1: ダイビングエルボードロップ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:00:43.10 ID:M7XR5K/A0.net BE:586999347-PLT(15001) ポイント特典
ハゲる原因はシャンプーにある!?福山雅治も実践する「湯シャン」効果が凄い!
アメリカではシンガーソングライターで女優のジェシカ・シンプソンが、シャンプーを使うのは月に1~2度だと公表し、
シャンプーをしない「ノー・プー」が流行の兆しを見せているという。また、日本でもタモリや福山雅治がシャンプーを使わずにぬるま湯のみで頭を洗う
「湯シャン」を実践していることを明かし、話題になったものだった。その理由は脱毛防止、育毛にあるという。
実践者の1人はこう言う。
「湯シャンを始めたが、シャンプーに慣れた頭皮が3日もするとベトベトになったが、
それでも続けたら10日目で油ぎった頭皮がサラサラの頭皮に生まれ変わり、抜け毛が格段に減った」
このような声を裏付けるように「クリニック宇津木流」の宇津木龍一院長は、自著「シャンプーをやめると、
髪が増える抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった!」(角川書店)の中で、自身の「ノー・プー」生活を踏まえてこう述べている。
「シャンプーもリンスもやめて水だけで洗髪を続けて7年、髪が太くなり本数も増えた」
そして、その理由をこう続けている。
「湯シャンの目的はシャンプーで落としすぎていたであろう皮脂を残し、頭皮や髪が本来持つバリア機能を取り戻すこと。
続けると頭皮や髪に必要な皮脂や保湿成分が洗い流されずに残り、頭皮が活性化。そして丈夫な太い髪の毛が生えやすくなる」
ただし、湯シャンを実践する際は皮脂を落とし過ぎないよう、温度(体温程度)を低めに設定すること。そして気長に無理せず続けることが大切なようだ。
http://s.news.nifty.com/topics/detail/150306919568_1.htm
3: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:02:01.10 ID:QkFmQzDI0.net
石けんで洗えば良いのは分かってんだけど
長いとバリバリしてどーにもこうにも
63: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:23:21.06 ID:sSMk3mx/0.net
>>3
石鹸はデマやぞ
アルカリやから髪の表面一斉に開いて水分養分全部出る
ガッサガサになるのはちゃんと理由があるんやぞ
4: 32文ロケット砲(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:02:07.33 ID:p1tJg0tc0.net
ハゲる奴はなにやってもハゲる
6: トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:03:14.02 ID:YokPwJxw0.net
夕モリもシャンプー否定派だったよな。
7: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:03:56.36 ID:t3861GJoO.net
別に、福山はハゲてもエエやないか
全てに恵まれ過ぎてもエエ事は無いんやで
8: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:08.56 ID:d5BpJ3c60.net
でも、生えてくるわけじゃないのよね
9: エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:21.47 ID:d7SR7LSH0.net
そんなの人によるだろ
ただでさえ身体全体があぶら症なのにお湯だけなんてありえんわ
11: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:51.85 ID:Erz2O9Zr0.net
抜けてから言われても(´・ω・`)
12: フロントネックロック(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:05:00.04 ID:5Y6Svfow0.net
ハゲに評判最悪のメリットを20年使ってるが未だフサフサっていうかモサモサだぞ
夏はちょっとアフロ気味になる
15: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:05:16.98 ID:b8ckrgJ40.net
その人植えてる疑惑が
18: ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:06:01.89 ID:iMFF+Ake0.net
皮脂の洗い落とし過ぎが原因なら、シャンプーの使用量を少なくすればいいんじゃないの?
過ぎたるは及ばざるが如しとも言うし、使いすぎなのも、全く使わないのも、よくないと思う
94: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:38.00 ID:SYoRLTuJ0.net
>>18
わかる
シャンプーを2回から1回にしたらサラサラが持続するようになった
19: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:00.06 ID:p7xiluG60.net
もう20年以上ボディソープ1つで体も頭も一緒に洗ってるけど問題なし
41: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:06.31 ID:jNd9MBTa0.net
>>19
坊主の頃は石鹸で洗っても問題無かったが、普通に髪伸びてる状態で石鹸シャンプーやると頭皮の臭い取れなくないか?
