1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 14:57:20.39 ID:CAP_USER*.net
プロレスファンにとって、毎年年明け1月4日といえば、新日本プロレスの東京ドーム興業である。
今年のメインは、王者・オカダ・カズチカに挑戦者・棚橋弘至が挑むIWGPヘビー級選手権。
そしてセミファイナルにも注目カードとなる、IWGPインターコンチネンタル選手権が組まれ、中邑真輔とAJスタイルズの初シングルが実現する。
ところで、このAJは、新日本プロレスに来日した歴代外国人レスラーの中でも屈指の実力者として評価を集め、I
WGPヘビー級王者を2度戴冠するなど、今や新日本のリングに欠かせないトップスターである。
ところが、今夏に開催された「G1クライマックス25」の熱気も覚めやらぬ中、
米メディア「レスリング・オブザーバー」の取材を受けたAJが、なんと新日本プロレスの裏側を何の気のてらいもなく暴露していたのである。
G1でのオカダ戦を評価するインタビュアーが、「ああいう試合は何人くらいで話し合って作るのですか?」と質問するとAJは、
「自分とオカダと外道だけだね。海野もそばで聞いてはいるけど、そんなに大勢で決めてるわけじゃない」
と、あっさり。さらには、こんなやり取りまで──。
──自分のG1での星取り状況は、どのくらい前に知らされるのですか? だって、翌年1月の試合にまで(ストーリーが)つながっていくのですからね。
「そうだね。新日本はプロフェッショナルだから、G1の星取りは最初から全部決まっているんだろうね。
でも僕はあえて聞いていないんだ。1試合1試合、どうしてほしいのかを聞いて、やっているだけだよ、
まあ、振り返って見れば、見事な星取り表だと思うけどね」
過去にもベテランのレフリーが暴露本を上梓したことがあったり、台本の存在が発覚する団体があったりしたことはあったが、
メジャー団体に参戦する現役のトップレスラーがここまであっけらかんとプロレスの仕組みを語るとは前代未聞だろう。
ところが、とある日本のプロレス団体関係者はこう話す。
「米国では世界一の団体・WWEが、ショーであることを認めたうえで、肉体を鍛え上げたレスラーたちのドラマを見せることで世界中のファンを魅了し、莫大な収益を挙げている。
現地メディアの取材だっただけに、AJにとっても仕組みうんぬんなど、当たり前のことで、隠し立てする話でもなかったのでしょう。
実は新日本自体も、今、目指しているビジネスモデルはWWEだといいますからね」
リングの上の闘いを見せれば四の五の言わせない自信があるからこそ、その舞台裏までサービスで公言できるのだろう。
http://dailynewsonline.jp/article/1059528/ アサ芸プラス 2015.12.18 09:58
アサ芸プラス 2015.12.18 09:58
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 14:58:02.90 ID:H5weoey30.net
おかだこれ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:11:56.40 ID:g1UgxfP/0.net
>>2
オカダさん、な。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 14:59:38.57 ID:HmnuwkMw0.net
当たり前ダロ本気でやれば死ぬだろ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:00:56.22 ID:BbssRuCF0.net
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:01:15.66 ID:9k7egfjq0.net
やっぱりガチなのはノアだけだな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:01:50.62 ID:Nw8DRNLa0.net
新日だけはガチだと思ってるアホがいた時代ならともかく
新鮮味はないな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:02:11.27 ID:rstUZRJs0.net
でも小川、橋本のセメントマッチはどう考えても台本じゃねー気がするんだが?
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:39:48.78 ID:uXRuDQYZ0.net
>>9テリー伊藤が「力道山以来のガチンコ」と言ってた。確かにあれは凄まじかったね。
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:55:59.93 ID:34IDClIB0.net
>>9
試合後の乱闘で小川のセコンドのゴルドーに誰も向かっていかなかったのはガチ
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:02:50.09 ID:vamuoclI0.net
>>169
村上へのリンチなんて、
刑事罰の傷害罪なのに、
それも犯罪にならないところが、
プロレスの闇の深さだよな?
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:07:32.37 ID:WHircnia0.net
>>169
目つぶしするのも躊躇しないゴルドーさんに
どう対峙すればいいんだろう
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:02:16.33 ID:k9xxUtZU0.net
ガチはDDT
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:13.22 ID:z9QYjlgr0.net
高橋本か?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:34.14 ID:mRZh3jBM0.net
高橋本が出る前に言えばインパクトあっただろうけど
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:46.93 ID:XHtIpCzB0.net
新日本が本当に上場目指すならプロレスの仕組みをカミングアウトする必要ある
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:04:08.34 ID:FXGf5vV80.net
AJ?イニシャルにしても誰だか分かっちゃうんじゃね?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:26.09 ID:5ySbUtfy0.net
>>14
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:42.02 ID:porYhDHZ0.net
>>14
ワロタ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:04:50.20 ID:lLhd768T0.net
セメントとかシュートを仕掛けた方が負けた試合って凄く惨めだよな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:27.07 ID:sL0g6MV00.net
プロレスは八百長と知ってエンターテイメントとして楽しむもの
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:21.16 ID:sGxTs+P/0.net
G1とか序盤の3大会でリーグ戦の展開が予想つくが
そんでも観れるもんはつい全部見ちゃう
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:28.41 ID:sL0g6MV00.net
八百長だけどすごい試合もあるからそれでいいんだよ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:00.34 ID:h7+3YHF20.net
初戦に負けた奴が優勝するよな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:19.62 ID:hRXwwD1NO.net
なんで8月にスレ立ってたのに
また12月になって話題になったの?
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:45.16 ID:cBhoEMSK0.net
興行で飯食ってるんだからガチでやったら仕事にならんだろ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:08:33.13 ID:0dG3pMof0.net
G1出場選手全員でジャンケンポン!
石井の負け→こけしに負ける役
だったなw
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:08:33.21 ID:o1IUaCUs0.net
もう格闘技ブームで衰退して一回ハッスル挟んだしもう娯楽として楽しむって境地に日本はなったんだから
ガチとかヤオとか言ってる奴なんて珍しいくらいなんだが
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:09:39.38 ID:tgTM8CZCO.net
見せ物小屋というか、サーカスといか
その類のショーだよな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:04.86 ID:yG3ilDah0.net
ここまでが台本
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:13.39 ID:2Rkf+nlE0.net
スポーツニュースではボクシングや総合格闘技と同じ格闘技扱い
演劇なんだからエンタメ芸能ニュースで試合結果発表しろ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:18.19 ID:2JJBD46f0.net
>>1
プロレスはガチでやってんだ、ふざけんじゃねぇ
プロレスってそんなんじゃない。お前みたいなプロレスのプの字も知らねぇようなヤツが、プロレスって言葉を簡単に使うな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:12.39 ID:wxh78qd80.net
>>31
そんなあなたに空中元彌チョップ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:11:11.71 ID:3+gSzfVC0.net
AJは離脱するんだろ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:04.10 ID:IjgCPmOb0.net
「我々は殺し合いをしてるんじゃないんだ!解って 下さい!」
実際は何を言ってるのか聴き取れなかった模様
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:29.06 ID:cBhoEMSK0.net
内藤のヒール転向くらいしか最近目新しい動き無いしなぁ
AJもちょっと飽きてきた
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:31.05 ID:mPkfR/xd0.net
ヨシヒコ DDT
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:40.07 ID:IYCfSD7k0.net
八尾長ならRIZINで見れるよ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:46.22 ID:gaMyvZNc0.net
俺の母校の卒業生のサンダー杉山というプロレスラーが講演に来たとき、在校生からの質問で打ち合わせがあることを認めてたな。もう40年も前のことだけどね。
270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:55.32 ID:9qqekSZB0.net
>>39
東海高校の先輩乙です。もしや電話帳引き裂いて見せてくれたという時の話?
ブックの話をしたのは初耳だ。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:51.08 ID:qDClDlc80.net
WWEが法律の関係で全部カミングアウトしちゃった時点で切り替わっちゃったからな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:13:01.90 ID:DlQFQUT80.net
邪道は外様なのに今やブッカーだもんな
すげえよな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:25:07.56 ID:WSYC8geQ0.net
>>42
WWE的に考えてブッカーTの話なのかとオモタw
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:43.21 ID:Bmp52Evw0.net
>>86
そして当のWWEのメインブッカーがジェイミーノーブルみたいなブッカーTにも遠く及ばない小物だっていう
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:13:11.50 ID:qvF5HFca0.net
ジーワンまでヤラセだったのか!ガッカリだプロレス
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:24:11.81 ID:BbssRuCF0.net
>>43
丸藤が怪我して代役のジュニア選手のデヴィットが入った時
2ちゃんでデヴィットの勝敗数と決勝に出る2人の名前と
優勝者が書いてあって
結局、その2ちゃんの書き込みまんまに進んで「予定調和でつまらんな」って思った
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:14:20.39 ID:4K9htlu30.net
本当、今のプロレスは堕落してるわ
だから緊張感がなくなったんだよ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:23.31 ID:GQnPPmdN0.net
アサ芸とかの記事書くなよw
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:50.85 ID:ge3ycs0C0.net
これを日本のレスラーもトークショーとかで
言えるようになってショーだって言っていい
ガチのふりするからな
49: 名無しさん@恐縮です 2015/12/18(金) 15:19:31.98 ID:am+q8u8JP
試合中に選手間で勝ち負けを決めるのもあるんだろうか?
今日は負けてやるとか
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:24.81 ID:hOSCm/pn0.net
プロレスのタイトルはどれがすごいのかよくわからない
種類がいくつあるかもわからない
世界でボクシングとチャンピオンの数どっちが多いの?
