1: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:10:34 ID:Drm
アナウンサーとか芸能人が韓国の話をするときには必ずと言っていいほど『お隣韓国』って言葉が出るよね?
今もテレ東の番組で田原ってオッサンが『お隣韓国』っていってたけどさ
あのオッサン、プライベートでも『お隣韓国』って使ってるのかな?
お隣韓国って言いまくってるけど、韓流ブームごり押しと同じなんだろうなぁ
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:11:24 ID:Q1K
隣たって海の向こうやしな
8: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:13:48 ID:Drm
>>2
お隣ロシアやお隣中国とは言わないよね
アナウンサーとかタレントとか連呼しまくっててキモい
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:11:26 ID:ZJN
お隣中国
4: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:11:32 ID:Drm
お隣韓国は女性大統領なので、日本も女性が
5: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:13:04 ID:Drm
田原
お隣韓国は女性が大統領なので均衡を保つために反安部の女性が自民党総裁になるべきです
これを放送したからね
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:19:31 ID:ERG
>>5
反安倍はともかく今の日本で女を政治のトップに据えるのは絶対にアカン
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:13:10 ID:CEA
アメリカもお隣とは呼ばないのか
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:13:34 ID:t6v
太平洋沿岸はおとなり
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:29 ID:ACt
海に挟まれてていいならフランスだろうがイギリスだろうがインドだろうがブラジルだろうが全部お隣なんですが
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:32 ID:mpP
北朝鮮もお隣
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:52 ID:CEA
お隣、台湾は
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:15:39 ID:Hrk
オーストラリアもおとなりだな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:15:48 ID:ttQ
心のお隣アメリカでは
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:17:38 ID:fUr
南米なんか地球のぐるっと反対側、裏側が枕詞だった
疎遠だからこそ地理的に親近感を持たせているんだよね
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:18:10 ID:Nj8
視聴者に国の位置を簡単に伝えるためやで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:19:31 ID:O5d
なんで「お隣の国韓国では・・・」って言ってはいけないの?
そのこだわりがいかにもネトウヨっぽくて嫌だ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:27 ID:ACt
>>22
言ってもいいよ
でもなぜ韓国に限って「お隣」を強調するんだ?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:35 ID:CEA
>>24
しかもとあるアナウンサーが
食事の紹介に韓国のものが合った
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:44 ID:O5d
>>24
だってめっちゃ近いじゃん
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:26 ID:ACt
>>30
ロシアも台湾も日本から肉眼で見える程度には近いぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:43 ID:CEA
>>30
一番近いのはロシアではないのか
礼文からだと
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:04 ID:ACt
>>36
対馬と韓国が一番近い
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:41 ID:CEA
>>38
天候によっては
夜景が見れるんだっけ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:14 ID:ACt
>>42
すまん、稚内とサハリンのほうが五キロくらい近いわ
44: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:25:09 ID:Drm
>>38
それでお隣と毎回つけるのか?笑
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:11 ID:XoY
>>38
そうなのか?
近い遠いでいったら、北海道と千島も近くないか?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:36 ID:nJw
>>22
他の「お隣」諸国は無視ですか…ってことでない?
スレタイだけ見てちゃだめよー
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:10 ID:Q1K
>>22
台湾、中国、ロシアはなんで呼ばんねんていう疑問をいいよるんよ
韓国と同じく領海接しとるのに
34: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:23:27 ID:Drm
>>22
不自然なタイミングでもお隣ってつけるだろ?
あいつらプライベートでは絶対に言ってないのに、おかしくないか?
それとなぜ韓国だけ毎回お隣とつけるんだ?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:17 ID:TuY
俺は一応業界関係者だけどマジレスする。
テレビでお隣韓国ってワード言うたびにおこずかい貰えるから言ってるんだよ
因みにニュース番組とかでアナウンサーがお隣韓国のワードを言ってるのは原稿であって、その番組にお金が入るから
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:17 ID:O5d
>>23
おこづかいと言う字も書けないヤツがTV関係者とはとても思えない
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:59 ID:qNm
もうテレビ報道気持ち悪いんだよ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:16 ID:VaQ
お隣アメリカって言えや
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:33 ID:O5d
>>31
どんだけ離れてるんだよ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:52 ID:ACt
>>35
米軍基地内はアメリカだからセーフ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:09 ID:CEA
>>35
近いのはグアム
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:08 ID:PUs
マスコミのスポンサーに朝鮮関係の企業が多いからじゃね
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:38 ID:O5d
東京に一番近い外国の首都はどこだ?