以前、髪が丈夫になるとかどっかで聞いて石鹸シャンプー試した事あるが、三日目ぐらいで自分でも分かるレベルで頭が
臭くて、通りすがりの奴にも「くっさ」って言われて「髪が丈夫になる以前に人間関係が破綻するわ」と思って辞めたw
20: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:01.76 ID:pGTMzxdd0.net
福山雅治は植毛やんけ
21: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:13.31 ID:y4QmE/Z+0.net
毎日シャンプーで洗ってると一日でも洗わない日があると猛烈にかゆくなるから
今はシャンプー使わないようにしてるわ。かゆみは軽減されるようになった…気がする
23: ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:24.14 ID:M25SvFG+0.net
湯シャンは健常者向けな
脂性や脂漏性皮膚炎持ちがやると死ぬ
35: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:13:03.77 ID:+LGn8UKX0.net
>>23
ほんとこれ
一時期肌がボロボロで酷いことになった 大人しくフルフルとかオクト使ってるわ
24: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:46.41 ID:PG8TuVMF0.net
>湯シャンを始めたが、シャンプーに慣れた頭皮が3日もするとベトベトになったが、
>それでも続けたら10日目で油ぎった頭皮がサラサラの頭皮に生まれ変わり
この手の話題でこれを言う人は多いけど
病気とかで、やむなく洗えなかった人、そんな風になってないよ
44: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:01.28 ID:7NcV+U3f0.net
>>24
洗わないんじゃなくシャンプーを使わず洗うってことだろ
51: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:18:37.50 ID:PG8TuVMF0.net
>>44
今回はそうなんだけど
毎日洗わないで数日に一度でOK派でも、これ言う人が結構いて気になる
84: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:31:53.19 ID:7NcV+U3f0.net
>>51
たぶん錯覚。
欧米とかで言われるとその気になる奴の勘違い。
硬水の欧米と軟水の日本では全然違うのに、欧米盲信儲は疑わないから。
25: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:55.76 ID:3DX333C40.net
じゃあ毛が無いのに脂ぎってる頭皮は何を守ってるんだよ?
28: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:08:48.63 ID:jZrLv57B0.net
これ本当に効果あるの?
29: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:10.91 ID:w9tIjz7s0.net
結論:人それぞれ
30: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:36.91 ID:eQO03fgD0.net
騙されるな、油は出続けるぞ
31: キングコングラリアット(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:58.45 ID:/7ZAh8zc0.net
こんなの20年前から言われてる
長生きすると嫌だな
禿げを意識し出した小6の時に、2ちゃんのヅラ板見ても
これと同じこと言っていた
進歩しねえな
78: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:28:31.58 ID:n2PA/XZR0.net
>>31
大ベテランじゃないですか
33: 稲妻レッグラリアット(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:12:15.15 ID:ZrG3B3gjO.net
シャンプーに対するアレルギーか、病気や遺伝が主な原因でしょ
一番の原因は遺伝
34: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:12:40.97 ID:0xswWkHo0.net
なにこの毛がある前提の話。
泣くぞコノヤロウ
37: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:13:58.05 ID:CMzyU5Cz0.net
シャンプーで髪だけ洗えばいいんやで。
頭皮まで洗わなければいいんや。
ちな乾燥肌で顔がかゆかったんだが、石鹸使わないで
油が落ち切らない程度に軽く水で洗うようにしてたら改善したで。
39: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:14:37.25 ID:Z8kLqLn+0.net
以下シャンプーメーカーが必死に否定します↓
42: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:21.99 ID:9WZSGm5g0.net
禿る前に教えてくれよ…
43: イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:36.30 ID:kC8DiBx70.net
ボディソープで頭洗ってるが、未だに禿げない@44
45: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:30.06 ID:c+D9BUzx0.net
はいはい遺伝遺伝
48: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:20.50 ID:qXQoJOLZ0.net
貧乏くさくシャンプーの泡を桶で流してるやつはハゲる
シャンプーの化学物質を落としきるにはシャワーで念入りに流す必要がある
49: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:57.61 ID:Z8kLqLn+0.net
以下シャンプーメーカーが必死に否定します↓
50: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:59.23 ID:eSdy2F3+0.net
それはただの湯ではなかろうか
52: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:18:56.94 ID:7XLmqskk0.net
タモリみたいに薄い人ならシャンプーなしでもいいだろうけどね
毎日整髪料使ってる側からするとお湯のみだと落ちないし不潔になる
福山だって整髪料使ってんだろ?
