1: @Sunset Shimmer ★ 2015/02/28(土) 07:52:43.31 ID:h8z1U3L/*.net
毎日新聞 2015年02月28日 01時03分(最終更新 02月28日 01時57分)
【ニューデリー金子淳】バングラデシュの首都ダッカで26日、イスラム過激派に反対するブログを開設していたバングラ系米国人ブロガー、アビジット・ロイ氏が殺害される事件があった。AP通信によると、「アンサル・バングラ7」と名乗るイスラム過激派組織
とみられる団体が「(ロイ氏の)イスラム教に対する罪のために標的にした」と声明を出し、犯行を認めた。パリの連続テロ事件以降目立つ「表現の自由」に対する攻撃といえ、事件を受けダッカでは27日、市民による抗議デモも発生した。
◇「過激派」が犯行声明
現地からの報道によると、ロイ氏は26日夜、ダッカ大学のブックフェアから帰る途中に複数の男に襲われ、包丁で刺されて死亡した。一緒にいたブロガーでもある妻も重傷を負った。ツイッターで犯行声明を出した「アンサル・バングラ7」の実態は不明だ。
ロイ氏は公用語のベンガル語で「自由な心」と題する自身のブログを開設し、イスラム原理主義を批判。
フェイスブックでは、無神論について、「非科学的で非理性的な信仰よりも合理的だ」などと擁護していたという。こうした発言が過激派を刺激した可能性がある。
一方、AFP通信によると、ダッカでは27日、警察当局に対して適正な捜査を求める抗議デモが行われ、学生ら数百人が参加した。「我々は正義を求める」「過激派に声を上げよう」などとスローガンを叫んで行進した。
同国では2013年にも過激主義を批判していたブロガーの男性が殺害される事件があったが、犯人は特定されていない。今回の事件でも捜査の進展がなければ、国民の不満がさらに高まる可能性がある。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150228k0000m030109000c.html
2: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:53:35.05 ID:RKpX9nQr0.net
基地外宗教
3: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:56:35.01 ID:faKveaqe0.net
人殺しもするネット蝗だな
○○する奴が悪いんだから、オレ達が△すのは正義だ!
てな
大義()を言い訳に憂さ晴らししてるだけで
4: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:57:04.73 ID:evOLlTUG0.net
まぁ、日本でも無神論語る奴はドンビキだからなぁ
どんな人生歩んできたんだよと
11: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:32:19.66 ID:qeT1Bo3+0.net
>>4
どんな家庭環境に生まれたんだよw
26: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:16:49.03 ID:XvJ9ZSqN0.net
>>4
仏教は本来無神論だからな
5: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:58:02.53 ID:po7DCdk20.net
たいがいの日本人は神に対する意識が薄い(ゆるい)だけで無神論者ってわけ
じゃないんだよね。
キリストも阿弥陀仏も全部神様
7: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:04:38.33 ID:hvOW2t6QO.net
多く日本人は無宗教ではないのです
天皇が全てを代行してるから考える必要が無いのです
どうしても感謝の気持ちを伝えたいには
伊勢神宮に御礼参りに行けばいいのです
神頼みして御利益があるのかって?
太陽が存在することは十分な御利益でしょ?
10: 名無しさん@13周年 2015/02/28(土) 08:30:24.36 ID:L+00votn8
では日本人は全員神道なのかといえばそうではありません
ちなみに伊勢神宮と神社本庁を含むそれ以外の神社は全てはまったくの別物です
政治的背景により伊勢神宮の様式を踏襲させられた結果というだけです
別に既存の宗教だろうがぽっくり教であろうが多数の宗教を利用しようが勝手なのです
12: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:37:06.33 ID:CP8WPIyp0.net
海外では無神論=共産主義者と思われる場合が多いので、海外にいったら
仏教徒ですというのが無難。
28: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:33:03.91 ID:q3DJMAI50.net
>>12
デマご苦労さん。
海外生活の経験がある奴は、「海外では」なんてザックリした言い方はしない。
「ロンドンでは」「ボストンでは」「ジャカルタでは」みたいな言い方をする。
宗教、特にアブラハムの宗教なんて、デマから始まってるようなモンだから、
儲が平気で嘘つくのも当たり前っちゃあ当たり前なんだが。
13: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:45:52.35 ID:hvOW2t6QO.net
何かの宗教に帰属しなければならないというのは欧米的な考えで日本も受け入れなければならないというわけではありません
天皇の神格化も明治政府が欧米の付け入る隙を封じるためにねじ曲げてしまっただけです
日本人が神社なり寺なりに帰属させられたのも政治的背景であり
神社や寺が市役所や町内会の機能を持っていたという程度の話なのです
16: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:51:14.88 ID:y+dKylQA0.net
多神教最強説
19: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 09:13:03.33 ID:pz3rA1zL0.net
21: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 09:20:31.02 ID:q3DJMAI50.net
狂信者と無神論者の対立って、暴力使うのはたいてい狂信者なんだよな。
無神論者が狂信者を襲ったって事件は、滅多にない。
24: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:01:03.11 ID:B8+3eXgE0.net
実際、神は人が造り出した想像の産物であり、よくよく冷静になってみると崇めてた姿が恥ずかしく思える
そこを利用するのが悪徳教団、神が言ったと言えば何でもありだからね
30: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:44:39.29 ID:pGSiIR3Q0.net
海外では無神論=共産主義者と思われる場合が多いが、それは海外が無知なだけだから、「無神論者だ。日本のような先進国では無宗教が正しい」と押し通しすのが良い。
49: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:05:34.47 ID:A/qhoV200.net
>>30
無神論と無宗教は別だと思う。
無宗教は、特定の宗教(宗派)に属さないという意味合いが強いが、
無神論は、ガチの宗教の完全否定。
(良いか悪いかはともかく、)無神論者だと、殺人しても平然としていられる。
日本では、織田信長なんかが、それに近いんじゃないか?
