1: 頭突き(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:28:52.31 ID:yAEW3cQ/0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
楽天の危機…停滞鮮明で成長「演出」に必死、ヤフーの猛攻でトップ陥落
楽天の中核事業、インターネット通販の楽天市場がヤフーに追撃されて停滞色を強めつつある。
楽天市場の停滞は出店店舗数に現われている。15年9月末時点のそれは4万2601店。14年12月末の4万1442店から1159店しか増えていない。
●ヤフーの猛追
ヤフーの第2四半期(15年7~9月)のeコマース国内流通総額は前年同期比18.5%増の3335億円。内訳は、主力のヤフオク!など
オークション関連の取扱高が同5.8%増の2032億円、Yahoo!ショッピングなどショッピング関連が27.3%増の1139億円。
買収したオフィス用品配達のアスクルのネット経由の取扱高が163億円だった。特にショッピング関連の取扱高が大きく伸びた。
15年9月末時点のストア数(出店者数)は34万店。14年9月末の19万店から15万店、80%も増えた。商品数は1.2億点から1.8億点に49%増えた。
上半期にカルチュア・コンビニエンス・クラブ、ソニー、大丸松坂屋百貨店が新規出店した。
楽天市場とYahoo!ショッピングの出店者数に大きな違いが生じたのは、ビジネスモデルの違いによる。楽天市場は出店料で稼ぐ。
出店料は月額1万9000円からとされ、さまざまなオプションなどを付けると年間出店料は実質58万2000円に上るという。
http://biz-journal.jp/2016/01/post_13136.html
2: バックドロップホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:29:53.50 ID:IuVvMC2c0.net
英語で会議を開かなくては!
4: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:30:11.29 ID:lnbAaq0w0.net
楽天は国際企業ですから
6: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:31:28.17 ID:Pd/0pQUU0.net
禿に儲けさすのも気分悪いがな
7: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:32:04.66 ID:gx3zRpjL0.net
そのうち何店舗が名前変えただけの店舗なんだか・・・
351: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:33:15.91 ID:REncJ67C0.net
>>7
これな
楽天でもあるけど消費税の脱税だろ?
10: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:32:36.81 ID:elsXsHKr0.net
コスプレ衣装は楽天で買ってるがヤフーにもエロくて安い店あるの?
427: ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:22:24.00 ID:Vwl2ykq70.net
>>10
利用してた店楽天閉じてYahoo一本になってた
11: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:02.48 ID:gCw1k4GE0.net
ヤフーアホみたいにポイントつくわ
期間限定やけど、定期購買物にまわせばいいだけやし
15: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:17.58 ID:LQMvMIEV0.net
>>11
ポイント攻勢すごいよな。
amazonで買えないものは楽天が多かったのに
いつのまにかヤフーショッピングでばかり買い物してる
124: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:04:19.35 ID:hga/AoKi0.net
>>11
これ
15万のギター買ったら3万近くポイントついたわ
136: フランケンシュタイナー(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:08:21.56 ID:/cOMsgxt0.net
>>124
15万のギターwww
そんな安物買ってどうすんだよwww
151: トラースキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:16:12.29 ID:hVY3L8a/0.net
148: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:34.43 ID:CI8NEiKy0.net
>>124
練習用かよ
303: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:32:44.54 ID:0f5enBkw0.net
>>124
ヤフーは5件に一回は詐欺ショップに、あたるからなぁ
やっぱ出店料取るべきだろ
糞チョン詐欺師の溜まり場過ぎだわw
12: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:35.77 ID:bzOgvljk0.net
楽天
広告がたくさん出てきて、通信速度が遅いと立ち上がりが遅くなるから腹立つ
13: ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:50.15 ID:ezaMYMPv0.net
ポイント配らなくなった楽天に価値無いよな
最近は禿でしか買ってないわ
14: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:50.76 ID:Kaiu4D7l0.net
あのやたら縦長のページがうざい
やっと商品ボタンに辿り着いたら品切れ中とかふざけ過ぎだろ
51: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:52.85 ID:vB4J2Ikf0.net
>>14
ネット初心者にはリンク切り替えずにみえるからいいらしい
まあ今は初心者は少なくなってるから
パクるなりすればいいのにね
16: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:42.18 ID:vx0qWE0l0.net
17: ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:42.54 ID:pcgPHFdk0.net
だって商品画像が見えないトコに隠れてンだもん
延々スクロールしないとたどり着けね~ンだぜ
ヘタしたら通り過ぎちゃって送料の説明とかさぁ
18: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:47.31 ID:1ieWLLDf0.net
もう楽天で買ってないわ
Amazonの方が安い
19: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:35:36.42 ID:PIYCX8T90.net
楽天は送料がわかりづらい。
でも胡散臭い商品の品揃えが何だか好き。
20: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:09.04 ID:BzT043B20.net BE:532994879-PLT(13121)
そういえば買わなくなったな。
なんとなくダイヤモンド会員維持しようと思って買ってたけどよく考えたら何のメリットもないしな。
21: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:29.56 ID:FwKUP3cq0.net
楽天は名前もHPも社長もキモい
488: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:28:02.99 ID:SrsQgm6+0.net
>>21
完全に同意
Amazonかヨドバシが通販のメインだわ
500: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 05:45:53.06 ID:kKTOIFP00.net
>>488
amazonの日本社長は中国系カナダ人じゃなかったっけ
22: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:49.85 ID:zrIepUrG0.net
その割に品物は楽天の邦画豊富に見えるけどな
リアル店舗で売ってないようなレアなものは楽天でヒットする
最近はアマも怪しいレア物見つかるようになったけど
32: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:02.21 ID:1ieWLLDf0.net
>>22
欲しい商品検索しても余計な付属品とか大量にヒットしてお目当ての商品が
いくら探しても見つからないから使うのやめたわw
241: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:09:14.60 ID:hj3GS9L80.net
>>32
絞込検索使わないと型番入れても何千件とか出てくるからなorz無関係なのほんと鬱陶しい
在庫持たないエア店舗がほとんどだし
23: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:57.23 ID:lLsxvokR0.net
Yahoo!は一休も買収したんだよな
楽天は一休の社長に「全員、英語を使えという会社とは文化が合わない」とか言われててワロタ
24: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:37:37.22 ID:TyFopSiI0.net
ダイヤモンド会員だったのが
ブロンズ会員になってしまった
今はヨドバシ、アマゾン、ヤフーショッピングで買ってる
67: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:03.97 ID:cLlTd++d0.net
>>24
淀尼の順だったが
最近淀で品薄が多くなってきた
あほーはほとんど使わなかったが最近使った
ただしTポイントと紐付けはしない
だってエロと紐付けされたくないし
エロ用のTポイントまでつくろうとはおもわない
25: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:37:56.05 ID:lGv7btBJ0.net
楽天で物かったことないわ
HPの雰囲気が、詐欺サイトとかそういうのに似てるからな
26: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:38:22.44 ID:TZEf07SE0.net
楽天だと佐川や西濃で来るから使えんわ
結局アマゾンが楽なんだけど売国的背徳感に苦しむ
196: 毒霧(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:44:32.18 ID:MB02uxd+0.net
>>26
それは【楽天だと】ではなくて店による
ちゃんと配送業者確認しろカス
622: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:34:51.64 ID:WXfdLCIn0.net
>>26
たのむから日本企業から買ってくれ
日本経済のために
27: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:38:28.69 ID:d0EQJJU70.net
ここからは日本語で結構ですから
431: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:27:58.99 ID:SIcdCSfV0.net
>>27
楽天するぞ!
28: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:07.97 ID:eesPzHjk0.net
Yahoo!の方が買いやすい
29: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:14.99 ID:k3B4dIt30.net
楽天はスマホアプリ版が使いづらすぎ
30: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:47.09 ID:EiOhRcID0.net
> 一方、Yahoo!ショッピングは売上手数料と出店料は無料で、広告収入で稼ぐことを基本にしている。
> 有料か無料かで、出店数に大差がついた。
ここまで引用しないとわからんやろ
107: バズソーキック(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:59:20.35 ID:0RY/Xgar0.net
>>30
どうせ楽天消えたらボッタクリすんだろ?
31: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:49.59 ID:zz76OLg70.net
なんだか最近はポイント消化するためにYahoo!ショッピングで買い物してる気がする
その買い物にまたポイントがつくから繰り返し買い物するはめになる
うまく策略にはめられてるよな
33: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:24.19 ID:EiOhRcID0.net
そもそもソースがビジネスジャーナル(サイゾー)という時点でお察し
34: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:40.26 ID:EM1eTEAy0.net
ポイント考えてもAmazonが安いし
楽天は商品の検索がゴミ出し店がバラバラで複数買ったら受取も面倒
35: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:52.36 ID:VJbUs6NN0.net
楽天は送料込みの値段が最後までわからんから、最終的に購入に至らないことが多い。
あ、結局Amazonの方が安いわってなりがち。
89: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:18.09 ID:zrIepUrG0.net
>>35
最近はアマも送料別とか発送場所複数とか結構あるんだぜ
最もひどいのは同じものを2つ頼むと送料も2倍になることがある
あれはもはや詐欺の部類
36: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:02.48 ID:QOHhnaNm0.net
どっちも全然使わない…お前ら一体何買ってるの?