整髪料使ってるならそれ自体が髪に悪いわけでシャンプーなしにした所で意味が無い
53: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:19:16.90 ID:kl+xz7yq0.net
シャンプー使ったくらいで禿げる奴は、
結局禿げる運命だってことだろ?
55: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:19:47.72 ID:V6Z7NPdV0.net
植毛タレント
57: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:20:47.48 ID:GnzbIyIg0.net
,-彡⌒ ミ-- 、
/ ( ・ω・`) / 髪の話が終ったら起こしてね
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) / スピー
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
58: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:20:56.36 ID:F65ng+YF0.net
湯シャンは時間かかる、シャンプーするのに10分でも
湯シャンにしたら30分はかかる
59: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:21:44.91 ID:CpipThq+0.net
これやるなら丸刈か坊主頭でないと無理
あと遺伝的に問題ない人しか試す価値は無い
父親又は母方の祖父がハゲてるやつは何をやってもハゲる
60: アルゼンチンバックブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:21:59.05 ID:VsrNxEd30.net
中学のときだが、修学旅行の夜、どうしても我慢できなくなって、一人大浴場に行って4545始めた。
部屋は同級だらけでダメだった。
ドピュってした瞬間、ガラガラって音して友人Kが入ってきた。
とっさに機転を利かせて精子を手に受けて、頭に塗った。
「シャンプーしてるんだよ。 くせ毛が酷くてね。 Kはいいよなあ。サラサラで」
翌日、俺の髪の毛はパリパリだった。
65: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:24:12.62 ID:r7lot61G0.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でハゲて!!! |
|________|
彡⌒ ミ||
( ・ω・)||
/ づΦ
66: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:24:35.49 ID:Uxs3S1lb0.net
よく考えたら化学物質まみれのシャンプーが髪に良いはずがないよな
68: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:25:07.08 ID:b0jy+sSS0.net
福山って通常は薄毛オジサンのはずがたまにすごい増えてる時ない?w
69: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:25:43.23 ID:yvc2Jg4G0.net
福山は最高級の植毛してるから関係ないだろ
70: キドクラッチ(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:26:11.66 ID:FmSS1LiR0.net
シャンプーが原因なら江戸時代の人たちは皆フッサだったの?
95: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:40.20 ID:6nPfWrR/0.net
>>70
ちょんまげを流行らしたのは間違いなくあの時代の権力あったハゲ
101: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:38:51.45 ID:l8yn7WY30.net
>>95
戦前はハゲが多かったそうだ
それを隠す為に帽子を被っていた
一週間に一度くらいの洗髪ではそちゃハゲる
毛穴が詰まってしまう
71: ドラゴンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:26:39.77 ID:Qr1J4a+Q0.net
まぁなんでもやってみないと分からんよな
やるだけやってみろ
73: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:27:23.25 ID:oIC/CBl00.net
┌─┐
│先│
│祖│
│代│
│々│ ./⌒ヽ
│は│ / `・ω・)
│げ│ .| J J
┌┴─┴┐∠__ノ
│| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
79: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:28:50.85 ID:w9tIjz7s0.net
これ、シャンプー使わなかったらハゲて臭くなった奴のネガキャンだろwww
仲間増やそうと必死なんだな
81: キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:29:30.18 ID:g4YpnwLO0.net
タモリと福山ってハゲてるじゃん
説得力ねえな
86: ヒップアタック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:02.08 ID:Z/pFO4cJ0.net
夏は凄くクサくなりそう
87: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:05.53 ID:XFpWS/V00.net
日本のシャンプーは全部禿げるからな
俺は海外製の無添加にしてフサフサになった
108: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:37.74 ID:ru7SO/t80.net
>>87
それなんて製品よ
88: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:10.60 ID:Opnj0zJr0.net
メリットは学生のとき使ってたけど枕が臭くなるのが嫌だった
夜メリットの臭いで目が覚める事があるくらい
痒みも全く止まらなかったし
91: 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:54.54 ID:vmti/pp6O.net
確かにその通りだがシャンプー使わないと汚いから
92: フェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:14.58 ID:NyH1EDwY0.net
整髪料は3日に一回だけ。
それ以上は毛穴がつまる気がして駄目だ。接着剤みたいなもんだしな。もみだし洗うのも大変だし。