243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:33.50 ID:QJc7Y6pn0.net
>>50
多分ボクシング。ボクシングはタイトルも認定団体もインフレでプロレス団体は減ってる。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:29.51 ID:9dEgWxPD0.net
カウント2.9とか不可能だもんな
結果知らなきゃ勢いで叩いちゃうだろ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:19:18.74 ID:7j8zOKN/0.net
>>51
WWEは逆に2.9とかで不自然に止めるから
レフェリーには結果を教えないように変えたよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:31.68 ID:z8GNNgi90.net
耳が取れようが、腕が折れようが、観客が見てる限りショー・マスト・ゴー・オン。
それがプロレスの凄さ。
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:24.83 ID:80pE0P/S0.net
>>52
脱水は?
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:33.45 ID:xTgVTT5lO.net
自社内だけで世界チャンピオン決めてないでもっと大きな話作れよ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:24:18.76 ID:Huco1Fl/0.net
>>53
お前、バカだろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:41.00 ID:4z9/LvOl0.net
もうそういうレベルじゃないんだよな
ジュニアタッグとか進化しまくっててサーカスになってる
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:41.74 ID:Fzfbcayf0.net
>>54
飛び技をみんなで抱っこしにいくのなんか見てらんないよね
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:02.66 ID:y1GnkqIa0.net
>>1
このインタビュー自体は結構前に読んだけど、今頃記事にしてるとか遅すぎだろ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:37.72 ID:0bjDQ6w90.net
100kg超えてる人間が上から降ってくるのを受け止めるだけで十分すごい。
ヒールが下で待ってて、ちゃんと受け止めてあげるのほんと好き
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:17.07 ID:Gm0XkuEW0.net
>>57
どう考えても飛ぶ方なリスク多過ぎだからね
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:44.31 ID:Sr5aJH/z0.net
試合の映像の音声に「次なんだっけ?」「雪崩式狙え」
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:45.53 ID:/0q4PeOv0.net
八百長云々はどうでも良いけど
下手なやつがスープレックス使って
相手のけがのリスク増やすのはやめさせろよな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:51.34 ID:7j8zOKN/0.net
みんな知ってるけど言わないのに
これだから外人はダメなんだ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:05.90 ID:foCzf1Jw0.net
夏くらいに同じような話聞いたぞ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:15.45 ID:NBtcPZXa0.net
台本通りに行かないから面白い。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:27.40 ID:bx0uoyloO.net
オカダさんはカードファイトも打ち合わせしてるんですね
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:31.85 ID:2loSDkZF0.net
ぶっちゃけ去年と比べると伸び悩んでるよね新日も
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:32.52 ID:aR2mDVcL0.net
知ってて楽しんでるんだからそれでいいだろ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:19:46.58 ID:Gf8XkpfRO.net
おっそ。これいつのニュースだよ。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:20:18.89 ID:OE8++mDd0.net
そりゃ当たり前だって
本当にガチで3カウント奪った方が勝ちだったら、
チンコグーで殴るか蹴り上げた方が手っ取り早いんだから。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:37:06.57 ID:Gm0XkuEW0.net
>>71
そんなの金払って観たくないわなw
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:20:51.06 ID:W2PtY53H0.net
G1優勝賞金でるし
星取あるわけないだろう
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:21:19.78 ID:YxI0YakN0.net
だからWWEはサイドストーリーまで含めてショー化してるけど新日はそこがお粗末だからな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:21:56.37 ID:wZviDOKv0.net
AJ好き良いレスラーだわさ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:22:01.43 ID:Sh8XUmuB0.net
カード見ても誰が寝てカウント取られるかわかるだろ
もうプロレスはそこまでのプロセスを楽しむ娯楽に客の方が変わったんだよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:05.67 ID:Pyw4YsMN0.net
新日も若手育ってなくて、落ちぶれる前のノアみたいになってきたよなあ。
ノア見てると落ちるのあっという間だからな。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:30:24.97 ID:lUEc1Y2o0.net
>>79
オカダは28
中邑は35
脂が乗ったエース格がいるからな
5年は大丈夫
5年後に新しいスターを作るだろう
新日本はそれが出来る団体
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:06.82 ID:YxI0YakN0.net
>>93
相手がいないからね
オカダ棚橋AJの持ち回りに飽きてきてる人も少なくないだろ
タイトル増やしたけどそれぞれ絡む人間が少数で固定化されてきてるし
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:24.50 ID:Pyw4YsMN0.net
>>93
うん。持って5年だよねえ。
第三世代が新三銃士の踏み台になった年齢に、もう中邑や棚橋がなってしまってるし。
二人か三人はスター候補いないと厳しいけど。
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:57:13.14 ID:BRLNQ2W80.net
>>93
じゃあ今の小松と田中の若手二人はエースになってるな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:21.50 ID:eIPXHTdw0.net
昔の映像みると長州力が控え室で暴れてるのとかクオリティ高いよな
当時の台本の方が今よりセンスありそう
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:24.89 ID:8tAZ9X4jO.net
馬場が社長時代の三冠ヘビーの試合を見せてやりたい
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:50.79 ID:Gm0XkuEW0.net
>>81
やり過ぎて今誰も幸せになってないじゃないかw
82: 名無しさん@恐縮です 2015/12/18(金) 15:28:41.31 ID:am+q8u8JP
高田×武藤の足四の字でヤオって気付いてちょっと冷めたな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:25:14.60 ID:ELBLu5w/0.net
舞台に台本があるのは何もおかしくない
舞台の上で役者が演技をするのは何もおかしくない
台本の面白さと演技の素晴らしさを楽しむのが舞台鑑賞の仕方
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:26:20.45 ID:l/xdLOCl0.net
当たり前だろ。無理して死んだらどうすんだよ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:28:45.30 ID:LQdNb0Lx0.net
>>88
K-1手のが昔あってな
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:26:31.61 ID:sdd0TpfU0.net
そら、book無しであんな体で本気でやり合ったら即死する奴等が続出だわなwwwwwwwwww
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:27:20.96 ID:pmWZJa0Z0.net
G1の優勝賞金って飾りなだけで貰えないんだっけ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:08.88 ID:vamuoclI0.net
驚くべきは、新日本の生命力
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:12.54 ID:m1Oub2eA0.net
あの『10.9』の異様な緊張感、高揚感、今考えたら凄かったね。
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:36.08 ID:NflwM8NE0.net
日本でも大仁田の裁判で台本破りの制裁は暴行ってなったやん
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:51.91 ID:Mm3gaQNP0.net
ミスター高橋は何を思う?ジョー樋口の心境は?
和田京平は知らん振りか?
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:32:02.77 ID:ssEU4gU+0.net
みんな知ってることだし変にシラを切るよりはいいんじゃね
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:32:51.92 ID:xh2kdGlu0.net
背後にブックがあると広言した瞬間に全ての所属選手が内容でカネとらなきゃならなくなる
そういう質的な充実が成ったと言う事だよ
受け皿として昭和プロレスのノアがあるわけだし興業として実に健全化したと感心するばかりだ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:19.83 ID:b6NRE4UMO.net
あんな明らかな星取表の相撲を見て台本だ台本だなんて言いながら見るやつがいるか?
プロレスだってそうだろ
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:20.08 ID:y5iF+atb0.net
し、知らなかった
プロレスってあらかじめ決まってたのかよ
そこはリングの上で決めるんじゃ無いのか
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:35.26 ID:7bjCmHh80.net
最近のプロレスはガチでやってないのか・・・・
馬場さんが生きていた頃が懐かしいよ・・・・
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:35:15.51 ID:sL0g6MV00.net
G1に限らず
プロレスの優勝賞金とか全部嘘だよ
かなり前にレスラーが暴露してたからな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:36:12.91 ID:+SV41Nnl0.net
マジで戦ってたら全員が本間みたいな声&高山みたいな顔になってるよw
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:37:01.87 ID:7j8zOKN/0.net
WWEはストーリーや試合結果が事前によく漏れるけど
試合直前になって会長のビンス・マクマホンが内容を変えるし
台本無視してスターになったり即日解雇される奴もいるから成立するのであって
そこまでやらないと台本でやっちゃダメだと思う
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:17.68 ID:PruiLkwf0.net
プロレスにヤオ論持ち込むのってたいてい昭和世代なんだよね
今の親日ファンはそんな目線で観てないってのに
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:21.91 ID:vamuoclI0.net
>>111
高橋の暴露本以降、
俄かに熱の冷めたプロレスファンは、
かなり多いよね。
でも、現在進行形で、ヤオと認知しながら、
楽しんでいるファンもいる。
そういうファンをたくさん取り込んでいるのが、
新日本であれドラゲーなんだろう
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:31.92 ID:unpQcWIw0.net
>>117
くりいむの上田と有田だな
高橋本以降冷めてプロレスを見なくなった上田
ヤオとわかりながらショーとして見続けている有田
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:32.67 ID:/KfteaBy0.net
まぁ今更感はあるわな
昭和のプロレスブーム真っただ中だったらプロレス自体死んだかも
知れんが・・・
実際、韓国じゃ場外でシュート仕掛けたのが裁判沙汰に発展して
裁判で台本があると言うのが明確に公に認められちゃったもんだから
それ以来今に至るまでプロレスの復興が出来てないしな。
その原因の当事者の片方が大熊さんだったと言う・・・
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:11.33 ID:ECwGA+JQ0.net
>新日本プロレスに来日した歴代外国人レスラーの中でも屈指の実力者
まぁ最強はノートンなんだけどな
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:36.93 ID:2KryUjy10.net
プロレスが八百長なのは常識なんだから、こんな記事で今さら驚く奴は居ないだろ
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:46.62 ID:xVRZys3C0.net
>>118
常識じゃねえだろボケ!ならプロレスラーがハッキリ言ってるか?
