
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:02:33.83 ID:UQw3Qu8g0.n
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 桃鉄はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:03:18.30 ID:qTFRS/kI0.n
うわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:03:33.95 ID:+1Vn3V04H.n
さくまのツイッター↓
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:03:46.80 ID:X5u/35FP0.n
バイハドソン
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:04:08.30 ID:wL8RvBdh0.n
パワポケ幻水ゴエモンときメモ悪魔城「解せぬ」
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:04.44 ID:orkjbOf80.n
>>5
これのせいでコナミを許せん
メタルギアもなんか怪しいことになってるが
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:07:16.35 ID:uAykf5Q+0.n
>>5
パワポケはアレで話は一応決着ついたしまだいいだろ
でも新作出さないってことはスマホのパワプロの方が金になるんだろうね
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:04:49.48 ID:ksYOkeCD0.n
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
n ⊂TT⊃◎`ヽ. |  ̄ ̄ `ーr-、__ノ  ̄フ / | n
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:19:16.89 ID:43Chk4670.n
>>6
ツイッターでこんな事言っちゃうようなやつに問題が無いとは到底思えない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:00.61 ID:6kqAU21xa.n
KONAMIまじゴミだな
大手だとカプコンが一番まとも?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:55.30 ID:jLqTFRxB0.n
>>7
コナミとカプコンにいいイメージが無い
どっちもブランド潰す印象
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:45.94 ID:dh4gurBxp.n
ハドソンじゃなかった?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:48.15 ID:IqFGQClTr.n
ハドソンとさくまの作品でコナミ関係ないじゃん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:43.25 ID:/F79SV070.n
>>10
ハドソンがコナミに吸収された
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:04.01 ID:IqFGQClTr.n
>>13
それじゃまともな会社なら
「旧ハドソン社が長年育てた大切なタイトルです。引き継ぐ事になった私共コナミとしても今後も続けて参りたいとおもっております。」で
旧作を自社で開発したような書き方はしない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:10.29 ID:uNWsWHgE0.n
グローランサー「どんどん続編は出すべきだよな」
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:18.78 ID:vN103onY0.n
なんでこんな会社になっちまったんだろうな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:46.89 ID:/qjoiMuw0.n
コナミはもうゲーム会社やめたいんだろ。
長年の資産切り捨てるなんて普通ありえんもん。
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:07:16.36 ID:GlzbpVCv0.n
コナミ「だってだってソシャゲのほうがお金になるんだもん!」
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:24.06 ID:UQw3Qu8g0.n
>>16
ソーシャル大好きなのに後にパズドラ作ることになった元ハドソン社員を見逃すという経営才能の無さ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:05.06 ID:27/cPtUYK.n
MSXMSX2の功績で全て許す
魔城伝説123にウシャスにスナッチャーにメタルギアグラディウスコナミのスポーツ系に忘れちゃいけないイーガー皇帝
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:14.81 ID:Xpa3A6S10.n
桃鉄の赤マスってさくまの取材先でつまらなかった地域らしいなw
こんなのしりたくなかったw
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:14:21.85 ID:DK3e0DPW0.n
>>20
赤マスにしたいけどさすがにちょっとそれは
有数の観光地で憚られるからカード売り場にしちゃった
=日光
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:17:01.76 ID:L5owbzvd0.n
>>20
ってことはまさか全部取材してんのかよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:42.56 ID:ksYOkeCD0.n
>>35
しかも会社のカネでな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:29:22.33 ID:/L0t7dzC0.n
>>20
初めて知ったわw
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:18.04 ID:orkjbOf80.n
なんか経済って絶対おかしいよな
本来大事にされるはずのコアなファンが切られてすぐ別のものに移るライト層がチヤホヤされんじゃん
金か やっぱり金なのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:15:13.54 ID:51Nw3yw6a.n
>>21
あたりまえだろあたまわいてんのか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:03.40 ID:s5yXNY8R0.n
>>21
ライト層に媚びることが利益につながるんでしょ
それにもうスマホの時代だから昔のゲームだと売れないかもしれん
