 ID:9Lxcb5k80.net
渡辺徹も一回痩せられたからいつでもできると思ってしまって
また太ったっていってたな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:53.37 ID:+6HINHOx0.net
痩せても継続的にしないといけないって事か(´・ω・`)
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:54.64 ID:uS9OH0U90.net
結局だらしないから太るんだわな
過去の自分にさえ都合よく言い訳するだらしない豚
それが現在の岡田の姿
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:55.55 ID:6jWAJaes0.net
前回を超えるダイエット待ったなし!
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:00.87 ID:G0gYCtdq0.net
>>10-11 伊集院はそういって戻したみたいだけど
タイミングいいなw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:20.42 ID:Cy6Pc9U90.net
何もしなくても1800万入ってくるのか
そりゃ就職しなくていいわな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:42.39 ID:CwV+LTzX0.net
糖尿病の中期から末期移行するのに似ている現象
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:02.21 ID:evl4UxvL0.net
良くも悪くも老けたな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:03.63 ID:n+9tUeua0.net
体重リバウンド以前に後ろ足で砂掛けて出て行ったオタク業界に舞い戻ってる時点でこいつの言動に信頼度ゼロだろ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:14.32 ID:bnInJ/AP0.net
とかなんとか、別の方法と原稿はほぼ完成している
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:21.91 ID:Wfe4O2xT0.net
伊集院に謝ろうか
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:39.07 ID:Zy0e3hKZ0.net
一般人でダイエット成功者はほぼゼロ
おまえらも20歳の体重に戻って
きーぷできてるやついないだろ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:40.37 ID:G4kgETgY0.net
金の為に痩せただけだからな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:57.74 ID:+gpMEf230.net
正直さに好感を持ってしまった俺は多分騙されている
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:06.92 ID:kUUd6wHL0.net
長淵剛の名言
「オレの周りには、グウタラとかヘタレといわれるヤツはいない。
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。
肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!
デブは必要ない。 少なくともオレはデブにはならない。
これ、アーティストでなくても、あらゆるビジネスにも共通することなのだ。
自己管理ができないヤツはだめだ。」
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:21.63 ID:792dG4Ol0.net
>>57
いないんじゃなくて寄ってこないんだろう
デブの成功者もそのへんに普通にいるしこいつやっぱ苦手だわ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:20:30.89 ID:UAe2u1gU0.net
>>57
さすが薬に負けた人は言うことが違う
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:20:37.28 ID:ZMuu85P70.net
>>57
薬の副作用はどうすんの?
副作用が原因ってのを否定したら
薬の効果も否定してるのと一緒なんだが
まあはたからみりゃ全部グウタラデブだろうけどw
そういう人間もいるわけ
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:27:30.20 ID:Iv79otV00.net
>>57
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:11.49 ID:VDZa6wrN0.net
ウエストのサイズを安易に上げないことは意識しているな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:18.87 ID:rD2pv+uQ0.net
こいつにとって120kgは太り過ぎで65kgは痩せ過ぎだっただけなんじゃねえの
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:30.91 ID:ElE75hti0.net
歳をとれば太るし若い頃のように体重も落ちないし
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:36.42 ID:Rt0/7LKL0.net
こんな奴の話とかありがたがる馬鹿がいるんだよなあどうでもいい事に理屈くっ付けて高尚に見せてるだけなのに
又レコーディングしろよ 今じゃ伊集院の方が痩せてないか?
