1: 金吾中納言 ★ 2015/08/06(木) 21:54:27.31 ID:???*.net
人気ボクシングマンガ『あしたのジョー』で、ジョーと壮絶な打ち合いをしたメキシコのホセ・メンドーサは
試合終了後に白髪になっていた、というシーンがある。
果たして、こんなことが本当に起こるのだろうか?
頭髪は、毛を作る毛母細胞と、それに色を与える色素形成細胞(メラノサイト)によって作り出される。
毛母細胞が作る髪の毛は、もともと白い。そこにメラノサイトがメラニン色素を与えて普通の毛色になる。
しかし、メラノサイトが働かなくなると、色のない髪(白髪)が伸びていくわけだ。
ストレスや心労でメラノサイトの機能が低下し、白髪になりやすくなる傾向はあるという。
ただし、冒頭のホセ・メンドーサのように、すでに生えている髪の色素が、一気に消えてしまうことは科学的にありえない。
ところで、白髪の人はハゲないというが、こちらは本当だろうか? 実に、気になるところだ。
これも答えはNO。毛を作る毛母細胞と、色素を作るメラノサイトは、別々の細胞。
よって、毛の量と色に因果関係はない。白髪がフサフサに生えている老人を見るとその印象が強く、
白髪の人はハゲないと思い込むこともあるかもしれない。
ともあれ、頭髪のことはあまりナーバスにならず、バランスのとれた食事をし、適度に運動をして、
健康であればいいではないだろうか。
http://taishu.jp/16755.php
3: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:20.07 ID:jMLbWx7+0.net
白髪のハゲとかいっぱいいるしな
4: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:22.88 ID:T2fX+tRL0.net
ハゲは絶倫
5: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:45.79 ID:552U35dc0.net
ハゲは罪
117: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:40:07.80 ID:r7jncj6j0.net
>>5
そーれーをー許さないのはーフサフサのつみー
7: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:56:58.01 ID:aaFJcW/+0.net
白髪が多いと禿げない
AB型の人間は禿げない
40歳になるまで禿げなかったら大丈夫
祖父が禿げていないなら覚醒遺伝で大丈夫
(`;ω;´)全部ウソだったよ!
17: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:19.35 ID:rJnGTFAy0.net
>>7
貴重な情報サンクス
50: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:02.89 ID:cKu6UgB00.net
>>7
希望がなくなった
55: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:01.77 ID:cE1l/UFf0.net
>>7
あってる
89: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:23:58.35 ID:3NEob9lp0.net
>>7
すべて条件が同じ…
禿げてないよ(*´艸`*)
90: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:24:38.57 ID:AmOqpgjX0.net
>>7
(´;ω;`)
101: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:30:33.94 ID:BBpuvHI70.net
>>7
祖父ったって、父方母方二人いるしな
どこでハゲの遺伝子が入ってるかわからん
12: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:58:19.47 ID:D48AWMZ50.net
チン毛の白髪はショックでかい
19: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:45.98 ID:jMLbWx7+0.net
>>12
いやマンゲの方がショックでかいわ
13: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:58:27.84 ID:EFcQJ4+f0.net
ハゲなお前らw
18: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:23.06 ID:c4wCUD0q0.net
ハゲは白髪になる前にハゲ出すから白髪に気づかない
ハゲ出す場所と白髪が始まる場所は似てる
つまりハゲは白髪になるべきところからハゲ出してる
162: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:19:32.47 ID:pa7VlAMj0.net
>>18
むしろ場所違う。白髪はサイドから出来やすい
そこは禿げても残る場所
22: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:26.38 ID:iaajO5u+O.net
ハゲは中居
24: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:40.71 ID:ww98owd00.net
残ってるから白くなるだけだろ
25: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:51.25 ID:6GC7PcMk0.net
白髪じゃなくてピンク、ブルー、グリーンとか人によって遺伝子で色の髪になれば良いのになw
ハゲても色で遊べるじゃんw
143: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:00:52.45 ID:Sq3N1HhO0.net
>>25
そうなったらそうなったでコンプレックスなんやで
結局ないものねだりだし
26: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:01.10 ID:k61vQ1+w0.net
ハゲは白髪になる前に、髪自体が抜けてしまう。
これがウワサの真相。
27: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:01.71 ID:v0JcTDeD0.net