俺も据え置きゲーム全部売っちまったし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:39.22 ID:ksYOkeCD0.n
>>21
経済だからな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:40.84 ID:mt0p8YSb0.n
もうこれから出るコナミのゲームは絶対やらんわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:12:50.60 ID:TkUdE0hq0.n
さくまってDSでクソゲー出して非難されたら客をクレーマー呼ばわりしてたよね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:12:53.15 ID:7mV6AfWU0.n
……まじか?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:13:59.47 ID:Xpa3A6S10.n
桃鉄のソシャゲも最初打診されたけどさくまが断ったんだっけな
さくまもかなりめんどくさいな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:14:29.18 ID:nL8XTJJy0.n
さくまも相当頭イカれてるけどな
何年引きこもってんねん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:15:53.54 ID:0ZsLPtOFK.n
遊戯王とかいう刷れば刷るほど金になるもんもあるしコナミは安泰
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:29.16 ID:orkjbOf80.n
>>30
もう造幣局じゃねーか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:09.04 ID:s5yXNY8R0.n
>>41
買うやつが悪い
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:06.51 ID:DK3e0DPW0.n
でもさすがに「弊社が育てたゲーム」はないよなぁ
シリーズ1作も出してないのに
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:19:03.02 ID:UQw3Qu8g0.n
>>32
・ハドソンのゲームの新作一切出さず
・井村のパワハラで元ハドソン社員全員退社
・ハドソン本社ビルも吸収と同時に売却
コナミにハドソンの欠片もねえ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:42.67 ID:QcSMW3AT0.n
>>38
ひ、ひでぇ…
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:44:16.03 ID:hk1vl3/e0.n
>>72
だがしかしそもそもハドソンのゲームで黒字出せるんなら
ハドソンつぶれてねーよってな・・・
だしても赤字になるから会社潰れたのにその会社のゲーム出せとかバツゲームかよ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:58.25 ID:j1zM/X6J0.n
>>91
元々無線機売ってた個人商店だしな
大きくなればなるほど舵取りが難しくなるのにそういうスキルは一切なかったんだろうな
ていうか個人商店の店主が東京にビル構えたってそうそう意識は変わらないよな
そら潰れるよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:17:12.86 ID:j1zM/X6J0.n
誰も石川を掘ってない事からもコナミや桃鉄がオワコンであることが証明された
まぁ経緯は予想つくけどな
ゲームを提供するハードをスマホに一本化してネットワーク対戦ができて据え置き機は完全切捨て あたりを提案したんだろ
選択は正しいがコナミくらいの規模の会社になるとしがらみも多いし意思決定もノロい
というか東京/日本/世界が選べる桃鉄は完全に駄作
あの時点でオワコン化してたんだよなぁ
キングボンビーが出たあたりのバージョンのリメイクで最長9999年遊べるようにしたやつを出してくれたほうがよっぽど楽しいと思う
回を重ねるごとにどうでもいい要素を詰め込むのやめればよかったのにね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:18:59.17 ID:DK3e0DPW0.n
さくまの趣味だかで歴史ヒーローとか言うクソシステム搭載した時点で終わった
それまでカードゲーム化とかでガタがきてたが歴史ヒーローで完全にトドメ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:55.57 ID:UQw3Qu8g0.n
>>37
名産怪獣の時点でダメだったわ
ナマハゲのせいで秋の東北スルーするようになったわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:20:31.50 ID:YVhsUXYC0.n
コナミ、桃太郎電鉄シリーズ終了を否定 「長年かけて育ててきた大切なタイトル」
/r/2ch.sc/poverty/1433331922/
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:47.94 ID:X5u/35FP0.n
まあどうせ詰まらなくなってたしどうでもいいけど
福島の扱いだけ気になるけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:28.53 ID:oE1HEb8I0.n
さくま要らないだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:33.56 ID:3K9/pLSS0.n
一年前までメタルギア擁するコナミは和ゲーメーカー最後の砦扱いされてたのにね
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:49.96 ID:ipDrclOV0.n
秋田、山形の間って何であんな黄色ますばっかだったんだろうか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:26:45.95 ID:eLXDmdh40.n
>>48
現実もあそこは黄色い
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:24:10.83 ID:UmANyCzs0.n
でもライト層に媚びた結果大量に客を失ったよな任天堂は
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:25:14.52 ID:ksYOkeCD0.n
>>49
なにが でもなんだ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:26:53.28 ID:s5yXNY8R0.n
>>49
元々ライト層に力を入れなかったか?マリカー64以降の駄作っぷりには泣いた
マリカーはスーファミ時代が一番だったよバトルモードだけがよかった
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:27:21.25 ID:UQw3Qu8g0.n
>>49
宣伝してないコアゲーマー向けソフトは高評価なんだけどな
