
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:00.44 ID:kMDSKIUs0.net
カイジは無いやろ…→カイジやんけ!
志々雄は無いやろ…→志々雄やんけ!
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:25.45 ID:XHWgYlQ/0.net
全部藤原やんけ!
4: ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2015/07/08(水) 21:52:42.76 ID:4zwL0UDf0.net
こいついっつも叫んでんな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:51.84 ID:kMDSKIUs0.net
有能
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:56.77 ID:X5TVTY7r0.net
ぐう有能
さすが蜷川が見出して育てただけあるで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:13.26 ID:+JwMIyLC0.net
クズの中のクズ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:24.31 ID:LTSSX1jN0.net
今ポケモンの声優やってて草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:26.85 ID:sq/8nhwG0.net
捕鯨みたいなことやってんだな
新選組でてたしな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:35.07 ID:vNUxSDrF0.net
さっきししお見たんだけど完全に主役食っててワロタ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:47.96 ID:OarMaDg30.net
ガイジが月はないやろ…にみえた
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:51.96 ID:I/V3wSV10.net
ほんとすき
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:10.75 ID:Odr1r0xXK.net
十代後半のロン毛の頃色気ヤバかったな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:12.90 ID:584CuqkA0.net
香取慎吾が両さんは無いやろ…→ほげえええええええええええええええwwwwww
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:14.78 ID:QNx+qaby0.net
新撰組の沖田総司めっちゃかっこよかった気がするんやけど思い出補正やろか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:44.64 ID:zTYypBcYp.net
>>15
あれはあれでハマってたな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:24.52 ID:g/itNHGPr.net
沖田は適役やろ…→ただの藤原竜也やんけ!
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:27.69 ID:yhMnlvZqa.net
クズの役しか来ないもよう
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:29.39 ID:czfsBEcj0.net
プルプル震える演技すき
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:59.97 ID:5xbmoDpK0.net
>>18
プルプル震えてからの絶叫が得意とか原作が漫画の映画向きだよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:31.42 ID:C0T/ySOS0.net
藤原竜也が蚊取り線香は無いやろ…→蚊取り線香やんけ!
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:01.76 ID:JUqh7oVj0.net
>>19
草
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:54.74 ID:SMdgO+RR0.net
>>19
草
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:46.25 ID:CBy6FRny0.net
全部逆方向の矢印やろ
異能のキャラはこいつが似合う
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:58.64 ID:a0mVIYak0.net
つまり両さんも藤原竜也がやればよかったと
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:30.06 ID:ZUh7mjKX0.net
>>22
観たい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:15.12 ID:tGwUB5Oo0.net
カイジは割とありやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:46.29 ID:QNx+qaby0.net
カメレオンとかいう恵まれたキャストから糞みたいな映画
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:35.08 ID:Ii+vl6Ks0.net
>>25
わざわざローカルな映画館で見たワイ、面白い映画だったと周りに言う
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:30.04 ID:BDCQQBVw0.net
1878年 大久保利通暗殺。十本刀、煉獄を率いて明治政府に反逆。
1999年 吹奏楽部でトランペットを吹いて女子とイチャつく至極全うな高校生活を送る。コンクール直前で事故にあって入院する。
2000年 中学生同士の殺し合いゲームに参加。
2003年 テロリストになって全ての大人に宣戦布告。
2006年 犯罪者を裁き新世界の神へ。
2008年 詐欺師になるも政府要人の拉致を目撃し命を狙われる。
2009年 堕落した生活を送りエスポワール乗船。
2010年 報酬を巡った殺し合いのゲームに参加。
2011年 借金地獄で地下送り。返済を目指して地下カジノに参加。
2012年 新興宗教の教祖となるも、脱退。教団から命を狙われる。
2013年 少女を殺害し逮捕。さらに懸賞金10億を掛けられ命を狙われる。
2014年 銀行強盗を成功させるも仲間と揉め事に、そのあと自分の“人を操る能力”が通じない男を殺すために付けねらう。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:42.05 ID:5xbmoDpK0.net
>>26
殺すか殺されるかの二択やんけ!
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:54.25 ID:UdY8CuFQ0.net
>>26
殺伐しスギィ!