実際日本のプロレスラーはほぼ誰もそれを明言してねえだろ
故橋本は死ぬまで奥さんに「八百長じゃ無い!」と言い続けてたらしいしな
超偉そうに強ぶってる癖に長州とか、真剣勝負のヒクソン戦から逃げ捲るわけだ
情けな過ぎる
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:32.73 ID:SAqbPJWE0.net
>>269
新日本プロレスのオーナー自身が
「必要なら改めてカミングアウトしてもいいけど、
今は別に必要と判断しないのでやんない」って公言してるのにバカ?
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:57.91 ID:b2Zia2jH0.net
ミッキーロークの映画のレスラーの中に
当日戦うレスラーと「今日は足を攻めよう」とか話し合いするシーンがあるから、
別にタブーでもないだろ。
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:41:11.41 ID:ewXngHeFO.net
プロレスはプロセス。
楽しむのは結果よりも経過だと思うんだよなぁ。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:31.86 ID:c1tkwsZR0.net
ノアだけだよガチなのは(経営的に)
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:47.11 ID:vamuoclI0.net
ミラノコレクションやマグナムTOKYOが、
在籍していた時代のドラゲーは、
最高に楽しかった
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:53.90 ID:oKPxAFe90.net
だまされた!
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:43:08.09 ID:pj/HaLZl0.net
プロレスって自分で試合の結果予想して
番狂わせがあるとワーってなる面もある
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:27.98 ID:WWLKkguG0.net
>>128
それはなんでもそうだろうw
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:43:31.19 ID:waD5xPES0.net
WWE(WWF)は猪木の新日を目指してブレイクし今は新日がWWFを目指してるのか・・・
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:07.29 ID:V35Nq4d10.net
後藤「次なんだっけ?」
中邑「雪崩式狙え」
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:34.50 ID:vamuoclI0.net
この暴露には、オカダ・カズチカも口あんぐり!
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:46.00 ID:/+H5fhTD0.net
なんか成りきったら最後まで成りきる
昭和の外国人レスラーって賢かったと思う
スタンハンセンとか
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:48.44 ID:NTH/L9ZF0.net
ガチ志向のキチガイはあらかた
排除したか死滅したからだろうな。
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:57.80 ID:c1tkwsZR0.net
はよオカダの同世代ライバル作れよ
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:00.73 ID:24gjvZsG0.net
新日は地方でも満員になるしやっぱ人気はあるよ
特に永田中邑は地方でも本気でやってくれて好きになった
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:04.21 ID:unpQcWIw0.net
>>138
広島だけは埋まらなくて苦労してイロイロ試行錯誤してるよなぁ
いろんな意味で新日は広島大会が一番おもしろい
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:53:22.51 ID:vamuoclI0.net
>>153
プロレス団体は馬場・猪木時代から、
大阪にいちばんいいカードもってくるよね。
大阪のファンは目が超えているから、カードの質で客入りがかなり変動する。
それを知ってか知らずか、大阪でイマイチなカードをうちまくった
ノアはよみうりテレビから切られたのをかわきりに、
日テレの地上波にも見限られた。
全国区といえど、大阪に見限られたら、おしまいだからね。
だから、新日本は営業部のトップを大阪支社に常駐させているとは、
菅林社長談
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:14.58 ID:sL0g6MV00.net
ドらげーとか
10何年ぶりに見たが
まだ同じメンツが同じことやってるのに驚いたわ
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:18.66 ID:/+H5fhTD0.net
>>139
ドラゲーってヤマト、鷹木以降のレスラーで
目立ってるやつとか華ある選手いるのかね?
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:28.63 ID:kQhTsC/k0.net
すもうやプロレスがガチだと思ってるガイジって今でもいるのか?
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:46.44 ID:qZ88fazc0.net
>>140
相撲はほとんどガチだろ
そうじゃなきゃモンゴル勢があんなに圧勝しない
あくまで負け越しか勝ち越しのかかった試合とか、一部の試合で八百長が横行してるだけ
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:36.33 ID:vamuoclI0.net
>>140
相撲取りは、あの体躯で、
14日間も本気でぶつかりあうなんて、
ありえないからな、常識的に考えて。だから「流れ」があったわけで。
その常識をぶちやぶったのが、
白鵬なんだよね
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:07.58 ID:unpQcWIw0.net
>>154
え?
常識をブチ破ったといっても、モンゴル勢であらたなヤオグループを作っただけだろ
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:37.21 ID:zenQLvUX0.net
試合中の流血や骨折も八尾だったのかよ
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:42.64 ID:24gjvZsG0.net
>>141
それは事故
でも流血は血糊だったりナイフで切ったり色々あるらしい
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:46:28.16 ID:qZ88fazc0.net
これ驚く奴いないだろwww
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:46:40.93 ID:7j8zOKN/0.net
天山と小嶋が全日の三冠と新日のIWGP賭けて戦って
引分けなきゃいけないのに天山が全く動けなくなって
しょうがなく決着が付いちゃったときは
何か会場全体がざわざわしてたな
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:31.82 ID:jHHM07U30.net
びっくりやわ!!
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:48:09.96 ID:9+rZwVez0.net
つーかセメントや遺恨も商売にしなさいってのが親日流
通常運転時はお察しくださいってのがファンの礼儀
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:48:28.03 ID:BEaHHvuw0.net
ほんとは新日もカミングアウトしたがってるのかな
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:54:09.01 ID:/KfteaBy0.net
>>152
格闘技であるか台本ありきの興業であるかは世間体もそうだけど、
保険加入申請に大きく左右されるらしい。
台本があっても危険は伴うので一般人のようにはいかないけど、
それでも格闘技である加工業であるかという違いは審査に随分と
影響するようだ。
まぁさすがにWWEのようにIPO仕様って話はないとは思うけど、
保険の一点だけでも台本ありの興業であることは公に認めてもら
った方が良いと今の新日経営陣は考えているかもね
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:49.60 ID:Evp9joyO0.net
これ、褒めてるよね、エンターテイメントとしてプロフェッショナルだって
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:50:02.71 ID:kdqTgtbw0.net
八百長でも尊敬する。
あんなデカい体で30分も飛んだり跳ねたりしたら
確実に死ねるわ。
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:50:20.35 ID:/v255ui/0.net
選手同士で決めてるんだ
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:55:55.41 ID:TBgSTWgW0.net
>>157
当然新日自体が全体の流れを決めてるけど
当事者にもどういう風に試合進めるのか
事前打ち合わせはするでしょってことだな
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:04.64 ID:Evp9joyO0.net
いや、八百どうこうじゃなくて、流れの決め方がどうのって話だべ
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:23.54 ID:sL0g6MV00.net
学生プロレス出身の棚橋
ドラゲーの研究生出身のオカダとか
鶴田や三沢さん川田秋山みたいなアマレスチャンプぞろいの全日ノアみたなバックボーンがすさまじい
連中とは違うからな
俺たちは強さは求めるの無理ってはじめからお遊戯に徹してるわな
それがいいんだろ
ガチの強さとかはじめから求められないから気楽やで
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:52:46.62 ID:kdqTgtbw0.net
バカにしてる職業ほどクソ難しかったりする。
例えばお笑い。
素人カラオケ大会は聞けても、素人お笑い大会なんて
聞いちゃいられない。
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:53:10.63 ID:+DVAinAA0.net
やっぱガアだけがノチだったな
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:54:41.16 ID:0qoixhTB0.net
ドラゴン○○だけはすべてガチ
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:56:25.71 ID:XSF/pN3x0.net
新日はブシロードに買われて本当に良かったな
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:00:43.69 ID:TBgSTWgW0.net
>>170
ビフォアアフターで寮も改装したしな
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:56:34.85 ID:Bmp52Evw0.net
昔、スカパーのテレビガイドみたいな緩い雑誌でロック(俳優転向直後)がケーフェイベラベラ喋っていたな
割と興味深かった
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:58:43.49 ID:UI4DjJHk0.net
あ~あっこの辺の事情は分っててもあえてオブラートに包んでて欲しかったな
バラす必要ないんだよギャラリーも分ってるんだから
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:59:34.41 ID:fXe2IHx80.net
怪我しないようにしてても歯折ったり骨折はあるね
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:00:27.11 ID:XxFvqaYZ0.net
AJはバラす気で喋ったわけじゃないだろ
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:05:29.97 ID:uaSF1kB40.net
八尾長見たいなら大晦日の某格闘技イベントで見れますやん
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:05:47.77 ID:RQbACyub0.net
コーナーへの顔面低空ドロップキックの技術は、素直にすげーと思うよな
格闘技じゃ無く、単なる演技だとしても凄い演技だよ、惚れ惚れする
逆に下手くそな奴はどんなにイキッてもダメダメだな
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:10:45.68 ID:St53+EAtO.net
>>183
ブッチャーの大ケガしない程度にフォークで腕を刺す技術もなかなかだ
あとミック・フォーリーのセル上6m(8か?)上から放送席に落っこちて、大ケガしない技術もね
234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:27:52.82 ID:Mm3gaQNP0.net
>>197
俺の地元に全日本の地方巡業が来た時、ブッチャーの白いトランクス
の内側に血袋が付いてのを、見逃さなかったね。
あの頃は、大熊も渕も大仁田も、イキイキしてたな。
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:06:08.62 ID:yBaFI3VO0.net
WWEだとネット番組とかで普通に舞台裏やってるぞ
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:06:58.96 ID:St53+EAtO.net
まあアメリカメディアの取材なら、当たり前に答えるだろ
プロレスはマッスルミュージカルみたいなもんだし
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:07:32.07 ID:dMgDmYBl0.net
WWE方式は日本には根付かないよ。
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:08:03.45 ID:3faF+BDt0.net
総合格闘技がいまだにガチだと信じてるバカが思いのほか多い
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:08:04.78 ID:X2U+R64v0.net
猪木の時代って、今から考えるとよく全日本を馬鹿に出来たよな
全日本=アメリカンスタイル、新日本=ストロングスタイルっていう概念を定着させたもん
やってることは同じなのに、そりゃ馬場が絶対に猪木を信用しなかったわけだ
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:09:30.68 ID:xdI8B/Ss0.net
新日の全日の四天王プロレスは演劇じゃすまないレベルだったと思うよ。
ノアってのは知らない。
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:15.00 ID:9/JpTpeJ0.net
なぜライジンはヒョードル対曙&サップにしなかったんだ
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:31.02 ID:7b0gLKAG0.net
いまさらな話
緊張感だの殺気だの、週プロの言葉遊びに
踊らされていた連中はまだ多数派なんだろうか
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:32.14 ID:91pYaJxo0.net
ノアや全日本が元気な方が業界的にも新日本的にも良い
新日本は内藤や後藤のような中堅を伸ばしたいがメインが固定されていて伸ばせない状況
他団体のメインと抗争させる事でかつての棚橋のように伸ばすことが出来る
今のノアや全日本に出しても伸びないんだよなぁ
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:13:17.13 ID:mlF1CKAN0.net
大仁田の電流爆破マッチもやらせ
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:13:28.21 ID:/KfteaBy0.net
ただ日本だと台本ありって部分をはっきりさせたからと言っても
今となっては良くも悪くも興行面では全く影響しないだろうな
あれだけ台本ありきという姿勢で派手にやったハッスルが5年も
もたなかったし、後継団体に至っては出来た瞬間死んでたような
もんだったし・・・
ガチだとはだれも思っていないけど、それでも台本ありきでできる
事の幅が広がろうが何だろうが、結局上手く行かない・・・
日本のプロレスファンって演劇興行に稀に混ざるガチを期待している
のだろうか・・・
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:14:07.60 ID:bdHcNEt70.net
筋書きを覚えるのもけっこう大変だろうな
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:00.47 ID:YOjiIu3cO.net
飯伏vsヨシヒコの試合はガチ
このカードの試合は今までにいくども組まれてるが
飯伏対ヨシヒコのガチ具合を上回るプロレスは
今までの全世界のプロレス史上を含めても存在しないね
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:06.56 ID:EqfGStyk0.net
新日本は格闘技風プロレス、真剣勝負風プロレスが売りだったのに
総合とか出て弱いイメージついちゃったから真逆のWWE路線行くしかないわなあ
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:07.05 ID:8cf8PY790.net
でもガチンコ?の格闘技見てるよりおもしれーんだもん
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:21:31.80 ID:3faF+BDt0.net
>>214
総合がガチなわけないだろ
PRIDE出演者とか結構ケツ決めてやってたって暴露してるぞ
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:20:34.72 ID:r2K4oaUm0.net
外道がブックメイカー?