37: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:20.19 ID:8oTg2KcR0.net
つか、楽天どころか尼淀もやべーだろこれ
Yahoo一人勝ちもあるよ
335: ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:14:41.92 ID:sGoAwnvI0.net
>>37
ヤフーショッピングは出店料無料のせいで店舗数は一気に増えたが
実際は営業していない(売り上げが無い)店が9割方
ほしい商品があればポイントはアホみたいにたまる
38: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:23.73 ID:UMIurALX0.net
ポイントが少ないから。客なめ過ぎ
39: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:35.34 ID:vx0qWE0l0.net
670: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 22:44:28.76 ID:zA8PYv3V0.net
>>39
外資じゃない上に国内需要メインなのに英語とか頭オカシイ
そりゃ、出来たら良いけど強要するもんじゃねーわな
40: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:59.07 ID:ne3qWs500.net
英語読めないからヤフーでいいわ(´・ω・`)
41: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:00.95 ID:lBwfsvgA0.net
楽天はサイトが見づらいし在庫ありで注文してから在庫がないとか
ふざけた店ばっかりで使わない
トラベルは見やすいからよく使うけどな
66: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:03.34 ID:vx0qWE0l0.net
>>41 楽天トラベルで、ダブルブッキングされて、宴会場で寝かされた事があるよ。
ユニクロもそうだけど、英語化した会社はズサンになっていく。
424: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:16:36.00 ID:2EKo6GEq0.net
>>66
ダブルブッキングは楽天関係ないだろ
予約サイトに出してる施設側の空室管理がちゃんとできてないだけ
複数の予約サイトに出してるんだろう
297: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:23:32.62 ID:PtPslqqO0.net
>>41
まさにこれ
欠品で代替品頼んだらそれも欠品
送料無駄にしたわ
42: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:10.49 ID:Ntha7ny90.net
楽天は見づらくてひどく使いにくい。
ヤフーはオシャレで使いやすい。
43: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:11.15 ID:Ej1cMFBL0.net
無料で囲ってライバル潰してから有料にするいつものパターンだろ
75: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:59.31 ID:gQbT3suL0.net
>>43
ところがAmazonやヨドがあるからライバルは潰れない
いい意味で競争原理が働いている
楽天はしらん、今のままじゃヤバイんじゃね
467: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 02:51:57.81 ID:oyOvvl+80.net
>>43
Amazonには勝てないだろ
44: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:23.55 ID:Ad+WcLMW0.net
楽天は下品で大嫌いだからオケ
45: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:25.00 ID:ol8T58780.net
みんなもYahooや楽天で何を買ってるの?
うちはアマゾンでオムツと飲み水と書籍くらいなんだけど
52: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:58.27 ID:TyFopSiI0.net
>>45
ヤフーではコンタクトや服を買ってるな
アマゾンは売って無い分野が多すぎる
293: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:13:16.67 ID:ol8T58780.net
>>52
なるほどコンタクトレンズ買えるのか
サンクス
59: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:46:41.29 ID:ne3qWs500.net
>>45
Amazonしか買わないけど
iPhoneの互換バッテリー、米、コーヒー買ってる
46: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:46.52 ID:M2xCbnSs0.net
出店料無料にしたら何で稼ぐの?
55: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:46.78 ID:ne3qWs500.net
>>46
売上手数料
楽天は出店でお金、売れたらまたお金取るシステム(´・ω・`)
80: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:52:24.85 ID:hVY3L8a/0.net
>>55
手数料だけで月10万くらいだったな
半年毎に精算だけど
楽天に出店すると楽天アドレスしか使うなとか色々縛りあって面倒だったな
86: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:27.55 ID:4dStV+kC0.net
>>55
ヤフーは売り上げに対する手数料も0だよ
337: ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:16:12.54 ID:sGoAwnvI0.net
>>46
クレカの手数料と出店者が出す広告料ということになっている
48: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:15.82 ID:Yh7VjKDG0.net
楽天はとにかく使いにくい
アマゾンが一番わかりやすい
次点でヤフー
49: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:18.14 ID:ne3qWs500.net
かんたん決済も無料化にするけど
ヤフー結構頑張ってるね(´・ω・`)
50: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:35.06 ID:L4TPw0u60.net
ヤフーショッピングの方が出店数多いってマジかよ。
昔は楽天とヤフー両方出店してた店も最近は楽天だけとかよく見かけるぞ。
550: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 08:15:58.21 ID:pAd0fyOw0.net
>>50
逆
楽天やめてる店多いよ
53: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:06.64 ID:Ej1cMFBL0.net
ヤフーは無料だから詐欺サイトが出店してるのがな
前に明らかに安すぎておかしい店がとんずらしたままヤフーからも音沙汰無いし
54: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:17.21 ID:YrLxlxr60.net
楽天もヤフーショッピングも利用しない
絶対利用しない
56: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:56.09 ID:8SOrTJSY0.net
出店数こんなに違うのか
57: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:56.78 ID:cLlTd++d0.net
ショップ数より売り上げや利益だろうが
10倍近く差があるとそっちも怪しいな
Tポイント効果もあるし
58: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:46:23.29 ID:UEx5Y0yW0.net
検索しても同じものばっか、売り切ればっかり一覧に出て来ちゃ買う気なくすよ。
あそこで買おうと決めてる時くらいじゃないと楽天使わないし。
60: 男色ドライバー(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:16.39 ID:h7fSL06v0.net
ヤフーはポイント還元が多いよな
楽天は還元しょぼすぎだわ
61: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:25.63 ID:gQbT3suL0.net
楽天の営業電話うざいわ
着拒してる
62: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:45.63 ID:7cS9DPcL0.net
楽天のサイトってノリがドンキみたいで
感じが悪い
68: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:18.49 ID:E21meopyO.net
amazon、価格.com、楽天で探して一番安いのを買ってるよ
ヤフーはたまにしか使わない
73: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:31.87 ID:Ej1cMFBL0.net
>>68
俺もそれ
94: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:52.38 ID:pU8VcxXa0.net
>>68
俺もー
yahooショッピングとか聞いたことがない
131: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:06:13.63 ID:f8r+bqYK0.net
>>68
俺もだ
Yahoo!と楽天なんて
同じ店がそれぞれに有るからなあ
224: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:01:48.49 ID:nW088Eim0.net
>>68
楽天とヤフーと同じ店があるけど楽天のポイント使用したいから楽天使ってる
ヤフーは出店料無料化してるから
とりあえず個人商店みたいなのがテキトーに出店してるだけじゃねえのかな
286: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:56:30.37 ID:rU4SqX5/0.net
>>68
ヨドバシが抜けてる
ポイントを考えるとamazonより安いよ
589: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:18:09.01 ID:i1qbtw9j0.net
>>68
楽天カード作ってから
楽天ばっかだけどオレ情弱だったんか?
591: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:23:36.21 ID:3zSmLhvc0.net
>>589
いまのヤフーはポイントすげー付くからカード両方作って安い方で買うのが賢いぜ
69: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:31.32 ID:fo1n9XWm0.net
ヤフーの方がいいんか? 俺楽天カード持ちだから楽天ばっかりで買ってたわ
70: 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:42.30 ID:ECC6Y2oy0.net
どっちの出店数も胡散臭いことこのうえない
71: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:14.05 ID:hVY3L8a/0.net
楽天はどんどん閉鎖します別のショッピングモール探してくださいってメルマガ結構くる
Yahoo!に移動しようかな
ぐるなびも微妙
72: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:31.54 ID:226ChRdi0.net
1円商品なんだよ
74: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:56.49 ID:Lf47d5ZW0.net
禿と三木谷潤す位ならアマゾンで買う
極力ヨド使うようにしてるけど
最近gearbestとかgeekbuyingで出てるようなの尼で買えちゃったりするから尼比率上がってきてる
ヨド頑張れよアスクルでもいいけど
542: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 07:59:18.87 ID:/AwjHuWe0.net
>>74
淀はブラックだし
禿潤したくないと言いながらアスクルはいいのか?
情弱過ぎるだろw
76: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:28.06 ID:3nuJvBe+0.net
三木と禿どっちも信用出来ないし
こんなとこでクレカ使うやつはバカ。
アマゾンと淀の2択だな。
456: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 01:44:05.35 ID:HIjz25kI0.net
>>76
中身が無えな
77: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:50.38 ID:RNjqFyik0.net
楽天はミネラルウォーター買うだけ
でも最近高くなってきたかな
78: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:55.25 ID:4dStV+kC0.net
まあヤフーは4月まではプレミアム会員がアプリ経由で買うだけで全品ポイント11%だからな
しかもポイント使った買い物でもちゃんと満額ポイント付与されるし
84: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:12.76 ID:LXljYYFF0.net
>>78
マジかよ
買ってみようかな
コンビニ受け取りできればいいんだけど
79: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:56.19 ID:27Q3WvR60.net
Amazon+ヨドバシで十分
楽天みたいな得体のしれない店までガンガン出店できるような所に個人情報渡すとか怖すぎるわ
81: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:52:29.83 ID:lRq1DSIp0.net
yahooは確かにポイント還元が多い
出店無料なのが効いてる
83: 足4の字固め(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:03.20 ID:t54hLciu0.net
出店料タダで5倍ポイントって禿のいつも安売り戦略だなww
安売りで店舗数でトップになったら出店料徴収してガッポリ儲ける魂胆だろう
87: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:08.96 ID:WCg4R1BV0.net
3月31日まではプレミアムとアプリでポイント10倍還元超えてるからな
まいにち5倍終わるまでは楽天で買う意味がない
90: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:24.25 ID:r4DGaN9J0.net
ダイヤモンド会員だが毎月70ポイント以外メリットが無い
Yahoo!でポイントくれるなら移るかな
133: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:07:41.06 ID:thUPNfFH0.net
>>90
誕生月700ポイントもあるで(鼻ホジ
91: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:34.43 ID:lRq1DSIp0.net
無料ならおれの自作猫タワー売れるかな?