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:36.13 ID:HNeZo6os0.net
棒演技よかシャウトする方がいいってはっきり分かんだね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:48.07 ID:Fnzf/2c20.net
こいつが出たウルルン世界滞在記おもろかったわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:48.68 ID:6FdSnNKw0.net
>>30
なお
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:03.51 ID:OSLW7x2l0.net
>>30
うわ懐かしいな
向こうの女の子に惚れられてたような記憶あるわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:53.19 ID:jNvg6LYL0.net
藤原竜也は顔が悪かった
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:59.83 ID:PHG6D++0p.net
こいつと山田なんとかは若いけどええ演技するよな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:00.03 ID:0+WzNptc0.net
>>33
若くないんだよなぁ・・・・
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:12.64 ID:LwJTXakl0.net
舞台演技が癖になる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:22.42 ID:Jioew4+m0.net
こいついつも命賭けてるな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:41.91 ID:qcAFhVy80.net
クズはかわいそうやろ…
クズやんけ!
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:58:46.27 ID:fWH1tzhz0.net
世紀末の詩の藤原が好き
ともさかりえと加藤茶が出ていた弟役の藤原竜也も好き
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:02.96 ID:QNx+qaby0.net
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:51.00 ID:O395qpoxa.net
>>40
お!ん!な!
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:41.26 ID:JUqh7oVj0.net
>>40
こんなことやっててもクッソカッコええわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:27.31 ID:wK+pJSzg0.net
>>40
これすき
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:08.95 ID:LTSSX1jN0.net
>>40
どうせあれやと思ったらあれやった
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:29.45 ID:JUqh7oVj0.net
>>40
声がええわ
なんかこの小気味いいメロディもあってかこの歌、クセなるわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:39.64 ID:UdY8CuFQ0.net
>>40
頭から離れんくなるから嫌いや
なにが処女の乳房のいと固きやボケナス
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:05.04 ID:EEr4Jd1u0.net
西武ファンで麻雀競馬酒好きってマジ?
なんJ民と変わらんやんけ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:50.20 ID:QNx+qaby0.net
>>41
なんJ民もよくうんこ漏らして絶叫してるしな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:08.29 ID:sNS6/IunM.net
>>41
さらに吉田類のファンとかいう演技の上手いなんJ民
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:45.33 ID:5W7gnR6r0.net
新選組きってのイケメンという風潮と
例のヒラメ顔がひとつの役者に宿った稀有な例
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:48.70 ID:dL1Fq5Hla.net
普通の人間が出るホームドラマの藤原竜也が見てみたい・・・やっぱいいや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:51.29 ID:RjxZ89WC0.net
「クズの役しかこなくなった」
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:18.09 ID:oifWbyDO0.net
志々雄はあの姿完全再現するなら誰でもいいんだよなぁ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:24.45 ID:JfejnPoa0.net
ただのイケメンじゃなくてまさに役者だからな
ちょっとテレビ出て俳優ヅラしてる若手に見習わせてやりたい
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:46.21 ID:HnLsv9ry0.net
演技はがちすごい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:52.24 ID:L7P6veWo0.net
正直嫌いじゃないわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:05.73 ID:O395qpoxa.net
月とカイジが同じ人って冷静に考えると笑える
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:37.56 ID:sNS6/IunM.net
>>57
しかし見事に演じ分けてるし有能なんだよなぁ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:19.10 ID:WXGScQVZ0.net
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:28.97 ID:TO9Tbbbx0.net
役者の鑑やんけ!
