fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【散髪】 1000円カットって実際どうなの? 

1: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:23:26.42 ID:WIUWYdSK0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典
 
〈現代の名工〉ヒロ・マツダプロデュース 大人のおしゃれ、癒しを提供する正統派理容室「THE BARBER」創業10周年
 Anniversary Partyを開催2015.2.19 11:46


 THE BARBER(渋谷店・代官山店・広尾店・青山店・東京店・銀座店 代表:ヒロ・マツダ)は、
2015年2月、10周年を迎えます。

 読んで字の如くお客様のリクエストに応えることを胸に第1号店として2006年「THE BARBER 渋谷店」が誕生。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/150219/prl1502191146048-n1.htm
no title

no title

2: キチンシンク(山口県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:24:04.16 ID:J/MWR/GT0.net
早いし話さなくていいから楽

100: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:20:12.07 ID:/F1AvrHz0.net
>>2
昔は床屋行くと、お仕事何されてるんですかとか
プロ野球の話とかしてきてうるさくってしょうがなかった
今の床屋はいちいち話しかけてこなくていいよね

3: ストレッチプラム(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:24:20.42 ID:PfSrAkwsO.net
ハゲ集合!

4: シューティングスタープレス(高知県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:24:44.33 ID:EEGeJ3td0.net
フロービーで自分で切ってる俺に隙はなかった

115: バズソーキック(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:29:01.06 ID:lxC7ZL8z0.net
>>4
仲間(*・∀・*)ノ

5: 逆落とし(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:25:26.98 ID:w+YAF9Y30.net
髪型このままで短くして耳出してください
これで終わりで1000円 十分

6: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:25:34.46 ID:jzEncI9h0.net
そもそも切る髪が無い

7: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:26:14.84 ID:eY5J6xg30.net
アホかお前らここ八千円くらいだぞ

10: 垂直落下式DDT(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:27:46.64 ID:qDd7vbO80.net
「モテるタイプにしてください」で結構モテる髪型になるよ

82: ネックハンギングツリー(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:06:41.51 ID:A0Htn+D/0.net
>>10
ツーブロックかチョンヘアーのパターン

105: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:21:53.28 ID:f+zjxdJ40.net
>>10
俺は
「カッコイいい髪型でお願いします」
って頼んだら、
演歌百選に出てくる歌手みたいな
頭にされたわ(´・ω・`)

11: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:28:58.48 ID:SqzTs+cn0.net
最高だよ

12: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:29:16.98 ID:K5Eq/jRV0.net
めちゃ便利
安いし早い

13: ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:29:20.61 ID:a9oGiddx0.net
バリカン買って自分で坊主にした方がいいよ

14: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:29:48.26 ID:8K79p7GK0.net
うちの近くに
床屋じゃなく若い美容師さん達がやってるシャンプーなしの千いくらだかのとこあるわ
いついっても多少待つから回転率で稼げてるんかな

16: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:30:19.95 ID:NexfSo770.net
ひさしぶりにまともな美容室に行ったらあまりに厳密にカットするから感心した
1000円に慣れるとこんなことになるとは

18: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:31:30.54 ID:uPTvuYaS0.net
ヘルメットみたいな髪型にされそう。

19: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:32:21.21 ID:xG6xBJ5w0.net
切る間のフリートークでセフレにまで持ってったわ
後ろ姿は良い女なんだよなぁ

20: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:32:27.87 ID:scHdxxYP0.net
ヒゲが直ぐに伸びるのにそれに時間をかける散髪屋は遠慮したい
そんな時間使うならカットに時間取れ
バカタレ

21: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:32:37.73 ID:3BQqopTL0.net
地元のQBは普通にソフモヒとか美容院レベルでやってくれるから助かる

23: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:33:40.81 ID:VE6zqNyK0.net
安いうえに早い

つまり最高

床屋に居る時間って何も出来ないから

25: 不知火(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:33:56.80 ID:G16YDEm70.net
アパートに近所にタイ人のおばちゃんがやっとる1000円カットがあるんだが
俺の床屋嫌いを直してくれたわ
今じゃ月2で行ってる
ものの10分弱でがっつり切ってくれる

26: ラダームーンサルト(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:34:50.74 ID:51UDLcm10.net
  (;´Д`_)
  ( つ 彡⌒ミ 前髪切らないで
   「 ( ・∀・)

110: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:27:01.55 ID:Q1XpeYdn0.net
>>26
前髪無いじゃん

177: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:47:00.36 ID:FPcdtda50.net
>>26
一休さん的なトンチ待ち

27: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:35:06.14 ID:zPcDxXJ30.net
いつも、5千円くらいでおねえさんに切ってもらってるわ。

28: グロリア(三重県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:35:30.35 ID:hIWLoYJy0.net
早いのがいい

29: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:35:42.50 ID:LVoQCesT0.net
チェーンじゃない独立した美容師がやるところは気合入ってて丁寧でいいわ

