fc2ブログ

究極至高のコピペ

2ch,5ch,おーぷん2chなどから ネットで話題の気になった記事のまとめ RSS http://janba.blog58.fc2.com/?xml

【企業】ヤマザキナビスコ、社号を「ヤマザキビスケット」に変更 オレオ、リッツなど販売停止★2 



1: すゞめ ★ 投稿日:2016/02/12(金) 16:45:26.18 ID:CAP
平成28年2月12日(PDFより)

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120160212413397.pdf

ヤマザキ・ナビスコ(株)のライセンス契約終了に伴う商号変更等のお知らせ

この度、ヤマザキナビスコは、モンデリーズ・インターナショナル社とのライセンス契約を来る
8月31日の契約満了日をもって終了させることを決定いたしました。
これに伴い、ヤマザキナビスコは、9月1日をもって商号をヤマザキビスケット株式会社(以下「ヤマザキビスケット」という。)に変更いたします。
なお、「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」および「チップスアホイ」の4ブランド製品につきましては、
8月31日をもって製造を終了し、残余在庫の販売を経て終売といたします。
9月以降、ヤマザキビスケットは、「チップスター」、「エアリアル」および「スリムサンド」等の既存製品に加えて、
魅力ある新製品を順次発売し、新たな事業展開をめざしてまいります。
また、平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります。

※追加情報
モンデリーズ・ジャパン、2016年9月から「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」の国内販売開始
http://jp.mondelezinternational.com/Newsroom/2016-Press-Releases/160212

★1=2016/02/12(金) 15:38:54.39
前=/r/2ch.sc/newsplus/1455259134/

3: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:46:32.50 ID:FuE6eyuT0.n
ビスコとはナビスコのパクリ

4: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:06.84 ID:QTGGBN7v0.n
俺のオレオ

8: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:34.35 ID:WZv6KxoL0.n
>>4
オレオレオ詐欺

5: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:19.00 ID:zmd/xeBR0.n
沢口靖子のライフワークが…

6: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:25.73 ID:s8hlq/q90
>>1
909 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/12(金) 16:42:51.01 ID:s8hlq/q90
Oreo cookies for the Asian markets are manufactured in Indonesia, India and China,
except for Japan where Oreo was manufactured locally under the brand "Yamazaki-Nabisco".


アジア向けのオレオは、ヤマザキナビスコという地域ブランドを持ち現地生産されていた日本を除き
インドネシア、インド、支那で生産されている。



これは支那から持ってくる気ですわ

71: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:34.12 ID:yNuYFDsC0.n
>>6
本当にこうなったら買わない

182: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:01:12.12 ID:upp8PJ1J0.n
>>6
というかFTA結んでるインドネシアかインドからあたりっぽいとは思うけど
逆に日本の菓子が今東南アジアに進出しているという状況下でもあるからこそ
made in JapanブランドとしてFTA使って輸出するって目もないことはないとは思う
その辺のリリースがでなきゃわからんわな

278: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:08:38.51 ID:g2hSuN3s0.n
>>6
そんな!プリングルズと同じじゃねえか!あれは崩壊の布石だったの?

288: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:09:28.81 ID:T9Ps6H2k0.n
>>6
ほをまにシナ製やったら買わないわ
怖いもん どうか日本生産であってくれ

7: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:27.12 ID:RBvLSkcK0.n
とりあえずリッツパーティーしようぜ

122: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:34.46 ID:JyKULrOH0.n
>>7
リッツパーティーしたことある人が真のリア充だと信じてる

9: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:47:56.86 ID:jdR65J9q0.n
おいふざけんな!
リッツくそうめぇのに
ざけんな!

10: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:48:07.12 ID:W5LeghX10.n
>>1
モンデリーズ・ジャパン、2016年9月から「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」の国内販売開始
http://jp.mondelezinternational.com/Newsroom/2016-Press-Releases/160212
2016年2月12日

モンデリーズ・ジャパン、2016年9月から
「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」の国内販売開始
~世界で愛されるブランドを日本でも展開~


909 :名無しさん@1周年 [] :2016/02/12(金) 16:42:51.01 ID:s8hlq/q90
Oreo cookies for the Asian markets are manufactured in Indonesia, India and China,
except for Japan where Oreo was manufactured locally under the brand "Yamazaki-Nabisco".


