fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

3大クソ密室トリック「抜け穴」「共犯者」 



1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:51:42.58 ID:0L04GCxn0.net
あと1つは?

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:51:57.50 ID:4B+bhZVf0.net
双子

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:52:07.77 ID:tsmMQsUq0.net

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:52:20.70 ID:xxhU34Td0.net
屋根が無かった

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:56:01.26 ID:TsUwuRtX0.net
>>4
じわる

94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:08:23.80 ID:188Ir2eB0.net
>>4
これほどのクソは読んだ事がないわってネタになってた本のトリックがそれやったな
タイトル忘れた

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:11:09.60 ID:CLF3guSua.net
>>94
うみねこやろ?文句つけてるのは未プレイだぞ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:52:22.71 ID:XpfA7IFa0.net
自殺

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:52:46.75 ID:GuWxsTgBM.net
双子

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:04.71 ID:uamODI41a.net
多重人格

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:16.25 ID:b25AcQMYp.net
そもそも違う部屋

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:31.56 ID:wap3db/M0.net
まだ中にいる

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:32.78 ID:CLF3guSua.net
ヴァンダインの二十則に書かれていること全て

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:36.35 ID:WVnU3T2w0.net
他殺に見せかけた自殺

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:42.95 ID:uamODI41a.net
なんか複雑なワイヤーみたいな

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:53:56.07 ID:x04IHm6W0.net
中に隠れてて第一発見者が入ってきた時に外に出る定期

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:54:07.76 ID:aOL344tId.net
夢遊病

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:54:45.79 ID:T0hA4jrlr.net
自分で鍵をかけて力尽きた

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:54:48.03 ID:JHqMqTxV0.net
発見者が部屋に入った時にこっそり部屋から出たとかいう糞トリック殺すぞ

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:55:02.08 ID:aOL344tId.net
というか密室トリック自体がクソどうでもいい、言うほど密室のトリック解く必要ないやろ

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:56:18.24 ID:ByNDuW5g0.net
この前のコナン

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:56:20.96 ID:PKdGJfLD0.net
密室の傑作モノってある?

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:35.87 ID:9GVOMhjq0.net
>>22
日本やと本陣ちゃう

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:56:43.21 ID:fzRAttW60.net
密室トリックでこれ凄いって逆にあんの?大抵は?ってなるようなもんばっかやぞ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:56:46.14 ID:A1YfBOIBd.net
部屋に突入した時まで生きていた

89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:07:26.26 ID:zsV3THVp0.net
>>24
コナンでドアをぶち破った弾みで本が崩れてクビ吊るトリック結構おーってなった

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:57:34.99 ID:O1Ya5Ehq0.net
密室(密室ではない)

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:57:38.61 ID:aOL344tId.net
建物ごと持ち上げて壁に転落死させるのは結構感心したで

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:58:35.47 ID:YF7bDerlr.net
>>26
有栖川?

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:14.34 ID:qOvcWO890.net
>>30
赤川次郎じゃなかったっけ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:57:51.21 ID:qOvcWO890.net
殺害後にエンストして乗っけてもらった車の運転手がお喋り

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:57:56.20 ID:eaOkEdt60.net
中に人がいるのに気づか気づかなかった

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:58:42.63 ID:ptBhEVRca.net
双子、多重人格、そうだよ俺だよ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:58:49.31 ID:ByNDuW5g0.net
密室トリックが本当に密室だったことってあるのか

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:00:26.84 ID:Qz3M1oD4d.net
>>33
本当に密室だったら時限式のガスとかじゃないと犯行できないし…

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:21.11 ID:jCUgEHEN0.net
>>46
犯人の行動パターンを把握して殺すとか

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:58:51.26 ID:dBNsZocO0.net
実は部屋にいて発見者達と合流

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:20.47 ID:kpgd6Aywp.net
秘密の部屋もしくは隠し通路
読者が分かるわけない

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:00:21.01 ID:JHqMqTxV0.net
>>36
館シリーズは分かる

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:32.32 ID:hFHTY5Gt0.net
鍵穴から出入り

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:42.15 ID:DYEWItr90.net
イカが凶器

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:48.83 ID:AyRTMisT0.net
赤川やな
三毛猫ホームズの一作目

