fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

「カーナビはスマホで充分」 信じる貧乏人たち 



1: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:19:32.59 ID:HzyE5kSh0.net BE:829826275-PLT(12001) ポイント特典

ナビタイムジャパンは、2月26日からAndroid向け「カーナビタイム」の音声案内機能に「推奨レーン案内」を追加した。

 高速道路走行中に分岐点、パーキングエリア(PA)・サービスエリア(SA)の側道、インターチェンジ(IC)、ジャンクション(JCT)、料金所に近づくと
、奨レーンを音声で案内する。

 例えば「およそ1キロメートル先、小菅JCT、常磐道・三郷方面、右方向です。右側2車線をお進みください。
手前の出口で降りないよう、ご注意ください」といった内容で、車線変更を誘導したり、誤って手前の出口で降りないよう注意喚起を促したりする。

 料金所の通過後に分岐がある場合には、「まもなく、料金所です。その先、およそ200メートルで、左方向です。
左側2車線をお進みください」という具合に、料金所手前で最適な車線を案内する。

 推奨レーン案内は、iOS向け「カーナビタイム」でも順次対応する予定だ。

http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/27/st_cn-01.jpg
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1502/27/news174.html

2: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:20:51.36 ID:LO/d+kZx0.net
案内とかいらないからスマホだろうがカーナビだろうが自車の位置を正確に教えてくれるだけで十分だな

3: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:25:39.15 ID:GMd3L8CU0.net
値段分の価値を見出せない

4: 目潰し(広島県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:27:57.59 ID:Zh3HLwGu0.net
カーナビを売るのに必死だな

5: バックドロップホールド(禿)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:29:00.51 ID:fKldXmZy0.net
1年のうちほとんどが、車で自宅から会社に行くだけなのに、ナビを付けるサラリーマンって、アホかと思う。

本屋行って地図買ってこい

65: ショルダーアームブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:25:15.96 ID:TM1MlK7m0.net
>>5
俺もそう思ってかれこれ20年
車に積んでる地図は新しいので15年くらい前のものだった
紙sでもナビでも地図は新しくないとダメだ
そう考えるとスマホの地図は便利だわ

348: セントーン(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:01:32.53 ID:bh56RWil0.net
>>5
買わなくても、必要な時はコンビニで立ち読みするだけで十分だろ、必要なら交番に行けば住宅地図あるしな。

361: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:13:23.76 ID:X035HvJY0.net
>>5
俺はラーメン屋とか蕎麦屋のために、カーナビ、ジャンクで買ってきて直して使ってる。

6: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:31:56.03 ID:LO/d+kZx0.net
内容には同意するが、今時紙地図もないだろう
デジタル化されて地図ほど恩恵受けてる物もない

26: リキラリアット(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:03:02.90 ID:XX9HE14l0.net
>>6
紙地図は一覧性に優れているだろ。

リアルタイムで使うより、事前にルートを検討する時に役立つ。

69: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:27:39.45 ID:zh8cOGne0.net
>>26
事前に検討するのもグーグルマップのほうが圧倒的に便利だろw

72: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:29:24.85 ID:LO/d+kZx0.net
>>69
そうだよな、マップはオンラインのグーグルだけじゃなくて
PC版のゼンリンとかマップルとかあるけど紙地図には戻れない

204: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:33:19.29 ID:Xl6XKkZz0.net
>>6
今時紙地図が必要なのは宅配ぐらいだな
ゼンリンの紙地図半端ない

7: 魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:33:00.80 ID:Nz+m7zcf0.net
yahooカーナビが最強すぎて市販カーナビには戻れない

396: ジャンピングエルボーアタック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 10:36:06.74 ID:+nI5Msv+0.net
>>389
スマホ自体がマナーモードになってない?