アジア向けのオレオは、ヤマザキナビスコという地域ブランドを持ち現地生産されていた日本を除き
インドネシア、インド、支那で生産されている。



これは支那から持ってくる気ですわ

281: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:08:51.29 ID:bP+gEUfJ0.n
>>10
ああ、やべーなこりゃ
今後は支那かインドネシア製造でダイソーで投げ売りフラグだな。
コスト削減でブランドを地に落とすつもりか。

11: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:48:12.55 ID:ccbECEY50.n
これって、知名度が上がったからヤマザキナビスコ抜きで自分らで売ってくねーって話?

218: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:03:54.79 ID:h/MM8z1fO.n
>>11
外資はどこもそうでしょ
最初はリスクを取らずに日本のパートナーと組んで、あるいは、ライセンスだけ渡して全部日本の会社にやらせて、
上手くいったところで「はい、ありがと」って自分達が乗り込んできて全て持って行く
バーバリー然り、スタバ然り、ブリタ然り、大体みんなそうだよ
で、そのあと上手くいくかは微妙なところw

234: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:05:22.63 ID:upp8PJ1J0.n
>>218
つってもこのパートナーシップ50年位つづいてて今更解消ってのはさすがにめずらしいといっていいと思うよ

284: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:09:02.65 ID:h/MM8z1fO.n
>>234
確かにそう
ナビスコ自体がどこかの投資会社に飲まれて、やり手の若きCEOか何かが口を出してきたのかな?
今までは旧き良きのんびりしたファミリービジネスだったのかもね

12: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:48:23.02 ID:ePhxtakv0.n
社名がヤマナビからヤマケツへ変更

13: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:48:46.24 ID:QC3VgkPo0.n
もうヤマザキ産のリッツに舌が慣らされてるから、本場のリッツ食べてもこんなのリッツじゃない!となりそ

14: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:48:56.36 ID:BlC7YlQD0.n
みんなリッツ好きなんだなw
勢いスゲーw

317: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:11:15.49 ID:tFn5bTNs0.n
>>14
普通にうまくて貧乏臭さがあまりない。

15: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:49:03.45 ID:RBvLSkcK0.n
今までナビスコがヤマザキだと気づかなかった俺がいる
ヤマパンは食わないのに、なぜナビスコ食ってしまったんだろう

17: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:49:36.55 ID:IdHYKk7Q0.n
これからは「オレオレ」と「ゲッツ」を販売するの?

80: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:54:17.86 ID:BlC7YlQD0.n
誰も>>17のキラーパスに着いてけてないな

18: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:13.99 ID:y7Gsty360.n
リッツは塩がきつすぎてもう10年ぐらい食べてないわ

32: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:37.53 ID:WbblDguQ0.n
>>18
これ、もしかして山崎で
減塩リッツとか売るかもよ。もうライセンス亡くなったから!

20: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:27.78 ID:NQ+2P0Kd0.n
( ^ω^)リッツパーチーしようお

21: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:32.97 ID:FuE6eyuT0.n
思いっきりやる気の無い名前だな
ヤマザキビスケットなんてなw

35: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:39.31 ID:M6iZDfSr0.n
>>21
ヤマザキジャパンビスケットカンパニーってのつくって
ジャビスコにすればいいのにね

56: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:52:34.43 ID:OmrJaJiZ0.n
イオンがPBでプレミアムもどきを出してて安いから食いまくってたけど、あれって韓国製なんだなw

>>21
セイコーインスツルメンツ→セイコーインスツルと似たものを感じる

61: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:06.51 ID:FFeMBROC0.n
>>56
原材料が違いすぎるからwww

217: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:03:54.25 ID:4mry38kr0.n
>>61
今になってバカなことをしてたと反省してるわw

22: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:47.64 ID:cZMfd3hK0.n
オレオとリッツが無くなったら何が残るんだ?