93: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:32.06 ID:IavYjZel0.net
小学校の頃の先生が、朝晩シャンプーしてたら40歳で禿げたと言ってて、
それが自分も40になった今でもトラウマになっている。
102: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:39:36.03 ID:MnSwAl/m0.net
薄めて使えばいーじゃね
103: ドラゴンスリーパー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:40:55.57 ID:nRvAgpob0.net
タモリ式入浴法始めてから体臭が消えた
104: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:00.65 ID:tLmtyYSv0.net
会社人間がこんなの実践できるわけねーだろ
105: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:12.05 ID:Iqd92t8v0.net
食い物(肉や脂っこい物)や外的環境(油や煙が多いところ)では湯シャンは無理
そういう場所では、無添加の石鹸をオススメする
106: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:17.54 ID:j8/MS0AV0.net
坊主の俺は既に脱シャンプーして3年以上。
風呂に入ったらシャワーを浴びながらブラシで軽く洗う程度だ。
経験者から言わせるてもらうと、
・薄毛やハゲに効果があるかどうかはわからん。
・フケ的なものは減った。
・劇的に何かが変わることは無い。
以上だ。
ちなみに俺は毛髪力が衰えたのを自覚して坊主にした。
薄毛、ハゲが気になるならさっさと坊主にしろ!
それがエチケットだ。
110: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:43:13.82 ID:Nwdd63iu0.net
湯しゃん歴30年の俺に何でも聞いてくれ
111: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:43:52.00 ID:L3LneLRE0.net
>>110
髪の毛はありますか?
114: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:45:00.05 ID:Nwdd63iu0.net
>>111
かなり全面後退しましたが
他がふさふさなのでごまかせてます
113: 断崖式ニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:44:09.87 ID:j853unoC0.net
そんなことよりチンコをボディソープで洗ったらボディソープ自体がすごい臭いんだけどこれってトリビアになりませんかね?
115: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:45:50.84 ID:w9tIjz7s0.net
ハゲとるやないかい
121: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:51:14.46 ID:SPu3EWWj0.net
別にハゲでも良いんだよ
ハゲが格好悪いのは、明らかにハゲてるのに残ってる髪の毛にしがみ付いてる所
だから坊主にしろって言ってるだろ
124: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:52:48.12 ID:ZkRKLB1N0.net
いい加減にしろよこういう適当なことを言うやつは逮捕しろ
禿は遺伝
133: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:58:28.17 ID:WHPaf07g0.net
ノンシリコン?のを使い始めてから
頭が禿げたのか?って思うくらいボリュームなくなったわ
147: カーフブランディング(東海地方)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:04:33.53 ID:lL4UQj/5O.net
>>133
これは俺も気になってる
しばらく使って散髪屋行ったら、ボリュームが少ないことを心配された
今はシリコン使用の物に戻したわ
157: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:06:47.50 ID:fp09Eg3P0.net
>>147
髪の毛が細くなるというか
女性なら嬉しいんだろうが、、、って感じ
198: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:22:37.64 ID:89/MHW6w0.net
>>133
ツバキ使ってみ、即効シリコンがくっついて髪が重くなるから
異様なほど髪が乾かなくなる
134: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:58:59.17 ID:w9tIjz7s0.net
ハゲはファッションなんだろ
わざとやってんだよ
136: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:59:31.17 ID:kl+xz7yq0.net
あと、煙草はホントに良くないね
髪が気になる喫煙者は、即刻禁煙すべき。
138: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:01:06.42 ID:Ar4DaPaK0.net
忙しくて1週間ぶりに風呂に入ったが
あの泡立ちの悪さww
140: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:02:06.97 ID:DYTneg+n0.net
シャンプーをしなければ禿るという実験結果を出せば
シャンプーは売れまくろう。
それをなぜメーカーがしないのか考えたら
わかるだろ。できないんだよ。フサになるから
144: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:03:28.03 ID:23+4DbBD0.net
こういうのを鵜呑みにしてしまうアホのせいで
只でさえ臭い電車内がもっと臭くなるのはやめて貰いたいわ
やるならせめて肌についても大丈夫系のアロマオイルとかでニオイ対策はしろよ
229: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:35:52.16 ID:owzMOlCK0.net
>>144
こういうこと言う奴ってなぜか自分は臭くないと思ってるよね
お前がそう思うように周りもお前を臭いと思ってるんだよw
150: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:05:44.69 ID:CwBHfwPC0.net
実は植毛なんだ~あんちゃーん
46: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:42.74 ID:A+/5cnPm0.net
