fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

ココイチ「甘いカレー」に甘党歓喜 本日から開始されレポが書かれる 



1: チキンウィングフェースロック(東日本)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:30:28.90 ID:Dm66vUqL0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_giko_ebi.gif
カレーハウスCoCo壱番屋が、6月1日から、“甘さ”を選べるシステムを導入したことが話題だ(一部店舗除く)。
CoCo壱番屋(通称「ココイチ」)では、それまでもカレーの辛さを「甘口」「普通」以外に、
「1辛」~「10辛」まで設定していた。「6辛」(「1辛」の13倍の辛さ)以上は「5辛」をすべて
食べ切った人限定の商品。「10辛」は「1辛」の約24倍の辛さだという。“辛党”には選択の
幅がかなり広く用意されていたが、苦手な人は「甘口」「普通」のどちらかを選ぶしかなかった。

そんな“辛いカレーは苦手”という人向けに、“甘さ”を選べるようにしたのが、今回の試みだ。
“甘さ”は、ハチミツやりんごなどのフルーツをベースに開発した「とろ~り甘くなるソース」で
調節するとのこと。“マイルドな味わい”の「1甘」から“ココイチ史上最高に甘い”という「5甘」までの
5段階のなかから選ぶことができるようになっている。

カレー店で“辛さ”を選べる仕組みはよくあるが、“甘さ”を選べるというのは新しい。ツイッターには、
「甘い方がいいって事はないけど辛いの苦手だから1番甘いの食べてみたい」
「甘党には有難い。MAXの甘さを試したいな…」
「甘いの大好きな小生としては、ぜひチャレンジしてみたいものだ!」

など“甘党”から喜びの声があがっていたほか、
「甘党じゃないけど逆に食ってみたいww
ココイチ最高の甘さって気になるww」
「辛いのと甘いの両方足してみたい。旨辛になりそう」
と、その斬新さに“甘党”以外の人からも注目を集めていた。

そして、発売日の6月1日になると早速、食べた人から、
「ココイチの甘さが選べるカレー、早速食べてきました♪ 1甘と5甘を食べましたが甘さが足りんw」
「ココイチの5甘やばかった笑 もはやカレーじゃない」
「ココイチで5甘ためすんじゃなかった・・・ ほとんどはちみつライスだった・・・」
との報告が続々とあがっている。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150601-00042523-r25
no title

2: ドラゴンスリーパー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:33:02.66 ID:V8j5T2HDO.net
アホな企画して…
CoCo壱は余裕あるんだな

3: ファイヤーボールスプラッシュ(滋賀県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:33:15.51 ID:fAsBYZEl0.net
ココイチなんか味障が行くとこだろ

6: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:34:20.41 ID:Dmf9H78Z0.net
>>3
中流が行くところ…かな
味は不味くないよ。吉野家の牛丼を美味い美味い言ってる
奴らこそ味覚障害だと思う。

51: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:26:42.04 ID:FhliOsVB0.net
>>6
中流wwww
最下層のデブしかいねーだろwww

カレーにはナンなんだよ子供舌君www

58: ドラゴンスクリュー(北海道)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:33:06.44 ID:PCPlvVOi0.net
>>51
まーたインドカレーのステマかよw
>>54
吉野家のしょんべんみたいな汁かかったクズ肉牛丼食って
喜んでるだろお前?

4: 超竜ボム(家)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:33:23.84 ID:jpYwB24d0.net
甘口ってなんだっけ…

5: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:34:09.60 ID:HmjdGXwO0.net
日本酒も甘口に限るね

7: セントーン(京都府)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:34:53.42 ID:WfDDhSjp0.net
リンゴとかハチミツ入れるやつ?

87: ジャンピングDDT(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:12:30.71 ID:VPpI0J0A0.net
>>7
カレーは辛くてなんぼ

8: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:35:31.27 ID:wOgcQX+g0.net
ココイチの5辛以上は最高だな。

9: ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:35:51.13 ID:eMGk0biJ0.net
5甘て

10: ダイビングフットスタンプ(家)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:36:04.26 ID:gk9BdTyX0.net
とりあえずレポっす

11: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:36:27.24 ID:9jU/kia90.net
値段の割に不味い
ぼったくりのカレー屋のイメージ

12: 目潰し(九州地方)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:36:38.18 ID:dtDx/TgpO.net
最強にうまいコピペは許さない、絶対に許さない

13: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:36:47.12 ID:Oh4d4mqo0.net
ココイチってハウスのカレーらしいな
それ聞いて以来行く気なくした