23: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:48.20 ID:najLlpJb0.n
yamazaki'n bis Co.
にすればヤマザキナビスコに聞こえるぞ

24: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:50:55.66 ID:OSYtx2SC0.n
おまえらメイドインJAPANのリッツ缶はプレミアぞwwwwww

かいしめておくわwwwwwwww

26: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:11.59 ID:QF8pfEqc0.n
ナビスコカップがビスケットカップになってしまうやないか

27: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:16.22 ID:xBynC6PN0.n
オレオってゴクミがCMしてたアレ?
食ったことねーわ

29: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:33.73 ID:bGAGwPOS0.n
Jリーグのカップ名どうなるんだよ?

ヤマザキカップ??
ビスケット杯とかイヤだぞ

253: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:06:55.03 ID:7lmRQf2G0.n
>>29
ナビスケカップ

30: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:36.38 ID:A/Ag7EWI0.n
リッツは非常食として優秀なのに!
…と思ったら、別の所が販売するのね。良かったわ。

333: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:12:30.11 ID:cIuP1HYK0.n
>>30
中国製ならイラン

348: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:14:22.66 ID:c+Z0JUNR0.n
>>333
スニッカーズは中国製だが
中国製だと認識されてないだろ

ほとどの人は名前で買うと思う

31: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:37.39 ID:5lqAqGLe0.n
もうリッツパーティーでけへんやん!、したことないけど

93: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:16.10 ID:dOj87dBM0.n
>>31
沢口靖子に謝れ!

39: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:45.19 ID:zqD5RyBM0.n
ヤマザキビスケット
なんか安っぽい社名だな

40: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:48.01 ID:GHHtVsQu0.n
昨日セブンの「塩パン」っての食ったら何かの味に似てるなぁ~ってしばらく考えたらリッツの味だった。

43: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:55.76 ID:u7KbctcL0.n
つうかナビスコブランド製品は今後輸入で残るんでしょ?

48: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:52:18.35 ID:xBynC6PN0.n
ビスコはどうすんの

53: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:52:24.42 ID:JF44dQmrO.n
ちょ!
定期的にリッツを買っている俺が許さない!
ふざけんな!

オレオはなくなってもいいが、リッツは残しやがれ!

57: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:52:35.28 ID:OSYtx2SC0.n
実質販売停止だからwwww
他のよくわからないところで製造されたの食えるかよwwww

60: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:04.69 ID:E1bp/FB0O.n
ポリ公が来たら、ハイ!ビスコ!

62: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:10.53 ID:0G96zuLp0.n
no title

73: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:45.83 ID:BntDUZZN0.n
>>62
うん、それじゃあないんだ。

68: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:22.37 ID:yvZo+0DQ0.n
え?オレオとリッツ食えなくなんの?

112: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:03.56 ID:BntDUZZN0.n
>>68
モンデリーズ自ら売る「本物」は継続販売される。
味がそのままと言う保証はない。一方、

>平成29年12月1日以降、契約終了に伴う上記4ブランド製品の類似製品の製造販売の制限が解除されますので、
>競合品の開発を視野に入れつつ、自社で開発した技術を最大限活用した新製品を発売する予定であります

すこし遅れて販売されるであろう、ヤマザキ製の「類似品」は
味が今のままである可能性が非常に高い。

74: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:53:45.91 ID:jpaOoWLw0.n
そんなにライセンス料高いの?
ちょっと信じられん

77: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:54:01.33 ID:1GX31QU30.n
>モンデリーズ・ジャパン、2016年9月から「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」の国内販売開始

残るようで良かった良かった。

89: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:54:49.93 ID:WbblDguQ0.n
>>77
工場は中国なんでしょ

119: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:27.48 ID:1GX31QU30.n
>>89
中国だったら買わないだけ。

84: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:54:28.28 ID:jpaOoWLw0.n
カルビーがアップとか始めたりしない?

86: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:54:45.65 ID:93CtPP700.n
やっと当たり前田のクラッカーの時代になるのか
長かったなほんまに

105: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:48.10 ID:NQ+2P0Kd0.n
>>86
まだ古強者ココナッツサブレがいる

96: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:20.53 ID:Jr9HC+jo0.n
これを機にJリーグのナビスコ杯も無くせ。意味ないだろあの大会。

97: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:22.66 ID:gB7vdrcQO.n
ゴクミ(天使)のCMもう一度ヤレオ!