遺伝の前では全てが無力である
以上
引用元: ・ハゲる原因はシャンプーにある事が判明…福山雅治も実践する「湯シャン」で対策を http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425736843/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:02:01.10 ID:QkFmQzDI0.net
石けんで洗えば良いのは分かってんだけど
長いとバリバリしてどーにもこうにも
63: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:23:21.06 ID:sSMk3mx/0.net
>>3
石鹸はデマやぞ
アルカリやから髪の表面一斉に開いて水分養分全部出る
ガッサガサになるのはちゃんと理由があるんやぞ
4: 32文ロケット砲(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:02:07.33 ID:p1tJg0tc0.net
ハゲる奴はなにやってもハゲる
6: トペ コンヒーロ(西日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:03:14.02 ID:YokPwJxw0.net
夕モリもシャンプー否定派だったよな。
7: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:03:56.36 ID:t3861GJoO.net
別に、福山はハゲてもエエやないか
全てに恵まれ過ぎてもエエ事は無いんやで
8: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:08.56 ID:d5BpJ3c60.net
でも、生えてくるわけじゃないのよね
9: エクスプロイダー(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:21.47 ID:d7SR7LSH0.net
そんなの人によるだろ
ただでさえ身体全体があぶら症なのにお湯だけなんてありえんわ
11: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:04:51.85 ID:Erz2O9Zr0.net
抜けてから言われても(´・ω・`)
12: フロントネックロック(群馬県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:05:00.04 ID:5Y6Svfow0.net
ハゲに評判最悪のメリットを20年使ってるが未だフサフサっていうかモサモサだぞ
夏はちょっとアフロ気味になる
15: ムーンサルトプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:05:16.98 ID:b8ckrgJ40.net
その人植えてる疑惑が
18: ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:06:01.89 ID:iMFF+Ake0.net
皮脂の洗い落とし過ぎが原因なら、シャンプーの使用量を少なくすればいいんじゃないの?
過ぎたるは及ばざるが如しとも言うし、使いすぎなのも、全く使わないのも、よくないと思う
94: リバースパワースラム(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:38.00 ID:SYoRLTuJ0.net
>>18
わかる
シャンプーを2回から1回にしたらサラサラが持続するようになった
19: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:00.06 ID:p7xiluG60.net
もう20年以上ボディソープ1つで体も頭も一緒に洗ってるけど問題なし
41: 閃光妖術(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:06.31 ID:jNd9MBTa0.net
>>19
坊主の頃は石鹸で洗っても問題無かったが、普通に髪伸びてる状態で石鹸シャンプーやると頭皮の臭い取れなくないか?
以前、髪が丈夫になるとかどっかで聞いて石鹸シャンプー試した事あるが、三日目ぐらいで自分でも分かるレベルで頭が
臭くて、通りすがりの奴にも「くっさ」って言われて「髪が丈夫になる以前に人間関係が破綻するわ」と思って辞めたw
20: ジャストフェイスロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:01.76 ID:pGTMzxdd0.net
福山雅治は植毛やんけ
21: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:13.31 ID:y4QmE/Z+0.net
毎日シャンプーで洗ってると一日でも洗わない日があると猛烈にかゆくなるから
今はシャンプー使わないようにしてるわ。かゆみは軽減されるようになった…気がする
23: ドラゴンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:24.14 ID:M25SvFG+0.net
湯シャンは健常者向けな
脂性や脂漏性皮膚炎持ちがやると死ぬ
35: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:13:03.77 ID:+LGn8UKX0.net
>>23
ほんとこれ
一時期肌がボロボロで酷いことになった 大人しくフルフルとかオクト使ってるわ
24: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:46.41 ID:PG8TuVMF0.net
>湯シャンを始めたが、シャンプーに慣れた頭皮が3日もするとベトベトになったが、
>それでも続けたら10日目で油ぎった頭皮がサラサラの頭皮に生まれ変わり
この手の話題でこれを言う人は多いけど
病気とかで、やむなく洗えなかった人、そんな風になってないよ
44: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:01.28 ID:7NcV+U3f0.net
>>24
洗わないんじゃなくシャンプーを使わず洗うってことだろ
51: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:18:37.50 ID:PG8TuVMF0.net
>>44
今回はそうなんだけど
毎日洗わないで数日に一度でOK派でも、これ言う人が結構いて気になる
84: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:31:53.19 ID:7NcV+U3f0.net
>>51
たぶん錯覚。
欧米とかで言われるとその気になる奴の勘違い。
硬水の欧米と軟水の日本では全然違うのに、欧米盲信儲は疑わないから。
25: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:07:55.76 ID:3DX333C40.net
じゃあ毛が無いのに脂ぎってる頭皮は何を守ってるんだよ?
