fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【社会】「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」 ここのところ「ぼっち充」が増えている 

1: coffeemilk ★ 2015/04/16(木) 21:10:41.14 ID:???*.net
SNSが浸透し、毎日毎時間毎秒人と繋がっている感覚があるせいか、最近では「ひとりでいる」ことに寂しさを感じない人がどんどん増えています。
恋人がいなくても、友達といなくても、ひとりで楽しめるといった場所も広がっているそう。むしろ「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」という声まであります。

そこでここでは「誰かといるよりもひとりのほうが楽しい!」と、心ゆくまでおひとり様を満喫できるスポットやイベントをご紹介します。

■ぼっち飯

「むしろひとりのほうが気をつかわずに済むので楽」(20代男性)

▽ ご飯はみんなで楽しく食べるもの、というイメージがありますが、ひとりでふらりとラーメン屋や牛丼屋に立ち寄る女子も多く、学校や職場でのランチはひとりでとりたいといった声も寄せられました。
「人と一緒にランチすると食べるペースに気をつかうから嫌」「休憩時間は自由に使いたい」といったことが理由だそう。「ひとりでランチしながらぼうっと妄想するのが至高!」という人もいるようです。

■ぼっち映画

「自分の世界に浸りたいから映画はひとりで観たい」(20代/男性)

▽ デートスポットとしても使われることのある映画ですが、ひとりで観に行きたいと考えている人は多いようです。
予告からみたい、エンドロールを最後までみたい、といったこだわりを持つ人にとっては映画はひとりで観に行くのがベストなのかも。観終えたあとの余韻にひたりたいというのが大きな理由かもしれません。

■ひとりカラオケ

「好きな歌を好きなだけ歌えるからひとりのほうが楽しい」(20代/男性)

▽ カラオケはみんなでわいわいはしゃぐもの! といったイメージも今ではほとんどありません。相手の曲を聴きつづけたり、あえてみんなが知っているような曲を選んだりするなど何かと気を回すことが多いのも理由のひとつかもしれません。
自分のペースで自分の好きな曲を歌う、というのがぼっちカラオケの醍醐味だそう。

■ひとり焼肉

・「自分のペースで食べられるのが嬉しい」(30代/女性)
・「好みの焼き加減があるからひとりで食べたい」(30代/男性)

▽ こちらも「ぼっち飯」と同じですが、みんなで食べるもの! といった概念を覆すのが「ひとり焼き肉」。
最近ではおひとり様用の焼き肉席まであり、自分のペースでお肉を焼き、好きな量を食べることができることに魅力を感じるそう。

■ひとりテーマパーク

「友達と行くと夢から醒めるからひとりがいい」(20代/女性)

▽ 最近ではテーマパークにもひとりで行く人がいるようです。なんでも「夢の国に現実は持ち込みたくないからひとりで浸りたい」のだとか。ここまでいくともう、おひとりさまのプロですね。
まわりが大勢で楽しんでいるなか、ひとりでテーマパークへ行くというのは少々ハードルが高いようにも感じますが、一度振り切ってしまえば楽しめるのかもしれません。

■ソロウェディング

「はじめて聞いたとき、確かにウェディングドレスって結婚しなくても着れるんだよなと思った」(30代/女性)

▽ 結婚せずともウェディングドレスは着たい! という欲望を叶えたのがソロウェディング。もはや相手を必要としません。自分を満足させることができる、最高の「ぼっち充」かもしれません。

no title


http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10014100/

2: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:12:59.14 ID:C1k5svm60.net
ソロウェディングとか頭おかしいとしか

3: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:05.46 ID:R8D27K8g0.net
この作文の(ry

4: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:17.35 ID:UBKmyH/p0.net
1億総引きこもり化

108: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:38:06.74 ID:aD2uhPwT0.net
>>4引きこもってないやん

5: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:41.52 ID:LW5XEnoI0.net
ひとりセクロス

6: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:13:54.06 ID:+X9g5ej60.net
ひとりの方が気持ちいいのはどうにかならんの?