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:22:53.50 ID:HIrRYBWM0.net
林修も元デブだしな
今もリバウンドする危険と常に戦っているらしい
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:19.38 ID:NWTnCZCE0.net
世間への皮肉としては面白い。
でも、40過ぎてのダイエットは見た目が貧相になるんだよなあ。男女共に。
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:30.07 ID:vuQqi3Bl0.net
デブの詐欺師w
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:32.32 ID:lcLZm3Th0.net
こいつの発言は昔から全く信じられない
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:34.99 ID:kZAcMRHz0.net
運動を好きになるのが一番いいよ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:39.01 ID:04zGkPat0.net
ブラマヨの小杉は痩せたほうがいいとおもう
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:25:47.02 ID:YhDVFf8Z0.net
>>107
デブにもいろいろあるけどさ
小杉は「うわ、ヤバイ!」って思えるデブなんだよね
渡辺徹だっけ、なんか適度な健康的なデブもいるんだけど
やばいデブはさっさと痩せるべき。死にそうに見える
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:28:16.48 ID:RA0ao2DG0.net
>>120
渡辺徹は、むしろ、病気をして、やせないと死ぬと言われて痩せた人だよ
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:28:30.80 ID:0YjOKqb00.net
>>120
渡辺徹は重い糖尿なのに食べるのを止められない一番やばいタイプだろ
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:30:41.72 ID:CKyVM5hWO.net
>>143
グレード義太夫がそれで大変なことになってたな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:24:04.51 ID:17SaTonc0.net
痩せているときの方が不健康に見える
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:26:09.06 ID:PRsiO09Q0.net
完全に元に戻ったなw
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:26:17.73 ID:kjrulbKC0.net
デブがデブに帰る
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:37.09 ID:Iv79otV00.net
言うことも体型もコロコロ変わる
引用元: ・【芸能】岡田斗司夫、デブへと舞い戻る・・・衝撃のダイエットから数年後リバウンド 自身のダイエット本を全否定 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415016359/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: れいおφ ★@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:06:09.41 ID:???0.net
(>>1の続き)
岡田のブログ「岡田斗司夫の近未来日記」では昨年からこんな記述が掲載されていた。
「ダイエットの効果は3年は続きました。三年後から徐々にまた太りはじめ、
今年の夏、僕の体重はなんと【90キロ】まで、つまり25キロも太り戻しました...(略)
あせった僕は、夏前からダイエットを始めました。しかし厳しい食事制限をしてるつもりでも、ぜんぜん痩せません。(略)
なんで僕は痩せないんだよ~!!本当に泣きたくなってしまいました。」(13年11月18日)
そして、こんな驚くべき記述。
「食べたものをすべて書き出す=レコーディング(記録)するから『レコーディング・ダイエット』。
僕が七年前に書いた本には「食べたら、その時間と分量をメモしなさい」と書いてあります。
「食べるのを減らす必要はない。むしろ"減らしたい"という誘惑に勝ちなさい。
"早くダイエットしたい"という誘惑に負けてはダメです」
えええ?? いや、たしかにこの文章、書いたよ。自分で書いたの、おぼえているよ。
でも、これって無理です。ぜんぜん論理的・科学的じゃない。
書きさえしたら食べてもいいの? 書きさえしたらいくら食べてもいいなら、痩せるはずない。
自分で書いた文章が、数十万人が読んで成功した方法論が、まるっきり信じられません。」(13年12月2日)
そう、岡田は55万部も売り上げたダイエット本を全否定してしまっているのだ。だ
が、岡田はそれでも決意した。自著をもう一度読み返してダイエットしょうと。
以降、ブログにダイエットの記述はないが、新著の写真を見る限り、状況はあまり変わっていないようだ。
あれから10カ月以上経った現在、その姿は"オタキング"時代の岡田斗司夫に近いところまで戻っている。
やはり、レコーディングダイエットはただのインチキだったのか。
だが、本人がこんな状況に陥っているにもかかわらず、岡田の後援会組織「FREEex」では、
最近もレコーディングダイエットの勉強会が開かれているようだ。これはいったいどういうことなのだろう。
ちなみに、この「FREEex」は2010年、岡田自身が「年に12万円支払って岡田を助ける」
という驚くべきコンセプトで立ち上げた組織で、現在でも150人ほどの岡田ファンが会員になっているという。
新著の『僕たちは就職しなくてもいいのかもしれない』もこのFREEexの考え方がベースになっているのだが、
これについては、ぜひ別の機会に論じてみたい。
(おわり)
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:07:45.30 ID:cKKVT8k90.net
どうでもいいわ・・・
5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:05.10 ID:LxV5IqYS0.net
レコーディングで30キロやせたしリバウンドないよ
まあ結局は環境に由来するストレスかなって思います
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:08.26 ID:yI2i6V0q0.net
わろた
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:36.45 ID:OKxkGFDd0.net
ダイエット後は病人に見える
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:08:57.08 ID:YRwJbpYD0.net
インチキじゃないよ
至極当たり前の理論ってだけだが
実行する意志が衰えただけだね
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:00.14 ID:U1E3Jgi50.net
伊集院光がラジオ前に一言
↓
326: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 22:02:00.48 ID:cK4EenhM0.net
>>10
仲悪いんだっけ
11: 青い人 ((( ゚д゚)))<サムッ ◆Bleu39IVisBR @\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:08.76 ID:j8dHom4gO.net
痩せたら仕事減ったんじゃないの?
体重みたいに
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:09:54.06 ID:DZ/kUdu80.net
秋元康もあっという間にリバウンドしてたな
あーいう連中は口先だけなんだよな
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:39.46 ID:HIrRYBWM0.net
>>12
あのデブ、痩せた事あるの?