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:43.77 ID:zVXGctR60.net
キチガイやらせたら右に出るものなし
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:43.85 ID:Tp7JmEuM0.net
香取慎吾と並ぶ漫画原作が合う俳優
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:59.68 ID:aqfnUkTG0.net
こいついつも殺し合いしてんな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:26.16 ID:kw5lrGxe0.net
ドラマデスノートって藤原とマツケンと戸田を神格化させる為の物やったんやな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:43.46 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>67
あの月とLを実写で超えるのは無理やろなぁ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:31.03 ID:wXyUSTFM0.net
舞台演技って良く言われるけど舞台出身の俳優の方が演技が上手く見えるんだけど
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:07.58 ID:QNx+qaby0.net
>>68
そらそうよ、いくらカッコ良くても下手なら舞台出られないしな
テレビとは表現方法が少し違うってだけで誰も下手とはいってないんちゃうかな?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:54.78 ID:jfL5mDWA0.net
デスノート出なきゃまともな人間の役をやってたのだろうか
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:43.02 ID:kielpnTT0.net
>>71
その前にバトロワあるしたぶん無理やったやろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:08.90 ID:2kKvRsPR0.net
世界遺産のナレーションが毎回(迫真声)で草生える
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:10.16 ID:kielpnTT0.net
こいつマジで演技力の塊だよな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:44.81 ID:LTSSX1jN0.net
今こそ映画版デスノートを放送すればええのに
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:54.10 ID:zVXGctR60.net
ブリーチ実写化するとしたら男みんなこいつでええわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:08.41 ID:LTSSX1jN0.net
なんかいつまでも27歳ってイメージやわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:17.96 ID:mMA1pytQ0.net
声優もできるレベル
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:29.30 ID:Q45XSCoM0.net
伊勢谷が志々雄やれば良かったと思う
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:35.80 ID:a9v1xeL70.net
演技が上手い下手以上に、キャラクターを魅力的に見せるのが上手いと思うわ
藤原竜也が演じた役はどれも魅力的に映るし印象に残る
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:59.38 ID:103ZhKa+0.net
演技力なのかわからんけど漫画原作ものは不思議と違和感を感じない
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:06.05 ID:hOQNyLU00.net
「深く反省し、後悔しております・・・
もっと殺しておけばよかった(マジキチスマイル」
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:59.50 ID:JUqh7oVj0.net
>>89
これ何の映画や?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:43.10 ID:QNx+qaby0.net
>>95
藁の盾
藤原竜也のための映画みたいな感じやで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:07.06 ID:JUqh7oVj0.net
>>101
たかおのやつか
出てたんやな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:23.55 ID:LO+bApBC0.net
大体叫んでる
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:06.03 ID:5W7gnR6r0.net
マツケンもまあまあ漫画原作の人やろ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:13.01 ID:ZbDasRFM0.net
ドラマ版ライトの人も演技上手いと思うんやけどな
デスノート拾った凡人で完全に別人設定なら良かったのに
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:35.73 ID:5W7gnR6r0.net
>>98
三池が連ドラの主役に起用して
すぐにNHKの時代劇にヘッドハンティングされた
有能俳優やで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:39.99 ID:a9v1xeL70.net
>>98
Nのためにってドラマで好きになった
闇を抱えてて何を考えてるか分からない青年なんかをやらせると神がかりの演技すると思う
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:10:18.98 ID:lYrE0Y3C0.net
>>98
ウシジマ映画でクズホストに成り下がる役見てから好きだわ
雰囲気が池松壮亮と被るが
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:42.40 ID:JPy8vSHv0.net
キチガイ役はとりあえずこいつにやらせときゃええ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:48.88 ID:O395qpoxa.net
ツタヤいったらデスノートの映画全部借りられてたんよなぁ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:31.70 ID:QNx+qaby0.net
>>102
みんな口直ししたかったんやろなぁ...
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:10.96 ID:2VV8ANhu0.net
藤原竜也ってキャラクター化してる
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:52.14 ID:RpY2/5Rt0.net
有能やのに報われてない感あるけどそんなことないんやろか
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:45.65 ID:T52oVme2p.net
ワイは未だに藤原ライト受け入れられてないで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:44.19 ID:oQOJJB6wp.net
藤原嫌いやないけどカイジはなんか違う
ガイジの狂い方ってもっとジメジメしてたイメージやった
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:10:41.47 ID:T52oVme2p.net
>>120
ワイは若くて細い坂上忍が良いと思う
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:08.86 ID:4c7/ZUCr0.net
キチガイ演技最高に好き
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:42.34 ID:cZCrTv6EK.net
古畑再放送してくれ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:46.96 ID:8pkoPdcn0.net
サンブンノイチでホモに掘られてて草
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:11:01.15 ID:3irt4BS60.net
昔 藤原竜也のカイジわりといけるやんけ!
↓
今 なんやこのCM!?まんまカイジやんけ!