それともレインメーカーばブックメイカーなの??
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:21:30.79 ID:6nzNzweh0.net
日本でWWE目指したハッスルはいつの間にか消えてたろ
なんだかんだ言っても日本のプロレスは新日なんだよ
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:24:56.51 ID:Z8oo5jS30.net
>>222
ハッスルはWWEというより吉本新喜劇を目指してたんじゃないの
今の親日はWWEを目指していると思うわ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:26:34.13 ID:8BY4qdCi0.net
今プロレスのファンになる人ははじめから理解してるのかな?
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:26:34.34 ID:9/JpTpeJ0.net
もう小橋建太が最強だってことでいいよ
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:28:34.18 ID:HPmSMXcv0.net
どうりでスポーツニュースでやらないと思ったんだ。
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:29:31.22 ID:1zQjfrhXO.net
小学5年生ぐらいの知能があれば分かることだから。
一生懸命にガチだと演技していた長州を見て指差して笑って馬鹿にするんだが、やがて大人になると馬鹿に見えてた長州が、実は非常に味のある芸人みたいなものだと分かってきて、妙に感心したりするんだよな。
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:24.90 ID:Z8oo5jS30.net
>>236
長州と橋下の「何だコラ!」「タココラ!」とずっと言い合いしているのを
今見たら大笑いできそうだわw 思い出しただけでもちょっとわらってもうた
245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:45.75 ID:0eEZv++w0.net
246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:24.53 ID:2QM9Dx0XO.net
棚橋弘至がIWGP王者になった
からくりがわかったこれで(笑)
普通にIWGP王者になれないわな
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:42.11 ID:St53+EAtO.net
噛ませ犬発言の長州が藤波を妬んだのはガチ
藤波が札幌で会社に怒りをぶつけたのもガチ
猪木が舌だして失神した演技に騙されて、ホーガンがマジで焦ったのもガチ
それで坂口が人間不振になったのもガチ
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:42:20.19 ID:vamuoclI0.net
>>248
藤波が会社に怒りをぶつけた
「モイスチャーミルク配合」事件の現場は沖縄大会の控え室
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:45:15.13 ID:St53+EAtO.net
>>261
いや藤原襲撃で試合を壊され、タイツ1枚でタクシーに乗り込んだやつだよ
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:49:04.59 ID:vamuoclI0.net
>>271
中島体育館で、藤原が長州を襲撃して、
テロリストキャラでブレイクした大会だね。
ありましたね、タイツ1枚でタクシーに乗り込むやつ。
藤波さんは我慢しまくって、いきなりきれるから、
猪木も困っていたよね
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:36:44.85 ID:1Kc4xiOM0.net
ガチじゃないのはわかってたが永田と小原にはガッカリした
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:38:44.55 ID:uew+poo40.net
>>250
永田は猪木の指示で半ば強制的に出ないといけなかったから可哀想だよ
小原は知らないけど
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:41:15.64 ID:unpQcWIw0.net
>>252
代打でほとんど準備期間がなかったのもかわいそうだったよな
準備期間があれば負けるにしてももうちょいマトモな負け方は出来てただろうに
251: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:38:20.70 ID:wfRZUAEV0.net
アメリカだと「真剣勝負だと思ってお金を払ったのに」と客に裁判で訴えられて巨額な賠償金を請求されちゃう
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:08.34 ID:NoqrS+9+0.net
格闘技って八百長だよ
本気でやってたら目と金玉が潰れてないとおかしい
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:15.92 ID:POCsuZ2R0.net
5年程前に観に行ったのが最後なせいか、どうもオカダがあんなキャラやってるのが受け止めきれない
ただのパワー系だったのに
255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:31.38 ID:k0MRIX010.net
八百長だと認めてないのにあっさりと言われてて笑ったw
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:42:20.19 ID:vamuoclI0.net
>>255
国内団体のどこも、公式は八百長を否定しているはず
女子プロレスラーが負けたらAV出演のときも、
雑誌のインタビューで、勝敗ははじめから決まっていたのかと記者に聞かれ、
勝敗は決まっていなかった、負けたのは自分の力が足りなかったせいだと
こたえている
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:04.55 ID:ge3ycs0C0.net
ひるおびで軽減税率の時の自民と公明の話し合いとかの時に
こんなのプロレスでしょってバカにされてたな
ショーや演劇じゃなくそう言うイメージなんだろw
258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:50.96 ID:Mg5CgrA70.net
真壁が本気出したら死人出るからな
キングコングニードロップはガチ
259: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:41:09.25 ID:6zbgT8Vo0.net
ショーとして面白ければ十分
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:43:12.30 ID:ge3ycs0C0.net
子供のころ謎だったのは
スポーツ新聞が野球とかと同じようにプロレスの結果を出したり
大手の日テレやテレ朝もスポーツ中継のように放送し
レスラー本人も真剣勝負やってますと
プライベートやプロレスと関係ない場所で堂々といてったことだな
268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:26.82 ID:uew+poo40.net
>>264
今もスポーツ新聞は結果載せてる
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:47:14.75 ID:YxI0YakN0.net
>>264
スポーツ新聞には芸能ページも有るだろうが
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:28.49 ID:7+WqH67I0.net
>>264
猪木対藤波が放送中に終了せずに、
ニュースステーション中で結果を報じたのだが、
久米ひろしが、なんでニュース番組でプロレスの結果なんてやらないといけないんですかね、
と文句いってたなw
265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:43:19.49 ID:VGJTXEH30.net
滑舌悪いのも演技だからな
266: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:10.03 ID:wfRZUAEV0.net
タイガーマスクの人気は凄かった
267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:11.57 ID:+/AfNWNa0.net
マーク・コールマンにバラされちゃった高田を思い出した
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:50:21.95 ID:1zQjfrhXO.net
>>267
武藤に負けた後、観衆の一人から「前田が泣いてるぞっ!」と怒号を浴びせられた高田も、内心では「泣いてねぇよ、そういうブックだと前田さんも知ってるはずだから」と言い返したかっただろうな。
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:46:25.20 ID:IZlKPP9N0.net
ベルトの重みなんてないな
274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:47:24.76 ID:1/FsP4EO0.net
長州全日移籍は猪木の指示なんだろ?こういう裏話面白いな
275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:04.85 ID:w/n4l7gu0.net
今の二十歳くらいのファンはプロレスが真剣勝負だと思ってる奴も多いからショックだろうな
橋本VS小川とかノアだけはガチ!とか全く知らない世代だもんな
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:49:09.85 ID:1/FsP4EO0.net
>>275
その20代情弱過ぎるだろw
278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:32.99 ID:ge3ycs0C0.net
レスラーテレビとか出ても真剣勝負してるように言うし
野球選手とかと番組で同じ土俵でやってるように言ったり
強いふりしたり
嘘言ったらまた嘘言わないといけなくなる展開だな
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:52:21.37 ID:ge3ycs0C0.net
プロレスがインチキや八百長扱いされてるの常識だな
猪瀬さんも我々はK1で忘れたが他の連中はプロレスって言って例えてたしな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:09.73 ID:ASD9GTnE0.net
いいか? 一回しか言わねぇぞ? よく聞けよ・・・・・
イヤァオ(八百)!!
