
1: くじら1号 ★ 2015/05/13(水) 14:53:31.70 ID:???*.net
すき家の店員が、Twitterで猥褻な画像を大量に公開していたことを先日の記事で扱った。この騒動が発端となって、新たな問題が発生してしまった。
5月10日、すき家の男性店員が「すき家の裸事件を受けてこんなFAXが」とツイート。「緊急連絡」と題された文書が店に送られてきたという。
公式アカウントを除いて、「従業員がすき家の画像・情報を無断投稿することは禁止です」と本部からの通達事項が記されている。
文書の末尾には、違反投稿を見つけた際の連絡先である本部の電話番号も書かれていた。「必ず全員がこのルールを理解して日々の
業務に従事してください」とあるにもかかわらず、この通達の文書を撮影した画像を店員がツイートしてしまったのだから、皮肉なものだ。
当サイトの読者で以前にすき家の店員だった人物によると、本部からの業務連絡の文書は、関係者以外には公開してはならないものであるという。
ただし、店員の採用時の誓約書にある守秘義務の規定には、こうした文書の扱いについて明確には記されていないそうだ。なお、
先述の本部の電話番号も、社外秘扱いで非公開のものであるという。
13日、当サイトではすき家を経営する株式会社ゼンショーホールディングスの広報室に連絡を取った。同社では、本件を把握して
いなかったそうだ。当該の文書は、関係者以外には公開すべきものではないという。関連情報を伝えたところ、詳細を確認する
とのことだった。その後、問題のツイートは削除された。
※モザイク加工は当サイトによるもの
※本文より抜粋しました。
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2015/05/13_01/
2: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:54:02.78 ID:0J/hjV3D0.net
はははw
GJ杉w
4: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:55:04.54 ID:bnLc/Wrr0.net
今まで散々従業員を痛めつけて暴利を貪ってきたんだから
このくらい許してやれよ
5: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:55:53.53 ID:sUpG5ByE0.net
全員アホw
6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:20.52 ID:Pw/AdPMq0.net
w
7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:29.29 ID:i+V2Bdqg0.net
自演強盗か炎上ネタの為にバイトする場所だからなw
8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:47.26 ID:aQMmYgRU0.net
ワロタ
9: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:47.69 ID:v/d3Zowc0.net
どんだけ嫌われてんだよwww
辞めちまえよ
10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:04.88 ID:8MlSr5iD0.net
マン汁牛丼
11: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:09.25 ID:GcvSpncD0.net
あー、ロッテかイオンの社員が
マクドナルドに潜入して
マクドナルドをとことん叩いてる構図だよな
204: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:48:42.81 ID:bq4F8xoN0.net
>>11
採用するにも身辺調査が必要な世の中か
12: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:13.72 ID:cfaVvnM80.net
言論の自由は、絶対に奪えないと思うよ。
46: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:02:30.39 ID:gtQjsnpB0.net
>>12
普通に会社組織は守秘義務があってね。
それが犯罪などに関わるものであれば公にしても内部告発になるけれど。
子供じゃないんだからそのくらいわかるでしょ。
104: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:14:33.84 ID:cfaVvnM80.net
>>46
オレが言いたいのは、人間の意志を挫く事は誰にも出来ないよということ。
293: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:24:13.38 ID:sAFfmFOl0.net
>>104
普通に会社組織は守秘義務があってね。
それが犯罪などに関わるものであれば公にしても内部告発になるけれど。
子供じゃないんだからそのくらいわかるでしょ。
502: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:20:17.39 ID:hv7p2fe70.net
>>293
守秘義務の規定と罰則くらいでは従業員の不満を押さえ込めないブラック企業ということか
690: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 18:06:35.41 ID:SYppmVHs0.net
>>293
内部告発の枠内だなこれは。
何の問題もないな。
14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:33.82 ID:WfE5tRoG0.net
本部からツイッターで送ればいいんだよ。もちろん公開で。
15: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:34.33 ID:A+Sq3iL70.net
お前らが従業員に注いできた愛情と従業員が会社に持ってる愛情は比例してんだよwwwwwwwww
406: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:57:29.43 ID:0hobYd7c0.net
>>15がわからない比例しているから従業員が…ダメだ難しい
16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:54.89 ID:vCriz0300.net
非正規使い捨てだから
労働者も会社に愛はないよwwww
お互い様www
291: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:23:34.49 ID:F/19bOTP0.net
>>16
だよなw
派遣や契約社員など非正規社員を雇ってる企業は
非正規社員からしっぺ返しを受ける覚悟で採用しろよ!