残った毛が白髪になるだけであって白髪の影響ではないよな
28: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:02.78 ID:HOUGL6Cl0.net
鼻毛の白髪はマジ凹む
29: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:22.41 ID:qDZEyC/c0.net
ハゲが頭皮の汗拭いててワロタw
30: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:24.56 ID:V+27DgFi0.net
50過ぎまでハゲなかった奴が白髪になるってだけ
35: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:02:28.40 ID:8oTanEWX0.net
運動しないと禿げる
これは事実だとおもう
81: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:40.75 ID:SGCUVAdA0.net
>>35
なぜ? スポーツ選手もハゲいるよ。引退が早いからそういう印象かも。プロ野球とかハゲいる
105: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:32:06.26 ID:SCfW1QTK0.net
>>81
運動すればハゲない≠運動しないとハゲる
40: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:03:40.53 ID:9z3fWkIn0.net
ハゲてから本気出す
41: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:03:46.76 ID:sFvVVfJZ0.net
ハゲになるくらいなら白髪がいい
43: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:08.58 ID:3d4CxdEt0.net
ナーバスになるなって言ってる奴はまだ生えてくる自信のある奴が言うセリフ
44: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:10.34 ID:Xd5bMXjD0.net
>>1
白くなったのはジョーだよ
58: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:42.00 ID:MIXjtpU30.net
>>44
だよな
俺もなんかおかしいと思ったよ
62: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:09:39.56 ID:ww98owd00.net
>>44
46: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:15.03 ID:yeuI/DMf0.net
俺は陰嚢が白髪だらけ
これは精子が死んでるってこと?
52: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:35.41 ID:MIXjtpU30.net
>>46
陰嚢を酷使し過ぎてストレス溜まってんだろう
少し休ませてやれよ
48: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:05:24.62 ID:nWPWEV2N0.net
スキンヘッドにするとハゲ無い
51: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:19.52 ID:KuqqZR0y0.net
禿げてない
毛根が無期限停止してるだけ
56: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:24.25 ID:jMLbWx7+0.net
>>51
御嶽山が希望を与えてくれたな
53: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:39.39 ID:9GTihDBv0.net
しらんがな
54: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:58.36 ID:op2zW7n90.net
ハゲスレって何でこんなに人気あるんだ? 毎日のようにスレが立つな。
63: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:09:57.58 ID:HOUGL6Cl0.net
|
| 彡ミミミ
\ (´・ω・`) 関係ないからつまんないな…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
64: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:10:19.16 ID:wetyaVgK0.net
鼻毛まで白髪になってきた
66: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:10:43.94 ID:DcxhWxO30.net
君たちは実際にそうならないと信用しないからね。
例えばブラックジャック。ブラックジャックはあまりに悲惨な人生の為に
前髪だけ白髪になったという設定になっているが、あれは本当に起こります。
俺が生き証人だからね。
全部白髪の若者は、あれは恐らく局部的な老化の一種だろうね。
局所的な白髪は、あれはストレスが原因でしょう。
剥げる血統だったら剥げるが、毛根も含め細胞が強い場合は部分的に白髪化する。
10円ハゲと似たようなものでしょう。
69: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:13:47.18 ID:ahJ4a60S0.net
波平ハゲが最悪だなw
可哀想に親戚のイケメンが波平になってて声出して笑いそうになったわw
70: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:14:22.68 ID:wJB853iT0.net
もっともハゲが少ない職業(俺調べ)
建設業従事者
大工
ジジイになっても針金みたいなのが生えてるぞ
74: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:16:55.96 ID:qLMOFzXX0.net
じいちゃん、父ちゃんが建築関係者で、ハゲだった。
建設でないとダメか。
俺は公務員ハゲ。