451: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 11:38:16.93 ID:/ktKFmai0.net
>>396
なってない

508: サッカーボールキック(家)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 13:40:23.51 ID:aJm1r6UP0.net
>>389
アプリの設定で音声案内ON/OFFがある

8: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:33:15.45 ID:Q9H/Z7q00.net
スマホのカーナビは首都高なんかの地下でもっと正確になって欲しい

9: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:34:20.92 ID:LO/d+kZx0.net
>>8
車速センサーや加速度センサーないんだから無理だろ

27: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:03:11.88 ID:1+kWzv8I0.net
>>9
今は亡きソニーのポータブルナビのナブユーのは内蔵ジャイロで
首都高の長いトンネルでもほとんどズレずにトンネル内部の分岐まで案内したぞ。

10: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:34:59.40 ID:T8Ru4juI0.net
うちのカーナビが3年落ちになったが
ルート指定とかも含めてスマホの方がらくだわ

ナビで現在地見つつスマホのナビで案内してもらう
音声は青歯で音楽聴きつつ案内も

11: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:35:18.52 ID:20XttqlP0.net
貧乏人の話はつまらないからどうでもいいや。
よく知らない奴が想像で買わない理由を語り、買えない仲間を見つけて安心するスレ。

12: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:36:20.45 ID:fy3UAyoF0.net
実際のところgoogleマップナビで不便ないわ

13: 32文ロケット砲(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:37:36.81 ID:fy3UAyoF0.net
ていうかスマホとかタブレットの実際の価格ってカーナビと同じくらいじゃないのか

14: ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:38:11.74 ID:Y44/1MAg0.net
ナビに30万円とか、アホかと思う
そりゃ売れないわ

15: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:44:01.70 ID:uHeqsmfr0.net
貧乏だから
毎年2万払ってマップ更新キット買ってたわ

16: 頭突き(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:47:23.70 ID:kCcdl7vH0.net
あった方がいいよ絶対

17: 超竜ボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:49:03.33 ID:7agQ8Hbf0.net
ユピテルとかいうナビはやめとけ。
4台連続不良出たから、ガチで

614: エメラルドフロウジョン(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 21:19:48.08 ID:DapwL+zb0.net
>>17
SDカードのトラブルならパソコンに読ませてデフラグすれば行けるかもよ…

18: ラ ケブラーダ(家)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:51:05.55 ID:uHeqsmfr0.net
そろそろ、iosかAndroid搭載のAVNを出すべき
コンソールの上に固定するタイプは美しくない

692: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 10:51:32.27 ID:r4ttGA4k0.net
>>18
ケンウッドにある

19: キチンシンク(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:51:18.46 ID:ABuYHcsj0.net
カーナビはいらんけど、バックカメラのついでにナビがついて来たわ

20: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:52:59.86 ID:0020so3V0.net
スマホのやつはGPS拾えないからトンネル内での表示が狂うし、電波入らないような山奥だと地図が表示されなくなるし、まあ不便なことが多いんだよな

41: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:13:33.39 ID:F9L3eGmD0.net
>>20
トンネルで狂ってなんの不都合があるの?
トンネル内で交差点があるわけでもないし

96: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:01:54.24 ID:nqEOe/8C0.net
>>41
ナビタイムとかはオービスの情報とかも教えてくれるけどトンネルだとズレて使えない。
C2とか場所覚えたから別に今はいいけど

149: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 03:40:10.52 ID:+6kNOi180.net
>>20
これローカルマップあるから、電波はいるときはサーバの最新地図と交通情報ダウンロードして案内。電波は要らないときは内部データから地図案内する。

地下はどうしようもねーな

21: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:53:25.23 ID:kAg7SCr60.net
髪も人生も後退しているからなあ
バックカメラ必須だわー

22: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:53:47.25 ID:lFLNwGkH0.net
俺は地図派
地図の方がパッと見て全体を見渡せるから見やすいよ
スマホのGoogleMAPも使うけどね

24: ドラゴンスープレックス(新潟県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 00:57:51.25 ID:IhMypOTq0.net
>>22
地図は自分のいる場所を見失うとやっかい

30: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:04:48.71 ID:UikHqJpc0.net
最新型のcarrozzeriaや、ALPINEのナビより
ヤフーカーナビの方が賢いし、使いやすくて優秀

31: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:05:19.57 ID:LO/d+kZx0.net
宗教上の理由でヤフーだけは使えないから無理だわ、残念