非正規社員に社内規定とか通用しないから企業は
隠し事をすれば、すぐネットや口コミなどを通じて
世間にバレバレになるw
607: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:46:28.57 ID:N7sJS61i0.net
>>16
まあ当然そうなるよなあ
17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:03.42 ID:6C6cXxVeO.net
そんなもん仕事中にバカッターすんなと通達すりゃ良いのでは
すき家の画像云々以前の問題だろうに…
50: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:03:00.73 ID:HYcdi63b0.net
>>17
今回のはわかっててワザとやってるんだと思うよ
「現場を締め付ける前にやることあるでしょ?」という内部告発に近いものかと
321: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:34:12.49 ID:7OWFxxAX0.net
>>17
本来は食品衛生の講習の時にスマホとか調理場やらへの持ち込みは駄目って習うんだけどな
Twitterなんて出来るわけ無いのにみんなやってるw
おかしな話だ
18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:15.24 ID:0KuLz79R0.net
スレタイだけでワロタ
19: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:37.55 ID:sEAsnAUQ0.net
ツイート禁止という通達はフリだな?と判断したわけかww
20: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:50.31 ID:84XhNgfX0.net
処罰あくしろよ(店舗休業不可避
21: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:51.07 ID:TlNtR7Jf0.net
流石にすき家の店員じゃあ、すき家の代表なんて思わないって
22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:06.06 ID:vCriz0300.net
元々アルバイトを
業務委託 だとか
脱法やってたのが悪い
本質がなぁ
24: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:13.87 ID:QrAEm1Sn0.net
押すなよ!おまえら絶対押すなよ!
25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:52.75 ID:hf1fzGVQ0.net
バイトテロw
恨まれてんね
26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:57.95 ID:cfaVvnM80.net
たとえ銃殺刑にしようと絶対に奪えないよ、それが言論の自由というものだ。
27: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:09.52 ID:aJTiXDqy0.net
普通に業務情報の漏洩だよね
28: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:11.09 ID:uZqdve/80.net
なんで世界に公開してんだよw
30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:24.92 ID:i+V2Bdqg0.net
暗い時代に笑を提供してくれる
すき家だい好きや
32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:34.37 ID:D5bc5dEh0.net
ワロッツェリア
35: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:10.03 ID:vCriz0300.net
2009年11月
・東京都労働委員会:ゼンショーと『アルバイト』は労働契約関係にあるとして不当労働行為を認定
・ゼンショー側が是正勧告書の受取りを拒否
・ゼンショーと社長は書類送検(同社などを起訴猶予処分、社長は嫌疑不十分で不起訴)
・請負契約に類似する業務委託契約
・個人事業主としての個人請負契約
→勤務シフトを『アルバイト』自身が選択できるから
→労働基準法・労災保険法などの労働法の適用外
→解雇規制・有給休暇・失業保険給付等は法規制の対象外
→年金・健康保険もすべて自己負担となると解釈
320: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:33:19.11 ID:7f7umaqp0.net
>>35
雇用してるのに雇用じゃない
労働じゃないから労働者の権利もないとか言う
モノスゴイ脱法企業なんだから
労働者も会社に対して何やってもいいと思うわ、マジで
守秘義務もクソもねえだろ
会社が違法なら労働者も違法
これが上場企業ってところが小泉改革の成果
目には目、刃には刃、割れ鍋にとじぶた
472: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:11:52.24 ID:vCriz0300.net
>>320
ワタミすらびっくりのブラックだからねぇ
ワタミは自従業員に社会保険とか
ちゃんと用意するけど。
請負契約なんて 虚偽やらかす所は
キングオブブラック
中小でもオーナーが元ヤクザとか交友者だとか
真っ黒なのが多いよ
36: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:13.35 ID:/h5K8QNp0.net
もうだめかもわからんね
37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:15.51 ID:Pw/AdPMq0.net
仕返しw
39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:28.30 ID:Bz5p0a8i0.net
店員「ツイート禁止って書いてないじゃん!」
40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:40.79 ID:nnD2uKSB0.net
なんて内容だったの