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:12.26 ID:Sp2AZEZh0.net
ミサワの台本を見た時は本当に震えたんだ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:49.79 ID:xTgVTT5lO.net
凄まじい迄の今更感
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:14.15 ID:ciBjxM2H0.net
いまさら台本にショック受けるプロレスファンなんか居ると思うのか
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:35.98 ID:8MMJUDPL0.net
まぁ、いまさら聞いてもフーンなわけだが
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:39:05.96 ID:1UFGVeP+O.net
ミスター高橋 「へぇ~ そんな仕組みだったのか」
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:16:01.81 ID:Mg5CgrA70.net
喋りすぎやAJ
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:26.82 ID:IKNrh0Dl0.net
知らんが今の新日本の客は
そんなの何周もして当然と思って見てるだろ
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:51:48.35 ID:jgo8tyMX0.net
まじかよ…
引用元: ・【プロレス】オカダ・カズチカも唖然!?トップレスラーが新日本プロレスの「仕組み」を暴露! http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450418240/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 14:58:02.90 ID:H5weoey30.net
おかだこれ
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:11:56.40 ID:g1UgxfP/0.net
>>2
オカダさん、な。
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 14:59:38.57 ID:HmnuwkMw0.net
当たり前ダロ本気でやれば死ぬだろ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:00:56.22 ID:BbssRuCF0.net
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:01:15.66 ID:9k7egfjq0.net
やっぱりガチなのはノアだけだな
8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:01:50.62 ID:Nw8DRNLa0.net
新日だけはガチだと思ってるアホがいた時代ならともかく
新鮮味はないな
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:02:11.27 ID:rstUZRJs0.net
でも小川、橋本のセメントマッチはどう考えても台本じゃねー気がするんだが?
115: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:39:48.78 ID:uXRuDQYZ0.net
>>9テリー伊藤が「力道山以来のガチンコ」と言ってた。確かにあれは凄まじかったね。
169: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:55:59.93 ID:34IDClIB0.net
>>9
試合後の乱闘で小川のセコンドのゴルドーに誰も向かっていかなかったのはガチ
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:02:50.09 ID:vamuoclI0.net
>>169
村上へのリンチなんて、
刑事罰の傷害罪なのに、
それも犯罪にならないところが、
プロレスの闇の深さだよな?
188: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:07:32.37 ID:WHircnia0.net
>>169
目つぶしするのも躊躇しないゴルドーさんに
どう対峙すればいいんだろう
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:02:16.33 ID:k9xxUtZU0.net
ガチはDDT
11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:13.22 ID:z9QYjlgr0.net
高橋本か?
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:34.14 ID:mRZh3jBM0.net
高橋本が出る前に言えばインパクトあっただろうけど
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:03:46.93 ID:XHtIpCzB0.net
新日本が本当に上場目指すならプロレスの仕組みをカミングアウトする必要ある
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:04:08.34 ID:FXGf5vV80.net
AJ?イニシャルにしても誰だか分かっちゃうんじゃね?
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:26.09 ID:5ySbUtfy0.net
>>14
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:42.02 ID:porYhDHZ0.net
>>14
ワロタ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:04:50.20 ID:lLhd768T0.net
セメントとかシュートを仕掛けた方が負けた試合って凄く惨めだよな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:27.07 ID:sL0g6MV00.net
プロレスは八百長と知ってエンターテイメントとして楽しむもの
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:21.16 ID:sGxTs+P/0.net
G1とか序盤の3大会でリーグ戦の展開が予想つくが
そんでも観れるもんはつい全部見ちゃう
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:06:28.41 ID:sL0g6MV00.net
八百長だけどすごい試合もあるからそれでいいんだよ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:00.34 ID:h7+3YHF20.net
初戦に負けた奴が優勝するよな
24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:19.62 ID:hRXwwD1NO.net
なんで8月にスレ立ってたのに
また12月になって話題になったの?
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:07:45.16 ID:cBhoEMSK0.net
興行で飯食ってるんだからガチでやったら仕事にならんだろ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:08:33.13 ID:0dG3pMof0.net
G1出場選手全員でジャンケンポン!
石井の負け→こけしに負ける役
だったなw
27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:08:33.21 ID:o1IUaCUs0.net
もう格闘技ブームで衰退して一回ハッスル挟んだしもう娯楽として楽しむって境地に日本はなったんだから
ガチとかヤオとか言ってる奴なんて珍しいくらいなんだが
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:09:39.38 ID:tgTM8CZCO.net
見せ物小屋というか、サーカスといか
その類のショーだよな
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:04.86 ID:yG3ilDah0.net
ここまでが台本
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:13.39 ID:2Rkf+nlE0.net
スポーツニュースではボクシングや総合格闘技と同じ格闘技扱い
演劇なんだからエンタメ芸能ニュースで試合結果発表しろ
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:10:18.19 ID:2JJBD46f0.net
>>1
プロレスはガチでやってんだ、ふざけんじゃねぇ
プロレスってそんなんじゃない。お前みたいなプロレスのプの字も知らねぇようなヤツが、プロレスって言葉を簡単に使うな
45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:12.39 ID:wxh78qd80.net
>>31
そんなあなたに空中元彌チョップ
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:11:11.71 ID:3+gSzfVC0.net
AJは離脱するんだろ
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:04.10 ID:IjgCPmOb0.net
「我々は殺し合いをしてるんじゃないんだ!解って 下さい!」
実際は何を言ってるのか聴き取れなかった模様
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:29.06 ID:cBhoEMSK0.net
内藤のヒール転向くらいしか最近目新しい動き無いしなぁ
AJもちょっと飽きてきた
37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:31.05 ID:mPkfR/xd0.net
ヨシヒコ DDT
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:40.07 ID:IYCfSD7k0.net
八尾長ならRIZINで見れるよ
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:46.22 ID:gaMyvZNc0.net
俺の母校の卒業生のサンダー杉山というプロレスラーが講演に来たとき、在校生からの質問で打ち合わせがあることを認めてたな。もう40年も前のことだけどね。
270: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:55.32 ID:9qqekSZB0.net
>>39
東海高校の先輩乙です。もしや電話帳引き裂いて見せてくれたという時の話?
ブックの話をしたのは初耳だ。
41: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:51.08 ID:qDClDlc80.net
WWEが法律の関係で全部カミングアウトしちゃった時点で切り替わっちゃったからな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:13:01.90 ID:DlQFQUT80.net
邪道は外様なのに今やブッカーだもんな
すげえよな
86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:25:07.56 ID:WSYC8geQ0.net
>>42
WWE的に考えてブッカーTの話なのかとオモタw
134: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:43.21 ID:Bmp52Evw0.net
>>86
そして当のWWEのメインブッカーがジェイミーノーブルみたいなブッカーTにも遠く及ばない小物だっていう
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:13:11.50 ID:qvF5HFca0.net
ジーワンまでヤラセだったのか!ガッカリだプロレス
83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:24:11.81 ID:BbssRuCF0.net
>>43
丸藤が怪我して代役のジュニア選手のデヴィットが入った時
2ちゃんでデヴィットの勝敗数と決勝に出る2人の名前と
優勝者が書いてあって
結局、その2ちゃんの書き込みまんまに進んで「予定調和でつまらんな」って思った
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:14:20.39 ID:4K9htlu30.net
本当、今のプロレスは堕落してるわ
だから緊張感がなくなったんだよ
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:23.31 ID:GQnPPmdN0.net
アサ芸とかの記事書くなよw
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:50.85 ID:ge3ycs0C0.net
これを日本のレスラーもトークショーとかで
言えるようになってショーだって言っていい
ガチのふりするからな
49: 名無しさん@恐縮です 2015/12/18(金) 15:19:31.98 ID:am+q8u8JP
試合中に選手間で勝ち負けを決めるのもあるんだろうか?
今日は負けてやるとか
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:24.81 ID:hOSCm/pn0.net
プロレスのタイトルはどれがすごいのかよくわからない
種類がいくつあるかもわからない
世界でボクシングとチャンピオンの数どっちが多いの?
243: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:33.50 ID:QJc7Y6pn0.net
>>50
多分ボクシング。ボクシングはタイトルも認定団体もインフレでプロレス団体は減ってる。
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:29.51 ID:9dEgWxPD0.net
カウント2.9とか不可能だもんな
結果知らなきゃ勢いで叩いちゃうだろ
68: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:19:18.74 ID:7j8zOKN/0.net
>>51
WWEは逆に2.9とかで不自然に止めるから
レフェリーには結果を教えないように変えたよ
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:31.68 ID:z8GNNgi90.net
耳が取れようが、腕が折れようが、観客が見てる限りショー・マスト・ゴー・オン。
それがプロレスの凄さ。
247: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:24.83 ID:80pE0P/S0.net
>>52
脱水は?