宣伝して売れてるゲームほどクソという残念
宣伝してもしなくてもクソなのがコナミ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:25:30.99 ID:DK3e0DPW0.n
さくま不在で桃太郎道中記出して
そこそこのいい出来だったにもかかわらずさくまブチ切れて
さくま不在で桃鉄作らないとか言う契約取り付けたらしいし
さくま自身も厄介な性格だとは思うが
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:27:06.02 ID:j1zM/X6J0.n
>>51
ヒント:誰もさくまを擁護していない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:04.22 ID:eIe4yPgC0.n
>>54
ツイッターでこんなことつぶやく奴がまともなはずないしな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:28:22.38 ID:VZ4P+gy3d.n
さくまは顔が見える距離でやってほしいからって
オンライン要素積まないっていってるしぶっちゃけVIPでももう買う人は少ないだろ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:29:51.13 ID:s5yXNY8R0.n
桃鉄自体そんなに面白いと思わない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:15.92 ID:UQw3Qu8g0.n
ぶっちゃけ新作出ても買わんわ
やる友達がもういねえしCPU絶好調クソだし
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:33:31.01 ID:j1zM/X6J0.n
>>60
コナミの広報を見る限り新作を出すとは一言も言っていない
権利の囲い込みにムキになってるだけみたいだ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:37:22.61 ID:JAbMlkUe0.n
>>60
最新のやつだとwifi対戦ができた
できた、というのは、wii、DSのwifiコネクション自体が終了してしまったからもうできない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:59.53 ID:X5u/35FP0.n
キチガイ同士の争いはなかなか面白いのでもっとやってほしい
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:33:13.12 ID:UQw3Qu8g0.n
>>61
小島と稲船も参戦させれば逆に仲良くなれそうだなコイツら
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:32:38.76 ID:fS+lxQ8H0.n
どっかに売れよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:32:59.05 ID:DPgIpaq10.n
ハドソン自体から名指しで発言力ない相手をバッシングしたり関係こじれまくりなのに
まーださくま擁護わくんか
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:37:12.77 ID:xf3FNHalK.n
>>63
どっちも糞でFA
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:34.71 ID:+fvku9mRd.n
さすがKONMAI
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:37.22 ID:YmQ80O460.n
悪魔城を世界のKOJIMA城に変えた小島は絶対に許さん
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:05.59 ID:qjK8wTKSr.n
次回作に地雷フラグ仕込むなよ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:25.88 ID:VZ4P+gy3d.n
震災以後久しぶりの新作なら話題になるかもだが
また年末の定期になると据え置き機持ってる人も少ないし
パワプロみたいなデータ入れかえしてプラスアルファ商法でも商売にならない
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:53.73 ID:Xpa3A6S10.n
取材先でかなり豪遊してたらしいから
そら桃鉄作らせるにしてもこの人はいらんだろうよw
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:58.59 ID:p7XBpZld0.n
PCで出せよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:38:07.15 ID:DPgIpaq10.n
コナミが出そうにもハドソン側の人間が権利手放さずまともに作れないパターンはないの?
桃鉄は完全にそれだが
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:38:21.61 ID:f9VEvKSP0.n
版権売ればいいのにな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:39:20.20 ID:orkjbOf80.n
>>83
でもまそんなことはありえんから
さっさと買収されてほしいなー
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:39:53.23 ID:j1zM/X6J0.n
取材と称して全国食べ歩きがしたいだけだろうからな
わりと最初のほうの作品で食べ歩きの取材費だけで一千万だか1億だか使ったってジャンプの巻末の無駄話コーナーで自慢してたのには子供心に引いた覚えがある
さくま抜きで作ったのもそういう経緯だろ
逆にさくまが絶対に桃鉄を手放さないのもそういう理由だろ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:41:48.80 ID:T0Wb2Dy40.n
>>85
食べ歩きで1億使わせるだけでどんだけの稼ぎがあったのか
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:45.61 ID:UQw3Qu8g0.n
さくま妻は自腹って言ってたけど
全国食べ歩きできるほどの給料がどこから出てるかというと会社なんだよな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:53.95 ID:ksYOkeCD0.n
当時はファミコンバブルで会社も緩かったから
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:53.81 ID:ntYND26Q0.n
桃鉄も課金ゲーになるの?
リアルマネーを払わないと手に入らない物件やカードが出てくるの?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:57.38 ID:orkjbOf80.n
>>89
…桃鉄やったことないけど
お金の単位億とか行くんじゃなかったっけ?
