fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

最強の格闘技は?→「ボクシングは無いとして~」 

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:33:31.23 ID:voYabl480.net
過小評価されすぎやろ

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:34:21.55 ID:FBAYtmqda.net
no title

せやろか?

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:52:01.44 ID:f/92TyXF0.net
>>2
真ん中はお笑いコンビかなにか?

90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:55:15.86 ID:xrzuv7g40.net
>>2
なんで藤浪?

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:34:32.66 ID:C6BnHneN0.net
まあボクシングは無いとして

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:34:34.38 ID:nol1J21w0.net
なんJ民>>>ボクササイズのコロポックルやぞ
ソースは自己申告と木多の漫画

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:34:51.10 ID:LO8jlzXR0.net
素人レベルではなんとかなるかもしれんがプロレベルだと無理無理無理のカタツムリ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:35:10.26 ID:mybB3Chpp.net
ボクシングは確実にキックボクシングより下じゃん

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:35:52.78 ID:H/hDuzCz0.net
グローブ嵌めなきゃいけない時点でボクシングは不完全だって烈海王も言ってたしな

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:01:03.92 ID:WssGrgLm0.net
>>8
グローブという武器の使い方に長けてるんやぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:37:07.83 ID:mB2dU20Y0.net
喧嘩するときにグローブせえへんやろ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:37:27.72 ID:rlUJ/jjC0.net
BJJか
総合格闘技が認められるならそれ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:38:26.26 ID:jVcM6Wm30.net
拳痛めちゃうやん

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:38:39.93 ID:4UBzL78d0.net
ボクシングには蹴り技がない

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:40:16.43 ID:4gR+URBfp.net
>>12
攻撃手段の多さが強さじゃないんだよなぁ

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:38:54.15 ID:Z55T/KW40.net
地上から6378000メートル地下に存在する核の硬さを感じることが出来れば最強になる可能性がある

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:39:05.90 ID:IRiuvN7Qd.net
投げもねえ

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:39:46.27 ID:1kcIgxQnp.net
体重ある奴がムエタイ使えたら強そうだけど練習の過程で確実にぶっ壊れるよな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:40:10.09 ID:dCNXb/a70.net
・グラブをはめる
・蹴り技がない
・組み技がない
・投げ技がない
・極め技がない


以上の理由でボクサーは闘技者として不完全だ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:41:50.72 ID:FQV9YQcZ0.net
>>18
そう思っていた時代が

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:40:13.49 ID:voYabl480.net
アホ「蹴り技がない」

柔道もないやん

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:40:35.52 ID:AqDbSzqra.net
ボクシングとムエタイとレスリングとグラップリングが出来る奴が最強

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:40:39.30 ID:wC0ypT0N0.net
ボクサーが弱くてもボクテクは重要だからセーフ

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:08:38.33 ID:vQvaqzQHH.net
>>25
デビル塚山に詳しい石橋すき

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:42:03.75 ID:N9M4cWvB0.net
柔道も頭で外されるからセーフ

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:42:12.81 ID:gLRETKgN0.net
グラブしてたほうが相手一発で眠らせやすいで脳みそ揺れるし
素手の拳固は痛すぎるわ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:42:37.29 ID:rlUJ/jjC0.net
実際問題
素手での何でもあり殺し合いなら
身長180体重100キロのなんj民なら内藤亀田には勝てる
コロポックルだから

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:45:09.73 ID:HOSxVFl30.net
>>30
負けるやろ
それ以上のガタイのラガーマンがライト位の6回戦にボコボコにされたぞ
ソースはワイ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:43:06.47 ID:Om3uxa3a0.net
ボクシングに蹴り技はありまぁす!