99: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:10.58 ID:gQbT3suL0.net
>>91
それはオクのほうがいいよ
出店手続きしている間に出品できるじゃん
継続的に商売する気があるなら別だけど
92: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:46.69 ID:xF1cezw/0.net
今度から楽天やめてYahooにするわ
93: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:47.35 ID:8faw2hx70.net
ヤフーのほうがいいの?
やすくてコンビニ受け取りできるならどこでもいいや
101: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:27.95 ID:TyFopSiI0.net
>>93
アマゾンにしとけ
95: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:02.34 ID:vx0qWE0l0.net
96: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:33.02 ID:0XpKsaiv0.net
楽天は感じ悪いもんな。
銀行決済が楽天銀行一択になったってのもウザすぎる。
サイトも不親切で見にくい。
客の都合を犠牲にして会社の都合ばかり追求するならそら嫌われるわ。
仕方なく楽天というのも対抗さえあれば続くわけがない。
97: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:44.78 ID:M0qhwXzL0.net
猛追もクソも
抜かれて遥か彼方へ置いて行かれているようにしか読み取れないんだけど…
105: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:18.99 ID:i/Our9920.net
>>97
楽天も禿も店舗数は信じられないからな
閉店した店まで入れている可能性が高い
特にYahoo
詐欺バンクの参加になってからえげつない
98: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:05.69 ID:uZHSoe9s0.net
何となくTポイントが絡むサービスは使いたくない
106: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:48.90 ID:3X9PAaqE0.net
>>98
わかるわ
141: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:11:29.11 ID:AitfFfSZ0.net
>>98
これ
禿とCCCの組み合わせのYahooだけは無い
100: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:22.14 ID:7dXvlyH00.net
楽天は10年くらい前に初めて使ったら
それまで一通も来なかった迷惑メールが
急に来るようになったから、それ以来使ってない
ネットで検索する時も-rakutenにしてる
102: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:57.90 ID:taFghIf70.net
ヤフーshoppingなんて使ったことねぇよw
安くねぇし検索しても引っ掛からんだろ
ほんとかよこの記事w
104: キングコングラリアット(長崎県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:12.81 ID:qIMJlMHL0.net
Yahooは送料無料って書いておきながら実際には条件付き送料無料が多すぎない?ショッピングアプリだと見分けつかない
109: タイガードライバー(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:59:45.77 ID:sJlpV9zE0.net
禿と爆弾岩なら爆弾岩のがまだマシやな
112: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:00:43.49 ID:Ntha7ny90.net
ヨドバシのがAmazonより安いのがあったりして、全品送料無料なんで
今はヨドバシをダントツで使ってるけどね、
114: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:01:31.96 ID:MVzPYwot0.net
楽天ソフトバンクはさっさと潰れた方が日本のためになる
115: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:09.30 ID:Ntha7ny90.net
楽天はなんだか気分が暗くなるんだよなぁ
その店ヤフーショッピングは明るい気分でいける。
116: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:09.83 ID:SNSVp9PI0.net
アマゾン>ヨドバシ>Yahoo! の順番だな
楽天は見たこともない
まずアマゾンになかったら、ヨドバシを探して、それでもなければYahoo!に行く
送料無料の欄にチェックを入れて、送料無料の奴があればそれを頼んでるか、
中にはYahoo!でしか取り扱ってるところがない商品もあるんだよ
実際の店舗でも取り扱ってない商品 そういう商品は、仕方ないから送料込みでもYahoo!で買ってる
117: ファイヤーボールスプラッシュ(関東地方)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:10.33 ID:bae0nRPcO.net
>>1
TポイントとRポイントの差
119: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:01.84 ID:8AwmRIoB0.net
会社の買い物は全部amazonからyahooショッピングに変えた。
132: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:06:46.54 ID:+J4a4nhu0.net
>>119
君のIDにポイントが付与されるからだろw
120: シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:03.89 ID:Dk+gIdaQ0.net
あかさた食品店 楽天店
あかさた食品店 Yahoo店
121: トラースキック(福島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:08.73 ID:5759k3kX0.net
楽天カード、楽天ETC使ってるからポイント消費のために楽天市場も使ってるわ
ヤフーで代替があるなら乗り換えを検討したい
122: タイガースープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:21.40 ID:Fz/qyuIV0.net
ネットショッピングはAmazonと専門ショップでしかしないけど、たしかにオークションはヤフオクしか使ってないや
123: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:54.70 ID:W77lsMir0.net
楽天はポイント付与が複雑だし、付かない。斜陽か。
125: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:04:24.77 ID:caCPisvZ0.net
最近は楽天アマゾンしか使ってないな。
ググって検索掛けてもあんまりヤフーで安いの出てきた記憶ない。
最近は違うのか?
127: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:18.05 ID:i/Our9920.net
Yahooはトラップが多いからな
人気商品価格 22,000円
当店通常価格 1,980円
こういうのがあって
さらにそれを2ちゃんのスレに貼って
買わされたアホもいたけど
138: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:21.54 ID:h7QcBad00.net
>>127
これは商法違反じゃないのか?
128: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:31.55 ID:+J4a4nhu0.net
売値自体は楽天よりヤフーの方が遥かに安い
価格コム>ヤフー>ヨドバシ=尼>>楽天 って感じ
ヤフーはカード決済導入が必須だから価格コムより4%くらい高いイメージだな
まあポイント11%だから問題無いが
5のつく日とヤフーカード決済なら確か合計15%くらい付くはず
あと個別のキャンペーンしてる店だと合計24%
さらに店舗原資のポイント付与がMaxの商品だと合計38%になるのかな
130: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:58.45 ID:mxUFy19Y0.net
リアルテンポで買えるものは極力そっちで買うべき
147: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:31.02 ID:hVY3L8a/0.net
>>130
リアル店舗の客対応悪いからな
ネットに流れるのも仕方ない
135: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:08:15.73 ID:Y5bMw2YQ0.net
さすがに専らAmazonの思考停止野郎はいなくなったな
137: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:09:05.51 ID:Av8FIz7C0.net
高めの買い物でどこも値段変わらない時はヤフー使うわ
それでポイントもらって乞食する
139: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:35.30 ID:I6JlLNgA0.net
ヤフー良くなったよな
出店増えて品揃えとか値段とかもいい感じ
なんといっても楽天と違って見やすいし検索精度が高いのが嬉しい
同じ店でもヤフーと楽天で値段変えてたりするしやっぱ楽天ほりまくってたんでしょうね
140: 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:37.48 ID:Pr5xp3Cv0.net
Yahooは去年の秋くらいから冬までポイントつけまくってたけど今年はかなり渋くなりそう
いろいろ合わせると20とか30倍があったし引き止めポイントとかがおいしかった
店もだいたい楽天と同じだしな
142: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:09.59 ID:+J4a4nhu0.net
ヤフーはポイントシステムでは最強なのにあまりアピールしないよな
ヨドバシ
\10000の商品をポイントで購入すると付与0
ヤフー
\10000の商品をポイントで購入すると付与1100
この差はでかい
498: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 05:27:27.74 ID:rjIKpUv20.net
>>142
これ。
リアル店舗でボイントで買ったらつかないから、お得感が半端ない。
143: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:13.81 ID:atf3exqy0.net
年間家賃58万なら安いじゃん
144: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:14.53 ID:5v9BTjAo0.net
ヤフオクで焼畑商法は懲りたわ
149: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:38.05 ID:mF4QIOLc0.net
正直、楽天とかどうでもいい
150: フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:15:07.84 ID:wu00rcqF0.net
楽天って規約とか全部英語なんでしょ?
出店ハードルが高過ぎるわ
153: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:17:20.64 ID:hVY3L8a/0.net
>>150
英訳は勝手に楽天がやる
しかも英語部分でてくるの最初のID認識と注文確認画面のみだし
154: ダブルニードロップ(山形県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:17:47.03 ID:/mrg0DGt0.net
アマゾンに勝つんじゃなかったの?
156: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:21:19.40 ID:W0yuoDYQ0.net
ヤフーは偽店舗大杉で怖すぎだろwヤフーも偽なんか知ったこっちゃねーって立場とったし
まだ楽天のほうがマシっていう
158: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:23:41.56 ID:vx0qWE0l0.net
159: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:23:46.77 ID:0zoXdh3p0.net
楽天はトラベルたまに使うけど
買い物はしないなあ
サイトが古すぎだろ
160: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:24:02.45 ID:3X9PAaqE0.net
ネット通販はこれからどこも斜陽になるよ
だからポイント乞食の囲い込みに必死
179: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:34:14.83 ID:/dexH5i4O.net
>>160
どうして?
地元にないものは通販で探すよ
古本は便利
193: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:43:41.99 ID:3X9PAaqE0.net
>>179
書籍や学術書を扱うような通販じゃなくて、服だのコスメだのグルメだのあっちの方
流行に流されやすい層が、ポイントに煽られて無駄遣いしすぎたことに気付き始めてる
フリマが盛況なのはそのせい
あと通販てシステムそのものに飽きて来てる
161: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:24:52.08 ID:kTVwhHbc0.net
今更老舗のYahooショッピングが脚光を浴びなきゃならんほど
日本のネット界隈は完全に終わってるってことなんだろうな
何であれ楽天みたいな癌はとっとと消えて欲しいけど
162: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:26:16.23 ID:Ej1cMFBL0.net
尼=淀>楽天>ヤフー=その他の順で一番安い所で買うわ
早く欲しい時は尼か淀
163: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:27:10.56 ID:3PrGRukn0.net
ハゲも三木谷も嫌いなんで
Amazonでしか買わなくなった
164: ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:27:20.36 ID:Ci6ZOhVM0.net
なんとなくだけど、ヤフオクとかの取引数を水増ししてたりしない?