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 06:59:54.14 ID:Lm7FI14W0.net
隣の部屋から中国拳法を使って抹殺

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:00:06.15 ID:dC6aH1uP0.net
実は鍵空いてた
実は部屋に入った時はまだ生きてた
実は自殺だった

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:00:33.88 ID:AqN5iLFD0.net
なんかオススメの作家教えてくれや

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:01:18.34 ID:tsmMQsUq0.net
>>47
青山剛昌

79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:06:16.81 ID:AqN5iLFD0.net
>>50
殺すぞ

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:01:04.45 ID:3Sk2TRwl0.net
ドアを溶接

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:01:54.52 ID:eepE7yo30.net
綾辻行人「密室殺人やで~w」

綾辻行人「嘘ンゴ 設計者の趣味で抜け道があるンゴ」

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:00.05 ID:fzRAttW60.net
建物持ち上げて人が死ぬくらい上から叩きつけたら壁割れるやろ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:07.73 ID:eepE7yo30.net
>>53
なんか横長のプレハブを持ち上げて縦にして壁に叩きつけて殺すとかじゃなかった

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:11.47 ID:AmHRU5XVr.net
顔のない死体

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:30.32 ID:kmAYrmH70.net
こんな高層階の部屋から犯人が逃げられるわけない!

北朝鮮の工作員なんで余裕でした

これはひどかった

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:38.22 ID:9+G+NwJf0.net
TRICK2のトリックすき

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:02:51.02 ID:p4VHpXsW0.net
横溝正史に何作か有るな
最近は貴志祐介が意欲的に取り組んでる

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:08.11 ID:X2VX77Tj0.net
屋根がなかったとかまじで意味がわからんわ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:07:08.55 ID:TsUwuRtX0.net
>>62
ひたすら調べて悩んで考えあぐねて、ふと上見た時の衝撃半端ないだろうな

179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:24:44.44 ID:X11ZIRIu0.net
>>87

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:13.43 ID:gfv+DAvG0.net
数年前の手術の時しかけられた爆弾を起動された

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:23.04 ID:hFHTY5Gt0.net
ワイが好きなのは金田一少年のサーカスの話

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:49.07 ID:ByNDuW5g0.net
推理モノって紳士協定みたいなのがある
ちゃんと答えに繋がるように話つくってないやつはダメ
何の脈絡も無く実は隠し通路があって~とかは最悪

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:03:54.38 ID:M+HCl5bA0.net
合鍵持ってた

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:04:06.75 ID:QkNvCdfM0.net
逆に密室トリックで本当に密室だったパターンってあるの?

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:05:10.11 ID:9GVOMhjq0.net
>>69
自殺とか事故死とか内出血とかいっぱいあるで

70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:04:29.75 ID:C8dm0URX0.net
実は男

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:05:25.81 ID:BDIjcuRnd.net
テニスボールでドア閉めるンゴ

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:05:52.38 ID:Tk6BCXn8a.net
窓枠が取り外せた

81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:06:36.92 ID:5FiOnXp3K.net
魔法でなんとかする

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:06:37.55 ID:5vL/RP/10.net
被害者が自分で鍵閉めるのきらい
最初に書いたやつは偉いと思うけど

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:06:48.55 ID:ka6V0e8c0.net
ここ最近のコナン

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:06:55.07 ID:aOL344tId.net
コナンのピタゴラスイッチみたいな方法で他殺に見せかけて二冊したやつ好きやったな、多分他殺に見せかけてる時点で密室ではないんだろうけど

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:08:24.38 ID:9T08rk9kp.net
実は殺人に見せかけた普通に自殺だった

105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:10:33.82 ID:qlqFrC3bM.net
>>95
小さい頃これがオチになってる小説読んであまりのクソさにずっと記憶に残っとるんやが結構ありふれたネタなんか

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:09:20.16 ID:NigLHfiI0.net
姑獲鳥の夏の密室トリック忘れたんやけどどんなんやっけ

104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:10:31.99 ID:xAmMs2K6a.net
>>97
認識してなかった

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:11:45.42 ID:NigLHfiI0.net
>>104
それは覚えてるんや
ただどうやって出入りしてたかが思い出せ無いんや