それくらい言われなくてもわかるだろが
ガイジか、おまえら
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:06 ID:CEA
>>41
意外と台北
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:27:33 ID:O5d
>>43
なんで見え透いた嘘つくんだよ
東京-台北は2100km
東京-ソウルは1160km
そもそも台湾は独立国として認められていない
60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:48 ID:Q1K
>>56
なんで東京からの距離が出てくんだよ?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:38 ID:O5d
>>60
なんで離れ小島からの距離なんかで比較してんだよ?
あほか
70: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:31:09 ID:Drm
>>63
お隣韓国ってなんでテレビ局はごり押しするの?って聞いてるんだけど
首都がどうとか関係ないよ
普段誰も使わないお隣韓国なんて言葉を連呼するのがおかしいといってんの
67: 25 2015/07/11(土)12:30:02 ID:Hq7
>>60
数字いじりはアレな人の特徴
好みの数字だけを取り上げるw
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:30:29 ID:CEA
>>56
分った距離は謝るは
けど台湾は隣国だろ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:28 ID:ACt
北方領土も入れればロシアまで数キロ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:26:25 ID:XoY
×お隣韓国
○迷惑な隣人韓国
52: 25 2015/07/11(土)12:26:29 ID:hF1
ところでテレビ持たない情弱だけど本当にそんなセリフいってんの?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:26:57 ID:XoY
>>52
言ってる言ってる
特にNHKは当たり前のように言っている
59: 25 2015/07/11(土)12:28:30 ID:5cL
>>54
まじかー 受信料払わなくて正解ですな。
(最近TV無くても払えよとか言ってきてガラ悪いし)
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:27:07 ID:CEA
>>52
>>52
NHK「一方お隣韓国では」
57: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:27:39 ID:Drm
>>52
アナウンサーは必ずつけるし、番組に出てるタレントやジャナーリストも言ってる
53: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:26:48 ID:Drm
一方で韓国のテレビ局は桜は韓国起源で日本が盗んだと全国放送で報道してるけど、なんか日本のテレビ局は韓国が大事だよね
パチョンコマネーかな?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:02 ID:Q1K
>>53
文化うんたら支援金つってもっとストレートに金渡すみたいよ
74: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:31:55 ID:Drm
>>58
パチョンコ潰すべきだな
81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:13 ID:XoY
>>74
これはテレビ業界と芸能界ををやくざな商売として嫌った
戦後さながら生まれの団塊に責任があるかもね
実際、戦後に入ってきた移民のまともな就職先として人気だったらしいから
ソースはだいぶ昔のTBSラジオ、大昔の業界関係者がそんなことをほのめかしていた
61: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:53 ID:XoY
日本列島に早くスクリューを付けてくれ
「お隣韓国」(笑)が付いてきそうだけど
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:58 ID:yTi
隣ってどこまでだ
65: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:29:43 ID:Drm
>>62
こんなにお隣連呼してるテレビ局は日本だけだよなw
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:52 ID:XoY
>>62
間に他の国が入っていないってことじゃないのかな
天皇陛下がパラオに訪問したとき、実は隣なんですよみたいなことを言っていたから
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:40 ID:ACt
日本にお隣は居ない。
これでいいんじゃないか。
海を空き地と見ればいい
家の周りを360度空き地に囲まれている
ご近所さんは居てもお隣はいない。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:30:31 ID:XoY
>>64
たしかにそういうふうに
割り切ってほしいわな
71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:31:14 ID:Q1K
>>64
賛成
79: 25 2015/07/11(土)12:32:54 ID:fTm
>>64
ほんこれ。
付け加えるなら島国じゃないとこは国境接してるからって全部にいちいちお隣とか言ってんのかい?
・・・とかフツーに思う
73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:31:55 ID:Jkx
親近感を抱かせたいからだろ
マスゴミはそういう印象操作をよくやるからな
お前らも気をつけろよ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:32:12 ID:ACt
韓流ブームもあったし
なんとなくつけときゃ親近感湧いて説得力あると思ってるんじゃねえの
91: 25 2015/07/11(土)12:35:57 ID:wI6
>>76
NHKの場合はそうかもなー
アナログの頃実家でKPOPの歌番組見たとき、
普通に歌を楽しめりゃ十分なのに司会が「日韓の架け橋~」
とかずれたこといい始めたんでチャンネル変えたw
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:47 ID:Jkx
韓国(笑)には基本的に関わらないことが大切や
85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:58 ID:O5d
80年代くらいまでの韓国は、どんな国かもさっぱりわからない
近くて遠い国だったのが、現在ではかなり近づいた感があるから
そういう言葉を使っているだけだろ
それ以上でもそれ以下でもないわ
こだわっているヤツはただのガイジ
90: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:35:44 ID:Drm
>>85
毎回使ってるのはおかしくないか?