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:12:16.97 ID:hOQNyLU00.net
>>136
織田信成ほんとすき
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:24.56 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>136
鼻尖らせただけなんだよなぁ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:11:51.16 ID:LTSSX1jN0.net
話題にもならないインシテミル
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:00.19 ID:QaFr1/UTd.net
顔が良くて演技ができる若手がこいつと山田しか存在しないという事実
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:33.33 ID:QNx+qaby0.net
>>149
中日並のガバガバ若手認定やめろ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:15:51.26 ID:kS4IXEc6p.net
>>149
なおその二人が共演したモンスターズは
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:16:08.81 ID:PCwMsmuK0.net
>>149
山田はウォーターボーイズの頃のイメージしかなかった状態でウシジマ見てビビったわ
藤原山田はホンマ凄いと思う
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:36.97 ID:Fb9czPDz0.net
>>149
若手(30代)
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:14:16.18 ID:5W7gnR6r0.net
中村勘九郎とは互いに友情出演を繰り返すホモカップル
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:15:12.96 ID:oQOJJB6wp.net
ジャックニコルソンがアメコミはないやろ→ジョーカーやんけ
デニーロがブラントの若い頃はないやろ→ドンコルレオーネやんけ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:17:30.66 ID:IZTP16sca.net
凡人がデスノートを拾ったらというifだったらよかったという風潮すき
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:42.67 ID:CSvdHA8q0.net
>>168
一理ある
ファンが嫌うのは改変ではなく改悪
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:14.50 ID:Fb9czPDz0.net
>>168
漫画でも月死んだ後の話みたいなのあったしな
オリジナルが嫌われるみたいに思ってるのか名前だけ拝借みたいなの多いな
結局まるっきり別物だし
拝借というか勝手に利用してるだけか
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:08.20 ID:v6w1YreG0.net
山田は若い時からオーディションでも無双してたらしいしな
藤原は何やっても藤原たつややけど全部はまるのはすごいな
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:35.94 ID:5W7gnR6r0.net
主演マツケン息子窪田の大河ドラマとか
さぞ評判良かったんやろなぁ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:21:14.11 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>171
あの重盛は名演だったわ
清盛は持ち味生かしきれてなくて残念だったが
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:48.05 ID:0fRsOcbd0.net
世界遺産のナレーターの声ほんすこ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:19:41.32 ID:aTo8p8yT0.net
アゴのない内川
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:19:46.68 ID:mZh5fGcxp.net
そういえば藤原とは関係ないけど
映画デスノートのL役は最初窪塚にオファーしたってマジ?
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:21:08.35 ID:PCwMsmuK0.net
>>178
マジかは知らんが窪塚めっちゃ合いそうやな
何考えてるかはわからんけど頭良さそうな感じあるし
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:12.77 ID:u752yBfB0.net
>>185
でもそれ以上にマツケンがハマったよな
あんなピッタリのやつ他にいないわ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:04.04 ID:S9u/vTeZ0.net
窪塚洋介なき今キチガイ演じるのが一番上手い
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:55.91 ID:T52oVme2p.net
>>180
捕鯨のが上手そう
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:21.65 ID:S9u/vTeZ0.net
>>183
演じるとかじゃなくて素で色々狂ってそうだからな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:03.46 ID:0fRsOcbd0.net
>>180
IWGPのイメージ強すぎてほとんどキングに見えるンゴ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:50.32 ID:QNx+qaby0.net
>>190
ペコかキングやな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:14.59 ID:1ZB/YatP0.net
藤原竜也というキャラを演じているだけで月になってるわけじゃない
ただ限りなく月に近かったのも確か
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:45.17 ID:37BSdZV30.net
結局のところ原作と比べて見た目があってなくても
その分を他でカバーできればそのキャラっぽいと思わせることは出来るってことよな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:03.31 ID:S7p74NF80.net
なんでだよ゛お゛
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:10.27 ID:1ZB/YatP0.net
一生懸命やってれば後は大人たちがなんとかしてくれるって香取慎吾が言ってた
引用元: ・藤原竜也が月は無いやろ…→月やんけ! http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436359920/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:25.45 ID:XHWgYlQ/0.net
全部藤原やんけ!