14: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:37:23.92 ID:eCQtwqGz0.net
糖尿が捗りそう

17: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:38:34.60 ID:3p6hZW7r0.net
ココイチ、普通のカレーでも辛いw

18: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:38:50.56 ID:jqdGb/xB0.net
1 ココイチに行く
2 手仕込みヒレカツ+チーズ+ガーリック+芳醇ソース 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

21: ミドルキック(空)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:40:28.31 ID:B2aINFlQ0.net
ココイチ好きだけど最後の一口がいつも残る

22: ツームストンパイルドライバー(長崎県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:42:00.06 ID:A5mNZ6a50.net
もはや叩くのも飽きてきた
食いに行かないから叩くネタの補給が無い

23: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:42:03.07 ID:v2gexS930.net
なんだかんだ言っても外食でココイチより美味いカレーはめったに食えない

24: ジャンピングエルボーアタック(中部地方)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:42:04.41 ID:IVkqFHu00.net
最近行ってないなー
Amazonでハウスの業務用のを時々ポチって食ってるわ

25: ダイビングエルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:42:48.25 ID:8n6JyAX50.net
スイーツかよ

26: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:45:20.03 ID:HPNcWLeS0.net
レトルトでも甘口ばかりの俺のための始めたようなもんだな
最近行ってないけど5甘食いに行ってみるかな

27: 雪崩式ブレーンバスター(鹿児島県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:47:05.39 ID:NNUgVxoZ0.net
バカじゃねえの?
甘い具なしカレーとか金出して食うぐらいなら
うんこ食うわ

28: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:52:33.92 ID:HPNcWLeS0.net
>>27
じゃあウンコ食え。今すぐ食え。早く食え

34: ファルコンアロー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:57:41.20 ID:ayA40m5z0.net
オレは辛党!(o^w^o)

35: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:57:55.12 ID:WW6h+Mmm0.net
市販のカレーって中辛でもクソ甘いよな
あれ以上甘いのがいいならシロップでもかけて食えよ

36: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:58:40.89 ID:R+2CwzRR0.net
た・か・い

37: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:59:05.12 ID:d/O0HHME0.net
カレー食うなよ
練乳でも飲んでろ

38: アキレス腱固め(千葉県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:00:06.16 ID:w+h8w/wI0.net
自分でココナッツミルクでタイカレーつくればいいじゃん
出汁効かせると甘くて辛くて旨いぞ

39: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:02:19.73 ID:GTR/vlu40.net
こういうのを話のネタとして見れない奴は哀しいな

41: トペ スイシーダ(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:07:54.47 ID:Hty8bIEo0.net
薄っぺらい味のカレーで決して美味くはない。
トッピングで誤魔化すタイプ。

42: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:08:44.02 ID:GTR/vlu40.net
>>41
そりゃトッピング前提のカレーだから当たり前

45: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:17:53.79 ID:6cSxIb1X0.net
単に苦行みたいな辛いの有るじゃん
辛いじゃなく変な苦味の奴さ
本当の辛党にしたら旨くて辛いのを知らないバカが作ったとしか思えない
あれだったら鬼がらしと鷹の爪とタバスコだけで味付けしたほうが良さそうってのは有る
家でしか作らんけど

46: フォーク攻撃(広島県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:18:10.37 ID:iuMrxs150.net
辛さは制覇したから甘さに挑戦してみるかな…量は少なめで

49: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:20:23.89 ID:Z8er5hxL0.net
インスタントのが旨いからな

53: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:27:46.01 ID:pUUwJZP60.net
カレーの王子様みたいなお子様カレー好きな俺なら気に入るかな

55: ローリングソバット(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:31:28.73 ID:WOoQkuXe0.net
ハヤシ食えよ

57: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:32:35.45 ID:trfAsod80.net
甘さとか辛さとかどうでもいいから、普通に煮込んだ具をしっかり入れて欲しい

59: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:33:37.45 ID:GTR/vlu40.net
2chねらーがどれだけネガキャンしようともココイチの業績はすこぶるいいから
味覚障害は貶してるほうになっちゃうんだよなぁ

60: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:34:09.52 ID:Ab3nP5lo0.net
タンドリーバターカレーを復活させてくれ

61: ナガタロックII(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:38:35.05 ID:h1Aj3pbU0.net
松屋のカレーを食う奴は池沼だと思う

63: ボマイェ(福岡県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:40:04.09 ID:EyLrBZNA0.net
ココイチの出前が普段より早く終了してしまってるわ。

68: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:52:07.98 ID:+bBAoqbU0.net
甘い分にはいいだろ
辛さの方向性を突き詰めるとどうなるかは
お隣の国が身をもって証明してくれてる