285: 河津掛け(沖縄県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:21:20.53 ID:zh9Tj88F0.net
>>29
気合入ってて丁寧で至れり尽くせりは
結構なんだが2時間近くかかるのやめて欲しい。

30: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:36:37.75 ID:kE6ZBjbe0.net
普通の美容室がやってる
シャンプー無し、カットとブローだけの店はいいよ
1500円とかだけど1000円の所は切ったら
後はほったらかしの所が多いからな
ちょっとの差で最後までやってくれる

31: バックドロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:36:43.13 ID:YGO5sr0t0.net
1000円カットはやめとけ

1500~2000円くらいの店が最強

52: トペ コンヒーロ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:42:44.90 ID:JmoC9I9q0.net
客が多いのかイスが少ないのか待たされることが多い
「1時間待ちです」と言われた時には1620円(増税前1575円)の美容室に移動した

値段の割には腕もいいし、>>31に同意

32: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:37:51.72 ID:fBBZYtDf0.net
近所の2,000円の所だな

33: シューティングスタープレス(茨城県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:37:59.22 ID:tQejSCEx0.net
俺@全体的に2センチくらい切ってください
店@はい
店@もみ上げは自然な感じでよろしいですか
俺@はい
カット
店@(鏡持ってきて)後ろはこんな感じですがよろしいですか
俺@バッチリです
店@ありがとうございました

すごく気楽

99: ハイキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:19:52.15 ID:pEslOLtM0.net
>>33
2cmって二か月に一度かよ

227: 張り手(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 05:13:51.39 ID:PpsoRntU0.net
>>33
1行目が「スポーツ刈りで」なら俺だったわ

34: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:38:40.31 ID:+GxGaVUL0.net
まともな美容室はやっぱり違う
特に髪が少し伸びたときのバサバサ具合がまったく違うぜ

265: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:42:58.08 ID:731ptIyu0.net
>>34
> まともな美容室はやっぱり違う
> 特に髪が少し伸びたときのバサバサ具合がまったく違うぜ

全く同意

266: ニールキック(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:46:09.42 ID:pN1nHIda0.net
>>265
昔は同意してたが髪が減ってきてから(要するにハゲが進行してからは)
あんまり気にならなくなった。

322: バックドロップ(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:44:26.13 ID:fJfYamdV0.net
>>34
少し伸びたら千円カットいけばいいやん。
月2回三回行っても安いもん。

35: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:38:57.40 ID:GatUk8pK0.net
安かろう悪かろう
ただ髪型とかそんなに気にしない奴なら十分
気にする奴はやめた方がいい

36: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:38:59.73 ID:VE6zqNyK0.net
「お仕事何されてるんですか?」
「今日はお休みですか?」

今考えたらあのうっとおしい会話ありえん

37: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:39:40.37 ID:07rhaMvL0.net
お客さん。今日休みっすかー無し

38: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:39:45.26 ID:e5rZ7uZm0.net
同じ店でも職人に腕の差があるんだよ
上手、普通、下手の3人がいて順番で下手に当たる
時は次の人に譲ってるんだ

129: エメラルドフロウジョン(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:55:05.34 ID:maVZq37P0.net
>>38
指名制の店おすすめ
+300円で指名できるの

42: ツームストンパイルドライバー(鳥取県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:40:41.97 ID:7A71lu2u0.net
行き付けの店の婆さんもう高齢で店辞めたら1000円カットに行かざるを
得ない。

43: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:11.13 ID:N9ymD22k0.net
二ヶ月に一回の頻度で3000円の美容院に行ってるから激安だな
もみ上げは自分で整える必要があるけど十分

44: ジャンピングカラテキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:12.62 ID:PKm82R580.net
同級生の床屋にいってる
カットとシャンプーで2000円

もう15年くらいなので、気楽だわ

85: ツームストンパイルドライバー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:08:07.54 ID:xDLp3N6C0.net
>>44
羨ましいな
2000円なら迷わずそっち行くわ
俺が長年通ってる店は3000円だから、髪伸びまくりの俺はほんと1000円x月2回行きたくて仕方ない

45: 腕ひしぎ十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:13.89 ID:oqO7wcwb0.net
1000円カットで満足してたが、
「あれ?この程度なら誰でもできるんじゃね?」と思って、
今は1500円のバリカンで嫁にやってもらってる
気楽でええわ~

46: 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:27.96 ID:QLrj0D/00.net
no title

no title

464: カーフブランディング(空)@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 02:09:13.37 ID:ZX6VUW/l0.net
>>46
眼鏡と眉毛を変えれば良くなると思う

529: ボ ラギノール(芋)@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 20:14:00.92 ID:W4bI2OeX0.net
>>46
ワロタ
髪型で印象ってかなり変わるんだな

47: フライングニールキック(家)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:41:46.05 ID:0jbFcM160.net
絶望的に下手な奴がいる
本当に理容師免許持ってんのか疑わしい

55: ハイキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:45:05.36 ID:e5rZ7uZm0.net
>>47
本当に居るから怖い
横でリーマンが坊ちゃん刈りが崩れた
ような妙な髪型にされてて吹いた
ことがある

413: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 17:58:01.20 ID:PZnrH80p0.net
>>47
いる! いる!