4: ノワール大好き ◆NOIRE/QEj. 2015/07/08(水) 21:52:42.76 ID:4zwL0UDf0.net
こいついっつも叫んでんな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:51.84 ID:kMDSKIUs0.net
有能
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:52:56.77 ID:X5TVTY7r0.net
ぐう有能
さすが蜷川が見出して育てただけあるで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:13.26 ID:+JwMIyLC0.net
クズの中のクズ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:24.31 ID:LTSSX1jN0.net
今ポケモンの声優やってて草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:26.85 ID:sq/8nhwG0.net
捕鯨みたいなことやってんだな
新選組でてたしな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:35.07 ID:vNUxSDrF0.net
さっきししお見たんだけど完全に主役食っててワロタ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:47.96 ID:OarMaDg30.net
ガイジが月はないやろ…にみえた
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:53:51.96 ID:I/V3wSV10.net
ほんとすき
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:10.75 ID:Odr1r0xXK.net
十代後半のロン毛の頃色気ヤバかったな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:12.90 ID:584CuqkA0.net
香取慎吾が両さんは無いやろ…→ほげえええええええええええええええwwwwww
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:14.78 ID:QNx+qaby0.net
新撰組の沖田総司めっちゃかっこよかった気がするんやけど思い出補正やろか
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:44.64 ID:zTYypBcYp.net
>>15
あれはあれでハマってたな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:24.52 ID:g/itNHGPr.net
沖田は適役やろ…→ただの藤原竜也やんけ!
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:27.69 ID:yhMnlvZqa.net
クズの役しか来ないもよう
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:29.39 ID:czfsBEcj0.net
プルプル震える演技すき
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:59.97 ID:5xbmoDpK0.net
>>18
プルプル震えてからの絶叫が得意とか原作が漫画の映画向きだよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:31.42 ID:C0T/ySOS0.net
藤原竜也が蚊取り線香は無いやろ…→蚊取り線香やんけ!
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:01.76 ID:JUqh7oVj0.net
>>19
草
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:54.74 ID:SMdgO+RR0.net
>>19
草
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:46.25 ID:CBy6FRny0.net
全部逆方向の矢印やろ
異能のキャラはこいつが似合う
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:54:58.64 ID:a0mVIYak0.net
つまり両さんも藤原竜也がやればよかったと
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:30.06 ID:ZUh7mjKX0.net
>>22
観たい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:15.12 ID:tGwUB5Oo0.net
カイジは割とありやろ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:55:46.29 ID:QNx+qaby0.net
カメレオンとかいう恵まれたキャストから糞みたいな映画
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:35.08 ID:Ii+vl6Ks0.net
>>25
わざわざローカルな映画館で見たワイ、面白い映画だったと周りに言う
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:30.04 ID:BDCQQBVw0.net
1878年 大久保利通暗殺。十本刀、煉獄を率いて明治政府に反逆。
1999年 吹奏楽部でトランペットを吹いて女子とイチャつく至極全うな高校生活を送る。コンクール直前で事故にあって入院する。
2000年 中学生同士の殺し合いゲームに参加。
2003年 テロリストになって全ての大人に宣戦布告。
2006年 犯罪者を裁き新世界の神へ。
2008年 詐欺師になるも政府要人の拉致を目撃し命を狙われる。
2009年 堕落した生活を送りエスポワール乗船。
2010年 報酬を巡った殺し合いのゲームに参加。
2011年 借金地獄で地下送り。返済を目指して地下カジノに参加。
2012年 新興宗教の教祖となるも、脱退。教団から命を狙われる。
2013年 少女を殺害し逮捕。さらに懸賞金10億を掛けられ命を狙われる。
2014年 銀行強盗を成功させるも仲間と揉め事に、そのあと自分の“人を操る能力”が通じない男を殺すために付けねらう。
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:42.05 ID:5xbmoDpK0.net
>>26
殺すか殺されるかの二択やんけ!
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:54.25 ID:UdY8CuFQ0.net
>>26
殺伐しスギィ!