33: シューティングスタープレス(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:09:06.92 ID:cpvLqXCz0.net
初代の迷WAN使ってたわ

34: レッドインク(空)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:09:11.17 ID:wBzpdp9M0.net
スマホの寿命は間違いなく縮まりそう

35: セントーン(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:09:20.72 ID:gofrkYNh0.net
Yahooのナビすごいな
VICS情報も取得しやがる

38: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:10:46.14 ID:kBkvrqeE0.net
>>35
グーグルマップの渋滞情報はvVICSより細い道でも出るんだが

66: セントーン(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:25:33.68 ID:gofrkYNh0.net
>>38
マジで?今度使ってみる

37: パロスペシャル(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:10:22.54 ID:6TyOKfAG0.net
スマホカーナビ替わりは嫌だな。
ラインの着信とか見られちゃうじゃん

39: キングコングラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:11:29.90 ID:TrlfzBaP0.net
カーナビと違ってググルナビは圏外だと住所検索すら出来ないからイザなった時ダメ。

40: デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:12:14.63 ID:sHnmBCMe0.net
スマホのカーナビは地図上で目的地に着いてるのに、そこに目的物がないこと多すぎ。

42: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:14:41.19 ID:LO/d+kZx0.net
トンネル出た時すぐの所でずれてるから困るって話だと思う

45: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:15:59.58 ID:F9L3eGmD0.net
>>42
そのケースもどれだけあるんだよ

43: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:14:43.77 ID:9m33228D0.net
カーナビタイムはマジ有能

44: シャイニングウィザード(芋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:15:27.82 ID:XFbuFWNU0.net
グーグルナビは頻繁に基地外ルート示してくるから、、
一方ヤフーは王道ルート

47: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:16:59.06 ID:cGgbQ+ck0.net
困ったことに、ヤフナビはPNDのレベル超えてんだよね

51: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:18:13.36 ID:9m33228D0.net
ふつうはトンネルはいる前の速度でトンネル内も進むんだ
そしてこれはオフラインナビなので地図データはローカル

vnavieliteはbtでobdから車速とれるし

52: テキサスクローバーホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:18:20.45 ID:YxNrX3ta0.net
新しい道ができてもアップデートの対応が早いからスマホいいわ

53: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:19:06.65 ID:cGgbQ+ck0.net
au使ってるなら、スマパスでauナビタイム無料だから、ヤフナビよりも良いな
これでオフライン対応してりゃマジ最強なのに

54: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:20:04.82 ID:LO/d+kZx0.net
スマホ関係のキーワードはやっぱりオフラインだよな
ググルマップは回線途切れると地図が即座に止まるし

56: エクスプロイダー(宮城県【23:18 宮城県震度1】)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:21:13.00 ID:QM23KjpV0.net
スマホナビは視覚に訴えるものが無い
エンタメ性も重要だ

57: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:22:39.80 ID:qeEhNViM0.net
iPadとかのアプリでいいの出せばカーナビ殺せるってことか

63: テキサスクローバーホールド(秋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:24:44.84 ID:LO/d+kZx0.net
>>57
昔にはWindowsでNavin’Youってソフトがあったんだが
ローカルで普通に使えるしナビ殺しソフトで有名だった、そのせいですぐ販売中止になったけど

58: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:23:07.18 ID:F9L3eGmD0.net
ヤフーカーナビで駐車場の空き情報出るのが
結構便利

59: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:23:31.20 ID:Pa1VBuFM0.net
こないだ初めて
弟のipod touch4のマップファンての使ったが
これで十分だと思った。
歩いてても使えるし
ネットに繋がってないのに表示されてるし。
なんでネットに繋がってないのに使えるのか
ちょっと気持ち悪いけど・・・

60: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:23:37.14 ID:wPGwVTUc0.net
Googleのほうが渋滞回避出来た
所詮カーナビは糞

64: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:24:58.49 ID:F9L3eGmD0.net
>>60
VICSは定点観測だからな
裏道までの渋滞情報量ないし