けど、無宗教は、積極的に宗教を掲げない姿勢であって、
いわば、消極的宗教者と言っても良い。
親とか、先祖伝来の宗教作法に、何も考えずに消極的に従って、
家で仏式の葬儀をするというのは、まさにこれ。
ちなみに、共産主義者なら、赤旗に包んだ棺で火葬したりするが、
それでも、まだ、遺体に対する敬虔な態度は持ち合わせている。
完全な無神論者だと、亡骸には一切興味を持たない。
50: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:30:46.82 ID:A/qhoV200.net
>>49
日本人は良くそういう言い方をする。
政治でも、よく「ノンポリ」という言い方をするが、
それは積極的に、政治的立場を取らないという意味なのであって、
別に、全ての政治的立場の否定という、アナーキーな態度ではない。
単に、処世術としてそう言っているだけだ。
特に、地方議会において、
政党色、セクト色を前面に押し出さず、「無党派」の議員として、
出馬する議員が多いのも、そういう日本の世情を反映していると言える。
敵をあまり作りたくない為に、あえて、無宗教なり、無党派なり、
そういう立場にいたがるのが日本人。
40: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:03:15.44 ID:t/vOzqqH0.net
>>1
ヤフーのコメ欄を見ると
「さわらぬ神に祟りないし」と危険な連中へ関わる方がおろかだと言う発言が支持されているが・・・
こういうのは規模を小さくすると
川崎での13歳少年が殺害されるに至ったDQNグループと実によく似ている
18歳の加害者を怯えて周りは従うのみ。従っていても、気に入らないと殺される。横暴を働いた方が得する
こんな世界のぞんでるのかお前らは
そんなお前らが少年法改正しろとか片腹が痛いわ 暴力に屈するチキンが何を言ってんだ
41: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:30:22.50 ID:BRjhft2D0.net
困った時のアッラー頼み
43: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:48:07.88 ID:2j2+UQPF0.net
そういや日本にもクソコラで侮辱してたやつがいたけど、大丈夫か?
46: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 15:46:33.92 ID:N06Y4XWv0.net
クソコラ作者のみなさん、生きてますかあ?
引用元: ・【宗教】 バングラデシュ:イスラム批判ブロガー殺害される 無神論擁護で過激派を刺激か [毎日新聞] http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425077563/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:53:35.05 ID:RKpX9nQr0.net
基地外宗教
3: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:56:35.01 ID:faKveaqe0.net
人殺しもするネット蝗だな
○○する奴が悪いんだから、オレ達が△すのは正義だ!
てな
大義()を言い訳に憂さ晴らししてるだけで
4: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:57:04.73 ID:evOLlTUG0.net
まぁ、日本でも無神論語る奴はドンビキだからなぁ
どんな人生歩んできたんだよと
11: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:32:19.66 ID:qeT1Bo3+0.net
>>4
どんな家庭環境に生まれたんだよw
26: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:16:49.03 ID:XvJ9ZSqN0.net
>>4
仏教は本来無神論だからな
5: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 07:58:02.53 ID:po7DCdk20.net
たいがいの日本人は神に対する意識が薄い(ゆるい)だけで無神論者ってわけ
じゃないんだよね。
キリストも阿弥陀仏も全部神様
7: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:04:38.33 ID:hvOW2t6QO.net
多く日本人は無宗教ではないのです
天皇が全てを代行してるから考える必要が無いのです
どうしても感謝の気持ちを伝えたいには
伊勢神宮に御礼参りに行けばいいのです
神頼みして御利益があるのかって?
太陽が存在することは十分な御利益でしょ?