169: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:29:46.30 ID:Ej1cMFBL0.net
>>164
禿げ出ししてるだろう
iphone一台売れたら二台売れたことにしてたのがバレて国にインチキするなって注意される企業だし
167: メンマ(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:28:57.71 ID:J+ByLbja0.net
楽天はレビューを書いたら送料無料とか〇〇円引きとか禁止しろよ
読んでも商品が届いてないのに「期待を込めて☆5つです。」とか書いてて
全然参考にならねーんだよ。
173: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:31:02.47 ID:hVY3L8a/0.net
>>167
それは思う
でも送料無料でレビュー書いてないけど
あんな良心的な割引き日本だけだろうな
最近海外のメイシーズとかでショッピングするけど5000円以上で送料無料とかこっちが心配になる
174: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:31:36.72 ID:lRq1DSIp0.net
>>167
ワロタw
168: クロイツラス(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:28:59.37 ID:a+TqXmvc0.net
amazon一本
楽天は古臭くて購入した後がウザい
Yahooは朝鮮人社長の企業だから信用出来ない
172: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:30:52.31 ID:lRq1DSIp0.net
イーバンクをぶっ壊した恨み
忘れねえからな
182: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:35:17.23 ID:+57C6x5J0.net
>>172
最後の方は改悪続きじゃなかったっけ?
175: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:32:36.63 ID:ma5r6ZEZ0.net
ヤフーショッピングはショバ代が安い&審査緩いからね
特にショバ代の安さが効いてる
ヤフーと楽天両方に出店してる店も増えてきたし、
ホームページからはショバ代の安いヤフーに誘導してる
176: スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:33:07.59 ID:iEDKzJLl0.net
Yahooショッピング使うならYahooカード作らないと意味は無い
今なら作って買物するだけで8~7千円分ポイント貰えるしポイント還元も大きい
Yahooショッピングも結構値段上下してるから
安い時買えば他より安い時もあるぞ
178: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:34:09.79 ID:YIwMUFda0.net
アマゾン90%楽天8%ヤフオク2%くらいなんだが
184: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:36:50.08 ID:A09HDNuj0.net
楽天の検索はふざけてる
185: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:37:40.74 ID:cGYDMqn10.net
以前は、楽天ばかりだったが
いつの間にかAmazonばかりになり
今は、AmazonとYahoo!ショッピングの
併用に落ち着いたわ
194: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:43:52.12 ID:AS+LQyj50.net
日本市場がメインなのに社内英語とか頭がおかしいからな
200: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:48:35.09 ID:2rXBmT140.net
楽天はトラベルはヤホーよりいいわ
ヤホーはるるぶ、一休、JTBとか
同じプランが並んでわかりずらい
208: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:54:18.43 ID:vAtKUoIB0.net
でも商品検索の結果は、楽天もヤフーもあんま差が無いけどなあ。
210: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:55:43.03 ID:cNsildMl0.net
温泉の予約はじゃらん一択だろ
213: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:57:22.99 ID:YrLxlxr60.net
>>210
ホテルの予約は近畿日本ツーリストだな
215: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:58:05.30 ID:511RT9l40.net
yahooが残ってるのは日本だけなんだよね
検索が衰退したのはトップにどうでも良い宣伝
216: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:58:28.42 ID:Rx+bbz2r0.net
検索妨害が酷いし、SPAM送りつけてくるし個人情報抜かれるからな
目的のブツが尼や淀、禿にない場合以外落転は使わない
218: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:59:30.68 ID:twNtmDg10.net
ついこの間まではポイント激渋だったのに光ショッピンのポイント戦略に乗せられた感じはある
221: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:00:12.12 ID:a5u54WfX0.net
こんなに店舗数に差ないだろ
ヤフーが遥かに安いとかステマもいい加減にしろやw
価格も以前はヤフーが安かったが今は横並びだし
231: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:04:36.79 ID:4dStV+kC0.net
>>221
手数料無料化してから楽天より遥かに安くなってるよ
そこからさらにポイント11%(10%分はヤフー負担)となると何処からポイント原資が出てくるのか心配になるレベルだよ
233: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:06:42.75 ID:a5u54WfX0.net
>>231
家電にしても価格は横並びだよ。
じゃ、売れ筋商品の例出してみろよ。
240: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:09:10.88 ID:4dStV+kC0.net
>>233
それは君が欲しい商品がたまたまそうなだけでしょう
手数料で両者に10%程差がある事を考えましょう
家電なんかはメーカーが価格統制してる物も多いので横並びになる傾向はあるが
247: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:12:16.58 ID:a5u54WfX0.net
>>240
ねーよ、買う前にメジャーなネットショップの価格調査して断トツでヤフーが安いってことはまずないねw
226: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:10.80 ID:J9T+CzeO0.net
プロ野球チーム持つときもそうだったけど楽天よりソフトバンクのほうがうまく立ち回ってるように感じる。
227: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:24.06 ID:lhMTIBnp0.net
ヤフショもポイント絞り出してるからもう潮時やな
228: セントーン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:48.35 ID:2FlixbdrO.net
オークションもこのくらい差があるね。
楽天オークションで検索しても全く出ない品物がヤフオクだと出るわ出るわ。
五年以内にサッカーと野球を手放してるだろうな。
382: トペ コンヒーロ(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:09:02.53 ID:3SLg09Sc0.net
>>228
逆にね
買うなら楽天オークションの方がいいんだよ
マークが少ないから割安でいいもん買えたりする事が多い
あとキチガイ率がヤフオクに比べて少な目
234: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:07:16.40 ID:uu+x7vUu0.net
ヤフオクも商売ばかりで、格安感や希少性が無くなった。
オワコン近し。
251: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:15:07.63 ID:HiQInp640.net
おごれる者久しからず
252: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:16:21.26 ID:SBlhVyeW0.net
楽天はあの表示変えてみりゃいいのに(´・ω・`)
261: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:25:42.30 ID:AitfFfSZ0.net
264: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:28:32.70 ID:r5mrlK7l0.net
明らかに同じやつが別の店名で同じ商品を売ってる現象は何なの???
270: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:36:52.60 ID:I6JlLNgA0.net
>>264
仕入れがアリババだもん
めぼしい商品が出てくるとヤフオク・楽天・ヤフー・マケプレに一斉に出品されるからチェックしてみると楽しいぞ
273: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:40:58.87 ID:mAYG2ki30.net
>>270
ヤフオク・ヤフー・マケプレが同価格で、楽天がちょっと高かったりするw
結局、尼で買うんだけどw
272: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:39:44.71 ID:FsaIJJmc0.net
楽天は1商品売れたら手数料5%を楽天が摂取するシステムだからな
だからどうしても高くなる
その5%の穴埋めにぼったくり送料を提示する
ヤフーはヤフーで詐欺サイトがあるからな
結局は日本企業でひいきなんて言ってられず法人税払っていないアマゾンに流れてしまう
最近ではヨドバシも強くなってきているみたいだけどな
287: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:57:05.09 ID:BKuEtYW90.net
>>272
Amazonは15%も取るからな。
うちはずっと断ってるわ。
278: 稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:45:39.18 ID:oaaVn7mu0.net
ここ見るとネットスーパー使ってる奴少ないな
日用品なら一番便利なのに
280: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:48:21.47 ID:PpCgWnO30.net
>>278
ダンボールを回収してくれるサービスが無い限り
ネットスーパーは勝てない
そのまま配達業者が中身だけ置いてくサービスやればいいのに
絶対に爆発的にヒットする
281: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:50:07.98 ID:LQMvMIEV0.net
>>280
ネットスーパーは段ボールじゃなくて専用の入れ物で玄関口まできて
宅配便屋さんが回収して帰るが
282: 稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:50:20.41 ID:oaaVn7mu0.net
>>280
なんでダンボールを回収するんだ?
ネットスーパーはダンボールなんて使わないぞw
それにイオンは会いたくなければ玄関に置いててくれるぞ
560: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 08:37:17.16 ID:rDiH0gJh0.net
>>282
自分は2000円で送料無料の
ロハコ一択だが、
段ボール回収してくれたら神だわ
290: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:01:33.92 ID:eCkhJzJ90.net
最近確かにYahoo使うようになったな
オクでプレミアってるからポイントうめぇし
299: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:26:26.22 ID:5OdhdACV0.net
書籍もヤフが良さげっぽいな
304: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:36:35.47 ID:5XvBCV3V0.net
やっぱ今一番勢いあるのはヤフーだな
つかっててわかるわw
312: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:47:26.69 ID:RCVOx0+g0.net
Amazon一択
商品レビューがどれほど参考になってるか
cookpadや@コスメもそうだけど、一般人の素朴な感想ってのがすんごく大事
341: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:18:49.60 ID:lhMTIBnp0.net
>>312
ヤフショで買う時も、もちろんAmazonのレビューはチェックするで
315: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:52:55.62 ID:UU8pya+Q0.net
楽天は検索、ソートが糞と言うか
機能してないと言うか嫌がらせレベル
あれだけで探す気が失せる。
あれだけ使いづらいと店も客も
望んでないからやめて欲しい。
64: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:48:40.99 ID:LXljYYFF0.net
楽天が糞なのはともかく、ヤフーショッピングってなんやねん
見たこともないぞ
113: 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:01:29.98 ID:JU0qCwXy0.net
楽天カードマンの正体が誰なのか気になって眠れない夜が続いていまつ・・・
引用元: ・楽天市場(4.2万店)の危機 Yahoo!ショッピング(34万店)に出店数で大差つけられる http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451809732/
スポンサーサイト
■おーぷん2chへのお誘い■
■最近の記事■
■他サイト人気記事■
■人気記事■
2: バックドロップホールド(茨城県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:29:53.50 ID:IuVvMC2c0.net
英語で会議を開かなくては!