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:35:27 ID:rJT
お隣=親近感
を持たせるための刷り込み?
93: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:36:02 ID:Drm
>>88
絶対にそうだよな
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:37:00 ID:O5d
なんで「お隣」にそんなにまで反応すんの?
ネトウヨ訳わかんねーよ(´・ω・`)
104: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:39:08 ID:Drm
>>97
不自然なタイミングでも無理矢理お隣ってねじ込むし、毎回連呼してるから
109: 25 2015/07/11(土)12:41:11 ID:pUw
>>104
NHK以外もいってるん?
NHKに限っていえば(少なくともアナログ時代は)韓国コンテンツたくさん抱えていたから
無理にでも韓国上げしなきゃ駄目だろーなーとかぼんやり思ってたが
112: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:42:18 ID:Drm
>>109
今さっきテレビ東京で田原ってオッサンが言ってたよ
113: 25 2015/07/11(土)12:44:02 ID:DJL
>>112
田原総一郎?
あのひとはそういう芸だからどこ行ってもいうかもなー
110: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:41:28 ID:Jkx
>>104
マスゴミは基本的に信用しない方がええで
111: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:41:43 ID:CEA
これが内陸だと
地雷のパーティーピーポー
114: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:44:09 ID:ACt
ナレーション「一方、お隣韓国では」
専門家()「お隣の韓国ではですね~」
アナウンサー「お隣の、韓国ではこういった取り組みが~」
ぼく「ロシアもお隣なのに」
159: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:12:25 ID:5lY
いい加減国家ぐるみで嫌韓すればいいのに
いつまで姦国にぺこぺこしてるのか
162: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)22:34:29 ID:Drm
>>159
日本に20兆円のパチンコマネーがある限り無理だよ
今の若者が政治家になってパチンコを潰さないかぎりは
160: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)15:02:10 ID:qAb
こんなにのびてて驚いた
お隣(笑)だからなんだというのだって感じ
161: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)22:32:51 ID:Drm
>>160
いや、良くないぞ
何かの決まりかのように毎回、お隣をつけるのは絶対に何か裏がある
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:18:43 ID:fUr
お困りが妥当
引用元: ・なんで日本のテレビ局は『お隣韓国』って呼ぶの? http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436584234/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:11:24 ID:Q1K
隣たって海の向こうやしな
8: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:13:48 ID:Drm
>>2
お隣ロシアやお隣中国とは言わないよね
アナウンサーとかタレントとか連呼しまくっててキモい
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:11:26 ID:ZJN
お隣中国
4: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:11:32 ID:Drm
お隣韓国は女性大統領なので、日本も女性が
5: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:13:04 ID:Drm
田原
お隣韓国は女性が大統領なので均衡を保つために反安部の女性が自民党総裁になるべきです
これを放送したからね
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:19:31 ID:ERG
>>5
反安倍はともかく今の日本で女を政治のトップに据えるのは絶対にアカン
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:13:10 ID:CEA
アメリカもお隣とは呼ばないのか
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:13:34 ID:t6v
太平洋沿岸はおとなり
10: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:29 ID:ACt
海に挟まれてていいならフランスだろうがイギリスだろうがインドだろうがブラジルだろうが全部お隣なんですが
11: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:32 ID:mpP
北朝鮮もお隣
13: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:14:52 ID:CEA
お隣、台湾は
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:15:39 ID:Hrk
オーストラリアもおとなりだな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:15:48 ID:ttQ
心のお隣アメリカでは
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:17:38 ID:fUr
南米なんか地球のぐるっと反対側、裏側が枕詞だった
疎遠だからこそ地理的に親近感を持たせているんだよね
19: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:18:10 ID:Nj8
視聴者に国の位置を簡単に伝えるためやで
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:19:31 ID:O5d
なんで「お隣の国韓国では・・・」って言ってはいけないの?
そのこだわりがいかにもネトウヨっぽくて嫌だ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:27 ID:ACt
>>22
言ってもいいよ
でもなぜ韓国に限って「お隣」を強調するんだ?
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:35 ID:CEA
>>24
しかもとあるアナウンサーが
食事の紹介に韓国のものが合った
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:44 ID:O5d
>>24
だってめっちゃ近いじゃん
33: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:26 ID:ACt
>>30
ロシアも台湾も日本から肉眼で見える程度には近いぞ
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:43 ID:CEA
>>30
一番近いのはロシアではないのか
礼文からだと
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:04 ID:ACt
>>36
対馬と韓国が一番近い
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:41 ID:CEA
>>38
天候によっては
夜景が見れるんだっけ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:14 ID:ACt
>>42
すまん、稚内とサハリンのほうが五キロくらい近いわ
44: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:25:09 ID:Drm
>>38
それでお隣と毎回つけるのか?笑
45: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:11 ID:XoY
>>38
そうなのか?