これだけは、そいつにあたった事を人生の不運と
呪うしかないよな。切られてしまった髪は元には戻らないし。

48: バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:42:05.14 ID:GiKtwAD30.net
無駄な会話がない。 ほんとに10分でできる。
指示もかんたん。 実は髪型なんて、あんまり気にしない

1080円で十分だよ

49: オリンピック予選スラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:42:06.27 ID:OOlwSPFw0.net
ターミナルやオフィス街の店舗は使える(使ってる)
店もニーズがわかってるし、店員もまともなのが多い
客も普通の勤め人

イオンなんかに入ってるのは最悪
低額年金老害やDQNネームガキの巣窟・吹きだまり

18キップと同じで。底辺老害に目を付けられた物は終わり

282: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:06:04.07 ID:RZXQS9rm0.net
>>49
イオンカスのQBなんか、平気でババアが並んでいるからな
もう恥も外聞ないんだな

50: 頭突き(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:42:07.88 ID:8EazP1270.net
ダサくて不潔な店に1000円出すってすごいなーw

51: ドラゴンスリーパー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:42:30.42 ID:Avpixigb0.net
 
なりすましして床屋自慢しているハゲも糞だし、自民も糞

カレー味のウンコかウンコ味のカレーなら、カレー味の民主に入れるわ。
 
 

53: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:43:17.36 ID:uI6zEjeZ0.net
最近、改めて衛生状況に疑問を持ったわ

まずバリカン。あれ使ったあと、適当に髪の毛落とすだけなのな。
人の髪の毛クズついたまま。

次にハサミ。あれも消毒とかしねーのな。他人の頭皮の油べっとり

次にコーム?櫛な。あれも紙のコームじゃないところは使い回しな。

髪の毛受けるカバーみたいなのも使い回しだよな。他人の髪の毛ついたまま

最後に理容師の手。完全に他人の髪の毛落としきってないし、消毒してないのな。


いろんな要因でアタマジラミうつされてから、子供も俺も8千円くらいのバリカンかって
それで嫁に刈ってもらってるわ。

とにかく汚すぎる。

61: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:50:28.33 ID:OHBgsosP0.net
>>53
紙のコームなんてあんのか?

77: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:04:06.93 ID:GCbSGVWy0.net
>>53 自分でセルフカットでもしてろ

294: ラ ケブラーダ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:47:12.98 ID:TWLjwHii0.net
>>53
これみてやっぱ4500円払って、ちゃんとした美容院に行くようにしようって思った

509: 急所攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/23(月) 14:21:11.71 ID:PileoFFS0.net
>>53
>いろんな要因でアタマジラミうつされてから、子供も俺も8千円くらいのバリカンかって
>それで嫁に刈ってもらってるわ。

それじゃお前のアタマジラミが子供に移るじゃねーか。

54: シューティングスタープレス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:44:43.58 ID:p4K09EyK0.net
風呂場で毎晩、自分で切ってるけどね。
髭剃りと同じで毎晩切るだろう?髪。

59: ダイビングエルボードロップ(石川県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:47:50.54 ID:6YPvjzWK0.net
首回り後ろのカットが雑で、もみあげの長さが左右で違っても良ければ…
1000円なりの仕事だよ、全てが
時間かけられないししょうがないけどね

60: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:48:02.88 ID:+GxGaVUL0.net
そういえば順番変わって欲しいと頼まれたことがあったな
あれはうまい人を選んでたのか。でもそういうとき断りづらいよな

64: TEKKAMAKI(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:51:36.05 ID:kE6ZBjbe0.net
>>60
多分そう
俺が行く1000円の所は2人でやってるんだが
ひとりは上手くて丁寧、ひとりは下手くそ
下手くそが先に手が空いた時に
「先どうぞ」やられた事あるw

無論断れなかったw
次は断る!!

63: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:50:42.64 ID:gJjfnqYR0.net
額の半分ぐらいで
後ろバリカンでいいです
びんは普通で

65: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:51:36.15 ID:LVoQCesT0.net
チェーンに行くから店員の当たり外れがある
バイトはモチベーションも低い

安くても個人が独立してやってるところに行け

66: かかと落とし(茸)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:51:36.25 ID:nDVzCmGu0.net
2回連チャンで同じお姉さんだったときがあったな・・・
結構丁寧だったし眉毛も整えてくれたりしてよかったな

71: 断崖式ニードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:56:06.20 ID:QDK7mzWP0.net
シャンプーなしのとこだと
整髪料着けて固めている状態から切るから酷い目に合うよな?