51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:03:07.50 ID:D5bc5dEh0.net
>>40
店員はすき家の画像をアップすんな
って
43: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:49.02 ID:yCsLKMBw0.net
面白いけど電話番号晒しはあかんかった
44: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:58.75 ID:uWRJhKHq0.net
安い賃金でこき使って運営してるんだから
どんな規制儲けたって守る奴いねーわなw
45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:02:15.63 ID:LETzsTNB0.net
もうコントだなこれw
引用元: ・【社会】すき家が各店に送った「ツイート禁止」のFAX、店員がツイッターで公開 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431496411/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:54:02.78 ID:0J/hjV3D0.net
はははw
GJ杉w
4: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:55:04.54 ID:bnLc/Wrr0.net
今まで散々従業員を痛めつけて暴利を貪ってきたんだから
このくらい許してやれよ
5: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:55:53.53 ID:sUpG5ByE0.net
全員アホw
6: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:20.52 ID:Pw/AdPMq0.net
w
7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:29.29 ID:i+V2Bdqg0.net
自演強盗か炎上ネタの為にバイトする場所だからなw
8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:47.26 ID:aQMmYgRU0.net
ワロタ
9: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:56:47.69 ID:v/d3Zowc0.net
どんだけ嫌われてんだよwww
辞めちまえよ
10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:04.88 ID:8MlSr5iD0.net
マン汁牛丼
11: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:09.25 ID:GcvSpncD0.net
あー、ロッテかイオンの社員が
マクドナルドに潜入して
マクドナルドをとことん叩いてる構図だよな
204: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:48:42.81 ID:bq4F8xoN0.net
>>11
採用するにも身辺調査が必要な世の中か
12: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:13.72 ID:cfaVvnM80.net
言論の自由は、絶対に奪えないと思うよ。
46: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:02:30.39 ID:gtQjsnpB0.net
>>12
普通に会社組織は守秘義務があってね。
それが犯罪などに関わるものであれば公にしても内部告発になるけれど。
子供じゃないんだからそのくらいわかるでしょ。
104: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:14:33.84 ID:cfaVvnM80.net
>>46
オレが言いたいのは、人間の意志を挫く事は誰にも出来ないよということ。
293: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:24:13.38 ID:sAFfmFOl0.net
>>104
普通に会社組織は守秘義務があってね。
それが犯罪などに関わるものであれば公にしても内部告発になるけれど。
子供じゃないんだからそのくらいわかるでしょ。
502: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:20:17.39 ID:hv7p2fe70.net
>>293
守秘義務の規定と罰則くらいでは従業員の不満を押さえ込めないブラック企業ということか
690: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 18:06:35.41 ID:SYppmVHs0.net
>>293
内部告発の枠内だなこれは。
何の問題もないな。
14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:33.82 ID:WfE5tRoG0.net
本部からツイッターで送ればいいんだよ。もちろん公開で。
15: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:34.33 ID:A+Sq3iL70.net
お前らが従業員に注いできた愛情と従業員が会社に持ってる愛情は比例してんだよwwwwwwwww
406: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:57:29.43 ID:0hobYd7c0.net
>>15がわからない比例しているから従業員が…ダメだ難しい
16: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:57:54.89 ID:vCriz0300.net
非正規使い捨てだから
労働者も会社に愛はないよwwww
お互い様www
291: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:23:34.49 ID:F/19bOTP0.net
>>16
だよなw
派遣や契約社員など非正規社員を雇ってる企業は
非正規社員からしっぺ返しを受ける覚悟で採用しろよ!