4: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:30:11.29 ID:lnbAaq0w0.net
楽天は国際企業ですから
6: 男色ドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:31:28.17 ID:Pd/0pQUU0.net
禿に儲けさすのも気分悪いがな
7: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:32:04.66 ID:gx3zRpjL0.net
そのうち何店舗が名前変えただけの店舗なんだか・・・
351: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:33:15.91 ID:REncJ67C0.net
>>7
これな
楽天でもあるけど消費税の脱税だろ?
10: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:32:36.81 ID:elsXsHKr0.net
コスプレ衣装は楽天で買ってるがヤフーにもエロくて安い店あるの?
427: ボ ラギノール(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:22:24.00 ID:Vwl2ykq70.net
>>10
利用してた店楽天閉じてYahoo一本になってた
11: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:02.48 ID:gCw1k4GE0.net
ヤフーアホみたいにポイントつくわ
期間限定やけど、定期購買物にまわせばいいだけやし
15: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:17.58 ID:LQMvMIEV0.net
>>11
ポイント攻勢すごいよな。
amazonで買えないものは楽天が多かったのに
いつのまにかヤフーショッピングでばかり買い物してる
124: ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:04:19.35 ID:hga/AoKi0.net
>>11
これ
15万のギター買ったら3万近くポイントついたわ
136: フランケンシュタイナー(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:08:21.56 ID:/cOMsgxt0.net
>>124
15万のギターwww
そんな安物買ってどうすんだよwww
151: トラースキック(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:16:12.29 ID:hVY3L8a/0.net
148: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:34.43 ID:CI8NEiKy0.net
>>124
練習用かよ
303: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:32:44.54 ID:0f5enBkw0.net
>>124
ヤフーは5件に一回は詐欺ショップに、あたるからなぁ
やっぱ出店料取るべきだろ
糞チョン詐欺師の溜まり場過ぎだわw
12: ビッグブーツ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:35.77 ID:bzOgvljk0.net
楽天
広告がたくさん出てきて、通信速度が遅いと立ち上がりが遅くなるから腹立つ
13: ストレッチプラム(富山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:50.15 ID:ezaMYMPv0.net
ポイント配らなくなった楽天に価値無いよな
最近は禿でしか買ってないわ
14: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:33:50.76 ID:Kaiu4D7l0.net
あのやたら縦長のページがうざい
やっと商品ボタンに辿り着いたら品切れ中とかふざけ過ぎだろ
51: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:52.85 ID:vB4J2Ikf0.net
>>14
ネット初心者にはリンク切り替えずにみえるからいいらしい
まあ今は初心者は少なくなってるから
パクるなりすればいいのにね
16: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:42.18 ID:vx0qWE0l0.net
17: ヒップアタック(奈良県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:42.54 ID:pcgPHFdk0.net
だって商品画像が見えないトコに隠れてンだもん
延々スクロールしないとたどり着けね~ンだぜ
ヘタしたら通り過ぎちゃって送料の説明とかさぁ
18: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:34:47.31 ID:1ieWLLDf0.net
もう楽天で買ってないわ
Amazonの方が安い
19: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:35:36.42 ID:PIYCX8T90.net
楽天は送料がわかりづらい。
でも胡散臭い商品の品揃えが何だか好き。
20: 頭突き(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:09.04 ID:BzT043B20.net BE:532994879-PLT(13121)
そういえば買わなくなったな。
なんとなくダイヤモンド会員維持しようと思って買ってたけどよく考えたら何のメリットもないしな。
21: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:29.56 ID:FwKUP3cq0.net
楽天は名前もHPも社長もキモい
488: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 03:28:02.99 ID:SrsQgm6+0.net
>>21
完全に同意
Amazonかヨドバシが通販のメインだわ
500: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 05:45:53.06 ID:kKTOIFP00.net
>>488
amazonの日本社長は中国系カナダ人じゃなかったっけ
22: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:49.85 ID:zrIepUrG0.net
その割に品物は楽天の邦画豊富に見えるけどな
リアル店舗で売ってないようなレアなものは楽天でヒットする
最近はアマも怪しいレア物見つかるようになったけど
32: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:02.21 ID:1ieWLLDf0.net
>>22
欲しい商品検索しても余計な付属品とか大量にヒットしてお目当ての商品が
いくら探しても見つからないから使うのやめたわw
241: 河津落とし(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:09:14.60 ID:hj3GS9L80.net
>>32
絞込検索使わないと型番入れても何千件とか出てくるからなorz無関係なのほんと鬱陶しい
在庫持たないエア店舗がほとんどだし
23: ジャーマンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:36:57.23 ID:lLsxvokR0.net
Yahoo!は一休も買収したんだよな
楽天は一休の社長に「全員、英語を使えという会社とは文化が合わない」とか言われててワロタ
24: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:37:37.22 ID:TyFopSiI0.net
ダイヤモンド会員だったのが
ブロンズ会員になってしまった
今はヨドバシ、アマゾン、ヤフーショッピングで買ってる
67: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:03.97 ID:cLlTd++d0.net
>>24
淀尼の順だったが
最近淀で品薄が多くなってきた
あほーはほとんど使わなかったが最近使った
ただしTポイントと紐付けはしない
だってエロと紐付けされたくないし
エロ用のTポイントまでつくろうとはおもわない
25: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:37:56.05 ID:lGv7btBJ0.net
楽天で物かったことないわ
HPの雰囲気が、詐欺サイトとかそういうのに似てるからな
26: クロスヒールホールド(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:38:22.44 ID:TZEf07SE0.net
楽天だと佐川や西濃で来るから使えんわ
結局アマゾンが楽なんだけど売国的背徳感に苦しむ
196: 毒霧(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:44:32.18 ID:MB02uxd+0.net
>>26
それは【楽天だと】ではなくて店による
ちゃんと配送業者確認しろカス
622: マシンガンチョップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 12:34:51.64 ID:WXfdLCIn0.net
>>26
たのむから日本企業から買ってくれ
日本経済のために
27: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:38:28.69 ID:d0EQJJU70.net
ここからは日本語で結構ですから
431: ミドルキック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:27:58.99 ID:SIcdCSfV0.net
>>27
楽天するぞ!
28: リバースネックブリーカー(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:07.97 ID:eesPzHjk0.net
Yahoo!の方が買いやすい
29: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:14.99 ID:k3B4dIt30.net
楽天はスマホアプリ版が使いづらすぎ
30: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:47.09 ID:EiOhRcID0.net
> 一方、Yahoo!ショッピングは売上手数料と出店料は無料で、広告収入で稼ぐことを基本にしている。
> 有料か無料かで、出店数に大差がついた。
ここまで引用しないとわからんやろ
107: バズソーキック(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:59:20.35 ID:0RY/Xgar0.net
>>30
どうせ楽天消えたらボッタクリすんだろ?
31: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:39:49.59 ID:zz76OLg70.net
なんだか最近はポイント消化するためにYahoo!ショッピングで買い物してる気がする
その買い物にまたポイントがつくから繰り返し買い物するはめになる
うまく策略にはめられてるよな
33: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:24.19 ID:EiOhRcID0.net
そもそもソースがビジネスジャーナル(サイゾー)という時点でお察し
34: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:40.26 ID:EM1eTEAy0.net
ポイント考えてもAmazonが安いし
楽天は商品の検索がゴミ出し店がバラバラで複数買ったら受取も面倒
35: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:40:52.36 ID:VJbUs6NN0.net
楽天は送料込みの値段が最後までわからんから、最終的に購入に至らないことが多い。
あ、結局Amazonの方が安いわってなりがち。
89: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:18.09 ID:zrIepUrG0.net
>>35
最近はアマも送料別とか発送場所複数とか結構あるんだぜ
最もひどいのは同じものを2つ頼むと送料も2倍になることがある
あれはもはや詐欺の部類
36: 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:02.48 ID:QOHhnaNm0.net
どっちも全然使わない…お前ら一体何買ってるの?
37: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:20.19 ID:8oTg2KcR0.net
つか、楽天どころか尼淀もやべーだろこれ
Yahoo一人勝ちもあるよ
335: ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:14:41.92 ID:sGoAwnvI0.net
>>37
ヤフーショッピングは出店料無料のせいで店舗数は一気に増えたが
実際は営業していない(売り上げが無い)店が9割方
ほしい商品があればポイントはアホみたいにたまる
38: ショルダーアームブリーカー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:23.73 ID:UMIurALX0.net
ポイントが少ないから。客なめ過ぎ
39: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:35.34 ID:vx0qWE0l0.net
670: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 22:44:28.76 ID:zA8PYv3V0.net
>>39
外資じゃない上に国内需要メインなのに英語とか頭オカシイ
そりゃ、出来たら良いけど強要するもんじゃねーわな
40: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:41:59.07 ID:ne3qWs500.net
英語読めないからヤフーでいいわ(´・ω・`)
41: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:00.95 ID:lBwfsvgA0.net
楽天はサイトが見づらいし在庫ありで注文してから在庫がないとか
ふざけた店ばっかりで使わない
トラベルは見やすいからよく使うけどな
66: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:03.34 ID:vx0qWE0l0.net
>>41 楽天トラベルで、ダブルブッキングされて、宴会場で寝かされた事があるよ。
ユニクロもそうだけど、英語化した会社はズサンになっていく。
424: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 00:16:36.00 ID:2EKo6GEq0.net
>>66
ダブルブッキングは楽天関係ないだろ
予約サイトに出してる施設側の空室管理がちゃんとできてないだけ
複数の予約サイトに出してるんだろう
297: 毒霧(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:23:32.62 ID:PtPslqqO0.net
>>41
まさにこれ
欠品で代替品頼んだらそれも欠品
送料無駄にしたわ
42: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:10.49 ID:Ntha7ny90.net
楽天は見づらくてひどく使いにくい。
ヤフーはオシャレで使いやすい。
43: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:11.15 ID:Ej1cMFBL0.net
無料で囲ってライバル潰してから有料にするいつものパターンだろ
75: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:59.31 ID:gQbT3suL0.net
>>43
ところがAmazonやヨドがあるからライバルは潰れない
いい意味で競争原理が働いている
楽天はしらん、今のままじゃヤバイんじゃね
467: セントーン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 02:51:57.81 ID:oyOvvl+80.net
>>43
Amazonには勝てないだろ
44: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:23.55 ID:Ad+WcLMW0.net
楽天は下品で大嫌いだからオケ
45: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:25.00 ID:ol8T58780.net
みんなもYahooや楽天で何を買ってるの?