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:43:08.37 ID:9KKZIefo0.net
素手同士でルールなしなら最強はボクシングやで
体重関係なしに

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:43:26.52 ID:w3EVpT4u0.net
ボクサーって小結に勝てるんか

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:44:12.38 ID:rlUJ/jjC0.net
金網で内藤と180cm100キロの素人戦わせたら
素人が勝から

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:44:54.59 ID:Rl1OyU6N0.net
結局ボクシングも採点競技やからな
別に強さに直結せーへん

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:45:08.26 ID:4gR+URBfp.net
結局減点方式で考えれば総合ジムに通うのが一番や

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:45:28.60 ID:3Yneq1WMp.net
相手も達人レベルだったらボクシングは最弱やろ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:46:20.41 ID:LzxlynuxK.net
スレタイの質問の模範解答は何なんや
システマか、相撲か、柔術か

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:47:07.55 ID:4gR+URBfp.net
>>45
減点方式なら総合ジム

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:49:59.46 ID:FQV9YQcZ0.net
>>45
完璧に実践できるという前提なら合気道やろなぁ

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:53:08.75 ID:4gR+URBfp.net
>>62
合気道こそ不完全やろ
武術の中の一番戦闘での優先度が低い要素をメイン武器にした格闘技なんだから

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:46:22.36 ID:Om3uxa3a0.net
ボクシングにも禁じ手(ローブローやラビットブロー)があるんだけどローブロー解禁ならガタイの差は関係なく一発やで

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:46:29.45 ID:wC0ypT0N0.net
UFC王者のバックボーン 重い方から
柔術、レスリング、レスリング、レスリング(?)、柔術、柔術、レスリング、レスリング

MMAではもはやバックボーンなど意味をなさなくなってきてるが 全部できないと勝てんから

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:21.08 ID:Hmjc1DoTa.net
>>47
やっぱ投げ技が強いんかな

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:49:13.64 ID:NSuDNIO4p.net
>>54
そらそうよ
パンチや蹴りで相手を倒すなんて相当実力差ないと無理やし

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:50:18.91 ID:N9M4cWvB0.net
>>47
(?)ってレスナー?

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:57.76 ID:wC0ypT0N0.net
>>64
ウェルターのロビー・ローラー 極めて打撃偏重の選手だが一応レスリングで実績がある
レスナーは元ヘビーチャンポンでガチガチのレスラーやな

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:02:30.82 ID:N9M4cWvB0.net
>>89
サンガツ
あいつプロレス時代長かったから

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:47:47.10 ID:NSuDNIO4p.net
空手と少林寺と柔道それぞれ段取るまでやってたけどこの中だと圧倒的に柔道が強かったな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:48.46 ID:mhB3bIlG0.net
>>51
ワイは空手と合気道と剣道やけど剣道が圧倒的やったわ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:50:16.70 ID:rlUJ/jjC0.net
>>57
武器持ってるんやから当たり前やろ
木刀一振で相手の骨折れるわ

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:11.64 ID:KUBFBvZSp.net
総合でもボクシング経験者ばっかやから単体では最強にならんけど基礎の一つとしては重要やろ

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:16.17 ID:w8HwpjVs0.net
下半身への攻撃に弱そうンゴねぇ
ボクシングのパンチは空手の突き等に比べて軽いから顔以外に当てられてもあまり効かなそうやが

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:22.16 ID:YOvpSgFy0.net
ミニマムボクサーに顎にワンパン入れられて失神するなんJ民が容易に想像できるンゴねぇ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:48:42.67 ID:LdnsKA7W0.net
柔道って相手が裸になったら威力半減するやろ
一本背負いとかは使えるけど

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:50:31.59 ID:3Yneq1WMp.net
>>56
掴むとこがあれば問題ないんじゃね
トルコだったかのヌルヌルレスリングとか
ガチムチ同士でパンツの中に手突っ込んで投げてたし

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:52:01.87 ID:LdnsKA7W0.net
>>65
じゃあ全裸になってローション塗りたくって
襲ったらどうするんや?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:49:11.71 ID:cDUId3dU0.net
ボクサーにはキンタマ潰されても立ち上がって戦い続ける根性があるから
ソースはテラフォーマーズ

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:51:32.46 ID:pkhY5d1/d.net
四角いリングの中で審判が居て
蹴りや組技などが禁止で
同じウエイトの奴が相手なら

そら拳闘の方が強いんちゃいます?