非正規社員に社内規定とか通用しないから企業は
隠し事をすれば、すぐネットや口コミなどを通じて
世間にバレバレになるw
607: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:46:28.57 ID:N7sJS61i0.net
>>16
まあ当然そうなるよなあ
17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:03.42 ID:6C6cXxVeO.net
そんなもん仕事中にバカッターすんなと通達すりゃ良いのでは
すき家の画像云々以前の問題だろうに…
50: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:03:00.73 ID:HYcdi63b0.net
>>17
今回のはわかっててワザとやってるんだと思うよ
「現場を締め付ける前にやることあるでしょ?」という内部告発に近いものかと
321: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:34:12.49 ID:7OWFxxAX0.net
>>17
本来は食品衛生の講習の時にスマホとか調理場やらへの持ち込みは駄目って習うんだけどな
Twitterなんて出来るわけ無いのにみんなやってるw
おかしな話だ
18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:15.24 ID:0KuLz79R0.net
スレタイだけでワロタ
19: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:37.55 ID:sEAsnAUQ0.net
ツイート禁止という通達はフリだな?と判断したわけかww
20: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:50.31 ID:84XhNgfX0.net
処罰あくしろよ(店舗休業不可避
21: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:58:51.07 ID:TlNtR7Jf0.net
流石にすき家の店員じゃあ、すき家の代表なんて思わないって
22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:06.06 ID:vCriz0300.net
元々アルバイトを
業務委託 だとか
脱法やってたのが悪い
本質がなぁ
24: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:13.87 ID:QrAEm1Sn0.net
押すなよ!おまえら絶対押すなよ!
25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:52.75 ID:hf1fzGVQ0.net
バイトテロw
恨まれてんね
26: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 14:59:57.95 ID:cfaVvnM80.net
たとえ銃殺刑にしようと絶対に奪えないよ、それが言論の自由というものだ。
27: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:09.52 ID:aJTiXDqy0.net
普通に業務情報の漏洩だよね
28: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:11.09 ID:uZqdve/80.net
なんで世界に公開してんだよw
30: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:24.92 ID:i+V2Bdqg0.net
暗い時代に笑を提供してくれる
すき家だい好きや
32: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:00:34.37 ID:D5bc5dEh0.net
ワロッツェリア
35: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:10.03 ID:vCriz0300.net
2009年11月
・東京都労働委員会:ゼンショーと『アルバイト』は労働契約関係にあるとして不当労働行為を認定
・ゼンショー側が是正勧告書の受取りを拒否
・ゼンショーと社長は書類送検(同社などを起訴猶予処分、社長は嫌疑不十分で不起訴)
・請負契約に類似する業務委託契約
・個人事業主としての個人請負契約
→勤務シフトを『アルバイト』自身が選択できるから
→労働基準法・労災保険法などの労働法の適用外
→解雇規制・有給休暇・失業保険給付等は法規制の対象外
→年金・健康保険もすべて自己負担となると解釈
320: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 16:33:19.11 ID:7f7umaqp0.net
>>35
雇用してるのに雇用じゃない
労働じゃないから労働者の権利もないとか言う
モノスゴイ脱法企業なんだから
労働者も会社に対して何やってもいいと思うわ、マジで
守秘義務もクソもねえだろ
会社が違法なら労働者も違法
これが上場企業ってところが小泉改革の成果
目には目、刃には刃、割れ鍋にとじぶた
472: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 17:11:52.24 ID:vCriz0300.net
>>320
ワタミすらびっくりのブラックだからねぇ
ワタミは自従業員に社会保険とか
ちゃんと用意するけど。
請負契約なんて 虚偽やらかす所は
キングオブブラック
中小でもオーナーが元ヤクザとか交友者だとか
真っ黒なのが多いよ
36: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:13.35 ID:/h5K8QNp0.net
もうだめかもわからんね
37: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:15.51 ID:Pw/AdPMq0.net
仕返しw
39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:28.30 ID:Bz5p0a8i0.net
店員「ツイート禁止って書いてないじゃん!」
40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:40.79 ID:nnD2uKSB0.net
なんて内容だったの
51: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:03:07.50 ID:D5bc5dEh0.net
>>40
店員はすき家の画像をアップすんな
って
43: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:49.02 ID:yCsLKMBw0.net
面白いけど電話番号晒しはあかんかった
44: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:01:58.75 ID:uWRJhKHq0.net
安い賃金でこき使って運営してるんだから
どんな規制儲けたって守る奴いねーわなw
45: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/13(水) 15:02:15.63 ID:LETzsTNB0.net
もうコントだなこれw
引用元: ・【社会】すき家が各店に送った「ツイート禁止」のFAX、店員がツイッターで公開 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431496411/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16190.html【社会】すき家が各店に送った「ツイート禁止」のFAX、店員がツイッターで公開
|