67: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:25:59.33 ID:q/d436Rp0.net
音楽をBluetoothで再生し電話もBluetoothで会話して尚且つナビは車のナビを活用するのが正しい使い方。

68: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:26:01.10 ID:uNgr+K+V0.net
ナビもドラレコもそれぞれ使わなくなったスマホだわ

70: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:27:43.82 ID:cGgbQ+ck0.net
まあ、デムパの届かない様な僻地であれば、細かい道とか必要無いし、施設もコンビニもそもそも存在しないだろうし
無料のオフラインナビアプリで、大雑把な地図が見れれば良いかなとも思う
要は使い分けやんな、電波が入らない様な山奥、スキーやらなんやらは、そういったオフラインナビ使えばいいし
それ以外では、ヤフナビが便利に使える

オフラインナビ、無料の落としたけど、クソ地図でも結構重いのなw 調子に乗って全国の落としてやったわ

74: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:31:39.19 ID:9m33228D0.net
『カーナビタイム』ボイスコントロール紹介動画~発話解釈能力の向上~: http://youtu.be/A9UeQ5aEpIU


75: 16文キック(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:34:30.21 ID:HY7LJ9sS0.net
Yahooナビやナビタイムも使ったが、やっぱ定番のGoogleマップのナビが最強
リアルタイム渋滞情報が的確すぎるし、ルート回避も秀悦

78: バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:36:36.08 ID:xOCVLK9w0.net
うち車4台あるけど、ナビの電源一度も入れた事無い車が2台ある

80: キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:38:52.86 ID:QVqZtT7y0.net
物凄く真面目に、スマフォで十分じゃね?
滅多に知らないとこ行かないせいもあるんだろうけど、困ったことないんだよな。

81: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:40:09.77 ID:irmzMXNT0.net
Googleマップの渋滞情報の算出方法凄いな
これどうあがいてもカーナビメーカーじゃ太刀打できないだろ

90: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:49:56.35 ID:kBkvrqeE0.net
>>81
そうなんだよね
ナビでも同じ事やってるとこあるけど、googleの取得するデータ量は半端なく多いからな

82: 膝十字固め(青森県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:44:12.03 ID:gO6iGtMe0.net
むしろカーナビがスマホと機能連携できるように最近なってきてない?

83: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:44:56.75 ID:QGt+4PEo0.net
ナビは売れない諦めろ
ジャイロとレーダー付いた汎用スマホクレードル出せばいいじゃん
オービス位置更新で300円くらいなら払ってもいいし

85: エルボードロップ(長屋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:47:00.38 ID:wGmulfXv0.net
スマホで充分というよりスマホのが高性能ですし

86: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:47:03.51 ID:H2YsG9fp0.net
こないだ車借りて九州旅行した
グーグルマップで充分事足りたわ

87: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:49:01.84 ID:/lVohuF+0.net
スマホでカーナビとか使ったことないわ
何かカーナビのアプリを入れればいいのか?
おすすめある?

91: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 01:52:06.30 ID:kBkvrqeE0.net
>>87
最初から入ってるgoogleのナビで十分だぞ
というか、渋滞情報に関しては最高峰だからね

94: リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:01:07.46 ID:3B9udToL0.net
ビデオもデジカメも電卓もPCも電卓もナビもフラッシュライトも、専用機いらない人には、
スマホクォリティで十分なんだろ。
俺はいやだけど。

95: 超竜ボム(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:01:24.46 ID:0gpEQr9T0.net
無料のgoogle地図も日本はゼンリンなんでしょ
でもカーナビの更新用は高いんだよな

97: ドラゴンスープレックス(大分県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:02:31.53 ID:4gRSeNyB0.net
カーナビは自動車電話と同じ運命だろうね

98: シャイニングウィザード(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:03:05.82 ID:E3cPzAGS0.net
車運転する度に、ガチャガチャとスマホをセットしなきゃならんのだけは勘弁

103: バーニングハンマー(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:12:20.30 ID:xOCVLK9w0.net
>>98
車を運転するたびにナビが要るとか無いわ~www

99: パイルドライバー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:05:20.68 ID:lrx6zCAV0.net
今カーナビはオプションじゃなくてデフォで付いてる

カーナビ買う奴は~って言う人は車買い直せよ

101: キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:11:26.04 ID:QVqZtT7y0.net
てか、よく考えたら7-10万円のスマフォに5万円程度のナビが勝てるわけないよな。
携帯ゲーム機とスマフォを比較するような理不尽さがあるかも?