7: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:14:00.66 ID:mEpOBMBg0.net
>>1
下2つはおかしいだろw

202: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:53:22.13 ID:cBItpsbU0.net
>>7
ウエディングドレスに憧れる女性は多いから、記念写真撮りたいと思うのだと思うけど
卒業制作で作って着て写真まで撮ったから別にどうも思わないけど
女が自分に酔えるシチュエーションではある

テーマパークはスリルライドや恐怖系がダメとかで結構制限を受けるし
イッア・スモールワールドを退屈に感じる人も居るし、一人が気楽なときもある

8: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:14:21.71 ID:Q/bVKvkl0.net
ぼっちウェディングって、一人じゃウェディングにならなくね?

9: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:14:58.04 ID:wbgsARBT0.net
ひとりカラオケだけは避けたい

28: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:20:41.53 ID:MK9GpkwA0.net
>>9
平日の昼間なんか一人客ばっかだぞ

35: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:22:20.87 ID:duibGnmI0.net
>>9
ジェロはそれで歌唱力鍛えたんじゃなかった?

103: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:36:41.27 ID:N0VVfS6M0.net
>>9
あり得ないと思ってたがこの前行ったらもう週一のペースで言ってるわ
本人映像とかライヴ映像とか見れるからそれ目的だけどね

10: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:15:13.21 ID:BNj0G5xy0.net
ひとりオナニー

11: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:15:43.12 ID:Ywn6IeBQ0.net
一人ボケとツッコミ、、、、独り言だよな

12: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:15:44.71 ID:BKWGgs8H0.net
これは基本的に認めてもいいけど。
一人でばかりいると、空しくなって無気力になるってのは要注意だと思うよ。
何事もやる気なくなると、時間の無駄になってしまうよ。
みなさんも、そこら気をつけてね。極端な場合は自殺したくなったりする場合もあるし。

13: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:15:55.03 ID:bMrwkhzK0.net
日本人には結婚NO、出産NOを勧めてるからな
こいつら日本に侵入したスパイ共は基地外だよ

14: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:16:23.16 ID:ulraN8ri0.net
俺も1人旅大好きだし基本ぼっちがいいけど、
問題は歳食ったときにどう思うかだなあ

15: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:16:47.21 ID:Tqb1FPNP0.net
上4つは普通だろ

17: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:17:45.08 ID:NpX40jqC0.net
ぼっち旅慣れたら一人が最高になった
自分の好きな場所だけに時間使って好きな時に好きな物食べながら自由に廻るっていいね
感動分かち合いたくなったらネットに画像上げればいいしさ

18: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:17:59.46 ID:NXuzip920.net
少子超高齢化社会で日本が徐々に衰退しているのに、こういうのを煽るのは日本を滅ぼしたいって意図があるのか

20: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:35.84 ID:npuoblNX0.net
1人と猫5匹。快適だよ

330: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 22:12:12.82 ID:vuB48BuSO.net
>>20
お猫様達と下僕(-_-;)

21: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:37.42 ID:c1QX8pJo0.net
スレタイ見ても哀れにしか思えないのは何故だろうw

23: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:54.00 ID:vK5O4Ium0.net
映画に関しては一人で見る方が
逆に良くないか?

24: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:54.51 ID:Th+IGzGlO.net
(-_-;)y-~
一人読書

25: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:19:55.64 ID:uLuKSI1F0.net
なんでそんなんがいっぱいやのにLINEなんかはやんの?

26: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:20:10.07 ID:RwWc+iz70.net
テーマパークは一人で行くと、人数分席が開くの待たなくていいから乗り物にスイスイ乗れるぞ。

27: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:20:32.58 ID:PS51AS2e0.net
でも本当に行きたいとこは、二人でないと入りにくい店ばかりだよ

33: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:21:13.50 ID:NpX40jqC0.net
>>27
あるね
今度高知行くんだが皿鉢料理頼めねえww

45: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:25:41.65 ID:1yqaGVDZ0.net
>>33
ぼっち充あつめて行ってみては?