100: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:25.85 ID:neoqaYva0.n
【速報】リッツパーティー終了のお知らせ

177: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:00:58.11 ID:tUMjzLtF0.n
>>100

まとめサイトのタイトルにぴったりだな。
リッツは無くならないけど味は変わりそうだな

109: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:55:56.83 ID:mmgqLwGj0.n
契約で、ふっかけたのかもなぁw
それならいいや、の可能性もあるなw

115: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:10.64 ID:om/aPeMq0.n
ナビスコブランドは継続なんだよね。
ヤマザキナビスコで覚えてたから、しばらく違和感あるんだろうな。

117: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:16.23 ID:Ulpgvsoj0.n
これはもうヤマザキビスケットが今の製造ラインを使って
「ワレワ」、「レッツ」、「プレミア」および「チップスバカイ」を作るしか無い

118: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:24.46 ID:/TNQi7Is0.n
ヤマザキビスケットはカッコ悪いなあ
ビスケットカップとか勘弁してくれ
今年最後のナビスコカップなのかな

123: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:36.07 ID:lM6Boa/O0.n
【ここまでのまとめ】
・「オレオ」、「リッツ」、「プレミアム」は2016年9月からモンデリーズが直接製造販売
・ただし、製造工場は日本以外の可能性大(現在アジア向けはインドネシア、インド、中国で生産中)
・アメリカ本国製造品は食べた人によると別物かとおもうぐらい味が違う
・ヤマザキが類似代替品の製造を開始できるのは契約の都合上、来年の12月以降

152: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:59:14.43 ID:RLDY3U++0.n
>>123
ヤマザキ産の新製品を買えばいいってことか

185: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:01:17.03 ID:BntDUZZN0.n
>>152
問題は空白期間

250: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 17:06:49.13 ID:lM6Boa/O0.n
>>185
>問題は空白期間

ヤマザキが代替新商品を売れるようになる来年末までは
箱の製造国名を必ずチェックする必要があるわけだな

「ちょっと待て そのナビスコは 国産品?」

126: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:56:44.57 ID:EYNXNy8O0.n
アベノミクスの被害者

140: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:57:57.25 ID:4sokFaNA0.n
Jリーグのナビスコ杯はなくなるのか
ヤマザキ杯になるのかチップスター杯になるのか

142: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:58:05.48 ID:ypfySFsI0.n
リッツって沢口靖子のイメージが凄い強い
オレオは後藤久美子

36: 名無しさん@1周年 投稿日:2016/02/12(金) 16:51:39.88 ID:PNItvCHo0.n
ショックで働けなくなりました

引用元: ・【企業】ヤマザキナビスコ、社号を「ヤマザキビスケット」に変更 オレオ、リッツなど販売停止★2 http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1455263126/

スポンサーサイト




  • |
  • このエントリーをはてなブックマークに追加 ▼この記事へのコメント
    コメントの投稿













    管理者にだけ表示を許可する
    ご訪問あざーっす

    最近LINEスタンプ作りはじめました。よかったら買ってね。
    スタンプ一覧
    Amazon欲しいものリスト
    Powered by RSSリスティング