73: バックドロップ(家)@\(^o^)/ 2015/02/21(土) 23:59:33.97 ID:z++UAOCd0.net
ベリーショート週2で通ってる

75: 張り手(奈良県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:01:07.17 ID:2A6PrQNd0.net
男性客もOK!って書いてる美容室が平日790円なんだけど怖くて行けない

79: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:04:34.52 ID:NUEY0uKS0.net
スーパー銭湯の中に入ってるとこで切ってるわ。ひと風呂浴びて、上がって切ってもらってまた入る。
ポイントも貰えるしいいよ。話しかけてもこないし

124: ハイキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:41:21.19 ID:pEslOLtM0.net
>>79
それいいな。
髪切った後はすぐに洗髪したい。
人に洗われるのは好きじゃないし。

80: 頭突き(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:05:20.58 ID:vMLoXSvO0.net
10分1000円だろ
総額では普通だと思うが

83: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:07:18.34 ID:tIDAM99v0.net
今日、普通の床屋行って来たんだが長ったらしくて耐えられなかったわ、

1000円に慣れちゃうと普通の床屋が苦行に感じるな。

84: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:07:59.60 ID:2OmAKUgU0.net
こんだけ1000円カットが普及すると理容組合に入って
協定価格でやってる床屋はつぶれるしかないな

87: 栓抜き攻撃(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:09:06.34 ID:7x+DzTRX0.net
いつも税込1050円カット行ってる
微妙に値上げしやがったのがウザいけど、写真渡したら結構丁寧にしてくれる
美容室はパーマだけ、カットは千円で十分だ

89: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:09:52.66 ID:844i9rNW0.net
普通の床屋が、つぶれかけて1000円カットを始めるのが意外と多い
そういうところは、変なプライドから1000円カットでまともに髪切ろうとしないから
体外糞ばっかり
まじめにやってるところはまじめにやってんだけどねえ

91: ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:13:34.86 ID:eyGT9mnP0.net
丁寧で上手な人と下手くそが同じ店に居るのが
なんともいえん

92: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:14:55.79 ID:P7DxCSiQ0.net
刑務所帰りが多いって本当?

93: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:17:23.32 ID:Qxjpl/Vt0.net
刈った1mmくらいの小さい毛が多量に残っているから、カユイし不快

95: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:18:15.46 ID:hrl4lmy40.net
       困 出 ボ
       ら. せ リ
       せ. と  ュ
       る. 床 |
          屋 ム
          を  を
   ∧_∧
   ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ
   ) 「(´・ω・`)
     |/~~~~~~ヽ

98: リバースパワースラム(福島県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:19:07.01 ID:M+eopMu+0.net
自分で剃りだしてから当然床屋は行かなくなったが、眉毛が伸びてくんだよなぁ。。。

307: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:43:02.57 ID:hvjwXn2l0.net

101: リバースパワースラム(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:20:29.92 ID:EreEPlNJ0.net
1000円行くほど落ちぶれたくはない(´Д` )

103: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:21:12.85 ID:693FMwXf0.net
当たり外れがすごい

104: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:21:49.43 ID:Lk4OLp9M0.net
完全に失敗された事あってから二度と行ってない
安かろう悪かろうの典型

106: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:21:56.87 ID:wQ7a96PB0.net
2・3回行くと
10分で終わらせる方法わかるから
今は自分でバリカン買ってセルフしてる

111: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:27:17.17 ID:1Qe/hAg90.net
近所の床屋はいつ行っても
平気で1時間とか待たされる。
バカらしくなってQBに切り替えた。
時間の大幅な節約になった。

112: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:27:29.69 ID:UOcNOlWB0.net
バリカンで耳を2回切られたことがある
メンソレータム塗られて終わった

113: タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:27:32.36 ID:EL0nhreb0.net
注文するのがめんどくさいからいつもの散髪屋
カルテ?みたいがあるから前と同じでって言ってずっと話さず終わるまで目閉じてるわ
けど4300円は高いなあ

116: アキレス腱固め(東海地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:32:28.75 ID:c5Rd4hCSO.net
じっとしてるの苦手だから金よりも10分程度で終わるのが重宝してる
普通の個人店なら40分位かかるからな
時間の無駄

122: 魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:38:42.64 ID:zvZ51vbA0.net
>>116
ホントこれ
ささっとやってくれるのが嬉しい

120: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:36:07.65 ID:3XEKW18N0.net
カットと顔そりで1500のとこ行ってるわ
いつも揃えて多少梳く程度だから満足何より顔そりがいいわ眉整えてくれるしな

123: ナガタロックII(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:40:47.02 ID:AItYRXl10.net
バリカンにしとけ