80: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:36.03 ID:VVPFWhfS0.net
確かに オレ38歳で4割白髪だけどフサフサだ
100: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:30:23.03 ID:tYk3gaSs0.net
>>80
私は50代で白髪がなく黒髪でフサフサですよ
82: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:56.70 ID:eOUBbakXO.net
坂本龍一とか筑紫哲也とか若白髪系ドフサはいるだろ
まわりも若白髪系はハゲてない
84: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:21:30.28 ID:Xd5bMXjD0.net
かなり前だが、この件を考察したのがあったな
白髪は抜けにくい
黒髪は抜けやすい
のだそうだ。
で、白黒まだらの人がショック等を受け黒髪が抜け落ち、
一夜にして白髪になる(なったようにみえる)、なんてことはあるらしい。
85: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:22:38.02 ID:+9clJcQ90.net
ハゲに白髪は無い
86: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:22:50.88 ID:v3uvcBZU0.net
頭のてっぺんは白髪はないけど禿かかってる。
頭の周囲は白髪だらけでフサだ。
ソースはオレ。
91: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:25:10.81 ID:PfzQIhhb0.net
>>86
おれ発見w
93: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:26:26.00 ID:wJB853iT0.net
五木寛之
坂本龍一
柴田恭兵
佐野元春
ハゲにくい人は顔立ちも似ている
98: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:29:11.32 ID:addDp05JO.net
おまえらのハゲネタ好きは感動モノだ
104: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:31:53.50 ID:rukegrmv0.net
白髪の人がハゲにくいということはない
ハゲも白髪も老化その他の要因によって毛母細胞の働きが弱まるのが原因
白髪になってもフサフサの人もいるというのが正しい表現
実際は安倍のように黒髪でフサフサの人もいるし、舛添のように白髪でハゲる人もいる
122: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:41:45.90 ID:5eBxOsjW0.net
>>104
安部はテレビ映りばかり気にしてるから
植毛してるよ
素顔は祖父の岸信介そっくりのじじい
110: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:34:39.27 ID:Pu6xRrk50.net
欧米ではハゲはセックスアピール。
ハゲは未来人。
ハゲを蔑むアジア人てwww
112: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:36:01.90 ID:DjyVieFB0.net
>>110
うるせぇハゲ黙っとれ
フサの前では奴隷にも満たないんだ
よハゲは
119: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:41:12.92 ID:yzVMSAYi0.net
もみあげから髭まで真っ白で髪の毛は黒いんだけど見事にハゲ上がってきたぞ
133: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:51:29.77 ID:oPE7HWZk0.net
___
/ /|_____
| ̄ ̄l./ ./ ./|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
[三三三三三三三三三三三]/i
| |手づくリアップ | | |
| |ルパイ100円 !! | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| ペラッ /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| /_| 100円 !! | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
141: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:57:49.41 ID:wV8sqJJo0.net
当たり前だろ。白髪になる前に抜けるんだから。
142: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:59:43.54 ID:tYk3gaSs0.net
男には4つのタイプの男がいる
1. 黒髪でフサフサの男と
2. 黒髪でハゲている男と
3. 白髪でフサフサの男と
4. 白髪でハゲている男だ
151: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:11:15.74 ID:MS+NYNYH0.net
生きたまま土葬されると白髪になる
153: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:13:59.44 ID:OZUUcwhL0.net
白髪はハゲないはウソだったのか
もう50歳でほとんど白髪だけど、髪の毛の量が多くて困るくらいなのは白髪と無関係ないのね
154: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:14:21.10 ID:GBW2Nm3Q0.net
禿げると風が吹いていることに気づきにくくなるんだぜぇ。
155: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:15:54.38 ID:cPuj/FLhO.net
若いころから白髪があり、今はげかけています
103: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:31:31.48 ID:/CSB3Lz90.net
舛添見てそれ言えるわけ?