106: ツームストンパイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:14:11.89 ID:nvPc/tna0.net
>>101
地図とか経路案内とかは、グーグルが安価に出してきてもおかしくないんだよなあ
実際、よく出来てるよ
かける資本が違う

102: トペ スイシーダ(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:12:13.01 ID:QSv5a4GL0.net
ゴリラから楽ナビにかえたらゴリラの方が賢い感じ

107: 閃光妖術(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:16:26.42 ID:A/ZvS9ge0.net
グーグルさんを信じるとたまにとんでもない道を通らされて
とんでもないところに連れてかれる

110: パロスペシャル(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:18:20.42 ID:gAODBni60.net
>>107
あるある
離合できねえよって道とか

108: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:16:44.76 ID:QGt+4PEo0.net
ナビはいらんけどパイオニア?の二万くらいのプレーヤー欲しいな
尼や価格で人気だった日本語表示出来てバックカメラ繋げられるやつ

500: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 13:24:04.57 ID:Y6RfupiP0.net
>>108
日本語表示はわからんけどそれ使ってるかも
ナビは無いけどCD、DVD使えてUSBのフラッシュメモリで動画も見れるやつならそう

113: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:20:23.19 ID:3EoIYRaH0.net
みんなテレビやバックモニター機能がメインで、ナビはおまけ程度だろ

116: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:22:19.31 ID:q/d436Rp0.net
>>113
バックモニターはこないだコンビニで子供が座りこんでいて引き殺さなくですんたw

114: エメラルドフロウジョン(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:20:40.80 ID:k/bjAH9B0.net
お前らのお陰で100円でマップファン買えたけど
オフラインだと場所検索出来ないという欠陥商品だった

119: ジャストフェイスロック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:26:32.40 ID:EKDwSZk60.net
そもそもナビっていつ使うの?
仕事で知らない土地行くとき位しか使わないや。
休日の遊びなら看板だけ目印に迷うのも楽しみのうちだ

128: 張り手(庭)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:36:19.08 ID:NqeFd+o40.net
>>119
そうか、友人も家族もいないお前を基準にするなよ…

126: 超竜ボム(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:32:57.39 ID:oHzdB+fe0.net
Googleマップが無難

136: チキンウィングフェースロック(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:57:21.55 ID:+vCcJeuA0.net
ガラケーナビ最強伝説

137: セントーン(広島県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 02:59:02.08 ID:GLtsNYZ10.net
クソ高い金払って地図ソフト更新する必要も無いしな

141: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 03:09:32.88 ID:8Ve77jZ30.net
カーナビあるけどスマホのが便利かも

154: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 03:48:13.71 ID:OY2OSvFY0.net
3年ほど前にオプションで20万近くしたナビ、SDカードから更新出来るんだけど更新するのに1時間以上かかる。
HDDフォーマットしてデータコピーしてもそんなにかからないと思うんだけど、、
あとエンジンかけてすぐバック入れてもバックカメラ表示に時間がかかるとか。
スマホと比べちゃうと、クオリティの低さが際立つよ。

161: 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 03:53:32.95 ID:irmzMXNT0.net
>>154
CPUが圧倒的に劣るからどうしようもない

164: 不知火(奈良県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 03:54:59.61 ID:FtTjQGX30.net
スマホで十分、地図さえ読めればそれでいい
カーナビ機能使う奴は情弱

167: 膝靭帯固め(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 04:02:31.91 ID:UyXzMOqv0.net
まぁマジな話
一万円くらいで買える特売な安物SDポータブルを地図更新ぜず三年くらいで使い捨てが
一番安くて使いやすいw

169: アルゼンチンバックブリーカー(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 04:05:31.04 ID:yNE/AKxU0.net
地図更新に2万って言われたんだけどあほなのかな?