うちはアマゾンでオムツと飲み水と書籍くらいなんだけど
52: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:58.27 ID:TyFopSiI0.net
>>45
ヤフーではコンタクトや服を買ってるな
アマゾンは売って無い分野が多すぎる
293: トペ スイシーダ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:13:16.67 ID:ol8T58780.net
>>52
なるほどコンタクトレンズ買えるのか
サンクス
59: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:46:41.29 ID:ne3qWs500.net
>>45
Amazonしか買わないけど
iPhoneの互換バッテリー、米、コーヒー買ってる
46: 閃光妖術(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:43:46.52 ID:M2xCbnSs0.net
出店料無料にしたら何で稼ぐの?
55: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:46.78 ID:ne3qWs500.net
>>46
売上手数料
楽天は出店でお金、売れたらまたお金取るシステム(´・ω・`)
80: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:52:24.85 ID:hVY3L8a/0.net
>>55
手数料だけで月10万くらいだったな
半年毎に精算だけど
楽天に出店すると楽天アドレスしか使うなとか色々縛りあって面倒だったな
86: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:27.55 ID:4dStV+kC0.net
>>55
ヤフーは売り上げに対する手数料も0だよ
337: ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:16:12.54 ID:sGoAwnvI0.net
>>46
クレカの手数料と出店者が出す広告料ということになっている
48: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:15.82 ID:Yh7VjKDG0.net
楽天はとにかく使いにくい
アマゾンが一番わかりやすい
次点でヤフー
49: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:18.14 ID:ne3qWs500.net
かんたん決済も無料化にするけど
ヤフー結構頑張ってるね(´・ω・`)
50: キドクラッチ(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:44:35.06 ID:L4TPw0u60.net
ヤフーショッピングの方が出店数多いってマジかよ。
昔は楽天とヤフー両方出店してた店も最近は楽天だけとかよく見かけるぞ。
550: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 08:15:58.21 ID:pAd0fyOw0.net
>>50
逆
楽天やめてる店多いよ
53: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:06.64 ID:Ej1cMFBL0.net
ヤフーは無料だから詐欺サイトが出店してるのがな
前に明らかに安すぎておかしい店がとんずらしたままヤフーからも音沙汰無いし
54: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:17.21 ID:YrLxlxr60.net
楽天もヤフーショッピングも利用しない
絶対利用しない
56: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:56.09 ID:8SOrTJSY0.net
出店数こんなに違うのか
57: パロスペシャル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:45:56.78 ID:cLlTd++d0.net
ショップ数より売り上げや利益だろうが
10倍近く差があるとそっちも怪しいな
Tポイント効果もあるし
58: タイガースープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:46:23.29 ID:UEx5Y0yW0.net
検索しても同じものばっか、売り切ればっかり一覧に出て来ちゃ買う気なくすよ。
あそこで買おうと決めてる時くらいじゃないと楽天使わないし。
60: 男色ドライバー(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:16.39 ID:h7fSL06v0.net
ヤフーはポイント還元が多いよな
楽天は還元しょぼすぎだわ
61: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:25.63 ID:gQbT3suL0.net
楽天の営業電話うざいわ
着拒してる
62: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:47:45.63 ID:7cS9DPcL0.net
楽天のサイトってノリがドンキみたいで
感じが悪い
68: スリーパーホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:18.49 ID:E21meopyO.net
amazon、価格.com、楽天で探して一番安いのを買ってるよ
ヤフーはたまにしか使わない
73: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:31.87 ID:Ej1cMFBL0.net
>>68
俺もそれ
94: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:52.38 ID:pU8VcxXa0.net
>>68
俺もー
yahooショッピングとか聞いたことがない
131: キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:06:13.63 ID:f8r+bqYK0.net
>>68
俺もだ
Yahoo!と楽天なんて
同じ店がそれぞれに有るからなあ
224: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:01:48.49 ID:nW088Eim0.net
>>68
楽天とヤフーと同じ店があるけど楽天のポイント使用したいから楽天使ってる
ヤフーは出店料無料化してるから
とりあえず個人商店みたいなのがテキトーに出店してるだけじゃねえのかな
286: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:56:30.37 ID:rU4SqX5/0.net
>>68
ヨドバシが抜けてる
ポイントを考えるとamazonより安いよ
589: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:18:09.01 ID:i1qbtw9j0.net
>>68
楽天カード作ってから
楽天ばっかだけどオレ情弱だったんか?
591: チキンウィングフェースロック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 11:23:36.21 ID:3zSmLhvc0.net
>>589
いまのヤフーはポイントすげー付くからカード両方作って安い方で買うのが賢いぜ
69: トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:31.32 ID:fo1n9XWm0.net
ヤフーの方がいいんか? 俺楽天カード持ちだから楽天ばっかりで買ってたわ
70: 男色ドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:49:42.30 ID:ECC6Y2oy0.net
どっちの出店数も胡散臭いことこのうえない
71: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:14.05 ID:hVY3L8a/0.net
楽天はどんどん閉鎖します別のショッピングモール探してくださいってメルマガ結構くる
Yahoo!に移動しようかな
ぐるなびも微妙
72: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:31.54 ID:226ChRdi0.net
1円商品なんだよ
74: 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:50:56.49 ID:Lf47d5ZW0.net
禿と三木谷潤す位ならアマゾンで買う
極力ヨド使うようにしてるけど
最近gearbestとかgeekbuyingで出てるようなの尼で買えちゃったりするから尼比率上がってきてる
ヨド頑張れよアスクルでもいいけど
542: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 07:59:18.87 ID:/AwjHuWe0.net
>>74
淀はブラックだし
禿潤したくないと言いながらアスクルはいいのか?
情弱過ぎるだろw
76: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:28.06 ID:3nuJvBe+0.net
三木と禿どっちも信用出来ないし
こんなとこでクレカ使うやつはバカ。
アマゾンと淀の2択だな。
456: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 01:44:05.35 ID:HIjz25kI0.net
>>76
中身が無えな
77: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:50.38 ID:RNjqFyik0.net
楽天はミネラルウォーター買うだけ
でも最近高くなってきたかな
78: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:55.25 ID:4dStV+kC0.net
まあヤフーは4月まではプレミアム会員がアプリ経由で買うだけで全品ポイント11%だからな
しかもポイント使った買い物でもちゃんと満額ポイント付与されるし
84: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:12.76 ID:LXljYYFF0.net
>>78
マジかよ
買ってみようかな
コンビニ受け取りできればいいんだけど
79: ブラディサンデー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:51:56.19 ID:27Q3WvR60.net
Amazon+ヨドバシで十分
楽天みたいな得体のしれない店までガンガン出店できるような所に個人情報渡すとか怖すぎるわ
81: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:52:29.83 ID:lRq1DSIp0.net
yahooは確かにポイント還元が多い
出店無料なのが効いてる
83: 足4の字固め(西日本)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:53:03.20 ID:t54hLciu0.net
出店料タダで5倍ポイントって禿のいつも安売り戦略だなww
安売りで店舗数でトップになったら出店料徴収してガッポリ儲ける魂胆だろう
87: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:08.96 ID:WCg4R1BV0.net
3月31日まではプレミアムとアプリでポイント10倍還元超えてるからな
まいにち5倍終わるまでは楽天で買う意味がない
90: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:24.25 ID:r4DGaN9J0.net
ダイヤモンド会員だが毎月70ポイント以外メリットが無い
Yahoo!でポイントくれるなら移るかな
133: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:07:41.06 ID:thUPNfFH0.net
>>90
誕生月700ポイントもあるで(鼻ホジ
91: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:34.43 ID:lRq1DSIp0.net
無料ならおれの自作猫タワー売れるかな?
99: クロイツラス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:10.58 ID:gQbT3suL0.net
>>91
それはオクのほうがいいよ
出店手続きしている間に出品できるじゃん
継続的に商売する気があるなら別だけど
92: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:46.69 ID:xF1cezw/0.net
今度から楽天やめてYahooにするわ
93: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:55:47.35 ID:8faw2hx70.net
ヤフーのほうがいいの?