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:33.45 ID:xTgVTT5lO.net
自社内だけで世界チャンピオン決めてないでもっと大きな話作れよ
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:24:18.76 ID:Huco1Fl/0.net
>>53
お前、バカだろ
54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:16:41.00 ID:4z9/LvOl0.net
もうそういうレベルじゃないんだよな
ジュニアタッグとか進化しまくっててサーカスになってる
59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:41.74 ID:Fzfbcayf0.net
>>54
飛び技をみんなで抱っこしにいくのなんか見てらんないよね
55: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:02.66 ID:y1GnkqIa0.net
>>1
このインタビュー自体は結構前に読んだけど、今頃記事にしてるとか遅すぎだろ
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:37.72 ID:0bjDQ6w90.net
100kg超えてる人間が上から降ってくるのを受け止めるだけで十分すごい。
ヒールが下で待ってて、ちゃんと受け止めてあげるのほんと好き
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:17.07 ID:Gm0XkuEW0.net
>>57
どう考えても飛ぶ方なリスク多過ぎだからね
60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:44.31 ID:Sr5aJH/z0.net
試合の映像の音声に「次なんだっけ?」「雪崩式狙え」
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:45.53 ID:/0q4PeOv0.net
八百長云々はどうでも良いけど
下手なやつがスープレックス使って
相手のけがのリスク増やすのはやめさせろよな
62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:51.34 ID:7j8zOKN/0.net
みんな知ってるけど言わないのに
これだから外人はダメなんだ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:05.90 ID:foCzf1Jw0.net
夏くらいに同じような話聞いたぞ
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:15.45 ID:NBtcPZXa0.net
台本通りに行かないから面白い。
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:27.40 ID:bx0uoyloO.net
オカダさんはカードファイトも打ち合わせしてるんですね
66: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:31.85 ID:2loSDkZF0.net
ぶっちゃけ去年と比べると伸び悩んでるよね新日も
67: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:18:32.52 ID:aR2mDVcL0.net
知ってて楽しんでるんだからそれでいいだろ
69: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:19:46.58 ID:Gf8XkpfRO.net
おっそ。これいつのニュースだよ。
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:20:18.89 ID:OE8++mDd0.net
そりゃ当たり前だって
本当にガチで3カウント奪った方が勝ちだったら、
チンコグーで殴るか蹴り上げた方が手っ取り早いんだから。
110: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:37:06.57 ID:Gm0XkuEW0.net
>>71
そんなの金払って観たくないわなw
73: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:20:51.06 ID:W2PtY53H0.net
G1優勝賞金でるし
星取あるわけないだろう
75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:21:19.78 ID:YxI0YakN0.net
だからWWEはサイドストーリーまで含めてショー化してるけど新日はそこがお粗末だからな
76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:21:56.37 ID:wZviDOKv0.net
AJ好き良いレスラーだわさ
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:22:01.43 ID:Sh8XUmuB0.net
カード見ても誰が寝てカウント取られるかわかるだろ
もうプロレスはそこまでのプロセスを楽しむ娯楽に客の方が変わったんだよ
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:05.67 ID:Pyw4YsMN0.net
新日も若手育ってなくて、落ちぶれる前のノアみたいになってきたよなあ。
ノア見てると落ちるのあっという間だからな。
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:30:24.97 ID:lUEc1Y2o0.net
>>79
オカダは28
中邑は35
脂が乗ったエース格がいるからな
5年は大丈夫
5年後に新しいスターを作るだろう
新日本はそれが出来る団体
100: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:06.82 ID:YxI0YakN0.net
>>93
相手がいないからね
オカダ棚橋AJの持ち回りに飽きてきてる人も少なくないだろ
タイトル増やしたけどそれぞれ絡む人間が少数で固定化されてきてるし
112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:24.50 ID:Pyw4YsMN0.net
>>93
うん。持って5年だよねえ。
第三世代が新三銃士の踏み台になった年齢に、もう中邑や棚橋がなってしまってるし。
二人か三人はスター候補いないと厳しいけど。
173: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:57:13.14 ID:BRLNQ2W80.net
>>93
じゃあ今の小松と田中の若手二人はエースになってるな
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:21.50 ID:eIPXHTdw0.net
昔の映像みると長州力が控え室で暴れてるのとかクオリティ高いよな
当時の台本の方が今よりセンスありそう
81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:23:24.89 ID:8tAZ9X4jO.net
馬場が社長時代の三冠ヘビーの試合を見せてやりたい
120: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:50.79 ID:Gm0XkuEW0.net
>>81
やり過ぎて今誰も幸せになってないじゃないかw
82: 名無しさん@恐縮です 2015/12/18(金) 15:28:41.31 ID:am+q8u8JP
高田×武藤の足四の字でヤオって気付いてちょっと冷めたな
87: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:25:14.60 ID:ELBLu5w/0.net
舞台に台本があるのは何もおかしくない
舞台の上で役者が演技をするのは何もおかしくない
台本の面白さと演技の素晴らしさを楽しむのが舞台鑑賞の仕方
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:26:20.45 ID:l/xdLOCl0.net
当たり前だろ。無理して死んだらどうすんだよ
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:28:45.30 ID:LQdNb0Lx0.net
>>88
K-1手のが昔あってな
89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:26:31.61 ID:sdd0TpfU0.net
そら、book無しであんな体で本気でやり合ったら即死する奴等が続出だわなwwwwwwwwww
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:27:20.96 ID:pmWZJa0Z0.net
G1の優勝賞金って飾りなだけで貰えないんだっけ
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:08.88 ID:vamuoclI0.net
驚くべきは、新日本の生命力
95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:12.54 ID:m1Oub2eA0.net
あの『10.9』の異様な緊張感、高揚感、今考えたら凄かったね。
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:36.08 ID:NflwM8NE0.net
日本でも大仁田の裁判で台本破りの制裁は暴行ってなったやん
97: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:31:51.91 ID:Mm3gaQNP0.net
ミスター高橋は何を思う?ジョー樋口の心境は?
和田京平は知らん振りか?
98: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:32:02.77 ID:ssEU4gU+0.net
みんな知ってることだし変にシラを切るよりはいいんじゃね
99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:32:51.92 ID:xh2kdGlu0.net
背後にブックがあると広言した瞬間に全ての所属選手が内容でカネとらなきゃならなくなる
そういう質的な充実が成ったと言う事だよ
受け皿として昭和プロレスのノアがあるわけだし興業として実に健全化したと感心するばかりだ
102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:19.83 ID:b6NRE4UMO.net
あんな明らかな星取表の相撲を見て台本だ台本だなんて言いながら見るやつがいるか?
プロレスだってそうだろ
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:20.08 ID:y5iF+atb0.net
し、知らなかった
プロレスってあらかじめ決まってたのかよ
そこはリングの上で決めるんじゃ無いのか
104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:34:35.26 ID:7bjCmHh80.net
最近のプロレスはガチでやってないのか・・・・
馬場さんが生きていた頃が懐かしいよ・・・・
106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:35:15.51 ID:sL0g6MV00.net
G1に限らず
プロレスの優勝賞金とか全部嘘だよ
かなり前にレスラーが暴露してたからな
108: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:36:12.91 ID:+SV41Nnl0.net
マジで戦ってたら全員が本間みたいな声&高山みたいな顔になってるよw
109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:37:01.87 ID:7j8zOKN/0.net
WWEはストーリーや試合結果が事前によく漏れるけど
試合直前になって会長のビンス・マクマホンが内容を変えるし
台本無視してスターになったり即日解雇される奴もいるから成立するのであって
そこまでやらないと台本でやっちゃダメだと思う
111: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:17.68 ID:PruiLkwf0.net
プロレスにヤオ論持ち込むのってたいてい昭和世代なんだよね
今の親日ファンはそんな目線で観てないってのに
117: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:21.91 ID:vamuoclI0.net
>>111
高橋の暴露本以降、
俄かに熱の冷めたプロレスファンは、
かなり多いよね。
でも、現在進行形で、ヤオと認知しながら、
楽しんでいるファンもいる。
そういうファンをたくさん取り込んでいるのが、
新日本であれドラゲーなんだろう
148: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:31.92 ID:unpQcWIw0.net
>>117
くりいむの上田と有田だな
高橋本以降冷めてプロレスを見なくなった上田
ヤオとわかりながらショーとして見続けている有田
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:38:32.67 ID:/KfteaBy0.net
まぁ今更感はあるわな
昭和のプロレスブーム真っただ中だったらプロレス自体死んだかも
知れんが・・・
実際、韓国じゃ場外でシュート仕掛けたのが裁判沙汰に発展して
裁判で台本があると言うのが明確に公に認められちゃったもんだから
それ以来今に至るまでプロレスの復興が出来てないしな。
その原因の当事者の片方が大熊さんだったと言う・・・
116: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:11.33 ID:ECwGA+JQ0.net
>新日本プロレスに来日した歴代外国人レスラーの中でも屈指の実力者
まぁ最強はノートンなんだけどな
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:36.93 ID:2KryUjy10.net
プロレスが八百長なのは常識なんだから、こんな記事で今さら驚く奴は居ないだろ
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:46.62 ID:xVRZys3C0.net
>>118
常識じゃねえだろボケ!ならプロレスラーがハッキリ言ってるか?
実際日本のプロレスラーはほぼ誰もそれを明言してねえだろ
故橋本は死ぬまで奥さんに「八百長じゃ無い!」と言い続けてたらしいしな
超偉そうに強ぶってる癖に長州とか、真剣勝負のヒクソン戦から逃げ捲るわけだ
情けな過ぎる
277: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:32.73 ID:SAqbPJWE0.net
>>269
新日本プロレスのオーナー自身が
「必要なら改めてカミングアウトしてもいいけど、
今は別に必要と判断しないのでやんない」って公言してるのにバカ?
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:40:57.91 ID:b2Zia2jH0.net
ミッキーロークの映画のレスラーの中に
当日戦うレスラーと「今日は足を攻めよう」とか話し合いするシーンがあるから、
別にタブーでもないだろ。
122: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:41:11.41 ID:ewXngHeFO.net
プロレスはプロセス。
楽しむのは結果よりも経過だと思うんだよなぁ。
123: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:31.86 ID:c1tkwsZR0.net
ノアだけだよガチなのは(経営的に)
126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:47.11 ID:vamuoclI0.net
ミラノコレクションやマグナムTOKYOが、
在籍していた時代のドラゲーは、
最高に楽しかった
127: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:42:53.90 ID:oKPxAFe90.net
だまされた!
128: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:43:08.09 ID:pj/HaLZl0.net
プロレスって自分で試合の結果予想して
番狂わせがあるとワーってなる面もある
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:27.98 ID:WWLKkguG0.net
>>128
それはなんでもそうだろうw
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:43:31.19 ID:waD5xPES0.net
WWE(WWF)は猪木の新日を目指してブレイクし今は新日がWWFを目指してるのか・・・
131: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:07.29 ID:V35Nq4d10.net
後藤「次なんだっけ?」
中邑「雪崩式狙え」
133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:34.50 ID:vamuoclI0.net
この暴露には、オカダ・カズチカも口あんぐり!