48: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:26:16.36 ID:Ef8YK9/v0.net
>>45
会話なしw

55: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:27:38.11 ID:NpX40jqC0.net
>>45
どこかのスレでみた一人芋煮会思い出したww

31: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:20:56.67 ID:ZMmJn7PF0.net
まあ気楽ではあるわな

32: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:21:05.85 ID:GdEhXyDC0.net
ぼっちウェディング?

親が泣くぞ

34: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:21:34.98 ID:jZPMhzgE0.net
そういう時代になったんだべさ。受け入れるしかないっぺ。

36: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:23:22.85 ID:yWkOjRBK0.net
同僚に子供の写真見せられると、
本当に結婚とか無理って思うわw
糞と糞の間には糞しか生まれない
神様は残酷
俺も糞だしな

37: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:23:30.69 ID:6SFPOaK50.net
6人でバイクツーリング行ったときは胃が痛くなった

38: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:23:40.91 ID:FrEcRJWV0.net
劇団ひとり

39: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:23:56.85 ID:1a+s/IkM0.net
一人オナはもう一万回くらいしてる

141: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:42:24.30 ID:H9sTLidU0.net
>>39
1回につき1億の精子が死んでるとしたら
10000×1億で通算1兆個の精子が死んだわけか…

40: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:24:15.61 ID:fD1Lh3wS0.net
■ひとりテーマパーク
■ソロウェディング

おわたw

43: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:25:35.03 ID:vukZizFD0.net
ソロウェディングがありならソロ初夜もありじゃね?

136: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:41:51.36 ID:SXYMIuO/0.net
>>43
ラブプラスと一緒に泊まれる熱海の旅館プランを思い出した

148: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:43:57.99 ID:W1zic4ZI0.net
>>136
その旅館経営破綻したんじゃなかった?

200: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:53:08.57 ID:SXYMIuO/0.net
>>148
俺もそう聞いている
苦肉の策だったのだろうよ

216: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:55:58.02 ID:HtBa1iM0O.net
>>200
完璧にアテが外れたそうだw
伊東だか熱海のホテルだったはず

46: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:25:56.08 ID:yZcFeBE00.net
昔ながらの企業が経営苦しくなってるのは時代を読めてないから

51: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:26:36.35 ID:1X/PrDxs0.net
ひとりだからこそ学べるものがあり、

ひとりだからこそ自分の身の丈を考えることができる

しかし、ぼっち充はただの執着、欲やワガママの延長でしかない

65: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:30:03.57 ID:6SFPOaK50.net
>>51
>欲やワガママの延長でしかない

人様に迷惑かけずにそれができるなら最高じゃないか

54: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:27:32.92 ID:MfCvqXNqO.net
「一人サイコーwww」と言っている奴を無言で抱き締めたら肩を震わせて泣いてた

69: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:30:40.58 ID:c1QX8pJo0.net
>>54
満喫してる奴は、一人最高wとか一人たっのしいwなんてワザワザ言わないと思うよ
スレタイみたいにワザワザ言う奴は惨めだ…

56: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:28:34.88 ID:JwSMoVzM0.net
釣りは一人に限る。

72: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:30:59.16 ID:otcKWYdL0.net
>>56
俺も。
釣れなくてもいいから、ひとけのないとこでぼーっと浮きを見てるのが好き。

57: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:28:51.51 ID:gLWF3DSM0.net
確かに2ちゃんするようになってからリアルの人間関係を蔑ろにしがち。

61: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:29:40.06 ID:ZahV317d0.net
サムライの文化って、そういうもんだろ。

63: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:29:57.09 ID:IOtytnoN0.net
単なる自己暗示だろw