127: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:45:56.27 ID:v3Rj/oxO0.net
もう何年も1000円カットだわ
髪なんてすぐ伸びるんだから
どうでもいい

131: チキンウィングフェースロック(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:56:18.26 ID:CNvkgKj10.net
>>127
ならすきバサミでも買って自分でカットしろよ
ハサミ代以降は0円だぞ

132: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:00:06.85 ID:rPKaPC720.net
眉毛カッター買ってから1000円カットでよくなった

133: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:02:32.60 ID:4pskiM510.net
今はこのチェーン行ってる。クーポン使って。もうここでいい。
http://www.tbk-net.co.jp/

その前はここに行ってたけど、最後に当たった美容師が超ドクズで
最高に態度悪いし、頼んだ長さよりも大幅にカットしたから行かなくなった。
あと、やっぱシャンプーしてもらいたい派だと気づいた。
http://www.eits.jp/

その前はこの有名チェーンに行っていたけど、
http://www.ash-hair.com/
ディレクター指名でカットして、2ヶ月くらいして今度は
スタイリスト指名してみたら「なんすかこのガタガタ、自分でカットしたんすかw」
みたいに笑ってたんで、「こういう美容師カースト制度は信用ならないんだ」と思って
そういう店に行くのをやめた。

134: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:03:53.34 ID:YIYjn+AZ0.net
あの掃除機みたいなので細かい毛吸われるの地味に好き

137: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:07:51.42 ID:4pskiM510.net
>>134
ああ、あれいいよね・・・・・・・・・・・・・
あれ大好きだ・・・・・・・・・・・・・・
髪と地肌の間に空気の通る感最高。

135: ダイビングエルボードロップ(中国地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:04:23.77 ID:7nD0s3Q40.net
安かろう悪かろう
職人仕事の士業で値段でしか勝負できなくなったらお終いだわ

142: テキサスクローバーホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:15:10.61 ID:G5R5AMYM0.net
>>135
同感だが床屋は明らかにぼり過ぎでもある

143: ダイビングエルボードロップ(中国地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:16:01.98 ID:7nD0s3Q40.net
>>142
1000円カットなんて床屋で食べていけない人がしょうがなしにやってる事実

136: エクスプロイダー(群馬県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:07:30.41 ID:spZollZD0.net
イケメンだけど1000円カットでもモテ度は変わらん
まあ俺が行ってるのは1250円カットだが

139: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:12:46.51 ID:CJhp0O+g0.net
QBは消費税5%の時は1000円だったのに、8%になったら1080円になったんだよ

どう言う事なんだ?

141: クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:15:06.18 ID:CSCrhnFX0.net
タモリ倶楽部の高橋克実の回は面白かったな

144: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:16:53.62 ID:lTSJ42mx0.net
タイムサービスで680円のとこいってる
自分で希望伝えればそれなりにはなるから満足してる

146: サッカーボールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:18:46.36 ID:NC6xPCg20.net
求人多いから下手くそとか専門学校上がりの経験値不足の奴が多い

148: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:21:27.23 ID:7l1Tewro0.net
400円のところに行ってるシャンプー有りでいいよ
もち無免許がやってるけど

150: チェーン攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:21:35.33 ID:6ox9Z9/G0.net
1,000円/10分・・・普通の床屋より利益率が高い

157: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:25:42.15 ID:jhcTudhB0.net
禿スレと聞いて

158: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:26:29.62 ID:sLIzn+o30.net
どうせ3ヶ月に一回しか行かないからまともな床屋行く
安かろう悪かろうを地で行く店

159: ダイビングエルボードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:30:23.61 ID:1dFKWhDU0.net
「どんな髪型にしますか」
「普通で」

普通カットってなんだよと自答しながらもこれで通すこと10年。

160: グロリア(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:30:54.80 ID:oq2HYMVJ0.net
QBは1000円だったのに消費税値上げで1080円にしやがった

163: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:34:08.63 ID:RmetnO3A0.net
結局経営者だけが儲かる仕組み
職人連中は歳になれば切捨てられてどうするんだろうな
店を持つほど資金が貯まるはずもなく大半は先がない生き方だな

170: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:39:05.21 ID:xRlaxVCb0.net
>>163,164
大阪平日で日当18000円だったぞ
割と貯まるんじゃね?

171: ダイビングエルボードロップ(中国地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:39:52.55 ID:7nD0s3Q40.net
>>170
それ関西だとドカタに負けてる

175: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:46:45.19 ID:xRlaxVCb0.net
>>171
はー、土方凄いな
佐川の仕分けが11000円だったから低料金行ったけどしんどかったわー

165: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:35:33.82 ID:04hJpwpc0.net
980円カット行ってるが
ちゃんと指示さえ出しとけば全く問題無い

166: 逆落とし(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:35:35.35 ID:qXgRs7TT0.net
1,000円カットで「GIカット。ターミネーターの時のシュワルツェネッガーみたいな感じで」
で通用する?