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:36.13 ID:HNeZo6os0.net
棒演技よかシャウトする方がいいってはっきり分かんだね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:48.07 ID:Fnzf/2c20.net
こいつが出たウルルン世界滞在記おもろかったわ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:48.68 ID:6FdSnNKw0.net
>>30
なお
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:03.51 ID:OSLW7x2l0.net
>>30
うわ懐かしいな
向こうの女の子に惚れられてたような記憶あるわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:53.19 ID:jNvg6LYL0.net
藤原竜也は顔が悪かった
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:56:59.83 ID:PHG6D++0p.net
こいつと山田なんとかは若いけどええ演技するよな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:00.03 ID:0+WzNptc0.net
>>33
若くないんだよなぁ・・・・
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:12.64 ID:LwJTXakl0.net
舞台演技が癖になる
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:22.42 ID:Jioew4+m0.net
こいついつも命賭けてるな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:57:41.91 ID:qcAFhVy80.net
クズはかわいそうやろ…
クズやんけ!
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:58:46.27 ID:fWH1tzhz0.net
世紀末の詩の藤原が好き
ともさかりえと加藤茶が出ていた弟役の藤原竜也も好き
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:02.96 ID:QNx+qaby0.net
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:51.00 ID:O395qpoxa.net
>>40
お!ん!な!
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:41.26 ID:JUqh7oVj0.net
>>40
こんなことやっててもクッソカッコええわ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:27.31 ID:wK+pJSzg0.net
>>40
これすき
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:08.95 ID:LTSSX1jN0.net
>>40
どうせあれやと思ったらあれやった
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:29.45 ID:JUqh7oVj0.net
>>40
声がええわ
なんかこの小気味いいメロディもあってかこの歌、クセなるわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:39.64 ID:UdY8CuFQ0.net
>>40
頭から離れんくなるから嫌いや
なにが処女の乳房のいと固きやボケナス
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:05.04 ID:EEr4Jd1u0.net
西武ファンで麻雀競馬酒好きってマジ?
なんJ民と変わらんやんけ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:50.20 ID:QNx+qaby0.net
>>41
なんJ民もよくうんこ漏らして絶叫してるしな
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:08.29 ID:sNS6/IunM.net
>>41
さらに吉田類のファンとかいう演技の上手いなんJ民
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:45.33 ID:5W7gnR6r0.net
新選組きってのイケメンという風潮と
例のヒラメ顔がひとつの役者に宿った稀有な例
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:48.70 ID:dL1Fq5Hla.net
普通の人間が出るホームドラマの藤原竜也が見てみたい・・・やっぱいいや
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 21:59:51.29 ID:RjxZ89WC0.net
「クズの役しかこなくなった」
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:18.09 ID:oifWbyDO0.net
志々雄はあの姿完全再現するなら誰でもいいんだよなぁ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:24.45 ID:JfejnPoa0.net
ただのイケメンじゃなくてまさに役者だからな
ちょっとテレビ出て俳優ヅラしてる若手に見習わせてやりたい
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:46.21 ID:HnLsv9ry0.net
演技はがちすごい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:00:52.24 ID:L7P6veWo0.net
正直嫌いじゃないわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:05.73 ID:O395qpoxa.net
月とカイジが同じ人って冷静に考えると笑える
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:37.56 ID:sNS6/IunM.net
>>57
しかし見事に演じ分けてるし有能なんだよなぁ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:19.10 ID:WXGScQVZ0.net
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:28.97 ID:TO9Tbbbx0.net
役者の鑑やんけ!