    メニュー

    2021年 04月 【4件】
    2019年 08月 【1件】
    2017年 11月 【8件】
    2017年 10月 【25件】
    2017年 08月 【3件】
    2017年 07月 【4件】
    2017年 06月 【20件】
    2017年 05月 【4件】
    2017年 04月 【18件】
    2017年 03月 【6件】
    2017年 02月 【10件】
    2017年 01月 【16件】
    2016年 12月 【9件】
    2016年 11月 【13件】
    2016年 10月 【75件】
    2016年 09月 【91件】
    2016年 08月 【7件】
    2016年 07月 【4件】
    2016年 06月 【27件】
    2016年 05月 【54件】
    2016年 04月 【84件】
    2016年 03月 【47件】
    2016年 02月 【30件】
    2016年 01月 【39件】
    2015年 12月 【23件】
    2015年 11月 【70件】
    2015年 10月 【49件】
    2015年 09月 【19件】
    2015年 08月 【15件】
    2015年 07月 【32件】
    2015年 06月 【26件】
    2015年 05月 【85件】
    2015年 04月 【2件】
    2015年 03月 【27件】
    2015年 02月 【8件】
    2015年 01月 【6件】
    2014年 12月 【7件】
    2014年 11月 【2件】
    2014年 10月 【25件】
    2014年 09月 【11件】
    2014年 08月 【41件】
    2014年 07月 【100件】
    2014年 06月 【300件】
    2014年 05月 【281件】
    2014年 04月 【345件】
    2014年 03月 【135件】
    2014年 02月 【25件】
    2014年 01月 【21件】
    2013年 12月 【17件】
    2013年 11月 【23件】
    2013年 10月 【22件】
    2013年 09月 【32件】
    2013年 08月 【39件】
    2013年 07月 【63件】
    2013年 06月 【131件】
    2013年 05月 【70件】
    2013年 04月 【74件】
    2013年 03月 【19件】
    2013年 02月 【27件】
    2013年 01月 【45件】
    2012年 12月 【44件】
    2012年 11月 【87件】
    2012年 10月 【30件】
    2012年 09月 【71件】
    2012年 08月 【39件】
    2012年 07月 【11件】
    2012年 06月 【16件】
    2012年 05月 【18件】
    2012年 04月 【31件】
    2012年 03月 【21件】
    2012年 02月 【51件】
    2012年 01月 【116件】
    2011年 12月 【127件】
    2011年 11月 【104件】
    2011年 10月 【138件】
    2011年 09月 【134件】
    2011年 08月 【150件】
    2011年 07月 【152件】
    2011年 06月 【162件】
    2011年 05月 【171件】
    2011年 04月 【151件】
    2011年 03月 【163件】
    2011年 02月 【131件】
    2011年 01月 【164件】
    2010年 12月 【152件】
    2010年 11月 【151件】
    2010年 10月 【167件】
    2010年 09月 【172件】
    2010年 08月 【167件】
    2010年 07月 【159件】
    2010年 06月 【163件】
    2010年 05月 【180件】
    2010年 04月 【168件】
    2010年 03月 【160件】
    2010年 02月 【164件】
    2010年 01月 【186件】
    2009年 12月 【206件】
    2009年 11月 【187件】
    2009年 10月 【221件】
    2009年 09月 【210件】
    2009年 08月 【232件】
    2009年 07月 【220件】
    2009年 06月 【252件】
    2009年 05月 【308件】
    2009年 04月 【325件】
    2009年 03月 【286件】
    2009年 02月 【253件】
    2009年 01月 【290件】
    2008年 12月 【337件】
    2008年 11月 【300件】
    2008年 10月 【364件】
    2008年 09月 【351件】
    2008年 08月 【243件】
    2008年 07月 【241件】
    2008年 06月 【202件】
    2008年 05月 【214件】
    2008年 04月 【271件】
    2008年 03月 【268件】
    2008年 02月 【295件】
    2008年 01月 【312件】
    2007年 12月 【97件】
    2007年 11月 【92件】
    2007年 10月 【147件】
    2007年 09月 【107件】
    2007年 08月 【112件】
    2007年 07月 【99件】
    2007年 06月 【115件】
    2007年 05月 【117件】
    2007年 04月 【73件】
    2007年 03月 【103件】
    2007年 02月 【73件】
    2007年 01月 【86件】
    2006年 12月 【145件】
    2006年 11月 【121件】
    2006年 10月 【137件】
    2006年 09月 【156件】
    2006年 08月 【249件】
    2006年 07月 【181件】
    2006年 06月 【185件】
    2006年 05月 【209件】
    2006年 04月 【130件】
    2006年 03月 【113件】
    2005年 08月 【1件】
    2000年 01月 【1件】

    最近のコメント
    Rakuten

    人気記事ランキング
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    未設定
    --位
    アクセスランキングを見る>>
    アクセスランキング
    ブログ村
    にほんブログ村 2ちゃんねるブログへ
    にほんブログ村
    人気ブログランキングへ
    twitter はじめました更新情報など
    相互リンク募集中