168: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:37:43.40 ID:RScAm3eB0.net
>>166
いけるいける

176: 逆落とし(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:46:46.84 ID:qXgRs7TT0.net
>>168
レスありがとう。今度行ってみるわ。
「サイドと後ろを刈り上げて、前から上は立つぐらいの長さで」
って説明すると、寿司屋の板さんみたいにされた事あってさ。

174: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:43:48.42 ID:+NR5QanM0.net
話したくない人が多くて大成功したなあ
まさに着眼点の勝利だね

178: 不知火(四国地方)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 01:47:03.42 ID:TlA5Rm3xO.net
気に入った仕上がりの時に写メ撮って次の時に見せろ

186: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:00:12.63 ID:tOip4BMy0.net
床屋でカットする奴は情弱。
セルフカットしろタワケ

187: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:05:14.83 ID:ZUkS0eMf0.net
禿だから1000円カットで十分だと思って行ったら
担当のお姉ちゃんに「なんで坊主にしないんですか?」
って言われてそれ以来1度も言ってない

189: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:09:35.72 ID:tbKebQ/90.net
カットに2000円以上かけてるのはアホ

190: ファルコンアロー(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:13:19.74 ID:PPEGNrNC0.net
切るのは雑、顔剃りと洗髪したら2000円、全工程で30分
雑だけど安くて早い

普通の床屋は一時間掛けて丁寧にカットして顔剃りも耳までキレイに剃ってくれて、耳掃除と軽いマッサージ付で3500円

欠講悩むところ

192: 河津掛け(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:16:48.02 ID:kAuvCyDv0.net
高い金払って、男に切られるよりはマシ

193: 名無しさんがお送りします 2015/02/22(日) 02:23:39.41 ID:8HzOdrGAf
以前、安さに釣られて行ってみたら
外国人(中東系w)が出てきて
揉み上げの長さとか全体のバランスとか注文されたら
物凄く嫌な顔されてチンチクリンに切られて泣いた記憶がある。
基本的にお任せでノークレームノーリターンでって意味の
\1000-みたいね。

194: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:19:19.02 ID:jalrzJFr0.net
池袋に1000円でシャンプーまでやってくれる店ができてた。
カットハウスQQ

絶対ケンカ売ってんな。

197: サッカーボールキック(庭)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 02:28:15.39 ID:DnB+x8GT0.net
なんで床売ってないのに床屋なんだろうと思ってたのでググる

204: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:11:24.96 ID:zhnCjCO50.net
専門学校併設とかで500円カットもある

208: ストマッククロー(広島県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 03:25:06.57 ID:qDS5dqF20.net
行きつけの理髪店は、待ち時間にコーヒー淹れてくれて、カット2000円だよ。シャンプーなし、ひげ剃りなし、15分で終わるから余計なトーク展開しなくても気まずくない。

229: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 05:20:28.48 ID:NP1aSMs30.net
一時期美容院でカットしてたけど、若い女の子は正直下手
今はスーパー銭湯併設の1000円カットだわ
カットの技術は美容院の新人よりはだいぶマシ
QBは行く度に店員が変わりすぎで信用できなくなった

233: チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:01:12.49 ID:d5YdodxP0.net
電動バリカンでセルフカットして掃除機で頭吸ってる
床屋なんてものに金かけること自体ばかばかしい

234: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:03:10.70 ID:yB84hxxy0.net
床屋って仕上げの途中までは自分に合った良い雰囲気のヘアースタイルになりそうなのに
最後念入りにセットして出来上がったヘアースタイルって
必ずって言っていいほど気に入らない髪形になっちまってるのはどういうことなんだぜw

242: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:36:28.52 ID:qA4B/XtH0.net
>>234
「仕上げはやらないで下さい」って言えよ

235: ブラディサンデー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:16:49.71 ID:vYSAKstq0.net
カッパにされて以来行くの辞めた
3人くらいにカッパって言われたわ

237: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:18:46.54 ID:OYB+LchR0.net
床屋の最後の〆の親父トニックだけは簡便だw
格安のほうは降ってくれるか知らんが

243: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:44:42.50 ID:Kc9L+b5u0.net
本当に気に入った美容師と美容院を見つけたら、5000円払っても満足度は値段以上に大きい。

244: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:48:09.58 ID:xuRx01S90.net
自分でやれるレベル

247: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 06:56:20.27 ID:eNzCx5vt0.net
店の人は若い人ばかりだよな
聞いたら自分の美容院を持つまでのつなぎらしい
「この辺まで適当に切って」と頼んだだけで俺に似合う髪型にするやつは
コイツできるなと思う

253: ファルコンアロー(空)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:23:49.82 ID:EWoHOtnM0.net
シェーバーもバリカンもブラウン製を使ってる。特に三つ目のシェーバーは飛び散らずメンテが楽で他の機種はもう使えない。