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:56.85 ID:TkUdE0hq0.n
>>89なにそれ面白そう
配当もゲーム買うのに使えるポイントで支払われるとかどうよ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:43.86 ID:UQw3Qu8g0.n
>>89
Vitaのパワプロ2013で時間巻き戻しアイテム300円で売ったぐらいだからな
ソーシャルならカード入手がガチャに、レア物件はガチャで購入権利を引き当てないと買えない仕様になってもおかしくない
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:44:08.33 ID:F/VXkMmp0.n
幻水だせよ
2のシナリオライターに書かせろよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:40.89 ID:DPgIpaq10.n
平均30万本ぐらいか
さくまの取材に億使うには割り合わないな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:41.04 ID:bAXcaQIP0.n
桃鉄の最高傑作はVだったな
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:48.90 ID:+cZLSdEX0.n
どーせコナミはパチスロメーカーだし桃鉄の新作はパチスロとかってオチだろ
桃鉄のスロは確かセガサミーが昔作ってたし
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:47:02.34 ID:JAbMlkUe0.n
キングボンビー:もはや説明不要
ミニボンビー:ほんの少額の所持金マイナス+稀にカードを拾ってくる
ハリケーンボンビー:所有物件吹き飛ばし+周囲のプレイヤーも巻き添え
ボンビーモンキー:借金帳消し+毎ターン、カードを貰える
コマルン:食品or農林or水産物件を食べる
ギーガボンビー:全員の所持金・カード没収+独占都市没収orとりかえしカード×8
ブラックボンビー:殆どの駅を、損害系カードを引くブラック駅に塗り替える
ピヨピー:カード封印+殆どの駅をルーレットで決めた一種類に塗り替える
スペースボンビー:サイコロの出目に応じてカード袋を封鎖する(既にカードがある場合はカード消滅)
ミサイルボンビー:あらゆる攻撃系カードをプレイヤーに使用してくる
ハピネスボンビー:便利系カード全消滅+取り付いたプレイヤーの資産(所持金や物件)を他プレイヤーに与える
ゾンビボンビー:カード封印+所有カードをゾンビカード(毎ターン所持金半減)などに腐らせる
イレーザーボンビー:毎ターン、取り付いたプレイヤーの所有物件のうち最も高額な1件を消滅させる
ロシアンボンビー:6つのマトリョーシカから一つを選ばせ、-○○億円カード
(指定された金額を払わなければ一年後に強制的に10倍の金額を払わされる)を引かせる
エアプレンボンビー:強制ぶっとび+飛んだマス目に応じた航空運賃を支払う
バクレツボンビー:取り付いてから9マス動いた場合爆発し、所持金被害+カード全消滅
(爆発の周囲にいるプレイヤーも巻き添え)
ツルギボンビー:毎ターン、取り付いたプレイヤーの独占駅の物件を破壊する
デビルボンビー:毎ターン、デビル系カードやゾンビカードなどの損害系カードを複数枚吐き出す
チャージボンビー:カード全消滅+サイコロの出目に応じた枚数のカードを要求してくる
(目標枚数を達成すればカードを貰える)
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:49:13.88 ID:o4gld+K80.n
桃鉄のパチスロ続編いつになったら出るんだよ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:50:10.97 ID:DPgIpaq10.n
時代はご当地鉄道ですわ
さすがバンナムさんは需要わかってんね
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:51:16.15 ID:Q37KNoLx0.n
さくまってお前らがよく言うアニメアイコンじゃん
地雷じゃん
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:52:32.07 ID:UQw3Qu8g0.n
なぜコナミが桃鉄を作らないのか理由は簡単
コナミに作る技術が無いからだ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:53:34.78 ID:ntYND26Q0.n
技術なんているのかあのゲーム
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:04:14.39 ID:dkB6Av2K0.n
まあドラキュラすら開発者が退社して
クラウドファウンディングで新作作ろうとする
有様だからねえ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:04:22.38 ID:kUObGH9Bp.n
作る技術を持った人間が居ても切るコナミ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:12:11.04 ID:dkB6Av2K0.n
家庭用機じゃ安定して売れるボンバーマンすら
今じゃソシャゲ展開しかしてない有様だもんなあ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:13:53.70 ID:rl8gUJMc0.n
コナミの中のことは知らんが
メタルギアの制作チームに史上最低のモンスタークレーマー野郎がいる
さくまも同じ類の人間だと聞く
どっちが悪いかは身近な色んな評判から察すると俺はクレームキチガイクリエイターをコナミが切っただけなんだよな
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:22:44.17 ID:lgzqbO9Gd.n
パワプロもウイイレも劣化の一途
コナミオワタ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:24:12.22 ID:DK3e0DPW0.n
いつかソシャゲが下火になったときどうすんだろう
遊戯王が息してればいいけど
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:48:53.41 ID:A6uo5IBvp.n
この文面みるとフェードアウトで終わらせる気ってのは間違いないみたいだな
引用元: ・コナミ「桃鉄は弊社が長年育てた大切なタイトルです。」 http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433332953/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:04:49.48 ID:ksYOkeCD0.n