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:46.00 ID:/+H5fhTD0.net
なんか成りきったら最後まで成りきる
昭和の外国人レスラーって賢かったと思う
スタンハンセンとか
136: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:48.44 ID:NTH/L9ZF0.net
ガチ志向のキチガイはあらかた
排除したか死滅したからだろうな。
137: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:44:57.80 ID:c1tkwsZR0.net
はよオカダの同世代ライバル作れよ
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:00.73 ID:24gjvZsG0.net
新日は地方でも満員になるしやっぱ人気はあるよ
特に永田中邑は地方でも本気でやってくれて好きになった
153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:04.21 ID:unpQcWIw0.net
>>138
広島だけは埋まらなくて苦労してイロイロ試行錯誤してるよなぁ
いろんな意味で新日は広島大会が一番おもしろい
164: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:53:22.51 ID:vamuoclI0.net
>>153
プロレス団体は馬場・猪木時代から、
大阪にいちばんいいカードもってくるよね。
大阪のファンは目が超えているから、カードの質で客入りがかなり変動する。
それを知ってか知らずか、大阪でイマイチなカードをうちまくった
ノアはよみうりテレビから切られたのをかわきりに、
日テレの地上波にも見限られた。
全国区といえど、大阪に見限られたら、おしまいだからね。
だから、新日本は営業部のトップを大阪支社に常駐させているとは、
菅林社長談
139: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:14.58 ID:sL0g6MV00.net
ドらげーとか
10何年ぶりに見たが
まだ同じメンツが同じことやってるのに驚いたわ
145: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:18.66 ID:/+H5fhTD0.net
>>139
ドラゲーってヤマト、鷹木以降のレスラーで
目立ってるやつとか華ある選手いるのかね?
140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:28.63 ID:kQhTsC/k0.net
すもうやプロレスがガチだと思ってるガイジって今でもいるのか?
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:46.44 ID:qZ88fazc0.net
>>140
相撲はほとんどガチだろ
そうじゃなきゃモンゴル勢があんなに圧勝しない
あくまで負け越しか勝ち越しのかかった試合とか、一部の試合で八百長が横行してるだけ
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:36.33 ID:vamuoclI0.net
>>140
相撲取りは、あの体躯で、
14日間も本気でぶつかりあうなんて、
ありえないからな、常識的に考えて。だから「流れ」があったわけで。
その常識をぶちやぶったのが、
白鵬なんだよね
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:07.58 ID:unpQcWIw0.net
>>154
え?
常識をブチ破ったといっても、モンゴル勢であらたなヤオグループを作っただけだろ
141: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:45:37.21 ID:zenQLvUX0.net
試合中の流血や骨折も八尾だったのかよ
149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:42.64 ID:24gjvZsG0.net
>>141
それは事故
でも流血は血糊だったりナイフで切ったり色々あるらしい
143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:46:28.16 ID:qZ88fazc0.net
これ驚く奴いないだろwww
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:46:40.93 ID:7j8zOKN/0.net
天山と小嶋が全日の三冠と新日のIWGP賭けて戦って
引分けなきゃいけないのに天山が全く動けなくなって
しょうがなく決着が付いちゃったときは
何か会場全体がざわざわしてたな
147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:47:31.82 ID:jHHM07U30.net
びっくりやわ!!
151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:48:09.96 ID:9+rZwVez0.net
つーかセメントや遺恨も商売にしなさいってのが親日流
通常運転時はお察しくださいってのがファンの礼儀
152: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:48:28.03 ID:BEaHHvuw0.net
ほんとは新日もカミングアウトしたがってるのかな
165: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:54:09.01 ID:/KfteaBy0.net
>>152
格闘技であるか台本ありきの興業であるかは世間体もそうだけど、
保険加入申請に大きく左右されるらしい。
台本があっても危険は伴うので一般人のようにはいかないけど、
それでも格闘技である加工業であるかという違いは審査に随分と
影響するようだ。
まぁさすがにWWEのようにIPO仕様って話はないとは思うけど、
保険の一点だけでも台本ありの興業であることは公に認めてもら
った方が良いと今の新日経営陣は考えているかもね
155: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:49:49.60 ID:Evp9joyO0.net
これ、褒めてるよね、エンターテイメントとしてプロフェッショナルだって
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:50:02.71 ID:kdqTgtbw0.net
八百長でも尊敬する。
あんなデカい体で30分も飛んだり跳ねたりしたら
確実に死ねるわ。
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:50:20.35 ID:/v255ui/0.net
選手同士で決めてるんだ
168: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:55:55.41 ID:TBgSTWgW0.net
>>157
当然新日自体が全体の流れを決めてるけど
当事者にもどういう風に試合進めるのか
事前打ち合わせはするでしょってことだな
158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:04.64 ID:Evp9joyO0.net
いや、八百どうこうじゃなくて、流れの決め方がどうのって話だべ
160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:51:23.54 ID:sL0g6MV00.net
学生プロレス出身の棚橋
ドラゲーの研究生出身のオカダとか
鶴田や三沢さん川田秋山みたいなアマレスチャンプぞろいの全日ノアみたなバックボーンがすさまじい
連中とは違うからな
俺たちは強さは求めるの無理ってはじめからお遊戯に徹してるわな
それがいいんだろ
ガチの強さとかはじめから求められないから気楽やで
162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:52:46.62 ID:kdqTgtbw0.net
バカにしてる職業ほどクソ難しかったりする。
例えばお笑い。
素人カラオケ大会は聞けても、素人お笑い大会なんて
聞いちゃいられない。
163: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:53:10.63 ID:+DVAinAA0.net
やっぱガアだけがノチだったな
167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:54:41.16 ID:0qoixhTB0.net
ドラゴン○○だけはすべてガチ
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:56:25.71 ID:XSF/pN3x0.net
新日はブシロードに買われて本当に良かったな
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:00:43.69 ID:TBgSTWgW0.net
>>170
ビフォアアフターで寮も改装したしな
172: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:56:34.85 ID:Bmp52Evw0.net
昔、スカパーのテレビガイドみたいな緩い雑誌でロック(俳優転向直後)がケーフェイベラベラ喋っていたな
割と興味深かった
174: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:58:43.49 ID:UI4DjJHk0.net
あ~あっこの辺の事情は分っててもあえてオブラートに包んでて欲しかったな
バラす必要ないんだよギャラリーも分ってるんだから
175: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:59:34.41 ID:fXe2IHx80.net
怪我しないようにしてても歯折ったり骨折はあるね
176: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:00:27.11 ID:XxFvqaYZ0.net
AJはバラす気で喋ったわけじゃないだろ
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:05:29.97 ID:uaSF1kB40.net
八尾長見たいなら大晦日の某格闘技イベントで見れますやん
183: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:05:47.77 ID:RQbACyub0.net
コーナーへの顔面低空ドロップキックの技術は、素直にすげーと思うよな
格闘技じゃ無く、単なる演技だとしても凄い演技だよ、惚れ惚れする
逆に下手くそな奴はどんなにイキッてもダメダメだな
197: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:10:45.68 ID:St53+EAtO.net
>>183
ブッチャーの大ケガしない程度にフォークで腕を刺す技術もなかなかだ
あとミック・フォーリーのセル上6m(8か?)上から放送席に落っこちて、大ケガしない技術もね
234: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:27:52.82 ID:Mm3gaQNP0.net
>>197
俺の地元に全日本の地方巡業が来た時、ブッチャーの白いトランクス
の内側に血袋が付いてのを、見逃さなかったね。
あの頃は、大熊も渕も大仁田も、イキイキしてたな。
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:06:08.62 ID:yBaFI3VO0.net
WWEだとネット番組とかで普通に舞台裏やってるぞ
186: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:06:58.96 ID:St53+EAtO.net
まあアメリカメディアの取材なら、当たり前に答えるだろ
プロレスはマッスルミュージカルみたいなもんだし
187: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:07:32.07 ID:dMgDmYBl0.net
WWE方式は日本には根付かないよ。
189: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:08:03.45 ID:3faF+BDt0.net
総合格闘技がいまだにガチだと信じてるバカが思いのほか多い
190: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:08:04.78 ID:X2U+R64v0.net
猪木の時代って、今から考えるとよく全日本を馬鹿に出来たよな
全日本=アメリカンスタイル、新日本=ストロングスタイルっていう概念を定着させたもん
やってることは同じなのに、そりゃ馬場が絶対に猪木を信用しなかったわけだ
191: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:09:30.68 ID:xdI8B/Ss0.net
新日の全日の四天王プロレスは演劇じゃすまないレベルだったと思うよ。
ノアってのは知らない。
200: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:15.00 ID:9/JpTpeJ0.net
なぜライジンはヒョードル対曙&サップにしなかったんだ
201: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:31.02 ID:7b0gLKAG0.net
いまさらな話
緊張感だの殺気だの、週プロの言葉遊びに
踊らされていた連中はまだ多数派なんだろうか
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:12:32.14 ID:91pYaJxo0.net
ノアや全日本が元気な方が業界的にも新日本的にも良い
新日本は内藤や後藤のような中堅を伸ばしたいがメインが固定されていて伸ばせない状況
他団体のメインと抗争させる事でかつての棚橋のように伸ばすことが出来る
今のノアや全日本に出しても伸びないんだよなぁ
204: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:13:17.13 ID:mlF1CKAN0.net
大仁田の電流爆破マッチもやらせ
205: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:13:28.21 ID:/KfteaBy0.net
ただ日本だと台本ありって部分をはっきりさせたからと言っても
今となっては良くも悪くも興行面では全く影響しないだろうな
あれだけ台本ありきという姿勢で派手にやったハッスルが5年も
もたなかったし、後継団体に至っては出来た瞬間死んでたような
もんだったし・・・
ガチだとはだれも思っていないけど、それでも台本ありきでできる
事の幅が広がろうが何だろうが、結局上手く行かない・・・
日本のプロレスファンって演劇興行に稀に混ざるガチを期待している
のだろうか・・・
207: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:14:07.60 ID:bdHcNEt70.net
筋書きを覚えるのもけっこう大変だろうな
212: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:00.47 ID:YOjiIu3cO.net
飯伏vsヨシヒコの試合はガチ
このカードの試合は今までにいくども組まれてるが
飯伏対ヨシヒコのガチ具合を上回るプロレスは
今までの全世界のプロレス史上を含めても存在しないね
213: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:06.56 ID:EqfGStyk0.net
新日本は格闘技風プロレス、真剣勝負風プロレスが売りだったのに
総合とか出て弱いイメージついちゃったから真逆のWWE路線行くしかないわなあ
214: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:17:07.05 ID:8cf8PY790.net
でもガチンコ?の格闘技見てるよりおもしれーんだもん
223: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:21:31.80 ID:3faF+BDt0.net
>>214
総合がガチなわけないだろ
PRIDE出演者とか結構ケツ決めてやってたって暴露してるぞ
219: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:20:34.72 ID:r2K4oaUm0.net
外道がブックメイカー?