71: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:30:58.48 ID:JPA9Tih90.net
ぼっち充すぎて困るわ
アクティブな人間が俺の生活見たらなにが楽しいんだろうと思うかもしれないが
一人でネット見たりゲームしたりするだけで完全な精神的充実がある
一人飯に関しても気使わないからむしろ一人の方がうまい
ネガティブ思考で自殺みたいな事も想像つかない
人生なんてものに最初から意味はないしどうせいつか死ぬんだからあえて急いで死ぬ必要もない
ぼっちで世の中を傍観しながら長生きしてもいいし
一人で倒れて誰にも発見されずそのまま死ぬのも構わない
誰かといないと不安になる人たちの心的弱さが不憫でならない

83: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:33:35.35 ID:5Xzwk8Xg0.net
気の合う友人と都合が合えば友人と行くし
都合が会わなきゃ一人で行く

独身社会人になるとこんなもんじゃないの?

>>71
誰かと居ないと不安になるんじゃないんだよ
誰かと一緒に居る嬉しさを知ってるから一人だと不安になるんだよ

73: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:31:05.58 ID:JK1UtL1F0.net
一人最高だな

74: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:31:12.78 ID:4+wdWoGA0.net
お金があるなら一人のほうがいいよね(´・ω・`) 

75: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:31:17.41 ID:hfc+HcGe0.net
動悸が・・・

86: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:34:45.24 ID:+D0y27kO0.net
孤独死とか怖くないのかな

89: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:34:57.34 ID:zofDKFF00.net
友達を作ろうとしないか、出来ないやつはアスペの可能性が高い

90: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:35:08.14 ID:slJQnO2l0.net
だいたいの「ひとり○○」は制覇したけど、どうしても敷居が高くて踏み出せない領域がある

ひとりフェス

フェスって行ったことないんだけど、あれアラフォーが一人で行っても平気?
今年のソニックマニア、メンツが熱いからどうしても行ってみたいんだけど

149: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:44:00.94 ID:X8J6b3v80.net
>>90
複数で来ても別行動とか普通だし楽しんできなよ
場所取りするなら近くの人に声かけてその場限りの仲間作っちゃうとか

91: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:35:15.76 ID:xjB0Pwx90.net
,

老妻や子供らからも離れて

小汚い恰好で花や果樹の手入れ

 好きな時に好きな物食べ飲み

  朝4時に起きて夕7時に寝る

気ままな世暮らし金はない


 いいじゃないか
 やっとゆっくりできる

起こさないでくれ
10年前に死んだ
母親が迎えに来た


 

92: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:35:19.54 ID:FMvCA91X0.net
彼女と別れてすぐは寂しいけど、時間が経つと平気になるのと同じで
充実してるんじゃなくて慣れただけじゃないか?

93: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:35:20.53 ID:GoF9ibEU0.net
少子化で一人っ子が増えてるからだろ

96: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:35:52.80 ID:3RMEUoqm0.net
とカスどもが申しておりますw

104: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:37:10.40 ID:kCUucbuv0.net
むしろ、生まれてから今まで
独りぼっち時間のほうが圧倒的に長い

他人がいると、マジで鬱陶しい

105: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:37:14.76 ID:eNsUiPUT0.net
映画、博物館、植物園、プラネタリウム
どれもぼっち最高
図書館つるんで行かないだろ

113: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:38:49.11 ID:5Xzwk8Xg0.net
>>105
博物館は1人がいいな
東京上野科学博物館を6時間掛けてまわる俺と一緒に回れる人はなかなかいないし

135: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:41:44.26 ID:FMvCA91X0.net
>>105
映画館は男も女も一人で来てる人が
それなりにいる気がするわ

107: 名無しさん@1周年 2015/04/16(木) 21:37:38.28 ID:mvxDyaWi0.net
勘違いしないで欲しいのはたいていのボッチ好きな奴は
好きな人と過ごす>ぼっち>好きでもない人と過ごすだからな

引用元: ・【社会】「ひとり最高!」「ひとりのほうが楽しい!」 ここのところ「ぼっち充」が増えている http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429186241/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中