10: 名無しさん@13周年 2015/02/28(土) 08:30:24.36 ID:L+00votn8
では日本人は全員神道なのかといえばそうではありません
ちなみに伊勢神宮と神社本庁を含むそれ以外の神社は全てはまったくの別物です
政治的背景により伊勢神宮の様式を踏襲させられた結果というだけです
別に既存の宗教だろうがぽっくり教であろうが多数の宗教を利用しようが勝手なのです
12: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:37:06.33 ID:CP8WPIyp0.net
海外では無神論=共産主義者と思われる場合が多いので、海外にいったら
仏教徒ですというのが無難。
28: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:33:03.91 ID:q3DJMAI50.net
>>12
デマご苦労さん。
海外生活の経験がある奴は、「海外では」なんてザックリした言い方はしない。
「ロンドンでは」「ボストンでは」「ジャカルタでは」みたいな言い方をする。
宗教、特にアブラハムの宗教なんて、デマから始まってるようなモンだから、
儲が平気で嘘つくのも当たり前っちゃあ当たり前なんだが。
13: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:45:52.35 ID:hvOW2t6QO.net
何かの宗教に帰属しなければならないというのは欧米的な考えで日本も受け入れなければならないというわけではありません
天皇の神格化も明治政府が欧米の付け入る隙を封じるためにねじ曲げてしまっただけです
日本人が神社なり寺なりに帰属させられたのも政治的背景であり
神社や寺が市役所や町内会の機能を持っていたという程度の話なのです
16: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 08:51:14.88 ID:y+dKylQA0.net
多神教最強説
19: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 09:13:03.33 ID:pz3rA1zL0.net
21: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 09:20:31.02 ID:q3DJMAI50.net
狂信者と無神論者の対立って、暴力使うのはたいてい狂信者なんだよな。
無神論者が狂信者を襲ったって事件は、滅多にない。
24: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:01:03.11 ID:B8+3eXgE0.net
実際、神は人が造り出した想像の産物であり、よくよく冷静になってみると崇めてた姿が恥ずかしく思える
そこを利用するのが悪徳教団、神が言ったと言えば何でもありだからね
30: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 10:44:39.29 ID:pGSiIR3Q0.net
海外では無神論=共産主義者と思われる場合が多いが、それは海外が無知なだけだから、「無神論者だ。日本のような先進国では無宗教が正しい」と押し通しすのが良い。
49: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:05:34.47 ID:A/qhoV200.net
>>30
無神論と無宗教は別だと思う。
無宗教は、特定の宗教(宗派)に属さないという意味合いが強いが、
無神論は、ガチの宗教の完全否定。
(良いか悪いかはともかく、)無神論者だと、殺人しても平然としていられる。
日本では、織田信長なんかが、それに近いんじゃないか?
けど、無宗教は、積極的に宗教を掲げない姿勢であって、
いわば、消極的宗教者と言っても良い。
親とか、先祖伝来の宗教作法に、何も考えずに消極的に従って、
家で仏式の葬儀をするというのは、まさにこれ。
ちなみに、共産主義者なら、赤旗に包んだ棺で火葬したりするが、
それでも、まだ、遺体に対する敬虔な態度は持ち合わせている。
完全な無神論者だと、亡骸には一切興味を持たない。
50: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 18:30:46.82 ID:A/qhoV200.net
>>49
日本人は良くそういう言い方をする。
政治でも、よく「ノンポリ」という言い方をするが、
それは積極的に、政治的立場を取らないという意味なのであって、
別に、全ての政治的立場の否定という、アナーキーな態度ではない。
単に、処世術としてそう言っているだけだ。
特に、地方議会において、
政党色、セクト色を前面に押し出さず、「無党派」の議員として、
出馬する議員が多いのも、そういう日本の世情を反映していると言える。
敵をあまり作りたくない為に、あえて、無宗教なり、無党派なり、
そういう立場にいたがるのが日本人。
40: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:03:15.44 ID:t/vOzqqH0.net
>>1
ヤフーのコメ欄を見ると
「さわらぬ神に祟りないし」と危険な連中へ関わる方がおろかだと言う発言が支持されているが・・・
こういうのは規模を小さくすると
川崎での13歳少年が殺害されるに至ったDQNグループと実によく似ている
18歳の加害者を怯えて周りは従うのみ。従っていても、気に入らないと殺される。横暴を働いた方が得する
こんな世界のぞんでるのかお前らは
そんなお前らが少年法改正しろとか片腹が痛いわ 暴力に屈するチキンが何を言ってんだ
41: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:30:22.50 ID:BRjhft2D0.net
困った時のアッラー頼み
43: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 14:48:07.88 ID:2j2+UQPF0.net
そういや日本にもクソコラで侮辱してたやつがいたけど、大丈夫か?
46: 名無しさん@1周年 2015/02/28(土) 15:46:33.92 ID:N06Y4XWv0.net
クソコラ作者のみなさん、生きてますかあ?
引用元: ・【宗教】 バングラデシュ:イスラム批判ブロガー殺害される 無神論擁護で過激派を刺激か [毎日新聞] http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425077563/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16143.html人気ブロガー殺害、容疑者を逮捕 バングラデシュ
|