28: 腕ひしぎ十字固め(東日本)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:08:48.63 ID:jZrLv57B0.net
これ本当に効果あるの?
29: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:10.91 ID:w9tIjz7s0.net
結論:人それぞれ
30: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:36.91 ID:eQO03fgD0.net
騙されるな、油は出続けるぞ
31: キングコングラリアット(岡山県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:09:58.45 ID:/7ZAh8zc0.net
こんなの20年前から言われてる
長生きすると嫌だな
禿げを意識し出した小6の時に、2ちゃんのヅラ板見ても
これと同じこと言っていた
進歩しねえな
78: トラースキック(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:28:31.58 ID:n2PA/XZR0.net
>>31
大ベテランじゃないですか
33: 稲妻レッグラリアット(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:12:15.15 ID:ZrG3B3gjO.net
シャンプーに対するアレルギーか、病気や遺伝が主な原因でしょ
一番の原因は遺伝
34: ツームストンパイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:12:40.97 ID:0xswWkHo0.net
なにこの毛がある前提の話。
泣くぞコノヤロウ
37: エルボーバット(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:13:58.05 ID:CMzyU5Cz0.net
シャンプーで髪だけ洗えばいいんやで。
頭皮まで洗わなければいいんや。
ちな乾燥肌で顔がかゆかったんだが、石鹸使わないで
油が落ち切らない程度に軽く水で洗うようにしてたら改善したで。
39: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:14:37.25 ID:Z8kLqLn+0.net
以下シャンプーメーカーが必死に否定します↓
42: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:21.99 ID:9WZSGm5g0.net
禿る前に教えてくれよ…
43: イス攻撃(宮城県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:15:36.30 ID:kC8DiBx70.net
ボディソープで頭洗ってるが、未だに禿げない@44
45: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:30.06 ID:c+D9BUzx0.net
はいはい遺伝遺伝
48: サッカーボールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:20.50 ID:qXQoJOLZ0.net
貧乏くさくシャンプーの泡を桶で流してるやつはハゲる
シャンプーの化学物質を落としきるにはシャワーで念入りに流す必要がある
49: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:57.61 ID:Z8kLqLn+0.net
以下シャンプーメーカーが必死に否定します↓
50: セントーン(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:17:59.23 ID:eSdy2F3+0.net
それはただの湯ではなかろうか
52: ムーンサルトプレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:18:56.94 ID:7XLmqskk0.net
タモリみたいに薄い人ならシャンプーなしでもいいだろうけどね
毎日整髪料使ってる側からするとお湯のみだと落ちないし不潔になる
福山だって整髪料使ってんだろ?
整髪料使ってるならそれ自体が髪に悪いわけでシャンプーなしにした所で意味が無い
53: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:19:16.90 ID:kl+xz7yq0.net
シャンプー使ったくらいで禿げる奴は、
結局禿げる運命だってことだろ?