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 争 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 争 _
_ え っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ え _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
n ⊂TT⊃◎`ヽ. |  ̄ ̄ `ーr-、__ノ  ̄フ / | n
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:19:16.89 ID:43Chk4670.n
>>6
ツイッターでこんな事言っちゃうようなやつに問題が無いとは到底思えない
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:00.61 ID:6kqAU21xa.n
KONAMIまじゴミだな
大手だとカプコンが一番まとも?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:55.30 ID:jLqTFRxB0.n
>>7
コナミとカプコンにいいイメージが無い
どっちもブランド潰す印象
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:45.94 ID:dh4gurBxp.n
ハドソンじゃなかった?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:05:48.15 ID:IqFGQClTr.n
ハドソンとさくまの作品でコナミ関係ないじゃん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:43.25 ID:/F79SV070.n
>>10
ハドソンがコナミに吸収された
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:04.01 ID:IqFGQClTr.n
>>13
それじゃまともな会社なら
「旧ハドソン社が長年育てた大切なタイトルです。引き継ぐ事になった私共コナミとしても今後も続けて参りたいとおもっております。」で
旧作を自社で開発したような書き方はしない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:10.29 ID:uNWsWHgE0.n
グローランサー「どんどん続編は出すべきだよな」
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:18.78 ID:vN103onY0.n
なんでこんな会社になっちまったんだろうな
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:06:46.89 ID:/qjoiMuw0.n
コナミはもうゲーム会社やめたいんだろ。
長年の資産切り捨てるなんて普通ありえんもん。
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:07:16.36 ID:GlzbpVCv0.n
コナミ「だってだってソシャゲのほうがお金になるんだもん!」
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:24.06 ID:UQw3Qu8g0.n
>>16
ソーシャル大好きなのに後にパズドラ作ることになった元ハドソン社員を見逃すという経営才能の無さ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:05.06 ID:27/cPtUYK.n
MSXMSX2の功績で全て許す
魔城伝説123にウシャスにスナッチャーにメタルギアグラディウスコナミのスポーツ系に忘れちゃいけないイーガー皇帝
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:14.81 ID:Xpa3A6S10.n
桃鉄の赤マスってさくまの取材先でつまらなかった地域らしいなw
こんなのしりたくなかったw
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:14:21.85 ID:DK3e0DPW0.n
>>20
赤マスにしたいけどさすがにちょっとそれは
有数の観光地で憚られるからカード売り場にしちゃった
=日光
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:17:01.76 ID:L5owbzvd0.n
>>20
ってことはまさか全部取材してんのかよ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:42.56 ID:ksYOkeCD0.n
>>35
しかも会社のカネでな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:29:22.33 ID:/L0t7dzC0.n
>>20
初めて知ったわw
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:18.04 ID:orkjbOf80.n
なんか経済って絶対おかしいよな
本来大事にされるはずのコアなファンが切られてすぐ別のものに移るライト層がチヤホヤされんじゃん
金か やっぱり金なのか
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:15:13.54 ID:51Nw3yw6a.n
>>21
あたりまえだろあたまわいてんのか?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:03.40 ID:s5yXNY8R0.n
>>21
ライト層に媚びることが利益につながるんでしょ
それにもうスマホの時代だから昔のゲームだと売れないかもしれん
俺も据え置きゲーム全部売っちまったし
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:39.22 ID:ksYOkeCD0.n
>>21
経済だからな
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:11:40.84 ID:mt0p8YSb0.n
もうこれから出るコナミのゲームは絶対やらんわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:12:50.60 ID:TkUdE0hq0.n
さくまってDSでクソゲー出して非難されたら客をクレーマー呼ばわりしてたよね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:12:53.15 ID:7mV6AfWU0.n
……まじか?