引用元: ・【社会】白髪の人はほんとにハゲにくい? 白髪にまつわるウワサの真相 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438865667/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
3: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:20.07 ID:jMLbWx7+0.net
白髪のハゲとかいっぱいいるしな
4: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:22.88 ID:T2fX+tRL0.net
ハゲは絶倫
5: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:55:45.79 ID:552U35dc0.net
ハゲは罪
117: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:40:07.80 ID:r7jncj6j0.net
>>5
そーれーをー許さないのはーフサフサのつみー
7: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:56:58.01 ID:aaFJcW/+0.net
白髪が多いと禿げない
AB型の人間は禿げない
40歳になるまで禿げなかったら大丈夫
祖父が禿げていないなら覚醒遺伝で大丈夫
(`;ω;´)全部ウソだったよ!
17: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:19.35 ID:rJnGTFAy0.net
>>7
貴重な情報サンクス
50: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:02.89 ID:cKu6UgB00.net
>>7
希望がなくなった
55: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:01.77 ID:cE1l/UFf0.net
>>7
あってる
89: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:23:58.35 ID:3NEob9lp0.net
>>7
すべて条件が同じ…
禿げてないよ(*´艸`*)
90: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:24:38.57 ID:AmOqpgjX0.net
>>7
(´;ω;`)
101: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:30:33.94 ID:BBpuvHI70.net
>>7
祖父ったって、父方母方二人いるしな
どこでハゲの遺伝子が入ってるかわからん
12: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:58:19.47 ID:D48AWMZ50.net
チン毛の白髪はショックでかい
19: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:45.98 ID:jMLbWx7+0.net
>>12
いやマンゲの方がショックでかいわ
13: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:58:27.84 ID:EFcQJ4+f0.net
ハゲなお前らw
18: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 21:59:23.06 ID:c4wCUD0q0.net
ハゲは白髪になる前にハゲ出すから白髪に気づかない
ハゲ出す場所と白髪が始まる場所は似てる
つまりハゲは白髪になるべきところからハゲ出してる
162: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:19:32.47 ID:pa7VlAMj0.net
>>18
むしろ場所違う。白髪はサイドから出来やすい
そこは禿げても残る場所
22: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:26.38 ID:iaajO5u+O.net
ハゲは中居
24: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:40.71 ID:ww98owd00.net
残ってるから白くなるだけだろ
25: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:00:51.25 ID:6GC7PcMk0.net
白髪じゃなくてピンク、ブルー、グリーンとか人によって遺伝子で色の髪になれば良いのになw
ハゲても色で遊べるじゃんw
143: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:00:52.45 ID:Sq3N1HhO0.net
>>25
そうなったらそうなったでコンプレックスなんやで
結局ないものねだりだし
26: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:01.10 ID:k61vQ1+w0.net
ハゲは白髪になる前に、髪自体が抜けてしまう。
これがウワサの真相。
27: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:01.71 ID:v0JcTDeD0.net
残った毛が白髪になるだけであって白髪の影響ではないよな
28: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:02.78 ID:HOUGL6Cl0.net
鼻毛の白髪はマジ凹む
29: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:22.41 ID:qDZEyC/c0.net
ハゲが頭皮の汗拭いててワロタw
30: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:01:24.56 ID:V+27DgFi0.net
50過ぎまでハゲなかった奴が白髪になるってだけ
35: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:02:28.40 ID:8oTanEWX0.net
運動しないと禿げる
これは事実だとおもう
81: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:40.75 ID:SGCUVAdA0.net
>>35
なぜ? スポーツ選手もハゲいるよ。引退が早いからそういう印象かも。プロ野球とかハゲいる
105: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:32:06.26 ID:SCfW1QTK0.net
>>81
運動すればハゲない≠運動しないとハゲる
40: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:03:40.53 ID:9z3fWkIn0.net
ハゲてから本気出す
41: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:03:46.76 ID:sFvVVfJZ0.net
ハゲになるくらいなら白髪がいい
43: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:08.58 ID:3d4CxdEt0.net
ナーバスになるなって言ってる奴はまだ生えてくる自信のある奴が言うセリフ
44: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:10.34 ID:Xd5bMXjD0.net
>>1
白くなったのはジョーだよ
58: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:42.00 ID:MIXjtpU30.net
>>44
だよな
俺もなんかおかしいと思ったよ
62: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:09:39.56 ID:ww98owd00.net
>>44
46: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:04:15.03 ID:yeuI/DMf0.net
俺は陰嚢が白髪だらけ
これは精子が死んでるってこと?