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:21.43 ID:nol1J21w0.net
>>68
そらボクシングのルールでって意味ならボクサーが最強やろ
スポーツとして見てもボクシングのルールの中での勝ち方をボクサーより知ってる人はおらんやろ
柔道のルールだったら柔道修めた人が勝つし空手のルールだったら空手を修めた人が勝つ
素人考えやけど

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:52:11.66 ID:Hmjc1DoTa.net
じうどうは当身からの崩しがないのが実践との違いらしいがレスリングやと何が喧嘩と違うんやろ

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:52:25.79 ID:azOSWUSV0.net
格闘技って剣道みたいな近接武器持ちも含むはずだけど無視されるよな

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:10.46 ID:4gR+URBfp.net
>>73
格闘の意味を知らんのか

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:56:30.51 ID:fUek3vRwF.net
>>80
お前が言ってるのはスポーツ格闘技な

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:52:34.43 ID:FBAYtmqda.net
no title


お前らこの内藤に勝てるんか?
まず無理やろ

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:00.10 ID:vUSxM1Lsa.net
no title

アメフト選手にバット持たせりゃ最強や

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:30.96 ID:3Yneq1WMp.net
実際のとこボクサーは下半身にタックル狙われたら対処出来るんか?

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:49.56 ID:4aP3n7Iyd.net
だってキックも投げも絞め技もないやんけ

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:54:56.27 ID:730E5ykb0.net
実際に居た近代の人物で比べてみればええやん

マイク・タイソン
ヒクソン・グレイシー
アレクサンドル・カレリン
木村政彦
ヒョードル


誰が一番強いよ?

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:56:47.83 ID:cAiJ7o8hM.net
>>88
朝青龍

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:57:16.50 ID:wC0ypT0N0.net
>>88
カレリンやろなあ

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:09:16.01 ID:wjp/zF0M0.net
>>150
ヒョードルの言動見てると自分のが強いと思っとっても謙遜するコメント出すんやな以下

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:56:22.96 ID:iDPk5qpH0.net
なんでボクサー=軽量級 って話になるんや
ヘビー級ボクサーなら蹴り、締め技なくても強いやろ

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:57:32.10 ID:2iSpoDja0.net
>>92
日本人ボクサーチビガリばっかやん
マシなの内山くらいやろ
あとは世界王者やないけど村田か

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:57:22.74 ID:WkM79FZa0.net
ドンフライってボクサーに瞬殺されてなかった?

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:57:53.00 ID:5PrHBj700.net
ステロイドで最強決めてもええんちゃう

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:58:44.21 ID:3Yneq1WMp.net
ってか昔アントニオ猪木が異種格闘技戦やってたやんけ
あの時に猪木に不利なルール押し付けられたけど
それでもボクサーはどうすることも出来んかったやろ
まあ、ボクサーじゃなくてもあの猪木のやり方されたらどうすることも出来なさそうだけど

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:00:33.05 ID:lbVYQn+I0.net
>>107
まあ猪木に何もさせないルールやったししゃーない
ビビってあんなルール後付けするくらいなら受けなきゃええのに

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:02:18.27 ID:azOSWUSV0.net
>>107
どうしようもない八百長塩試合とか思ってたら
総合で猪木アリ状態とか言うのが用語になってて笑った
やっぱり猪木って神やわ

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:59:25.10 ID:XIu+pMhi0.net
UFCが最強だと思う

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:59:27.21 ID:rlUJ/jjC0.net
喧嘩したことないなんJ民多すぎや
実際の喧嘩は総合みたいにぐちゃぐちゃになる間合いも関係なくオラーって行くんやで
コロポックルのパンチなんて聞くわけないやん

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:00:32.07 ID:dWOSYvBu0.net
>>113
喧嘩はNG

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:59:43.53 ID:Hmjc1DoTa.net
立ち技ならムエタイちゃうん 大正義肘打ち
手とかいう小骨だらけの繊細なマニュピレーターで殴るなんてガイジよ

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:59:50.55 ID:wjp/zF0M0.net
ボクシングの経験はそれ以外の格闘技でも絶対に役に立つやろうけど、最強の格闘技ではないな