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:13:59.47 ID:Xpa3A6S10.n
桃鉄のソシャゲも最初打診されたけどさくまが断ったんだっけな
さくまもかなりめんどくさいな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:14:29.18 ID:nL8XTJJy0.n
さくまも相当頭イカれてるけどな
何年引きこもってんねん
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:15:53.54 ID:0ZsLPtOFK.n
遊戯王とかいう刷れば刷るほど金になるもんもあるしコナミは安泰
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:29.16 ID:orkjbOf80.n
>>30
もう造幣局じゃねーか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:09.04 ID:s5yXNY8R0.n
>>41
買うやつが悪い
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:16:06.51 ID:DK3e0DPW0.n
でもさすがに「弊社が育てたゲーム」はないよなぁ
シリーズ1作も出してないのに
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:19:03.02 ID:UQw3Qu8g0.n
>>32
・ハドソンのゲームの新作一切出さず
・井村のパワハラで元ハドソン社員全員退社
・ハドソン本社ビルも吸収と同時に売却
コナミにハドソンの欠片もねえ
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:42.67 ID:QcSMW3AT0.n
>>38
ひ、ひでぇ…
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:44:16.03 ID:hk1vl3/e0.n
>>72
だがしかしそもそもハドソンのゲームで黒字出せるんなら
ハドソンつぶれてねーよってな・・・
だしても赤字になるから会社潰れたのにその会社のゲーム出せとかバツゲームかよ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:58.25 ID:j1zM/X6J0.n
>>91
元々無線機売ってた個人商店だしな
大きくなればなるほど舵取りが難しくなるのにそういうスキルは一切なかったんだろうな
ていうか個人商店の店主が東京にビル構えたってそうそう意識は変わらないよな
そら潰れるよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:17:12.86 ID:j1zM/X6J0.n
誰も石川を掘ってない事からもコナミや桃鉄がオワコンであることが証明された
まぁ経緯は予想つくけどな
ゲームを提供するハードをスマホに一本化してネットワーク対戦ができて据え置き機は完全切捨て あたりを提案したんだろ
選択は正しいがコナミくらいの規模の会社になるとしがらみも多いし意思決定もノロい
というか東京/日本/世界が選べる桃鉄は完全に駄作
あの時点でオワコン化してたんだよなぁ
キングボンビーが出たあたりのバージョンのリメイクで最長9999年遊べるようにしたやつを出してくれたほうがよっぽど楽しいと思う
回を重ねるごとにどうでもいい要素を詰め込むのやめればよかったのにね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:18:59.17 ID:DK3e0DPW0.n
さくまの趣味だかで歴史ヒーローとか言うクソシステム搭載した時点で終わった
それまでカードゲーム化とかでガタがきてたが歴史ヒーローで完全にトドメ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:55.57 ID:UQw3Qu8g0.n
>>37
名産怪獣の時点でダメだったわ
ナマハゲのせいで秋の東北スルーするようになったわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:20:31.50 ID:YVhsUXYC0.n
コナミ、桃太郎電鉄シリーズ終了を否定 「長年かけて育ててきた大切なタイトル」
/r/2ch.sc/poverty/1433331922/
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:21:47.94 ID:X5u/35FP0.n
まあどうせ詰まらなくなってたしどうでもいいけど
福島の扱いだけ気になるけど
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:28.53 ID:oE1HEb8I0.n
さくま要らないだろ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:33.56 ID:3K9/pLSS0.n
一年前までメタルギア擁するコナミは和ゲーメーカー最後の砦扱いされてたのにね
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:22:49.96 ID:ipDrclOV0.n
秋田、山形の間って何であんな黄色ますばっかだったんだろうか
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:26:45.95 ID:eLXDmdh40.n
>>48
現実もあそこは黄色い
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:24:10.83 ID:UmANyCzs0.n
でもライト層に媚びた結果大量に客を失ったよな任天堂は
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:25:14.52 ID:ksYOkeCD0.n
>>49
なにが でもなんだ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:26:53.28 ID:s5yXNY8R0.n
>>49
元々ライト層に力を入れなかったか?マリカー64以降の駄作っぷりには泣いた
マリカーはスーファミ時代が一番だったよバトルモードだけがよかった
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:27:21.25 ID:UQw3Qu8g0.n
>>49
宣伝してないコアゲーマー向けソフトは高評価なんだけどな
宣伝して売れてるゲームほどクソという残念
宣伝してもしなくてもクソなのがコナミ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:25:30.99 ID:DK3e0DPW0.n
さくま不在で桃太郎道中記出して
そこそこのいい出来だったにもかかわらずさくまブチ切れて
さくま不在で桃鉄作らないとか言う契約取り付けたらしいし