171: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 04:06:11.17 ID:qpfNLibj0.net
5万も出せばオンダッシュのいいカーナビ買えるじゃん

207: ヒップアタック(大分県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:44:24.46 ID:aeUtpHT30.net
>>171
今はスマホがあるから、カーナビなんて要らん
地図更新するのも金掛かるし

178: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 04:21:48.74 ID:qpfNLibj0.net
道わかってると精神的に安定するわな

193: サッカーボールキック(空)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 05:37:49.47 ID:iYDn3IcZ0.net
そもそもナビなんていらない

195: チキンウィングフェースロック(長屋)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:03:39.77 ID:wrNjj6N10.net
http://youtu.be/PHVOvnXJE7A?t=9m22s


取り付けさえしっかりできればTaskerでここまでできるけど取り付けが一番面倒だわ。
ドリンクホルダーにスタンドみたいなのを挿して任意の場所に固定できるようなのがあれば便利そう。

196: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:14:35.38 ID:m+AET2Ws0.net
タブレットが言いと思うけど?

203: 膝靭帯固め(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:32:56.83 ID:I9cZ1kh10.net
マイカー持ったらジャパネットの安物でもいいからナビつけるわ。

道覚えるなんて無理。

209: 男色ドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 06:51:14.77 ID:1mDUqgRQ0.net
Android、グーグルマップの精度はいいけどナビがポンコツすぎて泣けるレベル

212: 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:00:38.54 ID:J80A+/Ha0.net
バックモニタ付けるとついてくるしな

230: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:47:13.22 ID:zhwT8dZG0.net
会社の車にナビがついてないから重宝してるわ
家の車のナビよりも追従性に何があるけど
日常的な用途ならスマホでも何も問題ないんだよね

231: 閃光妖術(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:47:47.56 ID:QxUnYYM50.net
うちのBMWは後方視界死んでるからモニター無かったらすぐ人轢けるレベル

232: ショルダーアームブリーカー(三重県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:48:12.66 ID:VT3/8fOM0.net
今のカーナビは知らんけど、俺がつけた5年くらい前のナビより
スマフォのほうがよほど役にたつ。
操作が糞モッサリ、地図の更新してないから新しいとこに直でいけない。
ルートをこうしたいああしたいと思っても直感で操作できない。
ナビを使って目的地に行くというよりナビに使われて行かされてる感覚。

233: バズソーキック(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:48:26.25 ID:VvgF5Zyp0.net
カーナビ使ったことないやつが想像で言ってるんだろな

234: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:50:14.01 ID:wsbP+s+W0.net
音楽プレーヤー、ナビ、本、PC、カメラ
人によってはゲーム

235: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:55:16.20 ID:vfd2AWJE0.net
実際バイクにスマホで毎日使って困る事無いから困る

237: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 07:58:15.68 ID:Im7iODlD0.net
この前iPhoneでGoogleナビ使ったら、渋滞回避がうまくて、これまで日中は1時間半を下回ったことがない行き先に50分で着いて驚いた。
正直脱帽レベルw

242: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 08:03:07.95 ID:ZIB48Ylr0.net
>>237
知ってる道でもクグル様に従ったほうが早いんだよな
オフラインのカーナビには真似できんわ

335: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 09:51:03.54 ID:vfd2AWJE0.net
>>237
長く使ってるとたまに渋滞回避でトンでもない裏道に導かれるから過度な信頼は禁物やで
商店街の人だらけの道に突っ込んだり時間帯で規制かかる道だったり

244: かかと落とし(禿)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 08:07:53.94 ID:k1s4iBL60.net
ゴリラよりはグーグルマップのが優秀よ

287: 目潰し(広島県)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 09:19:21.31 ID:Zh3HLwGu0.net
セクースはオナホで充分

288: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/01(日) 09:21:09.30 ID:VuUc7CzK0.net
両刀最強

引用元: ・「カーナビはスマホで充分」 信じる貧乏人たち http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425136772/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中