138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:29.07 ID:5vL/RP/10.net
>>111
密室には通常の扉Aと小部屋を挟んで外に通じる扉Bの2つの出入り口があった
Aの前には人がいたから出入りはなかった
Bの扉は外からしか開かず鍵を持ってる人間がとっくの昔に失踪してたから出入り不能

嘘ンゴ容疑者が扉Bの鍵持ってたンゴ

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:09:27.23 ID:Lm7FI14W0.net
新本格って部屋が変形しまくるイメージがある

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:09:35.86 ID:fLuFXCJBa.net
バナナの手品を応用すれば…

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:10:25.83 ID:9+G+NwJf0.net
なんかオススメのミステリードラマ教えてクレメンス
すべてがFになるみたけど超絶つまらんかったわ

113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:12:18.16 ID:km8jWbxgK.net
>>103
ケイゾク

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:10:35.82 ID:ms89tRup0.net
カメラマンが犯人は感心した

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:12:00.92 ID:dC6aH1uP0.net
>>107
第三者視点小説で語り手が犯人みたいな?
凄いなそれ

118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:12:42.94 ID:aOL344tId.net
>>112
確か元々テレビドラマかなんかのために脚本書いたとかだったはず

120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:13.92 ID:ms89tRup0.net
>>112
叙述トリックって言うみたいだな
米沢信穂の古典部シリーズであったよ

136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:21.80 ID:UtRDdtmr0.net
>>112
カメラマンが犯人は愚者のエンドロールやね

乙一の小説で
神の視点っぽい三人称視点の語り口で殺人事件の捜査が進んでると思いきや
現場に隠れた犯人の一人称視点だった
というオチがあったわ

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:10:48.63 ID:H4a2A/VKp.net
有栖川は死体バラバラにして格子から外に放るとかあったな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:12:29.91 ID:UtRDdtmr0.net
双子が出てきた時点で入れ替わりトリックと察してしまうわ

119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:02.79 ID:L9Clfzksa.net
>>116
古畑ラストがそれだったな

117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:12:36.30 ID:zsV3THVp0.net
週刊ストーリーランドだったかで片側にナイフつないだ巻尺を梁を通して反対側を被害者に噛ませて被害者が口を開けたら死ぬ密室

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:21:36.54 ID:Wrv1Ynild.net
>>117
あれは面白いと思ったわ
現実的に考えたらガバガバなトリックやけど、命綱を被害者自身に持たせて、極限状態まで追い込むっていう残酷さがすき

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:15.38 ID:6qHWoLTQ0.net
浸透勁で隣の部屋から殺害とかいうトリックラノベがあってな

124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:48.70 ID:V13o+8mC0.net
>>121
中国人を出してはいけない(戒め)

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:44.43 ID:mRrQHwuE0.net
犯人は読者ンゴ

126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:13:50.96 ID:uQlNRxL40.net
ケイゾクとかミステリー期待してみたら糞のオンパレードだぞ

あれはキャラクターのかけあいを楽しむドラマ
純粋にミステリー見たいならふざけたトリックばっかだから見ないほうがいい

129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:14:32.29 ID:L9Clfzksa.net
いいミステリーはゲームに多い

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:14:41.00 ID:b3fvEnlEd.net
屋根がなかったら密室じゃないからね

131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:14:49.77 ID:b9j/y7l9a.net
館シリーズのプレステゲームが斬新だったわ
RPGな上に犯人が主人公

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:13.06 ID:yYfamBAz0.net
ケビンスペーシーの映画のやつも自殺だったな

135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:19.66 ID:uQlNRxL40.net
探偵役の主人公が狂っていただけで見えているものが常人とは違ってたトリック
登場人物も終盤全部ひっくりかえるっていう

これも叙述?