それともレインメーカーばブックメイカーなの??
222: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:21:30.79 ID:6nzNzweh0.net
日本でWWE目指したハッスルはいつの間にか消えてたろ
なんだかんだ言っても日本のプロレスは新日なんだよ
228: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:24:56.51 ID:Z8oo5jS30.net
>>222
ハッスルはWWEというより吉本新喜劇を目指してたんじゃないの
今の親日はWWEを目指していると思うわ
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:26:34.13 ID:8BY4qdCi0.net
今プロレスのファンになる人ははじめから理解してるのかな?
232: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:26:34.34 ID:9/JpTpeJ0.net
もう小橋建太が最強だってことでいいよ
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:28:34.18 ID:HPmSMXcv0.net
どうりでスポーツニュースでやらないと思ったんだ。
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:29:31.22 ID:1zQjfrhXO.net
小学5年生ぐらいの知能があれば分かることだから。
一生懸命にガチだと演技していた長州を見て指差して笑って馬鹿にするんだが、やがて大人になると馬鹿に見えてた長州が、実は非常に味のある芸人みたいなものだと分かってきて、妙に感心したりするんだよな。
242: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:24.90 ID:Z8oo5jS30.net
>>236
長州と橋下の「何だコラ!」「タココラ!」とずっと言い合いしているのを
今見たら大笑いできそうだわw 思い出しただけでもちょっとわらってもうた
245: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:33:45.75 ID:0eEZv++w0.net
246: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:24.53 ID:2QM9Dx0XO.net
棚橋弘至がIWGP王者になった
からくりがわかったこれで(笑)
普通にIWGP王者になれないわな
248: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:34:42.11 ID:St53+EAtO.net
噛ませ犬発言の長州が藤波を妬んだのはガチ
藤波が札幌で会社に怒りをぶつけたのもガチ
猪木が舌だして失神した演技に騙されて、ホーガンがマジで焦ったのもガチ
それで坂口が人間不振になったのもガチ
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:42:20.19 ID:vamuoclI0.net
>>248
藤波が会社に怒りをぶつけた
「モイスチャーミルク配合」事件の現場は沖縄大会の控え室
271: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:45:15.13 ID:St53+EAtO.net
>>261
いや藤原襲撃で試合を壊され、タイツ1枚でタクシーに乗り込んだやつだよ
279: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:49:04.59 ID:vamuoclI0.net
>>271
中島体育館で、藤原が長州を襲撃して、
テロリストキャラでブレイクした大会だね。
ありましたね、タイツ1枚でタクシーに乗り込むやつ。
藤波さんは我慢しまくって、いきなりきれるから、
猪木も困っていたよね
250: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:36:44.85 ID:1Kc4xiOM0.net
ガチじゃないのはわかってたが永田と小原にはガッカリした
252: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:38:44.55 ID:uew+poo40.net
>>250
永田は猪木の指示で半ば強制的に出ないといけなかったから可哀想だよ
小原は知らないけど
260: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:41:15.64 ID:unpQcWIw0.net
>>252
代打でほとんど準備期間がなかったのもかわいそうだったよな
準備期間があれば負けるにしてももうちょいマトモな負け方は出来てただろうに
251: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:38:20.70 ID:wfRZUAEV0.net
アメリカだと「真剣勝負だと思ってお金を払ったのに」と客に裁判で訴えられて巨額な賠償金を請求されちゃう
253: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:08.34 ID:NoqrS+9+0.net
格闘技って八百長だよ
本気でやってたら目と金玉が潰れてないとおかしい
254: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:15.92 ID:POCsuZ2R0.net
5年程前に観に行ったのが最後なせいか、どうもオカダがあんなキャラやってるのが受け止めきれない
ただのパワー系だったのに
255: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:39:31.38 ID:k0MRIX010.net
八百長だと認めてないのにあっさりと言われてて笑ったw
261: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:42:20.19 ID:vamuoclI0.net
>>255
国内団体のどこも、公式は八百長を否定しているはず
女子プロレスラーが負けたらAV出演のときも、
雑誌のインタビューで、勝敗ははじめから決まっていたのかと記者に聞かれ、
勝敗は決まっていなかった、負けたのは自分の力が足りなかったせいだと
こたえている
256: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:04.55 ID:ge3ycs0C0.net
ひるおびで軽減税率の時の自民と公明の話し合いとかの時に
こんなのプロレスでしょってバカにされてたな
ショーや演劇じゃなくそう言うイメージなんだろw
258: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:50.96 ID:Mg5CgrA70.net
真壁が本気出したら死人出るからな
キングコングニードロップはガチ
259: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:41:09.25 ID:6zbgT8Vo0.net
ショーとして面白ければ十分
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:43:12.30 ID:ge3ycs0C0.net
子供のころ謎だったのは
スポーツ新聞が野球とかと同じようにプロレスの結果を出したり
大手の日テレやテレ朝もスポーツ中継のように放送し
レスラー本人も真剣勝負やってますと
プライベートやプロレスと関係ない場所で堂々といてったことだな
268: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:26.82 ID:uew+poo40.net
>>264
今もスポーツ新聞は結果載せてる
273: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:47:14.75 ID:YxI0YakN0.net
>>264
スポーツ新聞には芸能ページも有るだろうが
276: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:28.49 ID:7+WqH67I0.net
>>264
猪木対藤波が放送中に終了せずに、
ニュースステーション中で結果を報じたのだが、
久米ひろしが、なんでニュース番組でプロレスの結果なんてやらないといけないんですかね、
と文句いってたなw
265: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:43:19.49 ID:VGJTXEH30.net
滑舌悪いのも演技だからな
266: チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:10.03 ID:wfRZUAEV0.net
タイガーマスクの人気は凄かった
267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:44:11.57 ID:+/AfNWNa0.net
マーク・コールマンにバラされちゃった高田を思い出した
281: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:50:21.95 ID:1zQjfrhXO.net
>>267
武藤に負けた後、観衆の一人から「前田が泣いてるぞっ!」と怒号を浴びせられた高田も、内心では「泣いてねぇよ、そういうブックだと前田さんも知ってるはずだから」と言い返したかっただろうな。
272: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:46:25.20 ID:IZlKPP9N0.net
ベルトの重みなんてないな
274: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:47:24.76 ID:1/FsP4EO0.net
長州全日移籍は猪木の指示なんだろ?こういう裏話面白いな
275: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:04.85 ID:w/n4l7gu0.net
今の二十歳くらいのファンはプロレスが真剣勝負だと思ってる奴も多いからショックだろうな
橋本VS小川とかノアだけはガチ!とか全く知らない世代だもんな
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:49:09.85 ID:1/FsP4EO0.net
>>275
その20代情弱過ぎるだろw
278: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:48:32.99 ID:ge3ycs0C0.net
レスラーテレビとか出ても真剣勝負してるように言うし
野球選手とかと番組で同じ土俵でやってるように言ったり
強いふりしたり
嘘言ったらまた嘘言わないといけなくなる展開だな
284: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:52:21.37 ID:ge3ycs0C0.net
プロレスがインチキや八百長扱いされてるの常識だな
猪瀬さんも我々はK1で忘れたが他の連中はプロレスって言って例えてたしな
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:05:09.73 ID:ASD9GTnE0.net
いいか? 一回しか言わねぇぞ? よく聞けよ・・・・・
イヤァオ(八百)!!
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:12.26 ID:Sp2AZEZh0.net
ミサワの台本を見た時は本当に震えたんだ
40: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:12:49.79 ID:xTgVTT5lO.net
凄まじい迄の今更感
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:15:14.15 ID:ciBjxM2H0.net
いまさら台本にショック受けるプロレスファンなんか居ると思うのか
56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:17:35.98 ID:8MMJUDPL0.net
まぁ、いまさら聞いてもフーンなわけだが
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 15:39:05.96 ID:1UFGVeP+O.net
ミスター高橋 「へぇ~ そんな仕組みだったのか」
210: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:16:01.81 ID:Mg5CgrA70.net
喋りすぎやAJ
257: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:40:26.82 ID:IKNrh0Dl0.net
知らんが今の新日本の客は
そんなの何周もして当然と思って見てるだろ
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 16:51:48.35 ID:jgo8tyMX0.net
まじかよ…
引用元: ・【プロレス】オカダ・カズチカも唖然!?トップレスラーが新日本プロレスの「仕組み」を暴露! http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1450418240/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16534.html【プロレス】オカダ・カズチカも唖然!?トップレスラーが新日本プロレスの「仕組み」を暴露!
|