259: ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:28:51.97 ID:YLwGs5l+0.net
当たり外れが多いらしいけど、昔のカリスマ美容師wが働いてたところが潰れて、
そこのスタッフが流れて来ることもあるらしいね。

自分はクセッ毛なので、毎回矯正かける。
一度1000円カットに行ったら大変なことになって、結局翌月、いつものところに行った。

262: ビッグブーツ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:35:07.32 ID:QzDj6aw50.net
500円クラス…美容師の卵の実験台
1000円クラス…ほんとにさっと切るだけ
2000円クラス…カットと顔そりぐらいなら
3000円クラス…シャンプーなど基本的な事は一通りやってくれる
4000円クラス…椅子や内装の品質が上がる肩揉みなどもプラス
5000円クラス…オーガニック系の製品とかこだわりがある完全予約制

264: ニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:39:17.15 ID:97P2iUJj0.net
>>262
美容室は行ったことないから知らんが
普通の床屋って大抵2000円以下じゃないのか。それでも基本的なことは一通りやってくれるけど

263: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:38:47.09 ID:7ZVjt9dX0.net
最初に4000円の床屋でカットしてもらう
2週間後に1000円床屋に行ってカットしてもらう
以降は2週間おきに1000円でカットしてもらうと
1年中同じ髪型でいれるのど便利だよ

269: ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 07:54:07.56 ID:6gJxXvuY0.net
高い床屋でもこんなエリンギカットにされちまうんだぜ
no title

271: アルゼンチンバックブリーカー(京都府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:17:25.06 ID:7K0+XA2K0.net
高い金出してんだから絶対にいいはず!
って幻想で行くのが美容院。
お前らの小汚い頭なんて実際触れたくもない。
「お似合いですよぉ!」
と言いながら裏で
「あひゃひゃひゃひゃひゃ!将軍様にしてやったよwww」
と笑われてる。

273: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:34:57.23 ID:qhk6feRj0.net
自分でバリカンだと
技術の習得にもちょっとはかかるだろうし
メンテとか切った髪を掃除したり
10分でおわるとは思えない
床屋なんてそんな頻繁に行くものでもないし

274: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:38:00.25 ID:w+vUz6LS0.net
価値観の違いだ。

276: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:46:36.16 ID:NEfAaeZc0.net
上手い下手より店員の年齢層によるね
年寄りはやっぱり昭和カット

277: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:53:20.34 ID:hFA6NLBn0.net
行きつけの1000円カットは4月の時点では据え置きだったが8月についに50円値上げした

279: ビッグブーツ(catv?)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:58:07.62 ID:WDJO6P+S0.net
「福山雅治みたいなヘアースタイルお願いしますって」言ったら、「お客さん、温水洋一風にしか出来ませんよ」ってゆわれた。

280: マシンガンチョップ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 08:58:22.97 ID:mUIsE6TN0.net
インドの床屋行くと顔そりの時にスタンドで襲われるってホントなの

284: 中年'sリフト(栃木県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:17:26.45 ID:8nPdrjwG0.net
1000円カットすらもったいないのでセルフカットしてる
むしろ自分の思い通りの髪型にできるし一石二鳥

287: スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:32:00.29 ID:uGZruphM0.net
近所の1800円散髪屋は、洗髪に顔剃りまでしてくれてコスパ最高

288: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:32:41.23 ID:wFF0q2Jm0.net
梳きバサミでザクザク切られるからヒヨコみたいな薄くてふわふわなヘアになれるよ

291: ダブルニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 09:39:24.04 ID:b06kMVyc0.net
4000円と1000円の違いはスピード!

4000円の方はただゆっくりチンタラ切ってるに過ぎないわw

300: 垂直落下式DDT(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:36:44.29 ID:Od4ejG7H0.net
友人は自動3輪運転してる東南アジア人っぽい髪型にされてた。

301: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:37:48.08 ID:wQ7a96PB0.net
スポーツ刈り、ソフトモヒカン前提の話だが
アマでバリカン5000~7000円くらいの買う
最初の数回で慣れて
自分の頭の形、髪質に合うようにカットできるようになる

309: 中年'sリフト(広島県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:49:14.94 ID:V/C8KSbX0.net
美容院と対して差はない。

意識高い系が行くのが美容院、
それ以外が理容院(1000cut含む)

へたすると、美容院は数年程度の経験(下手したら新人)ばかりで
10000円も払う価値のないところ。

自分の髪の癖を知っている人間は、自分で切る。

310: カーフブランディング(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 10:53:56.54 ID:RZXQS9rm0.net
意識高い系ってのは、ディスりワードだったんやね
勉強になった

ゴルフユーザーとか林檎信者とかね

311: ニーリフト(空)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:03:13.36 ID:sW6KGAYU0.net
1,000円カットは
独特の省略したカットの仕方だよね。
1,000円カットの店だからゆるせるかど
あのカットの仕方を普通の店でやられると
腹が立つ。

316: バーニングハンマー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:24:52.77 ID:bGAmqFdy0.net
髪を切る行為ごときに長時間拘束されるのが我慢ならない
もうずっとQBです

324: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 11:45:59.13 ID:rz1y+QYd0.net
去年バリカン買ってからは自分で切っている。
2千円で買ったバリカンだからすでに元は取った。

325: チゴイネルワイゼン(高崎市)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 18:07:27.62 ID:Savy48JO3
よく千円カットは不衛生って言われるけど未だに病気になったことない。
トラブル会った奴いる?