岡田はこれくらい太っているほうがいいと思うな
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:07.13 ID:XhD78QTq0.net
こいつはドヤ顔で高説たれて後で否定するの好きだな
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:37.10 ID:v87TutSg0.net
体質なのかな
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:55.18 ID:D5F1UgV90.net
小太りな方が愛嬌があっていい。
痩せてた頃はイケメンでもないのに、スカした感じが癪に障ってたから。
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:29.14 ID:YRwJbpYD0.net
>>15
100kg超えは小太りどころか深刻な肥満だろ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:10:56.03 ID:8HpIHn/zO.net
まあ太ってた時の方がオタク的にはイメージ良かったし
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:00.06 ID:7Jum35wG0.net
脳がデブの頃に戻りたいと言う欲求を発するようになるのか
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:03.56 ID:x4AtrkFZ0.net
やっぱりデブが似合うわ
今の方がずっといいわ
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:33.32 ID:KCw+qRLw0.net
オタキング(笑)
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:33.87 ID:gS6lmCwN0.net
堀江はまだかろうじて痩せてる
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:36.00 ID:7cSS39Lh0.net
AKB商法に比べたらマシ(´・ω・`)
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:52.46 ID:l1uzPgJq0.net
リバウンド後のほうが幸せそうだな
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:11:53.57 ID:oLpchIoZ0.net
運動習慣と筋肉なければ元に戻る
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:18.25 ID:5Mj0SPRC0.net
デブが痩せたらただの人だもんな
彦摩呂が人気あるのはデブだから
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:00.28 ID:mf2pRxR40.net
>>24
彦麿呂は元がイケメンだから
70: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:07.61 ID:HIrRYBWM0.net
>>24
彦摩呂はもう死相出てるだろ・・・
ヒキガエルみたいになってるじゃん
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:20.62 ID:W7kbUFhN0.net
この人の「 ~だよな 」って言い方、凄くムリがある。
優等生がムリして不良言葉を使うようなムリ感がある
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:29.59 ID:VDZa6wrN0.net
食事制限だけじゃ筋力や運動量落ちてくると維持できない
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:15.05 ID:mOUiu4i90.net
>>26の通りだろうね。若いうちはいいが、年取ったらあまり効果がなくなると。
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:12:32.84 ID:/WWt1TAA0.net
この世は先にやったモン勝ちやねん
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:07.62 ID:+zDDoTlj0.net
自分、この本読んでダイエットに成功したんだが
リバウンドくるのか??
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:15.05 ID:mOUiu4i90.net
>>28の通りだろうね。若いうちはいいが、年取ったらあまり効果がなくなると。
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:11.02 ID:cKPIIMEx0.net
自分がデブになってダイエットすることなったら、この人のより炭水化物抜きの人の方を実践するな。
楽そうだし。
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:13.44 ID:iEHcGVll0.net
病気したみたいな痩せ方だったからこの方がいい。やっぱりオタクはデブでないと
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:24.48 ID:V7PPkOhj0.net
デブのネラーから優しいお言葉か
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:38.18 ID:ghc4fpdnO.net
バカはやっぱりバカという見本
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:45.38 ID:hW9qEuQrO.net
そらそうよ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:51.09 ID:9Lxcb5k80.net
渡辺徹も一回痩せられたからいつでもできると思ってしまって
また太ったっていってたな
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:53.37 ID:+6HINHOx0.net
痩せても継続的にしないといけないって事か(´・ω・`)
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:54.64 ID:uS9OH0U90.net
結局だらしないから太るんだわな
過去の自分にさえ都合よく言い訳するだらしない豚
それが現在の岡田の姿
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:13:55.55 ID:6jWAJaes0.net
前回を超えるダイエット待ったなし!