55: キン肉バスター(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:19:47.72 ID:V6Z7NPdV0.net
植毛タレント
57: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:20:47.48 ID:GnzbIyIg0.net
,-彡⌒ ミ-- 、
/ ( ・ω・`) / 髪の話が終ったら起こしてね
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) / スピー
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
58: 雪崩式ブレーンバスター(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:20:56.36 ID:F65ng+YF0.net
湯シャンは時間かかる、シャンプーするのに10分でも
湯シャンにしたら30分はかかる
59: ビッグブーツ(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:21:44.91 ID:CpipThq+0.net
これやるなら丸刈か坊主頭でないと無理
あと遺伝的に問題ない人しか試す価値は無い
父親又は母方の祖父がハゲてるやつは何をやってもハゲる
60: アルゼンチンバックブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:21:59.05 ID:VsrNxEd30.net
中学のときだが、修学旅行の夜、どうしても我慢できなくなって、一人大浴場に行って4545始めた。
部屋は同級だらけでダメだった。
ドピュってした瞬間、ガラガラって音して友人Kが入ってきた。
とっさに機転を利かせて精子を手に受けて、頭に塗った。
「シャンプーしてるんだよ。 くせ毛が酷くてね。 Kはいいよなあ。サラサラで」
翌日、俺の髪の毛はパリパリだった。
65: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:24:12.62 ID:r7lot61G0.net
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でハゲて!!! |
|________|
彡⌒ ミ||
( ・ω・)||
/ づΦ
66: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:24:35.49 ID:Uxs3S1lb0.net
よく考えたら化学物質まみれのシャンプーが髪に良いはずがないよな
68: メンマ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:25:07.08 ID:b0jy+sSS0.net
福山って通常は薄毛オジサンのはずがたまにすごい増えてる時ない?w
69: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:25:43.23 ID:yvc2Jg4G0.net
福山は最高級の植毛してるから関係ないだろ
70: キドクラッチ(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:26:11.66 ID:FmSS1LiR0.net
シャンプーが原因なら江戸時代の人たちは皆フッサだったの?
95: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:40.20 ID:6nPfWrR/0.net
>>70
ちょんまげを流行らしたのは間違いなくあの時代の権力あったハゲ
101: イス攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:38:51.45 ID:l8yn7WY30.net
>>95
戦前はハゲが多かったそうだ
それを隠す為に帽子を被っていた
一週間に一度くらいの洗髪ではそちゃハゲる
毛穴が詰まってしまう
71: ドラゴンスープレックス(徳島県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:26:39.77 ID:Qr1J4a+Q0.net
まぁなんでもやってみないと分からんよな
やるだけやってみろ
73: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:27:23.25 ID:oIC/CBl00.net
┌─┐
│先│
│祖│
│代│
│々│ ./⌒ヽ
│は│ / `・ω・)
│げ│ .| J J
┌┴─┴┐∠__ノ
│| 三三 |│
 ̄.凸( ̄)凸 ̄
79: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:28:50.85 ID:w9tIjz7s0.net
これ、シャンプー使わなかったらハゲて臭くなった奴のネガキャンだろwww
仲間増やそうと必死なんだな
81: キチンシンク(千葉県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:29:30.18 ID:g4YpnwLO0.net
タモリと福山ってハゲてるじゃん
説得力ねえな
86: ヒップアタック(栃木県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:02.08 ID:Z/pFO4cJ0.net
夏は凄くクサくなりそう
87: ストレッチプラム(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:05.53 ID:XFpWS/V00.net
日本のシャンプーは全部禿げるからな
俺は海外製の無添加にしてフサフサになった
108: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:37.74 ID:ru7SO/t80.net
>>87
それなんて製品よ
88: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:10.60 ID:Opnj0zJr0.net
メリットは学生のとき使ってたけど枕が臭くなるのが嫌だった
夜メリットの臭いで目が覚める事があるくらい
痒みも全く止まらなかったし
91: 河津落とし(関東地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:34:54.54 ID:vmti/pp6O.net
確かにその通りだがシャンプー使わないと汚いから
92: フェイスロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:14.58 ID:NyH1EDwY0.net
整髪料は3日に一回だけ。
それ以上は毛穴がつまる気がして駄目だ。接着剤みたいなもんだしな。もみだし洗うのも大変だし。
93: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:35:32.06 ID:IavYjZel0.net
小学校の頃の先生が、朝晩シャンプーしてたら40歳で禿げたと言ってて、
それが自分も40になった今でもトラウマになっている。
102: ストレッチプラム(catv?)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:39:36.03 ID:MnSwAl/m0.net
薄めて使えばいーじゃね
103: ドラゴンスリーパー(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:40:55.57 ID:nRvAgpob0.net
タモリ式入浴法始めてから体臭が消えた
104: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:00.65 ID:tLmtyYSv0.net
会社人間がこんなの実践できるわけねーだろ
105: ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:12.05 ID:Iqd92t8v0.net
食い物(肉や脂っこい物)や外的環境(油や煙が多いところ)では湯シャンは無理
そういう場所では、無添加の石鹸をオススメする
106: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:41:17.54 ID:j8/MS0AV0.net
坊主の俺は既に脱シャンプーして3年以上。
風呂に入ったらシャワーを浴びながらブラシで軽く洗う程度だ。
経験者から言わせるてもらうと、
・薄毛やハゲに効果があるかどうかはわからん。
・フケ的なものは減った。
・劇的に何かが変わることは無い。
以上だ。
ちなみに俺は毛髪力が衰えたのを自覚して坊主にした。
薄毛、ハゲが気になるならさっさと坊主にしろ!