326: 名無しさんがお送りします 2015/02/22(日) 21:24:03.58 ID:mpjyxCNgu
一回行ったことあるが、
バリカンでひどい髪型にされたなあ

329: ウエスタンラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:00:50.57 ID:MVy2tg7b0.net
    ___
   /@⌒@|
   || ( ・ω・|  パーマ当ててきたわ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

345: 急所攻撃(芋)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 14:09:23.67 ID:1TCtrVAi0.net
>>329
かわいいwwwwwwwwww

335: アンクルホールド(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:56:10.42 ID:zoFxzDTM0.net
ハゲは家でバリカンやってろw

336: メンマ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 12:56:16.01 ID:OZ5l3pBI0.net
社会人で1000円とか悲しい
日本人じゃない

346: TEKKAMAKI(関西・北陸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 14:13:48.12 ID:nEnor7jYO.net
>>336
頭固いな

411: キャプチュード(長崎県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 17:54:33.09 ID:N7mSPWTv0.net
>>336
社会人だから時間がなくて1000円カットで済ませるって人もいるんじゃね?
料金の問題ではなくて

339: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 13:34:25.12 ID:c0f6+NNb0.net
俺はセルフカットしてるよ
最近の電動バリカンには便利なアタッチメントがいろいろ付属してるから最大4cmくらいで整えられる
俺は2cmのスポーツ刈り的な感じにしてる

343: タイガードライバー(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 13:57:20.53 ID:UKQiOlh50.net
>>339
セルフカットが一番いいのだろうけど、髪の毛の後片付けがメンドーでやめてしまった。

348: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 14:20:10.75 ID:NXEbFfch0.net
バリカンとカットは違う?

353: 不知火(空)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 14:55:51.65 ID:9Psi+dzC0.net
カミソリタイプの梳く奴で余裕

354: スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:01:28.42 ID:TyEZXhJv0.net
おいおい情強ニュー即民はハサミとバリカン買ってセルフカット一択だろ

357: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:20:40.32 ID:TmODiXmv0.net
avanti最強伝説

371: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:34:06.47 ID:iYKuMc370.net
>>357
リパークのところだな
無言で切り始める名人がいるからな
切り終わってからこれでいいですね?
と聞いてくる
リーマン的には問題ありません

358: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:22:30.97 ID:NUEY0uKS0.net
1000円でも店員を指名できるとこあるよ。無料や200円かかるとこもあるけど。
自分の場合は店長に切ってもらいたいから、外から覗いて、バイトが接客中で店長が客待ちになるの見計らって入ってる。

361: 栓抜き攻撃(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:26:09.21 ID:eBum0oQf0.net
1000円の店であーしろこーしろいうやつの根性はすごい

369: アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:30:53.67 ID:cqIf6v1i0.net
早いし安いしもうすっかり1000円カットばっかりになってしまった
その店は腕も悪くないしね

377: エクスプロイダー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 15:55:18.49 ID:pvV2kLMc0.net
後頭部を撮影したスマホの画面をMiracastでTVに映せるから
もう完全にパーフェクトに自分でカットできそうだw

385: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 16:48:30.65 ID:gs2jhfcE0.net
伸びると1000、1500、2000カットの雑さがわかるな。
伸びる前に整える、約3週間ペースで通うならこっち

393: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 17:34:18.54 ID:uyL+d9GY0.net
こんな感じでって注文すれば1000円でも分からない
http://www.beauty-box.jp/style/business/ma638/

395: トペ コンヒーロ(茸)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 17:37:25.46 ID:Fz1pX84t0.net
中学校の頃は調子乗って3~4千円かけて美容室行ってたけど、高校からやっすい千円弱の床屋行きだしたわ。

そこに息子の若い人居るからいつもその人指定、ある程度整えて貰ったら、後は自分でどうにでもなるし。

399: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 17:38:52.24 ID:MPd0dJL30.net
下手な奴はクソ下手。

96: ローリングソバット(家)@\(^o^)/ 2015/02/22(日) 00:18:23.51 ID:rWQ8mdSs0.net
髪がある自慢のこういうスレはもううんざりだよ

引用元: ・【散髪】 1000円カットって実際どうなの? http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1424528606/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中