70: 閃光妖術(群馬県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 01:37:43.49 ID:n9YzKaBM0.net
店にもよるんだろけど、厨房内で店長らしき人が細かく指示出してるせいで店員がすごいピリピリしててカウンター座って食べるたび後悔する

71: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 01:59:41.01 ID:8Af8tfuS0.net
うんこ味のカレーかカレー味のうんこ

73: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:10:21.39 ID:blcYBr2H0.net
ココイチって、ココイチでいっかあと何となく立ち寄って、
満足感なく腹を満たすだけのところだよね。

75: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:26:46.71 ID:rNS+4WvO0.net
ずっと10辛だったけど、一念発起して辛さ普通にしてテーブル設置のトビ辛スパイスにした
スパイスの器の2/3をぶち込むと10辛に近くなる

78: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:33:45.75 ID:/sOyWdHf0.net
10甘とかになると、もはやスイーツ?

79: アトミックドロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:35:07.47 ID:4zNeuG/e0.net
辛いカレーとか味覚障害だよな
食い物としてカレーは甘いものだよ

80: キドクラッチ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:38:18.00 ID:dxBtNJEv0.net
カレーで甘いって、もはやカレーじゃないだろ(´・ω・`)

86: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:08:49.81 ID:ip7oI6II0.net
>>80
カレーは甘味が大事なんだよ
あと香り
辛さはおまけ

82: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:40:34.52 ID:Pumo5JEM0.net
マンゴーチャツネみたいなヤツなんかね
具がないもんな()

83: ジャーマンスープレックス(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 02:43:00.67 ID:co/md95p0.net
ココイチは10辛以外価値が無い
10辛はレトルトには無い独自性がある

それ以外は明らかにレトルト食った方が良い

85: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:08:27.64 ID:Pumo5JEM0.net
イナバのタイカレーみたいなのでも甘い感じだけどな
カレーの王子さまってあったなーマダ売ってるんだw

88: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:18:04.42 ID:oxPL2wOF0.net
>>85
パウダータイプはカレーーの香りもしないが固形ルゥタイプはなかなかいける

89: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:24:40.79 ID:G1sX2Z3d0.net
これって3辛の2甘で、とか出来るのかな

91: 膝靭帯固め(中部地方)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:40:30.60 ID:XzlkD5b40.net
>>89
出来る
何も言わないと甘口になる
5あまはやばい、ご飯に掛ける料理じゃない、てか不味い
普通に2アマは結構イケた

98: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 04:36:05.34 ID:G1sX2Z3d0.net
>>91
へえ。基本的に辛いの好きだが、ただ辛いだけってのも味気ないんだよな
7辛の3甘とか旨かったらどうしよう

90: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:29:32.04 ID:ip7oI6II0.net
玉ねぎを飴色にまで炒めるのも
甘さを出すため

ココイチは、チャツネの量で調整するんかな

92: 断崖式ニードロップ(四国地方)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:46:30.10 ID:eE5o1/h60.net
牛丼屋の具がゴロゴロ入ってるカレーの方が安くて好きです
具無しポークカレーに450円払うなら吉野家で大盛りカレー食う

93: アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:48:38.06 ID:AZgEeJ2v0.net
甘い物が食いたいなら最初からカレーを選ぶな

94: 16文キック(禿)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 03:49:44.50 ID:mYBYB6dW0.net
これは無理だな

100: 頭突き(三重県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 05:18:59.51 ID:BWvQIQ2O0.net
今日甘口の5甘食ったけどとんでもねえわ
キャラメルスープだぞあれ

102: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 06:05:40.97 ID:p/ZzWYMN0.net
甘口カレーはデザート

103: ミラノ作 どどんスズスロウン(福島県)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 06:07:19.99 ID:jSiCyV4t0.net
揚げ物屋だろ?

105: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 06:20:19.83 ID:sF6HWoDz0.net
甘さと辛さは同居できる
甘辛が好き

19: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/06/01(月) 23:39:17.15 ID:+0rCYbdu0.net
甘口頼みたいけど男のプライドが許さない

67: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 00:50:52.04 ID:5GEJC5yt0.net
これは小学校の給食カレーが一番好きだった俺歓喜でいいのか?

69: チキンウィングフェースロック(西日本)@\(^o^)/ 2015/06/02(火) 01:03:25.29 ID:yvwMBoY80.net
カレーの王子様でも食ってろ

引用元: ・ココイチ「甘いカレー」に甘党歓喜 本日から開始されレポが書かれる http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433169028/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中