52: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:35.41 ID:MIXjtpU30.net
>>46
陰嚢を酷使し過ぎてストレス溜まってんだろう
少し休ませてやれよ
48: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:05:24.62 ID:nWPWEV2N0.net
スキンヘッドにするとハゲ無い
51: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:19.52 ID:KuqqZR0y0.net
禿げてない
毛根が無期限停止してるだけ
56: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:07:24.25 ID:jMLbWx7+0.net
>>51
御嶽山が希望を与えてくれたな
53: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:39.39 ID:9GTihDBv0.net
しらんがな
54: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:06:58.36 ID:op2zW7n90.net
ハゲスレって何でこんなに人気あるんだ? 毎日のようにスレが立つな。
63: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:09:57.58 ID:HOUGL6Cl0.net
|
| 彡ミミミ
\ (´・ω・`) 関係ないからつまんないな…
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
64: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:10:19.16 ID:wetyaVgK0.net
鼻毛まで白髪になってきた
66: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:10:43.94 ID:DcxhWxO30.net
君たちは実際にそうならないと信用しないからね。
例えばブラックジャック。ブラックジャックはあまりに悲惨な人生の為に
前髪だけ白髪になったという設定になっているが、あれは本当に起こります。
俺が生き証人だからね。
全部白髪の若者は、あれは恐らく局部的な老化の一種だろうね。
局所的な白髪は、あれはストレスが原因でしょう。
剥げる血統だったら剥げるが、毛根も含め細胞が強い場合は部分的に白髪化する。
10円ハゲと似たようなものでしょう。
69: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:13:47.18 ID:ahJ4a60S0.net
波平ハゲが最悪だなw
可哀想に親戚のイケメンが波平になってて声出して笑いそうになったわw
70: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:14:22.68 ID:wJB853iT0.net
もっともハゲが少ない職業(俺調べ)
建設業従事者
大工
ジジイになっても針金みたいなのが生えてるぞ
74: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:16:55.96 ID:qLMOFzXX0.net
じいちゃん、父ちゃんが建築関係者で、ハゲだった。
建設でないとダメか。
俺は公務員ハゲ。
80: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:36.03 ID:VVPFWhfS0.net
確かに オレ38歳で4割白髪だけどフサフサだ
100: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:30:23.03 ID:tYk3gaSs0.net
>>80
私は50代で白髪がなく黒髪でフサフサですよ
82: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:19:56.70 ID:eOUBbakXO.net
坂本龍一とか筑紫哲也とか若白髪系ドフサはいるだろ
まわりも若白髪系はハゲてない
84: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:21:30.28 ID:Xd5bMXjD0.net
かなり前だが、この件を考察したのがあったな
白髪は抜けにくい
黒髪は抜けやすい
のだそうだ。
で、白黒まだらの人がショック等を受け黒髪が抜け落ち、
一夜にして白髪になる(なったようにみえる)、なんてことはあるらしい。
85: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:22:38.02 ID:+9clJcQ90.net
ハゲに白髪は無い
86: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:22:50.88 ID:v3uvcBZU0.net
頭のてっぺんは白髪はないけど禿かかってる。
頭の周囲は白髪だらけでフサだ。
ソースはオレ。
91: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:25:10.81 ID:PfzQIhhb0.net
>>86
おれ発見w
93: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:26:26.00 ID:wJB853iT0.net
五木寛之
坂本龍一
柴田恭兵
佐野元春
ハゲにくい人は顔立ちも似ている
98: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:29:11.32 ID:addDp05JO.net
おまえらのハゲネタ好きは感動モノだ