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:22.47 ID:V02JVyhj0.net
刺される→被害者が部屋に逃げ込んで鍵を閉める→密室になる

こういう偶然もの

140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:34.82 ID:NJS5i7I20.net
入れ替わり

142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:15:47.62 ID:rk8dopct0.net
水が貯まれば部屋から部屋へ泳いで行ける

144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:16:54.86 ID:XbzdHwcf0.net
ネウロのアメカスも一応密室やな

149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:17:44.97 ID:L9Clfzksa.net
>>144
シンプルだけど 発想はよかったな

148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:17:42.63 ID:GPmVbB3ip.net
壁の向こうからでかいパチンコで岩石飛ばしたらたまたま頭に当たって死ぬ

150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:18:02.12 ID:BDIjcuRnd.net
家傾けてナイフ滑らすンゴ…はすき

151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:18:06.58 ID:MM1pIzf80.net
動物が施錠したとか読者に分からないトリック本当嫌い

154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:18:43.95 ID:uQlNRxL40.net
そう考えるとコンスタントに新作を出し続けてほぼ全部ヒットさせた東野圭吾は凄いな

158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:25.90 ID:vlkvM4mwd.net
>>154
初期の頃はそこまで売れてないやろ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:34.94 ID:qOvcWO890.net
>>154
ガリレオ真夏の方程式まで読んだんやけど、その後も読む価値あるんか?
容疑者Xは面白かったけどその後イマイチや

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:42.75 ID:aOL344tId.net
>>154
意外性そこそこあってわかりやすいトリックが多くていいよな
まぁ後半に入るにつれて察しがつくことも多くなってしまうんやが

155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:19:34.15 ID:Lm7FI14W0.net
わざわざ密室で殺す理由が分からんわ
交通事故に見せかけて殺せばいいやんけ

169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:22:39.19 ID:gmdz/mGgK.net
>>155
今の密室は必然性に切り込むのがほとんどやで

156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:19:56.34 ID:nvIZIXCj0.net
留守番電話のテープ

159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:26.56 ID:zsV3THVp0.net
>>156
今じゃ使えんトリックやな

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:05.95 ID:ByNDuW5g0.net
コナンの留守電のテープ巻き取りトリックって現実にあったら証拠として採用してもらえるんやろか

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:20:45.96 ID:5vL/RP/10.net
探偵「被害者が中から鍵をかけたのか?しかしそうだとするとある事象Xが起きていることは犯人の視点で考えると不可解だ...一体どういうことだ」

探偵「あの密室は被害者が中から鍵をかけたのですね」
犯人「はい 事象Xは気が動転していて気付きませんでした」
探偵「そうなんだ」

死ね

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:22:15.33 ID:uQlNRxL40.net
ひまわりの咲かない夏はそれなりにびっくりした

171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:23:12.22 ID:qOvcWO890.net
>>168
落語かな

176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:24:19.42 ID:zsV3THVp0.net
>>168
仕事人かな?

170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:22:46.28 ID:xwLQtGtH0.net
密室すぎて窒息死とかいうガイジ展開ないの

175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:24:07.84 ID:5zub5sZd0.net
>>170
事件にならんやんけ

173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:23:57.15 ID:a0GiILIF0.net
つららにナイフ仕込んで滑らせるンゴ

178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:24:34.59 ID:uQlNRxL40.net
つららで貫いて溶けて証拠隠滅

191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:26:51.47 ID:zsV3THVp0.net
>>178
金田一のスピンオフ明智が主役のやつでつららで人は殺せんって否定されてたな
つららに似せたガラス棘で殺してたけど

183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:25:08.92 ID:DZvtYCGG0.net
外からドンドンドア叩いて鍵かけさせてた

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:25:27.63 ID:Wrv1Ynild.net
今って推理小説家にとっては厳しい時代やろうな
スマホやら遠隔操作できるロボットやら、便利なもんが多すぎてトリックに説得力持たせるの大変やろ
時代設定昔にして回避しとる作家も多いけど

189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:26:12.32 ID:qOvcWO890.net
>>186
ルパンもカリオストロぐらいが丁度ええわ

190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:26:24.03 ID:7oDX7IE0M.net
双子 女装 氷

194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:27:18.38 ID:svvVBhPQ0.net
コナンみたいなピタゴラスイッチ

196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/18(水) 07:28:06.98 ID:uQlNRxL40.net
まあケチつけるけど相当酷いトリックじゃなきゃ大抵騙されるンゴ

引用元: ・3大クソ密室トリック「抜け穴」「共犯者」 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447797102/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中