さくま自身も厄介な性格だとは思うが
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:27:06.02 ID:j1zM/X6J0.n
>>51
ヒント:誰もさくまを擁護していない
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:04.22 ID:eIe4yPgC0.n
>>54
ツイッターでこんなことつぶやく奴がまともなはずないしな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:28:22.38 ID:VZ4P+gy3d.n
さくまは顔が見える距離でやってほしいからって
オンライン要素積まないっていってるしぶっちゃけVIPでももう買う人は少ないだろ
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:29:51.13 ID:s5yXNY8R0.n
桃鉄自体そんなに面白いと思わない
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:15.92 ID:UQw3Qu8g0.n
ぶっちゃけ新作出ても買わんわ
やる友達がもういねえしCPU絶好調クソだし
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:33:31.01 ID:j1zM/X6J0.n
>>60
コナミの広報を見る限り新作を出すとは一言も言っていない
権利の囲い込みにムキになってるだけみたいだ
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:37:22.61 ID:JAbMlkUe0.n
>>60
最新のやつだとwifi対戦ができた
できた、というのは、wii、DSのwifiコネクション自体が終了してしまったからもうできない
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:30:59.53 ID:X5u/35FP0.n
キチガイ同士の争いはなかなか面白いのでもっとやってほしい
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:33:13.12 ID:UQw3Qu8g0.n
>>61
小島と稲船も参戦させれば逆に仲良くなれそうだなコイツら
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:32:38.76 ID:fS+lxQ8H0.n
どっかに売れよ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:32:59.05 ID:DPgIpaq10.n
ハドソン自体から名指しで発言力ない相手をバッシングしたり関係こじれまくりなのに
まーださくま擁護わくんか
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:37:12.77 ID:xf3FNHalK.n
>>63
どっちも糞でFA
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:34.71 ID:+fvku9mRd.n
さすがKONMAI
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:35:37.22 ID:YmQ80O460.n
悪魔城を世界のKOJIMA城に変えた小島は絶対に許さん
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:05.59 ID:qjK8wTKSr.n
次回作に地雷フラグ仕込むなよ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:25.88 ID:VZ4P+gy3d.n
震災以後久しぶりの新作なら話題になるかもだが
また年末の定期になると据え置き機持ってる人も少ないし
パワプロみたいなデータ入れかえしてプラスアルファ商法でも商売にならない
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:53.73 ID:Xpa3A6S10.n
取材先でかなり豪遊してたらしいから
そら桃鉄作らせるにしてもこの人はいらんだろうよw
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:36:58.59 ID:p7XBpZld0.n
PCで出せよ
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:38:07.15 ID:DPgIpaq10.n
コナミが出そうにもハドソン側の人間が権利手放さずまともに作れないパターンはないの?
桃鉄は完全にそれだが
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:38:21.61 ID:f9VEvKSP0.n
版権売ればいいのにな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:39:20.20 ID:orkjbOf80.n
>>83
でもまそんなことはありえんから
さっさと買収されてほしいなー
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:39:53.23 ID:j1zM/X6J0.n
取材と称して全国食べ歩きがしたいだけだろうからな
わりと最初のほうの作品で食べ歩きの取材費だけで一千万だか1億だか使ったってジャンプの巻末の無駄話コーナーで自慢してたのには子供心に引いた覚えがある
さくま抜きで作ったのもそういう経緯だろ
逆にさくまが絶対に桃鉄を手放さないのもそういう理由だろ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:41:48.80 ID:T0Wb2Dy40.n
>>85
食べ歩きで1億使わせるだけでどんだけの稼ぎがあったのか
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:45.61 ID:UQw3Qu8g0.n
さくま妻は自腹って言ってたけど
全国食べ歩きできるほどの給料がどこから出てるかというと会社なんだよな
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:53.95 ID:ksYOkeCD0.n
当時はファミコンバブルで会社も緩かったから
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:43:53.81 ID:ntYND26Q0.n
桃鉄も課金ゲーになるの?
リアルマネーを払わないと手に入らない物件やカードが出てくるの?
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:57.38 ID:orkjbOf80.n
>>89
…桃鉄やったことないけど
お金の単位億とか行くんじゃなかったっけ?