それがエチケットだ。
110: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:43:13.82 ID:Nwdd63iu0.net
湯しゃん歴30年の俺に何でも聞いてくれ
111: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:43:52.00 ID:L3LneLRE0.net
>>110
髪の毛はありますか?
114: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:45:00.05 ID:Nwdd63iu0.net
>>111
かなり全面後退しましたが
他がふさふさなのでごまかせてます
113: 断崖式ニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:44:09.87 ID:j853unoC0.net
そんなことよりチンコをボディソープで洗ったらボディソープ自体がすごい臭いんだけどこれってトリビアになりませんかね?
115: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:45:50.84 ID:w9tIjz7s0.net
ハゲとるやないかい
121: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:51:14.46 ID:SPu3EWWj0.net
別にハゲでも良いんだよ
ハゲが格好悪いのは、明らかにハゲてるのに残ってる髪の毛にしがみ付いてる所
だから坊主にしろって言ってるだろ
124: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:52:48.12 ID:ZkRKLB1N0.net
いい加減にしろよこういう適当なことを言うやつは逮捕しろ
禿は遺伝
133: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:58:28.17 ID:WHPaf07g0.net
ノンシリコン?のを使い始めてから
頭が禿げたのか?って思うくらいボリュームなくなったわ
147: カーフブランディング(東海地方)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:04:33.53 ID:lL4UQj/5O.net
>>133
これは俺も気になってる
しばらく使って散髪屋行ったら、ボリュームが少ないことを心配された
今はシリコン使用の物に戻したわ
157: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:06:47.50 ID:fp09Eg3P0.net
>>147
髪の毛が細くなるというか
女性なら嬉しいんだろうが、、、って感じ
198: テキサスクローバーホールド(空)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:22:37.64 ID:89/MHW6w0.net
>>133
ツバキ使ってみ、即効シリコンがくっついて髪が重くなるから
異様なほど髪が乾かなくなる
134: チキンウィングフェースロック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:58:59.17 ID:w9tIjz7s0.net
ハゲはファッションなんだろ
わざとやってんだよ
136: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:59:31.17 ID:kl+xz7yq0.net
あと、煙草はホントに良くないね
髪が気になる喫煙者は、即刻禁煙すべき。
138: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:01:06.42 ID:Ar4DaPaK0.net
忙しくて1週間ぶりに風呂に入ったが
あの泡立ちの悪さww
140: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:02:06.97 ID:DYTneg+n0.net
シャンプーをしなければ禿るという実験結果を出せば
シャンプーは売れまくろう。
それをなぜメーカーがしないのか考えたら
わかるだろ。できないんだよ。フサになるから
144: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:03:28.03 ID:23+4DbBD0.net
こういうのを鵜呑みにしてしまうアホのせいで
只でさえ臭い電車内がもっと臭くなるのはやめて貰いたいわ
やるならせめて肌についても大丈夫系のアロマオイルとかでニオイ対策はしろよ
229: アイアンフィンガーフロムヘル(茸)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:35:52.16 ID:owzMOlCK0.net
>>144
こういうこと言う奴ってなぜか自分は臭くないと思ってるよね
お前がそう思うように周りもお前を臭いと思ってるんだよw
150: ヒップアタック(禿)@\(^o^)/ 2015/03/08(日) 00:05:44.69 ID:CwBHfwPC0.net
実は植毛なんだ~あんちゃーん
46: セントーン(庭)@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 23:16:42.74 ID:A+/5cnPm0.net
遺伝の前では全てが無力である
以上
引用元: ・ハゲる原因はシャンプーにある事が判明…福山雅治も実践する「湯シャン」で対策を http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425736843/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16145.htmlハゲる原因はシャンプーにある事が判明…福山雅治も実践する「湯シャン」で対策を
|