近い遠いでいったら、北海道と千島も近くないか?
25: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:36 ID:nJw
>>22
他の「お隣」諸国は無視ですか…ってことでない?
スレタイだけ見てちゃだめよー
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:10 ID:Q1K
>>22
台湾、中国、ロシアはなんで呼ばんねんていう疑問をいいよるんよ
韓国と同じく領海接しとるのに
34: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:23:27 ID:Drm
>>22
不自然なタイミングでもお隣ってつけるだろ?
あいつらプライベートでは絶対に言ってないのに、おかしくないか?
それとなぜ韓国だけ毎回お隣とつけるんだ?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:17 ID:TuY
俺は一応業界関係者だけどマジレスする。
テレビでお隣韓国ってワード言うたびにおこずかい貰えるから言ってるんだよ
因みにニュース番組とかでアナウンサーがお隣韓国のワードを言ってるのは原稿であって、その番組にお金が入るから
28: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:22:17 ID:O5d
>>23
おこづかいと言う字も書けないヤツがTV関係者とはとても思えない
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:21:59 ID:qNm
もうテレビ報道気持ち悪いんだよ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:16 ID:VaQ
お隣アメリカって言えや
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:33 ID:O5d
>>31
どんだけ離れてるんだよ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:23:52 ID:ACt
>>35
米軍基地内はアメリカだからセーフ
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:09 ID:CEA
>>35
近いのはグアム
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:08 ID:PUs
マスコミのスポンサーに朝鮮関係の企業が多いからじゃね
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:24:38 ID:O5d
東京に一番近い外国の首都はどこだ?
それくらい言われなくてもわかるだろが
ガイジか、おまえら
43: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:06 ID:CEA
>>41
意外と台北
56: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:27:33 ID:O5d
>>43
なんで見え透いた嘘つくんだよ
東京-台北は2100km
東京-ソウルは1160km
そもそも台湾は独立国として認められていない
60: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:48 ID:Q1K
>>56
なんで東京からの距離が出てくんだよ?
63: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:38 ID:O5d
>>60
なんで離れ小島からの距離なんかで比較してんだよ?
あほか
70: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:31:09 ID:Drm
>>63
お隣韓国ってなんでテレビ局はごり押しするの?って聞いてるんだけど
首都がどうとか関係ないよ
普段誰も使わないお隣韓国なんて言葉を連呼するのがおかしいといってんの
67: 25 2015/07/11(土)12:30:02 ID:Hq7
>>60
数字いじりはアレな人の特徴
好みの数字だけを取り上げるw
68: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:30:29 ID:CEA
>>56
分った距離は謝るは
けど台湾は隣国だろ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:25:28 ID:ACt
北方領土も入れればロシアまで数キロ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:26:25 ID:XoY
×お隣韓国
○迷惑な隣人韓国
52: 25 2015/07/11(土)12:26:29 ID:hF1
ところでテレビ持たない情弱だけど本当にそんなセリフいってんの?
54: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:26:57 ID:XoY
>>52
言ってる言ってる
特にNHKは当たり前のように言っている
59: 25 2015/07/11(土)12:28:30 ID:5cL
>>54
まじかー 受信料払わなくて正解ですな。
(最近TV無くても払えよとか言ってきてガラ悪いし)
55: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:27:07 ID:CEA
>>52
>>52
NHK「一方お隣韓国では」
57: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:27:39 ID:Drm
>>52
アナウンサーは必ずつけるし、番組に出てるタレントやジャナーリストも言ってる
53: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:26:48 ID:Drm
一方で韓国のテレビ局は桜は韓国起源で日本が盗んだと全国放送で報道してるけど、なんか日本のテレビ局は韓国が大事だよね
パチョンコマネーかな?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:02 ID:Q1K
>>53
文化うんたら支援金つってもっとストレートに金渡すみたいよ
74: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:31:55 ID:Drm
>>58
パチョンコ潰すべきだな
81: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:13 ID:XoY
>>74
これはテレビ業界と芸能界ををやくざな商売として嫌った
戦後さながら生まれの団塊に責任があるかもね
実際、戦後に入ってきた移民のまともな就職先として人気だったらしいから
ソースはだいぶ昔のTBSラジオ、大昔の業界関係者がそんなことをほのめかしていた
61: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:53 ID:XoY
日本列島に早くスクリューを付けてくれ
「お隣韓国」(笑)が付いてきそうだけど
62: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:28:58 ID:yTi
隣ってどこまでだ
65: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:29:43 ID:Drm
>>62
こんなにお隣連呼してるテレビ局は日本だけだよなw
66: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:52 ID:XoY
>>62
間に他の国が入っていないってことじゃないのかな
天皇陛下がパラオに訪問したとき、実は隣なんですよみたいなことを言っていたから
64: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:29:40 ID:ACt
日本にお隣は居ない。
これでいいんじゃないか。
海を空き地と見ればいい
家の周りを360度空き地に囲まれている
ご近所さんは居てもお隣はいない。
69: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:30:31 ID:XoY
>>64
たしかにそういうふうに
割り切ってほしいわな
71: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:31:14 ID:Q1K
>>64
賛成
79: 25 2015/07/11(土)12:32:54 ID:fTm
>>64
ほんこれ。
付け加えるなら島国じゃないとこは国境接してるからって全部にいちいちお隣とか言ってんのかい?