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:00:04.21 ID:WD17ptF8x.net
興行では最強だろ。
メイウェザーのディフェンスは武道的に観ても凄い。

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:00:55.96 ID:FBAYtmqda.net
>>118
塩試合製造機なんだよなぁ

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:00:45.75 ID:wC0ypT0N0.net
ステ入りアリスターが最強

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:01:15.33 ID:vUSxM1Lsa.net
相手がなんj民でも朝青龍でもメイウェザーの判定勝ちやろ

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:01:23.53 ID:zs0xPgX50.net
喧嘩とかまじめに語ってるのって底辺ジャップぐらいやろ
アメ公みたいにマシンガンで決着つけろや
それが最強決定戦やろ

128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:01:47.80 ID:kOT8luvU0.net
ボクシングが弱そうに見えるのはグローブ付けてるから
素手で殴ったら頭蓋骨砕ける
喧嘩するなら一発も殴られない覚悟があるなら勝てるんじゃないかな

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:04:01.36 ID:pkhY5d1/d.net
>>128
頭蓋骨って中々砕けたりせぇへんよ

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:03:31.58 ID:uzoUknnwp.net
ボクシングはスポーツやろ
ウェルター級の世界戦見るとそう思う
なお軽量級はボクササイズ

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:04:19.85 ID:rJAAuWnFd.net
ボクシングの世界チャンピオンベルトなんて金で買える事を
亀田一家とTBSが教えてくれたからな

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:05:56.57 ID:iu4tWKLq0.net
>>137
亀田がボクシングのカラクリをボクシングを普段見ない人達にネタバレしちゃったからな
もう日本でボクシングファンが新規で増えることはなくなったんだよな
全部亀田一家のせいや

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:04:42.26 ID:iu4tWKLq0.net
そもそもボクシングって縛りプレイやん
強い分けないわ

146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:05:47.37 ID:3e/HMThE0.net
素人がボクサーに本気で勝てると思ってる奴がいて笑うわ

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:05:49.96 ID:4uK2MLOq0.net
柔道はそもそも投げに持っていくことすらできんやろ
掴みに行く時はノーガードになるからそこを狙われて終了や

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:08:30.43 ID:DbiGtujF0.net
>>148
その考えは甘いで
ボクサー相手なんてつかむ必要すらない

153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:06:17.48 ID:pkhY5d1/d.net
拳砕けたボクサーなんてグッバイ・エイジ・ダテやぞ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:09:39.72 ID:U8LKCj9e0.net
??「投げろ!投げろ」

172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:10:21.76 ID:kOT8luvU0.net
階級にもよるけどヘビー以上のボクサーのパンチならそれは弾丸と同じと思ったほうがいい

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:10:25.36 ID:Hmjc1DoTa.net
大地を蹴る格闘技やぞ

178: アッガninzin 2015/07/08(水) 08:11:38.53 ID:rH+iAmta0.net
合気道最強とか聞いたけど嘘なんか

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:12:57.86 ID:lIErnG/d0.net
自称分かってる奴らがワラワラ湧いてきて草

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:13:18.09 ID:CDTVdLfI0.net
柔道弱いぞ
打撃に対する練習せんやろ

187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:13:35.86 ID:MOmk2VLt0.net
喧嘩に自信ニキクッソ弱そう

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:14:38.27 ID:z3lfgF6i0.net
UFCじゃ柔術やレスリングをバックボーンにボクテクやキック習得したのが王者なっとるな
打撃センスあれば短期間で習得可能なんやろうけど、寝技は昔からやっとらんとあかんねやろな

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:14:44.26 ID:Eez2Zoi30.net
総合もキックもルールに守られてんのは同じなんだよなあ
ボクシングが一番シンプルに強いでしょ

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:15:31.78 ID:qFXWcd960.net
メイウェザー「年収は?」

197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 08:16:12.61 ID:gLRETKgN0.net
>>192
優勝

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 07:49:51.84 ID:gLRETKgN0.net
強い奴が強いだけなんだよなあ

引用元: ・最強の格闘技は?→「ボクシングは無いとして~」 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436308411/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中