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:56.85 ID:TkUdE0hq0.n
>>89なにそれ面白そう
配当もゲーム買うのに使えるポイントで支払われるとかどうよ
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:43.86 ID:UQw3Qu8g0.n
>>89
Vitaのパワプロ2013で時間巻き戻しアイテム300円で売ったぐらいだからな
ソーシャルならカード入手がガチャに、レア物件はガチャで購入権利を引き当てないと買えない仕様になってもおかしくない
90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:44:08.33 ID:F/VXkMmp0.n
幻水だせよ
2のシナリオライターに書かせろよ
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:40.89 ID:DPgIpaq10.n
平均30万本ぐらいか
さくまの取材に億使うには割り合わないな
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:45:41.04 ID:bAXcaQIP0.n
桃鉄の最高傑作はVだったな
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:46:48.90 ID:+cZLSdEX0.n
どーせコナミはパチスロメーカーだし桃鉄の新作はパチスロとかってオチだろ
桃鉄のスロは確かセガサミーが昔作ってたし
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:47:02.34 ID:JAbMlkUe0.n
キングボンビー:もはや説明不要
ミニボンビー:ほんの少額の所持金マイナス+稀にカードを拾ってくる
ハリケーンボンビー:所有物件吹き飛ばし+周囲のプレイヤーも巻き添え
ボンビーモンキー:借金帳消し+毎ターン、カードを貰える
コマルン:食品or農林or水産物件を食べる
ギーガボンビー:全員の所持金・カード没収+独占都市没収orとりかえしカード×8
ブラックボンビー:殆どの駅を、損害系カードを引くブラック駅に塗り替える
ピヨピー:カード封印+殆どの駅をルーレットで決めた一種類に塗り替える
スペースボンビー:サイコロの出目に応じてカード袋を封鎖する(既にカードがある場合はカード消滅)
ミサイルボンビー:あらゆる攻撃系カードをプレイヤーに使用してくる
ハピネスボンビー:便利系カード全消滅+取り付いたプレイヤーの資産(所持金や物件)を他プレイヤーに与える
ゾンビボンビー:カード封印+所有カードをゾンビカード(毎ターン所持金半減)などに腐らせる
イレーザーボンビー:毎ターン、取り付いたプレイヤーの所有物件のうち最も高額な1件を消滅させる
ロシアンボンビー:6つのマトリョーシカから一つを選ばせ、-○○億円カード
(指定された金額を払わなければ一年後に強制的に10倍の金額を払わされる)を引かせる
エアプレンボンビー:強制ぶっとび+飛んだマス目に応じた航空運賃を支払う
バクレツボンビー:取り付いてから9マス動いた場合爆発し、所持金被害+カード全消滅
(爆発の周囲にいるプレイヤーも巻き添え)
ツルギボンビー:毎ターン、取り付いたプレイヤーの独占駅の物件を破壊する
デビルボンビー:毎ターン、デビル系カードやゾンビカードなどの損害系カードを複数枚吐き出す
チャージボンビー:カード全消滅+サイコロの出目に応じた枚数のカードを要求してくる
(目標枚数を達成すればカードを貰える)
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:49:13.88 ID:o4gld+K80.n
桃鉄のパチスロ続編いつになったら出るんだよ
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:50:10.97 ID:DPgIpaq10.n
時代はご当地鉄道ですわ
さすがバンナムさんは需要わかってんね
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:51:16.15 ID:Q37KNoLx0.n
さくまってお前らがよく言うアニメアイコンじゃん
地雷じゃん
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:52:32.07 ID:UQw3Qu8g0.n
なぜコナミが桃鉄を作らないのか理由は簡単
コナミに作る技術が無いからだ
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:53:34.78 ID:ntYND26Q0.n
技術なんているのかあのゲーム
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:04:14.39 ID:dkB6Av2K0.n
まあドラキュラすら開発者が退社して
クラウドファウンディングで新作作ろうとする
有様だからねえ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:04:22.38 ID:kUObGH9Bp.n
作る技術を持った人間が居ても切るコナミ
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:12:11.04 ID:dkB6Av2K0.n
家庭用機じゃ安定して売れるボンバーマンすら
今じゃソシャゲ展開しかしてない有様だもんなあ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:13:53.70 ID:rl8gUJMc0.n
コナミの中のことは知らんが
メタルギアの制作チームに史上最低のモンスタークレーマー野郎がいる
さくまも同じ類の人間だと聞く
どっちが悪いかは身近な色んな評判から察すると俺はクレームキチガイクリエイターをコナミが切っただけなんだよな
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:22:44.17 ID:lgzqbO9Gd.n
パワプロもウイイレも劣化の一途
コナミオワタ
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 22:24:12.22 ID:DK3e0DPW0.n
いつかソシャゲが下火になったときどうすんだろう
遊戯王が息してればいいけど
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/03(水) 21:48:53.41 ID:A6uo5IBvp.n
この文面みるとフェードアウトで終わらせる気ってのは間違いないみたいだな
引用元: ・コナミ「桃鉄は弊社が長年育てた大切なタイトルです。」 http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433332953/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16284.htmlコナミ「桃鉄は弊社が長年育てた大切なタイトルです。」
|