やすくてコンビニ受け取りできるならどこでもいいや
101: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:27.95 ID:TyFopSiI0.net
>>93
アマゾンにしとけ
95: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:02.34 ID:vx0qWE0l0.net
96: 稲妻レッグラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:33.02 ID:0XpKsaiv0.net
楽天は感じ悪いもんな。
銀行決済が楽天銀行一択になったってのもウザすぎる。
サイトも不親切で見にくい。
客の都合を犠牲にして会社の都合ばかり追求するならそら嫌われるわ。
仕方なく楽天というのも対抗さえあれば続くわけがない。
97: エクスプロイダー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:56:44.78 ID:M0qhwXzL0.net
猛追もクソも
抜かれて遥か彼方へ置いて行かれているようにしか読み取れないんだけど…
105: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:18.99 ID:i/Our9920.net
>>97
楽天も禿も店舗数は信じられないからな
閉店した店まで入れている可能性が高い
特にYahoo
詐欺バンクの参加になってからえげつない
98: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:05.69 ID:uZHSoe9s0.net
何となくTポイントが絡むサービスは使いたくない
106: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:48.90 ID:3X9PAaqE0.net
>>98
わかるわ
141: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:11:29.11 ID:AitfFfSZ0.net
>>98
これ
禿とCCCの組み合わせのYahooだけは無い
100: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:22.14 ID:7dXvlyH00.net
楽天は10年くらい前に初めて使ったら
それまで一通も来なかった迷惑メールが
急に来るようになったから、それ以来使ってない
ネットで検索する時も-rakutenにしてる
102: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:57:57.90 ID:taFghIf70.net
ヤフーshoppingなんて使ったことねぇよw
安くねぇし検索しても引っ掛からんだろ
ほんとかよこの記事w
104: キングコングラリアット(長崎県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:58:12.81 ID:qIMJlMHL0.net
Yahooは送料無料って書いておきながら実際には条件付き送料無料が多すぎない?ショッピングアプリだと見分けつかない
109: タイガードライバー(長野県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:59:45.77 ID:sJlpV9zE0.net
禿と爆弾岩なら爆弾岩のがまだマシやな
112: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:00:43.49 ID:Ntha7ny90.net
ヨドバシのがAmazonより安いのがあったりして、全品送料無料なんで
今はヨドバシをダントツで使ってるけどね、
114: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:01:31.96 ID:MVzPYwot0.net
楽天ソフトバンクはさっさと潰れた方が日本のためになる
115: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:09.30 ID:Ntha7ny90.net
楽天はなんだか気分が暗くなるんだよなぁ
その店ヤフーショッピングは明るい気分でいける。
116: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:09.83 ID:SNSVp9PI0.net
アマゾン>ヨドバシ>Yahoo! の順番だな
楽天は見たこともない
まずアマゾンになかったら、ヨドバシを探して、それでもなければYahoo!に行く
送料無料の欄にチェックを入れて、送料無料の奴があればそれを頼んでるか、
中にはYahoo!でしか取り扱ってるところがない商品もあるんだよ
実際の店舗でも取り扱ってない商品 そういう商品は、仕方ないから送料込みでもYahoo!で買ってる
117: ファイヤーボールスプラッシュ(関東地方)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:02:10.33 ID:bae0nRPcO.net
>>1
TポイントとRポイントの差
119: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:01.84 ID:8AwmRIoB0.net
会社の買い物は全部amazonからyahooショッピングに変えた。
132: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:06:46.54 ID:+J4a4nhu0.net
>>119
君のIDにポイントが付与されるからだろw
120: シャイニングウィザード(長崎県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:03.89 ID:Dk+gIdaQ0.net
あかさた食品店 楽天店
あかさた食品店 Yahoo店
121: トラースキック(福島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:08.73 ID:5759k3kX0.net
楽天カード、楽天ETC使ってるからポイント消費のために楽天市場も使ってるわ
ヤフーで代替があるなら乗り換えを検討したい
122: タイガースープレックス(岡山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:21.40 ID:Fz/qyuIV0.net
ネットショッピングはAmazonと専門ショップでしかしないけど、たしかにオークションはヤフオクしか使ってないや
123: ドラゴンスクリュー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:03:54.70 ID:W77lsMir0.net
楽天はポイント付与が複雑だし、付かない。斜陽か。
125: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:04:24.77 ID:caCPisvZ0.net
最近は楽天アマゾンしか使ってないな。
ググって検索掛けてもあんまりヤフーで安いの出てきた記憶ない。
最近は違うのか?
127: バズソーキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:18.05 ID:i/Our9920.net
Yahooはトラップが多いからな
人気商品価格 22,000円
当店通常価格 1,980円
こういうのがあって
さらにそれを2ちゃんのスレに貼って
買わされたアホもいたけど
138: フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:21.54 ID:h7QcBad00.net
>>127
これは商法違反じゃないのか?
128: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:31.55 ID:+J4a4nhu0.net
売値自体は楽天よりヤフーの方が遥かに安い
価格コム>ヤフー>ヨドバシ=尼>>楽天 って感じ
ヤフーはカード決済導入が必須だから価格コムより4%くらい高いイメージだな
まあポイント11%だから問題無いが
5のつく日とヤフーカード決済なら確か合計15%くらい付くはず
あと個別のキャンペーンしてる店だと合計24%
さらに店舗原資のポイント付与がMaxの商品だと合計38%になるのかな
130: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:05:58.45 ID:mxUFy19Y0.net
リアルテンポで買えるものは極力そっちで買うべき
147: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:31.02 ID:hVY3L8a/0.net
>>130
リアル店舗の客対応悪いからな
ネットに流れるのも仕方ない
135: バーニングハンマー(福井県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:08:15.73 ID:Y5bMw2YQ0.net
さすがに専らAmazonの思考停止野郎はいなくなったな
137: キングコングニードロップ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:09:05.51 ID:Av8FIz7C0.net
高めの買い物でどこも値段変わらない時はヤフー使うわ
それでポイントもらって乞食する
139: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:35.30 ID:I6JlLNgA0.net
ヤフー良くなったよな
出店増えて品揃えとか値段とかもいい感じ
なんといっても楽天と違って見やすいし検索精度が高いのが嬉しい
同じ店でもヤフーと楽天で値段変えてたりするしやっぱ楽天ほりまくってたんでしょうね
140: 栓抜き攻撃(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:10:37.48 ID:Pr5xp3Cv0.net
Yahooは去年の秋くらいから冬までポイントつけまくってたけど今年はかなり渋くなりそう
いろいろ合わせると20とか30倍があったし引き止めポイントとかがおいしかった
店もだいたい楽天と同じだしな
142: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:09.59 ID:+J4a4nhu0.net
ヤフーはポイントシステムでは最強なのにあまりアピールしないよな
ヨドバシ
\10000の商品をポイントで購入すると付与0
ヤフー
\10000の商品をポイントで購入すると付与1100
この差はでかい
498: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 05:27:27.74 ID:rjIKpUv20.net
>>142
これ。
リアル店舗でボイントで買ったらつかないから、お得感が半端ない。
143: ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:13.81 ID:atf3exqy0.net
年間家賃58万なら安いじゃん
144: スリーパーホールド(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:12:14.53 ID:5v9BTjAo0.net
ヤフオクで焼畑商法は懲りたわ
149: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:14:38.05 ID:mF4QIOLc0.net
正直、楽天とかどうでもいい
150: フォーク攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:15:07.84 ID:wu00rcqF0.net
楽天って規約とか全部英語なんでしょ?
出店ハードルが高過ぎるわ
153: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:17:20.64 ID:hVY3L8a/0.net
>>150
英訳は勝手に楽天がやる
しかも英語部分でてくるの最初のID認識と注文確認画面のみだし
154: ダブルニードロップ(山形県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:17:47.03 ID:/mrg0DGt0.net
アマゾンに勝つんじゃなかったの?
156: キャプチュード(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:21:19.40 ID:W0yuoDYQ0.net
ヤフーは偽店舗大杉で怖すぎだろwヤフーも偽なんか知ったこっちゃねーって立場とったし
まだ楽天のほうがマシっていう
158: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:23:41.56 ID:vx0qWE0l0.net
159: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:23:46.77 ID:0zoXdh3p0.net
楽天はトラベルたまに使うけど
買い物はしないなあ
サイトが古すぎだろ
160: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:24:02.45 ID:3X9PAaqE0.net
ネット通販はこれからどこも斜陽になるよ
だからポイント乞食の囲い込みに必死
179: ジャンピングパワーボム(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:34:14.83 ID:/dexH5i4O.net
>>160
どうして?
地元にないものは通販で探すよ
古本は便利
193: 16文キック(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:43:41.99 ID:3X9PAaqE0.net
>>179
書籍や学術書を扱うような通販じゃなくて、服だのコスメだのグルメだのあっちの方
流行に流されやすい層が、ポイントに煽られて無駄遣いしすぎたことに気付き始めてる
フリマが盛況なのはそのせい
あと通販てシステムそのものに飽きて来てる
161: アンクルホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:24:52.08 ID:kTVwhHbc0.net
今更老舗のYahooショッピングが脚光を浴びなきゃならんほど
日本のネット界隈は完全に終わってるってことなんだろうな
何であれ楽天みたいな癌はとっとと消えて欲しいけど
162: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:26:16.23 ID:Ej1cMFBL0.net
尼=淀>楽天>ヤフー=その他の順で一番安い所で買うわ
早く欲しい時は尼か淀
163: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:27:10.56 ID:3PrGRukn0.net
ハゲも三木谷も嫌いなんで
Amazonでしか買わなくなった
164: ダイビングヘッドバット(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:27:20.36 ID:Ci6ZOhVM0.net
なんとなくだけど、ヤフオクとかの取引数を水増ししてたりしない?