・・・とかフツーに思う
73: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:31:55 ID:Jkx
親近感を抱かせたいからだろ
マスゴミはそういう印象操作をよくやるからな
お前らも気をつけろよ
76: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:32:12 ID:ACt
韓流ブームもあったし
なんとなくつけときゃ親近感湧いて説得力あると思ってるんじゃねえの
91: 25 2015/07/11(土)12:35:57 ID:wI6
>>76
NHKの場合はそうかもなー
アナログの頃実家でKPOPの歌番組見たとき、
普通に歌を楽しめりゃ十分なのに司会が「日韓の架け橋~」
とかずれたこといい始めたんでチャンネル変えたw
83: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:47 ID:Jkx
韓国(笑)には基本的に関わらないことが大切や
85: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:34:58 ID:O5d
80年代くらいまでの韓国は、どんな国かもさっぱりわからない
近くて遠い国だったのが、現在ではかなり近づいた感があるから
そういう言葉を使っているだけだろ
それ以上でもそれ以下でもないわ
こだわっているヤツはただのガイジ
90: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:35:44 ID:Drm
>>85
毎回使ってるのはおかしくないか?
88: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:35:27 ID:rJT
お隣=親近感
を持たせるための刷り込み?
93: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:36:02 ID:Drm
>>88
絶対にそうだよな
97: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:37:00 ID:O5d
なんで「お隣」にそんなにまで反応すんの?
ネトウヨ訳わかんねーよ(´・ω・`)
104: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:39:08 ID:Drm
>>97
不自然なタイミングでも無理矢理お隣ってねじ込むし、毎回連呼してるから
109: 25 2015/07/11(土)12:41:11 ID:pUw
>>104
NHK以外もいってるん?
NHKに限っていえば(少なくともアナログ時代は)韓国コンテンツたくさん抱えていたから
無理にでも韓国上げしなきゃ駄目だろーなーとかぼんやり思ってたが
112: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)12:42:18 ID:Drm
>>109
今さっきテレビ東京で田原ってオッサンが言ってたよ
113: 25 2015/07/11(土)12:44:02 ID:DJL
>>112
田原総一郎?
あのひとはそういう芸だからどこ行ってもいうかもなー
110: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:41:28 ID:Jkx
>>104
マスゴミは基本的に信用しない方がええで
111: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:41:43 ID:CEA
これが内陸だと
地雷のパーティーピーポー
114: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:44:09 ID:ACt
ナレーション「一方、お隣韓国では」
専門家()「お隣の韓国ではですね~」
アナウンサー「お隣の、韓国ではこういった取り組みが~」
ぼく「ロシアもお隣なのに」
159: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)13:12:25 ID:5lY
いい加減国家ぐるみで嫌韓すればいいのに
いつまで姦国にぺこぺこしてるのか
162: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)22:34:29 ID:Drm
>>159
日本に20兆円のパチンコマネーがある限り無理だよ
今の若者が政治家になってパチンコを潰さないかぎりは
160: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)15:02:10 ID:qAb
こんなにのびてて驚いた
お隣(笑)だからなんだというのだって感じ
161: ※若者◆CSZ6G0yP9Q 2015/07/11(土)22:32:51 ID:Drm
>>160
いや、良くないぞ
何かの決まりかのように毎回、お隣をつけるのは絶対に何か裏がある
20: 名無しさん@おーぷん 2015/07/11(土)12:18:43 ID:fUr
お困りが妥当
引用元: ・なんで日本のテレビ局は『お隣韓国』って呼ぶの? http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1436584234/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16321.htmlなんで日本のテレビ局は『お隣韓国』って呼ぶの?
|