104: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:31:53.50 ID:rukegrmv0.net
白髪の人がハゲにくいということはない
ハゲも白髪も老化その他の要因によって毛母細胞の働きが弱まるのが原因
白髪になってもフサフサの人もいるというのが正しい表現
実際は安倍のように黒髪でフサフサの人もいるし、舛添のように白髪でハゲる人もいる
122: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:41:45.90 ID:5eBxOsjW0.net
>>104
安部はテレビ映りばかり気にしてるから
植毛してるよ
素顔は祖父の岸信介そっくりのじじい
110: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:34:39.27 ID:Pu6xRrk50.net
欧米ではハゲはセックスアピール。
ハゲは未来人。
ハゲを蔑むアジア人てwww
112: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:36:01.90 ID:DjyVieFB0.net
>>110
うるせぇハゲ黙っとれ
フサの前では奴隷にも満たないんだ
よハゲは
119: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:41:12.92 ID:yzVMSAYi0.net
もみあげから髭まで真っ白で髪の毛は黒いんだけど見事にハゲ上がってきたぞ
133: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:51:29.77 ID:oPE7HWZk0.net
___
/ /|_____
| ̄ ̄l./ ./ ./|
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l
[三三三三三三三三三三三]/i
| |手づくリアップ | | |
| |ルパイ100円 !! | | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ /|_____ 彡⌒ミ
| ̄ ̄l./ ./ ./| (・ω・` ) 三二─
/ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| 彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二彡⌒ミ
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/| (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三 (・ω・` ) 三二─
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/|_ ⊂、⊂ヽ 三二─彡⌒ミ ⊂、⊂ヽ 三二─
/| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /l O-彡⌒ミ (・ω・` ) 三二─ O-、_) 三二─
[三三三三三三三三三三三]/i (・ω・` ) 三 ⊂、⊂ヽ三 彡⌒ミ
| ペラッ /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ 三二O-、_) (・ω・` ) 三二─
| /_| 100円 !! | | | O-、_) 三二─ ⊂、⊂ヽ 三二─
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ O-、_) 三二─ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
141: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:57:49.41 ID:wV8sqJJo0.net
当たり前だろ。白髪になる前に抜けるんだから。
142: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:59:43.54 ID:tYk3gaSs0.net
男には4つのタイプの男がいる
1. 黒髪でフサフサの男と
2. 黒髪でハゲている男と
3. 白髪でフサフサの男と
4. 白髪でハゲている男だ
151: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:11:15.74 ID:MS+NYNYH0.net
生きたまま土葬されると白髪になる
153: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:13:59.44 ID:OZUUcwhL0.net
白髪はハゲないはウソだったのか
もう50歳でほとんど白髪だけど、髪の毛の量が多くて困るくらいなのは白髪と無関係ないのね
154: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:14:21.10 ID:GBW2Nm3Q0.net
禿げると風が吹いていることに気づきにくくなるんだぜぇ。
155: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 23:15:54.38 ID:cPuj/FLhO.net
若いころから白髪があり、今はげかけています
103: 名無しさん@1周年 2015/08/06(木) 22:31:31.48 ID:/CSB3Lz90.net
舛添見てそれ言えるわけ?
引用元: ・【社会】白髪の人はほんとにハゲにくい? 白髪にまつわるウワサの真相 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1438865667/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16348.html【社会】白髪の人はほんとにハゲにくい? 白髪にまつわるウワサの真相
|