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:43.77 ID:zVXGctR60.net
キチガイやらせたら右に出るものなし
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:43.85 ID:Tp7JmEuM0.net
香取慎吾と並ぶ漫画原作が合う俳優
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:01:59.68 ID:aqfnUkTG0.net
こいついつも殺し合いしてんな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:26.16 ID:kw5lrGxe0.net
ドラマデスノートって藤原とマツケンと戸田を神格化させる為の物やったんやな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:43.46 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>67
あの月とLを実写で超えるのは無理やろなぁ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:31.03 ID:wXyUSTFM0.net
舞台演技って良く言われるけど舞台出身の俳優の方が演技が上手く見えるんだけど
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:07.58 ID:QNx+qaby0.net
>>68
そらそうよ、いくらカッコ良くても下手なら舞台出られないしな
テレビとは表現方法が少し違うってだけで誰も下手とはいってないんちゃうかな?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:02:54.78 ID:jfL5mDWA0.net
デスノート出なきゃまともな人間の役をやってたのだろうか
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:43.02 ID:kielpnTT0.net
>>71
その前にバトロワあるしたぶん無理やったやろ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:08.90 ID:2kKvRsPR0.net
世界遺産のナレーションが毎回(迫真声)で草生える
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:10.16 ID:kielpnTT0.net
こいつマジで演技力の塊だよな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:44.81 ID:LTSSX1jN0.net
今こそ映画版デスノートを放送すればええのに
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:03:54.10 ID:zVXGctR60.net
ブリーチ実写化するとしたら男みんなこいつでええわ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:08.41 ID:LTSSX1jN0.net
なんかいつまでも27歳ってイメージやわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:17.96 ID:mMA1pytQ0.net
声優もできるレベル
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:29.30 ID:Q45XSCoM0.net
伊勢谷が志々雄やれば良かったと思う
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:35.80 ID:a9v1xeL70.net
演技が上手い下手以上に、キャラクターを魅力的に見せるのが上手いと思うわ
藤原竜也が演じた役はどれも魅力的に映るし印象に残る
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:04:59.38 ID:103ZhKa+0.net
演技力なのかわからんけど漫画原作ものは不思議と違和感を感じない
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:06.05 ID:hOQNyLU00.net
「深く反省し、後悔しております・・・
もっと殺しておけばよかった(マジキチスマイル」
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:59.50 ID:JUqh7oVj0.net
>>89
これ何の映画や?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:43.10 ID:QNx+qaby0.net
>>95
藁の盾
藤原竜也のための映画みたいな感じやで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:07.06 ID:JUqh7oVj0.net
>>101
たかおのやつか
出てたんやな
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:05:23.55 ID:LO+bApBC0.net
大体叫んでる
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:06.03 ID:5W7gnR6r0.net
マツケンもまあまあ漫画原作の人やろ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:13.01 ID:ZbDasRFM0.net
ドラマ版ライトの人も演技上手いと思うんやけどな
デスノート拾った凡人で完全に別人設定なら良かったのに
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:35.73 ID:5W7gnR6r0.net
>>98
三池が連ドラの主役に起用して
すぐにNHKの時代劇にヘッドハンティングされた
有能俳優やで
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:39.99 ID:a9v1xeL70.net
>>98
Nのためにってドラマで好きになった
闇を抱えてて何を考えてるか分からない青年なんかをやらせると神がかりの演技すると思う
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:10:18.98 ID:lYrE0Y3C0.net
>>98
ウシジマ映画でクズホストに成り下がる役見てから好きだわ
雰囲気が池松壮亮と被るが
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:42.40 ID:JPy8vSHv0.net
キチガイ役はとりあえずこいつにやらせときゃええ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:06:48.88 ID:O395qpoxa.net
ツタヤいったらデスノートの映画全部借りられてたんよなぁ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:31.70 ID:QNx+qaby0.net
>>102
みんな口直ししたかったんやろなぁ...
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:10.96 ID:2VV8ANhu0.net
藤原竜也ってキャラクター化してる
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:07:52.14 ID:RpY2/5Rt0.net
有能やのに報われてない感あるけどそんなことないんやろか
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:45.65 ID:T52oVme2p.net
ワイは未だに藤原ライト受け入れられてないで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:08:44.19 ID:oQOJJB6wp.net
藤原嫌いやないけどカイジはなんか違う
ガイジの狂い方ってもっとジメジメしてたイメージやった
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:10:41.47 ID:T52oVme2p.net
>>120
ワイは若くて細い坂上忍が良いと思う
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:08.86 ID:4c7/ZUCr0.net
キチガイ演技最高に好き
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:42.34 ID:cZCrTv6EK.net
古畑再放送してくれ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:09:46.96 ID:8pkoPdcn0.net
サンブンノイチでホモに掘られてて草
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:11:01.15 ID:3irt4BS60.net
昔 藤原竜也のカイジわりといけるやんけ!
↓
今 なんやこのCM!?まんまカイジやんけ!