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:00.87 ID:G0gYCtdq0.net
>>10-11 伊集院はそういって戻したみたいだけど
タイミングいいなw
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:20.42 ID:Cy6Pc9U90.net
何もしなくても1800万入ってくるのか
そりゃ就職しなくていいわな
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:14:42.39 ID:CwV+LTzX0.net
糖尿病の中期から末期移行するのに似ている現象
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:02.21 ID:evl4UxvL0.net
良くも悪くも老けたな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:03.63 ID:n+9tUeua0.net
体重リバウンド以前に後ろ足で砂掛けて出て行ったオタク業界に舞い戻ってる時点でこいつの言動に信頼度ゼロだろ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:14.32 ID:bnInJ/AP0.net
とかなんとか、別の方法と原稿はほぼ完成している
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:21.91 ID:Wfe4O2xT0.net
伊集院に謝ろうか
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:39.07 ID:Zy0e3hKZ0.net
一般人でダイエット成功者はほぼゼロ
おまえらも20歳の体重に戻って
きーぷできてるやついないだろ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:40.37 ID:G4kgETgY0.net
金の為に痩せただけだからな
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:15:57.74 ID:+gpMEf230.net
正直さに好感を持ってしまった俺は多分騙されている
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:17:06.92 ID:kUUd6wHL0.net
長淵剛の名言
「オレの周りには、グウタラとかヘタレといわれるヤツはいない。
人の前でパフォーマンスをやる人間にとってデブは敗北。
肥満を年齢のせいにするパフォーマーは人前に出るな!
デブは必要ない。 少なくともオレはデブにはならない。
これ、アーティストでなくても、あらゆるビジネスにも共通することなのだ。
自己管理ができないヤツはだめだ。」
74: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:19:21.63 ID:792dG4Ol0.net
>>57
いないんじゃなくて寄ってこないんだろう
デブの成功者もそのへんに普通にいるしこいつやっぱ苦手だわ
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:20:30.89 ID:UAe2u1gU0.net
>>57
さすが薬に負けた人は言うことが違う
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:20:37.28 ID:ZMuu85P70.net
>>57
薬の副作用はどうすんの?
副作用が原因ってのを否定したら
薬の効果も否定してるのと一緒なんだが
まあはたからみりゃ全部グウタラデブだろうけどw
そういう人間もいるわけ
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:27:30.20 ID:Iv79otV00.net
>>57
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』。聴いてくれ」
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:11.49 ID:VDZa6wrN0.net
ウエストのサイズを安易に上げないことは意識しているな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:18.87 ID:rD2pv+uQ0.net
こいつにとって120kgは太り過ぎで65kgは痩せ過ぎだっただけなんじゃねえの
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:30.91 ID:ElE75hti0.net
歳をとれば太るし若い頃のように体重も落ちないし
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:36.42 ID:Rt0/7LKL0.net
こんな奴の話とかありがたがる馬鹿がいるんだよなあどうでもいい事に理屈くっ付けて高尚に見せてるだけなのに
又レコーディングしろよ 今じゃ伊集院の方が痩せてないか?
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:22:53.50 ID:HIrRYBWM0.net
林修も元デブだしな
今もリバウンドする危険と常に戦っているらしい
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:19.38 ID:NWTnCZCE0.net
世間への皮肉としては面白い。
でも、40過ぎてのダイエットは見た目が貧相になるんだよなあ。男女共に。
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:30.07 ID:vuQqi3Bl0.net
デブの詐欺師w
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:32.32 ID:lcLZm3Th0.net
こいつの発言は昔から全く信じられない
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:34.99 ID:kZAcMRHz0.net
運動を好きになるのが一番いいよ
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:23:39.01 ID:04zGkPat0.net
ブラマヨの小杉は痩せたほうがいいとおもう
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:25:47.02 ID:YhDVFf8Z0.net
>>107
デブにもいろいろあるけどさ
小杉は「うわ、ヤバイ!」って思えるデブなんだよね
渡辺徹だっけ、なんか適度な健康的なデブもいるんだけど
やばいデブはさっさと痩せるべき。死にそうに見える
142: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:28:16.48 ID:RA0ao2DG0.net
>>120
渡辺徹は、むしろ、病気をして、やせないと死ぬと言われて痩せた人だよ
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:28:30.80 ID:0YjOKqb00.net
>>120
渡辺徹は重い糖尿なのに食べるのを止められない一番やばいタイプだろ
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:30:41.72 ID:CKyVM5hWO.net
>>143
グレード義太夫がそれで大変なことになってたな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:24:04.51 ID:17SaTonc0.net
痩せているときの方が不健康に見える
125: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:26:09.06 ID:PRsiO09Q0.net
完全に元に戻ったなw
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:26:17.73 ID:kjrulbKC0.net
デブがデブに帰る
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/11/03(月) 21:18:37.09 ID:Iv79otV00.net
言うことも体型もコロコロ変わる
引用元: ・【芸能】岡田斗司夫、デブへと舞い戻る・・・衝撃のダイエットから数年後リバウンド 自身のダイエット本を全否定 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1415016359/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16115.html【芸能】岡田斗司夫、デブへと舞い戻る・・・衝撃のダイエットから数年後リバウンド 自身のダイエット本を全否定
|