169: 稲妻レッグラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:29:46.30 ID:Ej1cMFBL0.net
>>164
禿げ出ししてるだろう
iphone一台売れたら二台売れたことにしてたのがバレて国にインチキするなって注意される企業だし
167: メンマ(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:28:57.71 ID:J+ByLbja0.net
楽天はレビューを書いたら送料無料とか〇〇円引きとか禁止しろよ
読んでも商品が届いてないのに「期待を込めて☆5つです。」とか書いてて
全然参考にならねーんだよ。
173: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:31:02.47 ID:hVY3L8a/0.net
>>167
それは思う
でも送料無料でレビュー書いてないけど
あんな良心的な割引き日本だけだろうな
最近海外のメイシーズとかでショッピングするけど5000円以上で送料無料とかこっちが心配になる
174: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:31:36.72 ID:lRq1DSIp0.net
>>167
ワロタw
168: クロイツラス(空)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:28:59.37 ID:a+TqXmvc0.net
amazon一本
楽天は古臭くて購入した後がウザい
Yahooは朝鮮人社長の企業だから信用出来ない
172: 河津落とし(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:30:52.31 ID:lRq1DSIp0.net
イーバンクをぶっ壊した恨み
忘れねえからな
182: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:35:17.23 ID:+57C6x5J0.net
>>172
最後の方は改悪続きじゃなかったっけ?
175: ドラゴンスクリュー(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:32:36.63 ID:ma5r6ZEZ0.net
ヤフーショッピングはショバ代が安い&審査緩いからね
特にショバ代の安さが効いてる
ヤフーと楽天両方に出店してる店も増えてきたし、
ホームページからはショバ代の安いヤフーに誘導してる
176: スターダストプレス(富山県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:33:07.59 ID:iEDKzJLl0.net
Yahooショッピング使うならYahooカード作らないと意味は無い
今なら作って買物するだけで8~7千円分ポイント貰えるしポイント還元も大きい
Yahooショッピングも結構値段上下してるから
安い時買えば他より安い時もあるぞ
178: ウエスタンラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:34:09.79 ID:YIwMUFda0.net
アマゾン90%楽天8%ヤフオク2%くらいなんだが
184: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:36:50.08 ID:A09HDNuj0.net
楽天の検索はふざけてる
185: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:37:40.74 ID:cGYDMqn10.net
以前は、楽天ばかりだったが
いつの間にかAmazonばかりになり
今は、AmazonとYahoo!ショッピングの
併用に落ち着いたわ
194: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:43:52.12 ID:AS+LQyj50.net
日本市場がメインなのに社内英語とか頭がおかしいからな
200: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:48:35.09 ID:2rXBmT140.net
楽天はトラベルはヤホーよりいいわ
ヤホーはるるぶ、一休、JTBとか
同じプランが並んでわかりずらい
208: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:54:18.43 ID:vAtKUoIB0.net
でも商品検索の結果は、楽天もヤフーもあんま差が無いけどなあ。
210: ブラディサンデー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:55:43.03 ID:cNsildMl0.net
温泉の予約はじゃらん一択だろ
213: フライングニールキック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:57:22.99 ID:YrLxlxr60.net
>>210
ホテルの予約は近畿日本ツーリストだな
215: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:58:05.30 ID:511RT9l40.net
yahooが残ってるのは日本だけなんだよね
検索が衰退したのはトップにどうでも良い宣伝
216: ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:58:28.42 ID:Rx+bbz2r0.net
検索妨害が酷いし、SPAM送りつけてくるし個人情報抜かれるからな
目的のブツが尼や淀、禿にない場合以外落転は使わない
218: キャプチュード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:59:30.68 ID:twNtmDg10.net
ついこの間まではポイント激渋だったのに光ショッピンのポイント戦略に乗せられた感じはある
221: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:00:12.12 ID:a5u54WfX0.net
こんなに店舗数に差ないだろ
ヤフーが遥かに安いとかステマもいい加減にしろやw
価格も以前はヤフーが安かったが今は横並びだし
231: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:04:36.79 ID:4dStV+kC0.net
>>221
手数料無料化してから楽天より遥かに安くなってるよ
そこからさらにポイント11%(10%分はヤフー負担)となると何処からポイント原資が出てくるのか心配になるレベルだよ
233: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:06:42.75 ID:a5u54WfX0.net
>>231
家電にしても価格は横並びだよ。
じゃ、売れ筋商品の例出してみろよ。
240: ボマイェ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:09:10.88 ID:4dStV+kC0.net
>>233
それは君が欲しい商品がたまたまそうなだけでしょう
手数料で両者に10%程差がある事を考えましょう
家電なんかはメーカーが価格統制してる物も多いので横並びになる傾向はあるが
247: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:12:16.58 ID:a5u54WfX0.net
>>240
ねーよ、買う前にメジャーなネットショップの価格調査して断トツでヤフーが安いってことはまずないねw
226: ラ ケブラーダ(catv?)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:10.80 ID:J9T+CzeO0.net
プロ野球チーム持つときもそうだったけど楽天よりソフトバンクのほうがうまく立ち回ってるように感じる。
227: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:24.06 ID:lhMTIBnp0.net
ヤフショもポイント絞り出してるからもう潮時やな
228: セントーン(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:03:48.35 ID:2FlixbdrO.net
オークションもこのくらい差があるね。
楽天オークションで検索しても全く出ない品物がヤフオクだと出るわ出るわ。
五年以内にサッカーと野球を手放してるだろうな。
382: トペ コンヒーロ(アラビア)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 23:09:02.53 ID:3SLg09Sc0.net
>>228
逆にね
買うなら楽天オークションの方がいいんだよ
マークが少ないから割安でいいもん買えたりする事が多い
あとキチガイ率がヤフオクに比べて少な目
234: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:07:16.40 ID:uu+x7vUu0.net
ヤフオクも商売ばかりで、格安感や希少性が無くなった。
オワコン近し。
251: フランケンシュタイナー(芋)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:15:07.63 ID:HiQInp640.net
おごれる者久しからず
252: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:16:21.26 ID:SBlhVyeW0.net
楽天はあの表示変えてみりゃいいのに(´・ω・`)
261: ツームストンパイルドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:25:42.30 ID:AitfFfSZ0.net
264: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:28:32.70 ID:r5mrlK7l0.net
明らかに同じやつが別の店名で同じ商品を売ってる現象は何なの???
270: チェーン攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:36:52.60 ID:I6JlLNgA0.net
>>264
仕入れがアリババだもん
めぼしい商品が出てくるとヤフオク・楽天・ヤフー・マケプレに一斉に出品されるからチェックしてみると楽しいぞ
273: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:40:58.87 ID:mAYG2ki30.net
>>270
ヤフオク・ヤフー・マケプレが同価格で、楽天がちょっと高かったりするw
結局、尼で買うんだけどw
272: デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:39:44.71 ID:FsaIJJmc0.net
楽天は1商品売れたら手数料5%を楽天が摂取するシステムだからな
だからどうしても高くなる
その5%の穴埋めにぼったくり送料を提示する
ヤフーはヤフーで詐欺サイトがあるからな
結局は日本企業でひいきなんて言ってられず法人税払っていないアマゾンに流れてしまう
最近ではヨドバシも強くなってきているみたいだけどな
287: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:57:05.09 ID:BKuEtYW90.net
>>272
Amazonは15%も取るからな。
うちはずっと断ってるわ。
278: 稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:45:39.18 ID:oaaVn7mu0.net
ここ見るとネットスーパー使ってる奴少ないな
日用品なら一番便利なのに
280: トペ スイシーダ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:48:21.47 ID:PpCgWnO30.net
>>278
ダンボールを回収してくれるサービスが無い限り
ネットスーパーは勝てない
そのまま配達業者が中身だけ置いてくサービスやればいいのに
絶対に爆発的にヒットする
281: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:50:07.98 ID:LQMvMIEV0.net
>>280
ネットスーパーは段ボールじゃなくて専用の入れ物で玄関口まできて
宅配便屋さんが回収して帰るが
282: 稲妻レッグラリアット(広島県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 19:50:20.41 ID:oaaVn7mu0.net
>>280
なんでダンボールを回収するんだ?
ネットスーパーはダンボールなんて使わないぞw
それにイオンは会いたくなければ玄関に置いててくれるぞ
560: タイガードライバー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/04(月) 08:37:17.16 ID:rDiH0gJh0.net
>>282
自分は2000円で送料無料の
ロハコ一択だが、
段ボール回収してくれたら神だわ
290: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:01:33.92 ID:eCkhJzJ90.net
最近確かにYahoo使うようになったな
オクでプレミアってるからポイントうめぇし
299: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:26:26.22 ID:5OdhdACV0.net
書籍もヤフが良さげっぽいな
304: 超竜ボム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:36:35.47 ID:5XvBCV3V0.net
やっぱ今一番勢いあるのはヤフーだな
つかっててわかるわw
312: ダブルニードロップ(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:47:26.69 ID:RCVOx0+g0.net
Amazon一択
商品レビューがどれほど参考になってるか
cookpadや@コスメもそうだけど、一般人の素朴な感想ってのがすんごく大事
341: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 22:18:49.60 ID:lhMTIBnp0.net
>>312
ヤフショで買う時も、もちろんAmazonのレビューはチェックするで
315: ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 20:52:55.62 ID:UU8pya+Q0.net
楽天は検索、ソートが糞と言うか
機能してないと言うか嫌がらせレベル
あれだけで探す気が失せる。
あれだけ使いづらいと店も客も
望んでないからやめて欲しい。
64: トラースキック(家)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 17:48:40.99 ID:LXljYYFF0.net
楽天が糞なのはともかく、ヤフーショッピングってなんやねん
見たこともないぞ
113: 雪崩式ブレーンバスター(栃木県)@\(^o^)/ 2016/01/03(日) 18:01:29.98 ID:JU0qCwXy0.net
楽天カードマンの正体が誰なのか気になって眠れない夜が続いていまつ・・・
引用元: ・楽天市場(4.2万店)の危機 Yahoo!ショッピング(34万店)に出店数で大差つけられる http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451809732/
スポンサーサイト
http://janba.blog58.fc2.com/blog-entry-16546.html楽天市場(4.2万店)の危機 Yahoo!ショッピング(34万店)に出店数で大差つけられる
|