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:12:16.97 ID:hOQNyLU00.net
>>136
織田信成ほんとすき
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:24.56 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>136
鼻尖らせただけなんだよなぁ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:11:51.16 ID:LTSSX1jN0.net
話題にもならないインシテミル
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:00.19 ID:QaFr1/UTd.net
顔が良くて演技ができる若手がこいつと山田しか存在しないという事実
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:13:33.33 ID:QNx+qaby0.net
>>149
中日並のガバガバ若手認定やめろ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:15:51.26 ID:kS4IXEc6p.net
>>149
なおその二人が共演したモンスターズは
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:16:08.81 ID:PCwMsmuK0.net
>>149
山田はウォーターボーイズの頃のイメージしかなかった状態でウシジマ見てビビったわ
藤原山田はホンマ凄いと思う
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:36.97 ID:Fb9czPDz0.net
>>149
若手(30代)
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:14:16.18 ID:5W7gnR6r0.net
中村勘九郎とは互いに友情出演を繰り返すホモカップル
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:15:12.96 ID:oQOJJB6wp.net
ジャックニコルソンがアメコミはないやろ→ジョーカーやんけ
デニーロがブラントの若い頃はないやろ→ドンコルレオーネやんけ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:17:30.66 ID:IZTP16sca.net
凡人がデスノートを拾ったらというifだったらよかったという風潮すき
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:42.67 ID:CSvdHA8q0.net
>>168
一理ある
ファンが嫌うのは改変ではなく改悪
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:14.50 ID:Fb9czPDz0.net
>>168
漫画でも月死んだ後の話みたいなのあったしな
オリジナルが嫌われるみたいに思ってるのか名前だけ拝借みたいなの多いな
結局まるっきり別物だし
拝借というか勝手に利用してるだけか
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:08.20 ID:v6w1YreG0.net
山田は若い時からオーディションでも無双してたらしいしな
藤原は何やっても藤原たつややけど全部はまるのはすごいな
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:35.94 ID:5W7gnR6r0.net
主演マツケン息子窪田の大河ドラマとか
さぞ評判良かったんやろなぁ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:21:14.11 ID:Q+ZlNiVmr.net
>>171
あの重盛は名演だったわ
清盛は持ち味生かしきれてなくて残念だったが
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:18:48.05 ID:0fRsOcbd0.net
世界遺産のナレーターの声ほんすこ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:19:41.32 ID:aTo8p8yT0.net
アゴのない内川
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:19:46.68 ID:mZh5fGcxp.net
そういえば藤原とは関係ないけど
映画デスノートのL役は最初窪塚にオファーしたってマジ?
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:21:08.35 ID:PCwMsmuK0.net
>>178
マジかは知らんが窪塚めっちゃ合いそうやな
何考えてるかはわからんけど頭良さそうな感じあるし
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:12.77 ID:u752yBfB0.net
>>185
でもそれ以上にマツケンがハマったよな
あんなピッタリのやつ他にいないわ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:04.04 ID:S9u/vTeZ0.net
窪塚洋介なき今キチガイ演じるのが一番上手い
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:20:55.91 ID:T52oVme2p.net
>>180
捕鯨のが上手そう
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:21.65 ID:S9u/vTeZ0.net
>>183
演じるとかじゃなくて素で色々狂ってそうだからな
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:03.46 ID:0fRsOcbd0.net
>>180
IWGPのイメージ強すぎてほとんどキングに見えるンゴ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:50.32 ID:QNx+qaby0.net
>>190
ペコかキングやな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:14.59 ID:1ZB/YatP0.net
藤原竜也というキャラを演じているだけで月になってるわけじゃない
ただ限りなく月に近かったのも確か
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:22:45.17 ID:37BSdZV30.net
結局のところ原作と比べて見た目があってなくても
その分を他でカバーできればそのキャラっぽいと思わせることは出来るってことよな
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:03.31 ID:S7p74NF80.net
なんでだよ゛お゛
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/08(水) 22:23:10.27 ID:1ZB/YatP0.net
一生懸命やってれば後は大人たちがなんとかしてくれるって香取慎吾が言ってた
引用元: ・藤原竜也が月は無いやろ…→月やんけ! http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436359920/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16306.html藤原竜也が月は無いやろ…→月やんけ!
|